ガールズちゃんねる

気楽で楽観的な性格の方、人生うまくいってますか?

125コメント2023/09/22(金) 03:20

  • 1. 匿名 2023/09/09(土) 11:52:41 

    私は自他共に心配性な性格で不安症と診断されています。
    とにかく色んなことを深刻に考えて落ち込みがちです。
    気楽であまり物事を深く考えず楽観的な人になりたいなと度々思ってしまいます。
    楽観的な性格の人は人生うまくいっていますか?

    +102

    -4

  • 2. 匿名 2023/09/09(土) 11:53:04 

    上手くいってるよ〜

    +80

    -1

  • 3. 匿名 2023/09/09(土) 11:53:22 

    うまく行ってないだろうけど別に気にしてない
    なるようにしかならん

    +185

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/09(土) 11:53:26 

    いってるよー。
    考えても仕方ないし、なるようになるから。

    +41

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/09(土) 11:53:35 

    >>1
    うまくいってます。というかみんなが気になることの大半が気にならないww

    +100

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/09(土) 11:53:45 

    何とかなるでしょ

    +12

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/09(土) 11:53:53 

    上手くいってます
    毎日幸せ♡

    +11

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/09(土) 11:53:55 

    本当に気楽、楽天家は
    ガルちゃんに辿り着かないのではないかね

    +59

    -5

  • 9. 匿名 2023/09/09(土) 11:54:04 

    >>1
    神経質の人には目の敵にされがち
    あまり表に出さないようにしてる

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/09(土) 11:54:08 

    気楽で楽観的な性格の方、人生うまくいってますか?

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/09(土) 11:54:46 

    うまくいってるよ
    自分は病まない人間であるということが、まあ金なくてもそれなりに楽しいだろという自信になってる感じ

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/09(土) 11:54:51 

    非正規独身でうまくいってないのに、何とかなるでしょ死にゃしないでしょ精神で生きてます。
    …そんな精神だからうまくいかなかったのか??

    +66

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/09(土) 11:54:55 

    うまくいってるし幸せだと思ってる。
    他人が見たらそうじゃないかもしれないけど、わたしは自分が幸せな人だなーって思うからそれでいいの。

    +36

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/09(土) 11:54:56 

    >>1
    私もまだ起きてもいないことを考えたりして勝手に落ち込むタイプです。どうせいつか死ぬって考えてみてもダメです。どうやったら楽観的になれるんだろう。羨ましい。

    +75

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/09(土) 11:54:58 

    悩み事も1年後には忘れてる

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/09(土) 11:55:05 

    旦那がそうだけど気楽そう
    ストレス溜めた事がないらしい。
    一緒にある私はその性格に苛つくことがあるけど

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/09(土) 11:55:46 

    ぶっちゃけ人に嫌われるのさえ気にならないと世の中って何やっても楽しいんだよなw
    だって最終的に生活保護あるし生きていけるじゃん
    安い酒かブックオフの漫画で楽しく生きたらいいよ

    +63

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/09(土) 11:55:47 

    >>1
    わたしは主さんと同じタイプで、超楽観主義の人と結婚したよ。
    隣で見ていてすごく生きやすそう。
    そして、隣で大丈夫!気にしすぎないよ!って励まされるから、心配性が少しマシになった。

    +64

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/09(土) 11:56:29 

    >>8
    ガルちゃんやってる自分を特には嫌いにならないのでめっちゃやってるよ

    +27

    -4

  • 21. 匿名 2023/09/09(土) 11:56:41 

    >>5
    思わず笑ってしまったw
    会社の先輩も似たタイプで私が心配性タイプだからいつも救われてる。私が相談したら「ん??まあ大丈夫でしょーww 」ていつも言ってくれる。

    +41

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/09(土) 11:56:49 

    上手くいってない!失敗から学ばないからね
    でもまぁいっかって感じ🎶

    +5

    -3

  • 23. 匿名 2023/09/09(土) 11:57:18 

    うらやましい
    納期のことばかり考えてしまう

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/09(土) 11:57:35 

    逆に何をそんなに気にすることがあるんだろ
    さすがに全身皮膚病だらけで道端に転がって人に踏まれたらいやだけどさ
    そうなる前に福祉が世話してくれると思うんだが

