ガールズちゃんねる

引きこもりの58歳の息子が暴力、悩み続けた父親は自宅で刺殺された…母親は6月に病死

959コメント2023/09/29(金) 02:38

  • 1. 匿名 2023/09/09(土) 21:31:52 

    引きこもりの58歳の息子が暴力、悩み続けた父親は自宅で刺殺された…母親は6月に病死 : 読売新聞
    引きこもりの58歳の息子が暴力、悩み続けた父親は自宅で刺殺された…母親は6月に病死 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    広島市安佐南区の住宅で同居する父親(85)を刺殺したとして、長男の無職若尾育伸容疑者(58)が殺人容疑で逮捕された事件で、父の利明さんが2020~23年に若尾容疑者の粗暴な言動や親子関係について、警察に計3回相談を寄せていたことが、広島県警への取材で分かった。若尾容疑者は長年引きこもりの状態だったが、父親は家庭内で暴れる息子に頭を悩ませていたとみられる。


    「ドスンという物音がする」「言い争う声が聞こえた」――。若尾容疑者の自宅でのトラブルは、周辺でも知られていた。市消防局安佐南消防署によると、今年に入って数回、救急車を出動させ、搬送したケースもあったという。

    80歳代の女性は1年ほど前に、利明さんと母から「息子から暴力を受けた。パトカーを呼んで」と頼まれ、実際に通報したという。

    「息子が家でよく暴れる。妻に暴力を振るうので困る」。近所の50歳代男性は、利明さんからそんな悩みを打ち明けられた。母の目が腫れ、三角巾で腕をつっていたこともあったという。「体格が良い若尾容疑者の暴力を、高齢の利明さんが制止するのは難しい。何か手助けができればよかったが……」と悔やむ。

    +707

    -16

  • 2. 匿名 2023/09/09(土) 21:32:32 

    切ない

    +910

    -5

  • 3. 匿名 2023/09/09(土) 21:32:48 

    子育てって怖いわぁ〜

    +833

    -181

  • 4. 匿名 2023/09/09(土) 21:32:50 

    親不孝すぎる

    +1421

    -25

  • 5. 匿名 2023/09/09(土) 21:32:52 

    明らかな暴力だったなら被害届を出して逮捕してもらうべきだったね

    +1454

    -12

  • 6. 匿名 2023/09/09(土) 21:32:55 

    おんめぇ、ゲェジか??

    +11

    -49

  • 7. 匿名 2023/09/09(土) 21:33:04 

    80 50 問題

    +730

    -8

  • 8. 匿名 2023/09/09(土) 21:33:29 

    出てくる人みんな不幸…

    +709

    -7

  • 9. 匿名 2023/09/09(土) 21:33:36 

    気の毒…最近多いよね

    +467

    -5

  • 10. 匿名 2023/09/09(土) 21:33:38 

    でも国は助けないんでしょ?助け求めてたのに

    国が強制的に一生隔離しなよ

    +1021

    -97

  • 11. 匿名 2023/09/09(土) 21:33:43 

    わたしの未来だわ

    +27

    -47

  • 12. 匿名 2023/09/09(土) 21:33:46 

    ニ一卜💩を強制労働させないからこうなるんだよ

    +749

    -52

  • 13. 匿名 2023/09/09(土) 21:33:53 

    何でこうなるんだろう。決して他人事ではないことが怖い。

    +596

    -7

  • 14. 匿名 2023/09/09(土) 21:33:55 

    手に負えなくなったら行政や警察に相談するのが、本人にも自分の為にもなるね。

    +409

    -12

  • 15. 匿名 2023/09/09(土) 21:33:55 

    警察~って思うけど介入出来る限界あるしね。
    せめて福祉に繋げて欲しかった。

    +484

    -5

  • 16. 匿名 2023/09/09(土) 21:34:19 

    これは絶対ニュースでやらない

    >2023-03-04
    同居中に死亡した両親の遺体を平成25年ごろから放置していたとして、三重県警四日市南署は2日、死体遺棄の疑いで、四日市市八田、無職世羅直樹容疑者 (63)を逮捕した。

    +280

    -8

  • 17. 匿名 2023/09/09(土) 21:34:22 

    こういう輩は暴力団系の矯正施設入れちゃっていいと思う

    +384

    -44

  • 18. 匿名 2023/09/09(土) 21:34:24 

    子供を殺してくださいという親たちを読んでるけど、こういう家庭にこそ支援が必要だよなあ…。

    +746

    -6

  • 19. 匿名 2023/09/09(土) 21:34:26 

    >>11
    そんなことないよ

    +36

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/09(土) 21:34:28 

    3回相談してたのに。。。
    お父さん辛かったですね。
    苦痛から解放されて天国で奥様と会えてますように

    +913

    -8

  • 21. 匿名 2023/09/09(土) 21:34:30 

    よくスーパーにいるよね。
    お買い物に来てる親子。
    息子が母親になぜか怒ってる。
    偉そうに。

    +1099

    -12

  • 22. 匿名 2023/09/09(土) 21:34:38 

    子育て失敗なのかな?
    なにか発達とかあったけど時代的に見過ごされたとか?

    +270

    -21

  • 23. 匿名 2023/09/09(土) 21:34:42 

    これでもここの人たちは子なしよりマシって思うのかな…

    +40

    -31

  • 24. 匿名 2023/09/09(土) 21:34:48 

    男は大人になったら出ていかせるべきだな。
    大体こういう殺人はひきこもり無職男。

    +448

    -13

  • 25. 匿名 2023/09/09(土) 21:34:55 

    引きこもりってどうしようもないよね
    【NNNドキュメント】54歳引きこもりの娘と無職の兄63歳 91歳父の死で変化は NNNセレクション - YouTube
    【NNNドキュメント】54歳引きこもりの娘と無職の兄63歳 91歳父の死で変化は NNNセレクション - YouTubeyoutu.be

    【「おいてけぼり」―9060家族― 前編】35年間、引きこもりを続けてきた娘、54歳。その兄63歳、無職。2人の生活を支えるのは、90歳を過ぎた父親。その父が亡くなりました。残された2人が直面する現実とは。制作:中京テレビ※この動画は「NNNドキュメント...

    +212

    -7

  • 26. 匿名 2023/09/09(土) 21:35:10 

    >>11
    どっち側?

    +55

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/09(土) 21:35:11 

    バブル世代なんだから明るく生きれたはずやん

    +17

    -27

  • 28. 匿名 2023/09/09(土) 21:35:30 

    暴力振るわれるのキツイよなぁ
    暴力振るうくらいなら一人で暮らせば良いのに

    +340

    -4

  • 29. 匿名 2023/09/09(土) 21:35:33 

    >>14
    新潟監禁事件って犯人の母親が何度も何度も訪ねても誰も動かなかったんだよね?

    +200

    -3

  • 30. 匿名 2023/09/09(土) 21:35:44 

    子供って怖いね
    育て方間違えたらこうなる

    +167

    -26

  • 31. 匿名 2023/09/09(土) 21:36:17 

    亡くなった方は気の毒だと思うけど、子供が長年引きこもりしてる家は親にも原因があるところが多いよな

    +211

    -68

  • 32. 匿名 2023/09/09(土) 21:36:26 

    58歳で引きこもりって定年のほうが近いじゃん

    +305

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/09(土) 21:36:27 

    ほんっとバカだな。
    ひきこもれていたのは両親のおかげだったのに。

    +498

    -5

  • 34. 匿名 2023/09/09(土) 21:36:35 

    >>1
    8050問題の最悪のケースよね…

    早い段階でたとえ精神疾患だろうが自室に籠らせずに自立させるべきなんだよ

    +266

    -10

  • 35. 匿名 2023/09/09(土) 21:36:56 

    こういうのって、警察に相談する前に医者には相談したのかな。

    +86

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/09(土) 21:37:05 

    >>12
    働いていてもやべー男は山ほどいる
    うちのアスペ兄は犯罪ギリギリのことを繰り返してる高給取りだよ

    +318

    -16

  • 37. 匿名 2023/09/09(土) 21:37:29 

    >>21
    いる!他人だけどすごいムカツク!
    お母さんのかわりに叱りたくなる!

    +527

    -4

  • 38. 匿名 2023/09/09(土) 21:37:31 

    家庭内暴力の子どもから逃げる避難所みたいなの作れないのかな
    その子どもが他人に迷惑かけそうで怖いけど

    +197

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/09(土) 21:38:04 

    引きこもり問題は家族だけでは無理だよ。こういった事件が起きる前に何かしらの助けが必要で、医療と繋がることが大事なのに…。

    +86

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/09(土) 21:38:06 

    息子→親への暴力って、
    親のほうが被害者だと守ってもらえないの?
    DVシェルターとか。

    +167

    -2

  • 41. 匿名 2023/09/09(土) 21:38:14 

    今って不登校でもいいじゃんって風潮だけど、そこから自力で社会に戻る子は何%いるんだろう
    大半がズルズルと引きこもりを続けて中年になってるイメージだけど…

    +436

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/09(土) 21:38:22 

    >>18
    まさにこの漫画が浮かんだ。

    +129

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/09(土) 21:38:29 

    >>36
    でも一応働いて税金納めてるじゃん

    +107

    -29

  • 44. 匿名 2023/09/09(土) 21:38:40 

    もうさ、ある日いきなり親だけ引っ越ししちゃったほうがいいね。
    一人で生きてみろよ!って

    +290

    -5

  • 45. 匿名 2023/09/09(土) 21:38:42 

    絶対子供産みたくない

    +136

    -21

  • 46. 匿名 2023/09/09(土) 21:38:46 

    >>36
    気持ちはわかるけど本件と関係ないよね

    +72

    -14

  • 47. 匿名 2023/09/09(土) 21:38:50 

    こうなる前に早いとこ家捨ててでも自分達が出て行くべきだったね。

    +125

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/09(土) 21:38:58 

    >>36
    ビッグモーター?

    +119

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/09(土) 21:39:08 

    はい、クズです
    お前が自死しろよ

    +25

    -2

  • 50. 匿名 2023/09/09(土) 21:39:18 

    >>33
    でも刑務所と言う新たな寄生先が出来たね。
    この男にとってはその方が良いのかもだけど税金勿体ない。

    +221

    -4

  • 51. 匿名 2023/09/09(土) 21:39:23 

    元カレの弟もこんなだったな、本人は消防士なるって夢はあるけど永遠に合格せず短時間バイトのみ、親にはキレて暴力は日常的、最終的に精神科に入院してた

    +135

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/09(土) 21:39:26 

    >>11
    今なら間に合う、考えなさい

    +41

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/09(土) 21:39:33 

    >>22
    こればかりは子育てだけではないよ
    環境と本人の気質で誰にも起こりうるから

    +202

    -5

  • 54. 匿名 2023/09/09(土) 21:39:49 

    同じくだけど
    30代か40代位で自立して一人暮らしして
    もらった方が、いいよね
    遅くなると難しくなるね?
    特に問題がなければいいけど

    +54

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/09(土) 21:40:00 

    戸塚ヨットスクールはやっぱり必要

    +100

    -11

  • 56. 匿名 2023/09/09(土) 21:40:12 

    息子を置いて家出すればよかったのに

    +10

    -8

  • 57. 匿名 2023/09/09(土) 21:40:18 

    >>27

    どの時代でも踏み外したら終わりなんよ。

    +66

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/09(土) 21:40:22 

    >>22
    発達障害が注目されたのはどれくらいでしょうか・・・
    私の感覚ではここ25年前後かなって認識です。

    +142

    -7

  • 59. 匿名 2023/09/09(土) 21:40:29 

    障害でもあるの?

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/09(土) 21:41:02 

    とにかく 男のニートは何にも役に立たないどころか
    命まで奪うからね。

    問題ばかり起こすのは 圧倒的に男。

    +234

    -11

  • 61. 匿名 2023/09/09(土) 21:41:06 

    >>22
    生まれつきの、境界知能の可能性もあるよね。

    +167

    -2

  • 62. 匿名 2023/09/09(土) 21:41:15 

    >>36
    高給取りなら一人暮らしして欲しいね

    +122

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/09(土) 21:41:15 

    お父さん可哀相

    +42

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/09(土) 21:41:18 

    警察が介入したとて一瞬だろうし、行政かなあ…でも中々支援につながらないんだよね。難しいわ…

    +43

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/09(土) 21:41:24 

    やられる前にやる…ってのも実際には無理なんだろうな。

    +40

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/09(土) 21:41:29 

    YouTubeであったんだけど、、暴力的な引きこもり男性を更生させようとそういう施設の人が踏み込んで、、そしたらなぜ呼んだのかと息子は母親に罵声をあげ続け、、、ってすごく怖かったけど、、、そういう劇団か何かのYouTubeだった😅本当にリアリティで怖かったよ。でも本当にそういうのがあって困ってる家庭があるのかと思ったら他人の私でも胸が苦しい。

    +151

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/09(土) 21:41:43 

    ご両親は、我が子がこんな大人に育ってしまうのが分かってて結婚当時にタイムスリップできたら、絶対に子なしを選択するだろうな。

    +208

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/09(土) 21:41:44 

    >>1
    >近所の50歳代男性は…
    >…「何か手助けができればよかったが……」と悔やむ。

    こればっかりはなぁ…
    家庭内の問題ってことだから
    結局他人も行政も警察も介入できない難しさってあるよね

    +237

    -2

  • 69. 匿名 2023/09/09(土) 21:41:45 

    >>1
    これだからひきこもりは
    デメリットしかない

    +144

    -2

  • 70. 匿名 2023/09/09(土) 21:42:00 

    >>34
    まぁ青葉みたいな事件起こしても縁切れてるから知らんって言えばいいもんな

    +91

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/09(土) 21:42:05 

    50代で実家で養ってもらえてたなんてどんなに恵まれていたことか!
    甘えんな!

    +126

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/09(土) 21:42:12 

    コミュ障の体格がいいニートだったら、一人で作業出来そうな農業が向いてそうだけどね。
    こういう人達が出来る仕事が減ってるのが切実よね。

    +6

    -10

  • 73. 匿名 2023/09/09(土) 21:42:32 

    暴力団使えばいいじゃない?それか集団リンチして自殺へ追い込むはやってる人達しね。それか事故みせかけてヤラばいいじゃない。盗撮出来るならそのくらい出来るでしょ。日本にもあんさん集団居るんだし。

    +0

    -13

  • 74. 匿名 2023/09/09(土) 21:42:49 

    >>51
    消防士になったとしてもついていけなそう
    訓練校なんて軍隊のような場所

    +134

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/09(土) 21:42:49 

    >>5
    「警察に相談」とはあるけど、被害届の有無は書かれてないよね。息子を逮捕してもらうのは気が引けたから、出すのをためらったのかもね。
    でもその旨も記事にしないと、まるで「3回も相談したのに、警察は何も動かなかった」かのように見えて良くない気がするけど。

    +359

    -4

  • 76. 匿名 2023/09/09(土) 21:43:26 

    うちの義実家の将来に見えるわ…

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/09(土) 21:43:29 

    >>72
    農業を甘くみてはいけない

    +90

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/09(土) 21:43:34 

    >>3
    なんかバカにしたようなコメントで嫌だ

    +285

    -60

  • 79. 匿名 2023/09/09(土) 21:44:05 

    悲しい事件だ。
    赤ちゃんから幼児の時は可愛らしかっただろうに。

    +69

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/09(土) 21:44:07 

    日本だけじゃない。
    海外だって いい歳して親と暮らすと
    必ずと言っていいほど トラブルになる。

    特に男は 決まって暴力。
    自立させない側にも問題あり。

    +150

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/09(土) 21:44:32 

    >>21
    あー、よくいるんだ
    私この前初めて遭遇してびっくりした
    平日昼間にいい年した男が老いた母親に偉そうに指示出しながら買い物してるの
    母親は下僕のように言いなりで息子は何やら商品の蘊蓄を語りながら怒ってた
    他人事ながら心がざわざわするよね

    +566

    -5

  • 82. 匿名 2023/09/09(土) 21:45:14 

    >>25
    長男はタバコとパチンコ
    末の50代の娘はちょっと精神に障害ありかな?

    中間子の次男の人だけしっかりしているんだね。
    末の50代の妹からしたらありがたい存在。

    +123

    -2

  • 83. 匿名 2023/09/09(土) 21:45:20 

    歳をとると
    親子の力関係が 真逆になるからね。

    男は恐怖でしかない。

    +84

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/09(土) 21:45:23 

    >>48

    +37

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/09(土) 21:45:32 

    今思ったんだけど、引き籠もりって病気か障害じゃん?
    国がある程度保障してやれば本人も気が楽になるよね。
    親がそこらへん上手くやらないと。

    +53

    -9

  • 86. 匿名 2023/09/09(土) 21:45:36 

    子ガチャ失敗
    うちの弟もこうなりそうで怖いわ

    +33

    -5

  • 87. 匿名 2023/09/09(土) 21:45:50 

    >>51
    元カレはいい人だったとしてもそんな身内がいるんじゃ交際ましてや結婚となると考えるよね。
    家族全員が不幸だね。

    +125

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/09(土) 21:46:02 

    無職ニート引きこもり
    犯罪である。
    引きこもりの58歳の息子が暴力、悩み続けた父親は自宅で刺殺された…母親は6月に病死

    +30

    -2

  • 89. 匿名 2023/09/09(土) 21:46:04 

    >>7
    林真理子さんが、この問題を小説にしようと思って調べれば調べるほど救いようがなく、結局は若い引きこもりの親が息子と話し合い、原因を探り、引きこもる要因となった中学が高校時代の事件を解決する物語になった。
    どれだけ解決策のない問題なのかと怖くなった。

    +238

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/09(土) 21:46:08 

    >>10
    国には助け求めてないでしょ。
    警察に相談に行っても被害届の提出を親が拒んでいたなら、警察は何も出来ない。
    親側が「被害届」というちゃんとした「助け」を求めない限り、何も出来ないよ。
    「逮捕は気が引けるけど、私達のことは助けてください」は難しい。それならいい年の息子を置いて夜逃げするしかない。

    +233

    -9

  • 91. 匿名 2023/09/09(土) 21:46:51 

    >>31
    中学の同級生が不登校からのひきこもりこどおばになってる
    引きこもってから何回か家に遊びに行ったけど、親も何やっていいかわからなくて思考停止してるうちにどんどん時間経ってどうしようもなくなる、って印象

    +134

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/09(土) 21:46:55 

    >>12
    穀潰しは大昔なら軍隊とかに行ってたんだよね
    ご飯もお金も貰えるから体よく家から追い出してた
    今は家で暮らせるようになってしまったからねえ…どちらがいいのかは分からないけど

    +169

    -4

  • 93. 匿名 2023/09/09(土) 21:47:27 

    そんな体力あるなら親に暴力働く前に仕事しろよ

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/09(土) 21:47:36 

    >>21
    つい昨日見た
    ガラの悪い息子が、細くて小さい母親に怒鳴りつけてた
    そう育てたからってことになっちゃうのかな

    「ごめんなさい」と小さい声で謝っていたのが泣けてしまいそうに切なかった

    +474

    -4

  • 95. 匿名 2023/09/09(土) 21:47:48 

    >>31
    長年ってだけで何年か分からないけど、10代からの引きこもりは親にも問題があるかもしれないと思う。
    でも成人したら親が介入するのは限界があるよ

    +117

    -3

  • 96. 匿名 2023/09/09(土) 21:48:04 

    引きこもりはさせないほうが良い。
    手に負えないなら第三者に頼むしかない。

    +17

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/09(土) 21:48:11 

    お父さん、すごく気の毒だし可哀想だけど他人じゃなくてまだ良かったと思ってしまう。

    +25

    -2

  • 98. 匿名 2023/09/09(土) 21:49:11 

    >>1

    昔はみんなお見合い結婚して結婚したは子供産まなきゃ非国民扱いだったからね。
    生むべきではない、生まれるべきではない人は一定数いる。
    今が正しい。

    +132

    -9

  • 99. 匿名 2023/09/09(土) 21:49:13 

    お母さんもなくなるまで息子の暴力受けてたのか。
    切ない。。。

    +78

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/09(土) 21:49:15 

    >>65
    元農水事務次官長男殺害事件もあるし

    高齢の父親でも殺そうと思えば殺せるのよ

    妹は兄のせいで自殺までしてるし
    自分が生み出した化けものの始末は自分がつけるって
    言葉はアレだけど間違ってないと思う

    +166

    -3

  • 101. 匿名 2023/09/09(土) 21:49:21 

    アメリカでは 息子の暴力が怖くて
    母親がサッサと逃げる。

    居場所は絶対に知らせない。
    言いなりになってはだめね。
    見下して 余計ひどくなるから。

    +136

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/09(土) 21:49:30 

    >>90
    横だけどそういうことかー
    それなら警察は動けないね
    ここまで近所に知れ渡ってたなら被害届出せばよかったのにね

    +51

    -3

  • 103. 匿名 2023/09/09(土) 21:49:34 

    >>72
    本気でやりたいならうちの田舎なんかまだまだ農家の需要はあるけど、田舎だからこそコミュニケーション能力必要だったりする。
    農家も色々人との交流あるから。

    +56

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/09(土) 21:49:36 

    >>10
    ほったらかしてきたツケもあるよな

    +72

    -19

  • 105. 匿名 2023/09/09(土) 21:50:36 

    いい歳して何してんだよ。
    発達障害かな。一昔前には聞かれない障害だったから育てにくいまま子育てしてしまったのかな。

    +40

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/09(土) 21:50:48 

    >>1

    引きこもりになる人は発達障害や不安障害などの何らかの精神疾患ある率が高いからね。
    親にも責任がある。


    +60

    -28

  • 107. 匿名 2023/09/09(土) 21:50:51 

    日本の親は 子供が可哀想だという思考。

    一番可愛そうなのは 面倒みている親なのに。

    +64

    -5

  • 108. 匿名 2023/09/09(土) 21:51:02 

    娘がほしかった・・・

    +12

    -10

  • 109. 匿名 2023/09/09(土) 21:51:05 

    >>20
    相談してたと言われても被害届け出してくれないと警察としてはどうしようもない
    本人達が別に暮らすとかしてくれないと

    +92

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/09(土) 21:51:11 

    引きこもり専門の相談センター(暴力無し)が日本各地にあるけど
    そこに助けを求めてたら違ってたのかな・・・

    +8

    -3

  • 111. 匿名 2023/09/09(土) 21:51:30 

    自立させなかった責任はあるよ。

    +46

    -2

  • 112. 匿名 2023/09/09(土) 21:51:59 

    両親ともいなくなって、この引きこもりはこれからどうやって生きていくのかな。
    生活保護?

    +29

    -2

  • 113. 匿名 2023/09/09(土) 21:52:08 

    親を支配してるひきこもりもいるもんね
    暴力ふるった場合は暴行罪や傷害罪で逮捕してほしい

    +65

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/09(土) 21:52:15 

    >>1
    こういう事件多すぎ。こんなん子どもほしくない、結婚したくないって思考になる。

    +97

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/09(土) 21:52:18 

    こういうのがガルでも暴れてるんだよね

    +38

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/09(土) 21:52:32 

    >>7
    80代って親に言われるがまま強制的にお見合い結婚させられた世代じゃないの?
    本当は結婚したくなかった人も沢山いただろうに
    ある意味時代の犠牲者

    +36

    -25

  • 117. 匿名 2023/09/09(土) 21:52:38 

    >>103
    そして自分のやり方を曲げない老人にあれこれ指図される。果たして耐えられるのだろうか。

    +34

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/09(土) 21:53:27 

    >>5
    息子を愛してたんじゃない?
    切なすぎる…

    +69

    -19

  • 119. 匿名 2023/09/09(土) 21:54:01 

    >>21
    買い物に出れるだけまだマシなやつね

    +172

    -5

  • 120. 匿名 2023/09/09(土) 21:54:28 

    >>21
    電車で高齢親子が乗ってきて、ひとつしか空いてない座席を当然かのように息子が座ったの見て驚いたな
    で、母親も普通な顔してるの
    もう子供から下に見られる生活が日常なんだろうなと察した

    +339

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/09(土) 21:54:35 

    58歳まで家に置いて面倒見てくれた親をなんで刺殺するの?結局はみじめな劣等感からイライラしてたんだろうね
    こんな出来損ないでごめんなさいって自分を刺せば良かったのに

    +123

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/09(土) 21:55:22 

    >>106
    そんなに知的に低くなければ自分で調べたり病院に行ったりできるよね。自分に違和感感じる時ないかな。

    +26

    -3

  • 123. 匿名 2023/09/09(土) 21:55:46 

    こういう大人になる人って子供の頃から片鱗あるよね
    親もなんとなくわかってて、でも見えない(見ない)ふりしてて でもある年齢から自分達ではどうにもならなくなってくんだよね…特に腕力ある男だと

    +95

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/09(土) 21:55:49 

    例え育て方が悪かったとしても58歳にもなったらもう自分で自分の人生どうにかしなよ

    +45

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/09(土) 21:56:07 

    >>1
    最初の段階で一緒に内職やってみたりポスティングとかも一緒に散歩しながらちょっとずつやればよかったのに。

    +8

    -2

  • 126. 匿名 2023/09/09(土) 21:56:11 

    知り合いの
    親孝行の息子は 育ててもらった恩があるからと
    歳をとった親に 毎月送金している。

    妻子もいるのに 立派だよ。
    この違いは何なんだろうね。

    +39

    -19

  • 127. 匿名 2023/09/09(土) 21:56:17 

    >>98
    昔のお見合いなら仲人さんが介入するから、無職やニートの男はお見合い相手にはしなかったと思うよ。

    +21

    -12

  • 128. 匿名 2023/09/09(土) 21:56:33 

    介護によるもの無職なのか、息子が長年のヒキニートなのか
    何にしても親殺しは良くないけどな

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/09(土) 21:56:57 

    >>107
    産んでしまった責任だよね

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/09(土) 21:58:09 

    >>126
    愛情の質と知能がいい

    +11

    -1

  • 131. 匿名 2023/09/09(土) 21:58:14 

    これ働いててもあるから明日は我が身よ

    +20

    -1

  • 132. 匿名 2023/09/09(土) 21:58:53 

    >>75
    病院で医師に隠さず話せば医師には通報義務があるからそれが1番スムーズな気がする。

    +95

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/09(土) 21:59:07 

    >>120
    「息子は仕事で疲れているから」とか考えて、自分を騙すんだよね。

    +109

    -3

  • 134. 匿名 2023/09/09(土) 21:59:25 

    >>69
    ひきこもり自体は逃げるのに必要なんだけど、そのまま家庭内で鬱屈としたまま年月だけが過ぎていくのがダメなんだと思う
    やっぱりプライドとかあるから、ひきこもりって恥ずかしいっていう感情が多少なりとも家族や自分にあるだろうし
    でも一歩が踏み出せずに、ていうのがぐるぐる回ってる感じで
    だんだん苛立ちのほうが大きくなって、どうにもならないまま年だけとるっていう…
    負のループになっていくんだろうな

    +44

    -2

  • 135. 匿名 2023/09/09(土) 21:59:46 

    もう定年だから皆と一緒なのにね…
    それがわからないからこうなるんだろうけど

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/09(土) 21:59:58 

    女性ニートは 人によるけれど
    家の手伝い位はするよ。

    介護するからねと 親に言っているから
    それなりに 家で働いていることになる。

    +51

    -11

  • 137. 匿名 2023/09/09(土) 22:00:52 

    >>3
    育て方だから、ある意味因果応報ではある。
    子どもが障がいを持っていて、それが起因しての暴力であれば、因果応報とも言えないけれど。

    +32

    -78

  • 138. 匿名 2023/09/09(土) 22:00:55 

    こう言ったらなんだけど、知的障害無いのはないで厄介だよ 中途半端に知恵あるから
    あとプライドだけはエベレストより高い

    +66

    -3

  • 139. 匿名 2023/09/09(土) 22:01:01 

    >>1
    58にもなって散々親の世話になっておきながら、今度は刑務所で世話されるのか。こんなクズ、早く〇ねばいいのに。

    +167

    -2

  • 140. 匿名 2023/09/09(土) 22:01:24 

    >>98
    言うほどお見合い結婚多くないよ
    あなたみたいな人はなんでも聞きかじった知識を妄想で膨らませてそうやってだれかを叩きたいだけでしょ

    +3

    -25

  • 141. 匿名 2023/09/09(土) 22:01:24 

    >>5
    戻ってきた時のことを思うとなかなかできないよ‥

    +241

    -5

  • 142. 匿名 2023/09/09(土) 22:01:48 

    引きこもって暴力とかって、生きてる意味あるのか?
    死にたければ、誰も止めないよ
    自分の衣食住もおんぶに抱っこで迷惑かけて、威張ってるなよ、文句あるなら自立しろ
    引きこもりの兄弟だってだけで、結婚も反対されるし
    ほんと憎しみしかない


    +72

    -2

  • 143. 匿名 2023/09/09(土) 22:02:02 

    いつまでも面倒みるからそうなるんじゃない?
    アル中だって誰かが面倒みる人がいたり
    酒を飲める環境にいるからからいつまでも酒を飲む
    そして悪化していく
    だから突き放して見守るのも愛情だと思う(完全に見放すのではなく)

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/09(土) 22:02:35 

    >>9
    なんか最近暴力団に頼んで引きこもってたら連れてかれたみたいな人の記事あったけど
    子供に殺されるくらいならその選択肢するのも理解しちゃうな
    まぁ暴力団とかと関わると骨の髄まで縛られそうだけど

    +87

    -3

  • 145. 匿名 2023/09/09(土) 22:02:43 

    >>115
    5ちゃんねるとヤフコメにも

    +20

    -1

  • 146. 匿名 2023/09/09(土) 22:03:03 

    >>45
    数年後、閉経のワイ
    高みの見物

    +28

    -2

  • 147. 匿名 2023/09/09(土) 22:03:09 

    性格的に合わない友達に誘われて「引きこもりだから」って断り文句を言ってるけど次からは止めます。でも何て言おうかなぁ。

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/09(土) 22:03:29 

    >>98
    あなたももちろん産んでないんだよね?
    産んでいたらそんなコメントしないもんね

    +2

    -7

  • 149. 匿名 2023/09/09(土) 22:03:35 

    >>123
    子供の不幸よりも世間から外れた子供を持つ自分が可哀想だと思ってる親っているからね

    +36

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/09(土) 22:03:39 

    >>17
    本人の意思やまだ何もしてない段階で強制的に何かできないけど
    刑務所に空き作って名前変えて、犯罪者よりこういう人に短時間でもコミュニケーションや仕事を与えてほしい
    就労に繋がらなくても親子関係くらいは保てる、家事は出来るレベルに

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/09(土) 22:03:52 

    家族内でおさまって良かったわ
    自分らで製造したんだから、自業自得でもあるよね〜

    +9

    -15

  • 152. 匿名 2023/09/09(土) 22:04:10 

    >>137
    そんなに簡単な事ではないと思うよ…

    +54

    -9

  • 153. 匿名 2023/09/09(土) 22:04:32 

    >>1
    これも結局『不甲斐なさを弱い者に八つ当たりする』男の悪い習性が出た例だね

    +119

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/09(土) 22:05:02 

    子供を殺してくださいという親って本のとある話の最後がこんな感じだったな。
    誰も救われないね。

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/09(土) 22:05:02 

    >>137
    さすが毒親育ちは独特の解釈するなぁ

    +19

    -15

  • 156. 匿名 2023/09/09(土) 22:05:20 

    >>1
    いい歳して親孝行するどころか80代の親の脛をかじって、暴力までふるって、何のために生きてるんだよ。

    +185

    -2

  • 157. 匿名 2023/09/09(土) 22:05:29 

    カメラ小僧が山崎賢人のパチモンに見える

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/09(土) 22:05:37 

    引きこもりの原因がいじめでもパワハラでも親が責任取らされるよね
    元凶はヘラヘラ笑って生き続ける

    +22

    -3

  • 159. 匿名 2023/09/09(土) 22:05:37 

    引きこもりってみんな何かしら心の病気か発達よ。
    まず、精神発達は確実に遅延してるよね。引きこもって社会と繋がりないから。こういう奴等の強制施設作れば良いのに。この引きこもりの息子が刑務所入ったら虐められるだろうし精神崩壊するかもねー。
    あとさ、真面目に生きてる人が癌とか苦しい病気するのに引きこもりは病気して苦しむ事ないよね。

    +18

    -10

  • 160. 匿名 2023/09/09(土) 22:05:41 

    >>126
    そうやって何でも比較する奴ばかりが身近にいて狂わされたのもありそうだけどな

    +38

    -3

  • 161. 匿名 2023/09/09(土) 22:06:07 

    近くに住んでいる 50歳男性 独身は
    病気の75歳の母親の面倒を
    働きながら見ているよ。

    こういう人もいるのになぁ。

    +58

    -3

  • 162. 匿名 2023/09/09(土) 22:06:07 

    >>28
    内弁慶で肝っ玉蛾小さいから引きこもる。
    親に八つ当たりすることで、家庭内で権力を握ったつもりでいる勘違い野郎。
    自分じゃ稼いで自立出来ないくせに。

    +107

    -2

  • 163. 匿名 2023/09/09(土) 22:06:11 

    >>12
    家(親、配偶者)の方で引き取ってくださいと言いたくなる人は確実にいるので強制的に家から出さなくても良い。

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/09(土) 22:06:20 

    >>58
    いや10年ぐらいでは
    その頃にネットで空気読めない奴をアスペとか言って煽る風潮が出てきたし

    +97

    -3

  • 165. 匿名 2023/09/09(土) 22:06:28 

    >>44

    それをして怖いのは外部に暴力が向かうことなんだよね

    自活するきっかけになればいいけど、引きこもりの息子を間近でみてきたからそうはいかないってわかるんだろうな、、

    +124

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/09(土) 22:06:39 

    >>140

    今80代の両親なら9割がお見合い結婚でしたよ??
    変な人もみんな結婚できたからね。
    未婚率今の70代以上は1%以下。

    +45

    -2

  • 167. 匿名 2023/09/09(土) 22:06:43 

    >>51
    ウチは兄がソレ
    両親に怒鳴り散らして暴力三昧
    兄が女の家にしけこんでる間に逃がして解体屋も前もって探して家壊して貰った。
    もう二度と甘えて実家に戻ってはこれまい
    虚言癖の塊だしクソ迷惑男!

    +144

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/09(土) 22:06:44 

    >>120
    割といると思う
    私もイオンのフードコートでめちゃくちゃ太ってる息子が座ったままで高齢の母親がお盆にラーメン二つのっけて運んでるの見たことある
    昼間ね
    ほんと心が痛くなる

    +231

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/09(土) 22:06:46 

    >>159
    人知れず病気して苦しんで亡くなってる引きこもりも大勢いるんじゃない?

    +18

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/09(土) 22:06:57 

    >>21
    スーパーパートだけど
    平日の昼間に無職かよ?って思う

    だいたい男は身なりのだらしないサエない中デブか大デブで
    母親はやつれて痩せてるの

    +394

    -11

  • 171. 匿名 2023/09/09(土) 22:07:00 

    >>75

    ヨコ

    記事の詳細だと警察が行政や病院の窓口を紹介したとは書いてあったけど、そっちには相談には行かなかったのかも。
    被害届出して捕まっても戻って来た後の事考えたら怖くて出せなかったのかもね‥。

    +65

    -1

  • 172. 匿名 2023/09/09(土) 22:07:20 

    >>155
    毒な親ではないんだ。
    申し訳ない。

    +4

    -5

  • 173. 匿名 2023/09/09(土) 22:07:29 

    >>44
    他害するかもしれないから放っておけないのかもしれないしね。

    +99

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/09(土) 22:07:37 

    近所にこういう家庭いる。何度も何度も警察来てるよ護送車も来てたことある救急車も。警察に連れて行かれてもすぐ帰ってくる、その繰り返しで何の解決にもならん。

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/09(土) 22:08:03 

    >>1
    また広島?

    +1

    -3

  • 176. 匿名 2023/09/09(土) 22:09:06 

    >>152
    主な理由はなんだろうね?
    やっぱり、働くても良い環境を作り続けている親なのかな、と思うけど、これも違う?

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/09(土) 22:09:27 

    >>151
    あなたも家庭内の問題は家庭内で処理してね
    あなたも家族関係うまくいってないんでしょ?
    コメントからあなたが親に愛されなかったのすぐにわかるよ

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/09(土) 22:09:34 

    そりゃ長年引きこもってたら何かしら病んで病気になるわ

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/09(土) 22:09:47 

    >>73
    脅されて一生たかられるってことは想像できない?

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/09(土) 22:09:57 

    >>107
    自分から産んでおいて被害者ヅラはないでしょう
    精神病になりやすかったり発達障害とかあると、親からそういう遺伝子受け継いでる可能性も高いのにさ

    +13

    -5

  • 181. 匿名 2023/09/09(土) 22:10:42 

    >>34
    前に引き籠もりを強制的に家から連れ出す業者に批難ばっかりだったよ。親も心が痛まないのかとか、犯罪だとか。
    実際は、精神病棟に入院させることすらとても大変でそういう業者に頼むこともある。

    +102

    -2

  • 182. 匿名 2023/09/09(土) 22:10:56 

    こいつ罪を償った後どうなるの?
    国のお金で生き続けるの?
    親戚が面倒見るの?

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2023/09/09(土) 22:11:20 

    引きこもりって二種類いるよね
    家から追い出すと自立する奴とそのまま死んでしまう奴

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/09(土) 22:11:27 

    >>167
    女の家にしけこむ行動力があって良かったね

    +116

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/09(土) 22:11:38 

    >>77
    刑務作業に農業ってないのかな?
    塀の中で刑務官の見張りの元、野菜作らせたらいいのに
    害虫は手で殺させて低農薬野菜を自給自足で作らせる。
    日光にも当たれるし、自然(土)に触ることもいいだろうに

    +20

    -2

  • 186. 匿名 2023/09/09(土) 22:11:50 

    女の引きこもりでやった気になってないで、こういう暴力に発展するところにいけないんだよね
    専業主婦も引きこもりです!引きこもり支援しました!専業主婦と面談しました!はい、やりました(税金ドバー)
    アホらし
    これから氷河期引きこもりが山ほどいるよ

    +4

    -10

  • 187. 匿名 2023/09/09(土) 22:12:48 

    >>163
    親が亡くなったらゾロゾロと出てきますよ

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/09(土) 22:13:40 

    >>83
    モンスターに成長させないように甘やかせすぎてはいけないんだよね。

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/09(土) 22:13:43 

    >>44
    引きこもりの息子を残してご両親が引っ越したら引きこもり息子が家に放火した事件あったな

    +68

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/09(土) 22:14:30 

    >>167
    やっぱり居場所を奪うって大事だよね。

    外に出ている間に居場所を壊す

    +99

    -1

  • 191. 匿名 2023/09/09(土) 22:14:42 

    58歳って…さすがに自分は今まで何してたんだろうって後悔しないのかな

    +14

    -1

  • 192. 匿名 2023/09/09(土) 22:15:55 

    >>18
    甘やかすからとか言うけど、簡単じゃないのよね。

    +122

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/09(土) 22:15:56 

    >>92
    三島由紀夫みたいな体型(163㎝48㎏)だと受からないと聞いた。

    +32

    -3

  • 194. 匿名 2023/09/09(土) 22:16:00 

    >>14
    そうなんだろうけど行政や警察がやれることにも限りがあるよね。
    引きこもり更正施設?みたいなのも結局は本人の意志がない限り無理矢理引きずったり出来ないみたいだし、
    暴力で被害届出したとしても戻ってきた時、暴力が家庭内だけで収まらず外に向いたら‥って考えてしまうんだと思う

    +46

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/09(土) 22:16:17 

    >>137
    同意

    どんな育て方したかによるよね
    それ次第で同情もするし、自業自得とも思える

    過保護、過干渉、放任、暴言暴力的、貧困、人格否定、共依存のどれかだろう

    +25

    -18

  • 196. 匿名 2023/09/09(土) 22:16:18 

    >>44
    実害があって身体的に健康なら収容施設に入れて労働や農業させたり出来ないのかな。
    で、きちんと成果なり更生が見られるなら待遇良くさせるとか外出許可するとか。
    労働もしない、話し相手は親だけ、外出もほとんどしないじゃお互いにどんどん行き詰まるだけだよ。

    +62

    -2

  • 197. 匿名 2023/09/09(土) 22:17:19 

    >>14
    どうにもならんよ。

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/09(土) 22:17:44 

    そんな年で親と同居してる時点でおかしいもんな

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2023/09/09(土) 22:18:30 

    >>170
    平日の昼間に買い物してるだけで、無職扱いは短絡すぎる、土日仕事の人なんて山ほどいるよ

    +110

    -9

  • 200. 匿名 2023/09/09(土) 22:18:48 

    >>102
    ド田舎だとパトカーが来ると近所の人がわらわらと集まって来る。
    5時間でも警察官がパトカーを呼んだ家から出てくるのをウワサ話しながら今か今かと待ってる。
    本当に気持ちが悪い。
    明日は我が身と考えられないんだろうな。

    +33

    -1

  • 201. 匿名 2023/09/09(土) 22:18:48 

    きっと友人とかいなくて社会との繋がりが全くなかったんだろうな
    せめてまともな友人がいれば、世間とのズレや遅れを感じて焦るだろうし
    友人と比べ自分は…って考えるだろうけど
    家の中がすべてで家の中では王様でいられたんだろう

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/09(土) 22:19:15 

    >>21
    ちょっとアレな感じの娘もネチネチ母親にダメ出ししながらくっついて回ってるのもたまに見る。息子も娘も1人で買い物くればいいのに。

    +279

    -9

  • 203. 匿名 2023/09/09(土) 22:19:39 

    >>14
    相談しても返されるじゃん

    +28

    -1

  • 204. 匿名 2023/09/09(土) 22:20:04 

    >>177
    うん、製造しなければ息子は存在しないから、この事件は発生しなかった
    怒りのエネルギーが外に向かう可能性があるから罰する必要がある

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2023/09/09(土) 22:21:26 

    >>201
    ネットで引きこもり同士親の悪口言い合って憎しみを重ねていってたのかも
    引きこもりにネットはよくないよね

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/09(土) 22:21:40 

    息子の精神状態がおかしいとか 性癖が異常と
    分かっていても 治療させないで
    放ったらかしにしている親がいる。

    大手塾で働いて 女の子に手を出すとか
    高校の時も 同じ問題を起こして退学とか
    親も分かっていたはずなのに
    何も対策をしないのは罪。

    性犯罪者を
    ウヨウヨ放ったらかしにしている日本。

    +30

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/09(土) 22:21:59 

    >>198
    親の介護のための同居ならおかしくないけど、高齢の親に自分の世話をしてもらうための同居はね…

    +21

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/09(土) 22:22:06 

    >>186
    ???

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/09(土) 22:22:08 

    >>107
    でも生んだのは自分だしね。ガル民て、母親には甘いよね。

    +10

    -4

  • 210. 匿名 2023/09/09(土) 22:22:15 

    >>1
    子供がいる家庭は他人事じゃないのよね
    可愛い子供時代もあったけど簡単なキッカケで子供は最悪な方向へ変わってしまう事もある。
    それにこれからどんどん日本は格差社会になって生き辛いと思う、親はどうしていいか分からなくなって似たような問題が今以上に出てくると思う

    +70

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/09(土) 22:22:20 

    >>205
    ネットの中でも威張り散らしたりするよね、無職に限ってね

    +12

    -2

  • 212. 匿名 2023/09/09(土) 22:22:21 

    >>191
    焦りや不安は多分あるよね
    そのイライラをおそらく親にぶつけていたんだろうし。

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/09(土) 22:22:48 

    >>81
    男の子は単純純粋でアホ可愛い〜とか言いながら育ててる母親も、将来は息子に見下され下僕扱いされる母親になる可能性があるんだね…

    子育てってなんなんだろう…

    +178

    -2

  • 214. 匿名 2023/09/09(土) 22:23:04 

    精神疾患と人格障害と引きこもりの大多数は電磁波兵器による犯罪で発生しています、大規模な生物実験です、ソースを提示します、精神侵略技術キャロルスミス論文、集団ストーカー抗議デモYouTube、精神医学死を生み出す産業YouTube、それぞれGoogle検索して下さい、反日勢力の創価学会の犯罪です、総ての日本人がターゲットです警戒して下さい

    +0

    -4

  • 215. 匿名 2023/09/09(土) 22:23:36 

    >>3
    安易に結婚して将来もし夫や子供が長野の立てこもり殺人犯みたいにでもなったらマジで人生終了だしね
    夫や子供が凶悪な犯罪者になってそのせいで妻や母親の人生まで終了してしまうという悲劇をこれ以上繰り返させたくなかったから私の周りにいたカップルは私の手で強引に別れさせたよ
    もう既に8組を別れさせてあげたよ

    +14

    -41

  • 216. 匿名 2023/09/09(土) 22:24:21 

    >>3
    皆さんこうなることも想定して産んでるんだよね
    すごいなあ

    +153

    -102

  • 217. 匿名 2023/09/09(土) 22:24:24 

    >>45
    育てた子供に殺されるなんて絶対嫌だわ
    私も産みたくない

    +50

    -1

  • 218. 匿名 2023/09/09(土) 22:24:59 

    >>10
    「家族間の問題だから自分で解決してね」とか言われておしまいじゃないの?

    +61

    -4

  • 219. 匿名 2023/09/09(土) 22:25:03 

    >>209
    ガル民の半数位が親だからね

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/09(土) 22:25:06 

    >>206
    だって外国から指摘されるまで性犯罪者を崇め奉ってた国だもの

    +20

    -2

  • 221. 匿名 2023/09/09(土) 22:25:07 

    >>138
    知的障害でも全く知恵がないわけじゃない
    女性ばかりに触っていく知的障害男いるじゃん?
    しっかりと狙って触ってるからね。

    +27

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/09(土) 22:25:30 

    >>21
    子供いらない。犯罪やニートになるって極端って子持ち言うけど結構いるしニュースになってないだけで奴隷になってる親いるよ。事件にまだなってないだけじゃん。

    +117

    -31

  • 223. 匿名 2023/09/09(土) 22:25:34 

    >>221
    それは動物的本能でしょ

    +3

    -3

  • 224. 匿名 2023/09/09(土) 22:25:45 

    >>215
    こじらせ過ぎw

    +24

    -4

  • 225. 匿名 2023/09/09(土) 22:25:51 

    >>216
    子供簡単に作る人多いけど、将来的にこういうことになる可能性も覚悟してから作るべきだよね
    誰にでもこうなる可能性はあるんだから

    +120

    -25

  • 226. 匿名 2023/09/09(土) 22:25:54 

    >>83
    思春期辺りから男は力がついてくる。下手に刺激すると母親がボコボコにされちゃうから怖いよ。

    +25

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/09(土) 22:26:27 

    >>82
    未来だわ。
    そううちも中間子が1番まともに育ってる感じ。

    +22

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/09(土) 22:26:43 

    子ナシで孤独死の方がよっぽどマシ

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2023/09/09(土) 22:26:59 

    >>83
    子育てめんどくさそう
    絶対子供なんていらないわ
    思春期怖そうだし

    +38

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/09(土) 22:26:59 

    >>22
    発達障害か知的障害か何らかの障害はあると思う。事件にまでなる原因は家庭環境や親の育て方もあると思うけど、本人の素質が大きいと思う。世の中引きこもりは多いけど、暴力はふるわない引きこもりの方が多い。

    +114

    -6

  • 231. 匿名 2023/09/09(土) 22:27:11 

    >>217
    意図的ではないけど、手術後に子供がぶつかってきて、予後が悪くなり死亡とかあるよね

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2023/09/09(土) 22:27:32 

    >>195
    まだなんの情報も出てないのに自業自得説唱えていつものように被害者叩き…
    懲りないね

    +34

    -5

  • 233. 匿名 2023/09/09(土) 22:27:44 

    >>212
    だろうね
    焦りや不安を親にぶつけてたんだろうね
    俺がこうなったのはお前らのせいだ
    俺に生き方を教えてくれ
    ってね
    引きこもりの家庭内暴力やってる人の心の中はこうだと思う

    +12

    -1

  • 234. 匿名 2023/09/09(土) 22:27:47 

    >>227
    中間子って独立心が強いよね
    親依存する人は少なそう

    +9

    -12

  • 235. 匿名 2023/09/09(土) 22:28:04 

    画像見てきた。体が大きかったよ。
    育伸なんて素敵な名前なのに…。
    悪い意味で育ち過ぎ伸びすぎって言いたくなる

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/09(土) 22:28:43 

    >>18
    親も簡単に助けてと言えないのもあるし難しいね

    +36

    -1

  • 237. 匿名 2023/09/09(土) 22:28:48 

    >>7
    うちの親戚も90 60問題
    しかもマトモな姉にも子供居ないからそこそこお金持ちの御宅なのに墓を閉じるしかないらしい

    +80

    -1

  • 238. 匿名 2023/09/09(土) 22:28:55 

    こわ

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/09(土) 22:28:56 

    息子が悪いのだけど
    どう言う育て方をしたのかも気になる。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/09(土) 22:29:29 

    >>126
    すいません、
    私性格悪いけど、妻子にも同情する
    本来ならば、家庭に入るお金がそちらに流れているわけだから

    +53

    -9

  • 241. 匿名 2023/09/09(土) 22:29:48 

    >>232
    だってこの事件は製造元が殺されただけでしょ?
    外に力向けられる可能性があるから社会的に恐ろしいのであって

    +7

    -19

  • 242. 匿名 2023/09/09(土) 22:31:29 

    >>159
    意外と高学歴も多いよ
    精神疾患があるかもしれないけど…

    +16

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/09(土) 22:31:36 

    真面目に親の介護している男

    兄妹達に任せっぱなしの男

    無関心な男

    親に暴力をふるって殺しまでする鬼畜

    どのタイプになるか 大人になるまで分からない。

    +18

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/09(土) 22:31:41 

    >>215
    釣りだと思うけど、似たようなこと言う人いるよね
    そう言う人は幸せな結婚生活や子育てしてる人が目に入らないんだろうか
    割合的にはそっちの方が多いのに
    人によるしとしか言いようがないのに
    別に独身主義でもいいけど拗らせすぎて子持ちや結婚してる人を必要以上に貶めたり、攻撃する人は惨めだなと思う
    憧れても手に入らないから”不幸”と決めつけたいんだろうか

    +26

    -4

  • 245. 匿名 2023/09/09(土) 22:32:25 

    >>184
    何度も結婚と離婚を繰り返してるの。人の家はおちつかないのか?長くはしけこめないんだよ。
    結婚しても2~3日に1回は実家に戻ってきてそこから会社へ行ったりしてたし。「腰掛け婚」みたいな。
    最初の結婚の時も別の女と同時進行で付き合ってて「結婚しようね」って言ってたらしい(結婚してもらえなかった親が怒鳴り込んできたのに、注意した自分の親に怒鳴りつける始末)
    大声張り上げるから近所の人もみんな知ってる。恥ずかしいかぎり。
    キチガイ兄がいるから同窓会も出なかった。

    +47

    -1

  • 246. 匿名 2023/09/09(土) 22:32:26 

    息子を妊娠中。このニュース入ってきて萎えた
    元々女の子がほしかったのに男で落ち込んで、でも男でも我が子なら可愛いだろうって必死で自分に納得させてるとこだったのに。

    +5

    -13

  • 247. 匿名 2023/09/09(土) 22:33:07 

    >>191
    うっすら自分がクズだと自覚しているので
    余計にイライラしている
    そして親に責任転嫁している

    +23

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/09(土) 22:33:11 

    >>240
    プラスの数に驚く
    老後は子供に頼るつもりはない!!って言い張ってる親多いけど、結局は頼りがちやんけ

    +7

    -6

  • 249. 匿名 2023/09/09(土) 22:33:39 

    >>16
    なぜですか?

    +101

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/09(土) 22:33:49 

    子供に殺されたらそれはそれで本望よ
    どうせ人間いずれ死ぬのだから
    老後子供に迷惑かける前に死んで良かったのかもしれないし

    +0

    -5

  • 251. 匿名 2023/09/09(土) 22:33:50 

    >>189
    報復のつもりなんだろうね

    +25

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/09(土) 22:33:52 

    >>126

    それぞれ事情もあるし比べるもんじゃ無いと思うけどな。

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/09(土) 22:35:01 

    >>156
    普通の感覚じゃないよね。

    +30

    -1

  • 254. 匿名 2023/09/09(土) 22:36:40 

    >>250
    たとえ子供に殺されたとしても恨むわ。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/09(土) 22:36:51 

    >>203
    政府には少子化問題よりも
    「中年引きこもり」と「安楽死」に関して積極的に取り組んでもらいたい。

    +30

    -1

  • 256. 匿名 2023/09/09(土) 22:36:52 

    >>10
    助けるったって、三人に国がなにしてあげるの?
    殺しあうか、勝手に死んで、人数が減るのを待ってたんだよ
    一家心中か、父親が息子を殺すのが金がかからなくてベターなシナリオだったんだろうけど、息子が生き残る面倒なパターンになった、くらいにしか思えない
    事件になったからやっと介入だね

    +97

    -23

  • 257. 匿名 2023/09/09(土) 22:37:09 

    >>234
    親も多分子育て慣れて緊張や気が張ってたのが抜けてたから子ども時代は自由に伸び伸びと育っててそれなりにヤバいこともやってたけど、性別的にやるのは普通だったし1番あれだめこれダメ言うのは諦められてたね。やりたいこと兄弟で1番やってたし、結果執着心なくでも夢はちゃんと叶えて順調に世間の言う幸せにもなって親孝行も早々済ませたよね。
    それ以外は親に変に期待かけられて干渉されて潰れてるよ。真面目過ぎ完璧主義で面倒臭いやつになってる。

    +8

    -1

  • 258. 匿名 2023/09/09(土) 22:37:14 

    弟が引きこもりじゃ無いけど毒だから私は遺伝子残さない。祖母も毒でおそらく隔世遺伝した。

    +1

    -2

  • 259. 匿名 2023/09/09(土) 22:37:44 

    理性がなくなった男を 野放しにしたら
    世間に悪さをするかもしれないから

    家という檻に入れて 臭いものに蓋をする。
    いずれ爆発するのに。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/09(土) 22:37:57 

    >>233
    他責思考よね
    それでプライド高くて、行動力は無い

    +21

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/09(土) 22:38:39 

    >>5
    よほど重篤な状態じゃないと執行猶予がついたり
    不起訴になったりしてすぐ戻ってくるんじゃないの
    戻ってきたら今度は自分を逮捕させた恨みでさらに暴れそうで
    正直詰みだよね…
    勾留されてる間に一家で引っ越してDV被害者として警察と転出先の役所に
    届け出をして引っ越し先を探られないように個人情報守るしかないかな
    そうなると無敵の人となった息子は罪のない一般人や近所の人を
    襲いそうで怖いよね

    +345

    -6

  • 262. 匿名 2023/09/09(土) 22:40:05 

    >>120
    少し前に線路渡ってく子どもを追いかけて抱き締めてた親子盗撮して拡散されてたけど、含まれる?

    +0

    -14

  • 263. 匿名 2023/09/09(土) 22:40:45 

    もうね 逃げなきゃ駄目だよ、
    こんなモンスターを
    何とかなんて出来ないんだから。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/09(土) 22:40:54 

    >>234
    宅間守みたいなのもいるしなぁ

    +9

    -1

  • 265. 匿名 2023/09/09(土) 22:40:56 

    >>41
    不登校の原因にもよるよね
    虐めなら通わせるわけにも行かないし。
    通信でも良いから学力だけではつけて、良い大学に入ってくれれば何かしらの活路が見出せるかも。
    それさえできないようなら無理だわ。

    +56

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/09(土) 22:43:17 

    できれば引きこもりはガルのこういうトピを見ないことを祈る
    ガルの引きこもり叩きと偏見見たら多分引きこもりは余計に心歪むで

    +4

    -5

  • 267. 匿名 2023/09/09(土) 22:43:36 

    >>246
    女でも田村瑠奈、アルクマーシャ(小森和美)、大内万里亜みたくなる可能性もあるし・・

    +12

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/09(土) 22:43:46 

    >>38
    両親と姉が息子だけを家に残して逃げたケースがあったよね
    残された息子は、近所に引っ越してきたアメリカ人一家を惨殺してニュースになっていた
    怒りの対象を常に探していて、身内が逃げたら怒りを他人に向ける

    +60

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/09(土) 22:43:54 

    >>250
    自分の子供が誰かを殺すなら、一番最初は自分がいいとは思う
    その後の事で色々迷惑かけて申し訳ないけど、私を殺した事で子供は福祉や司法の管理下に置かれて自由に生きられなくなる
    他の人を殺す可能性は低くなるだろう
    支援してくれる人、警察や裁判所や刑務所やらの施設、数えきれないたくさんの人達には何も返せないしお礼も謝罪もできないけど、後よろしくと思いながら死ぬ
    できるなら子供を道連れにできるスキルと体力があればいいんだけど、一撃くらってからでは難しいだろうな

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/09(土) 22:44:34 

    >>40
    女性や母子のシェルターはあるのにね
    親がDV被害者という設定は一切考えていないのかな

    +25

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/09(土) 22:44:37 

    >>78
    そうだよね。
    子供を産んで育てていない奴が
    言っている感じだ。

    +50

    -38

  • 272. 匿名 2023/09/09(土) 22:44:49 

    >>215
    一周まわってサイコパス

    +14

    -1

  • 273. 匿名 2023/09/09(土) 22:45:39 

    >>225
    あと、孫が"第三国"とのハーフでもOKな人とかね
    例えば、チマチョゴリ着た人が親戚になっても許容できるとか

    +27

    -3

  • 274. 匿名 2023/09/09(土) 22:46:21 

    >>156
    もう自身も60歳近いおじいさんだし

    +29

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/09(土) 22:46:32 

    >>29
    地域包括に相談はどうでしょうか
    保健師や社会福祉士がいます。
    平日のみですけど

    +2

    -14

  • 276. 匿名 2023/09/09(土) 22:47:00 

    私がそうだからなんとなくだけど発達系だと思う。親は気の毒だけど、自覚ないだけで親も気持ちがわからない人だったりしたんじゃないかなぁと思う。発達の人がみんな家族に暴力振るうわけじゃないから。

    +8

    -1

  • 277. 匿名 2023/09/09(土) 22:47:03 

    >>265
    織原城二はKO出てアレだよ。
    高校とかはまともに出てないらしいね。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/09(土) 22:47:32 

    >>70
    そしたらガル民は「親は何してんだ、キちガイの面倒は一生見とけよ!」って言うよね。

    +44

    -2

  • 279. 匿名 2023/09/09(土) 22:47:55 

    子育てもセンスがいる

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/09(土) 22:48:02 

    >>275
    役所、精神科の先生、警察へ相談へ行ってたらしい。
    監禁息子は出所後、ほどなくして亡くなったというウワサ

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/09(土) 22:49:00 

    >>173
    自傷他害のなら精神病院に強制入院かな。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/09(土) 22:49:25 

    >>268
    埼玉の人だよね?
    あの人はサッカーができてファンも沢山いた過去があるのに、ああなってしまうんだね。

    +41

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/09(土) 22:49:41 

    >>70
    他人を巻き込む凶悪事件の場合、親も罰した方が良いわ

    +13

    -12

  • 284. 匿名 2023/09/09(土) 22:50:14 

    〇〇の仕事がしたい!!って好きで生まれてきたわけじゃないからねえ。
    親のエゴというか

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/09(土) 22:50:27 

    >>92
    軍隊にぶちこんで、こてんぱんにされる方がいいに決まってる。
    性根を叩き直してもらうって言うけど性根は治らないよねぇ、、
    刑務所で地獄を見るといいね。

    +61

    -2

  • 286. 匿名 2023/09/09(土) 22:51:43 

    バブル世代か

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/09(土) 22:52:01 

    >>263
    親が逃げたら他人に行くかもよ

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/09(土) 22:52:39 

    >>16
    ニュースになってるやん…

    +106

    -1

  • 289. 匿名 2023/09/09(土) 22:52:54 

    >>233
    俺がこうなったのはお前らのせいだ
          ↑
    自分がまともでない事をうすうす分かってて、自分を生んだ親を恨んでるのだろうか?

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/09(土) 22:53:42 

    60近い男が無職で親殺し
    今後は税金で面倒みなきゃいい

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/09(土) 22:54:00 

    >>199
    父親が工場三交代制だったけど、平日昼間におっさん一人で買い物が多いと思う。
    チューハイやそうざいやおつまみを買う。
    自分の母親と一緒に買い物しないよ。おばあちゃんたちもお野菜やオキニの饅頭とか一人でゆっくり選びたいらしい。

    +61

    -3

  • 292. 匿名 2023/09/09(土) 22:54:57 

    >>15
    福祉は暴力振るう引きこもりのためにあるわけじゃないけど
    精神病棟にどうぞ

    +31

    -3

  • 293. 匿名 2023/09/09(土) 22:55:00 

    >>289
    過干渉があったかもしれないが、
    子供側も大人になったら実家から逃げるよね

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/09(土) 22:55:21 

    >>268
    それなんて事件ですか?興味深い調べてみたい
    今ちょっとぐぐったけどでてこない

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/09(土) 22:55:22 

    >>233
    親殴っても生き方を知れるわけじゃないのにねー

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/09(土) 22:55:38 

    >>279
    ガミガミ怒って育てても思春期に刺されそう

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/09(土) 22:57:26 

    親に危害加える男と
    他人に危害を加える男

    暴力の引きこもりだけでなく
    凶暴性のあるDV男も 始末して消してほしい。


    +4

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/09(土) 22:57:39 

    良い子育てをしてる家は親も祖父母もいい子育てができてる
    そうじゃない家系の人はものすごく意識して努力しないと無理だね

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/09(土) 22:58:33 

    >>246
    どんまい
    強く生きろ

    +7

    -1

  • 300. 匿名 2023/09/09(土) 23:00:48 

    >>246
    そんな考え方してると息子に伝わっちゃうよー
    良い男子もたくさんいる
    数少ないクズが何かするとニュースになるのさ

    +18

    -3

  • 301. 匿名 2023/09/09(土) 23:02:11 

    >>9
    引きこもりを甘やかす風潮が拍車をかけている気がする。いい年して働けるのに働きもせず親に依存している輩は根性叩き直しておいたほうがいいよ。

    +53

    -3

  • 302. 匿名 2023/09/09(土) 23:02:35 

    >>246
    大谷翔平や藤井聡太のニュースを見て中和しよう

    +12

    -2

  • 303. 匿名 2023/09/09(土) 23:03:11 

    >>126
    結局 余裕があるのよ。
    稼ぎがいいんでしょ。
    共働きとか 奥さん側も送金している人いるからね。
    お互いさま。

    +17

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/09(土) 23:03:42 

    >>91
    親も疲れ切って鬱になってたりするから益々思考が働かなくなるんだよ
    第三者の介入が必要なんだよね

    +69

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/09(土) 23:04:06 

    >>25
    この女の人生きる屍みたいで不気味だった。

    友人が出来たって若いギャル系の子と食事してたけど絶対友達ちゃうやんってテレビの演出にもモヤモヤしたわ。

    +75

    -6

  • 306. 匿名 2023/09/09(土) 23:04:19 

    >>294

    飯能でおきた事件じゃない?

    +8

    -1

  • 307. 匿名 2023/09/09(土) 23:04:50 

    ぶっちゃけこういうことがあるから子供産むのが怖い

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/09(土) 23:05:07 

    >>225
    それって自分はどの立場にいて誰に向けてのアドバイスなの?まさか子育て経験すらないのにそんなコメントしてるんじゃないよね。

    産んだからには責任持って育ててる人の方が多いし、世の中毒親ばかりじゃないから。

    +32

    -30

  • 309. 匿名 2023/09/09(土) 23:05:26 

    >>240
    実家がお金ない男ってハズレ物件なんだよね…
    老いた親の経サポートもしないといけないから。
    全然美談じゃない

    +42

    -2

  • 310. 匿名 2023/09/09(土) 23:06:44 

    >>24
    出戻りも多いよ
    仕事で病んで無職になったり離婚したりの

    +57

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/09(土) 23:06:59 

    >>294
    飯能3人殺害事件

    +17

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/09(土) 23:07:18 

    >>241
    製造元が殺されただけとかネットに毒されすぎ

    +18

    -1

  • 313. 匿名 2023/09/09(土) 23:08:07 

    >>91
    家に遊びにくる友達がいるのになんで引きこもりやってんだろ
    外で遊ぼうとか誘わないの?

    +29

    -1

  • 314. 匿名 2023/09/09(土) 23:08:20 

    >>31
    子供が 小学生から引きこもりの親知っているけど

    今のうちに何とかしないと
    この先 何十年も続くかも知れないって
    憔悴していたよ。
    深刻だと思うよ。

    +78

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/09(土) 23:09:33 

    >>222
    いや、さすがに極端だわ。
    自分が子供いらないって思ってるからネガティブな情報ばかりみて自分の選択は間違いじゃないって確認作業したくなるのは分かるけどね。

    +51

    -14

  • 316. 匿名 2023/09/09(土) 23:09:42 

    >>1
    まじで男の子の子育ては大変やなと思う。
    やっぱり女の子より、リスクが高い。

    +55

    -10

  • 317. 匿名 2023/09/09(土) 23:10:24 

    >>126
    普通は親が断らない?
    今の年寄りは年金そこそこもらえてるはずなのに
    それはそれで親が子に依存してるでしょ

    +17

    -2

  • 318. 匿名 2023/09/09(土) 23:10:42 

    >>316
    ヒント すすきの

    +9

    -10

  • 319. 匿名 2023/09/09(土) 23:11:01 

    女は自傷行為が多いけど問題は男。働かないくせに体力は無駄にあって、プライドが高い、気に食わないことあったら暴力を振るうから質悪い。
    家庭内で済むならまだしも他所の人に危害を及ぶから親は無職引きこもり子供の呪縛から逃げられない。

    元農水事務次官の父親は正しかったんだな。

    +27

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/09(土) 23:12:15 

    >>287
    悲しみより怒りが先立って自殺とかじゃなくて他人に暴力が向くのよね

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/09(土) 23:13:16 

    >>200
    被害届だけなら、警察署に自分で行って届け出ればいいから、パトカー呼ぶ必要もないよ。

    +6

    -1

  • 322. 匿名 2023/09/09(土) 23:13:32 

    こういうモンスターがいる両親は逃げたくても逃げ場がないよね
    持ち家手放したとて、貸してくれる物件があるわけないだろうし、金があれば解決するけど。
    でも逃げて欲しい。最終的には殺されるから。
    子供と思わないで、もう怪獣がいると思ってくれ。

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2023/09/09(土) 23:14:47 

    >>316
    男の子の子育てはリスク高いって周りは犯罪者や引きこもり、親に暴力なんてする男ばかりなの?すごい環境だね。今まで出会ったことないや

    +3

    -15

  • 324. 匿名 2023/09/09(土) 23:15:34 

    >>308
    毒親?子どもが引きこもりになる話よね?

    +12

    -14

  • 325. 匿名 2023/09/09(土) 23:17:24 

    >>316
    男は 暴力でねじ伏せようとするからね。

    女も育て方間違えると怖いよ。
    元親方の殺された妻とか 議員とか口汚くて
    どうしようもない。

    結局は 遺伝と育て方。

    +40

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/09(土) 23:18:17 

    >>21
    リアルに義兄の事だわ~って気になって返信ポチっとしてますます義兄の事だわーーーってなった💦

    8050問題予備軍の7040問題親子
    リアル過ぎて他にも似たような人がいるのかとビックリしてます

    義兄は小汚ない小デブでいつも怒鳴り口調で義母にあれこれ指図してます
    腰が直角に曲がって小さくて細くて声も小さい義母はいつもビクビクしてます
    ちなみに義兄がいないと私とはニコニコお喋りしてモリモリ御飯もデザートも食べますが義兄といると無口無表情になりご飯もほとんど食べません

    義母を義兄から引き離そう手を尽くしてますがなかなか…

    +175

    -2

  • 327. 匿名 2023/09/09(土) 23:21:04 

    >>200
    うん。私の姉も精神疾患があるけど、私のこと憎らしくて私の中学入学式の日を台無ししようと仮病を使って救急車を呼んだから近所中集まって来た。見せ物になってる気分だった。姉からは小学生の頃から毎日暴言暴力をうけてきた。私が家を出てからも残った家族に暴言暴力当たり前、母なんて奴隷のように世話してるよ。病院も好みの先生じゃないと行かないと言って最近は家族が薬もらいに行ってる。姉と一緒に住んでた時は普通の生活なんてできなかった、毎日地獄だった。姉の面倒も見てたから今でいうヤングケアラーでもあったと思う。子供の時なんてどこに助けを求めたらいいかもわからなかった。家庭は機能不全家族だったし周りも助けてくれそうな大人もいなかった。

    +34

    -2

  • 328. 匿名 2023/09/09(土) 23:21:11 

    >>1
    これは親不孝って言われるのもわかるけど、自分の身に置き換えると辛くて。
    私は今年に入ってコロナになって、今日常生活も送れないほど悪化してて療養中。
    それまでは普通に生活をしていた。
    父親にも悪く言われて邪魔者扱いされてスマホもとられて(スマホで音だしてなかった)今は玄関からパソコン使って打ってる。正直玄関も横になりにくくて体の負担も大きい。
    親に殺意がじゃんじゃん沸いているけど、仮に殺人を犯したら自分の人生どころか、私の友達、親戚、出身校には確実に迷惑がかかる。正直恩をあだで返したくない。恥ずかしすぎるし、申し訳ない。さらにネットで【あいつは○○推しだった】とおしまで書かれそうで、それで踏みとどまっている。こっちも散々助けていただいたのにこっちも恩をあだで返したくない。でも自殺をすると親に負けた気分になって、ただ殺すと確実につかまるし(心中は失敗する可能性があるので失敗する前提でいる)、国の税金にも迷惑かけたくないから(だって国民の皆さんには何も悪くないのに迷惑かけたくない)。いざとなったら親に最大限復讐できる形かつ世間に知られないように自殺しようかな。
    動けない体でごめんなさい。
    愚痴をごめんなさい。

    +7

    -17

  • 329. 匿名 2023/09/09(土) 23:21:17 

    >>323
    妄想やばいな

    +5

    -4

  • 330. 匿名 2023/09/09(土) 23:22:39 

    >>318
    たしかに。
    ただ男の人の体力、性欲、あれこれがマイナスに向かったとき、女の人よりも被害がでかいと思う。

    +24

    -1

  • 331. 匿名 2023/09/09(土) 23:24:09 

    >>94
    これは甘やかして育てた結果なのか、それとも小さい頃に厳しくし過ぎて復讐されてるのかどっちなんだろう。
    マザコンも嫌だけど親にひどい態度とる男はもっと嫌いだな。

    +174

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/09(土) 23:28:19 

    >>25
    こういうのは軽度の知的障害がありそうだよね

    +94

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/09(土) 23:28:22 

    どれくらい引きこもってたのかな…
    近所にも親の年金で生きてるおじさんいる…
    長年働いてない…
    予備軍いっぱいいるよね

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/09(土) 23:28:42 

    >>326
    義母の心配もだけどコメ主と夫もじゅうぶん気をつけてくださいね

    +161

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/09(土) 23:31:19 

    >>328
    体治すことに専念して治ったら家を出なよ
    普通に生活できてたなら安い部屋くらい借りられるでしょ

    +25

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/09(土) 23:32:29 

    >>94
    文読んだだけで泣ける

    +103

    -1

  • 337. 匿名 2023/09/09(土) 23:33:54 

    >>7
    80-60だともっとやばいよね
    色々しんどい

    +50

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/09(土) 23:34:42 

    >>108
    私の彼氏の妹さんは
    中学生から引きこもりで、
    母親に暴力振るうから、
    母親だけ別に住んでいるよ。

    父親と娘で一軒家に住んで
    母親だけアパート住まい。

    娘だから、大丈夫とかはないよ。

    +19

    -1

  • 339. 匿名 2023/09/09(土) 23:42:58 

    >>326
    結局は義母が変わらないとダメなんでしょうね。
    義母が抱え込み過ぎている間は何も変わらない。

    +122

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/09(土) 23:46:29 

    赤ちゃんのときは可愛かった自分の子供が次第に醜い化け物になって襲ってきてついには殺してくるってホラーだ
    絶対子供いらない

    +19

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/09(土) 23:49:13 

    >>94
    全く可哀相だと思わない
    なにが「ごめんなさい」だよ
    叱るべき時に叱ることを怠けてた証拠じゃん

    +35

    -43

  • 342. 匿名 2023/09/09(土) 23:49:15 

    父親のDVで引きこもったとしても弱い母親殴るじゃん?
    ずるいよね

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/09(土) 23:49:25 

    >>6
    荒らしや煽りを繰り返してるガル男の末路って感じだな

    +16

    -1

  • 344. 匿名 2023/09/09(土) 23:50:32 

    >>21
    いる
    小5ぐらいなのに気難しいオッサンみたいな表情で怒鳴りつけてる

    +23

    -5

  • 345. 匿名 2023/09/09(土) 23:52:44 

    >>3
    ほとんどの子供はこうならないから
    ニュースになるんだよ

    +126

    -16

  • 346. 匿名 2023/09/09(土) 23:54:58 

    >>7

    っていうけどその年よりもドンドンドンドン引きこもりって増えてるよね
    しかも今って嫌なら行かなきゃいいって解決策や別の策を出すわけでもなく社会から断絶させるじゃん。
    学年に一人か二人いるような登校拒否が
    今はクラスに1人以上いるんだよ。
    その子の性格とか発達障害からとか色々あるだろうけど
    問題を先送りにして結局解決できなくて
    自分たちを苦しめてるようにしか見えないわ
    マイナスだろうけど

    +101

    -1

  • 347. 匿名 2023/09/09(土) 23:55:31 

    引きこもりのくせに親〇すな!
    刑務所で一生働け、出てくるな!!

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/09(土) 23:55:39 

    >>344
    子供なのに歪んでる子いるよね…
    ブチ切れたり、オッサンみたいなの。
    一方素直で可愛がりたくなる子もいるから生まれもった気質ってあると思う。

    +46

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/09(土) 23:56:37 

    58なんてバブル世代のくせに
    同情できない

    +3

    -2

  • 350. 匿名 2023/09/09(土) 23:56:41 

    >>31
    自分の苦しみやどうにもならない思いを昇華する道を自分自身で作っていかないと辛いままだよ。子を崖から落とすことも大事

    +36

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/09(土) 23:56:52 

    >>21
    引きこもり系って皆親に偉そうな態度だよね。
    特に母親に。

    +189

    -1

  • 352. 匿名 2023/09/09(土) 23:56:57 

    >>326
    やるなら親の方が出てゆくって方法しかないような気がする

    +94

    -1

  • 353. 匿名 2023/09/09(土) 23:58:20 

    >>21
    私もスーパーで見たことがあります。息子は60代くらいで母親の事めちゃくちゃ怒鳴って杖で足を叩いててビックリした。

    +113

    -1

  • 354. 匿名 2023/09/10(日) 00:04:17 

    成長の過程でなにがあったらこんな人間になってしまうんだろう。
    子を持つ親は皆、他人事ではないよね。

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/10(日) 00:06:04 

    >>305
    自分のお世話もできないのに、モルモット を飼うのはほんとやめてほしい。
    ケージの中ぐちゃぐちゃだったよ。

    +59

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/10(日) 00:06:27 

    人生上手くいかないのは辛いけど、親に頼ってるくせに親に感謝する事もせず威張って暴力を振るうのは違うと気がつけないのも本人の気質というか知能の問題なんだろう。でも、こういう人間はどうしたらいいんだろう。
    多分、こういう人間は「引きこもりしててもいい、財産は全部あげる」と言っても世間体を気にしてなのか満足しない。「働け。出ていけ」と言っても駄目。生活保護に頼れと言ってもいつ切られるか不安で暴れる。
    何をしたら落ち着くんだろう?満足するんだろう?

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/10(日) 00:07:44 

    >>1
    母親も病死で亡くなる前は、息子から散々暴力を受けてたんだね。母親が健在のままだったら、父親と同じように息子から殺されてたかもしれないし、そもそも母親の病死も息子の暴力などからによる心労からだろうな… 

    +65

    -1

  • 358. 匿名 2023/09/10(日) 00:07:58 

    親が甘やかして何でも助けてくれてそれが当たり前になる。大人になって上手くいかない事があると、親のせいにする。それが年々大きくなっていってこういう事件に繋がるよ。子供が成人したら早めに自立させて一人暮らしなりさせないとこうなる可能性は高くなるよね。怖いわ。

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/10(日) 00:09:54 

    >>51
    うちの方では消防士ってしょっちゅう募集してるから誰でもなれるイメージだけど

    +0

    -13

  • 360. 匿名 2023/09/10(日) 00:10:51 

    >>216
    想定しないで生んだよ。

    +40

    -8

  • 361. 匿名 2023/09/10(日) 00:11:25 

    >>167
    暴れるなら解体屋で働かせるのもいいかもね適正が。思う存分に壊せる

    +38

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/10(日) 00:12:38 

    >>21
    へ〜見た事ないわ

    +8

    -8

  • 363. 匿名 2023/09/10(日) 00:16:24 

    そういうのだけ集める施設は無いのかね、戸塚ヨットスクールみたいなスパルタのは案外いいんじゃないの
    親は老人で暴力を振るわれないから親に暴力をふるうんだからね。

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/10(日) 00:19:35 

    >>28
    すごいキツいけど、暴力が他人に向かないように離れて暮らす勇気がないかも。こんなやつは死ぬまで刑務所の独房にでも入れておけるようにならないかな?誰も幸せにならない。暴れてる本人さえ幸せでないなら、ネット環境だけ与えて独房でいいじゃん。

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/10(日) 00:20:04 

    >>1
    子供の問題って100%親の問題だと思う!
    引きこもりを叩くんじゃなく、こういう人が適切なケアを受けられなかった仕組みを見直すべき

    +3

    -21

  • 366. 匿名 2023/09/10(日) 00:22:28 

    >>29
    引きこもりとは別件で警察か役所からのガサ入れがあって監禁してるのが発覚したんだっけ
    母親も手に負えなくて困ってただろう

    +48

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/10(日) 00:23:10 

    >>74
    就職してからもバリバリの体育会系の縦社会。

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/10(日) 00:24:52 

    >>92
    もうちょっと若い時に
    ワンルームに家族で引越した方がいいよね
    ワンルームだったら子供の方が嫌になって
    自立するみたいだよ
    ここで知ったけど

    +37

    -1

  • 369. 匿名 2023/09/10(日) 00:27:51 

    >>50
    親殺し犯を集めて1つの島に放り込んでほしいわ。
    長年親に寄生し続け挙げ句の果てには親を死なせるとか、更正も社会復帰も望めないだろう。
    こんなのを養うために納税してるわけじゃ無いのに。

    +39

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/10(日) 00:27:54 

    >>16
    63歳なら親は90代?

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/10(日) 00:28:32 

    >>365
    いい年してこんな甘ったれたことを言ってるの恥ずかしくないんだろうか。これだからニートは・・・。

    +6

    -3

  • 372. 匿名 2023/09/10(日) 00:29:06 

    >>40
    親に財力あるケースが多いので兵糧攻めというか、もう家を出てそのまま帰らないのが一番良い
    本当か創作かはわからないが、親が出て行って勝手に家を売却してニートが路頭に迷う捨て子ルートのまとめもいくつも読んだ
    でも共依存になってるから家を売却するのも厳しかったり「子供がよそ様に迷惑かけたらどうしよう」と考えると捨てることはできないそうだ
    5080問題は根深い

    +39

    -1

  • 373. 匿名 2023/09/10(日) 00:30:22 

    >>364
    それってごく潰しを税金で養えってこと?冗談じゃないわ。刑務所入れるなら強制労働で働くということを覚えてもらわないと。

    +14

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/10(日) 00:30:46 

    >>351
    母親にしか強く出られる人いないから。

    +74

    -1

  • 375. 匿名 2023/09/10(日) 00:31:07 

    >>141
    その間に親は夜逃げするくらいの覚悟でやらないとだめだよね
    そうまでしないと切れないんだからしょうがないでしょ

    +113

    -1

  • 376. 匿名 2023/09/10(日) 00:32:03 

    >>354
    甘やかしすぎ。つらいことから逃げてばかりいるとこうなる。これからもっとこういう引きこもり増えると思うよ。

    +4

    -2

  • 377. 匿名 2023/09/10(日) 00:32:56 

    >>359
    冗談やめて。責任感がないと勤まらない仕事だよ。

    +16

    -0

  • 378. 匿名 2023/09/10(日) 00:36:04 

    >>6
    ダサすぎる

    +8

    -1

  • 379. 匿名 2023/09/10(日) 00:36:45 

    >>324
    がるはなんでもすぐ毒親っていう人が多いけれど、毒子の方が多いのではないかと思うことがある。
    引きこもりは大抵そうよね。そんなに親が嫌ならさっさと独立すればいいのに、努力するのが嫌だから親を悪者にしていつまでも甘ったれてる。

    +17

    -12

  • 380. 匿名 2023/09/10(日) 00:41:48 

    >>21
    娘を産んどいて良かったって言う母親いるけど、スーパーや病院の付き添いって息子と来てる老婆多いよね、娘は嫁いでいるから当てにできないってやつ
    息子も結婚してたんだけど離婚して嫁に子供取られて残ったのは老いた母親と気の短い息子だけのパターンが非常に多い

    +135

    -2

  • 381. 匿名 2023/09/10(日) 00:42:04 

    普通の人は定年になる年なのにねぇ

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2023/09/10(日) 00:42:07 

    >>4
    テレビ東京の元アナウンサーだった大橋未歩さんは高校生の時に2年間引きこもっていて、家族からはゴキブリって言われていたそうです。
    部屋はゴミだらけであまり風呂にも入らず臭かったとか

    +23

    -2

  • 383. 匿名 2023/09/10(日) 00:44:35 

    >>195
    あとガキの頃に虐待されていて大きくなって復讐されるケースとかね

    +7

    -7

  • 384. 匿名 2023/09/10(日) 00:48:31 

    >>373
    正常な人ならそうだけど、親を殴り倒して刺し殺すレベルの人間なんて、何らかの障害があって、性格や根性の問題でもない。監視して労働させるより閉じ込めておく方が安上がりだよ。

    +14

    -0

  • 385. 匿名 2023/09/10(日) 00:51:05 

    うちの兄もこうなりそうで怖い
    どうしようもなく受け身で他力本願、他責思考
    家族を恨んでいるのに寄生している
    母も私もずっと兄に寄り添ってきたけど、人への要求水準が高いモンスターになってしまった
    どうしたら良いんだろう

    +16

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/10(日) 00:51:10 

    引きこもりを引き出して施設にいれる動画 あれはあれで怖いけど
    お金があれば民間に任せられる

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2023/09/10(日) 00:51:19 

    >>10
    DVシェルターとかあるよね
    エッセイ漫画で見たけど、脅してくる元彼のことを警察に相談したら素早く(その日のうち?)シェルター入れてた

    +21

    -2

  • 388. 匿名 2023/09/10(日) 00:53:13 

    >>195
    虐待された子供の心は歪み壊れるからね
    親の価値観やら圧力を精神的にずーっと受け続けてきた子供も精神に歪みが生じるし何かの失敗などを切っ掛けに家庭内暴力が始まるなんてこともあるよ

    +8

    -4

  • 389. 匿名 2023/09/10(日) 00:54:53 

    >>328
    愚痴ぐらい書いてええんやで
    少しずつでも体調が回復しますように

    +22

    -1

  • 390. 匿名 2023/09/10(日) 00:57:43 

    >>202

    荷物持ちとして連れてこられてるんじゃないの?

    +32

    -5

  • 391. 匿名 2023/09/10(日) 00:58:46 

    この場合、刑務所でどうやって生活してくのだろう。
    引きこもりから規則正しい生活で人間関係もあるよね。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/10(日) 01:00:59 

    >>5
    引きこもり息子に暴力振られた職場のおばさんが全治3ヶ月とかだったのに一切怒らないで
    みんなで追い出せ警察に突きだせと言ったのに
    そんなことしたら息子が可哀想って同情してたよ

    +133

    -2

  • 393. 匿名 2023/09/10(日) 01:08:52 

    >>3
    テレビ東京の元アナウンサーだった大橋未歩さんは高校生の時に2年間引きこもっていて、家族からはゴキブリって言われていたそうです。
    部屋はゴミだらけだったそうです

    +26

    -3

  • 394. 匿名 2023/09/10(日) 01:16:18 

    8050問題だね…

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2023/09/10(日) 01:23:43 

    >>379
    子供は何も分からない状態で生まれ、遺伝と環境によって染まっていく場合があるけど軌道修正するのも親の役割と思うから親の責任にされてしまうのかもね。それが嫌で最初から子供を産まない人もいる

    甘ったれてるという思想を持つほど興味のあるあなたに話すけど、過干渉な親なのにどうして逃げなかったのか仕事で聞いたことがあった。当時は毒親のジャンルがそこまでなく虐待やネグレクトしか認識がなかったから世話好きな良い親だと思い込んで気付かなかったらしいよ。大人でもDV被害者が共依存になるわけだし、子供の頃から洗脳されたら分からないのも不思議じゃない。
    過干渉で自立しようと何かしても精神的に追い詰められるから二次障害で鬱になり、気力もなくなったと話してくれた。あなたの家に引きこもりはいないんだよね?だったら「親を悪者にする」ことに、こだわらなくていいと思うよ。

    +15

    -2

  • 396. 匿名 2023/09/10(日) 01:25:20 

    >>21
    どうせ支払いもその母親に押し付けるくせにね💢

    +53

    -3

  • 397. 匿名 2023/09/10(日) 01:25:35 

    >>1
    この家庭内に親子関係にどんな歴史があったのかなど、これだけでは第三者には分かりません

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2023/09/10(日) 01:27:49 

    >>106
    精神疾患あるのは本人の気質もあるのに
    親にも責任あるんかい。

    +24

    -7

  • 399. 匿名 2023/09/10(日) 01:29:08 

    専業主夫の道もあるのに

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/10(日) 01:31:53 

    >>36
    こんな男は全員タヒんで欲しいんだけど?
    クズが多くて国が滅ぶわ。

    +37

    -1

  • 401. 匿名 2023/09/10(日) 01:32:57 

    不登校児のトピもたってるよね。
    引きこもりが身内にいた身としては頼むから引きこもりにだけはさせないでほしい。

    +4

    -1

  • 402. 匿名 2023/09/10(日) 01:36:16 

    >>21
    幾つくらいの人?
    けどわからんよ
    認知症のお母さんに付き添って、家にたくさんありのと同じもの買おうとするから、ついイライラして怒ってしまってる介護中のおじさんかもしれない
    うちの父は還暦くらいの時祖母を見ててたまにそういうことあった
    ニートどころか、外資系大企業の役員だった人だけど介護のために還暦でキッパリ引退した

    +84

    -9

  • 403. 匿名 2023/09/10(日) 01:38:26 

    >>21
    6090の組み合わせだと、年老いて自分達で買い物に行けなくなった親の買い物援助を定年で暇になった息子がしているのかと思ってた。
    嫁は若い頃 イビられたから、介護は一切しません!って関わらず、認知症になって色々とできなくなった母親に苛立ちながら世話をしてる息子を複数知ってる。
    介護にしろ、だいたい息子は威張り散らしてる人多い。

    +78

    -2

  • 404. 匿名 2023/09/10(日) 01:38:40 

    >>285
    もう本当にこれしかないと思う!
    結局こういうクズ男って、自分より腕力のない人達に、我が儘ばかり言いながらも、守られながら生きていこうと企てる卑怯な考え方だからね。
    自分より強い人の中に放り込むのが一番の罰になるんだよね。

    +37

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/10(日) 01:42:23 

    >>106
    どちらかと言うと親より福祉や医療の分野では
    親なんてその分野のアマチュアなんだから拗れてしまったらとことん拗れるよ

    +15

    -0

  • 406. 匿名 2023/09/10(日) 01:43:54 

    >>315
    自分の選択が間違いじゃないは子持ちである私もあるからいいとして、こういう最悪な事態になっても誰も責任とってくれるわけないから耐えられない人は子供をもたない方が良いと思うよ。

    +31

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/10(日) 01:57:48 

    >>222
    うん、結構いるよね。息子に支配された母親。
    非モテの根暗な黒縁メガネ男もだいたい母親のことを支配してコントロールしてる。
    男って多分みんなそんな感じよ。
    父親には何も言えない分、母親をストレスの捌け口にしてる。女性と上手く付き合えない男は家庭の中ではこのパターン。女には常に怒りの感情の中二病チンカス

    +39

    -4

  • 408. 匿名 2023/09/10(日) 02:00:48 

    >>326
    旦那はビビってそのことを放置なの?

    +27

    -8

  • 409. 匿名 2023/09/10(日) 02:00:50 

    >>387
    お金いるんだよね
    しかも案外素早くはないから

    +3

    -1

  • 410. 匿名 2023/09/10(日) 02:01:16 

    >>43
    犯罪ギリギリのことをしてる輩が
    真面目に納税するかな?
    なんやかんやで脱税してるだろう

    +30

    -1

  • 411. 匿名 2023/09/10(日) 02:02:45 

    >>21
    てめぁは母親の年金で暮らしてるんだろうがって言いたくなるぐらいの親子がいる

    +37

    -1

  • 412. 匿名 2023/09/10(日) 02:04:07 

    >>94
    私にはそんなこと言ったら100倍返しだわ

    +68

    -5

  • 413. 匿名 2023/09/10(日) 02:05:56 

    >>137
    引きこもりな時点で障害でしょう。何かしら抱えているだろう

    +19

    -2

  • 414. 匿名 2023/09/10(日) 02:10:43 

    >>30
    育て方 育て方って育て方のせいにばかりするけどね、育て方に間違いがなくても、腕力が逆転したとたんにこうやって支配されてしまうんだよ。
    これが男の低能な本能なわけ。

    +27

    -2

  • 415. 匿名 2023/09/10(日) 02:19:04 

    >>245
    こういうキチガイ男いるよね。
    田舎には特に多そう。
    祭りとかが好きなタイプじゃない?
    離婚と再婚を三度は繰り返すんだよね。
    こんな男に騙される女も馬鹿だけど、最初は上手く騙すんだよね。洗脳に近い感じで。実家には戻れない孤独で貧乏な女をターゲットにする。
    そして段々メッキが剥がれて離婚されるパターン。職場でもモラハラパワハラ暴力は当たり前のようにやってる男。

    +19

    -0

  • 416. 匿名 2023/09/10(日) 02:27:15 

    >>60
    男は家畜にも劣る生物だからね。
    昔のように奴隷として富裕層にタダでいいからしょっぴいてもらえると良いんだろうけど。
    こんな連中を自衛隊に入れても迷惑だろうから、単純に処刑でいいのにね。

    +11

    -5

  • 417. 匿名 2023/09/10(日) 02:32:55 

    マジレスします。

    どういった親ならこういう息子に育てたないかは
    特に母親が絶対だということを赤ちゃんから教え続けることに限ると思う。
    赤ちゃんのとき頭にインプットされたことって
    大人になっても維持する。
    また夫婦関係で夫が妻より強い関係より妻のほうが夫より強い関係のほうがそれが当たり前だと育つから母親に暴力するような引きこもり男が出来上がる可能性を下げると思う。
    そんでもって母親がちょっと未熟くらいのほうが
    子供は早熟というか早く自立する傾向にある。

    なので引きこもりになりやすいのは
    母親より父親の方が強く母親が言いなり
    母親が息子のためになんでも言いなりになる
    母親が息子のためになんでも先回りして動く
    息子を1日でも早く自立させるような考え方も
    家事も教えてこなかった、、などが理由でしょう。

    +9

    -1

  • 418. 匿名 2023/09/10(日) 02:34:22 

    >>32
    私もそう書こうと思った。
    定年の方が近いから、
    過去のことはほっといて、
    地道にバイトから始めればよかったのに。

    +15

    -0

  • 419. 匿名 2023/09/10(日) 02:38:01 

    >>67
    それでもこのお母さんもこのバカが産まれたときには『この子が産まれてきてくれたことだけが私の唯一の誇り~』とかバカみたいなこと言ってたんだと思うよ。息子持ちの母親って、小学校低学年まではみんなこうやって浮わついててお花畑だもんね。

    +21

    -9

  • 420. 匿名 2023/09/10(日) 02:39:15 

    >>21
    息子が小さい頃、母親が毒親だったパターンもある

    +35

    -9

  • 421. 匿名 2023/09/10(日) 02:43:02 

    >>10
    なんでこの意見にマイナスとかイチャモンつけてる人がいるのか分からない。
    一生隔離で良くない?
    そんな廃棄物はどこかの離島に一気に集めてさ。
    それこそクズ同士で殺し合いでもしてりゃいいのに。

    +23

    -15

  • 422. 匿名 2023/09/10(日) 02:49:03 

    >>410
    そうそう!こんなサイコパスDV男がマトモな職業のわけない。人を騙して金にするような悪徳業だよ、どうせ。こんなだから男産むなってーの!

    +11

    -3

  • 423. 匿名 2023/09/10(日) 02:52:01 

    >>141
    怖いよね…

    +16

    -0

  • 424. 匿名 2023/09/10(日) 02:55:00 

    >>417
    激しく同意!!
    そして旦那の実家が長男教で、祖父母が孫の長男だけをデレデレに甘やかし、長男様々扱い。
    嫁さんもまだ子供が小さいうちは男児を産んだことを誇りに思い、まるで自分が偉くなったように感じてる。それも余計にダメにしてしまうパターン。

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/10(日) 03:13:11 

    >>21
    月曜から夜更かしにもそんな感じの親子出てたなぁ

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2023/09/10(日) 03:20:06 

    今日のトピにもある奈良県の4歳女児が28歳父親に暴行されて亡くなった事件、あれも祖父母がこの男のことを随分と甘やかして王様気分になってたみたいだね。近所に住んでる人にも威圧してたみたい。

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2023/09/10(日) 03:20:42 

    >>94
    お母さん自分を大切にして欲しい。でも息子切り捨てはできないんだろうな。もどかしい。

    +63

    -0

  • 428. 匿名 2023/09/10(日) 03:51:14 

    引きこもりってさ、刑務所でどうやって生きていくんだろ?集団生活だよね。しかもガラの悪い人達と

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2023/09/10(日) 03:56:57 

    >>8
    引きこもり58才も??

    +9

    -1

  • 430. 匿名 2023/09/10(日) 04:56:11 

    >>1
    今は支援があるけど昔はなかったからなあ。同じく悩む人は今からでも行政頼るんだよ。行政格差があるから〇〇支援協会みたいな団体もあたりな!誰か助けてくれるよ

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2023/09/10(日) 05:14:35 

    男の引きこもりには厳しく女の引きこもりには甘いガルちゃん

    +4

    -2

  • 432. 匿名 2023/09/10(日) 05:24:44 

    >>1
    子供時代~青年時代どういう親子関係だったんだろう。赤ちゃんの時は可愛がったんだろうにね…

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2023/09/10(日) 05:26:41 

    子供生みたくないってより男を生みたくない、当たり外れがデカすぎる。社会不適合者だと他人に危害加えるのが多いし
    完全に産み分けできればいいのに。

    +3

    -2

  • 434. 匿名 2023/09/10(日) 05:27:57 

    >>431
    女の引きこもりは社会に不満ガーと言って殺傷事件起こしたりほぼしないからね。ひっそり自サ◯ツするだけで

    +4

    -1

  • 435. 匿名 2023/09/10(日) 05:30:33 

    >>361
    残念ながら男だけの職場をすごく嫌がる。
    職場のオバチャン共に囲まれて可愛がられるのが心地よいみたい。
    20代の時は高校時代の同級生に職場の愚痴ばかり言うので、先に消防士になってた子が誘ってくれたのに、のらりくらりかわして少人数で店長以外女性の職場に居続けたよ。
    本当は愚痴を言うほど困ってはないんだよね。
    同情して欲しいだけ。

    +28

    -2

  • 436. 匿名 2023/09/10(日) 05:31:34 

    >>429
    本人も可哀想と言えば可哀想。どこかでつまづいた時に修正できてれば、親子ともこんなに長く苦しまずに済んだかもしれない
    こんな最期を迎えるなんてこの両親の一生はなんの意味があったんだろうかね

    +9

    -2

  • 437. 匿名 2023/09/10(日) 05:32:06 

    介護殺人も不思議と加害者は男ばかり 

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2023/09/10(日) 05:34:29 

    >>415
    田舎の長男教で育てられたからね
    家なら王様のように勝手気ままに振る舞えるし。
    この男の創作話に耳を貸して同情した女性がターゲット。
    祭りとか同窓会とかへ出かけてまた別の女物色するかもなぁ。

    +14

    -0

  • 439. 匿名 2023/09/10(日) 05:34:59 

    >>1
    親が髪や身長にコンプレックス持ってそうな名前だな。

    +1

    -4

  • 440. 匿名 2023/09/10(日) 05:35:40 

    >>433
    そういう考え方をする人は生まない方がいいよ
    あなた自身の性質が子供にも受け継がれるし、あなたが親になって育てたらあなたの考え方のような子になってしまうんだから

    +4

    -1

  • 441. 匿名 2023/09/10(日) 05:55:28 

    >>3
    悪い状態を直さず放置しているからだよ。
    なんでもそうだけど、壊れたり、病気になったり、人間関係などのバランスが崩れたまま悪い状態を放置してたらいつか事故に遭ったり、状態が悪化して手の施しようがなくなったり、災いが起こる。
    引きこもりの58歳の息子が暴力、悩み続けた父親は自宅で刺殺された…母親は6月に病死

    +97

    -3

  • 442. 匿名 2023/09/10(日) 06:04:22 

    >>65
    それが正解のような気もするけど…
    こんな息子生かしとく意味もない。
    よそ様に迷惑かける可能性もあるし
    始末した方がいいような…
    で、何年か刑務所入って後はゆっくり
    余生を過ごしたらいいと思うよ。
    誰も責める人なんていないと思うよ。

    最近、息子が親を殺す事件多いね。。

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/10(日) 06:09:16 

    >>321
    大暴れしている最中だから呼ばないと仕方がない。
    昭和だと「家族のことは家族で解決してください」ってパトカー来なかったらしいね。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/10(日) 06:13:09 

    >>202
    うちは母親が車運転しないし、沢山買うには歩きでは難しいから一緒によく行くよ
    男性だってそういう人多いと思う
    あと認知症だったりして、介護に疲弊してる状況なのかもしれない、とかさ。一部分だけ見て私は否定できない

    +35

    -8

  • 445. 匿名 2023/09/10(日) 06:48:15 

    >>69
    おとなしい性格の人で敷地内の別棟の部屋に引きこもってて、そのまま食事の気力も失って餓死した人いたよね。なんでそんな両極端になっちゃうんだろ

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2023/09/10(日) 06:50:28 

    >>9
    生まれつき歪みの認識を持った子っているんだよね。
    それでも知能が高ければ何とかなることあっても、知能まで低いと社会でも上手くやっていけないし余計に家庭内の暴君になるパターン。
    親も修正しようとしても本人の我が強くて、暴れたり叫んだりするなら受け入れる方に自然となってしまう。
    親の育て方じゃない場合もあると子育てしてきて分かったよ。

    +30

    -0

  • 447. 匿名 2023/09/10(日) 06:59:31 

    >>12
    でも無理やり追い出して、人様に迷惑かけるようなことになったら、、、と親は思う

    +43

    -1

  • 448. 匿名 2023/09/10(日) 07:01:59 

    >>436
    だれも好んで引きこもりになったりしないよね。友達とうまくやって、社会に溶け込んで、充実感感じながら生きたいよね。息子がこうなったらどうしよう。不安だ。

    +8

    -2

  • 449. 匿名 2023/09/10(日) 07:02:26 

    >>351
    なんか常に怒ってるイメージ

    +26

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/10(日) 07:09:27 

    >>447
    それだと亡き後はどうするんだろう

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2023/09/10(日) 07:11:03 

    >>420
    いや、ないね。
    親が嫌いなら自立するもの

    +9

    -13

  • 452. 匿名 2023/09/10(日) 07:13:32 

    >>10
    なんでも国って、だからって国が家族に介入して何もかも管理したら嫌でしょ

    +49

    -0

  • 453. 匿名 2023/09/10(日) 07:20:25 

    息子の中学校でも不登校増えてる。
    不登校と引きこもりは違うかもしれないけど、不登校からどうやって社会復帰できるんだろうって思ってる。

    +17

    -0

  • 454. 匿名 2023/09/10(日) 07:22:04 

    >>24
    なぜ男だけ?
    女もそうだよ

    +31

    -3

  • 455. 匿名 2023/09/10(日) 07:22:36 

    >>10
    マイナンバーカード程度でもグチグチ言う人が多いのに、産廃人間を強制収監でもしようものならマスコミと左翼が狂喜乱舞して国民を扇動するから無理!😡

    +60

    -4

  • 456. 匿名 2023/09/10(日) 07:24:54 

    >>216
    遺伝とかでは?
    末娘重度知的。
    上の息子は勉強は普通だけど・・・アレ、社会に通用すんのか?という。
    逃げたい。楽になりたいというのが本音。
    まだ息子中学だけどね。
    多分遺伝なんだろうな。
    私もADHDとかありそう。大学までは不思議ちゃん扱いで、社会出てから嫌われた。なぜ気づかなかったんだろうか。
    まあ、うちの父とか弟も変わってるけど、経済的成功はしてる。これもダメだよね、変わってるけど経済的成功してると嫁がくる。弟のとこにも勉強できるタイプのアスペ、あと緘黙いる。緘黙は治るだろうけどね。
    でもいつかは、こういうことが起きるんだよ。
    もううちの家族は終わってるけど「変わってるけどいい人、経済力あるし!私も変わってるもん!お互い様だ!」みたいな安直な結婚も地獄になることもあると言いたいです。
    変わってて経済力ある場合、子供、孫に重いものが来ることがあると思う。

    +31

    -4

  • 457. 匿名 2023/09/10(日) 07:33:37 

    >>94
    親に怒鳴り散らす知り合いは、
    そうやって育てられたみたい、中学生の時に力で勝った時から支配関係は入れ替わったよう。
    イヤイヤ期とかそんな時から中学生まで、子供に人権ないのかってくらい過干渉とか教育虐待、人格否定の暴言、物で叩かれたりしたよう。
    自分が小さい頃にされた用に面倒見るのが仕返しって言ってた。

    +71

    -1

  • 458. 匿名 2023/09/10(日) 07:40:25 

    >>1
    まぁ、親が悪い!

    躾とか、障害があるなら子供作ったのが悪い

    +7

    -6

  • 459. 匿名 2023/09/10(日) 07:56:04 

    >>443
    「暴れてるのを何とかして欲しい」なら呼ぶしかない。
    「被害届」だけなら呼ぶ必要はないってこと。

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2023/09/10(日) 08:12:40 

    >>457
    親が逃げればいいのに
    変な親
    私なら縁きる
    そんな息子と暮らしたくないね
    昔の人が親のあんなことで傷ついたこんなことで傷ついたと言ってたか?
    暇人なだけ
    働いてください

    +15

    -6

  • 461. 匿名 2023/09/10(日) 08:13:23 

    >>142
    兄弟親類縁者にニートや引きこもりがいるという理由で縁談がタメになるならみな結婚出来なくなって益々少子化に拍手かかるような気がする
    公になっていないだけでたくさんいると思う、私の親類縁者も知らないだけでニートや引きこもりはいるかも知れない

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2023/09/10(日) 08:15:10 

    >>365
    そうだよ親の責任
    だからそんな親からさっさと離れよう

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2023/09/10(日) 08:16:25 

    >>26
    おはよう。もちろん58歳の息子側だよ笑
    あと15年のうちに自立しなきゃ

    +1

    -4

  • 464. 匿名 2023/09/10(日) 08:17:39 

    >>141
    その通り

    被害届出しても、刑務所に入るわけじゃないからね?前科もないだろうし、まず執行猶予つくでしょ。家に普通に帰ってくるんだよ

    だから大変なんだよ身内の揉め事は

    +75

    -0

  • 465. 匿名 2023/09/10(日) 08:19:59 

    >>420
    そんな親にしがみつく子どもなんている?

    +2

    -4

  • 466. 匿名 2023/09/10(日) 08:26:12 

    >>31
    家庭の機能が停止しているね。
    そういう家庭に自分が生まれたら、と想像すると、引きこもったり、グレたりするかもしれない。
    ただ、殺人までは犯さないかな。

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2023/09/10(日) 08:27:49 

    >>21
    そういう人知ってるけど、一応働いてはいた。「働いてるんだ俺は」と威張りそうではある。
    働いてるだけマシなんだとお母さんもなるけど、それでも逃げだほうがいい気がする。
    誰も幸せではない。

    +16

    -0

  • 468. 匿名 2023/09/10(日) 08:30:00 

    >>446
    言っている事はわかるし、そうなんだろうと思うが、いつかは社会で自立しないといけなくなるよね。
    親は多分先に死ぬから。
    その時はどうなるその子。

    +2

    -4

  • 469. 匿名 2023/09/10(日) 08:37:23 

    >>185
    そもそも刑務所にそんな敷地の余裕はない。

    +5

    -2

  • 470. 匿名 2023/09/10(日) 08:38:49 

    >>118
    報復を恐れたのかもよ

    +13

    -0

  • 471. 匿名 2023/09/10(日) 08:40:53 

    >>460
    その人は引きこもりじゃなくて、母親に金銭的支援もしてる人です。

    +16

    -1

  • 472. 匿名 2023/09/10(日) 08:55:17 

    誰でもいいから殺したいとかいって関係ない人巻き込まなくてよかったよ。

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2023/09/10(日) 08:57:50 

    >>222
    犯罪まで行くのは確かに稀なんだと思うけど、知り合いや友人、親戚の子供に発達障害や不登校が複数居るから、意外と少なく無いんだなと感じる
    子供を産み育てようと思うなら、他人事じゃ無いよね

    +10

    -0

  • 474. 匿名 2023/09/10(日) 08:57:59 

    >>334
    ご心配ありがとうございます

    元々兄弟仲は疎遠気味でして(喧嘩したとかではなくお互いに無関心)
    旦那は母親が亡くなるまでは最低限のやり取りは仕方ないけど亡くなったら兄とは絶縁でいいと言ってます

    母親に怒鳴り散らしたりしてるのを見るたびに注意もしてますし義兄は未婚で家事もできません
    「自分の老後の貯金だけはちゃんとしておいて!俺達夫婦や姉弟夫婦(4兄弟です)に迷惑かけるな!甥姪に世話になろうと思うな」としつこく言っているのですがどこ吹く風という態度です

    +28

    -0

  • 475. 匿名 2023/09/10(日) 08:59:36 

    >>31
    とっとと病院連れてけって言っても親も向き合いたくなかったり先延ばし癖とかデモデモダッテで現状を嘆くだけで解決に向けて何も行動しない
    うちの実家の母親と引きこもりの姉の場合

    +17

    -1

  • 476. 匿名 2023/09/10(日) 09:02:53 

    >>10
    他害行為が酷ければ、警察が保健所に連絡、自治体の権限で措置入院させられると思ったけど、そういうのってそもそも診断受けてないとダメなのかな?
    親が退院後を恐れて断ってたのかな?

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2023/09/10(日) 09:05:03 

    >>339
    確かにそうですね
    義母にとってはいくつになってもかわいい息子なんでしょうね

    今年になってから家を出たいと泣くようになったので今がその時だと各方面に相談して根回しを進めましたが金銭的な事情から義兄が義母を手放さないため断念しました

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2023/09/10(日) 09:09:33 

    >>1
    巷では毒親、毒親って批判してるけど
    毒子も居るしな。
    毒子になったのは毒親のせい!
    ってまた批判して来るんだろうけどw
    ガルは毒子が多いんだろうな。

    +10

    -3

  • 479. 匿名 2023/09/10(日) 09:09:36 

    >>352
    義母が今年になってから家を出たいと泣くようになったので今がその時だと思い各方面に相談して進めていましたが…
    金銭的な事情から義兄が義母を手放さないため実現できておりません

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2023/09/10(日) 09:12:55 

    >>58
    私30前半だけどまだまだ性格やしつけの問題で完全放置に近い状態でしたよ
    10代の頃にADHDとかいう片付けが出来ない病気があるらしいとかやっとちらほら聞くようになったかどうか
    よほど意識の高い親じゃないと厳しかったはず

    かなり敏感になった今でも知的に問題ないと結構大変そうですね

    +20

    -0

  • 481. 匿名 2023/09/10(日) 09:13:00 

    >>408
    旦那は義兄に意見をしたり説得したり各方面に相談したりと色々やっています
    私は旦那のフォローと義母の話し相手をしてる感じです

    義母をそのまま我が家へ連れて来るでもいいのですが義兄が発狂してなにかしでかすのではないかと思うと強行突破は様子見という感じです

    +20

    -0

  • 482. 匿名 2023/09/10(日) 09:15:26 

    >>3
    子育てだけじゃなくて、本人がもともと持って生まれたもの、周りの環境にもよるからね。

    +40

    -0

  • 483. 匿名 2023/09/10(日) 09:24:34 

    私も47で発達障害ですが、、
    40代や50代って発達障害や知的障害(境界知能)見過ごされてた世代だよね、、
    親世代も子供に無理解で放置躾と称した暴力で余計に拗らせて、引きこもりになった子供多いと思う。


    +3

    -1

  • 484. 匿名 2023/09/10(日) 09:27:00 

    >>21
    介護だという発想がない時点でこのコメ主もニートだと思う。

    +4

    -1

  • 485. 匿名 2023/09/10(日) 09:30:39 

    >>1
    勿論気の毒だなって思うけど正直言って他人に手を出す無職引きこもりも多いから、まだ手を出すのが親で良かったよと思ってしまう所もこういう事件見るたびにあるんだよね

    でも親からしても普通に育ててたのに勝手に道外れてグレたり、引きこもりになったりどうしようもない事もあるから難しい

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2023/09/10(日) 09:36:45 

    >>478
    早速➖付けてるヤツ居る〜毒子認定w

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2023/09/10(日) 09:37:03 

    >>366

    母親も息子に支配されていて、暴力が酷くなった息子を強制的に入院させようと裏で動いてたんだよね。(母親にもスタンガン使ったりしていたらしい…)

    保健所の職員複数で家に押し入った時に布団の中に隠れていた少女を発見した、という流れ。

    +15

    -0

  • 488. 匿名 2023/09/10(日) 09:38:22 

    >>453
    私も中学不登校だったけど、引きこもりではなかったよ
    きちんと勉強して高校進学したし

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2023/09/10(日) 09:40:22 

    8050問題は深刻なんだろうね
    子供部屋がいる親は追い出した方がいいと思う

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/10(日) 09:49:20 

    >>477
    そうなんですね…
    最後のチャンスだったように思いますが。
    とは言っても義母さんに『何がなんでも』という気持ちがなければ計画中に、『やっぱり息子を置いて出れないわ』と心変わりする可能性もありますしね。

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2023/09/10(日) 09:50:19 

    >>451
    自立するタイプと、居座るタイプがいるのよ。居座るタイプは「お前が勝手に生んだんだろ?なら一生面倒見ろよな!金も出せよな!」

    +16

    -0

  • 492. 匿名 2023/09/10(日) 09:50:58 

    >>451
    親が嫌いで迷惑かけてやろうって考えの子供もいるだろうね
    特に世間体第一の親からしたら「引きこもりの子がいる」って認めたくないだろうし、恥ずかしいだろうし。

    +12

    -0

  • 493. 匿名 2023/09/10(日) 09:51:15 

    なんだっけ
    〇〇病院入れるしかないよね
    75%は退院して来られずそのまま亡くなるところ

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2023/09/10(日) 09:51:22 

    >>479本気でやろうと思えばできるよね
    義兄が通帳を押さえても、銀行には無くしたことにして番号を変えて作り直せばいい
    身分証と家の権利書だけ持って逃げて介護施設に入ればいい

    +23

    -0

  • 495. 匿名 2023/09/10(日) 09:51:51 

    >>249
    年金受給

    +25

    -1

  • 496. 匿名 2023/09/10(日) 09:57:09 

    >>149
    トピ立ってたよな
    こんなクソみたいな奴がたくさんいるのかと呆れた

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2023/09/10(日) 10:00:12 

    >>483その前の世代(70代60代)は発達や軽度知的でも、工場や自営で働き見合いで結婚して、妻子が犠牲になりどうにかなった
    今のアラフォーアラフィフィ世代は、それがなくなり親が息子の犠牲者になっている
    いわゆるインセルが女を憎むのは、人生を棒にふって犠牲になる女性が消えたことも大きいと思う 

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2023/09/10(日) 10:00:38 

    >>490
    義母も田舎の農家に嫁いで50年
    義母の両親も兄弟も他界しているためいまさら大きく環境を変えるのは勇気がいる事と思います

    田舎といっても過疎過ぎて近所付き合いもなく友人もおらず義父が亡くなってからは本当に一人ぼっちという感じになっています
    毎日息子に怒鳴り散らされこき使われやつれています

    自分が出て行けば他の子供に迷惑がかかるかもしれないという気持ちといまさら出て行ってやっていけるのかという気持ちで葛藤してるようです

    行政には相談済みで親身になって取り組んでいただいてるので(ビックリするぐらい必死にやってくれてみんなこのレベルだったら虐待死される高齢者や子供はいなくなるだろうなと感謝しかないです)もうしばらく様子見します

    +14

    -0

  • 499. 匿名 2023/09/10(日) 10:02:04 

    >>16
    年金を不正受給するためでしょ

    +44

    -1

  • 500. 匿名 2023/09/10(日) 10:02:28 

    甘え過ぎが原因なんだろうね。仕事行っても怒られたり、話し合わなかったり。上手くいかないんだろうけど、働かなきゃ!
    もう一生刑務所にいた方がいい。そして、親の有難みを学んだ方がいいよ。

    お父さんとお母さんのご冥福をお祈りします

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。