ガールズちゃんねる

食欲を抑える方法

346コメント2023/09/15(金) 12:09

  • 1. 匿名 2023/09/07(木) 20:30:14 

    食欲がとにかく爆発してます。
    食欲を抑える腕に貼るパッチが売っていますがそれを買おうか悩んでるくらいです。
    食欲を抑える方法色々教えてください。

    +263

    -5

  • 2. 匿名 2023/09/07(木) 20:30:43 

    さっさと歯磨きして早く寝る

    +192

    -15

  • 3. 匿名 2023/09/07(木) 20:31:02 

    食欲を抑える方法

    +59

    -5

  • 4. 匿名 2023/09/07(木) 20:31:11 

    〜内なる性欲を解放〜

    +28

    -15

  • 5. 匿名 2023/09/07(木) 20:31:16 

    食べられることは幸せなこと!!!!!!
    問題なのは食欲がないのに口に入れてしまうこと!!!!!

    +398

    -4

  • 6. 匿名 2023/09/07(木) 20:31:31 

    なんか劇団ひとりが昔ダイエットするのにグロ画像見てたらしい
    そうすると食欲がおさえられるんだって

    +38

    -23

  • 7. 匿名 2023/09/07(木) 20:31:47 

    私はなるべく温かくて刺激のないもの食べるよ

    +23

    -4

  • 8. 匿名 2023/09/07(木) 20:31:48 

    >>1
    食べ物を買わない

    +159

    -5

  • 9. 匿名 2023/09/07(木) 20:31:50 

    食欲を抑えるパッチなんてあるんですか!?
    排卵期、整理前と食用💥するから欲しいです!

    答えになってなくてごめんなさい。

    +183

    -10

  • 10. 匿名 2023/09/07(木) 20:32:04 

    水飲んで誤魔化してる

    +46

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/07(木) 20:32:06 

    自分の腹の肉を触る

    +130

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/07(木) 20:32:10 

    無理。

    +18

    -5

  • 13. 匿名 2023/09/07(木) 20:32:17 

    >>6
    食べ物モチーフの持ち物は持たない
    だけでも効果ありそうだね

    +27

    -5

  • 14. 匿名 2023/09/07(木) 20:32:19 

    どうせなに食ったって、どんだけ食ったって次の日には腹減るんだから我慢するか思考戦法

    +150

    -3

  • 15. 匿名 2023/09/07(木) 20:32:19 

    ガム噛む

    +20

    -5

  • 16. 匿名 2023/09/07(木) 20:32:21 

    青色着色する

    +13

    -4

  • 17. 匿名 2023/09/07(木) 20:32:21 

    飲むヨーグルトやコーンスープを飲むとお腹が満たされないかな

    +46

    -10

  • 18. 匿名 2023/09/07(木) 20:32:22 

    私はストレスがかかってる時と、それから開放された時はダメ。抑制きかない

    急ぎで睡眠削って作業しなきゃいけないような時もダメ

    規則正しく、ストレスためないってことだよね
    難しい〜

    +241

    -3

  • 19. 匿名 2023/09/07(木) 20:32:27 

    食欲がないのに食べ物を食べてしまう。
    美味しいものを食べた時のワクワク感を求めてるのかも

    +131

    -5

  • 20. 匿名 2023/09/07(木) 20:32:32 

    >>8
    やだ、買う!

    +26

    -7

  • 21. 匿名 2023/09/07(木) 20:32:34 

    グロ漫画を読む

    +14

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/07(木) 20:32:36 

    >>1
    自転車(電動じゃないよ)買って1日15キロぐらい走れば
    初めの方はしんどくて食欲失せる

    +15

    -9

  • 23. 匿名 2023/09/07(木) 20:32:41 

    みんなには当てはまらないけど、水分でお腹膨れるタイプなので何か飲む。
    お腹空きすぎると、胃がやられる、クラクラして手が震えるので結構ちょうどいい感保つのに困る。

    +106

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/07(木) 20:32:44 

    口の中手術したら何も食べる気しない

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/07(木) 20:33:00 

    食器を全部青にする

    +5

    -8

  • 26. 匿名 2023/09/07(木) 20:33:06 

    >>6
    ウォーキングデッド見ながらご飯食べれるから平気な人は意味ないと思う

    +130

    -3

  • 27. 匿名 2023/09/07(木) 20:33:06 

    青い液体をぶっかける

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2023/09/07(木) 20:33:13 

    >>1
    抑えるって発想なかった。トマトとかきゅうりとかとうふとか、食事と食事の合間に食いまくってる。

    +127

    -5

  • 29. 匿名 2023/09/07(木) 20:33:15 

    お酒飲んでると
    翌日塩分や炭水化物が欲しくなる
    太りやすい傾向に走りがち

    +73

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/07(木) 20:33:24 

    >>1
    冷蔵庫の前に体重計置いときな

    +82

    -4

  • 31. 匿名 2023/09/07(木) 20:33:32 

    ところてんでお腹いっぱいにする
    マジでやせる

    +42

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/07(木) 20:33:46 

    >>9
    私も気になってます!薬局で買えるのかな?明日買う!

    +32

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/07(木) 20:34:01 

    朝晩少しだけ涼しくなって食欲爆発してる。なんか気持ち悪くなるまで食べたい衝動に駆られる。もう食べたら食べただけ太る体になってるから、年々体重新記録更新していくのかと考えると恐ろしい。でも食べてる時間だけが落ち着くんだよなぁ。

    +165

    -6

  • 34. 匿名 2023/09/07(木) 20:34:02 

    食器 弁当箱を小さくする。

    +8

    -4

  • 35. 匿名 2023/09/07(木) 20:34:03 

    >>1

    食欲を抑えるには食べるしかない
    (最終的に辿り着いた答え)

    +198

    -8

  • 36. 匿名 2023/09/07(木) 20:34:08 

    不安になることを作る
    喉が閉まるような感じがしてほんとに食べ物受け付けなくなる。
    自分の場合だけど

    +23

    -4

  • 37. 匿名 2023/09/07(木) 20:34:10 

    歯磨きやマウスウォッシュをする
    ミントのタブレットを食べる
    水を飲む

    私はこれでけっこう誤魔化せます

    +21

    -5

  • 38. 匿名 2023/09/07(木) 20:34:18 

    うんこのことを考える

    +11

    -4

  • 39. 匿名 2023/09/07(木) 20:34:24 

    >>30
    これはリアルにいいかも!
    私も食べまくって5キロ太って焦ってる

    +50

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/07(木) 20:34:24 

    するめを食べる

    意外とタンパク質食べるとお腹って落ち着くよ

    +32

    -3

  • 41. 匿名 2023/09/07(木) 20:34:37 

    キャベツの千切りを食前に食べる

    +24

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/07(木) 20:34:54 

    旦那の不仲と値上がりラッシュで
    食欲がかなり落ちた

    +30

    -3

  • 43. 匿名 2023/09/07(木) 20:35:02 

    >>25
    青好きだから青い皿ばっかりだけど食べちゃう

    +24

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/07(木) 20:35:03 

    >>15
    前にやったけど結構紛れたわ。キシリトールのボトルいくつか買ってた。
    でも顎やられて1週間痛かった。

    +16

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/07(木) 20:35:04 

    飲めるならブラックコーヒー
    結構空腹抑えられる
    1日何杯も飲んでた 

    +18

    -14

  • 46. 匿名 2023/09/07(木) 20:35:31 

    >>1
    ミントガム
    歯磨き
    日中もマウスピース(持ってたら)

    お金も掛からないのは
    食べたくなったらひたすら歯磨き🪥
    口腔環境も良くなって一石二鳥🦷

    +35

    -8

  • 47. 匿名 2023/09/07(木) 20:35:37 

    >>1
    利き腕を使わない

    +15

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/07(木) 20:35:38 

    >>1
    寝る

    +22

    -3

  • 49. 匿名 2023/09/07(木) 20:35:45 

    食べたくなったらその場でスクワット。
    疲れてそれどこでなくなる

    +12

    -3

  • 50. 匿名 2023/09/07(木) 20:35:48 

    キャベツの千切りを食べる
    塩コショウとレモンで食べてるけど、おなかいっぱいになる

    +34

    -2

  • 51. 匿名 2023/09/07(木) 20:36:04 

    3日前から防風通聖散のんでる
    飲んでるからには結果出したいから、ね
    余計なオヤツ食べないようにしてる

    +9

    -3

  • 52. 匿名 2023/09/07(木) 20:36:24 

    >>1
    腕に貼るパッチなんてあるんだ!ほしい!

    +71

    -2

  • 53. 匿名 2023/09/07(木) 20:36:30 

    芋けんぴとかガムとか顎を動かす食べ物食べたり噛んだりしてる。芋けんぴは量多いしさつまいもだから結構腹持ちいいよ。

    +4

    -17

  • 54. 匿名 2023/09/07(木) 20:36:51 

    >>1
    良く噛んで食べる
    水を一杯飲んでから食べる
    野菜から食べる

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2023/09/07(木) 20:36:57 

    >>39
    よこ
    冷蔵庫の中に鏡を置く

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/07(木) 20:37:10 

    >>1
    食前にサイリウムを水で飲む

    +6

    -3

  • 57. 匿名 2023/09/07(木) 20:37:10 

    食欲はあるけどお金がない

    +18

    -2

  • 58. 匿名 2023/09/07(木) 20:37:10 

    >>1
    本気で抑えたい、というか我慢したいのにできないなら病気とかじゃないの?

    +8

    -7

  • 59. 匿名 2023/09/07(木) 20:37:14 

    >>1
    たんぱく質多めの食事に変える
    腹減ったらその場で足踏み100回する
    炭酸水を飲む

    +52

    -4

  • 60. 匿名 2023/09/07(木) 20:37:16 

    >>35
    とんちみたいになってるよー😂

    +34

    -2

  • 61. 匿名 2023/09/07(木) 20:37:23 

    >>8
    1日の食事の食品以外の余計な食べ物は買わない
    デザートやスナック菓子は食べてると中毒になってやめるの辛いから今のうちにやめておいてまずは典型的な食事改善するしかないと思う

    +39

    -3

  • 62. 匿名 2023/09/07(木) 20:37:23 

    食欲を抑える方法

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/07(木) 20:37:27 

    暑いなかあくせく働いてると自然と食欲落ちる
    お腹すいても少ししか食べられなくなる

    +12

    -3

  • 64. 匿名 2023/09/07(木) 20:37:32 

    >>13

    たしかに、グルメ漫画とか番組とか観ちゃうとお腹空くもんね
    持ち物だったら尚更かも

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/07(木) 20:37:38 

    >>8
    これ 面倒くさがりなので家に簡単に食べられるものがないなら食べない 買いに行ったり作ったりするくらいなら牛乳でも飲んで寝てしまう

    +27

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/07(木) 20:37:44 

    >>1
    そんなパッチがあるなんて!
    気になる!

    +57

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/07(木) 20:38:05 

    豚や牛、鶏、鮪、鰻、鮭等
    実物を見て「わぁー美味しそう」とはならないよねぇ。食欲が抑え切れない時は此等を想像することをお勧めします。できる限りリアルに想像する事が肝。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/07(木) 20:38:07 

    今日サイゼ行って爆食いして、帰ってチルドの甘いドリンク飲んで大きいティラミス食べてポップコーン大を一袋食べきった私からは、外に出ないのが一番というアドバイスをさせてもらいます

    +73

    -6

  • 69. 匿名 2023/09/07(木) 20:38:19 

    早い時間なら好きなものを少しだけOKにして、夕飯は出来たら16時台、無理なら18時までに終わらすようにしてる。
    食べたい物を我慢しないから暴飲暴食はなくなりましたね。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/07(木) 20:38:22 

    コロナになったら食欲なくなってガリガリになったよ
    ガリガリは嫌だ!と思って無理して食べたけど

    +5

    -3

  • 71. 匿名 2023/09/07(木) 20:38:25 

    >>1
    お腹が空いたら、超超高級歯磨き粉で歯磨きする。
    この後食べたら勿体ないって状況にする

    +39

    -3

  • 72. 匿名 2023/09/07(木) 20:38:30 

    筋トレや激しめの有酸素運動をすると、もう気持ち悪くて何も食べられなくなる
    いつも食べちゃう時間が決まってたので(ちなみに寝る前)、そのあたりで筋トレやエアロバイクをすると食べなくなったよー

    +25

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/07(木) 20:38:36 

    >>1
    けっこうリアルに、栄養不足ではない?
    栄養素が足りてないと食欲に直結するよね

    +68

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/07(木) 20:39:04 

    +11

    -3

  • 75. 匿名 2023/09/07(木) 20:39:21 

    豚や牛、鶏、鮪、鰻、鮭等
    実物を見て「わぁー美味しそう」とはならないよねぇ。食欲が抑え切れない時は此等、実物を想像することをお勧めします。できる限りリアルに想像する事が肝。

    +2

    -3

  • 76. 匿名 2023/09/07(木) 20:39:36 

    バナナを食べる
    温かいものを飲む

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2023/09/07(木) 20:39:50 

    私は、大食いの人の映像を見ると食欲が失せます

    +12

    -2

  • 78. 匿名 2023/09/07(木) 20:40:13 

    >>6
    グロ画像じゃないけど吐きそうなくらい気持ち悪い話なら知ってる

    +5

    -3

  • 79. 匿名 2023/09/07(木) 20:40:15 

    >>1
    食べてもいいよ。食事前にこんにゃくとか野菜食べてある程度お腹満たしておくといいよ。

    +4

    -4

  • 80. 匿名 2023/09/07(木) 20:40:17 

    グルテンフリー

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/07(木) 20:40:19 

    >>1
    朝昼晩、食べる前に水を500ml飲む
    モデルがやってたよ

    +30

    -2

  • 82. 匿名 2023/09/07(木) 20:41:08 

    >>1
    私も基本的に食欲旺盛ですが、ここ数ヶ月は自分が好きなこと(調査と執筆)に没頭していて、ときどき食べるのを忘れることも。
    食べること以外に興味を向けてみるといいかもしれません。

    +45

    -3

  • 83. 匿名 2023/09/07(木) 20:41:18 

    >>1
    私口臭が気になってよくフリスク食べる様になったら少し食欲抑えられるようになった気がする
    フリスクノンシュガーでも甘いし
    あとはお水がぶ飲み
    爆食いしたい時用の食べ物をおいとく
    甘いもの食べたい→冷凍ブルーベリーたっぷりにヨーグルト一パックかけてはちみつは少しだけ
    しょっぱいもの→千切りキャベツとかミックスサラダの大袋
    後は毎回食べる前にめかぶ一パック
    これだけやってやっと2キロ減った🥹

    +11

    -10

  • 84. 匿名 2023/09/07(木) 20:41:48 

    >>6
    ケンモメシとかは?

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/07(木) 20:42:21 

    細身の服を買う
    それを着れるように頑張る

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/07(木) 20:42:25 

    それだけ体が栄養を必要としてるんだと思う

    +15

    -3

  • 87. 匿名 2023/09/07(木) 20:42:33 

    大量に食べてもカロリー低い食べ物をストックしておく!
    キャベツ、もやし、えのき とかね
    とりあえずそれらを思いっきり食べると私は落ち着く

    +14

    -2

  • 88. 匿名 2023/09/07(木) 20:42:34 

    主です。ありがとうございます。
    腕のパッチはメルカリや楽天で売ってます。値段はピンキリですが高いの買って効果なかったら悔しいですよね。。
    水分とったりタンパク質とったり色々ありますね。皆さんのコメント参考にします。
    あと、冷蔵庫の前に体重計…置いてみようと思います。

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/07(木) 20:42:40 

    >>1
    麺つゆお湯で薄めて飲む
    プロテイン買ってきて飲む

    +20

    -2

  • 90. 匿名 2023/09/07(木) 20:42:49 

    牛乳飲む

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/07(木) 20:42:49 

    >>6
    エロ動画じゃなかったっけ

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/07(木) 20:42:53 

    >>26
    確かに
    腸えぐり貪り食われる場面見ながらでも食べられるわ(笑)

    +32

    -2

  • 93. 匿名 2023/09/07(木) 20:43:06 

    便器を眺める

    +3

    -3

  • 94. 匿名 2023/09/07(木) 20:43:32 

    >>26
    横だけど
    そっち系より私的にキツかったのは水曜日のダウンタウンでやってた
    帰ってきたら自宅のトイレの鍵がしまってるドッキリがやばかった
    鍵かかってる上にトイレを開けると…ブツまであるというドッキリ
    あれはドッキリされた芸人の反応みてるだけで食欲失せた

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/07(木) 20:43:49 

    >>65
    私は血眼で買いに行ってしまう

    +30

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/07(木) 20:43:57 

    本当に効くんだけど
    まずいものを食べると食欲なくなるよ
    家にまずいものしか置かないとか
    クソまずいもの食べるとか

    +10

    -3

  • 97. 匿名 2023/09/07(木) 20:44:28 

    どんな食べ物にも青色の食用色素入れるとか
    食欲を抑える方法

    +24

    -4

  • 98. 匿名 2023/09/07(木) 20:44:46 

    >>95
    よこ
    わかるーそしてコンビニで余計なものまで買ってきてしまうと言う
    普段は面倒くさがりのくせにそういう時だけ行動力発揮してしまうw

    +41

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/07(木) 20:45:19 

    抑えようとすればするほど爆発した。
    菓子パン大量に買い込んでカルボナーラ山盛り
    作ってワインがぶ飲みして吐いてた。
    本当に難しい。
    今は超美味しいミネストローネを
    圧力鍋山盛りに作って
    おなかすいたら食べてる。
    美味しいから満足できる。

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/07(木) 20:45:54 

    タンパク質を食べる以外にないよ。
    プロテインでもOK

    +18

    -2

  • 101. 匿名 2023/09/07(木) 20:46:03 

    >>87
    いや、食いしん坊にはこれじゃない感が増すだけだよ

    +32

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/07(木) 20:46:08 

    タバコを吸う

    +15

    -3

  • 103. 匿名 2023/09/07(木) 20:46:16 

    >>74
    これは意外と効果あるw

    +9

    -3

  • 104. 匿名 2023/09/07(木) 20:46:24 

    エロいこと考える
    ガチで食欲減る

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2023/09/07(木) 20:46:48 

    汚いことを考える

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/07(木) 20:46:49 

    >>6
    子供の頃、ホラー映画みながら
    スーパーカップを食べてしまい、
    今もスーパーカップが食べたくない。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/07(木) 20:46:50 

    >>53
    芋けんぴは脂質と糖の爆弾じゃん

    +52

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/07(木) 20:47:08 

    >>52 私も調べようとしてました

    +22

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/07(木) 20:47:12 

    耳ツボのどっかをどうにかすると食欲を抑えられる

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2023/09/07(木) 20:48:20 

    眼球摘出ってワードを検索して画像みる。

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2023/09/07(木) 20:48:30 

    タンパク質とれてないんじゃない?しっかりとれたら食欲落ち着くよ!

    +8

    -4

  • 112. 匿名 2023/09/07(木) 20:48:33 

    >>1
    人体の解剖🫀写真見れば?気持ち悪くなって食欲衰えるよ。

    +1

    -6

  • 113. 匿名 2023/09/07(木) 20:48:44 

    >>39
    ヨコ
    夏バテにならなかったんだね
    良いことだ

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2023/09/07(木) 20:49:20 

    >>74
    独身限定じゃん、

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2023/09/07(木) 20:49:33 

    >>1
    青いメガネずーっとかける

    +11

    -2

  • 116. 匿名 2023/09/07(木) 20:49:44 

    >>86
    多分カロリーばかりで栄養が足りてないのかも
    私はお菓子とか丼ものとかパスタとかばかりだとすぐお腹すく
    結局バランスよく栄養取れてないと体が必要な栄養素を欲しがって食べたくなるみたいね

    +25

    -2

  • 117. 匿名 2023/09/07(木) 20:49:47 

    運動すると、意味不明の食欲おさまる

    けど水泳のあとはめっっちゃおなか減る

    +14

    -3

  • 118. 匿名 2023/09/07(木) 20:50:11 

    >>111
    あすけんでタンパク質も含め、栄養摂りすぎだよ(^^)

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2023/09/07(木) 20:50:13 

    >>1
    私は諦めてサラシアとザクロドリンク一緒に飲んでめっちゃ食べてる。
    体重増えてないから効果あると思う。

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/07(木) 20:50:19 

    >>1
    ご飯食べたのにお菓子に手が伸びている

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/07(木) 20:50:35 

    ご飯食べる前にトイレ掃除する

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/07(木) 20:50:42 

    >>2
    少数派かもしれないけど、歯磨きして口をさっぱりさせてから飲食するときあるわ

    +65

    -2

  • 123. 匿名 2023/09/07(木) 20:50:59 

    食欲抑えるどころか
    食欲失せるレベルじゃないと全然食べちゃうわ

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/07(木) 20:51:12 

    そもそも栄養が足りてないからお腹空いちゃうんじゃない?

    朝昼夜タンパク質をに20g,糖質(ごはん)100~150gとってたらそこまで飢餓状態にならないんじゃないかな

    +10

    -6

  • 125. 匿名 2023/09/07(木) 20:51:34 

    >>97
    うーん、私青好きだからおいしければいけちゃうなぁ

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/07(木) 20:51:44 

    >>116
    わかる。いろんな種類の野菜やら肉やら野菜やら
    ちょっとずつ食べると満腹になる。フルコースって
    一皿の量少ないのに満腹になる感じ。

    +16

    -4

  • 127. 匿名 2023/09/07(木) 20:51:58 

    >>116
    私バランスめっちゃいいし、グラフが全部突き抜けてるよ

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/07(木) 20:52:03 

    腕のいい鍼灸師に相談
    食欲が止まらないのは胃に熱がこもってる状態なので、自分ではどうすることもできない。鍼治療でその胃熱を取り除いてもらう

    +6

    -4

  • 129. 匿名 2023/09/07(木) 20:52:05 

    >>1
    私はかつて過去の出来事によるPTSDで非嘔吐過食症を患っていました。食事療法で治しました。
    生クリーム系のスイーツや菓子パン、デニッシュ、ポテチなどを食べたくありませんか?私は普通の食事(きのこなど具沢山の味噌汁、焼き魚、玄米の和定食)をお腹いっぱい食べた後にさらにスイーツを過食していました。1週間続けていると、体の飢餓感が減り、食後のスイーツの量も少しだけ減りました。これを1年間続けて今は過食症が治りました。
    クリーム系を食べたいときは、グリコのアーモンド効果(アーモンドミルク)のがぶ飲みがおすすめです。牛乳よりもカロリーが低いので。
    これを書きながら今も飲んでいます。

    +31

    -2

  • 130. 匿名 2023/09/07(木) 20:52:05 

    一口食べる毎にお水かお茶を二口飲む、とかどうかな?
    水でお腹ふくれて量食べられなくなりそう。

    私、今これ書き込みながらロッテのクランキービスケット食べてるから説得力ないけど

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2023/09/07(木) 20:52:09 

    >>1
    家族がお腹すいてガマンできないとき、ざる蕎麦を食べてたら7kg痩せたよ
    甘いものは食べずお酒は少し飲んでる

    +17

    -2

  • 132. 匿名 2023/09/07(木) 20:52:54 

    昔にニコニコ動画でうんこ食ってるホモビデオが流行ってて、それ見ると一気に食欲なくなって夜食食べずに眠れるから痩せた
    寝入りも悪いし夢に出てきてうなされたからやめたけど

    +11

    -4

  • 133. 匿名 2023/09/07(木) 20:53:38 

    >>124
    痩せ型の人はそうかもね。
    デブは糖質依存、小麦依存とかで食欲乱れるよ。ソースは私。

    +9

    -3

  • 134. 匿名 2023/09/07(木) 20:53:47 

    >>127
    グラフ見たいw
    あすけんのやつ?