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/09(土) 11:57:51 

    散々悩んだら、ふっと光がさして、まぁいいかってなった。どうしてか分からないけどね。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/09(土) 11:58:07 

    先のことは考えないでその日1日が良ければいい

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/09(土) 11:58:12 

    深く考える人は、あの時ああしていたらもっと良かったかもとか色々考えて上手く行っていないって思ったりするけど、楽観主義の人ってそういうことをあまりしないから現状に満足していてうまくいっているって思えてると思う。

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/09(土) 11:58:16 

    >>1
    楽観的だけど人生は上手くいってないよ!
    でもそれも気にならないよ!

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/09(土) 11:58:28 

    むしろ悩みがあるってそれだけ幸せなんじゃないのって価値観。上手く言えないけどこの人嫌だなってのがあるからこの人好きだわって価値観が生まれるみたいな。

    +4

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/09(土) 11:58:40 

    羨ましいです。私も主さんと同じで、起こってもいないことや過去のことを思いだし、何でも最悪なことん考えてしまいます。

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/09(土) 11:58:41 

    私は楽観主義者ですが、親を捨ててるので怖いものがないだけですねぇ…
    守るものがあったらある程度は怖くなることもあるのでは

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/09(土) 11:59:04 

    ネガティブ人間だと思ってたけど、ガルちゃん見てると自分は楽観的な方なんだなって思うようになった

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/09(土) 11:59:42 

    >>20
    他人のコメント気にしてレスしてる時点で楽天家ではねーな

    +7

    -6

  • 34. 匿名 2023/09/09(土) 12:00:21 

    >>1
    何も考えずに生きてバツ2シングルです

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/09(土) 12:01:08 

    うまくいってる〜

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/09(土) 12:02:30 

    >>34
    同じですw
    心配性なくらいが丁度いいのよ

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/09(土) 12:02:39 

    近所のど気楽で意地悪い女は人生ものすごくうまくいってしまってる

    高級CR-V持った大富豪彼氏の頻繁に豪遊デート
    3月3日の誕生日にはケイトスペードバッグや高級品いろいろ買ってもらえて今年は一泊二日の高級旅行プレゼント
    今日も11時頃CR-Vで高級デート
    海外旅行楽しみすぎてのデートか

    +4

    -4

  • 38. 匿名 2023/09/09(土) 12:04:41 

    みんな心配性とか不安症とか多かれ少なかれあると思うが、隠して明るく振舞ってるんだよ。

    +16

    -3

  • 39. 匿名 2023/09/09(土) 12:04:51 

    楽観的な皆さんに質問です。どん底と思うような経験したことありますか?私は実家や学校で散々な目にあったからマイナス思考なのかなと思ってましたが、もしかして性格の問題なのかな。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/09(土) 12:04:59 

    きっちりシッカリさんのおかげで生きていられる気楽人間です。感謝しています。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/09(土) 12:05:23 

    気楽で楽観的な性格な方が幸せだと思う。

    あらゆるケースを想定して準備万端にしたつもりでも、人生って想定外な事が起こる。
    そんな時に楽観的な人は、なんとかなるさ〜って思えて、乗り越えて行けるんだよ。その強さが欲しい。

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/09(土) 12:05:40 

    >>33
    そうかも?
    レスバ自体はめっちゃやってるし勝つときも負ける時もあるけど
    翌日には気にせずまだレスバしてるし、なんか単に懲りない人なだけかもしれない

    +4

    -7

  • 43. 匿名 2023/09/09(土) 12:05:46 

    >>8
    ガチで楽天的でお気楽に生きてる部類は、文字でコミュケーション取るのが苦手なんだよね。
    感覚で生きてるから。
    SNSで何言ってるのかわかんないレベルの人がそれっぽい。

    +14

    -3

  • 44. 匿名 2023/09/09(土) 12:06:01 

    マイナスな方面よりもプラスな方に目を向ける癖はあるかも。
    5体満足だしご飯美味しいし空調管理の行き届いた部屋でガルちゃんできる幸せよ。スマホ考えた人神だよ。
    外は雨だけどその音も心地いい。リラックス大事ー

