ガールズちゃんねる

旦那が家計簿つけてるお宅。

100コメント2023/09/09(土) 17:30

  • 1. 匿名 2023/09/08(金) 20:15:34 

    奥さんがつけてるお宅の方が多いかな?
    我が家は夫にお任せしています。
    お任せというか好きでやってます。
    皆さんのお宅はどうですか?

    +52

    -2

  • 2. 匿名 2023/09/08(金) 20:16:14 

    どっちもつけてない。。。

    +70

    -3

  • 3. 匿名 2023/09/08(金) 20:16:31 

    旦那が家計簿つけてるお宅。

    +28

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/08(金) 20:17:23 

    >>1
    やったことない

    +4

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/08(金) 20:17:40 

    うちは夫が大まかにエクセルでつけてるよ!
    それで5年後の家族のプランとか考えてる。
    ちなみに銀行員です。たぶん職業病

    +100

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/08(金) 20:17:50 

    付けたことない。

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/08(金) 20:18:06 

    >>1 私も夫に家計簿つけてもらっています。毎月食費と日用品だけのお金をもらい、支払いは全て夫です。無駄遣いすることもなく、ケチじゃないので安心して任せられます。

    +12

    -4

  • 8. 匿名 2023/09/08(金) 20:18:49 

    >>3
    波平さんエリート…!

    +47

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/08(金) 20:19:14 

    家計簿つーか、年の取引が5億超える超富裕層のカテゴリの人だから旦那。アメリカにもEUにも口座いくつか持ってるしね、もう私は口出ししてない。

    +5

    -13

  • 10. 匿名 2023/09/08(金) 20:20:02 

    うちの旦那は仕事も総務で給与関係なので
    もう結婚してから全部お任せしてます。
    自作のエクセルで管理してくれてます。
    共働きで私は決められた金額を渡せばいいので
    ラクです。

    +19

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/08(金) 20:20:16 

    結婚前に話し合おうと思ってたら、俺、よく分からないからお願いしていい?となったので、全て私管理でさせてもらってますが、定期的に報告すると、引き続き宜しく‼︎って言われるくらいです。

    +4

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/08(金) 20:20:29 

    >>3
    波平さん手取りでこれは凄い。

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/08(金) 20:20:40 

    私がどんぶり勘定だから
    旦那に家計簿任せてる
    適材適所

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/08(金) 20:21:02 

    >>9
    お、奇遇やんけ!ワイもやで!

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/08(金) 20:21:24 

    夫が一円単位でつけてる〜
    こわ〜
    やだ〜

    +2

    -6

  • 16. 匿名 2023/09/08(金) 20:21:33 

    うちは、日々の細々とした出費を私がつける。
    夫は、月ごとの支出をエクセル管理して、ローンとかの長期的管理をする。

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/08(金) 20:21:40 

    うちも旦那
    私は決まったお金使うだけだから楽ちん
    足らなかったら言えばくれるし

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/08(金) 20:21:44 

    会計士だから任せてる
    旦那の給料だし
    毎月お小遣いと生活費を貰ってる

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/08(金) 20:22:06 

    夫が自営で私は簿記とかさっぱりなので、夫が帳簿つけてます。
    家計簿とは違いますが、うちの稼ぎは夫の利益が全てなので、夫が帳簿つけてるのを私は金額読み上げたりとか電卓弾くだけなのですが
    ゲボ吐きそうになります。。
    いい時も悪い時も現実を直視するのに慣れません。今までいかに自分が世間知らずだったかを思い知らされます。。

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/08(金) 20:22:11 

    >>14さんも?横だけど私もだわ!奇遇だねw

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/08(金) 20:22:29 

    >>8
    一応京大卒らしいしねw

    +0

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/08(金) 20:22:38 

    >>11
    うちは逆で夫に引き続きよろしく!と言ってます
    夫が苦手な洗濯物などはやっているので持ちつ持たれつです

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/08(金) 20:22:47 

    >>5
    全く一緒すぎて笑ったw私も同じこと書きにきたw

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/08(金) 20:22:53 

    マネーフォワードで管理してるよ

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/08(金) 20:22:55 

    結婚する前から旦那は家計簿をつけています。

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/08(金) 20:23:34 

    >>3
    こんな給料明細毎月もらってきて欲しいわ

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/08(金) 20:23:35 

    >>9
    まあでも、リアルでこういう人いるもんな。
    ウン十億のマンション買って住んでる人だって、ガルちゃんやってる可能性はあるし、あながち嘘とも思えない。

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2023/09/08(金) 20:23:53 

    >>2
    同じく
    書くことだけに囚われて分析しないから、書くだけ時間と労力の無駄だと悟った

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/08(金) 20:24:29 

    本来数字は男の人のほうが向いてるんだってね
    それと男のほうがケチだからお金がたまる

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/08(金) 20:24:31 

    >>3
    波平って普通のサラリーマンなんじゃないの?すごい稼いでる

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/08(金) 20:24:57 

    >>1
    私がつけてたけど今はやってない。旦那は金を稼ぐ事に熱中してるけど今、家にいくら貯金があるのか私がいくら使ってるのか興味が無いので。私が無駄遣いしないのもあると思うけど。稼ぐだけ稼いで何も興味ないから家計簿もやめました。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/08(金) 20:25:05 

    最初は私が管理してたけど
    旦那が非常にお金のかかる趣味をお持ちだから
    もう自分でやりくりしてって任せてる
    夫婦共に自営業だからめんどくさいんだ

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/08(金) 20:25:11 

    夫がつけてる。
    昔安月給だった時、その給料でやりくりするのがどんだけ大変かわからせる為にやらせたけど、なんか習慣になって10年たつけどまだつけてる。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/08(金) 20:25:53 

    うちは夫がエクセルに、私が紙に、月末に一緒に家計簿つけてるよ~。
    同じ内容だけど、夫はPCで確認して、私はノートで確認して、それぞれ好きなときに自分の好きな方法でチェックできるし、家計を共有できるから。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/08(金) 20:26:03 

    付けた事ないや。
    旦那の給与振り込みの口座は、お互い見れるようにして、お互い適当に使って。
    余った分は貯まっていってる。

    子ども達も社会人になったし、今は余った分で
    投資を始めました。
    (銀行に預けていても、増えないしね。)

    話は変わって悪いけど、今は私は働かずして
    お金に働いてもらってるって感じ。
    パートに出てた時期がバカバカしいくらいに
    お金が増えているw

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/08(金) 20:27:02 

    旦那が家計簿つけてるお宅。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/08(金) 20:27:08 

    付けてるんだーとは聞いてたけどなんかパソコンいじってたら、管理してるファイル見つけた。

    ライフプランとかも書いてあって、子供の将来の事めちゃくちゃ考えてくれてるんだなぁと思った!

    旦那曰く、私がアホなので俺がしっかりしないとこの家は終わるだそうですw

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/08(金) 20:27:15 

    >>20
    あら?私もよ。お仲間ね。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/08(金) 20:27:27 

    >>31
    自己レス
    ごめんなさい…どちらが家計簿つけてるかのトピじゃなくて旦那がつけてるトピだったのですね…酔っ払ってました、すみません…。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/08(金) 20:27:29 

    >>1
    夫がつけた家計簿を共有してもらうんですか?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/08(金) 20:27:43 

    皆さん家計簿ってパソコン使ってしてるのですね!我が家は古いパソコンしかなく、買う予定もなく、手書きでチマチマと旦那が家計簿つけてます。
    何ヶ月間もまとめての家計簿なので、正直意味ないなーと思っております。何か言うと喧嘩になるし、放置です。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/08(金) 20:28:13 

    夫婦 別家計です

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/08(金) 20:29:23 

    >>3 >>8
    波平の職種はそこまで特殊ではないようですが、ネット上で「ある画像」が拡散されたことで、困惑する人びとが急増しました。拡散された画像は何かの明細のような用紙に波平の月収が書かれたもので、金額は「785,420」となっています。これを12か月分計算すると1000万に近い金額となり、「磯野家の大黒柱がやばい」と話題になりました。

    拡散された波平の明細画像の出典は、1977年2月20日放送のエピソードのひとつ「まっ白い家計簿」です。この回は「カツオが悪戯で、サザエが3日もたずつけるのをやめた家計簿に、デタラメの数字を記入してしまう」という内容で、拡散されていた波平の月収金額は、カツオが適当に書いたものであると判明しています。

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/08(金) 20:29:37 

    >>9
    ベッセカイノヒトデスネ。
    ないすデス😑👍。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/08(金) 20:31:22 

    >>5
    うちの夫もエクセルでやってるw
    ご丁寧に赤字の金額部分、赤色にしてやってるわw
    強制した事一度もないのにやってるから好きなんだと思う。

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/08(金) 20:31:38 

    >>9
    それはもうプロの会計士とかいるだろうね。
    家計簿レベル越えてる。
    家計簿の収支に五億とか書かれても家計簿も困る

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/08(金) 20:31:44 

    旦那がエクセルで管理してる
    といってもキャッシュレスだから明細見て、収支書いて大まかに何に使ってるか分類してるくらいでレシートと見ながら何をいくらで買ったとかそんな細かいことしてたりするわけじゃないけど

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/08(金) 20:33:14 

    専業主婦なので生活費もらってます。
    食費とかお小遣い込みで15万。
    足りないときはくれます。
    年末に総資産教えてくれます。
    だいたい200〜300万ずつ増えてます。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/08(金) 20:33:16 

    改ざんが恐いのでたまに私もチェックしてる。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/08(金) 20:33:51 

    家計簿を付けてる家庭ってけっこう多いんだね!
    うちはざるすぎる。
    ま、だからお金たまらないんだけどね。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/08(金) 20:34:06 

    大雑把にだけど、夫が家計簿つけてる。
    お金の管理もほとんど夫で、私は食費と日用品代くらい。毎月渡してもらって、余る分はお小遣いっていう感じ。

    大まかな夫のお給料と通帳に入ってる額は知ってるけど、見たことはないよ。
    夫にお任せ。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/08(金) 20:34:31 

    >>38
    オホホホホ!ここで会えるとは思ってませんでしたわw

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/08(金) 20:35:42 

    >>5
    うちも夫がエクセルで表作って管理してる(笑)
    シミュレーションゲームが好きでゲームのメモもエクセルで作って管理してるからそういうのが苦じゃないんだろうな。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/08(金) 20:36:01 

    >>1
    アプリで共有してるけどほとんどの買い物旦那がしてるから実質旦那がつけてる

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/08(金) 20:36:34 

    家計簿付けてないよ。
    お互いの毎月の収支は把握してる。
    私が子供の習い事の費用出して、旦那がそれ以外全部。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/08(金) 20:37:10 

    >>1
    私が管理苦手なので出産後変わってもらって9年。
    何回か見せてもらったけど私の大雑把なエクセルに比べてびっしり手書きで細かく付けてて性格出てるなと思った。
    私のパート代は自分で管理してる。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/08(金) 20:37:43 

    我が家も、主人。楽!!

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/08(金) 20:39:45 

    >>2
    うちも全くつけてなくてどんぶり勘定。
    お互いに貯金とローンだけは把握してる。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/08(金) 20:42:25 

    >>21
    それは中の人(永井一郎さん)じゃないっけ?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/08(金) 20:46:01 

    >>2
    過去に2ヶ月だけ家計簿つけてみたけど手間だったのと夫が非協力的すぎて辞めたわ。
    旦那さんが家計管理してる家庭があるなんて羨ましい。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/08(金) 20:49:03 

    >>1
    夫です。日々の家計簿から株の運用益等々まで、エクセル見たらグラフと表で整然と整理されていて、すごいなあと思って、もう全てお任せしてる。でも任せっきりだと、もしもの時対処できないから、私も把握しておかないとな、と思いながら時が過ぎていく。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/08(金) 20:49:06 

    スマホのアプリで簡単にできるよ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/08(金) 20:51:19 

    夫が主に買い物担当なので、レシートが私の手元にない(レシートちゃんともらってきてもらって、更に私に渡してくれないとない)のですが、
    そういう方いますか?
    そういう場合って、どうすればいいですか?
    また、家族カードは渡されてますが、クレジットの明細は私は見れません。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/08(金) 20:51:35 

    結婚当初は私が金銭管理をして、私の方が家計には厳しかったですが、FIREを知り旦那が覚醒。

    Excelできっちり家計簿を付けて、◯歳の時お互い収入はこれくらいで、支出はこれくらい、◯歳にはいくら貯まる、投資の利益はこれくらいで…っていうのを全て計算してます。

    金銭感覚も変わり、節約節税に余念がないです。

    とにかく早く正社員を辞めたいらしいです笑

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/08(金) 20:52:15 

    うちも旦那がつけてる
    ガッツリ買い物用とお小遣い用に分けたレシート2週間毎にエクセルで記帳してる!

    私はパソコンできないしめんどくさかりやなのでしてません

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/08(金) 20:52:43 

    うちも夫。
    ちまちま付けるのが好きみたい。
    私には無理だから全部お任せしてる

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/08(金) 20:55:54 

    >>9
    取引だけで言うならそこらのガソリンスタンドでも年間5億の取引だよ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/08(金) 20:56:49 

    旦那がやってます。私は生活費もらってやりくりしてる。
    家計簿とか苦手なんだよね。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/08(金) 20:57:54 

    家計簿まではつけてないけど、お金関係は全て夫がやってくれてる。
    私が家計管理するよりずっと上手、貯蓄もしっかり任せて安心。
    そこだけは感謝。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/08(金) 20:58:00 

    保険やらほとんど、旦那が管理してる。
    残ったお金を渡してもらう。家の貯金にする。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/08(金) 20:59:19 

    >>28
    私も
    書くのが面倒でレシートを溜めまくって、それを見て書かなきゃとストレスも溜めまくってたけど、こんなんじゃ意味無いと思ってスッパリやめたらスッキリした

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/08(金) 20:59:44 

    うちも旦那です。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/08(金) 20:59:48 

    >>64
    まぁねぇ、そのような人もいるよね。
    FIREする予定だからそれまでに…って。 

    銀行員とかもそうかも。
    早期退職組(55前後。)

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/08(金) 21:03:05 

    >>1
    家計簿つけてないなぁ
    お互い節約してないし好きな時に好きなだけ使ってる

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/08(金) 21:07:20 

    >>18
    うちも会計士だから任せてる
    アプリでつけてるみたい

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/08(金) 21:08:19 

    夫がGoogleスプレッドで管理してるよ〜
    私も見れるけど年に1.2回しか見てないw
    私のパート代は全部私ので、生活費とかは家族カード使ってる

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/08(金) 21:23:10 

    >>3
    これカツオが書いたものだから…

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/08(金) 21:26:29 

    >>1
    家計簿つけるとストレスたまるから止めた。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/08(金) 21:34:27 

    >>5
    うちもです。資産運用も大好き。
    銀行員は転職だと思う。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/08(金) 21:39:48 

    (夫婦のどちらかでも)家計簿つけてる?+
    (どっちも)つけていない−

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2023/09/08(金) 21:40:30 

    旦那が家計簿つけています
    結婚して4年くらいは私が貰っている分の家計簿を別途つけていたけど、面倒で辞めてしまった
    旦那の方がきちんとしてるから全てお任せしてる

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/08(金) 21:42:54 

    >>1
    うちも旦那
    私がドンブリなのと旦那は家計簿つけるの好きみたい。ケチではないから大助かり〜

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/08(金) 21:46:26 

    >>79
    天職だね笑

    うちの旦那は数学の教員
    何か自作の家計簿グラフまで作ってたよ。
    株、不動産投資もやってウハウハ言ってる

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/08(金) 22:00:06 

    >>5
    うちもです。
    最初は私が家計簿付けてましたが
    カードで買い物するようになってから
    いつの間にか旦那がエクセルでつけるようになってました

    (ちゃんとつけてないと分からなくなるから、と言って)

    ちなみに銀行員でも教師でもなく
    某化学メーカーの研究検査員です。
    几帳面な人でパソコンも得意です。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/08(金) 22:04:34 

    旦那が事務職で社員の給料計算とかやってるから家計任せてる。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/08(金) 22:16:33 

    >>1
    うちも旦那です。共有家計簿で旦那が全て管理
    エクセル使って将来の収支等も見てやりくりしてくれてます。
    ちなみに料理も旦那です。
    毎日朝ごはん弁当夕ご飯作ってもらってます。
    子供の宿題も見てくれるし、それで私の倍以上稼ぐ。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/08(金) 22:21:33 

    >>84
    うちも同じ!!
    理系の研究と数字大好き人間!

    お金管理は任せてます。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/08(金) 22:27:35 

    細かそうでむり、散財もやだけど、普通がいい

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/08(金) 22:33:08 

    >>1

    私が書いてるのを見て始めたみたい。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/08(金) 22:33:32 

    >>9
    ワイもワイも

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/08(金) 23:22:54 

    >>5
    夫は銀行員じゃないけど同じくエクセルで管理してる
    財布も握らせてもらえないなんて、と知人に小馬鹿にされた事あるけど、私は面倒だし向いてないから感謝してます

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/09(土) 03:49:50 

    >>15
    やだねー。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/09(土) 07:44:51 

    >>1
    どちらもきちんとした家計簿なんてつけてないよ
    でも夫も私もたまに、何々費っていくらぐらいだろうねと話すと
    お互い同じような金額を答えるし、計算するとかなり当たってて驚く

    月単位の残高推移と、年単位と、将来計画だけ正確に把握してたら
    それ以上をするメリットがないでしょう

    40代で一生働かなくても最低限の生活できるぐらいにはなったよ

    手間暇かけないと傾向も把握できないような人はやるべきだと思うけど
    それをしたって収支バランスが改善しないなら
    そういうことする暇あったら収入上げる工夫したほうが早いのでは

    節約には限界があるけど、収入って天井ないからね
    それに現実には、収入を上げられるのはある程度若いうちしかないんだよ
    節約なら、したいかしたくないかに関わらず、
    しなくてはならなくなったら問答無用で何歳でもできる(するしかない)けど

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/09(土) 08:03:47 

    >>5
    うちも銀行勤めの夫が家計簿つけています。
    アプリ使っていて、長年つけています。

    ぐーたら人間の私がそれなりの生活水準享受してるのは夫のおかげです。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/09(土) 16:22:15 

    >>93
    40歳代でなんてすごいですね!
    詳しく記載してなくて申し訳ないです。
    夫は月に何にどれだけ出費したか把握しておきたい性分なのでしょうね。
    エクセルでややこしい数式まで作って楽しそうにしてます。
    各々の出費について特に言ってくることもないので、節制したくてしてるわけではないみたいですね。
    特に止める理由もないので好きなだけやってもらってます。
    メリットは本人が楽しい以外はないです。
    お給料に関しても満足にもらっておりますので、ご心配ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/09(土) 16:41:06 

    >>15
    はい!一円単位でバッチリです。
    毎月ポチポチとエクセルで嬉々としてやっております。楽しそうです。
    妻の私には理解できない楽しさです。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/09(土) 17:13:04 

    >>40
    共有はしてませんよ。本人が好きでやっているだけです。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/09(土) 17:15:41 

    >>61
    エクセルの方多いみたいですね!
    我が家もそうです。エクセル組はどちらもとことんなタイプのご主人が多いですね。そういう性分なんでしょうね。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/09(土) 17:30:20 

    うちも夫。独身の時からつけてるやつを継続してるみたい。私の稼ぎは私の自由で、生活費は夫のお給料でやりくりしてもらってます。ありがたや。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/09(土) 17:30:51 

    >>2
    同じく。結婚するまではつけてたけどね。
    ライフシュミレーションして年ごとの貯蓄額目標立ててある。毎年目標はクリア(目標額200万オーバー)してるから、ちまちまと家計簿付けることはしない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード