ガールズちゃんねる

“対人関係”を1枚で表現した画像が「マジでこれ」と話題に 不要な心配と分かっていはいても……

114コメント2023/09/26(火) 15:41

  • 1. 匿名 2023/09/09(土) 22:48:36 




    この画像にリプライ欄では「めちゃくちゃ分かる」など同意の声が多数寄せられる中、めろくるさんは「余計な気遣いとは分かっているんですよね~」などの意見を返信。不要な気付いかとは分かっていても、やめようと思って止められるものでもなさそうです。

    +56

    -52

  • 2. 匿名 2023/09/09(土) 22:49:22 

    わかりみが深すぎてマリアナ海溝

    +24

    -51

  • 3. 匿名 2023/09/09(土) 22:49:23 

    つまらん私との会話のために時間割いて欲しくない

    +205

    -11

  • 4. 匿名 2023/09/09(土) 22:49:23 

    面倒くさいの方が大きい

    +300

    -5

  • 5. 匿名 2023/09/09(土) 22:49:25 

    時間を奪われたくない

    +118

    -8

  • 6. 匿名 2023/09/09(土) 22:49:27 

    こういうのって誰がトピ申請するの?
    本人?

    +12

    -6

  • 7. 匿名 2023/09/09(土) 22:49:28 

    図にするほどのことかねワトソンくん

    +83

    -4

  • 8. 匿名 2023/09/09(土) 22:49:31 

    ○アビゲイル

    +7

    -4

  • 9. 匿名 2023/09/09(土) 22:49:48 

    その気遣い。大事にしましょう。

    +7

    -6

  • 10. 匿名 2023/09/09(土) 22:49:54 

    わかる。
    日本人ならではなのかな?
    嫌なら断るができないのかな

    +14

    -10

  • 11. 匿名 2023/09/09(土) 22:49:57 

    だから友達いません

    +29

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/09(土) 22:50:01 

    仲良くなりたくない…

    上手く流す方法が分からなくてぎこちなくなってしまう
    嫌いじゃないんだよ、深入りしたくないだけで

    +90

    -4

  • 13. 匿名 2023/09/09(土) 22:50:02 

    ネットとかでいろんな意見があるからなに話していいかわからない
    天気の話だけじゃ持たないし間ができるから関わりたく無い

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/09(土) 22:50:05 

    お散歩
    “対人関係”を1枚で表現した画像が「マジでこれ」と話題に 不要な心配と分かっていはいても……

    +46

    -8

  • 15. 匿名 2023/09/09(土) 22:50:16 

    どういう意味?
    天秤?やじろべえ?

    +4

    -6

  • 16. 匿名 2023/09/09(土) 22:50:23 

    「一人の時間が減るのが嫌だ」

    みたいなのが上回る。

    +81

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/09(土) 22:50:28 

    仲良くなりたい - どうせ仲良くなれない

    +30

    -2

  • 18. 匿名 2023/09/09(土) 22:50:41 

    >>1
    いかにも悪しき日本人的思考よな

    +12

    -3

  • 19. 匿名 2023/09/09(土) 22:50:50 

    気を遣ってるふうに見せてるだけで本音は「恥がかきたくない・変なやつって思われたくない」だと思うんだが

    +88

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/09(土) 22:50:59 

    >>5
    これも追加したいよね

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/09(土) 22:51:36 

    >>14
    トピズレだろうけどめっちゃ癒された

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/09(土) 22:51:53 

    >>4
    仕事場で話す分には楽しいけど、誘われたりすると途端に尻込みしたくなる

    +67

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/09(土) 22:51:56 

    誰の中で話題になってるのかな

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/09(土) 22:52:33 

    >>3
    わかりすぎる
    私なんかと会話してる時間勿体無いですよね、話しかけたら申し訳ないって本気で思ってる

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/09(土) 22:52:53 

    >>16
    下がってる方に「自分の」がつくよね。仲良くなるより一人でいたほうがいい人なんだと思う。

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/09(土) 22:52:56 

    こんなこと考えた事もないや
    皆私と話したいでしょって思ってるくらいが良いんじゃない?

    +6

    -5

  • 27. 匿名 2023/09/09(土) 22:53:05 

    私は仲良くなりたいと思っても、向こうは私と仲良くなりたいと思ってないかもしれない、うざいと思われたくない、 いろいろ考えるのめんどくさい…で結局何もせず終わってしまう

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/09(土) 22:53:30 

    人気者になるのは極めて困難だからせめて自閉症でも激しく嫌われるのは避けたい

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/09(土) 22:53:47 

    気遣いでコミュニケーション取るようにしてたけど、自分と同じ趣味嗜好を持つ人同士でしか行動が出来ない奴らに呆れて気遣うのやめた

    +3

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/09(土) 22:54:20 

    >>15
    自分が相手と仲良くなりたいって気持ちもあるけど、それ以上に相手の時間を奪ってしまったり手間をかけさせるのは申し訳ない…ってことかと

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/09(土) 22:54:24 

    >>25
    そうなんだよね。他人を思いやるというより結局は自分を優先する。

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/09(土) 22:54:43 

    私は「一人が楽」がでかすぎて、仲良くが吹っ飛んでいったわ

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/09(土) 22:54:58 

    そういうの以前に仲良くなりたいと思える人がいない…

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/09(土) 22:55:11 

    仲良くなりたくない

    過去の自分からの警告

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/09(土) 22:55:24 

    なんかもう全部ひっくるめて面倒くさいで終わってしまうこと多々。

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/09(土) 22:55:27 

    逆の人もいるんだよね
    マメだなぁと思う
    それが楽しいらしいけど

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/09(土) 22:55:30 

    >>4
    たまにご飯行くとかはしたいけど、毎日強制的にお昼一緒に行くような関係になったらしんどくなる。

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/09(土) 22:55:46 

    >>2
    ほんと深すぎたイタニックは水深3800mにありけり

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/09(土) 22:55:51 

    >>10

    海外ドラマ観てると
    気軽に誘ってはっきり断って根に持たない
    というイメージ

    断る理由も
    今日はひとりでいたいとかストレート

    +19

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/09(土) 22:56:10 

    全然共感できない。そこまで相手のこと考えてないや。

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/09(土) 22:56:29 

    わかるな。
    だからあまりLINEとかメールとか自分から送れない。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/09(土) 22:57:04 

    >>4
    私もそうだ
    仲良くなりたいがほぼ無いかも

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/09(土) 22:58:06 

    >>12
    そうだよ私も
    職場だと私が言ってるんだろうって面倒に巻き込まれないし
    私も言いたくないから深入りしない

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/09(土) 22:58:24 

    >>22
    気が乗らない提案とかね
    角が立たずに断るのめんどくさい

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/09(土) 22:58:38 

    私は天秤の重いほうは「1人が大好き。楽しい」かな。自分勝手な理由。笑 でも自分軸で生きてると楽しいのは間違いない。

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/09(土) 22:58:54 

    仲良くなりたいじゃなくて、嫌われたくないんだよね。仲良くならなくてもいい

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/09(土) 22:59:44 

    職場で雑談くらい楽しくやりたいなと最初は思ってたけど、ほぼ全員が二人になると誰かの愚痴を言い始めたので職場では完全に感情切って話してない
    他人の愚痴聞かされるの嫌

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/09(土) 23:00:50 

    日本人は人の勇気を迷惑と思う人種らしい
    なんかの調査で見た

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/09(土) 23:01:05 

    >>19
    それにつきます。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/09(土) 23:01:10 

    そんなに相手のこと考えてるの?
    嫌われたくないキモがられたらどうしよしか考えてないや

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/09(土) 23:01:16 

    >>37
    それが嫌だからパートにしたよ
    休憩室も行きたくないし休憩より早く帰りたい

    +8

    -4

  • 52. 匿名 2023/09/09(土) 23:02:11 

    >>2
    わかりみ?

    +3

    -4

  • 53. 匿名 2023/09/09(土) 23:02:36 

    私は家族にすら気を遣う
    もうすぐ きょうだいの誕生日で
    おたおめメッセージ送りたいけど 迷惑なんじゃないかとためらってる😂

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2023/09/09(土) 23:03:05 

    >>2
    oh..1万メートル以上の深みのわかりみ

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/09(土) 23:03:19 

    >>8
    導かれたんじゃ、このトピに🟣

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/09(土) 23:03:32 

    >>3
    自己肯定感低すぎ。相手は楽しいと思うかもしれない

    +7

    -6

  • 57. 匿名 2023/09/09(土) 23:04:07 

    >>5
    手を煩わされたくないも

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/09(土) 23:04:47 

    >>14
    これはなんていう生き物?ハスキーの赤ちゃん??
    めっちゃ可愛いから教えて下さい!

    +13

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/09(土) 23:06:22 

    ランチとかお茶ならいいけど、家の行き来とか丸一日遊ぶとかは面倒

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/09(土) 23:08:45 

    言うこと全部難癖しかつけへんカスがいるから喋るのやめた

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/09(土) 23:08:47 

    >>1
    子供の頃ってこういう思考や打算計算がなかったから
    全てが新鮮に見えたし、楽しかったんだなぁ笑

    +6

    -3

  • 62. 匿名 2023/09/09(土) 23:10:23 

    自分に余裕のある時だけ付き合いたいとか自分にとって都合のいい人間関係築きたい、これってめっちゃ自分勝手だよなって思ってからあまり仲を深めない方向になった

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/09(土) 23:14:45 

    >>31
    いやいや…そうやって自覚して相手にアクセスしないんだからまだまともなんだよ。思いやりがない人は自分の都合のいいときだけ声かけてくるわけで…。まだ誠実だと思うけど…。

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2023/09/09(土) 23:17:13 

    まあ相手がどう思うかは相手次第なのに、無意味な杞憂を背負っているとも言える。拒絶されるのを避けたいのかも。まあ煩わされるなら友達は沢山いらないかもね。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/09(土) 23:17:23 

    これ分かる
    自分に自信がないから自分なんかの為に…と考えてしまう

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/09(土) 23:19:09 

    >>62

    私もわがままだから同じなんだけど、そういう相手かどうか見極めるまで広く浅くいろんな人と付き合ってみないとわからないんだよね、結局

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/09(土) 23:21:57 

    友達いなくてもは悪くないのに空気を読まないとか、友達いないとか下げられる方が理解できないな…。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/09(土) 23:23:35 

    >>63
    横だけど
    相手が自分の貴重な時間を奪ってくるのも嫌です

    自分の例だと
    隣の家のおばさんが朝6時半に訪ねてきて
    お菓子の差し入れを3日連続
    たまにならいいけど、少しでも仲良く話すと毎日この状態
    庭にもズカズカ入り込んで差し入れしてきたり
    仕事行く直前に強引に訪ねてきたり

    こちらがもう帰りたいアピールしてるのに
    人の悪口延々と語る前の職場のおばさんとか

    これが続くとストレスでした
    まだ部屋でがるちゃんしてる方がマシ

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/09(土) 23:24:45 

    >>37
    コロナが流行って会社の食堂も衝立がたてられて個食が推奨されてずっと一人で食べてたけど、食べ終わったあとすぐ席を立てるから快適だった
    5類になって衝立も撤去されたけど、またグループに戻るのがめんどくさくて一人のままだわ
    たまには誰かと喋りながら食べるのもいいけど毎日はめんどくさい

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/09(土) 23:26:35 

    >>1
    その感情を薄めるために
    わざと行動範囲広くして
    浅く広くの付き合いをするのも良いのかも
    知り合いが多ければ
    特定の1人に期待したり依存したりすることも減る

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/09(土) 23:29:57 

    自分は仲良くなったつもりが陰でめちゃくちゃ悪く言われてたのは未だにトラウマ
    自分の見る目のなさも含めてすごく凹んだ
    そんな思いしてまで他人と馴れ合わなくてもな・・・って思うようになっちゃった

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/09(土) 23:30:13 

    その場では仲良くなりたいけどプライベート誘われるのは嫌(気疲れしそうで)ってなる

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/09(土) 23:33:05 

    相手の気持ちなんて考えた事なかったよ😦

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/09(土) 23:34:34 

    薄く当たり障りなく付き合えたらいいもんなあ。仲良くなるって時間がかかるものね。本気でそう思える人にあったら人は動くと思うから、仲良くなりたい人に出会ってないだけなんじゃない?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/09(土) 23:35:22 

    >>73
    ある意味うらやましい。それで付き合ってくれる人がいるならあなたがいい人なんだろうね。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/09(土) 23:36:49 

    >>68

    そんな人にも
    迷惑とか来ないでとか言わないでがまんしてるの?

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/09(土) 23:44:05 

    >>4
    若い頃は1の絵の状態で苦しむけど、そこにつけいられて一方的に利用だけされる事ばかりになると、何のメリットもないのに無駄に人付き合いしたくないと思うようになる

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/09(土) 23:45:25 

    仲良くって自然になるものだから、気にしてもしょうがないよね。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/09(土) 23:45:55 

    >>58
    アラスカンマラミュートの赤ちゃんかな?

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/09(土) 23:46:26 

    >>2
    わかりみて何ですか?
    XやTikTokにコメント書き込む人?
    気持ち悪いんですけど。その言葉遣い。

    +2

    -8

  • 81. 匿名 2023/09/09(土) 23:56:12 

    >>1
    んー、けどさ、「時間を奪いたくない」「手を煩わせたくない」というのも、何故かといえば、純粋に相手のことを思い遣ってというより「嫌われたくない」からじゃない?
    だとすれば、「仲良くなりたい」と同じベクトルじゃん。
    嫌われてしまったら、仲良くなるもなにもないし。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/10(日) 00:03:10 

    時間を奪いたくないより奪われたくない
    結局面倒くさい

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/10(日) 00:08:03 

    「全く話題が浮かばない」
    仲良くなりたいなって少し思っても
    そこまで興味がないから話しかけても話題が浮かばないし広げられない

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/10(日) 00:08:56 

    >>56
    ヨコだけど、私の場合、明らかに相手が関心もっていない態度、迷惑そうな態度を隠さないから、しゃべり掛けるの怖くなった

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/10(日) 00:11:41 

    >>1
    ごめん、一人でやりたい事たくさんあって楽しめるタイプだから、右側が申し訳ないけど、自分が「時間を使いたくない、手を煩わせたくない」だわ…
    みんなそうだと思ってたけど少数派だった!?

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/10(日) 00:34:30 

    >>15
    やじろべえで草

    これからのドングリシーズンにぴったり

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/10(日) 00:34:35 

    >>85
    私はそのタイプじゃないけど、これを見たとき
    自分が煩わされたくないだけだろうな、と思った

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/10(日) 01:25:14 

    >>5
    私もこっち
    時間を奪われたくない
    労力に対する対価はあるのか
    傷つきたくない
    →当たり障りない関係でいっか!

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/10(日) 02:00:58 

    >>2
    わかりみがマリアナ海溝でしよ
    深いの意味が重複してる

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/10(日) 02:15:55 

    どうせ嫌われるから近づきたくない

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/10(日) 02:17:39 

    >>2
    結構ウケタw

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/10(日) 03:25:05 

    >>22
    分かる
    職場での楽しい会話も仕事として割り切ってるからかも

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/10(日) 03:28:24 

    >>12
    ランチ行こう、ライン交換しよう、と言われるとドキッとしてしまう

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/10(日) 03:37:01 

    手間かけたぶんだよなぁと思う
    もちろんダメなときはダメだけど

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/10(日) 03:39:32 

    >>80

    めっちゃわかりみ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/10(日) 07:49:10 

    >>1
    ネット社会で人の本音を見すぎてるせいかな

    今の若い人は大変だな

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/10(日) 07:51:55 

    >>31

    自分が相手と仲良くなろうとする行為を「他人を思いやる」に繋げる事自体が物凄く傲慢な思想かと
    相手から「貴方様と仲良くしたいのでワタクシめに貴方様の時間を下さいィ!」と頼まれたならともかく

    お前含めほぼすべての人間にそこまで価値ないで

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/10(日) 08:01:32 

    >>19
    そう思う!!!
    だから旧Twitterは嫌いなんよ。
    自分の本質に向き合えず、傷の舐め合いして承認欲求満たす人が多いから、見てて疲れる。やめたもん。

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2023/09/10(日) 08:05:28 

    >>85
    匿名ネットだと、ネチネチ神経質で他人に文句ばかりのくせに1人じゃ何も楽しめないつまんなくて孤独な非モテ構ってメンヘラの声が無駄に大きいだけ

    生きてりゃ大変な日も楽しい日も当然にある前提の上で、トータルでそれなりに楽しくやってる人はむしろ大体が>>85みたいな思考だと
    つーか現代社会じゃ、一部のヘラ構以外は老若男女問わずみんなそんな暇人じゃないよね

    充実してる感じでイイネ!

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/10(日) 08:07:08 

    >>1
    これ建前上はこう言っとけば相手に不快感与えずに距離取れるけど本当に仲良くなりたかったらある程度行動にうつすよね。
    相手がそうでもなかったら離れるけど。
    私嫌いな人にも表向きは時間取らせるの申し訳ないんでーって言うよ。本当は関わりたくないから距離取ってるだけなんだけど。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/10(日) 08:22:58 

    相手を慮っているように見えるけど
    惜しんでいるのは自分の時間や手間なんじゃないか

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/10(日) 08:34:25 

    >>80
    わかりみの意味もわかんないおばさん乙w

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/10(日) 09:56:07 

    >>81
    年取ると余計に自分を守るようになってしまった。
    嫌われるの怖いし、嫌われたらその後生き辛い。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/10(日) 10:04:08 

    人と関わると対人問題を抱えるリスクがあるから、新規の交流はしたくない

    今知り合ってる仲良しだけでいい

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/10(日) 10:33:59 

    >>76
    我慢しないよ
    私は拒んだ
    今から仕事なのでって

    同居している母は拒まなくて後に
    トラブル悪化

    会社の人に対してはこっちははっきり言ったら
    逆ギレしてきた

    会社辞めた後に近くでその人に
    会ってもこちらはガン無視してる
    向こうはしゃべりたそうにうろついてきたから
    キツく睨んでやったらそれ以降は近寄ってこない

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/10(日) 10:41:05 

    >>97
    言葉はきついがその通りだと思うよ
    自分なんてそんなものくらいに思っている

    経験上、他人は自分と仲良くしてくれて当たり前って人も何人かいたけど
    こういうタイプは支配型なので
    こういう人たちとは仲良くする価値はない

    それ以外の人たちなら、今日も仲良くしてくれて、話してくれてありがとうって思うけど

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/10(日) 13:07:04 

    >>93
    自分も。
    快適な距離感が他の人とは違うんだろうね。
    連絡先交換はしたくないし、
    5分雑談したらお腹いっぱい。

    断ると不機嫌ハラスメントする人がかなり多いので誘われる=死、みたいな感じ。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/10(日) 20:29:47 

    >>5
    これが一番大きい

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/12(火) 03:23:52 

    >>98
    傷の舐め合いして承認欲求満たすって
    ガルも大体そんな感じじゃん

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/13(水) 22:30:32 

    >>79
    遅くなりましたがありがとう!!可愛い!!

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/14(木) 14:00:18 

    そんな謙虚ではねぇ、

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/19(火) 10:03:33 

    >>15
    山田うどんだよ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/26(火) 14:12:25 

    >>10
    断るのってエネルギーいるから
    嫌なら断っていいよとか言われるの、嫌だな
    なんでもかんでも気軽に誘われると気が滅入る

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/26(火) 15:41:40 

    こういう気遣いのある人とこそ仲良くなりたいのに近づいてくるのは自分勝手な距離なしばかり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。