ガールズちゃんねる

【時短】コスメ何使ってる?

127コメント2023/09/16(土) 01:04

  • 1. 匿名 2023/09/09(土) 08:12:01 

    主はそろそろ育休明けるため、
    時短メイク道具(特にアイシャドウ)を探してます。
    普段は出かける時は4か5色パレットをブラシでしっかり仕込みますが、
    仕事前にそんなのしてられない!!と思ってます。

    みなさん何使ってますか?

    また便利道具等あれば教えてください!

    +44

    -9

  • 2. 匿名 2023/09/09(土) 08:12:45 

    なんにも教えてあげないよ!

    +5

    -88

  • 3. 匿名 2023/09/09(土) 08:13:09 

    そふぃーなのひと刷毛でげんぶ塗れるやつ

    +37

    -9

  • 4. 匿名 2023/09/09(土) 08:13:22 

    オーブだっけ?
    1度でグラデーションが出来るのが気になってます!

    +95

    -4

  • 5. 匿名 2023/09/09(土) 08:13:28 

    3色縦に並んでるアイシャドウを筆で横に滑らせると勝手にグラデになるやつ使ってます

    +60

    -2

  • 6. 匿名 2023/09/09(土) 08:13:33 

    >>1
    15分早く起きる。それでメイクしてる。結局時短にするとメイク直しの回数が増える

    +77

    -6

  • 7. 匿名 2023/09/09(土) 08:13:46 

    単色シャドウを塗ってラメを黒目の上にキラキラさせるとそれっぽい

    +39

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/09(土) 08:16:37 

    アイシャドウを塗らない

    +87

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/09(土) 08:17:54 

    コスメデコルテの単色アイシャドウ人気よね
    あれだと仕事くらいなら単色でもちゃんとかわいくイケると思う
    まぁ、主さん、無理せず頑張ってね

    +120

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/09(土) 08:18:02 

    オールインワン
    BBクリーム

    +47

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/09(土) 08:18:12 

    >>2はつまんねー書き込みばかりだな

    +62

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/09(土) 08:18:33 

    朝のスキンケアだけオールインワン使ってる

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/09(土) 08:19:32 

    あいりさんの1分メイク参考にしては?
    アイシャドウシートなるものがあるらしい。

    +15

    -23

  • 14. 匿名 2023/09/09(土) 08:20:12 

    ゴールドベージュのアイシャドー1色でグラデーションにしてる。アイライナーは目じりのキワだけひいて軽くマスカラ塗っておしまい。

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/09(土) 08:21:01 

    >>6
    時短メイクのやり方聞きたいトピで申し訳ないけど、私も時短メイクするくらいならちょっと早めに起きてメイクする。
    大した顔じゃないからこそメイクだけは納得する形で仕上げたい。
    強いて時短というなら使い慣れてるカラーを使うくらいかな。

    +73

    -3

  • 16. 匿名 2023/09/09(土) 08:21:15 

    >>1
    グレイシィ
    メディアリュクス
    ファシオ
    から出てる、指でひと塗りグラデーション的なのが時短だよ⭐️
    アイカラー | ポイントメイク一覧 | media luxe メディアリュクス | カネボウ化粧品
    アイカラー | ポイントメイク一覧 | media luxe メディアリュクス | カネボウ化粧品www.kanebo-cosmetics.jp

    指でひと塗り、パッと明るい印象に。ちらりとキラめき、目元に透明感を与えるワントーングラデアイカラー。

    +41

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/09(土) 08:21:18 

    スティックタイプのやつ。
    便利ー
    【時短】コスメ何使ってる?

    +79

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/09(土) 08:22:04 

    アイシャドウは2色しか使わない

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/09(土) 08:22:05 

    >>11
    おまえに面白がってもらいたくないもん!w

    +1

    -32

  • 20. 匿名 2023/09/09(土) 08:22:22 

    コスメじゃないけど、時短のため朝マスク使ってる。良いかどうかは分からないけど楽ちんで時短。

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/09(土) 08:27:26 

    >>1
    化粧もやり過ぎるとただの粉まみれ油まみれの汚い顔面になるよ

    +1

    -18

  • 22. 匿名 2023/09/09(土) 08:27:33 

    サボリーノ洗顔シートつかって洗顔や化粧水など使う時間を時短してます。化粧のりもよくなるし☝️

    +34

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/09(土) 08:29:32 

    眉毛ポンと貼るアイシャドウ気になる
    “貼るアイシャドウ
    “貼るアイシャドウ"を使って1分メイクにチャレンジ→結果は…? まさかの仕上がりに「唖然」「過去1」と反響続々girlschannel.net

    “貼るアイシャドウ"を使って1分メイクにチャレンジ→結果は…? まさかの仕上がりに「唖然」「過去1」と反響続々  今回の動画では、新しく手に入れた時短アイテム「貼るアイシャドウ」を使ってメイクをしていきます。これでさらなる時短メイクができてしまう...

    +14

    -23

  • 24. 匿名 2023/09/09(土) 08:31:38 

    アイシャドウはそんなに時間かからないと思うんだけどなあ
    普段使ってるのの1色か2色でササッとできるよね
    眉のほうが急いでる時はプレッシャーだわ

    +107

    -4

  • 25. 匿名 2023/09/09(土) 08:32:59 

    >>23
    これ気になるけど自分には上手く出来る気がしない。簡単かな。

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/09(土) 08:34:11 

    アイシャドウって単色の軽くラメが入った物ならササッと塗れば良い感じになるけど眉とアイライナーが面倒

    +36

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/09(土) 08:34:34 

    >>23
    オーブのひと塗りアイシャドウ使ってときのほうが仕上がり良かったよ
    リップとチーク兼用は時短になりそう

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2023/09/09(土) 08:35:12 

    >>19
    ポークビッツが

    +3

    -7

  • 29. 匿名 2023/09/09(土) 08:35:58 

    >>17
    可愛いね。ローソンでコスメを見たことがないから知らなかった。

    +37

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/09(土) 08:36:37 

    >>13
    沼になってましたね笑

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/09(土) 08:36:51 

    アイシャドウはケイトのこれだけで仕上げてる。
    【時短】コスメ何使ってる?

    +61

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/09(土) 08:37:11 

    ほんとに時間がないときの眉はアディクションの筆でワンストロークで描ける
    アイブロウブラシの02番

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/09(土) 08:39:27 

    >>18
    2色シャドウいいよね
    迷いが無くなるし、化粧直しポーチもスッキリ
    ただ締め色が余りがち

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/09(土) 08:39:45 

    クッションファンデにしてからめっちゃメイク時間短縮された。
    サッと下地塗って、ポンポンファンデ叩いたら出来上がるもの。
    前はファンデ出して指で取ってスポンジやブラシで伸ばして…って時間かかってた。
    の割にクッションファンデの方が綺麗に仕上がる。コスパは悪いけど。

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/09(土) 08:40:03 

    ボビイブラウンのスティックアイシャドウ
    描いて指で伸ばして、あらキレイ
    しかも絶対ヨレない!!

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/09(土) 08:40:21 

    >>13
    こんなアイテムあるんだーって思って見てるけどいつも失敗してるよね
    最後の あ〜って顔見たくてつい動画見ちゃう(笑)

    +58

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/09(土) 08:44:15 

    >>1
    動画で見たけどパレットの2〜3色をブラシでブレンドして単色塗りしたらわざわざ買わなくて済むよ。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/09(土) 08:48:40 

    >>13
    あのアイシャドウシートは絶対難しいw

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/09(土) 08:49:15 

    >>1
    メディアのアイシャドウ、確かパッと指にとって塗ればきれいなツートーンとかじゃなかったっけ
    でも時短っていうならまず自分の完全イメージレベルを下げることだと思うな
    これがないとあれやらないたっていうのは結局自分が満足するかどうかだこら、省略しても大丈夫なアイテムや工程を見つけるほうがいいかも
    偉そうにすみません

    +23

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/09(土) 08:51:44 

    >>8
    寝坊して凄い手抜きメイクで出勤したとき誰にも気づかれなくて(笑)それ以来眉毛、コンシーラー、マスクだけで乗り切るようになりました

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/09(土) 08:55:30 

    bbクリーム

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/09(土) 08:56:37 

    これ
    ブラシが大きいからガバガバ塗れて眉毛描きやすい
    【時短】コスメ何使ってる?

    +53

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/09(土) 09:04:54 

    >>24
    わかる
    しかもアイシャドウは塗らないって選択肢もあるけど、眉は描かないわけにいかない
    失敗したら1からやり直すわけにもいかないからプレッシャーだよね

    +39

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/09(土) 09:07:52 

    >>1
    クッションファンデとパウダー、アイシャドウはシャネルのリキッドタイプ1色だけ。指で伸ばすだけでグラデーションになるから楽。そもそも色とか迷わないように化粧品自体を少なくしてる。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/09(土) 09:09:58 

    >>8
    私もいつも下地とファンデと眉毛とチークのみ。
    リップはオイルリップつけてた。

    帽子かぶるしお客さんからは横からしか顔見られないし
    職場は男ばっかりだし最低限のみでした。

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/09(土) 09:10:27 

    >>4
    使ってます
    楽だけどやはり仕上がりはそれなり…です

    +24

    -3

  • 47. 匿名 2023/09/09(土) 09:10:36 

    >>24
    眉は失敗したのが一目でバレるもんね
    やり直す時間もなくて一日中「ムムッ?」って眉で過ごした事あるわ

    +41

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/09(土) 09:13:49 

    >>23
    これ貼るアイシャドウ、とんでもないことになってたよねw面白かったw
    やっぱりオーブの3色のやつが最強かな。

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/09(土) 09:14:02 

    この前トピになった早化粧してるおばちゃんの動画参考にすればいいw

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/09(土) 09:16:23 

    >>41
    伸びのいいお手頃価格のBBクリームが知りたい
    この前湯快リゾートに置いてた
    かもす?温泉BBクリームてやつが以外に良かった買えばよかった

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/09(土) 09:17:36 

    アイシャドウをそもそも1色しか使わない。締め色入れるところに濃くチップで乗せて、それを指でぼやかしていくみたいな。で、アイラインも目尻だけ。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/09(土) 09:18:10 

    >>50
    私はインテグレートグレイシーの金色のbb使ってます。
    伸びも良し、カバー力もありで気に入ってます。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/09(土) 09:19:03 

    >>17
    え、これいいね!便利そう!しかもコンビニで買えるんだー。みてこよーっと。

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/09(土) 09:20:54 

    >>17
    スティックタイプのアイシャドウ便利でいいなと思うんだけど、上のまぶたに塗るとどうしても二重の線にたまっちゃう…
    下地塗ったりパウダーでサラサラにしても同じ
    まぶたが厚いからかな

    +44

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/09(土) 09:21:32 

    >>52
    安いし評価いいですね
    今度買ってみます!

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/09(土) 09:21:34 

    >>42
    わかる
    あとこれで書くと仕事できるっぽい眉毛になって好き

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/09(土) 09:26:43 

    リキッド+フェイスパウダーをパウダーファンデのみに変えたら格段に楽になったよー!
    あと色にもよるけどアイシャドウパレットの中間色を指でグラデーション意識しながら塗ると単色でも綺麗だよ!まだ試してなかったらぜひ〜!

    構いたくないからアンカー付けないけど2みたいな人ってまじでどうゆう精神状態なのか気になるわ〜…

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/09(土) 09:27:33 

    >>24
    見る側にはわからんけど、上目蓋と下まぶたそれぞれ3-4色使う人もいるんじゃない?

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/09(土) 09:41:10 

    オーブもだけど、マキアージュにもグラデになってるやつあったと思う!

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/09(土) 09:51:44 

    >>1
    ハイライトカラーの単色アイシャドウのみを目周りぐるーってブラシで載せて終わり
    仕事の日は工程多いと化粧直しも面倒だし、接客業でもないからシンプルイズベスト

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/09(土) 09:55:41 

    眉毛は時短アイテムよりいつも使い慣れてる方が結果的に早く仕上がると思う

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/09(土) 10:16:29 

    >>25
    やったことあるけど見た目以上に難しかったよw
    狙い通りの場所に置いたと思っても角度がアチャーだったり押す手が力み過ぎて絶妙にズレてたりすんの
    皮膚って意外と動くんだぁ…ってすごく実感したww

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/09(土) 10:17:44 

    >>50
    私も知りたいー!!
    今はおしろいミルクの色付きのやつ使ってるけどもうすぐ無くなるから次何買おうか迷ってる

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/09(土) 10:30:30 

    >>17
    これの超上位互換の
    ローラメルシエやボビーブラウンのは
    まったく滲まないよね

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/09(土) 10:54:13 

    >>50ちふれ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/09(土) 10:57:20 

    >>50
    オレンジのパッケージのBBかな?
    あれは買って正解だよ、ネットで変えないかな?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/09(土) 10:59:41 

    >>17
    まだあるって知らなかった
    これのリップもたくさん色あって可愛かった

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/09(土) 11:01:07 

    泡洗顔→オールインワン→BBクリームorクッションファンデ→オーブアイシャドウ
    【時短】コスメ何使ってる?

    +32

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/09(土) 11:04:18 

    とにかく眉毛はアートメイクがラク
    私はアイラインもアートメイクしたけど
    最悪寝坊してもリップさえ塗ればきちんとメイクした顔になるしすっぴんでも眉毛綺麗だと気分いいよ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/09(土) 11:15:00 

    >>39
    イメージレベルを下げるのすごく分かる。
    手鏡でガン見しながら陶器肌や完璧な眉毛を頑張るよりも、姿見で遠めに見ながら適当にザザッとメイクした方が早いしなぜか仕上がりも良くなるよね。

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/09(土) 11:25:02 

    >>58
    時短メイクの話〜

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/09(土) 11:26:29 

    >>64

    お仕事用に持つならローラのミニサイズがいいと思う

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/09(土) 11:27:12 

    >>68
    このアイシャドウよれてない?
    粉質柔らかい?

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/09(土) 11:29:47 

    >>15
    わかる
    使い慣れたコスメで失敗なく納得のメイクってのが、一番保ちも映えも精神衛生も良い
    たぶん朝のスキンケアをながらにしたほうが効率いい
    マスクしながら朝食作る、馴染ませ待ちで子供の支度とか

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/09(土) 11:36:02 

    >>17
    まぶたに油分多めにはよれるし崩れたけど合う人には優秀だろうな

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/09(土) 12:23:53 

    >>71
    普段色々使って凝ったアイメイクしてる人はアイメイク時間かかるし、時短メイク難しいよねって話

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2023/09/09(土) 12:55:35 

    >>42
    コレ良いよねー凄い使いやすい

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/09(土) 13:18:54 

    >>4
    これを使うなら単色一つの方が仕上がり綺麗だよ


    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/09(土) 13:32:54 

    >>11
    がる眺めてたら、2番目のコメは大抵低評価になってるんだけど、もしかして同じ人がずっと張り付いてて、新着トピが立つごとに2コメを投稿してるのかな?
    すごい執念だ…とてもマネできない

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/09(土) 13:39:46 

    ローラメルシエのスティックのやつ、グリっと塗るだけ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/09(土) 13:40:41 

    >>78
    そうなんですか…
    普段アイシャドウしないから塗るのが上手くいかないので
    一発で出来ればラッキーと思っていたのに…

    やっぱり手抜きはダメですね笑

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/09(土) 13:46:19 

    >>66
    これです
    こっちもネットで買えるみたいだけどケチなので送料掛かるなら近くで買える良い奴なんか無いかな〜と思ってます
    オレンジ色のBBクリームも気になる
    【時短】コスメ何使ってる?

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/09(土) 13:47:14 

    >>64
    その2つは指でぼかさなければいけませんか?
    手が汚れないメイクで時短にしたくて

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/09(土) 14:40:21 

    >>4
    メイベリンのこっちのが塗りやすいよ!
    【時短】コスメ何使ってる?

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/09(土) 14:50:16 

    >>3
    出勤前に急いでコメしたもんだから、誤字だらけ…、それでもそっとプラス押してくれた人、ありがとう…

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/09(土) 14:50:16 

    海外モデルとかがやってるような、
    モイスチャライザーさーっと塗って
    リップアンドチークをポンポンポンと塗って
    ハイライトさーっと入れて
    最後に謎のミストをシューッ

    完成

    みたいなメイクがしたいんだけど、使用品がわからないのよね

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/09(土) 14:59:42 

    化粧水→美容液→日中用乳液(乳液、下地、日焼け止め)で、基礎化粧の最後を変えるだけでも時短になるよ。
    眉は休みの日や時間がある夜に眉ティントして寝るとか。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/09(土) 15:14:15 

    >>87
    適当な私からしたら美容液塗ってる時点で全然時短に思えない。絶対あなたは綺麗な人だと思う。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/09(土) 15:30:08 

    >>2
    ポリンキーかよ?

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/09(土) 15:34:28 

    >>83
    そこまで濃い色でなければ
    アイライナーをこれとは別に使えば
    ぼかさなくても大丈夫。

    アイライナーにしてはやや太めで、これらをまぶたのキワにきっちり引くには睫毛の上から描く感じになります

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/09(土) 15:44:52 

    >>1
    何色も仕込める目元で羨ましい
    主さん、きれいな二重なんだろうな
    自分は重なりが多く、脂肪が多い二重で
    1色か2色しか使えない
    アイメイクの時間はかからないから、そこはメリットだけど。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/09(土) 16:15:06 

    >>4
    資生堂のインテグレートグレイシィにも2色の指で塗って完結させるシャドウありますよ〜!

