ガールズちゃんねる

『君たちはどう生きるか』海外版で初の予告編公開!“青サギ”菅田将暉の声も収録

127コメント2023/10/02(月) 18:45

  • 1. 匿名 2023/09/07(木) 16:22:00 

    宮崎駿監督の新作長編アニメーション映画『君たちはどう生きるか』(英題:The Boy and the Heron)のアメリカ版ティーザー予告編(字幕版)が、配給 GKIDS Films の公式YouTubeチャンネルで公開された。日本では同作の予告編は制作されておらず、海外で初めて予告編が誕生した。
    THE BOY AND THE HERON | Official Teaser Trailer - YouTube
    THE BOY AND THE HERON | Official Teaser Trailer - YouTubeyoutu.be

    THE BOY AND THE HERONFrom Hayao Miyazaki and Studio GhibliIn theatres nationwide and IMAX December 8http://tinyurl.com/ynkjaz6bAn official selection of the T...">


    予告編は、主演の山時聡真が担当する眞人が母を捜すカットからスタート。菅田将暉が声を当てた青サギの「お待ちしておりましたぞ」という不気味なセリフや、物語を彩る登場人物たちの姿が収録されている。また、予告編のキャプションでは本作が「半自伝的なファンタジー」と説明されている。

    +14

    -20

  • 2. 匿名 2023/09/07(木) 16:22:24 

    英題:The Boy and the Heron

    日和ったなパヤオ

    +21

    -5

  • 3. 匿名 2023/09/07(木) 16:23:27 

    YOUたちはどう生きるか

    +47

    -5

  • 4. 匿名 2023/09/07(木) 16:23:28 

    並べるならヒーローとヒロインじゃないとLGBTQ+に叩き殺されるよ

    +0

    -10

  • 5. 匿名 2023/09/07(木) 16:23:32 

    ポシャの上のポシャ

    +3

    -3

  • 6. 匿名 2023/09/07(木) 16:25:18 

    君たちはよう生きるか

    +6

    -2

  • 7. 匿名 2023/09/07(木) 16:25:29 

    この作品は宣伝しない方針だったのでは?

    +71

    -4

  • 8. 匿名 2023/09/07(木) 16:25:53 

    私は深く考察までしないから普通に楽しめたな
    映像美の絵本見る感覚で見る

    +13

    -6

  • 9. 匿名 2023/09/07(木) 16:26:10 

    興行80億は行くだろうからあと20億は行きたい

    +9

    -5

  • 10. 匿名 2023/09/07(木) 16:26:11 

    俳優してる菅田将暉は好きなんだけど、声優業はそんなに上手くないと思うんだけど…今回はどうなんだろうね?

    +13

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/07(木) 16:26:34 

    >>10
    上手かったよ
    心配してたけど違和感なかった

    +50

    -5

  • 12. 匿名 2023/09/07(木) 16:27:07 

    まぁパヤオの自伝だよね

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/07(木) 16:27:09 

    >>10
    私は後から菅田将暉さんと知って驚いたよ
    上手だった

    +72

    -3

  • 14. 匿名 2023/09/07(木) 16:27:29 

    >>10
    ジブリの声優起用で「声優らしさ」を抜いた人を選んでるって聞いたから合ってると思うよ

    +6

    -8

  • 15. 匿名 2023/09/07(木) 16:28:37 

    >>1
    面白いの?菅田とかの声優に違和感ある?