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/07(木) 20:54:39 

    >>1
    飴とかハイチューとかガムで紛らわせてみては

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/07(木) 20:55:46 

    ドカ食いした時の体の重さとダルさ、自己嫌悪感を思い出して、セーブしてる。そしてブラックコーヒー飲む。あと、ガムを噛む。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/07(木) 20:55:59 

    >>22
    学生じゃないんだから毎日15キロなんて余程自転車好きか変わり者、暇人あたりしか無理じゃない?
    自炊はしないのか知らないけど食生活的にも毎日8時間仕事してたら厳しいようにしか思えない。

    +33

    -4

  • 138. 匿名 2023/09/07(木) 20:56:04 

    >>1
    他に熱中する趣味を見つける
    運動を適度にやる
    しっかり睡眠をとる

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/07(木) 20:56:30 

    >>1
    アイコスを吸う

    +5

    -3

  • 140. 匿名 2023/09/07(木) 20:56:32 

    低カロリーなものをたくさん食べるとかかな?
    どんな食べ方かは書き込みからはわからないけど1日に何回も何回も食べる生活は歯にとっても膵臓にとっても良くないみたいだよ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/07(木) 20:56:43 

    >>124
    私もこれ
    食べ過ぎてると思って食事を減らすと、結局間食を余計に食べてる

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/07(木) 20:57:57 

    >>58
    デブには普通だよ

    +15

    -2

  • 143. 匿名 2023/09/07(木) 20:58:04 

    >>140
    私やばいかも😨
    休憩的な感じで合間合間にちょこちょこ食べてる

    +0

    -2

  • 144. 匿名 2023/09/07(木) 20:58:22 

    >>104
    そうそう、072した後は食欲がスーッとなくなるね。072までしなくても、ベッドシーンのある漫画を読むも効果があると思う。

    +0

    -4

  • 145. 匿名 2023/09/07(木) 20:58:30 

    その場でめちゃくちゃ回る。目がまわるほどに回る。すると気持ち悪くなって吐き気がして食欲が失せるよ。お勧めはしないけど、、、。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2023/09/07(木) 20:58:39 

    トマトジュースを飲む

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/07(木) 20:58:50 

    >>10
    私は炭酸強めの無糖炭酸水。箱買いして1日500mlを2~3本飲んでる。

    +5

    -5

  • 148. 匿名 2023/09/07(木) 20:59:07 

    >>139
    タバコ吸っていたときは水分しか欲さなかった

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2023/09/07(木) 20:59:31 

    >>1
    食欲は簡単に抑えられないけど、
    食べる時間を考える事

    朝食を十分食べ、晩は殆ど食べない
    夜型生活では食欲を抑える事は難しいよ

    +16

    -2

  • 150. 匿名 2023/09/07(木) 21:00:00 

    >>144
    よこ
    私それした後むしろなんか食べたくなるんだけど…

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2023/09/07(木) 21:00:24 

    思ってたのと違うトピだった🤢

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/07(木) 21:01:00 

    >>111
    たんぱく質って余計に腹減らない?私だけかな
    なんか体が元気になるものって食欲増してしまう気がする

    +20

    -4

  • 153. 匿名 2023/09/07(木) 21:01:22 

    熱めの風呂に入る

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/07(木) 21:01:40 

    思い悩むと食欲なくなるよ

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2023/09/07(木) 21:02:12 

    >>1
    間食はひたすらきゅうりをかじるのよ!

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/07(木) 21:03:00 

    >>1
    間食にこんにゃくゼリーちょいちょい食べてるけどめっちゃ快便で多少食べ過ぎた日があっても2日くらいで戻る。

    こんにゃくゼリーじゃダメなくらいお腹空いたときはソイプロテイン飲むとしばらくご飯いいやってなる。ホエイはすぐお腹空くけどソイはお腹膨れる。

    +16

    -2

  • 157. 匿名 2023/09/07(木) 21:03:09 

    個人輸入で買える海外のダイエット薬があるよね。
    食欲抑えるのもあったと思うけどちょっと怖くて手が出せてない。経験者いたらお聞きしたいな。
    コッコアポにもそんなふうなこと書いてあったけど全く効かなかったな〜

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/07(木) 21:03:21 

    食事の30分ほど前にナッツを食べると抑えられますよ
    直前ではダメ!

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/07(木) 21:04:31 

    >>26
    作り物じゃなくて本物をyoutubeで見ながらはどう?

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2023/09/07(木) 21:05:57 

    >>134
    食欲を抑える方法

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2023/09/07(木) 21:06:35 

    >>35
    真理

    +32

    -2

  • 162. 匿名 2023/09/07(木) 21:06:52 

    バターフライの動画見たら胸焼けして食欲失せる

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/07(木) 21:07:01 

    >>160
    炭水化物が少なかったね

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/07(木) 21:08:13 

    >>10
    全部尿になると余計お腹空きませんか?

    +3

    -3

  • 165. 匿名 2023/09/07(木) 21:08:41 

    >>152
    私も。バランス良くすればするほど食欲増す。不健康な時ほど食べなくても平気だった。

    +12

    -2

  • 166. 匿名 2023/09/07(木) 21:08:44 

    虫歯だらけの口内の動画をみる。

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2023/09/07(木) 21:09:34 

    >>160
    サプリで補ってる感じだね
    単純にカロリーが足りないからお腹空くんじゃないの?

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/07(木) 21:10:45 

    >>160
    だいたいいつもこんな感じにグラフ仕上げて、子供寝たあとお菓子とか甘いもの欲して食べちゃうからデブなんだ

    +6

    -4

  • 169. 匿名 2023/09/07(木) 21:10:46 

    >>113
    夏バテでもそうめん冷やしうどんざる中華はもりもり食べれたよ😂

    +5

    -2

  • 170. 匿名 2023/09/07(木) 21:10:48 

    運動しろ

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2023/09/07(木) 21:10:50 

    豆腐なめことろろ昆布オカカ
    物理的というよりはなんかすごく脳が落ち着く感じあるよ
    ミネラルとかなめこやオカカの成分がいいみたい

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2023/09/07(木) 21:11:43 

    やよい軒で飯二杯御代わりする

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/07(木) 21:13:08 

    >>167
    この日もみらいさんにはカロリーコントロールバッチリでしたね!って褒められてるんだけどなぁもーちょい増やしてみるかな

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2023/09/07(木) 21:13:51 

    >>173
    あ、嘘w夜記録せずにお菓子とかたべてるからオーバーだわw

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2023/09/07(木) 21:14:09 

    >>11
    そうだよ。腹肉をさわったら食欲なんかピタッと止まるよ。
    わたし明日健診で、体重変わってないのに腹肉がすごい。腹囲を測ってみたらなぜか7センチ増えている…!!
    何でなんだろう。食欲なくなったわ。もう水だけで生きていく。

    +9

    -3

  • 176. 匿名 2023/09/07(木) 21:14:45 

    >>1
    あれ食べたいなーってイメージを具体的にしちゃうと我慢できないで食べちゃう。
    食べなくても平気なイメージを上手くできればいいけど。
    食事制限を我慢しすぎないことかな。

    一日のうち朝食、昼食、夕食、間食を全部好きなの食べる必要なくて1食くらいは好きじゃないもんたべる。慣れたらだんだん好きなもん食べまくるのを減らしていって1日のどこか一回好きなものたべれたらあとは栄養重視とかにしていってそのうち週末だけ好きなもの食べたら満足できるようになるようコントロールしていくみたいな。

    +12

    -2

  • 177. 匿名 2023/09/07(木) 21:15:34 

    >>154
    私は逃避のため過食衝動がでる

    +11

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/07(木) 21:16:10 

    >>1
    何ヶ月か前に私もそうなりました。

    食欲爆発してる時って、腸内環境などの関係で糖質依存になっているので(血糖スパイク状態)、ご飯以外の糖質を収まるまで避けるといいです(砂糖、小麦粉が多く含まれるもの)。

    私のオススメは具沢山のお味噌汁を多めに作り、食べたい時に食べることです。
    野菜と味噌で腸内環境も整いますし、汁と野菜でお腹が一杯になるのでいいですよ。

    食欲、落ち着くといいですね。

    +38

    -1

  • 179. 匿名 2023/09/07(木) 21:17:17 

    おすすめはしないけど私の場合はポッカキットってサイトを見てたらほぼ食欲なくなる。

    +3

    -4

  • 180. 匿名 2023/09/07(木) 21:17:48 

    >>1
    血糖値の安定

    +3

    -2

  • 181. 匿名 2023/09/07(木) 21:18:17 

    >>95
    わかるわー
    普段は外出るのだるくて何時間もゴロゴロして日暮れてるのに、お菓子やカップ麺が食べたくなったらシャワー→スキンケア→ドライヤー→着替え(ここまで1時間)を済ませて異様にキリッとした顔で早足でコンビニへ向かう

    +29

    -2

  • 182. 匿名 2023/09/07(木) 21:18:53 

    寝る
    運動
    歯磨き

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/07(木) 21:19:54 

    >>174
    まぁお菓子とかでカロリー増してたら食欲は減らないかも
    ビタミン系とか炭水化物をお菓子とかサプリじゃなくてオートミールとか野菜でカロリー取れば食欲抑えられると思うよ
    お菓子って美味しく作られすぎちゃってるから

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2023/09/07(木) 21:20:31 

    >>165
    脂質でしょうねぇ

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/07(木) 21:21:08 

    >>1
    食物繊維が不足してますね
    普段から大量に摂るようにしましょう

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2023/09/07(木) 21:21:24 

    氷食べてる

    +3

    -2

  • 187. 匿名 2023/09/07(木) 21:22:40 

    >>6
    精神的にあまり良くなくてすぐ辞めたって言ってたよねw

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2023/09/07(木) 21:23:10 

    >>160
    塩分は控えめにした方がいいかも。塩分とりすぎるとむくむし体に負担がかかるよ。

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2023/09/07(木) 21:23:27 

    ・ガムを噛む
    ・無糖の炭酸水を飲む
    ・オートミールか豆腐か蒟蒻を食べる

    +4

    -2

  • 190. 匿名 2023/09/07(木) 21:25:04 

    夜中にお菓子とか食べまくってたら6キロ太ったのでインスタの動画で寝ながらできるストレッチやったのと飲み物はジュースやめて水だけにしてたら自然とお菓子も大量に食べなくなった。意識がダイエットに向いてきたんだと思う。2か月くらいたったけど5キロ痩せた。あと1キロ!

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2023/09/07(木) 21:25:29 

    >>50
    千切り面倒で、適当にザクッと切った固まりをはがしながらバリバリ食べてる。みずみずしくて美味しい。

    +7

    -2

  • 192. 匿名 2023/09/07(木) 21:27:59 

    >>35
    抑えよう抑えようとそればかり考えてると、結局爆発するのよね。

    +43

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/07(木) 21:29:48 

    >>5
    圧www

    +52

    -1

  • 194. 匿名 2023/09/07(木) 21:32:02 

    間食しそうな時はYouTubeのラジオ体操する。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/07(木) 21:32:24 

    トピ立てるくらいだし、色々我慢しすぎているから爆発するとか??
    ダイエットならちゃんと計算して、いきなりカロリー減らしすぎていないか見直すとか。
    多少の我慢とかは誰しもどの分野でもあると思うけど。
    自分からのSOSと思ったほうが良いね。

    +10

    -3

  • 196. 匿名 2023/09/07(木) 21:32:38 

    >>52
    商品名知りたいよね。
    値段も高いのかな。

    +39

    -2

  • 197. 匿名 2023/09/07(木) 21:32:51 

    昆布茶を飲む
    コンブチャではない

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/07(木) 21:34:26 

    食事中に💩の事を考える

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2023/09/07(木) 21:36:50 

    >>20
    明日夜台風だから、買い込んで夜パーティする

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2023/09/07(木) 21:37:27 

    >>26
    小学校の頃給食前の4時間目に『おこりじぞう』観させられてさらに戦争のエグいグロい白黒の写真見せられた時食欲が失せました。
    無理矢理食べさせられて嘔吐
    メンタル弱いのでさらに引きずり家に帰ってから夕飯も嘔吐翌朝も嘔吐でした

    +19

    -3

  • 201. 匿名 2023/09/07(木) 21:38:05 

    ポテチとかを買ってるデブを見ると、この人たちってわざわざお金出して脂肪を買ってるんだなと思ってしまう

    +24

    -7

  • 202. 匿名 2023/09/07(木) 21:40:40 

    >>15
    ガム噛んだらよけいお腹がすくのは私だけ?めちゃくちゃグーグー鳴る

    +15

    -1

  • 203. 匿名 2023/09/07(木) 21:42:13 

    耳坪ダイエットって効果ある?

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2023/09/07(木) 21:46:18 

    お腹すいたよおおおぉぉ

    +12

    -1

  • 205. 匿名 2023/09/07(木) 21:49:28 

    >>201
    私はスイーツタイプのデブだわ
    ポテチは食べてないけど最近のコンビニスイーツ美味しいし種類多くてお腹いっぱいでも食べてしまう🐖

    +26

    -2

  • 206. 匿名 2023/09/07(木) 21:50:49 

    >>6
    食事前のチェンソーマンのアニメは
    食欲落ちた

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/07(木) 21:51:40 

    食べるものを考えたらいいんじゃない?
    食物繊維とか、食べても出ちゃうものを選んで、、

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2023/09/07(木) 21:54:43 

    ポテチが食べたくなったらザク切りにしたニンジンをごま油と塩でボリボリ食べる。
    ポテチ一袋じゃ満足しないけどニンジン1本はかなり満足感ある。

    +19

    -4

  • 209. 匿名 2023/09/07(木) 21:55:05 

    >>203
    ないです。
    厳しい食事指導+高いサプリメント買わされるだけ。

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2023/09/07(木) 21:55:18 

    >>1精神的に病む
    今これでそんなに食欲ない

    +10

    -3

  • 211. 匿名 2023/09/07(木) 21:57:59 

    >>102
    全くおすすめはしないしやっちゃいけないけど結構ガチ。

    +12

    -1

  • 212. 匿名 2023/09/07(木) 21:58:10 

    味覚が無くなった時は食欲なかった

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2023/09/07(木) 22:06:10 

    ダイエットしない

    +1

    -2

  • 214. 匿名 2023/09/07(木) 22:06:20 

    水を飲む

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2023/09/07(木) 22:07:05 

    お腹空いたら筋トレする

    +1

    -3

  • 216. 匿名 2023/09/07(木) 22:08:19 

    プロテインは美味しいんだけどほどほどに不味くて食欲がなくなる笑。

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2023/09/07(木) 22:09:33 

    >>56
    抹茶味とコーヒー味のわらび餅作って常備してます。

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2023/09/07(木) 22:10:48 

    >>210
    私も去年それで痩せたわ
    PTAで病んだ

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2023/09/07(木) 22:12:15 

    >>1
    お腹減ってるんだから、開き直ってガツンと食べたらいいんでないの。

    +9

    -2

  • 220. 匿名 2023/09/07(木) 22:12:26 

    >>15
    キシリトール系ほんとおすすめ
    ただ食べ過ぎると胃が気持ち悪くなってくるので
    飲むヨーグルト、豆乳飲んでランチ削ったら痩せたよ

    +11

    -1

  • 221. 匿名 2023/09/07(木) 22:17:01 

    あったかい飲み物飲むと満足感を得られます!ダイエット始めたての頃、とにかく白湯を飲んで気を紛らわせていました。
    あとはプロテインを飲むとか?特にソイプロテインは吸収がゆっくりらしいので、かなりお腹にたまります。あとこれは物にもよると思うしその人の味覚にもよると思うのですが大抵のプロテインってあまり美味しくなく……美味しくないわりにもったりとしてお腹に溜まるので、だいぶ食欲抑えられます。

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2023/09/07(木) 22:21:04 

    >>8
    お腹減ってる状態でスーパーに行かないだけでも少しマシになる
    空腹にまかせてあれもこれも買ってしまうのを回避できるよ
    どうしても行かないといけない時は、ちょっとだけおやつ食べてから行く(果物とかヨーグルトとかなるべく太らないやつ)

    +28

    -1

  • 223. 匿名 2023/09/07(木) 22:21:34 

    蒟蒻ゼリーを食べる
    食器を青い色のものにしたり。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/07(木) 22:22:32 

    >>201
    豚ですが今日月餅を買いました

    +17

    -1

  • 225. 匿名 2023/09/07(木) 22:23:14 

    デザートに無糖ギリシャヨーグルト(オイコス、パルテノなど)の蜂蜜かけを食べてみてください。
    次にお腹が空くのがいつもより長くなる気がします。
    私はお昼ごはんの〆をコレにしてます。
    調子がいいと夜ごはんいらないかも?という日があります。

    +11

    -1

  • 226. 匿名 2023/09/07(木) 22:29:22 

    >>1
    趣味を極める

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2023/09/07(木) 22:39:26 

    友達はエラグ酸サプリで食欲なくなって痩せたと言ってた

    +0

    -2

  • 228. 匿名 2023/09/07(木) 22:44:47 

    ジャンクフード食べると食欲爆発しちゃって、セット+チョコとか食べちゃう。

    ノンシュガーのカフェラテをチビチビ飲むとお腹減りにくいよ。

    +2

    -3

  • 229. 匿名 2023/09/07(木) 22:45:54 

    炭酸飲んでも歯磨きしても無理
    ストレスたまったらやつれるどころか暴飲暴食
    寝込んでも病気に打ち勝たないと!とモリモリ栄養摂取

    どうしようもない
    ベタだけど片思いするのが一番かも

    +19

    -4

  • 230. 匿名 2023/09/07(木) 22:56:06 

    >>142
    わりと真面目に言ってるんだけどね

    +1

    -4

  • 231. 匿名 2023/09/07(木) 22:58:33 

    >>218ストレスが哀しいとか辛いことなら食が細くなり
    怒りがあると食欲が増すようです

    精神的つらいときどう抜け出せば良いのか分かりませんよね

    +14

    -1

  • 232. 匿名 2023/09/07(木) 23:04:18 

    トピ画に爆笑してしまった…
    早いけど寝ます…

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2023/09/07(木) 23:06:59 

    >>10

    私もこれやろうとしたら水分で胃が痛くなって断念した。
    普段からあまり水分取らないほうだからなかなか厳しかった。

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2023/09/07(木) 23:11:38 

    >>13

    私も、つい周囲に合わせて食べ過ぎてしまうのと、視覚情報から食欲が湧く傾向があるので、ダイエット中にはスイーツなどの食べ物モチーフの持ち物を持たなかったり、グルメ漫画などの食べ物に関する情報をシャットダウンしましたよ。

    余談ですが、ダイエットコーチのEicoの著書で、ダイエット指導で、グルメ番組などの食べ物に関する情報を減らしたり、食べ物モチーフの持ち物を持たないようにするなど、視覚情報から食欲に関する情報を入れないという方法があるそうです。

    +11

    -2

  • 235. 匿名 2023/09/07(木) 23:15:14 

    ダイエットはしてないんだけど

    大腸内視鏡でポリープとったばかりでおかゆなどしか食べてはいけない状態
    なのに今食欲の秋到来で食欲爆発中!
    辛い
    ケーキ唐揚げ食べたいよお

    +10

    -1

  • 236. 匿名 2023/09/07(木) 23:15:27 

    買わない
    あるとぜっっっったいに食ってしまうから買わない

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2023/09/07(木) 23:17:41 

    主です。腕のパッチを知りたいという方もいましたので…。
    腕のパッチは楽天でパッチMDと貼るサプリと2種類見かけました。値段は1ヶ月分で5~6000円前後と高めなので躊躇してます。
    メルカリでは「ダイエットパッチ」で検索すると出てきます。
    トピ立ってからお茶出しのげています。皆さんのコメントありがたく見ています。

    +11

    -2

  • 238. 匿名 2023/09/07(木) 23:21:40 

    >>5
    わかります〜
    食べ物を手にとって口に運ぶ仕草、噛むのは破壊の一種で、そこでちょっとすっきりする。一連の動作に安らぎを感じるんです。行動依存だよね、私の場合タバコとかも同じだった

    +32

    -1

  • 239. 匿名 2023/09/07(木) 23:26:20 

    炭酸水でお腹を膨らます
    砂糖入ってないやつ
    そして早くに寝る
    いっぱい食べるなら朝

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2023/09/07(木) 23:27:22 

    >>1
    食べると嫌なことが起こると刷り込む
    小さい頃仕事から帰った父親は大体機嫌が悪いから夕食の時間が嫌いだった
    端の持ち方のことで醤油さしを投げつけられたり会話が素っ気ないと小皿投げつけられたり
    食事そのものが恐怖でしかなかったからお腹が空いたことなんかなかった
    一人暮らしを初めてやっと恐怖から解放されたけど対面で食事すると未だに冷や汗が出る

    +4

    -7

  • 241. 匿名 2023/09/07(木) 23:36:14 

    >>96
    わたしは自炊してた時、痩せてたよ笑

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2023/09/07(木) 23:41:41 

    >>26
    確かそれってピクチャーダイエットてネーミングだよね笑

    私にはきかなかったよ、人体の不思議展行った後に焼肉屋いったもん…

    +22

    -2

  • 243. 匿名 2023/09/07(木) 23:49:44 

    >>112
    ご検体に申し訳ない言い方ね

    +6

    -1

  • 244. 匿名 2023/09/07(木) 23:55:22 

    昨日買ったBIGサイズのコンソメパンチがある。今日の朝開けるか迷ってやめ夜食べようか迷ってやめ今食べるかで迷ってる。このままがるちゃんで寝落ちできればなあ

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2023/09/08(金) 00:02:04 

    >>2
    歯磨きした後も食べたくなる

    +16

    -1

  • 246. 匿名 2023/09/08(金) 00:16:29 

    >>1
    栄養バランスが悪いんじゃないの
    たんぱく質が不足してると減りやすいよ
    パッチを買おうか悩むくらいなら、トピ立てする前にまずは試してみろと思うけど

    +4

    -2

  • 247. 匿名 2023/09/08(金) 00:21:15 

    恋をする。倫理的なことではないがやはり一番痩せれた。
    または、好きな仕事をしてストレスをためないとかが効果あった。
    今は糖質制限とメンタルトレーニングで病気に塗りたくないから気を付けてる感じかな。

    +6

    -2

  • 248. 匿名 2023/09/08(金) 00:21:23 

    自分は好きじゃない、家族が好きなものをつくる!
    食べたく無いものなら食べずに済む!でも家族は喜ぶ!
    今日の夕飯でそう思いました。

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2023/09/08(金) 00:44:36 

    >>81
    健康で若ければ大した事ないけど
    水を一気に飲むと血圧、眼圧も上がるので気をつけて。

    +9

    -1

  • 250. 匿名 2023/09/08(金) 00:59:58 

    >>13
    話違うけど、ハンバーガーとか食べ物柄の洋服とか可愛いけど、細い人じゃないと恥ずかしくて着れないなぁと思ったw
    太ってたらただの食いしん坊に見られそうで…

    +22

    -1

  • 251. 匿名 2023/09/08(金) 01:02:32 

    リベルサス7グラム
    まじで食欲なくなります笑

    +1

    -4

  • 252. 匿名 2023/09/08(金) 01:10:47 

    食欲を抑える方法

    +16

    -1

  • 253. 匿名 2023/09/08(金) 01:26:03 

    >>1
    YouTubeでバレリーナのルーティンと食事内容の動画を見る

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2023/09/08(金) 01:49:41 

    カロリーゼロの好きな炭酸飲料を飲む。
    コカコーラゼロとか。

    +2

    -4

  • 255. 匿名 2023/09/08(金) 01:52:40 

    >>1
    美容外科で食欲を抑える薬をもらう。

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2023/09/08(金) 02:14:41 

    これ食べたら満足の10倍くらい後悔すると思うと食べるのをやめられる

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2023/09/08(金) 03:50:52 

    お腹がしめつけられるような服を着る

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2023/09/08(金) 04:17:31 

    臭い匂いを嗅ぐ

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/08(金) 04:20:16 

    >>30
    体重計を椅子として使う

    +5

    -1

  • 260. 匿名 2023/09/08(金) 04:59:24 

    一口入れたらめちゃくちゃかむ。
    できれば50回くらいは。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/08(金) 05:07:40 

    >>1
    ポチってしまった!
    これで痩せたら主さんに感謝!!!!!
    やる気スイッチ入りますように!
    48キロから56キロへ見事に太ってしまった😵

    +9

    -3

  • 262. 匿名 2023/09/08(金) 05:19:51 

    >>1
    腹筋する

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/08(金) 05:22:27 

    >>210
    私逆に爆食いしてしまう。お腹空いて無くても食べたい欲求に駆られる

    +5

    -2

  • 264. 匿名 2023/09/08(金) 05:43:15 

    >>157
    気持ち悪くなって最初はいけると思ったけどそのうち慣れた。もったいなくて半分くらい飲んだけど食欲減らないし体に悪いと思って捨てた。
    トライしてもいいと思うけど、外出の予定ない時に少量から飲み始めてね。健康被害があったら洒落にならないから口コミ見て慎重にね。
    オオサカ堂で買える赤いやつ。

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2023/09/08(金) 06:35:16 

    >>240
    家の父親もそんな感じだった(もう絶縁したけど)

    食べると嫌なことが起こると刷り込む

    これはやめた方がいいよ
    不安障害やパニック障害になるよ
    私がそう

    +21

    -1

  • 266. 匿名 2023/09/08(金) 07:23:57 

    >>28
    これが一番
    我慢しちゃうとストレス溜まるものね

    +16

    -1

  • 267. 匿名 2023/09/08(金) 08:09:15 

    体に良いものだけ食べる。意外と太らない。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/08(金) 08:25:28 

    >>203
    隙間時間に何か食べておかないと不安で(食べる時間がないわけでもない、いたって暇な方)間食ばかりでしたが、耳ツボをしたら食べることに囚われなくなりました。
    3食はガッツリ食べても間食がおさまる感じです。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/08(金) 08:32:06 

    >>1
    食べたくなったら食べたい味と全然違う味の物を食べる。
    そのうち脳がバグって食べたい欲求が抑えられてくる。

    +1

    -2

  • 270. 匿名 2023/09/08(金) 08:33:23 

    夜、リステリンをして寝ると、朝は味覚が完全に落ちているので朝、昼、晩の3回リステリンしたら食べる量が減るかも。
    味蕾には良くないだろうけど。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/08(金) 08:54:14 

    汚いけど
    トイレの便器想像すると
    自然と食欲なくなる(私の場合)

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2023/09/08(金) 08:59:11 

    >>263 私と正反対ですね
    食欲ほとんどないです
    3食食べれたら良いし夜はここ最近サラダチキンとゆで卵1個、納豆とご飯にお味噌汁です
    昔はめちゃくちゃ食べてたんでかなり食欲旺盛でした

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2023/09/08(金) 08:59:37 

    嫌がらせを受ければ食欲なくなるよ

    ツリ目ブ男や四角いブスの悪意にみちた笑い声は醜くて本当に効果覿面だった
    生命維持の為のカロリー摂取だけ、渦中にいた頃は高級店のケーキすらコンビニレベルの味覚だった
    まだフラッシュバックがあれど、嫌がらせが終息した今は徐々に回復してきてヤバいw
    だから、私を太らせて病気にさせたいなら嫌がらせは止めてねー

    ちなみに私の家系は太りやすいので痩せても丁度良い処で停滞してしまう、骨皮のガリガリにはなれない体質

    嫌がらせを再開したら元の木阿弥になっちゃうから、特に僻みブスは気を付けてねー

    +0

    -5

  • 274. 匿名 2023/09/08(金) 09:29:00 

    癌サイトを見る

    +1

    -4

  • 275. 匿名 2023/09/08(金) 09:36:49 

    プロテイン飲むと本当に食欲落ち着く。今までずっと、プロテインって筋トレしてる人が飲むものだと思ってたんだけど、朝ご飯の代わりにしたら、いつももう10時くらいの時点でお腹ぺこぺこでお菓子とか食べまくってたのも辞められたし、12時までお腹減らなくなった。ドカ食いしたい気分の時も、まずプロテイン飲むと落ち着く。私は味のついてるやつは人工甘味料でお腹下したから、プレーンのグラスフェッドプロテインを飲んでる。

    +5

    -3

  • 276. 匿名 2023/09/08(金) 10:02:39 

    >>81
    先に水飲むと胃液薄まるから胃に負担がってテレビで見たけど大丈夫かな?
    胃腸が弱いデブより

    +18

    -3

  • 277. 匿名 2023/09/08(金) 10:29:40 

    >>276
    それよりも太い方が体に悪いよ

    +2

    -7

  • 278. 匿名 2023/09/08(金) 10:34:12 

    たんぱく質もそうだけど、食事で炭水化物を極端に減らすと甘いものが欲しくなるらしいよ。
    甘いものよりはご飯の方が良いよね。
    玄米や雑穀米にすればなお良し。
    サツマイモは甘くて美味しくて低GIで食物繊維も豊富。焼きいもよりレンチンの方がダイエットには良いみたい。

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2023/09/08(金) 10:39:30 

    食欲を抑える方法

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2023/09/08(金) 10:59:50 

    >>1
    まず炭酸水とか飲んでみたりする
    毎日お腹が減ってない時に今日は○○をこの量食べるとか決めておくとか

    +1

    -2

  • 281. 匿名 2023/09/08(金) 11:12:42 

    >>1
    全裸で写真を撮る
    それでも危機感消えなかったら食べてもよし

    +4

    -2

  • 282. 匿名 2023/09/08(金) 11:13:08 

    >>1
    食欲を抑えるのも難しいし食事制限も続かないので休日自宅にいる時は朝だから昼だからといって食べるのではなく

    家事や用事ノルマを済ませてから落ち着いてゆっくり食べる事を習慣づけるようにしたらドカ食いをしなくなり太らなくなったわ。

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2023/09/08(金) 11:13:45 

    >>3
    これこそ「そんなものはない」かとw

    +11

    -1

  • 284. 匿名 2023/09/08(金) 11:48:40 

    >>56
    流行ってるね、いいの?それ

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/08(金) 11:57:24 

    問題なのはお腹すいていないのに食べることですよね。私には温かい飲み物を飲むことが1番紛れましたよ!(暇食い対策)ただ口寂しいだけなので。

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2023/09/08(金) 12:03:53 

    >>26
    みんなタフだなぁ うらやましい

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2023/09/08(金) 12:26:32 

    別の欲が溜まってるのを食欲という簡単に解消できるものでしちゃってるんじゃない?

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2023/09/08(金) 12:27:41 

    >>278
    今日からご飯の量を120に増やしたらおやつ食べずに昼になった。教えてくれた人😊私痩せちゃうかも❤️

    +1

    -3

  • 289. 匿名 2023/09/08(金) 12:29:13 

    >>201
    私はドーナツ🍩

    +8

    -1

  • 290. 匿名 2023/09/08(金) 12:30:09 

    >>208
    人参だいっきらい

    +4

    -7

  • 291. 匿名 2023/09/08(金) 12:31:55 

    コロナになってわかったけど、食欲があるって本当に健康な証拠だよ
    人間の三大欲求って言われるぐらいなんだから、無いとダメなんだと思う
    コロナなってから1週間ぐらいほぼ水分しか口にできなくて、筋肉だけ減ったから少し動いても辛い

    +3

    -3

  • 292. 匿名 2023/09/08(金) 12:36:43 

    この夏きゅうりにハマって、毎食バリバリ食べてた。きゅうりの分、白米が入らなくて2キロ痩せたよ
    抑える方法じゃなくて、ごめんだけど

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/08(金) 12:38:30 

    >>1
    我慢のみ
    お腹が膨れて食欲激減なんてムリ
    別腹が増えるだけ

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/08(金) 12:40:28 

    >>23
    その症状低血糖じゃない?
    私もすごくお腹すくと手が震えてクラクラして脂汗が出る感じになる。
    そんな時用に飴かキャラメルを携帯してる。
    糖尿病ではないんだよね。
    治す方法ないかな?

    +20

    -1

  • 295. 匿名 2023/09/08(金) 13:31:15 

    カルディの無糖の濃縮紅茶とラカントとかステビア混ぜてちょっと牛乳入れて飲む
    甘いものが食べたくなったらこれで凌いでる
    純ココアでホットも美味しい

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2023/09/08(金) 13:36:50 

    >>236
    それ!
    家に置いておくと食べちゃうもんね

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2023/09/08(金) 14:19:36 

    精神肉体ダメージを与え続ける

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/08(金) 14:40:01 

    有酸素運動は食欲を抑制するそうだよ
    〉研究では、ウォーキングなどの運動は食欲を強めるホルモンである「グレリン」を減らし、食欲を抑えるホルモンである「ペプチドYY」を増やすことが明らかになった。

    踏み台昇降やエアジョギングなど軽くでもやるとダラダラ食べたい欲が減った気がする

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2023/09/08(金) 14:54:41 

    >>18
    もうね。
    体力仕事なもんだから疲れてヘロヘロな時は、ほんとに食欲が半端ない。
    疲れてない時は、そうでもない。
    もう諦めてる。

    +4

    -1

  • 300. 匿名 2023/09/08(金) 15:15:17 

    >>281
    もーやばすぎて投げやりになってやけ食い!ってなるタイプだから太ってる

    +2

    -2

  • 301. 匿名 2023/09/08(金) 15:23:45 

    必須アミノ酸のサプリ飲むと食欲落ち着く

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2023/09/08(金) 15:37:10 

    >>1
    水分、タンパク質とビタミン類をしっかり摂る
    栄養不足から来てる食欲は厄介だよ

    +2

    -3

  • 303. 匿名 2023/09/08(金) 15:53:32 

    >>1
    ホントにタンパク質多めオススメです

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2023/09/08(金) 15:56:58 

    >>1
    めっちゃ痩せてる人に聞いたけどね
    ピザより何より、痩せてる自分が好きになることだって

    +6

    -3

  • 305. 匿名 2023/09/08(金) 16:02:52 

    >>1
    鏡は細く見えるやつが結構あるから、写真撮って体型チェックを定期的にするといいよ。

    あとはガム噛むとか。咀嚼回数増えると満足するよ。

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2023/09/08(金) 16:39:36 

    炭酸水飲むかガムを噛む!

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/08(金) 16:58:28 

    炭酸水!もちろん無糖ね笑

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2023/09/08(金) 17:14:37 

    きゅうり、トマト、レタス、なんかかじる

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2023/09/08(金) 17:21:20 

    >>261
    仲間です私も似たような感じ
    ダイエット始めてやっと53キロ台…
    ちなみに155センチ
    道のりは遠く

    +7

    -3

  • 310. 匿名 2023/09/08(金) 17:50:28 

    食人族って胸糞グロ映画見たら
    人生で初めて食欲喪失した
    見る前に買って食べるの楽しみにしてたドーナツを捨てた

    +0

    -5

  • 311. 匿名 2023/09/08(金) 17:54:12 

    >>158
    そのナッツが止まらなくなるのですよ…

    +17

    -2

  • 312. 匿名 2023/09/08(金) 18:22:22 

    >>272
    横からすみません
    朝昼夕のメニュー教えていただけるとありがたいです

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2023/09/08(金) 18:23:39 

    >>1
    食欲あるのは、いいことじゃん!
    この際、予算出して、
    体に良いものを、たっぷり食べるチャンスにしたら?
    体は資本だよ。

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2023/09/08(金) 18:42:14 

    寝る

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/08(金) 19:00:20 

    >>6
    ユッケ食いたくなっちゃう

    +0

    -4

  • 316. 匿名 2023/09/08(金) 19:32:59 

    >>8
    おなかいっぱい食べてから買い物に行く。

    +6

    -1

  • 317. 匿名 2023/09/08(金) 19:50:34 

    >>261
    主です。私もポチりました!
    一緒にがんばりましょう。

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2023/09/08(金) 20:20:33 

    >>21
    今は耐性出来ちゃったけど、昔初めて彼岸島読んだ時衝撃的で食欲なくて痩せたわ笑

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2023/09/08(金) 20:28:28 

    白湯を飲む
    自宅に食べ物を極力置かない

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/08(金) 20:29:54 

    >>52
    これのこと?!
    使ったことある人いる?
    すごく気になってる!
    食欲を抑える方法

    +4

    -2

  • 321. 匿名 2023/09/08(金) 20:31:37 

    >>29
    めちゃくちゃ飲んできっちい二日酔いにして食欲0にしてプラマイゼロにすることはしばしばある

    +2

    -2

  • 322. 匿名 2023/09/08(金) 20:32:30 

    >>11
    私もとりあえず体重計に乗ってから食べるか考えてる

    +2

    -2

  • 323. 匿名 2023/09/08(金) 20:34:33 

    炭水化物を控えて、たんぱく質、脂質を多めにとる。
    間食にはナッツをよく噛んで食べる。
    お腹がすいて眠れないときは温かいスープを飲む。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/08(金) 20:35:30 

    >>10
    私も炭酸買ってる
    あと甘いもの欲しい時はスティックコーヒーか自分で作る紅茶
    水系だと200g(200ml)摂っても50Kcalまでしかならない

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2023/09/08(金) 20:37:54 

    >>35
    これマジだよね。
    サノレックス飲んだり色々ダイエットしたけど諦めて欲に任せたら以外と増えなかったよ。
    ダイエットのきっかけが53キロになって焦ったからだったけど今55キロ。
    好きに食べてダラダラしてこんなもんかーってかんじ。何であんなに必死だったんだろう?って思う。

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2023/09/08(金) 21:31:01 

    食べる量を減らすんじゃなくて食べるものを変えました。
    約3ヶ月で90→75。
    元々体重があったのでスルッと痩せました。
    年内にあと10キロは頑張りたいな〜

    +6

    -1

  • 327. 匿名 2023/09/08(金) 21:36:27 

    >>320
    主です。これともう1つ貼るサプリのがあって、どちらか迷ったのですがちょっと割高の貼るサプリを選びました。
    ガルシニアのほうが1000円ほど安いですね。

    +8

    -1

  • 328. 匿名 2023/09/08(金) 22:47:14 

    >>115
    食欲を抑える方法

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2023/09/08(金) 23:42:24 

    >>1
    食欲を抑えるかはわからないけどマテ茶は空腹を凌げるらしい
    あとは、私は防風通聖散飲みだしたら食欲ちょっとマシになった!

    +1

    -3

  • 330. 匿名 2023/09/09(土) 00:11:27 

    >>264
    遅くなりましたが丁寧なご回答ありがとうございます!
    食欲収まらなかったんですね💦
    口コミ見て慎重にします。どうもありがとうございます!

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2023/09/09(土) 01:41:35 

    >>22
    私は10キロ休みなしで歩くのを週に2回やったら、
    食欲増えてよく寝れたよ

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2023/09/09(土) 01:59:03 

    >>312何故ですか?朝も昼もそんなに食べてないですよー

    +1

    -3

  • 333. 匿名 2023/09/09(土) 03:29:27 

    >>8
    これが一番なんだけど家の隣にコンビニとドラッグストアがあるから気軽に行っちゃう…

    もう少し離れてる場所にあったら面倒くさいからやめようとか思えたのに(言い訳)

    +10

    -2

  • 334. 匿名 2023/09/09(土) 04:11:52 

    >>11
    いいね
    腹の肉ってひと掴み何グラムあるのかなーとか考えながら触る。だいたい100gだとして両わき腹が1掴み×2、へそ周りが4掴み×2段、…でおおよそ1kg。
    あ、ちょっと絶望したw
    腹だけじゃないからなぁ

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2023/09/09(土) 13:59:12 

    >>317
    主さん!
    ありがとうございます!
    そろそろ痩せないと辛い😢
    パッチがあると教えて下さって本当にありがとうございます🥰
    藁にもすがる思いで頑張ります💦

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2023/09/09(土) 14:00:46 

    >>309
    私は全然頑張れなくて一キロすら減りません😨
    53キロまで落とされたの本当にすごいです!
    私も見習って頑張ります!!

    +2

    -1

  • 337. 匿名 2023/09/09(土) 17:38:19 

    >>1
    バランスよくはもちろんだけど、朝ごはんに卵3個食べたら昼になっても全然お腹空かなかったです。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/09(土) 21:21:31 

    >>336
    いやー…痩せたり戻ったりです
    私は更年期のせいもあるかもしれません

    +1

    -2

  • 339. 匿名 2023/09/09(土) 22:20:54 

    >>272
    同じく似たようなメニューで昼だけ、でも痩せない
    月1キロしか減らないよ巨デブなのに

    +0

    -2

  • 340. 匿名 2023/09/10(日) 05:28:01 

    食べるの好きだし、食欲を抑えるのはつらいから、昼間好きなもの食べた日は、夜ごはんを調整用のメニューにして、1日のうちでバランス良くなるようにしてるよ。

    よく食べるのはタラチリ鍋とか鳥の水炊きとかのアッサリ系の鍋物。
    昨日はカロリー半分のジャワカレーのルウで、サイヤマングレートさんの無水カレーにした。
    玄米100グラムと、鶏むねと野菜をどっさり入れたカレーと一緒に食べても400kcal行かない。
    脂質がすごく少ないカレーだから、洋菓子とか脂っこいとのを食べすぎちゃった日の調整にいいよ。

    +2

    -2

  • 341. 匿名 2023/09/10(日) 19:57:42 

    >>6
    進撃の巨人の最初の方見てた時は食欲落ちたなぁ…
    もう慣れちゃったけど

    +0

    -1

  • 342. 匿名 2023/09/10(日) 22:07:12 

    >>339 体重は確か一気に減りすぎてもダメだった様な気もしますよ

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2023/09/11(月) 19:48:26 

    >>251
    副反応どうですか?
    美容皮膚科に話を聞きに言ったら、気持ち悪くなったり体調不良にして食欲を無くすと先生から言われて購入を止めました。

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2023/09/14(木) 20:47:29 

    >>305
    後ろや横からも撮った動画がおすすめ

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2023/09/14(木) 20:52:02 

    >>340
    ルウが、、、

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2023/09/15(金) 12:09:52 

    >>345
    カロリーハーフのやつ、脂質が一皿あたり1.9gで、めちゃくちゃ低脂質よ。
    ダイエット中で脂質は最低限にコントロールしたいけど味気ない食事にも飽きた、PFCバランス気にしつつカレーも食べたい、って人はおすすめ。
    低脂質に偏ると食事がどうしても味気なくなるし。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード