ガールズちゃんねる

ふかわりょう 山崎賢人〝実写やりすぎ〟の声に「受けて立つのも簡単じゃない」

100コメント2023/09/08(金) 23:28

  • 1. 匿名 2023/09/08(金) 00:28:12 

    ふかわりょう 山崎賢人〝実写やりすぎ〟の声に「受けて立つのも簡単じゃない」 | 東スポWEB
    ふかわりょう 山崎賢人〝実写やりすぎ〟の声に「受けて立つのも簡単じゃない」 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp

    お笑いタレントのふかわりょう(49)が6日、TOKYO MX「バラいろダンディ」に出演。原作とのイメージの乖離でたびたび批判の声が上がる、実写化映画のキャスティング問題について…


    「思い入れがある作品が実写化されたとき、その人のイメージと一致するって大変じゃないですか。それを受けて立つというのも簡単なことではないと思います」と俳優側の覚悟を語った。

    関連トピ
    「ゴールデンカムイ」豪華キャストで実写化 山﨑賢人主演 山田杏奈、玉木宏ら人気俳優ズラリ
    「ゴールデンカムイ」豪華キャストで実写化 山﨑賢人主演 山田杏奈、玉木宏ら人気俳優ズラリgirlschannel.net

    「ゴールデンカムイ」豪華キャストで実写化 山﨑賢人主演 山田杏奈、玉木宏ら人気俳優ズラリ “不死身の杉元”の異名を持つ元軍人・杉元佐一を演じる山﨑ら豪華キャストが入り乱れ、死闘を繰り広げる。 他にもアシ(リ)パ役で山田杏奈(22)、第七師団中尉・...

    +113

    -23

  • 2. 匿名 2023/09/08(金) 00:28:49 

    この話題すごい今更感

    +8

    -17

  • 3. 匿名 2023/09/08(金) 00:28:51 

    この間この人有吉の壁に居なかった?

    +3

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/08(金) 00:29:00 

    キングダムで大沢たかおのコメントに泣いた姿をみて私もそう思った

    +213

    -6

  • 5. 匿名 2023/09/08(金) 00:29:03 

    実写化する意味

    +50

    -10

  • 6. 匿名 2023/09/08(金) 00:29:07 

    確かに。
    よっぽど自分に自信がないと出来ないと思う

    +17

    -25

  • 7. 匿名 2023/09/08(金) 00:29:19 

    >>3
    芸人だからね

    +16

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/08(金) 00:29:22 

    ふかわりょうって誰?芸人?

    +5

    -20

  • 9. 匿名 2023/09/08(金) 00:29:30 

    なんで実写化しようと思うのかわからない

    +73

    -9

  • 10. 匿名 2023/09/08(金) 00:30:13 

    >「私は心構えとしては、もう実写化は別物と思わないと。別物として楽しんだ方がいいと思いますけどね」と原作と切り離すべきであると主張した。

    これがこの論争の平和的な解決策かもしれないね
    誰が演じたってどんな良い作品だって、実写版ってだけで嫌な人は嫌だと思うから

    +73

    -6

  • 11. 匿名 2023/09/08(金) 00:30:23 

    東リベの実写よりマシでしょ

    +1

    -16

  • 12. 匿名 2023/09/08(金) 00:30:30 

    断る勇気

    +24

    -23

  • 13. 匿名 2023/09/08(金) 00:32:10 

    >>12
    山崎賢人はそういう仕事の取り方をしてない気がする
    事務所の方針に従う感じというか

    +74

    -4

  • 14. 匿名 2023/09/08(金) 00:32:14 

    泣いてたもんね

    +11

    -5

  • 15. 匿名 2023/09/08(金) 00:32:26 

    オファーする側結構、山崎賢人やってんなーって思ってるはずなのに頼む理由がありそうだし
    山崎賢人側もオファーあるなら総なめにして話題にしようとでも思ってるんかな?
    山崎賢人君嫌いじゃないし、この人嫌とも思ってないけどめっちゃ実写化俳優やなーって嫌悪感無く思ってます。

    +45

    -3

  • 16. 匿名 2023/09/08(金) 00:32:34 

    そもそも安請け合いではないでしょ?
    それ相応の報酬もらってやってることなのだから「イメージと違う」とか「この人で実写化して欲しくなかった」くらいの文句なら "有象無象が何か言ってる" くらいに受け流せば良いと思うけどな。てかそれくらい鈍感力ないとやってけないでしょ芸能界って

    +8

    -13

  • 17. 匿名 2023/09/08(金) 00:32:46 

    ゴリ押しゴリ押しって言われる人いっぱいいるけど、それに耐えうる器があるってすごいことかも

    役作り大変だよ

    +25

    -20

  • 18. 匿名 2023/09/08(金) 00:32:50 

    消しモモの角チカッタぐらいで…が笑ってはいけないの始まり

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/08(金) 00:33:02 

    >>9
    誰々出てるから見ようの思想持った視聴者が多数派市場規模握って

    どんな話なのかでジャッジしないから

    固定客見込めるアイドルキャスティングが終わらない。

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/08(金) 00:33:16 

    山崎賢人と山崎邦正で抱かれるなら..

    ➕山崎賢人
    ➖山崎邦正
    ふかわりょう 山崎賢人〝実写やりすぎ〟の声に「受けて立つのも簡単じゃない」

    +56

    -5

  • 21. 匿名 2023/09/08(金) 00:34:48 

    ラジオでも実写化俳優って紹介されてたし、もうそう言う売り方なんだと思ってる

    +6

    -7

  • 22. 匿名 2023/09/08(金) 00:35:00 

    >>1
    2次元俳優

    +3

    -6

  • 23. 匿名 2023/09/08(金) 00:35:09 

    >>9
    作者による書き下ろしイラストとかそうやって特典つけることにより映画チケットが売れるから

    +7

    -8

  • 24. 匿名 2023/09/08(金) 00:35:43 

    やってもいいけど主演じゃなくてもいいじゃん
    助演くらいで

    +14

    -9

  • 25. 匿名 2023/09/08(金) 00:36:08 

    >>6さん
    そうかな?山崎賢人さんがそうかは分かりませんが…。前に福山雅治さんが話されていましたよ。「このオファーを断ったら、もう2度と仕事が来なくなるかもしれない」みたいな事を。つまり自信が無いからこそ仕事を引き受けていた…と。
    「オファーを断る勇気よりも受ける勇気で自分はここまで来た、やって来れたようなものだ」とも言われていて。俳優って大変な職業だなと思いました。福山雅治さんが俳優としてどうか?はともかくとして、、、生き残っていますしね。

    +92

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/08(金) 00:36:39 

    >>4
    なんて言ったの?

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/08(金) 00:36:51 

    >>1
    原作のファンが絶対見るから
    2次元だと演技力必要ないからね

    +2

    -15

  • 28. 匿名 2023/09/08(金) 00:39:26 

    >>1
    なんでも挑戦するのがすごいよね
    ハードな仕事も多いだろうし休みたいだろうに

    +26

    -3

  • 29. 匿名 2023/09/08(金) 00:40:34 

    >>4
    プレッシャーやばいと思う

    +108

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/08(金) 00:41:07 

    >>8
    ふかわりょう 山崎賢人〝実写やりすぎ〟の声に「受けて立つのも簡単じゃない」

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/08(金) 00:42:07 

    >>13
    だとしたら本人は従順なのに事務所は山崎賢人のこと大事にしてないの?って思っちゃう。
    実写化が物議を醸すことぐらい当然知ってるだろうし、山崎賢人は実写化に出すぎだって批判があるのもわかってるだろうに、それでも性懲りもなくまた出させるなんて。
    本人は仕事だから批判が来ても一生懸命やるんだろうけどいつか精神病んじゃうんじゃないの。

    +47

    -5

  • 32. 匿名 2023/09/08(金) 00:42:39 

    >>1
    実写では原作やましてやアニメ版の領域迄すら辿り着けない残念感

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/08(金) 00:42:57 

    >>27
    本気で行ってる?
    人気漫画はアニメ化されその後に映画化だけど、アニメはプロの声優が命吹き込んで出来上がってるんだよ
    演技力ない俳優はそこで比較される
    原作ファンはあくまでも原作>>>アニメ>>>>>>>>実写版

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/08(金) 00:44:02 

    >>31
    若手俳優なんて使い捨てくらいにしか思ってないと思うよ

    +31

    -4

  • 35. 匿名 2023/09/08(金) 00:44:47 

    >>1
    実写にしろとすら頼んで無いし、夢壊すから頼みすらしない
    金を儲けたい大人の汚い部分の塊
    だから、酷い結果になる

    +26

    -5

  • 36. 匿名 2023/09/08(金) 00:45:18 

    またかって思われたら俳優側も漫画側も得しないだろう

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/08(金) 00:47:40 

    >>26
    山崎賢人 大沢たかおの言葉に号泣 2023年8月10日 - YouTube
    山崎賢人 大沢たかおの言葉に号泣 2023年8月10日 - YouTubeyoutu.be

    2023年8月10日 #山崎賢人 #大沢たかお #役者 #俳優 #映画 #舞台挨拶注意:YouTube以外(bilibili動画など他サイト)への無断転載は固くお断りいたします。未经作者授权,禁止转载。 当チャンネルはYouTubeのみで動画を投稿しております。動画によって広告が表...

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/08(金) 01:02:00 

    >>30
    おまえん家の天井、低いよな

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/08(金) 01:05:38 

    俳優の覚悟を語る無関係のふかわりょう

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/08(金) 01:26:11 

    まぁ実写化作品多いよね。
    別にそれが悪いとは思わないけどイロモノ的な扱いにもなりかねないし、
    もうちょい幅広く仕事とったほうがいいんでは?とお節介なことは感じてるw

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/08(金) 01:27:56 

    >>4
    見た見た〜いつものらりくらりとしてた感じの山﨑賢人がすごく泣いてて、本当に頑張ったんだろうし辛かっただろう…

    +128

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/08(金) 01:34:30 

    キングダムのプロデューサーだから断れないんでしょ
    このプロデューサーが何故山崎にオファーしたのか分からないがお金のこととか現実的に考えると妥当なところなのかもね

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/08(金) 01:48:01 

    事務所の仕事の取り方の問題であって山崎賢人本人はどの仕事も頑張ってこなしてると思う
    そんななんでもお断り出来るほどの立場でもないだろうし…

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/08(金) 02:04:10 

    >>37
    グッときた。
    なんか顔変わったよね。
    いい意味でいい年の取り方という意味で。
    これからもっと歳とって見た目もそれなりにおじさんになっていって汚くなっていく30代〜の山崎賢人楽しみ

    私も、ケッ実写専門キラキラ俳優が。と思ってたけど
    キングダム1で信ええやん!と見直したクチ
    あとついでに本郷奏多も良かった

    +63

    -3

  • 46. 匿名 2023/09/08(金) 02:07:41 

    >>37
    これ美談みたいにもてはしてるけど
    アラサーぐらいの年代になると映画主演してる俳優はみんな自分が共演者に気配りしてるのに
    この人は周りから気を使われてるのってどうなんだろう

    +17

    -32

  • 47. 匿名 2023/09/08(金) 02:14:44 

    >>43
    その監督が、キングダム1公開直前だかすくだかに
    「この子(山崎)ありきで決まってたものなんですよ!仕方ないだろうが!」(意訳)
    みたいに言ってて、なにこの監督って思って山崎アンチから掌クルーっと返したわ
    監督が自らそういうヘイトを集めてたんだとしたらお見事だけど、でもそんな発言なんてむやみやたらにその相手(山崎)を傷つけるだけだし何なん
    嫌なら監督やめろやだわ

    +21

    -5

  • 49. 匿名 2023/09/08(金) 02:56:18 

    断れば良いだけ

    +6

    -9

  • 50. 匿名 2023/09/08(金) 03:36:40 

    >>9
    原作人気と人気俳優でヒットを見込むんだろうね
    あと原作あった方が話を一から作らなくていいし
    演じる俳優さんの方も大変だろうから合うだろう役の時だけにしてあげてよと思うけど

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/08(金) 04:24:49 

    >>5
    私は実写化ってワクワクするけどなー
    映像になるとどれくらい再現されるんだろうとか
    どのエピソードが使われるんだろうかとか
    少数派ですかね?

    +12

    -6

  • 52. 匿名 2023/09/08(金) 04:58:10 

    >>27
    演技力ないか?アリスは良かったよ
    他の作品は見てないから知らんけど

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2023/09/08(金) 05:32:32 

    もう当たり前になりすぎて言われてなくないか?
    いわれてたのって3年以上前な気がする

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/08(金) 05:33:14 

    佐藤健もけっこうやってるけど、
    賢人くんの方がキャラの濃い濃い役やってるもんね

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/08(金) 05:45:19 

    >>51
    漫画全巻買うより映画の方が安上がりでわかりやすくだいたい10巻くらいのエピソードになるから面白かったら続きから漫画読んだりするので私も好き
    好きな作品もなんか違うなら違うで楽しみになる
    批判して友達とワイワイ飲むのまでセットが実写化

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/08(金) 06:03:38 

    私は漫画を沢山読むのですが、実写化に大きな期待もしないし抵抗感もない。プロモーション見たり口コミ見て面白そうだったら見に行く。
    一部のファンは実写化叩きしてる方って実写化するな!って言う割に実写化への期待値が実は高くてそれを裏切られた時に幻滅してるのかなーなんて思うよ。
    漫画から脚本に落とし込む作業もあるし、ここでうまくやらないと漫画のキャラと別人格になるし、脚本が良くても監督の演出でもキャラが変わってくる。物語の当初人物なんて読み手が変われば受け取り方も違うしね。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/08(金) 06:32:12 

    >>20
    断然邦正!
    この山崎って人タイプじゃないし

    +2

    -11

  • 58. 匿名 2023/09/08(金) 06:40:45 

    >>3
    え?!そうなの!?
    2人話してた?
    コンビ組めば?って思うくらい2人のやりとり大好きなんだよねw
    Huluでみる!

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/08(金) 06:41:03 

    >>10
    私もそう思うから好きな作品の実写化は見ない。
    嫌なら見ない。それだけ。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/08(金) 06:45:14 

    ドラマも映画もコミック原作多すぎる
    原作ファンがいるから安直に数字取れると思ったら大間違い
    俳優さんは与えられた役を一生懸命演じてるだけだよ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/08(金) 06:51:29 

    >>4
    私もあの涙は忘れられない
    私はキングダム原作ファンだしゴールデンカムイも好きなんだけど、プレッシャー半端ないと思うんだよね
    本当に辛い思いをしているよ
    でも覚悟を決めてオファーを受けて頑張ってる
    持ち前の運動神経も相まって本当に信(キングダムの主人公)にみえるし、良かった
    あの大沢たかおに言われて涙した会見で私はファンになったよ
    これからも頑張ってほしい

    +83

    -6

  • 62. 匿名 2023/09/08(金) 07:05:12 

    朝ドラ「まれ」の唯一の成功者

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/08(金) 07:09:16 

    色々断られて山崎賢人に行きついてる説もあるんじゃなかろうかと
    例えば菅田将暉とか事故りそうな実写は断りそうじゃん
    来るもの拒まず精神なんじゃないの?山崎賢人
    こういう人はスポンサー側からしたらありがたいと思う

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/08(金) 07:17:25 

    >>5
    保険だよ。企画通す時に、オリジナル作品って、事前に最低限の見込める収益を提示する。その部分が、アイドルとかファン層がいるかどうか。
    原作ファンが多いか、役者に強烈なファン層が付いてるかを企画出すときに見られてるから必然的に安全パイの実写作品は多くなる。

    賛否の否の声が大きくても、それだけ話題性があるって事とみなされる。実写化はこれからも続くと思う。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/08(金) 07:33:45 

    漫画やアニメに出てくる2次元的なイケメンだからこそオファーされるんだろうなと、思うようにしてるわ。実際にめっちゃイケメンだし。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/08(金) 07:40:15 

    本郷奏多さんもよく実写もの出てるけど、実写もの出るときには原作ファンの方々の気持ちを大切にしなきゃいけないと思うので、受けるからには全身全霊で役に極力近づける。イメージ崩してガッカリさせるわけにはいかないと言うようなことを言ってらして、責任感あって優しい方だなぁと感心した。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/08(金) 07:42:54 

    >>1
    私は、山崎賢人が大画面で観れるなら何でもいい!
    でも、色んな役やってるから演技が上手くなってるなぁって思う。前、知的障害でも医者だったドラマあったけど良かったよ~。むしろ、求められる役をプレッシャーと戦いながらやる山崎賢人のメンタルが尊敬する。

    +12

    -2

  • 68. 匿名 2023/09/08(金) 07:46:48 

    菅田将暉のラジオに出てた時「俺、叩かれてるんだよなー」って呟いてたんだよね
    気付いてるのにこうやってめげずに頑張ってるのは凄いと思った

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/08(金) 07:53:00 

    >>51
    同じく
    別物・別階層のものとして割り切って好き
    デスノや白夜行や黒革の手帖(武井咲バージョンですら)なんかも原作と全く違う部分多々あるけど実写のほうが好きな部分も多いし。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/08(金) 07:55:40 

    >>2
    まーたやるからでしょ。ゴールデンカムイ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/08(金) 08:15:28 

    >>35
    見る人がいるからね
    逆に言うと日本人はそういうミーハー向けに作らないとまともな映画は見ない

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/08(金) 08:59:00 

    >>71
    ヨーロッパや中東やハリウッドやいろんな映画を見るけど、実写化の映画も見るよ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/08(金) 09:00:37 

    >>49
    誰が?原作者が実写化なんて絶対に嫌だって。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/08(金) 09:07:19 

    横だけど
    >>43はプロデューサーの話をしてて>>47は監督の話をしてるから噛み合って無いよ
    しかもキングダムのプロデューサーは福田作品でお馴染みの北島直明さんでキンカムは大瀧亮さんだし、キングダムの監督の発言は記者が歪曲したもので実際は山崎賢人を下げてはいない 

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/08(金) 09:11:55 

    >>46
    親くらいの歳の大先輩の共演者やん

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2023/09/08(金) 09:55:37 

    >>72
    ハリウッドの巨額をかけた大作が全世界で1位になる一方で日本はコナンの映画が1位になるような国

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/08(金) 10:08:08 

    >>13
    でもザキヤマだけスタダでは特別扱いなマネジメントみたいという噂あるから、やっぱり事務所でも特異なんじゃないかな。子役出身でも戦隊やヒーロー出身でもないし、出始めは演技が下手で言われまくってたのに、中川大志、横浜流星とかより手厚く扱われてる。

    +2

    -3

  • 78. 匿名 2023/09/08(金) 10:27:10 

    >>37
    これは胸に来るものがあるね

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/08(金) 10:42:46 

    熊が出るシーンはリアルな迫力が欲しい

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/08(金) 10:47:48 

    >>4
    シンの山崎賢人はあのくらい元気でちょうどいいけどなぁ

    それを言うならカリョーテンの橋本環奈が元気なさすぎた。

    +7

    -3

  • 81. 匿名 2023/09/08(金) 10:48:28 

    >>4
    ガルちゃんで最近大沢たかお毎日見るなぁ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/08(金) 10:57:08 

    >>12
    断る勇気?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/08(金) 12:18:59 

    だからこそ山崎賢人本人ではなく周りの大人が
    断ってほしかったよ。本人は悪くない

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/08(金) 12:21:03 

    >>47
    そう言わないと監督自身も叩かれるからでは?
    なんかキャスティング=監督みたいに言われてるけど
    監督も雇われてる側だったりする

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/08(金) 12:21:49 

    >>77
    逆にここまで実写化やらせるって扱い悪く見えるわ

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/08(金) 12:38:04 

    >>85
    でも大作の実写おおいよ。かと思ったら横浜流星が吉沢亮なみの抜擢で大河ドラマ主演やるし不思議。中川大志のが大河ファンは待っていたかんじなのに。

    +3

    -4

  • 87. 匿名 2023/09/08(金) 12:44:46 

    実写化やるにしても本人のイメージにあってるの
    やらせてあげれば良いのに
    いつもかけ離れてるのばかりやらされてる

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/08(金) 13:08:34 

    >>77
    ここ数年は実写化の主役ばかりだよね
    アトムみたいに実写以外もやらせればいいのに

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/08(金) 13:59:07 

    >>4
    大変だろうけど、仕事でお金もらってたんだから仕方ないよね。
    嫌なら断ればいい話。
    やりたい人はいくらでもいるんじゃないの。

    +4

    -9

  • 90. 匿名 2023/09/08(金) 14:00:16 

    >>68
    みんなそうじゃないの?
    仕事したい人たくさんいるだろうに贅沢な悩みだ。

    +1

    -5

  • 91. 匿名 2023/09/08(金) 14:20:01 

    漫画実写避けて賞取りやすそうな暗い作品ばかりやる人も多いよね
    その方が俳優として上に見てもらえるしステップアップ出来そう 
    漫画実写は下に見られてるよね

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/08(金) 14:21:16 

    自分の好きな作品が実写化されても別になんとも思わない
    気に入らないなら見なきゃいいだけだし

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2023/09/08(金) 21:05:04 

    >>47
    監督はそんな事言ってないよ
    プロデュサーが選んだって当たり前の事を言っただけの事を悪意のある所がミスリード的な記事をだした
    事実その後も一緒に仕事して今際の国のアリスを成功させてる
    なのでこんだけ大変な仕事を山崎賢人は本当によくやってるから周りも認めてる所だね

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/08(金) 21:10:36 

    >>91
    山崎くんみたいな真っ直ぐに仕事してるタイプの方が上手くいきそう
    普通の役も上手いよね
    アトムの童も海外で賞取ってた

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2023/09/08(金) 21:23:34 

    >>77
    その2人より実績も抜け出てる割りにそんなに良い扱いには見えないけどな
    むしろ仕事選んだら?みたいな仕事もある
    山崎くん自身の人気と積み重ねおかげだね

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/08(金) 21:44:14 

    仕事も選べると思うし山崎賢人は好きって人多いからこんなに重圧ある仕事ばかり引き受ける山崎賢人に周りも感謝しないと
    あと本人の事考えてあげて

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/08(金) 22:07:23 

    本当に凄いしある意味プロだよね

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/08(金) 22:35:08 

    >>89
    オファーが来ないと話にならないけどね。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/08(金) 22:39:05 

    >>4
    大沢たかおの話を聞いて、なんかモヤっとした。
    ここまでキングダムが続いたからやっと認めてたってことなのかな、と。
    最初はただの若手主演の実写化で、思い入れも無さそうだった。

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2023/09/08(金) 23:28:03 

    少女漫画系も山崎なら受けるからってずっとやらせてた時期あったけど、山崎に頼りすぎと負担かけすぎでしょ
    30代は西島みたいに仕事の幅広げていいと思うよ。数すくない正統派だし

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。