    +1

    -6

  • 16. 匿名 2023/09/07(木) 16:30:35 

    >>10
    全く気が付かなかったし、エンドロールに名前出て、どの役⁈ってなった。
    それでも、あ〜!確かに菅田将暉だわとは思わなかった笑

    +45

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/07(木) 16:30:52 

    ワラワラが可愛かった

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/07(木) 16:30:57 

    >>3
    You 生きちゃいなよ

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/07(木) 16:31:32 

    >>15
    声優に違和感はない
    道筋ある展開とか意味とかオチを求める人は低評価、映像美が楽しめればOKな人は高評価な感じ

    +27

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/07(木) 16:31:34 

    海外には宣伝するんだね

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/07(木) 16:32:25 

    爆笑問題太田さんの声だと思ってしばらく聞いてたよ‥
    違和感あると思って良く聞いていたら声の中に菅田将暉がいた。

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/07(木) 16:33:52 

    前半のワクワク感は良かった

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/07(木) 16:35:55 

    >>7
    この映像は海外向けだからじゃない?
    国内の上映もそろそろ終わるだろうし

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/07(木) 16:36:19 

    >>15
    俳優陣の声優に違和感なかったよ!皆ハマってたと思う

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/07(木) 16:36:37 

    『君たちはどう生きるか』海外版で初の予告編公開!“青サギ”菅田将暉の声も収録

    +15

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/07(木) 16:39:27 

    >>7
    宣伝なしで80億だもんね
    CMこれからバンバン流したら100億はいきそう

    +16

    -9

  • 27. 匿名 2023/09/07(木) 16:39:43 

    良い意味で菅田将暉に聞こえない(言われてみたらって感じ)

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/07(木) 16:39:47 

    >>15
    キムタクが流石だなと思った

    +15

    -7

  • 29. 匿名 2023/09/07(木) 16:40:41 

    >>22
    ファンタジー編に突入するまでは良かったよね
    ファンタジー編が意味分からないと言われてるのはなんか分かるw

    +14

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/07(木) 16:41:07 

    >>28
    キムタク良かった!ジブリ作品と相性いいわ

    +12

    -3

  • 31. 匿名 2023/09/07(木) 16:44:34 

    >>16
    映画見てる途中ではキムタクのみ気づいた。
    エンドロールの名前を見て木村佳乃は分かった。
    他は誰が何をしてるのかよく分からなかった。

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/07(木) 16:46:58 

    >>29
    塔に入ってアオサギと対峙するまでが自分の中でピークだったw
    何が起こるんだろうってドキドキした

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/07(木) 16:51:38 

    >>32
    ファンタジー路線にして登場人物増やさない話が展開出来なかったんだろうな〜
    あの洋館のままだとお婆ちゃん達と両親しか出てこないし

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/07(木) 16:52:22 

    父親本当無理だった

    +12

    -3

  • 35. 匿名 2023/09/07(木) 16:56:31 

    動画見てきた
    カエル…きつい

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/07(木) 16:58:45 

    >>10
    あとで菅田将暉って知ってびっくりしたくらい菅田将暉とは思えなかった
    うまかったよすごく

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/07(木) 16:59:59 

    >>7
    いやーでもこの予告で観たくなる人多いと思うわ
    説教くさい感じかと思ったらかなりファンタジーで個人的にはジブリの中でも上位に来るくらい好きだった
    映像も久石譲の音楽も素晴らしい

    +28

    -14

  • 38. 匿名 2023/09/07(木) 17:02:20 

    >>1
    海外版出す前に、もうすこしパンフレットに解説書いてほしい。物語と言うより、監督の世界観をどちゃくそに混ぜて、色んなところを削ぎ落としすぎて、他人にはわからんような作品になってしまってる

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/07(木) 17:03:52 

    >>10
    すんげーうまかったよ
    もののけのジコ坊と同じ人かと思った

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/07(木) 17:05:12 

    >>15
    5000円の価値はある。
    宮崎映画と他の映画が同じ2000円だなんて私にとっては信じられない。

    +1

    -14

  • 41. 匿名 2023/09/07(木) 17:07:41 

    >>1
    YouTubeただのホラー映画みたいになってるやんw

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/07(木) 17:08:23 

    駿にどした?って聞きたくなる内容でした。

    +15

    -6

  • 43. 匿名 2023/09/07(木) 17:10:30 

    また戦前の世の中にいる私たちに問いかけてる感じなよかなぁ
    これからどういう世界にしていきたいか?って

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/07(木) 17:14:33 

    >>10
    打ち上げ花火のやつは棒だったね

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/07(木) 17:15:06 

    >>37
    逆に、観なくて良いなと思ってしまった。

    +19

    -7

  • 46. 匿名 2023/09/07(木) 17:17:26 

    >>42
    わからんかったら、ネットで君たちはどう生きるかの本オーダーしたよ。読んだらちょっとはわかるんかしら?

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/07(木) 17:22:41 

    海外の人にはウケないだろうねなんとなく。

    +4

    -4

  • 48. 匿名 2023/09/07(木) 17:36:31 

    >>1
    海外は吹き替えが主力だと思ってた

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/07(木) 17:37:08 

    >>47
    いや、むしろ海外ウケ良い作品なはず。
    外国人こういうの大好きだよ。

    +5

    -4

  • 50. 匿名 2023/09/07(木) 17:39:34 

    >>42
    ネットの感想見ても
    ・宮崎駿そのもの
    ・監督からのメッセージを映画にした作品
    ・ジブリと監督のファンなら楽しめる
    目立った

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/07(木) 17:41:11 

    >>49

    そう言えばミライのみらいさんは日本では評価さっぱりなのに海外では受けてたな
    日本で受け悪くても海外の人には刺さる作品あるよね

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/07(木) 17:45:15 

    >>37
    そっか
    人それぞれだね
    私は見なくてよかったと思った

    +17

    -6

  • 53. 匿名 2023/09/07(木) 17:45:42 

    >>7
    途中でパンフレット売り出したりしてるし、宣伝しない方針よりは、単に色々と人手足りなくて準備間に合ってないのをいっそのこと宣伝しない方針にしただけな気がする
    海外だから公開日がズレて間に合って宣伝できた

    +1

    -11

  • 54. 匿名 2023/09/07(木) 17:49:34 

    アートアニメフィルムってことで需要はあるかもしれないね 
    海外受けするジブリ作品としてはもののけと千と千尋がダントツみたいだけど

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/07(木) 17:51:59 

    正直……宮崎の時代は終わったって思った。

    +10

    -7

  • 56. 匿名 2023/09/07(木) 17:56:15 

    >>52
    ほんと人それぞれだね
    私は映画館で観てよかったと思ったよ

    +8

    -8

  • 57. 匿名 2023/09/07(木) 17:58:14 

    めちゃくちゃ好きな作品!!

    +8

    -6

  • 58. 匿名 2023/09/07(木) 18:01:40 

    >>24

    主人公が小学生なのに大人の声なのだけが違和感。あとは特に違和感なし。あいみょんとかいたんだよね。菅田将暉はハマっててうまかった。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/07(木) 18:05:30 

    >>18
    すごい迷言だと思う

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/07(木) 18:07:22 

    >>10
    私も菅田将暉の演技好きやけど、声優は微妙やなぁと思ってて。映画好きでもあるからシャザムとかホンマにえ?ってなった。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/07(木) 18:25:17 

    >>6
    よ〜生きんわ〜

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/07(木) 18:44:01 

    >>58
    小学生なの?中学生と思って見てた

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/07(木) 18:45:48 

    >>45
    >>52
    『君たちはどう生きるか』海外版で初の予告編公開!“青サギ”菅田将暉の声も収録

    +6

    -9

  • 64. 匿名 2023/09/07(木) 18:48:53 

    >>7
    先入観持たずに見て欲しいから宣伝しないって話だったような…

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2023/09/07(木) 18:49:30 

    >>7
    最初はそういう方針で、でも永遠に宣伝無しとは視聴者的にも思ってなかっただろうから、これはこれで良いと思うよ

    +8

    -5

  • 66. 匿名 2023/09/07(木) 18:53:10 

    観てから大分経ったけど、もう一回観たいなと今頃になって思ってる

    +5

    -6

  • 67. 匿名 2023/09/07(木) 18:56:26 

    >>3
    外国のYOU達が途端に警戒しそうhaha!

    どう生きるか密着されて根掘り葉掘り聞かれる🎥

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/07(木) 19:01:26 

    >>46
    タイトル以外全然関係ない

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/07(木) 19:01:58 

    >>22
    私は中盤から後半の方がワクワクしたよ
    最後あたりの登場人物のセリフ大事だった
    青鷺も友達だからね

    +10

    -5

  • 70. 匿名 2023/09/07(木) 19:02:54 

    >>1
    予告見たけど、もののけ姫のたたり神以降?気持ち悪い生き物の描写が増えて残念に思う。
    もののけ姫はまだいいんだけど。

    ぬめぬめ、テラテラした黒い生物が多くて違和感ある。

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2023/09/07(木) 19:03:10 

    >>49
    すごく日本的な中に西洋風や異世界もあるから受けると思う

    +6

    -3

  • 72. 匿名 2023/09/07(木) 19:04:18 

    >>70
    本編はヒッチコックの鳥より鳥描写が多いぐらい鳥

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/07(木) 19:05:35 

    >>46
    本の内容に意味はあるけど、映画の内容とはぜんぜん違うよ
    説教じみた内容でとなく、いつもの駿さんの作品って感じ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/07(木) 19:09:32 

    >>3
    やめろw
    自分は死にやがってw

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/07(木) 19:14:41 

    >>16
    事前の宣伝が全くない上映初日の早朝に観に行ったけど、誰が誰とか、誰一人わからなかったよ。
    自然に皆さんにそれぞれの役に溶け込んでた
    久しぶりの宮崎駿作品だから、始め映像が出るまでの間も味わった事のないドキドキがあって、登場人物の顔が出た瞬間ホッとしたからね
    そういう意味での不思議な感動も最初あった

    +6

    -4

  • 76. 匿名 2023/09/07(木) 19:27:54 

    大伯父、ナウシカの庭の主に似てる気がする
    『君たちはどう生きるか』海外版で初の予告編公開!“青サギ”菅田将暉の声も収録

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/07(木) 19:34:44 

    大伯父はあの世界でインコを大量に増やしてたけど何かメリットあるの?
    文明や軍事力が欲しかったの?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/07(木) 19:38:38 

    >>62
    公式の設定では11歳だって

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/07(木) 19:52:32 

    >>25
    鈴木敏夫がモデル?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/07(木) 20:20:29 

    結局この映画は面白いの?見た方がいいやつ?
    劇場で高いおかね払ってみるほどのもの?

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2023/09/07(木) 20:38:50 

    アニメ声が嫌いだが君生きは俳優さんがアフレコ演っていたから良かった
    菅田将暉さんは殆ど地声じゃなく造り声だったから分からなかったが上手だった
    母を亡くし学校や友達にも馴染めず居場所のない少年が青鷺と異世界での母や新しい母、大叔父に接しそれぞれの悩みや考えを知り自分の境遇を受け入れ自分の足で立つ決心をして青鷺と別れ現世界に帰る少年の成長物語と見たが

    +6

    -5

  • 82. 匿名 2023/09/07(木) 20:45:57 

    トレーラー観ると、ここから物語が膨らんで冒険活劇を予感させるワクワク感が出てるけど、実際観るとこのトレーラーのまんまで最初から最後までMVのような、ストーリーの無いビジュアルの切り張りシーンの連続。
    本編も長いトレーラーって感じ。
    海外の人に期待させちゃってがっかりされそう...

    +6

    -4

  • 83. 匿名 2023/09/07(木) 20:54:50 

    7月14日に公開されたスタジオジブリの宮崎駿監督(※崎はたつさき)が手がける10年ぶりの長編映画『君たちはどう生きるか』の興収情報が21日、発表され、公開から38日間で観客動員数464万5000人、興収69億8300万円を突破した。

    +4

    -3

  • 84. 匿名 2023/09/07(木) 21:04:21 

    昨日のレディースデイでやっと観たよ。
    全体的によくわからないところが多かったけど、面白かった。
    ただ、例によって声優にタレントを多用するのだけはやめて欲しかった。
    『君たちはどう生きるか』海外版で初の予告編公開!“青サギ”菅田将暉の声も収録

    +4

    -4

  • 85. 匿名 2023/09/07(木) 21:13:36 

    どっかで見たジブリ映画を繋ぎ合わせたような映像ばっかりの予告だな

    風立ちぬの震災
    アリエッティの屋敷
    湯屋の中か、トトロの家かみたいな木造
    千と千尋のカエル女達みたいな婆さん達
    もののけの包帯巻いた人
    千と千尋のトンネル
    ハウルのカルシファー
    ポニョの集合でウニョウニョ動く生き物
    もののけのこだま
    ハウルのどろぉってなる人の感じ

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2023/09/07(木) 21:48:32 

    >>37
    音楽良いよね!
    今までのジブリ映画とはまた違って新鮮だった

    +7

    -4

  • 87. 匿名 2023/09/07(木) 21:55:25 

    >>4
    Heron(ヘロン)はサギだよ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/07(木) 22:14:03 

    >>72
    そうなんですね教えてくださって有難うございます。それはちょっと怖いかも。
    予告終わりの鳥の目も本物の鳥より不気味でした。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/07(木) 22:23:03 

    興収9月3日現在 77億3000万円

    +2

    -4

  • 90. 匿名 2023/09/07(木) 22:32:26 

    >>52
    なぜ見てないのに言い切れるの?
    見てから言えば?

    +4

    -9

  • 91. 匿名 2023/09/07(木) 22:34:22 

    >>80
    そんなに気になるんだね。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/07(木) 22:38:55 

    >>10
    観に行ったのに菅田将暉がどの役で声当ててるか全然わからなかった
    あの人の成長速度めざましくてびっくりするわ

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/07(木) 22:39:37 

    >>19
    音声もきめ細かいよね。
    戦前の旧家の足音とかリアル感。

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2023/09/07(木) 22:40:56 

    >>13
    あの発声で喉を潰してしばらくは声が出なかったそうです。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/07(木) 22:43:39 

    インコたち
    『君たちはどう生きるか』海外版で初の予告編公開!“青サギ”菅田将暉の声も収録

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/07(木) 22:46:53 

    >>1
    このティザーは、普通は宣伝で出しまくる美味しいところやクライマックスは全く出していないよ。

    だから本編を見たときにもこれが既視感となって感動が薄れることはないと思います。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/07(木) 23:16:11 

    >>16
    この作品は声優さんの情報とか全く知らずに観て良かったと思う。
    この役はキムタクだな、この女の人は木村佳乃だな(ジュラシック・ワールドシリーズも吹替版観てたから)くらいしか分からなくてラストに菅田将暉の名前見つけてこの順序だとアオサギのおっさんの声か?!と凄くいい意味で驚いた。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/07(木) 23:23:31 

    主人公イケメンだよね
    アシタカを幼くした感じ

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2023/09/07(木) 23:26:52 

    >>70
    横からですが、カエル嫌いな人にも結構キツイ演出シーンはあるよ。予告編でもチラッと入ってるけど…
    私は鳥嫌いな人は要注意映画と断片情報聞いてから行ったカエル嫌いだからカエルの情報も誰か書いといて欲しかったな…と書いてみた。

    +4

    -3

  • 100. 匿名 2023/09/07(木) 23:32:39 

    >>89
    ほぼ宣伝なしなのにすごい

    +4

    -4

  • 101. 匿名 2023/09/07(木) 23:33:51 

    宮崎駿版不思議な国のアリス

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2023/09/07(木) 23:36:31 

    >>42
    もうお年を召したし今までのような壮大な物語は作れないってことじゃないかな

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2023/09/07(木) 23:47:55 

    >>50
    私もジブリと駿さん好きだけど、だからこそ逆に楽しめなかったな。やりたいこと詰め込んだのね。と思った

    +8

    -5

  • 104. 匿名 2023/09/08(金) 00:04:34 

    >>60
    シャザムはもう…酷かったよね。

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2023/09/08(金) 00:17:39 

    >>3
    YOUのためならdie‼︎

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/08(金) 00:25:16 

    >>19
    鈴木敏夫がラジオで「高畑勲はロジカル、宮崎駿はマテリアルの人」って言っててなるほどと思った

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/08(金) 06:26:32 

    >>104
    シャザム映画自体はめっちゃ楽しかったんやけど、声優…。菅田将暉演技良いのになんでなんやろ…。
    でもこの映画の声は好評みたいやんね!

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/08(金) 07:10:49 

    >>104
    あれは福田監督が自分の好きなようにやったからね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/08(金) 09:26:15 

    >>90
    え、見たうえでの感想なんだけど…

    +8

    -3

  • 110. 匿名 2023/09/08(金) 12:25:43 

    >>10
    誰がどの役か知らずに見に行ってエンドロールで菅田将暉も出てたんだ!あの役か!とびっくりするくらいに菅田将暉を感じさせない声優ぶりだったよ。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/08(金) 14:46:14 

    このビジュアルの個性に菅田将暉を選んで、
    変な役でゴメンね。とOfferしたのも、選球眼が鋭いな。
    『君たちはどう生きるか』海外版で初の予告編公開!“青サギ”菅田将暉の声も収録

    +3

    -3

  • 112. 匿名 2023/09/08(金) 17:40:20 

    菅田将暉の底力を見抜いていたんだね。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/08(金) 18:04:17 

    スリーショット
    『君たちはどう生きるか』海外版で初の予告編公開!“青サギ”菅田将暉の声も収録

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/08(金) 19:56:42 

    日本ではCMとかテレビ番組での特集をしないんだね

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/08(金) 20:04:54 

    >>111
    アオサギの中身がかっこいい青年かと思ったら、おっさんでしょっくだったわ

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/08(金) 20:07:07 

    >>1
    冒頭の火事のシーンのCGと作画がすごかったわ
    また映像で見れてよかった
    他にも映像が綺麗で凝ってるシーンもあった

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/08(金) 21:19:54 

    この遠近感や緊迫感をCG無しの手描きで表現できるのは、比類ないね。
    『君たちはどう生きるか』海外版で初の予告編公開!“青サギ”菅田将暉の声も収録

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/09(土) 20:52:08 

    BBCの記事
    The Boy and the Heron review: Miyazaki's 'last' film is a masterpiece - BBC Culture
    The Boy and the Heron review: Miyazaki's 'last' film is a masterpiece - BBC Culturewww.bbc.com

    Hayao Miyazaki's first film in a decade has played at the Toronto International Film Festival, and is his "most expansive and magisterial", writes Caryn James.

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/09(土) 23:21:53 

    えっ…、菅田将暉が声してんの!??
    打ち上げ花火の時くっっっそ下手だったけど。
    もう見るに耐えられないくらい下手くそだったよ。
    広瀬すずが少し上手に聴こえるくらい下手くそだったよ?
    マジかー…地上波でしたら見ようかと思ってたけど見ないな

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/11(月) 09:09:44 

    菅田将暉が声優してるのは知ってから見たけど、あいみょんは知らなかった
    この素敵な声は誰?ってずっと気になっててあいみょんだったのには衝撃的だった

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/12(火) 08:30:19 

    >>1
    まさにずっと見に行くか行かないか悩んでたからこの予告見て見たくなった

    見ようか迷っていた理由は口コミ見ても賛否両論が多くて、全くどんな映画かイメージが掴めず、1900円払って見たいかどうか分からなかったから

    絶対予告はあった方がいい!

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/13(水) 11:55:05 

    関心の高さは凄いね。
    『君たちはどう生きるか』海外版で初の予告編公開!“青サギ”菅田将暉の声も収録

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/24(日) 09:01:23 

    この映画の宣伝なしのデメリットは、見た感想を人に言えないところだった
    言ったらネタバレになるもんね
    だから口コミ的な宣伝効果はゼロだったと思う。
    しかも見たあとで、宣伝なしにする意味がよくわからなかった
    映画としては凄くいい映画だったと思う。
    駿はだんだん、実写の世界観をアニメに投影してるのかなぁと、それがやりたいことになってきてるのかなぁと。
    家の装飾も、建物の内装もアニメと言うよりは実写のような生々しさがあった、しかしそれが歪んだり変形したりするところは夢の中にいるような不安を覚えた。
    絵的には生々しい背景と手前にいる人間や小道具がちゃんと馴染んでるところは宮崎アニメの凄いところだなと思った。

    テーマが一般客の半分も伝わってないのは仕方ないと思う。あんなのは相当な想像力を持ってる人や辛い思いをした経験がある人にしか伝わらないよ。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/24(日) 09:10:49 

    >>121
    賛否両論なのはまあまあなアート作品だからだと思う。
    デビット・リンチの初期作品みたいな現実なのか夢なのかも分からない景色が8割を超えてたと思う。
    これを理解できる人なんて半分もいたら良いほうだよ。
    観終えて、意味がわからなかったで終わる人は多いと思う。
    崖の上のポニョの嵐以降とかハウルの魂を売る湖畔とか千と千尋の電車の中のシーンが長々と続く感じ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/01(日) 21:35:59 

    台湾のポスター
    『君たちはどう生きるか』海外版で初の予告編公開!“青サギ”菅田将暉の声も収録

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/01(日) 21:37:53 

    >>125
    アオサギが先なんですね。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/02(月) 18:45:55 

    フランス版
    『君たちはどう生きるか』海外版で初の予告編公開!“青サギ”菅田将暉の声も収録

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。