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/09(土) 12:07:11 

    グラスに半分残った水を見て
    「まだ半分もある」と言うのは楽天的
    「もう半分しかない」というのは悲観的と言われてる

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/09(土) 12:08:09 

    とりあえず健康でごはん美味しく食べられてるから幸せだと思う。そういうことにしといてw
    嫌な事は寝たら自動的に忘れるような体の仕組みになってる。

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/09(土) 12:08:36 

    何とかなるさって性格の人にも問題は舞い込むけど、冷静にやるべきことやって対処してるだけ。ものすごく落ち込んだり慌てたりは無いけど、それなりにストレスは受けつつ乗り切る

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/09(土) 12:08:37 

    たぶん!今住んでるとこは嫌いだけどね!自分なりになんとかやってるよ〜!トピ主さんも気楽に行きましょ

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/09(土) 12:09:10 

    >>3
    心配してても
    「なるようにしかならん」
    まさにこれだよね
    それが大事

    +33

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/09(土) 12:10:25 

    いいなー。
    自分の失言とか反省する日々だから、楽天的な人が心から羨ましいです。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/09(土) 12:11:23 

    「気にしない性格」ってなろうと思ってなれるもんじゃないからすごく羨ましい
    私の夫は「気にしても解決しないことは気にしてもしょうがない」という現実的?なタイプ
    羨ましい

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/09(土) 12:18:03 

    あんまり心配するとハゲるわよw

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/09(土) 12:18:04 

    ストレスはー
    右から左へー受けながーす_(:зゝ∠)_三3

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/09(土) 12:20:59 

    >>1
    旦那が楽観的、通り越してノーテンキだけど50歳過ぎてからいろいろツケが回ってきてる(健康面や仕事など)
    明るくて良い面でもあるんだけど、結局家族が助けないといけなくなるから迷惑だし大変

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2023/09/09(土) 12:22:32 

    夫が細かい事にこだわりがちなので、横で見てると「生きにくいだろうな」って思う
    あんまりいろんな事に固執せず楽に生きていこうよ
    将来の心配より、今美味しいもの食べて、明日あの服買って、目先のささやかな幸せを積み重ねる毎日

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/09(土) 12:24:28 

    >>1
    来月50歳。夫と成人した子供2人。
    夫婦共にノリや感覚で生きてるので深く考えず何事もするので、もっと慎重にせねば…と反省するけど性格だからまたノリでやっちゃう😅よくまあ今まで大きな問題も苦労もする事なく上手くやって来れたなって思うよ。
    苦労知らずの私が言っても説得力無いけど、何が起きても何とかなると思うから気を揉むだけ損よ😆

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/09(土) 12:30:54 

    >>3
    ほんとこれ
    自分じゃどうにもならないことを考えるのは時間の無駄
    自分にできることをするだけー
    楽しく生きようと思えば楽しく生きれるもんだよ

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/09(土) 12:31:39 

    うまくいってますよ。
    主さん、すごい強いメンタルの持ち主なんだね。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/09(土) 12:33:14 

    楽天的な方々のコメ見てたら元気出てきた😃

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/09(土) 12:36:05 

    うまくいってます。
    でも、うまくいってない事柄もたいして気にならないから「うまくいかない」という経験として記憶に残らないのかも。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/09(土) 12:37:37 

    まぁ野糞して無修正観て愉しんどる

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/09(土) 12:37:53 

    >>20
    ガルちゃんやってる自分を嫌いになる、というのが無かったな。そんな発想出る時点で楽天的とは…

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/09(土) 12:39:24 

    自分では繊細で気にしいな性格だと思うんだけど、
    気にし過ぎて考える事に疲れて、「考えても仕方ない!」って開きなおってる。
    だから楽観的なのかな。

    シンドい気持ちになるのが嫌だからそれから逃げてる。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/09(土) 12:39:25 

    >>1
    私の主観では上手くいってる。
    多分自分の軸がはっきりしてるから力の入れどき・ここぞというとき・これだけはこだわって頑張る、が明確なので、その他はその物事を適切にやれてれば良しというか。
    いろいろ心配し過ぎたとして、いつ自分がどうなるか分からないから、後悔しないように楽しく過ごすをモットーに生きてる。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/09(土) 12:40:50 

    ずっと不安で心配性で人の目ばっかり気にして、事なかれ主義で色んなこと我慢してたら体壊した。


    そっから頑張らない方向に全集中。
    くだらん事、やらされることは何が何でも頑張らない。
    嫌われてもね。
    それが幸せのためになるなら頑張る。

    最初からこれでよかったんだ。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/09(土) 12:41:57 

    >>11
    若いソープ嬢の気は晴れてないだろー

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/09(土) 12:42:37 

    >>1
    楽天的な人って、自分はいいかもだけど、周りは迷惑ってパターンもあるからねー。
    あんまり周りのこと考えてなくて自己中な人多いし、嫌われてる人も多いよ、そういう人ってさ。

    +10

    -4

  • 68. 匿名 2023/09/09(土) 12:42:41 

    先日、就活の面接で「人生で、壁にぶつかった時、あなたはどのように乗り越えて来ましたか?」と聞かれ、「いままでずっと幸せに暮らして来たので、壁を乗り越えるような事はありませんでした」と答えました。お陰様で採用をいただきました。

    +6

    -3

  • 69. 匿名 2023/09/09(土) 12:43:54 

    >>1
    楽観的な性格な人がうまくいってるって答えてても、それは楽観的だからで、傍から見たらめっちゃハードモード人生かも知れない

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/09(土) 12:44:52 

    >>5
    いいなー!!
    なんかコツとかあるんですか?
    みんな悩む人間関係とかの悩みはどう対処してますか?

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/09(土) 12:55:39 

    うまく行ってるよ〜
    (側から見たら上手くいってないのかも知れないけど…)
    夫や仲良しのママ友は何故かしっかりした人ばかり。
    でもね、最近そのしっかりさん達がどんどんポンコツになっていってる。私ウイルスが広まってると言われてる。笑

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2023/09/09(土) 12:58:24 

    >>38
    私もたいていの事は気にしない性格だけど、人に弱みを見せてウジウジしてる人のほうが図太いと思ってる。だって、相手がどう感じるか考えてないんだもんね

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/09(土) 12:58:25 

    全く同じ境遇や、全く同じ出来事に見舞われても、不安症が「不幸」と捉える同じ出来事を、楽観的な人は「不幸」と感じていない

    だから仮に全く同じ人生を歩んでいても楽観的な人には「そこそこ良い人生なんじゃね?」くらいかも

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/09(土) 13:01:10 

    >>1
    うちの姉、楽観的だけど親にかなり迷惑かけてるよ。本人贅沢できて幸せそうだけど、ああはなりたくない。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/09(土) 13:04:49 

    「楽観的な人はうまく行く」じゃなくて、楽観的だと、何がどうなっても「善し!」と思えるんだね。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/09(土) 13:11:07 

    気楽で楽観的な性格の人は最初からスペックが高め
    だから気楽で楽観的でいられる

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2023/09/09(土) 13:12:54 

    先日雑談中にある人から、暇だから色々考えるんじゃない?時間がないと考える時間もないよと、言われました。
    パートですが仕事もしてるし、たしかに子どもにもだいぶん手がかからなくなったし…考える時間は増えたかもです。
    かといって、無理に忙しくしたいわけではなく。

    先日内科のかかりつけの先生に、そんな話をしたんですが、悩むのは性格の問題だし、そんな自分と付き合っていくしかないかもなぁと、ニッコリ言われました。

    考えすぎる性格=損な性格と落ち込む日もありますが、自分にできることを日々やってきた自分を受け入れて自分に優しくしてあげたいと思います。

    同じ気持ちの方が居てよかった。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/09(土) 13:13:09 

    >>67
    わかる。明らかに常識を逸脱してるのに、へ?何でそんなことで怒るの?ってキョトンとされたり。

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2023/09/09(土) 13:14:46 

    でもさ、日常生活をかなり気をつけてないと事故に合ったりしない?
    楽観的な人って人間関係のことばかり言うけど(いつかみんな死ぬんだから〜とか全員に好かれるなんて無理だから〜とか)
    そうじゃなくて私はただ真面目に生きてるのにスリに合ったり大事なものを落とし物したりひったくられたり交通事故に合ったり会社に損害出したりするのが怖くて日々かなり心配して気をつけて生きてるよ。楽観的な人はそういうのは怖くないの?それでもどうにかなる〜って考えられるの?

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2023/09/09(土) 13:15:49 

    全然うまく行ってないよ
    独身だし低収入だしこどおばだし
    でも結構満足してる

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/09(土) 13:16:44 

    >>37
    そんなに知ってるのも怖いけど、本当に意地が悪いならすごい上手く行っててどんでん返しとかもありそう。人生分からないからね。って思う私は楽観的じゃないね笑

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/09(土) 13:16:46 

    >>73
    楽観的な人はいじめとかパワハラされても不幸と感じずにそこそこいい人生だなと思うのか。すごいな

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/09(土) 13:16:55 

    >>76
    うちの子知的障害あるし、もちろん運動もルックスもイマサンだけど、みんなが優しくて世の中は楽しいことばかりで不得意なことはないらしいよw

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2023/09/09(土) 13:17:11 

    >>3
    私もそういう感じ。良い時も悪い時も人生ってこんなものって感じで深く考えない

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/09(土) 13:18:02 

    >>45
    そうなの💦私後者だわ
    自称楽観的を返上しなくちゃ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/09(土) 13:18:11 

    >>82
    イジメパワハラ無くもないけど、遭遇するとうわードラマのシーンみたい!ってワクワクしてくる

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/09(土) 13:18:31 

    >>42
    何を持って勝ちと判定するの?単にアホくさくなって投げ出す人もいると思うんだけど。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/09(土) 13:19:24 

    >>34
    2回も結婚できたのか!

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/09(土) 13:20:01 

    楽観的な性格の人だと人生うまくいってるかどうかなんて考えないよー

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/09(土) 13:21:11 

    >>79
    大事なものはヒモと鈴付けてくくりつけてるし、引ったくられても大丈夫なものしか持ち歩かないし、道路は端歩いてるし、会社には何かあったらすぐに報告するし対策はしてるよ!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/09(土) 13:23:41 

    心配性だったけど、お金が貯まるにつれてなんとかなるかーになってきた。私の価値基準はほんとにお金でしかないんだな、って思ったわ。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/09(土) 13:28:23 

    なんくるないさ精神で生きてます♪
    嫌なことや不幸なことがあって怒ったり落ち込んだりする時もあるけど、話のネタができたくらいでいます。
    家族や友達におもしろおかしく話してストレス発散👍

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/09(土) 13:29:30 

    >>1
    どんな状況でも上手くいってるかどうかは気楽に考えられるから上手くいってるとしか言いようがない。
    だって自分の幸せって自分が決めるもんじゃん。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/09(土) 13:31:11 

    >>54
    ノー天気で生きて来て健康損なっても見てくれる家族が居る。
    幸せな人生じゃん。本人は。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/09(土) 13:31:43 

    >>8
    お気楽極楽主婦の友人に暇潰しにがるちゃん勧めたけど()知らない赤の他人とネットで話しても楽しくなーい!時間のムダムダ~って自分の趣味に没頭してた笑

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/09(土) 13:34:13 

    >>81
    どんなどんでん返し?
    大富豪彼氏に捨てられるか、飛行機墜落して死んでくれるか、行き先の国で殺られたり?

    そうなってくれたらいいけど

    豪遊三昧不良糞女の汚い狭い家のテレビアンテナが倒れてるぐらいだよ
    プチ災難

    アンテナ腐ったのかな?家庭内も腐ればいいのに!
    窓際にモンステラなんか置いてこれ以上家庭運向上になるなよ!って思う
    充分幸せ過ぎだろが!って

    +0

    -3

  • 97. 匿名 2023/09/09(土) 13:38:21 

    うまくいってるかいってないというか
    端からみたらうまくいってなくても本人が楽天的で気にしてなければどんな状況でもうまくいってる、になるんじゃない?w

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/09(土) 13:38:46 

    >>82
    そりゃ何かトラブルあればその時は悩んだりストレスだったりもするけど、抗議するとか正当防衛の反撃するとか上に相談するとかやることやるし、解決しなければその『場』が良くないからサッサと身の安全確保できる場所へ移る。

    何事も無くキズひとつない順風満帆な人生なんて有り得ないんだから、世の中で自分だけが格別不幸ですってモードには入らないよ。

    交通事故で入院して不幸のほうに着目するか、命が助かって良かったって前向きに気持ちリセットするかだよ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/09(土) 13:41:46 

    本当はネガティブだしすごく考え込んじゃう性格だけど、たいして頑張ってもいないのになんか評価されてうまくいっちゃう人と思われてるみたいで、努力家なのにタイミングだったりでうまくいかない人に妬まれてる。そのことも気にしちゃってつらい。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/09(土) 13:42:13 

    >>1
    私も不安神経症気味で自分が嫌になるよ。お互いにぼちぼち行こうね。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/09(土) 13:58:04 

    もともと楽観的でも無かったけど、日々のちょっとした嬉しかったことや幸せなことをノートに書きためていたら見返すたびになんとなくポジティブになってきたよ。
    愚痴言いたくなったら別のノートに書くと良いかも。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/09(土) 14:01:06 

    >>1
    楽観的な性格の方にアドバイスいただきたいです。
    先月夫から離婚を切り出されました。 (有責配偶者なのは夫のほうです)。
    子供はまだ幼児です。長年不仲だったから仕方ないですが、私はまだ気持ちがあって修復したかったので辛いです。
    協議では揉めそうで調停になりそうです。
    これといって特技も資格もない私が今から仕事探して子供を養っていけるか不安でたまりません。夫に捨てられたという悲しみの感情もうまく消化できません。
    こんな日々が続き、もう消えたいとすら思ってしまいます。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/09(土) 14:07:05 

    うまくいってるとおもう
    キャベツが安く買えたり、天気が良いだけでハッピー
    保育園の子どもの散歩なんか見かけた日には2日は癒されるわ
    ちっちゃい幸せを見つけるのが上手い自信がある毎日楽しく生きられてる
    他人から見たらしょーもない生活してるけどそこはどうでもいい

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/09(土) 14:19:11 

    >>5
    羨ましいです
    この物価高とかも気にならない感じですか?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/09(土) 14:21:45 

    >>8
    ネタトピが好きだよ
    くだらないこと言ってウケるーーってトピが好き

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/09(土) 14:36:25 

    >>3
    そだね。これだね。別に悩みがないとかじゃないよ。現実逃避してるつもりもないんだけどね、悩んで解決しないならしょうがない。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/09(土) 14:37:29 

    >>72
    人に気ぃ使わしてるって分からない、とんだ構ってちゃんだよね

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/09(土) 14:40:53 

    楽観的な友達がいます。
    大病で何度か危ない目にあってるし、子どもがグレてた時もあったし、変な宗教みたいなのにも引っかかってお金無駄に遣ってる。(宗教のせいで、病気の治療もやめてしまってる。今後どうなるか分からないと思う)
    でも、本人はすごく人生上手くいってると思ってるみたい。

    私は悲観的で慎重で、友達みたいな不幸はないのに、なんか上手くいってない気がする。損だ。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/09(土) 15:34:04 

    >>96
    ものすごく恨んでそうだけど、一体何されたの?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/09(土) 15:36:40 

    >>102
    私もそんなとこにいる
    楽観的ではあるけど1ヶ月はご飯食べられなくて激ヤセした
    でもまたすぐにお腹空いて体重も戻るって自信はあったよw

    まず体制を整えるといいと思う
    弁護士に相談に行く、自治体に相談に行く、親族や友達に相談する
    そうすると自分の気持ちも整理がついてきて、あと生活の目処が立つと安心感も出てくる
    その上で自分がどうしたいか
    ご主人と修復したいならケンカでも優しくでもやりたいことをやってみる
    やり尽くしたらまた違う面が出てくると思うよ

    私もまだ悲しみが癒えた訳でも無いけど、ご飯は美味しいし違う生活も始めてる
    1年経ってやっと夢に優しい夫が出てこなくなったとこ
    まだ結論には達してないけど、どう転ぼうとなんとかできるってくらいには思ってるよ
    主さんも少しずつできることやりたいことからやってみて

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/09(土) 15:56:58 

    毎日楽しいからうまくいってる!
    でも心配性の人から見たらたぶん不安すぎる人生だとは思う

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/09(土) 16:10:57 

    >>109
    仲良しだったのに裏切ってきてボールを何度もうちの屋根にぶつけまくって壊されそうになった

    他の近所の車にもバンバン当たってても親が糞だから謝罪なし

    大喧嘩になって今大富豪糞男と豪遊デートに行ってるバカ女の父親が「できるものなら引っ越したい!」と言ってた

    今なら娘の大富豪彼氏に芦屋にでも大豪邸買ってもらって引っ越せばいい!

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/09(土) 16:28:36 

    >>1
    私はネガティブな自分が嫌で訓練した。
    だいぶ楽観的になってきたと思う。

    楽観的な人だって心配や不安はある。
    上手くいかないことだってある。
    そこは都合よく無視しないほうがいいと思う。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/09(土) 17:42:02 

    >>82
    いじめとかなら原因はその人にあるって思う
    よくそんなおかしなこと言えるなぁとか沸点低すぎでしょー笑って思って重く捉えないかな
    その上で解決できる様に動くよ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/09(土) 18:11:08 

    楽観的な人は職場で誰かと二人きりになったときに、何かしゃべらないとってプレッシャー感じたりしますか?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/09(土) 19:05:53 

    >>110
    ありがとうございます。調停になった時のために、弁護士に相談してみます。。
    私も食事が喉を通らなくて、日に日に痩せてってます。どうしても幸せだった頃の記憶ばかり思い出してしまって…本当に失恋したような気分です。
    そんな状態で、子供(幼児)とも接しないといけなくて、申し訳ない気持ちになります。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/09(土) 23:42:37 

    なるようにしかならないと思ってるし、何か起きたら起きた時に考えればいい。
    気楽に生きようとかそんな事考えたことない。
    元々そういう性質なんだよ。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/09(土) 23:43:31 

    >>113

    具体的にどんな事をしたんですか?
    ネガティブから抜け出したいです…

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/10(日) 01:51:27 

    結局しょうがないになるんだよね。
    その時が来たらやるっきゃない。やって駄目ならしょうがない。その繰り返しで生きて死ぬだけ。
    すぐに結論出す人もいれば塾考する人もいるし好きなだけ悩んだり気が済むまで考えたらスッキリするかも?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/10(日) 08:36:49 

    いってません

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/10(日) 11:42:18 

    >>118
    専門的な本などを読んだ方がいいと思うけど。

    私は不安や心配が出てきたら「全部妄想だ」とキッパリ宣言して、
    楽しいことや今やるべきことに集中したよ。

    自分が楽しいこと、嬉しいこと、ほっとすることは予め用意しておくの。
    マンガやゲーム、映画や動画、散歩、趣味とかなんでもいい。
    小さいことでいい。

    それをひたすら地道に繰り返す。
    時間はかかったけど、今人生が楽しいよ。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/10(日) 19:41:20 

    >>102
    楽観的だから全てを許す、なんとかなるさってわけでもないでしょ。
    出るとこ出てやるだけやるよ。悲しみを怒りに変えるしかない

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/10(日) 23:04:24 

    >>121

    お返事ありがとう!

    そうだよね、妄想もあるかもしれない。
    私も「全部妄想だ!」ってのやってみる!

    ふむふむ、息抜きの手段を複数用意するのね。
    子供に手がかかって、なかなか時間が取れない涙
    ゆっくりTVとか映画見たいなぁ…夜は寝落ちするし、朝はやる事あるし…
    なんとか時間作ったり、短時間でもできる事を探してみるわ。

    どうもありがとう!

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/11(月) 10:55:19 

    >>28
    そのメンタル、本当に羨ましい!
    でも、今は気にならないけど、将来後悔したりするかも?と思って怖くなったりはしない?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/22(金) 03:20:14 

    楽観的すぎて、人生うまくいってないよ!逆に!

    現実をしっかり見ながらポジティブに生きるのが一番。
    バランスが大事だね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード