ガールズちゃんねる

ズボラだけどおおらかでキュン!「完璧じゃない妻」が大好きな理由

268コメント2023/09/11(月) 21:09

  • 1. 匿名 2023/09/09(土) 00:59:14 

    ミスをしても笑ってくれる

    「(略)妻は掃除も家事も適当ですが、おおらかで優しいんですよね。僕にとって理想の妻だとあらためて再認識しました」(30代/男性)
    ズボラだけどおおらかでキュン!「完璧じゃない妻」が大好きな理由 | 女子力アップCafe  Googirl
    ズボラだけどおおらかでキュン!「完璧じゃない妻」が大好きな理由 | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp

    意外と頑張りすぎない妻だからこそ、居心地のよさを感じている男性もいるようです。…


    相手を許せる・許してもらえるって最高ですよね。
    たまにダラダラしすぎちゃうけど、ちょうどいいズボラ生活って心地いいなと思います。

    +67

    -293

  • 2. 匿名 2023/09/09(土) 00:59:53 

    照れるぜ

    +512

    -9

  • 3. 匿名 2023/09/09(土) 01:00:00 

    だらしなー

    +15

    -47

  • 4. 匿名 2023/09/09(土) 01:00:14 

    これが後にイライラするポイントに変わる

    +786

    -22

  • 5. 匿名 2023/09/09(土) 01:00:38 

    >>1
    イラストの女をガル子の絵に変換してもらいたい

    +300

    -11

  • 6. 匿名 2023/09/09(土) 01:00:54 

    甘い生活だね、羨ましくはない

    +30

    -9

  • 7. 匿名 2023/09/09(土) 01:00:58 

    ズボラ同盟組めるの理想だわ

    +333

    -18

  • 8. 匿名 2023/09/09(土) 01:01:18 

    >>1
    もう発達の話ばかり飽きたよ

    +28

    -59

  • 9. 匿名 2023/09/09(土) 01:01:30 

    笑うしかねえもん

    +58

    -3

  • 10. 匿名 2023/09/09(土) 01:01:34 

    一番よくないのは、自分はズボラなくせに相手には完璧を求めることだよね

    +560

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/09(土) 01:02:00 

    ヒロミと松本伊代夫婦みたいなところ?

    +99

    -12

  • 12. 匿名 2023/09/09(土) 01:02:11 

    衛生観念の相性ってめちゃくちゃ大事だよなぁ

    +353

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/09(土) 01:02:14 

    >>10
    反省します!

    +57

    -3

  • 14. 匿名 2023/09/09(土) 01:02:27 

    子ども産まれたら(大人なのに子どもみたいなことしてくれるな…!)って思われるやつ

    +55

    -10

  • 15. 匿名 2023/09/09(土) 01:03:02 

    ズボラって悪く言われがちだけど、世の中ズボラな人が多いほうが上手く回ると思うなぁ

    +369

    -37

  • 16. 匿名 2023/09/09(土) 01:03:38 

    >>10
    ガル民として必須の素質だね

    +28

    -4

  • 17. 匿名 2023/09/09(土) 01:04:16 

    >>14
    わかる、育児加わるとなかなかおおらかでいられなくなる

    +35

    -5

  • 18. 匿名 2023/09/09(土) 01:04:32 

    >>1
    怒らないのは良いとして、どうせ部屋汚いしはなんか違う気がする

    +174

    -10

  • 19. 匿名 2023/09/09(土) 01:04:38 

    >>15
    楽したい気持ちが無ければ家電も発達しなかったもんね

    +133

    -7

  • 20. 匿名 2023/09/09(土) 01:05:36 

    塵も積もれば

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/09(土) 01:07:25 

    ケガしてないならオッケー!って我が家はなる

    +16

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/09(土) 01:08:01 

    >>8
    これが発達?
    ずぼらがみんな発達だと思ってるの?
    自分と違う人みんな発達って言ってそう

    +110

    -13

  • 23. 匿名 2023/09/09(土) 01:08:59 

    >>18
    部屋汚いが散らかっているって意味での汚いじゃないんだろうなと思った
    何汚れがわからないシミやホコリがそこら辺にあるって意味の汚い家ならこれぐらい良いかってなるのかも

    +46

    -3

  • 24. 匿名 2023/09/09(土) 01:11:14 

    呆れてガル子に怒るのやめたって言われるけど、その態度が怒ってるんだよ!で大喧嘩になる

    +3

    -3

  • 25. 匿名 2023/09/09(土) 01:13:36 

    >>2
    てへ、アタイも(*^^*)

    +120

    -3

  • 26. 匿名 2023/09/09(土) 01:15:58 

    >>2
    よせやい

    +146

    -5

  • 27. 匿名 2023/09/09(土) 01:17:06 

    >>12ほんとそれ!外から帰ってきてバッグをテーブルに置くとかお風呂入らないで布団入るとか(着替えりゃOKらしい)
    私は潔癖寄りだから↑みたいな男性とはうまくいかなかった。

    +151

    -7

  • 28. 匿名 2023/09/09(土) 01:17:12 

    うちの実家ゴミ屋敷(中レベル)だったから笑えんなぁ

    +4

    -3

  • 29. 匿名 2023/09/09(土) 01:17:30 

    >>7 基本的な家事スキルある男性は当たり。ズボラと言ってるけど、魚捌く・揚げ物ってガルでやらない・買う料理に挙がるから、格別ズボラ感を感じない

    +192

    -3

  • 30. 匿名 2023/09/09(土) 01:17:40 

    >>1
    わざとでなく、ホットケーキを作ろうとして粉をこぼしてしまったのに、怒る人いたら嫌だ
    だってこぼした本人が一番やっちゃった…って気持ちなんだから、そこはやっちゃったね~手滑っちゃったね、でも怪我しなくて良かったね、と言いたい

    +171

    -9

  • 31. 匿名 2023/09/09(土) 01:18:27 

    >>1
    ガルおばが勘違いし始める

    +3

    -9

  • 32. 匿名 2023/09/09(土) 01:18:41 

    マン屁連発しちゃうけど許してね

    +0

    -12

  • 33. 匿名 2023/09/09(土) 01:18:57 

    自分に厳しく他人に緩くならいいってことか

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/09(土) 01:19:44 

    >>1ちょっと違うかもだけどダイエットして自分が良しとする身体よりも、ちょっと二の腕あるとか太ももむっちりとかだらしない方が男性好きじゃない?
    少し残念な所が愛おしいとか?

    +13

    -4

  • 35. 匿名 2023/09/09(土) 01:21:12 

    >>2
    まあなw

    +85

    -3

  • 36. 匿名 2023/09/09(土) 01:21:20 

    >>23
    だよね
    部屋汚いからってホットケーキミックスぶちまけてそのままにするわけじゃないだろうし掃除しなきゃいかんだろうに、なにが汚いから良いなのか意味わからんかった

    +25

    -6

  • 37. 匿名 2023/09/09(土) 01:23:01 

    >>15
    死人が続出すると思います。

    +27

    -10

  • 38. 匿名 2023/09/09(土) 01:23:31 

    >>15
    ほんと…キッチリの人のおかげできっちりした日本、治安が良い国であれたからいいけど
    キッチリの人って人にも同等以上求めてきて断罪してくるからほんとしんどい

    安住さんのラジオ最近ハマってて過去放送も聞いてたりしたけど
    レンタルビデオ屋とかそういうの、一部のだらしない人の延滞料のおかげで世の中回ってる、って話。
    そういうところもあるしさ、もー許して(笑)

    +160

    -10

  • 39. 匿名 2023/09/09(土) 01:28:15 

    >>18
    いちいちそういうことを言ってくるような面倒くさい女ではないってことが、この記事の趣旨なんだよー。笑
    私も面倒な旦那や妻なんて嫌だもん。

    +19

    -14

  • 40. 匿名 2023/09/09(土) 01:28:34 

    グレーゾーンの私、自分の性格のズボラで鈍感なところがずっと嫌だったけど、最近はおおらかで他人の目が気にならないって長所になるかもと思い始めた

    空気は読めないけど基本イライラすることがないのでうちの家はわりとうまくいってると思います

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/09(土) 01:29:47 

    粉系って掃除機で吸わない方がいいんだっけ?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/09(土) 01:30:01 

    >>1 これは怒らないけど笑いもしないなー。早く掃除しなきゃと思うだけ

    +51

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/09(土) 01:31:54 

    ズボラでもいいじゃん、うちら結構頑張ってるよ。

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/09(土) 01:32:54 

    >>8
    ズボラも程度があるし、人間て大なり小なりズボラ要素持ってるじゃん。
    ズボラ=発達とか、決めつけがすぎる。

    +46

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/09(土) 01:33:00 

    こういうほのぼの系に文句言う人って普段ピリピリしてそう

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2023/09/09(土) 01:35:04 

    夫婦は、同じ几帳面レベルの人と結婚した方が楽
    大雑把は大雑把と、几帳面は几帳面と

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/09(土) 01:36:25 

    >>39
    何もかも面倒くさがる人ってそうなるんだろうねー
    おおらかなのと衛生観念が低いのは違うと思うわ
    私は汚い床見て笑ってる夫や奥さんなんて狂気感じるもん

    +15

    -13

  • 48. 匿名 2023/09/09(土) 01:37:34 

    >>7
    うちこれだわ。
    共働きで似たりよったりの家事スキル&ズボラ族&横着者だから、手が空いている人がやるスタイルなんだけど、二人とも出張や残業が続くと、家の中がスラムになる。

    +120

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/09(土) 01:38:58 

    >>15

    程良いって事が大事よね 
    完璧主義の母の子って病んじゃうもの

    +64

    -3

  • 50. 匿名 2023/09/09(土) 01:40:00 

    >>12
    トイレに便座カバーする、しないで別れたカップル知ってるわ…
    本当、大切だよね

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/09(土) 01:40:11 

    >>15
    ズボラだ手抜きだと文句言うような人は、洗濯機・掃除機・食洗機・炊飯器・電子レンジ、その他便利家電は使用禁止。

    +48

    -8

  • 52. 匿名 2023/09/09(土) 01:40:50 

    >>1

    10年後も20年後もそう言ってくれよな!

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/09(土) 01:45:59 

    >>48
    なんなら料理もめんどくさくなって、毎日弁当になる時期もあるw

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/09(土) 01:48:38 

    >>51
    それらを作る人がずぼらじゃ困ります。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/09(土) 01:48:56 

    >>2
    草w

    +96

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/09(土) 01:50:33 

    >>47
    あ、うん、多くの人は神経質なほどのきれい好きとか潔癖症の人はおおらかではないと思ってるよ。笑
    少なくともあなたのコメント見て、大らかには思えないから大丈夫🤣

    +12

    -13

  • 57. 匿名 2023/09/09(土) 01:51:47 

    >>43
    風?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/09(土) 01:53:34 

    いつまでも笑って許してくれると男は思ってる
    でも女は笑顔の裏にイライラを溜めてて突然爆発するんだよね

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/09(土) 01:55:37 

    >>10
    照れるぜ

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/09(土) 01:56:02 

    >>7
    2コマ目のズボラレベルが同じレベルっていうのが肝だよね

    レベルがだいぶ違うとマシな方がイライラする

    +132

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/09(土) 01:58:04 

    こぼしたのを自分で掃除するなら妻が許すもクソもない気がするんだけど
    まさか奥さんだけに掃除させてないよね?

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/09(土) 01:58:39 

    >>1
    こんな事で怒る人いる??
    この旦那さんも、やばい怒られる!とか子供かよ笑

    +23

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/09(土) 01:59:20 

    >>56
    自分のことを大らかだと思ってないから大丈夫だよ笑
    あなたは自分のことを大らかだと思ってそうだね〜
    わざわざ嫌味満載のコメントしてくる人は違うと思うよ

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2023/09/09(土) 02:02:35 

    >>30
    パスタ茹でた後ザルにあげるのを誤ってシンクに9割くらいこぼしてしまった事あります…
    妊娠中で情緒不安定でその場でシクシク泣いてたら夫が座って休んどきなって慰めてくれてペペロンチーノ作りなおしてくれた🍝

    +17

    -11

  • 65. 匿名 2023/09/09(土) 02:04:59 

    >>7
    価値観同じ人と結婚するのがポイントだわね

    +76

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/09(土) 02:15:57 

    妻を全く労わらないのに毎朝みんなのお弁当作ってくれて昼からパートで15年以上働いてた母
    パートで稼いだお金は毎晩飲みやカラオケに行って散財して毎日朝帰り
    朝起きて母がいないから外まで探しに行ったらお酒くさい母がエプロンをかけて靴を履き替えてるところだった
    なんか少し涙出た
    今日で77歳になった、ままおめでとう
    子供にとって母親は見えないへその緒でいつまでも繋がっていたい大好きな存在です

    +2

    -13

  • 67. 匿名 2023/09/09(土) 02:16:28 

    ズボラな人とは仕事するのも生活するのも無理だな
    一生懸命やってるけど抜けてる人ならまだ可愛い

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/09(土) 02:25:00 

    >>15
    きっちりがいるからズボラが成り立ってるのに。

    +38

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/09(土) 02:26:50 

    >>47
    わかる。怒らないってのと笑うってのは違うよね。笑える人の感覚はわからない。

    +7

    -4

  • 70. 匿名 2023/09/09(土) 02:28:23 

    >>56
    嫌みがひどくて神経質なのがわかる。

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2023/09/09(土) 02:31:02 

    >>19
    いや全く

    発見や発明は人間の意志とは無関係の事故的なものよ
    だから人間が到底コントロールできないものまで生まれてしまうのよ

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2023/09/09(土) 02:31:04 

    >>42
    こういうの写真撮ってSNSにあげる人よく見かけるけどバカだよなって思う。
    写真なんて撮ってないでさっさ掃除しろよ。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/09(土) 02:31:54 

    >>15
    秩序が乱れる

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/09(土) 02:32:53 

    >>56
    句読点や笑の使い方、絵文字に神経質さが出てるわ

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/09(土) 02:34:30 

    >>1

    わたしも何でも適当な専業主婦だけど犬的な可愛さがあってそこが可愛いんだってさ。
    完璧な隙がない妻より抜けてて見た目は美人できつそうなのに適当なギャップがたまらんらしい。

    +4

    -12

  • 76. 匿名 2023/09/09(土) 02:35:09 

    >>66
    日本語しっかり

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/09(土) 02:36:21 

    >>1

    わざとした失敗じゃないなら私は怒らない


    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/09(土) 02:37:01 

    >>15
    人命に関わる仕事以外でね

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/09(土) 02:37:08 

    >>11
    昔、松本伊代が仕掛ける側で家の中をありえないくらいめちゃくちゃに荒らしてヒロミの反応を見るってドッキリ番組やってたんだけど、戸棚の取手に冷凍の魚が挟まってたりドッキリの範疇を超えるくらいに荒らされてたのに、ヒロミは軽く舌打ちはしたものの黙って片付けてた。

    普通なら空き巣を疑うレベルの荒らされ様なのにw
    その後、ドッキリって言われても「たまにこんな感じ」って笑ってて、この人スルースキルがすげぇな!って思ったw

    +115

    -3

  • 80. 匿名 2023/09/09(土) 02:55:59 

    >>66
    何これコピペ?脳がおかしくなりそうな文章
    パートの稼ぎ酒飲んで遊ぶだけに費やしてしかも朝帰りする母親とか恥ずかしすぎるやろ無理

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/09(土) 02:57:36 

    >>4
    それはあるね
    私は発達グレーの傾向ありでだらしないし部屋の整理整頓とか無理だし汚くておおらか。でも結婚後旦那にイライラされるポイントにもなっている

    +105

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/09(土) 02:58:25 

    >>79
    こんな許してくれる旦那なら助かるわー

    +88

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/09(土) 03:00:12 

    >>23
    私もズボラで部屋散らかってても平気だけど、不衛生な意味で汚いのは嫌だな

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/09(土) 03:00:53 

    >>7
    わかる。分担制って約束通りいかんよ

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/09(土) 03:03:57 

    >>2
    アタスもですわ

    +49

    -2

  • 86. 匿名 2023/09/09(土) 03:07:58 

    >>10

    あと逆に、自分のズボラさを『普通、当たり前』と言って相手が細かいって言い張るのも同じぐらい迷惑。

    実際あったのが、

    ●会社の同僚女:『あなた◯◯の本持ってたよね?貸してほしい』→貸す→返ってきた本にめちゃくちゃ折れ跡がついてたり、傷んでる→指摘すると『細かいな。本なんてそこまで気にしなくていいじゃん』

    ●女友達:『あなたの持ってる◯◯のCD貸して?』→貸す→そもそも貸したCDを1年返してこない、催促してやっと返ってきたらケースが割れて傷んでる→指摘すると『細かい。神経質だね』

    ズボラな人によくあるのが、借りた物まで自分の基準でズボラに扱ってしまう癖。

    これに懲りたから、簡単に『貸して』って言ってくる人には物を貸さないことにした

    +53

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/09(土) 03:23:05 

    義母がこんな感じの人だから義実家行ったら気使わないでダラダラできるけど、掃除片付けできない人で義父も旦那もそんな感じだから汚部屋だよ…
    家中あちこち物置くから邪魔だし空缶とか空ペットボトル部屋の隅に放置しててだらしない…

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/09(土) 03:43:29 

    >>18
    わかる、片付けてくれるならべつにいいよ!じゃなくて部屋が汚いから汚くされてもいいって理由にするのがね。それ部屋が綺麗だったら怒ってたってこと?となるし。
    ホットケーキミックスぶちまけたくらいで私は怒らんけどなあ。

    +17

    -2

  • 89. 匿名 2023/09/09(土) 03:53:56 

    >>15
    私生活の話ね。
    仕事以外は適当に程よく手を抜くくらいがいいかもね。
    仕事の話を持ち出して揚げ足取りするのは少し頭アレ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/09(土) 04:30:24 

    >>30
    あ〜あ。とか、最悪。って言われるわ
    別にあんたが片付けるわけでもないのに追い打ち必要ないよね

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/09(土) 04:55:58 

    >>1
    でもこれ、逆だと妻を大声でしかりつける男もいるんじゃないの?って思う

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/09(土) 05:04:11 

    >>27
    ガル男だけどすごいわかるよ
    肌弱いから埃とかでも痒くなるよな

    +4

    -18

  • 93. 匿名 2023/09/09(土) 05:13:53 

    >>1
    私は、粉系こぼされるの一番ダメだから一言以上文句出ちゃうわ。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/09(土) 05:20:11 

    片付け苦手だけどそれでもイライラしてこない人と結婚したい。
    もちろん自分なりにマシにする努力はしてるよ。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/09(土) 05:25:38 

    >>4
    子供ができた途端豹変する可能性大だよね

    +57

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/09(土) 05:25:54 

    >>65
    独身時代女子禁制の寮に入ってた旦那の部屋の写真撮ってもらった!あまりに整頓されて綺麗だったら結婚は無理だと思っていたけど、適度に雑然としていてこれなら大丈夫って思った笑

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/09(土) 05:32:19 

    >>30
    うん。
    我が家なら
    「大丈夫?新しいの買ってこようか?」
    ってなる。
    片付けの人と買ってくる人と、協力体制モード発動って感じ。

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/09(土) 05:41:49 

    >>7
    揚げ物と魚をさばくのをやらないのってズボラなんだ
    揚げ物はほとんどやらないし魚を捌いたことはいちどもない

    +114

    -2

  • 99. 匿名 2023/09/09(土) 06:08:08 

    >>81
    私のことが言われたのかと…
    夫は私のこと天然、片付け苦手と思ってたらしいけど、その後発達障害(グレー)がわかった
    ストレス半端ないらしく、離婚しかけてる

    +35

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/09(土) 06:13:32 

    >>4
    こんなん新婚さんだけだよね
    そもそも掃除得意じゃないとか誰目線だよって話
    お前の汚れでもあるだろうが
    それ掃除してやってんのに得意じゃないとか何様だっつーの
    僕ちんのこと怒らないから家事はイマイチでもオケ!って、子ども出来た後に後悔する旦那の典型

    +130

    -2

  • 101. 匿名 2023/09/09(土) 06:18:03 

    >>17
    ある程度育児期間が長くなると一周回ってズボラに戻ってきたりもするんだけど最初はなかなかね

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/09(土) 06:22:03 

    >>69
    そうかなあ
    アホやなーwwwって笑い飛ばしながら一緒に片付ければそれで良いような気もするけど…
    言うて笑うか笑わないかはそんな重要でもない気はするけどね

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/09(土) 06:22:07 

    >>30
    そうそう、それが普通ですよね。
    ズボラで怒られるっていうのは後片付けしないとか、手を洗わないで調理するとかの時で、うっかりミスを怒る時ってメンタル弱ってるんじゃないかね。

    +27

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/09(土) 06:23:02 

    旦那が汚した場所を自分で完璧に掃除して掃除用組綺麗に使うなら大らかになれる

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/09(土) 06:29:34 

    >>1
    これ夫の方が子どもの頃からそそっかしくて親に叱られてたんじゃないの?
    子ども任せたら死なすやつやで

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/09(土) 06:30:38 

    >>1
    ホットケーキ朝2人分作ってくれる旦那怒れないよ。

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2023/09/09(土) 06:33:13 

    人間関係は鏡

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/09(土) 06:44:30 

    >>4
    そうじゃない人もいるんだよ
    心狭くならないよう頑張れば良いじゃない?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/09(土) 06:44:38 

    カリカリしても余計にストレス溜まるしそれで体調崩したりしたらQOLも下がるからこの程度のことなら笑い飛ばせるくらいの方が人生楽しく生きていけそう
    旦那さんが後はよろしこーって片付けを丸投げするんでなければだけど今時なかなかそういうのもいないだろうし

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/09(土) 06:46:33 

    私がひどいズボラ
    夫はストレスなんじゃないかな
    夫が失敗しても怒らなかったり、干渉しすぎなかったり、良い部分と相殺されているのか今のところは仲は良い
    私には当たりの夫でも、夫にとって私はハズレだと思うわ
    直さないといつかヤバイ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/09(土) 06:49:34 

    >>1
    これ、夫が妻を怒ったらモラハラ扱いされるけど妻が夫を怒るのは当たり前パターンだよね

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2023/09/09(土) 06:55:29 

    ズボラじゃなくてもホットケーキの粉ひっくり返したぐらいで怒らなくない?

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/09(土) 06:57:31 

    >>30
    それよね、ズボラとはまた違う。
    うっかりとか失敗で怒るとか、ただのヒステリーでしかないし。
    ズボラと適当手抜きもまた違うような。
    ズボラって本当何もしない、散らかすけど片付けない、家事一切しない、手伝ってと言っても嫌がるか半ギレ。
    こういう人って他人ならどうでも良いけど、家族ならかなりしんどい。
    多分いずれ喧嘩になるか、やってる方がいつか愛想つかす。似た者同士ならごみ溜めになる。
    家事完璧も息詰まるから、適度に適当手抜きは大賛成、楽出来るなら楽を選ぶ。
    手抜き度が同じなら快適。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/09(土) 06:57:48 

    >>1
    あたしんち?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/09(土) 07:00:26 

    >>92
    そもそもコメントするな!通報したよ

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/09(土) 07:01:06 

    >>112
    大人なら、3回目からええ加減にせーよ、と思うかなあ
    1回目に一緒に掃除するだろうから、次からはバレる前に一人で綺麗に掃除しといて欲しい

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/09(土) 07:01:42 

    >>60
    相手も出来るだけ家事はやりたくないと思ってる、という共通認識がいいよね。
    「嫁(旦那)は料理得意だから、好きでやってるよ〜」って丸投げするタイプ多いのに。掃除とかもそう。
    いくら得意でも毎日の義務としてやるのは別問題だから。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/09(土) 07:02:15 

    >>26
    ズボラだけどおおらかでキュン!「完璧じゃない妻」が大好きな理由

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/09(土) 07:03:52 

    >>22
    実際、ズボラでも潔癖でも時間にルーズでも厳しくても発達と言われるしどうしたらいいのって感じよね。めんどくさいわ。
    普段の行動全てに発達かどうかチェック入れてそう。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/09(土) 07:05:17 

    >>111
    そうか?
    怒られるとしたらその後の掃除とか、ホットケーキできないから他のもの作って〜とかの後処理を丸投げするからじゃない?
    自分で後始末する旦那を叱る妻は叩かれるよ。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/09(土) 07:05:56 

    ズボラ→イライラする
    完璧→窮屈に感じる
    丁度良い塩梅→刺激がない退屈


    って具合に、結構どんな状況でも文句言う人は言うし言わない人は言わない気がする。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/09(土) 07:07:10 

    >>7
    揚げ物しない程度のズボラだからいいんだよ。服を脱ぎ散らかす、ギリギリまで片付けないズボラ同士だと、大変なことになる。

    +45

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/09(土) 07:08:11 

    >>27
    私はこれでアメリカ事とうまくいかなかった

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/09(土) 07:10:33 

    >>1
    わかってない
    部屋汚かったら逆に被害甚大になるんだ

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/09(土) 07:17:02 

    >>62
    私も思った。
    この旦那の思考が嫌。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/09(土) 07:18:00 

    >>1

    本当のズボラはホットケーキなんて作らないよ。
    おやつを作るという発想がない。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/09(土) 07:20:01 

    >>1
    こぼした事に怒るというより、うちの場合は「これどうしたらいい!?」「ビニール袋ちょうだい」「雑巾どれ?」「これどこで洗えばいい?」で結局「もーいい!あっち行け!」で私がやるはめになるか、やらせたらやらせたで粉残ってて私がやるはめになるかの2択なのでそれにイラつく。
    自分で片付けるなら別に怒らねぇよ。

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/09(土) 07:22:57 

    >>91
    ホットケーキミックス落としたくらいで大声で怒鳴りつけるなんて、いまどきそんな男いるの?
    あなたがそうされてきたの?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/09(土) 07:24:59 

    >>15
    仕事は割ときっちり、自分の生活はズボラ、ってパターンの人なら多そうw

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/09(土) 07:26:37 

    >>81
    はいはい発達発達
    ストーカーするのも発達障害だから
    病気病気 犯罪者犯罪者 
    で、おまえ独身じゃん

    +0

    -13

  • 131. 匿名 2023/09/09(土) 07:27:26 

    >>62

    びびる前に自分でさくっと片付け始めたら
    無問題。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/09(土) 07:28:13 

    >>37
    インフラ整備とか重要だし仕事全般はズボラになったら困る
    私生活はある程度気を抜いていいと思う

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/09(土) 07:30:07 

    >>62
    怒られるって発想になるってことは自分で片付けないのかなぁと思った
    自分で片付けるなら、怒られる!より、あ〜やっちゃった片付けるの面倒だなって思う

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/09(土) 07:30:15 

    >>4
    自分で大らかだなって思ってる人だけどこれくらいじゃイライラせんよ。あーあやっちゃったw。ぐらい。
    口ではあほやなーwくらいは言うかも。

    でも夫は容赦なく怒るんだよね。なんなら自分がこぼしたくせにお前がここに置いてるのが悪いとか難癖つけられることもある(これは夫に聞いたら自分が悪いのはわかってるけどやり場のないイライラをぶつけてしまったそうな)
    自分だってやらかすことあるのに、あなたは完璧な人間なの?全て完璧にこなしてるなら文句は言えないけど多少なりとも普段私にも迷惑かけてるんだから、これくらい許しなよ私はそれ系で一切怒ったことないんですけど?
    って思うんだけど、それは私の自分本位な考えなのかしら。こういう育て方されてたから不注意でこぼしたりしたことになぜ怒られなければいけないのか理解できない。こぼしても拭けばいいだけの話なのに、何をそんなイライラすることがあるのか。

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/09(土) 07:31:00 

    >>29
    魚を捌く必要ないじゃんスーパーで捌かれてるのが売ってるじゃん
    揚げ物はたまにするけど全然買うこともあるし
    これは、一般的な範囲をズボラと表現してるに過ぎない

    +22

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/09(土) 07:31:35 

    >>117
    子供できてから地獄だな。特に子供。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/09(土) 07:32:49 

    >>122
    自分の部屋はどーでもいいけど(誰にも迷惑かけないので)
    リビングとか共有スペースに服置きっぱとかもの置きっぱとかは許せないタイプ

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/09(土) 07:33:49 

    >>22
    でしょ、もういちいち発達障害認定してないと気が済まないんだよ潔癖症は潔癖症であれはもう立派な精神疾患だけど

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/09(土) 07:34:09 

    実家が失敗は笑って許してくれる家庭だったから夫と結婚してびっくりした。別に家の中は汚くない。
    こういう風に粉系をこぼしても「何してんの(笑)」「粉まみれじゃん」って笑って誰か掃除機持ってきてくれる家だった。母が炊飯器を押し忘れてタイマーが機能せずご飯が炊けて無くても急ぎ炊きなら20分で炊けるからコンビニでデザートでも買いに行くか(最寄りのセブン徒歩7分ぐらいだった)って父が連れて行ってくれた。
    ご飯炊き忘れたから食後にデザート付くからラッキーだね的な。

    そういう風にユルユルの家庭だったので結婚してから炊飯器のタイマーかけ忘れた時に笑ってたら物凄く怒られた。反省の色後見えないって。
    むっちゃびっくりした。冷凍ご飯もあったので冷凍ご飯をチンしようとしたら夫に冷凍ご飯食べさせる気か?って。
    その時はまだ子どもが生まれてなかったのでお互いに正社員だったから「ならお前がご飯を作れ!」と大喧嘩した。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2023/09/09(土) 07:35:01 

    >>44
    ね、さすがに食べかけのものが放置されて腐ってるとかゴミを大量に溜め込んでたら疑うけども
    ニュースで報道されるようなゴミ屋敷

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/09(土) 07:36:43 

    >>48
    うちも。
    インスタとかで毎日きれいな部屋をたもてている人すごい。

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/09(土) 07:37:25 

    >>119
    暇なんだよ暇だから他人の生活態度が気になって
    どーでもいい粗探しする
    おめーと一緒に暮らすことは一生ねーから心配すんゴキブリって感じ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/09(土) 07:37:47 

    >>142
    すんな、ね

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/09(土) 07:37:57 

    >>1
    これ妻だけじゃなくて夫もズボラのパターンだね
    妻ズボラで夫はキッチリなら、夫が部屋綺麗にするからどうせ部屋汚いって状況にならないし、落としたら夫自身でさっさと片付る

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/09(土) 07:38:49 

    >>1
    わざとじゃないから怒らないで居たけど、何度もやられるとさすがに少しは注意しろよと腹立ってきた。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/09(土) 07:39:40 

    >>30
    ほんとこれ、ズボラがどうとかじゃない
    家庭で失敗を咎められたらキツイよ、だから相手にも言わない

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/09(土) 07:40:33 

    >>40
    ほう、空気読めないんだ?
    わたしは読みすぎるところはあるけど
    それは他人に興味があるんじゃなくて自分にしか興味ないんだよね 家族と他人もまた違うしね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/09(土) 07:41:10 

    >>18
    なんか、この雰囲気の夫婦だとゴミ屋敷になりそう。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/09(土) 07:42:10 

    >>50
    すぐ掃除できるからカバーいらなくない?
    多分カバーにとびちってるよ

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/09(土) 07:42:21 

    今日朝6時過ぎから家の周りの掃除してきたけど、旦那にはズボラって言われるよ。
    結局ムラがあるんで…
    全部を完璧って難しいよね。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/09(土) 07:43:21 

    >>56
    潔癖の人ってさ、粗探し得意だよね
    そんなのどーでもいいじゃんってことにいつまでもこだわるよね いつもカリカリして多分寿命短いだろうな

    +9

    -4

  • 152. 匿名 2023/09/09(土) 07:43:40 

    若いうちはいいかもしれんな

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/09(土) 07:46:08 

    >>144
    確かに。
    きちっとした旦那さんなら言い訳する前に片付けて、奥さんに謝る内容は「部屋を汚した事」じゃなくて「ホットケーキの粉を無駄にしてしまった事」になってる筈だもんね。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/09(土) 07:46:46 

    てか冷静に漫画のような、床に粉を全部ぶちまけるは
    さすがの私もやったことないレベルの大失敗やな
    床ならまだ拭けばいいけどカーペットだったら最悪だな このレベルの失敗が日常的だとキツイかもしれないな 全部自分で後始末するならまだいーけども

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/09(土) 07:47:20 

    >>65
    となるとゴミ部屋の人はゴミ部屋の人と結婚するのが良いわけだな……🤔

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/09(土) 07:48:33 

    >>4
    この場合だと袋の口をきちんと塞いでなかった。
    テーブルの上でやらなかった。
    とか注意出来るポイントがあるのに回避しないのが腹立つ。
    例えばコップを倒してもテーブルの淵に置いてたコップと、テーブルの中央辺りに置いてたコップでは被害想定に大きな違いがある。
    不注意ってそういう事だから少しは頭使えよとは思う。

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/09(土) 07:52:21 

    >>7
    私はズボラだけど美味しいもの食べたいから唐揚げは自分で作る。ごくたまに。

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/09(土) 07:55:20 

    >>157
    わかる、時間があってタイミング合えばやる

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/09(土) 07:55:46 

    >>18
    石田さん家のお母さんがめいこさんに牛乳ぶち撒けられて片付ける時に、こんな事がないと掃除しないからねー!みたいな事言ってたのと同じ感じかな?
    汚れてるからいいって訳じゃないけど前向きに考える為にそう考える。みたいな

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/09(土) 07:57:04 

    溢れたホットケーキの粉の量が多すぎるのが気になって仕方ない。
    一袋から出てきた量じゃないわ。
    広がってるってより厚みもあるし、

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2023/09/09(土) 07:57:25 

    >>65
    うちは価値観同じタイプ。
    価値観違うタイプでも、綺麗好きの方が相手にも同じレベを求めるのか自分がやればいいと思うタイプかで変わると思う。
    とある友人は旦那さん超キレイ好きで毎日ピカピカにしてくれて嫁は掃除な一切しない家庭。
    もう一人は旦那さんが嫁にできてない掃除の部分をいちいち注意してくるらしい...

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/09(土) 07:57:41 

    私こんな感じの妻だけど確かに愛されてるわ。
    でもお互いの相性のかなり必要。
    旦那じゃなかったら私のズボラさも可愛がって貰えないし、普通のちゃんとした奥さんだったら旦那のおおらかを通り越した抜けてる所が許せないと思う

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/09(土) 07:58:14 

    >>134
    仏様のような心の持ち主だね

    イライラするタイプとしては、このあと面倒な掃除が待っている、とくに対象が粉なので隅々まで掃除しなきゃならない、掃除機で吸い取り雑巾で拭き上げないと気持ち悪い、その雑巾を手洗いする必要がある、からの再びパンケーキ(か代わりのもの)を作る作業…

    やっぱりイラつくよ

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/09(土) 07:59:01 

    >>1
    男の認知能力低すぎるからこれ実話じゃないよね?
    通常の知能があればこんな感じの人に対して絶対怒るだろうとか予測しないもん

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/09(土) 08:00:01 

    >>160
    ただの表現だしどーでもいいわ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/09(土) 08:01:20 

    >>86


    すーーーごいわかる

    大学生の時、何回かされて、
    凄く嫌だったから、貸してって言われても

    「あれ、門外不出なんだ~笑」
    などと訳のわからない事を言って断りまくった

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/09(土) 08:01:22 

    >>2
    褒められちゃった♡

    +39

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/09(土) 08:01:56 

    >>150
    朝6時過ぎに家の周りを掃除するってなかなか出来ないし貴女は偉いよ。

    ご主人、厳しいね。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/09(土) 08:03:12 

    >>15
    それは頭脳や能力のある集団だけだよ
    平凡な人はきっちりやる事が命になる

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/09(土) 08:04:20 

    >>159
    あれは思春期で男だらけの大所帯でイライラしてる娘に相応のカバーをしてあげられてない(父親にけちょんけちょんに言われても助けてくれることは滅多にないとめいこさんが話していた)ところもあったしカメラも回ってるからああ対応したような
    追い討ちかけて怒ったってしょうがないじゃんあの状況じゃ…

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/09(土) 08:04:42 

    こぼしても自分で掃除するならご苦労さまって思うくらいかな。妻がどうせ汚部屋だし!っておおらかで良かったってのは、妻が片付ける前提のはなし?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/09(土) 08:04:56 

    >>38
    清すぎる水に魚は棲まないってやつよね

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2023/09/09(土) 08:07:48 

    >>1
    そこに愛があるから許されるだけw

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/09(土) 08:09:28 

    >>171
    こっちのタイミングが悪いと「何やってんの?普通やる?それ?」ぐらいのキレ方はしてしまうかもしれない

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/09(土) 08:10:14 

    >>30
    本物は粉をぶちまけときながら、周りにいる人にお前のせいだ!!って3時間くらい当たり散らす

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/09(土) 08:10:48 

    >>1
    旦那がこれやっても派手にやったね〜wwって笑うくらい
    他人のミスは全然気にならないかも
    わざとならムカつくけどミスしたくてしてるわけじゃないだろうし怒らなくても本人が一番分かってると思うし

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/09(土) 08:12:18 

    >>160
    最初見た時正直何描いてあるのかわからなかった
    まあ絵が下手なだけだから許してやれ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/09(土) 08:13:22 

    >>149
    私もいらない派だよ
    知り合いの男性が、便座カバー必須の彼女がいて、それで揉めて別れたと言ってた

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/09(土) 08:19:33 

    >>1
    指がやべえな

    てか人を指差すな🫵

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/09(土) 08:20:27 

    >>160
    粉じゃなくて硬めの生地だろこれ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/09(土) 08:21:31 

    オトコはヒステリー女が大っ嫌いだもんな
    どんなに美人でも御免被る

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/09(土) 08:22:53 

    >>176
    わざと?何の為に??
    私がホットケーキ焼こうとしてたら旦那が粉を故意に床に撒いたと???
    ムカつくなんてもんじゃない即開戦でしょ、、、

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2023/09/09(土) 08:23:01 

    >>15
    そうすると少ない方のキッチリな人が大変になりすぎない?半々くらいがいんじゃない?

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2023/09/09(土) 08:23:53 

    >>181
    おい、オスは巣に戻りなさい
    おまえの周りに女は1人もいないだろ

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/09(土) 08:24:02 

    >>50
    ガルちゃんでもマットひく派ひかない派トピ、バトってるアホらし~って思うけど。
    その辺のこだわり強いタイプだとキツイよね。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/09(土) 08:25:13 

    >>7
    いろんな家事が後回しになって耐えられなくなった方が仕方なく片付けるチキンレースになる
    負けないわよ!

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/09(土) 08:28:52 

    >>157
    キッチン汚れるから揚げ物しない人いるよね。私ズボラだからその辺気にせず食いたきゃ作る。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/09(土) 08:31:54 

    >>7
    いいなぁ
    私も自他共に認めるズボラだったんだけど、結婚してみたら旦那がそれを軽く超えてきた(一日中ベッドの上で過ごせる赤ちゃんレベル)から私がやらなきゃいけなくなってる

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/09(土) 08:33:02 

    >>184
    いつも母ちゃんだろう

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/09(土) 08:34:30 

    >>1
    なんで怒られるの?
    旦那が自分で綺麗に掃除すれば済むだけの話では?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/09(土) 08:35:16 

    >>151
    横だけどすごいわかる
    あと「これを汚いと発見した私すごい」感が滲み出てる人多い

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2023/09/09(土) 08:35:34 

    トピズレだけど。
    好きな人は、細かいけど何だかんだできっちりやってくれる。
    私は不器用だし、ズボラ。それをフォローしてくれる。

    几帳面な男性とズボラ女子って意外と相性いいと思ってるんだけどどう?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/09(土) 08:37:54 

    >>135
    うちは夫婦ともに揚げ物は絶対しないけど魚は捌くな
    何故ならアジがお刺身だと500円だけど丸ごとなら100円だから……
    ずぼらだけど安く済ませるためには動くw

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/09(土) 08:39:08 

    >>102
    こぼしたのを掃除が面倒で放置ならともかく
    このパターンはただのミスだし片付ければいいだけだよね

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/09(土) 08:39:48 

    >>1
    ズボラじゃなきゃやってらんねー

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/09(土) 08:41:34 

    >>123
    アメリカ人は外靴のままベッドに寝そべったりするからなぁ

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/09(土) 08:43:22 

    >>192
    多分ね、すごい好きな時は仕方ないなぁって世話してくれるけど、ちょっと気になるとそのズボラが許せなくなってくる
    さっき片付けたのにこいつ散らかしやがったって感じ
    世話好きなお母さんみたいな妻と子供みたいに世話される夫で妻が鬱々してるのと同じ事になりそうだから、何でも頼るんじゃなくて最低限自分の事と共用部分の事はしようね

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/09(土) 08:43:45 

    >>62
    虐待されてきた人なのかなっていうような思考だよね。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/09(土) 08:44:03 

    >>1
    ミスは誰にでもあるし、掃除してくれれば怒らない
    でもなんかたまにそのまま固まってるタイプの人いるよね。それは気になる。言わないけど袋のとこはすぐ拾えって思う。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/09(土) 08:46:01 

    >>7
    家事は気がついた人がやることと、ズボラレベルが同じってこと、この二つが揃ってることがポイントなのよ
    うちも共働きだから結婚時に家事は気がついた人がやるって決めたけど、ズボラレベルに違いがあった
    自分も結構ズボラだけど、ある程度衛生面も夫よりあるから、夫が汚して放置したものがあるのが許せない…
    私がズボラで掃除やりたくないからこそ腹立つのよ

    メンタームごてごてに塗った手であちこち触るから臭いしぬるぬるするし…やっとなくなったと思ったらまた新しいメンターム買ってきやがるしドアノブぬるぬるするから拭いていけ、塗りすぎやめろと言ってるけどお構いなしだもん

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/09(土) 08:46:22 

    >>1
    こぼしたりしても片付けてくれるなら全然構わないよ。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/09(土) 08:50:06 

    >>1

    適当妻って
    意外に化粧とかはしっかりしてるイメージ

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/09(土) 08:51:40 

    >>56とか>>151みたいに言う人もどうかなぁ
    ズボラでもおおらかで他人にも優しい人ならいいけど自分のズボラ棚に上げて細かい神経質な人を小馬鹿にする感じの人っているよね「あの人細かいよね、私ズボラだから」って悪口言いだすような感じのさ

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2023/09/09(土) 08:53:30 

    >>1
    怒られるってビクつくのもわからんし笑ってくれてホッとするのもよくわからん
    結局誰が片付けるの?
    家計は誰が支えてるの?

    私は各々の自助努力で成り立ってる世界にいるからこの漫画の意味すら不明

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2023/09/09(土) 08:55:23 

    >>151
    そんなのどうでもいいじゃんって人ばかりだとダメなのも確か。なので細かい事気がつく人を私は重宝してるよ。すごいなと思って見てる

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2023/09/09(土) 08:56:06 

    自分で片付けてくれるのなら怒りはしない。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/09(土) 08:56:13 

    >>5
    でも意外に良い娘に見えてしまったw
    ズボラだけどおおらかでキュン!「完璧じゃない妻」が大好きな理由

    +89

    -1

  • 208. 匿名 2023/09/09(土) 08:57:53 

    >>201
    確かにそれ
    こぼしといいて自分で片付けてくれるなら全然いいよ
    片付けるの手伝ってと言いながら殆ど片付けさせられるとズボラだと笑っていられんわ

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/09(土) 08:58:27 

    >>19
    なるほど、そうだよねえ。そういう気持ちがなかったら人類はいまだに洗濯板で洗濯してたかもしれないね。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/09(土) 09:00:48 

    >>79
    伊代ちゃんが肉焼いたよーって食卓に出してヒロミがそれ食べたらなんも味がしなかったみたいで「ママこれ塩コショウした?」って聞いたら「え?するの?」って言われたみたいwww
    ヒロミが話す伊代ちゃんエピソードまじ出延々聞いてられる🤣

    +48

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/09(土) 09:01:46 

    >>27
    私はズボラよりだから、全く気にならない。

    +25

    -2

  • 212. 匿名 2023/09/09(土) 09:02:13 

    >>134
    わかる!
    ミスには怒らないけど、ミスに怒る人に腹立つw
    もちろん叱るべきときは叱るけど、それくどくど注意してなんの意味がある?って時に怒る人嫌い

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/09(土) 09:14:15 

    >>207
    この子立ち上がってこっちまで来てくれる事すらしてくれなさそうw
    寝っ転がったまま自分で片付けてねーって言ってそうなレベルだな

    +73

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/09(土) 09:15:15 

    部屋きれいにしてるけど怒らないよ。
    えっ?誰だってうっかり落としてこぼしたりするよね?
    ちゃんと片づけるんだよね?
    これ放置されて、外出したら怒るけど・・・。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/09(土) 09:15:27 

    でもズボラ同士だと生活破綻するからな
    私ちょーズボラだけど多少怒られてもしっかりしてる人がいいかなぁ
    料理は無理だけどw

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/09(土) 09:29:02 

    自分と同レベルが一番楽なのは確か。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/09(土) 09:38:27 

    >>82
    普通ならチリツモでどかーん!と不満が爆発しそうだけどそんなことないのかな?

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/09(土) 09:56:56 

    >>2
    自己肯定感Maxで草。

    +26

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/09(土) 10:49:57 

    >>26
    ズボラだけどおおらかでキュン!「完璧じゃない妻」が大好きな理由

    +24

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/09(土) 10:56:55 

    >>134
    このコメント自体に圧を感じる。おおらかと思えない。

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2023/09/09(土) 10:57:15 

    >>1
    新婚の時だけだよ楽しいのはw

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/09(土) 10:59:24 

    >>15
    ズボラな人が多すぎると衛生観念も安全性も乱れるから、何事もほどほどだよ。海外行くとおおらかな人が多い分いろいろ雑だし怖い部分も多いよ。キッチリな人がいるから日本の今がある。適材適所。

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/09(土) 11:01:11 

    >>4
    積もり積もると…ね。爆発したら修復不可能レベルでキレる可能性もある。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/09(土) 11:02:29 

    >>51
    そういう家電の基盤を作る人達はキッチリタイプが大半では?

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/09(土) 11:03:06 

    >>27
    よく言うけどバッグをテーブルにってだめなん?、
    そりゃ明らかに床に置いてたような汚い手提げとかは置かないけど、ポシェットとか普通に置いちゃってたわ。

    +10

    -3

  • 226. 匿名 2023/09/09(土) 11:18:58 

    >>30
    怒られる…ってビクビクしてるのが日頃から何かにつけて怒られてる人に思えた。

    普通、粉こぼしたぐらいで怒る?
    掃除したら済む事じゃないのかな。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/09(土) 11:23:26 

    >>225
    床につけたことないのが明らかなカバンならいいかもー
    10万以下でかわいいカバン欲しいなー

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/09(土) 11:39:19 

    >>30
    そうそう。わざとじゃないのわかってるから、掃除すればいいよね、としかならない。ずぽらとか優しいとは違う。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/09(土) 11:42:52 

    >>30
    怪我?!

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/09(土) 11:49:56 

    >>182

    わざとならって、例え話でしょ

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/09(土) 12:10:17 

    >>224
    リコールとか壊れやすいとかじゃ大変だもんね。
    几帳面の国産が信頼できる。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/09(土) 12:48:11 

    実際はズボラで怒る人の方が多いよね。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/09(土) 12:53:46 

    >>1
    私も昨日小麦粉を袋ごと落としてぶちまけたけど
    あーあって感じで普通に片付けて終わりだよ。
    そんな事くらいで怒る配偶者の方が嫌だわ、、、

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/09(土) 12:59:04 

    >>15
    日本人が潔癖すぎると思う
    外国なんてもっと大雑把でしょ

    +0

    -2

  • 235. 匿名 2023/09/09(土) 13:00:36 

    >>51
    意味わからない
    そういうものって楽するために開発されたものでしょ?

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/09(土) 13:41:20 

    潔癖すぎる人との生活は大変だよ
    うちがそうだけど毎日落ちた髪の毛のことでキレてるし

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/09(土) 13:43:16 

    >>79
    ここまでくると、逆なんか全てを許して受け入れないといけない様なことを伊代ちゃんにした事あるのでは?と思ってしまう

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/09(土) 14:03:11 

    >>65
    家は食への興味が一緒。
    外食多いし、TAKEOUTも大好き。
    デパ地下で少しずつ色んなの買ってお酒も買ってとか同じテンションで楽しめるのすごく大事。
    節約家や食が細いとか胃腸が弱い人とは人生を共にできない。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/09(土) 14:23:48 

    >>1
    お母さんがほしいなら実家にいろ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/09(土) 14:44:28 

    >>37
    ズボラだけどおおらかでキュン!「完璧じゃない妻」が大好きな理由

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/09(土) 15:05:12 

    >>81
    私もだらしなくおおらかで、夫はそういうところを好きでいてくれたみたいだけど、子供できた今では夫はずーっとカリカリして攻め続けてくる

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/09(土) 15:08:33 

    >>4
    これな。
    遊びに行くレベルと24時間一緒にいる生活は全然違う。
    今回、自分が汚して怒られるかと思ったら怒られなかったから「理想の女!」ってなるだけで、このだらしなさについていけるのは同レベルでだらしない奴だけ。

    本当に男は馬鹿で単純。

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/09(土) 15:15:57 

    >>4
    最初だけだよね許せるの

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/09(土) 15:16:42 

    >>81
    人としてのコミュニケーションが取りづらい(肝心な時に話し合いができない・自分の言いたい事だけ一方通行で話の筋がズレる)のがイライラされるんだよね。

    そりゃ夫婦としては困るよ。一緒に生活してるのに何も一緒に頑張れないんだから。日常生活は健常側が諦めて見て見ぬふりできても、真剣に家族計画を立てたい時に知らんぷりされたりズレた事を言われたら何もできないままズルズル生活する事になる。

    何の生産性もない生活はどんどん汚く朽ちていくだけだからね。夫婦でいるのに1人で頑張るのにも限界が来るよ。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/09(土) 15:23:30 

    >>229
    横だけど、躓いてよろけてこぼしたとかの場合かな?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/09(土) 15:35:09 

    >>7
    揚げ物しない人多いね
    衣つけるのはめんどくさいからやったことないけど冷凍の揚げるだけのやつは超簡単なのに
    油温めて入れるだけだよ

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/09(土) 15:53:44 

    >>1
    まずホットケーキを作ろうとした時点で拍手喝采なのよ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/09(土) 16:33:07 

    >>115
    俺半LGBTっす
    なんで通報したの?差別すか?

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/09(土) 18:06:38 

    >>81
    ADHDで家事が苦手な私の経験では、定型のズボラは愛されるけど発達障害のズボラ(障害)は人をイラつかせる。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/09(土) 18:46:31 

    >>1
    まぁ、確かにギャーギャー怒鳴られるよりかはましだわ。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/09(土) 19:38:28 

    >>1

    子供と
    自分のミスで不貞腐れる子供っぽい人にはこう対応してます

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/09(土) 20:04:31 

    >>102
    笑い飛ばす必要ないわー。まじ理解できん。重要でもないとかも意味わからん。なら笑い飛ばすなって。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/09(土) 20:08:53 

    >>15
    わかる
    日本人全員が赤ちゃんみたいになればいいんだよ
    駄々こねてワーワー泣きわめくだけで何もしない✨
    すごく平和な国になりそう♪

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/09(土) 20:25:13 

    細かくて神経質な嫁よりずぼらな嫁がいい

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2023/09/09(土) 20:29:32 

    >>47
    こんなこと言う人は嫌だわ

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2023/09/09(土) 20:29:33 

    >>1
    最近、ダラ嫁人気上がってるらしいね一部のルーザー男性から

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/09(土) 20:59:54 

    >>60
    逆に、ズボラな方もだらける事がしづらくてくつろげなくなる

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/09(土) 21:06:11 

    >>1
    これ、義母さんがこんな感じだわ
    いつも夫が義実家に帰ったら、気を抜いてるのか何かしら引っくり返してる
    それを全部義母さんがバカねーって片付けてる
    我が家では、私が代わりに色んなものこぼして、夫が文句言わず片付けてくれる(私がやると汚れが残る気がするからだと)
    誰も可愛くないけどね…私なんてスーパーでも購入済みの瓶詰め調味料落として割ったりしてるし、かなり呆れられてる

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/09(土) 21:20:01 

    >>7
    魚さばくのと揚げ物以外の料理するのはズボラではないよね

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/09(土) 22:06:11 

    >>19
    ラクしたい人の気持ちを汲んできっちり精密に作った几帳面な人がいる。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/09(土) 22:11:39 

    >>4
    ふとしたきっかけで、100年の恋も覚める

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/09(土) 22:12:12 

    >>10
    ガル民じゃん

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/09(土) 22:44:51 

    浮気してないから、おおらかに笑ってられるんだよ!
    一度でも浮気がバレたもんなら、浮気してる奴が何部屋よがしてくれちゃってるんだよ!ってなります。絶対に!永遠に!

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/09(土) 23:52:09 

    >>98
    全く同じこと思ってた
    スーパーに頭ついた魚売ってない…

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/10(日) 00:16:48 

    >>98
    ズボラではないね。料理レベル中高のことができないってだけ。長年料理してる人でも捌けない、揚げ物はしないって人は割りといるのでは。

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2023/09/10(日) 05:11:40 

    >>182
    落ち着いてよ

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/10(日) 09:11:01 

    >>1
    こういう時っていい加減掃除しろって天からの指令だと思ってる…

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/11(月) 21:09:49 

    >>4
    ちょいと抜けてるとかおバカっぽいのがカワイイ♥️とか、付き合ってる間だけだよ。同居して24時間体制になれば、イライラすること請け合い。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。