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/09(土) 16:32:45 

    マスカラやめた
    まだマスクだしそこまで至近距離で顔マジマジと見られることも無いし
    目力なくなって心もとないけれど慣れたらめっっっちゃ楽 メイクオフも楽チン

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/09(土) 16:34:16 

    >>31
    今の流行りじゃないかもだけど
    やっぱり茶色の締め色が欲しい

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2023/09/09(土) 16:56:19 

    >>1
    コスメを持ち替えるのすら面倒で、アディクションやボビイブラウンとかでカスタムパレット作って、チーク、アイシャドウ、アイブロウまで一気に仕上げるようにしてる

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/09(土) 16:58:09 

    アイシャドウを時短するなら1色で塗るに限るよね
    今は単色アイシャドウたくさん出てるし
    写真はコスデコのアイグロウジェム
    【時短】コスメ何使ってる?

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/09(土) 17:05:58 

    >>4
    使ってるけどめっちゃいい
    一度塗りではさすがに、、だけど
    二、三回ササッと塗ったら
    結構綺麗に出来ますよ。
    仕事の時はこれしか使わない笑

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/09(土) 17:22:32 

    >>90

    ボビイブラウンのスティックアイシャドウ色も可愛いし便利で愛用してるんだけど、結構乾くのが早いから瞼とまつ毛の隙間部分を埋めようとペンシルアイライナーでうまくラインが引けない💦その分密着してくれるからありがたいんだけどね。唯一そこだけ困ってる。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/09(土) 17:28:03 

    >>17
    この小さいシリーズ探してるんだけどうちの近所には棚が空のままで…
    小さいから旅行とか持ち歩きに便利だったんだけどな

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/09(土) 19:21:48 

    私は単色アイシャドウを探しています
    アディクションが今の所候補です♪

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/09(土) 19:43:12 

    マジョリカのマサラチャイが可愛い❤️

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/09(土) 19:51:27 

    >>42
    先日のトピでもコレが貼られてたので、Amazonで買いました。
    めちゃめちゃ書きやすいしホントに時短になりました!

    ガルちゃんありがとう〜✨

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/09(土) 19:56:26 

    >>98
    私はリキッドアイライナーを使っています
    ペンシルや粉アイシャドウを重ねようとすると、はじく感じになりますよね

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/09(土) 20:09:17 

    >>91
    横でごめん
    私は二重幅がぜんぶ隠れる奥二重だけど、だからこそ5色使って骨格の陰影出したり立体感や奥行きを出すメイクしてるよ
    二重幅に色を入れることに拘らないで、眉下から広く見てメイクしてみたらどうだろう
    そういう解説の動画もYouTubeで見られるよ

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/09(土) 20:17:04 

    >>103

    そうなんです、粉アイシャドウもうまく重ならなくて。単品でもきれいなのでそのまま使ったり、同じスティックアイシャドウとでグラデにしたりしてます。
    私もアイライナーはリキッドにしてみます、ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/09(土) 20:55:04 

    無印のケースで自作パレット作ってる人がガルに画像あげてくれてた事あったね
    あれ、お仕事用に作れば便利かもね

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/09(土) 22:25:12 

    >>104
    眉下から塗るのは考えたことも無かったです 
    1番似てる芸能人が NEWS の増田くんで
    自分は盛り耐性が低いと思ってましたが、
    あなたのコメント読んでグラデーションメイクやってみたくなりました  

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/09(土) 22:49:11 

    >>42
    何となくで買ったけど重宝してる
    自眉細いから描くの時間かかってたけど、軽くなぞるだけで自然な太さになってくれた!

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/09(土) 22:56:34 

    >>1
    アンドビーやセザンヌのパレットを単色使いしてます。
    私は、眉と目が激近なのであまり色んな色仕込めないので、単色でグラデーションを作るようにしてます。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/09(土) 23:30:04 

    私もアイメイクに時間かかる
    AUBEのひと塗りシャドウと下瞼にマジョマジョの単色シャドウとかで時短してたけど、お気に入りのコスメと比べるとテンション上がらなかったなぁ
    今はベースメイクを簡単にしたり、仕事柄マスク必須だからチークとかシェーディング(鼻以外)は省いてるよ
    主さんがアイメイクは妥協できないなら他の工程を簡単にするのがいいかも

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/10(日) 00:20:01 

    >>68
    このアイシャドウほんといいよねー!時間かかるアイメイクのグラデーションがすいすいって塗るだけでキマる。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/10(日) 03:19:17 

    >>89
    私もポリンキーが浮かんだw

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/10(日) 07:35:32 

    >>23
    眉毛スタンプをドンキデ買ったけど自分の眉より大きくてなんかおかしくなった、眉細めや薄いと変になるかも。あと細面だどまんじりのほうカーブして難しい

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/10(日) 08:10:05 

    >>79
    なんか病気っぽい人がここ数日張り付いてるんだよ
    黙って通報が吉

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/10(日) 08:11:44 

    >>68
    眉下から目までの距離がある程度あるとか、目が前に出ててまぶたがくるんと膨らんでる人向け
    そうじゃない人はファシオの2色シャドウのほうがいいかも

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/10(日) 10:11:08 

    >>89
    ポリンキー懐かしいw
    教えてあげないよ!ジャン♪

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/10(日) 11:37:23 

    >>8
    私も会社行く時はアイシャドウもマスカラも塗らない。
    朝も大事な眉毛に時間かけられるし、さらにクレンジングも楽なのよね。
    (メイクは仕事にもよるだろうけど、会社員なら営業でも肌とチークと眉をちゃんとしてればアイメイク無しでも何とかなると思う)

    ちなみに夜に予定ある時か仕事終わりに一からアイメイクする。

    +2

    -5

  • 118. 匿名 2023/09/10(日) 14:22:51 

    >>13
    参考にならねえw
    でも眉スタンプはうまくいっていたね。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/10(日) 14:26:59 

    >>24
    眉はパウダーでフーミーの筆でざざっと足りないところ埋めて、眉尻は細い筆とアイブロウペンシルでちょっと描いてる。
    フーミーの筆は太めだからか時短になってるかも。
    ただ、私は眉結構濃いので足りない部分埋める感じで楽な方かな。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/10(日) 15:43:43 

    >>31
    これ良いよね。見た目濃い色だけど薄付きだからつけ過ぎて慌てることなく色が調節できて好き

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/11(月) 01:45:15 

    >>1
    時短というよりは寝坊した時に最低限のメイクするためにアイブロウパウダーとアイシャドウパウダー兼用してポーチに入れてる
    時短ではないかもだが...
    クマを隠すアイテムに関してはポーチに入らないから諦めてクマをいい感じにアンニュイに見せられたら良いなとモーブ系のパウダー使ってます
    あとは下地だけでいけるようなやつ使ってみたり
    仕上がり重視ならコスデコのサンシェルター
    私は仕上がりより肌の楽さを優先してるのでナチュラグラッセのメイクアップクリーム使ってます
    カバー力が不安ならキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーをブラシでつけたらいい感じです

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/11(月) 01:46:31 

    アルビオンのパウダーファンデが下地要らないらしく気になる

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/12(火) 01:07:45 

    ファシオの二色グラデーションになってるアイシャドウお勧め
    指塗りできると謳われてますがブラシの方がきれいに塗れます
    濃い色をラインに入れて時短にも

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/12(火) 04:49:43 

    >>67
    結構昔からずーっとあるよね

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/13(水) 07:52:08 

    >>79
    暇なんだろうね。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/14(木) 08:10:06 

    >>50
    これかね?
    買えるっぽいよ。
    かもす 温泉BBクリーム 40g / 温泉水・酒粕発酵液配合の温泉コスメ【公式】たびさきコスメ - 温泉水を配合した温泉コスメ・温泉水化粧品ブランド専門のオンラインショップ
    かもす 温泉BBクリーム 40g / 温泉水・酒粕発酵液配合の温泉コスメ【公式】たびさきコスメ - 温泉水を配合した温泉コスメ・温泉水化粧品ブランド専門のオンラインショップphoenix-soap-ec.com

    女性の美しさを醸しだす。温泉水×発酵エキス こころとからだのバランスを整えるヒーリングスキンケアシリーズ   紫外線からお肌を守りベースメイクも。これ1本で完了。 ・日焼け止め、化粧下地、ファンデーションが1本で完了。(オールインワンタイプ) ・美肌へと...

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/16(土) 01:04:18 

    スキンケアを、化粧水→乳液下地uv3役できるやつにする。
    パウダーファンデ大きめのブラシでぬる。
    眉エテュセ、チップオンアイブロウ。
    シャドー、単色ミディアムカラー。
    マスカラなしか、まつぱ!
    アイライナー、シャドーにあうカラーライナーで、メイクした感をだす。
    チーク、リップ併用できるやつで一気に!

    で、どうだろう( ・∇・)?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード