ガールズちゃんねる

美肌になるには...

165コメント2023/10/03(火) 15:43

  • 1. 匿名 2023/09/07(木) 16:16:19 

    結局食生活なんじゃないかと最近思うようになりました。1週間野菜多めの和食をしっかり食べたら肌がめちゃくちゃ綺麗になりました!

    +201

    -15

  • 2. 匿名 2023/09/07(木) 16:16:43 

    >>1
    美容クリニックに通うのが1番!

    +18

    -33

  • 3. 匿名 2023/09/07(木) 16:16:46 

    まず遺伝子を用意します

    +111

    -15

  • 4. 匿名 2023/09/07(木) 16:16:51 

    美肌になるには...

    +42

    -55

  • 5. 匿名 2023/09/07(木) 16:17:23 

    クレンジングバーム

    +3

    -9

  • 6. 匿名 2023/09/07(木) 16:17:26 

    グルテンフリー

    +26

    -12

  • 7. 匿名 2023/09/07(木) 16:17:32 

    質の良い油分も大事

    +85

    -3

  • 8. 匿名 2023/09/07(木) 16:17:34 

    アスタキサンチンがいいらしい

    +32

    -5

  • 9. 匿名 2023/09/07(木) 16:17:54 

    亜鉛サプリを飲む

    +14

    -7

  • 10. 匿名 2023/09/07(木) 16:18:06 

    運動して汗をかく

    +90

    -9

  • 11. 匿名 2023/09/07(木) 16:18:07 

    食、適度な運動、良質な睡眠、ビタミン

    +36

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/07(木) 16:18:09 

    >>4
    ブロックしてもしても、あちこちのトピに吉沢亮が出てくるのなんで?スマホいくつ持ってんの?

    +107

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/07(木) 16:18:20 

    野菜をたくさん食べよう

    +34

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/07(木) 16:18:29 

    睡眠も!

    +45

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/07(木) 16:18:31 

    食事とか基礎整えて結果でなければ美容皮膚科。
    リスクある云々言われるから全員に勧めるつもりはないけど、どの努力よりも一番結果出たのは美容皮膚科だった。
    肌で悩まないってこんなに楽なのかと35になって初めて知ったよ。

    +58

    -10

  • 16. 匿名 2023/09/07(木) 16:18:33 

    >>4
    しつこい!!

    +34

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/07(木) 16:18:39 

    あと睡眠!

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/07(木) 16:18:44 

    早く寝ること!

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/07(木) 16:18:50 

    アラフォーなのに、未だにこれ!っていうスキンケア用品に出会えてない。
    色んな化粧水を試しては、うーん…ってなってる。

    +99

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/07(木) 16:19:15 

    私は青汁を毎日飲むようになってから、肌の調子がいいよ。
    今までも野菜は意識して沢山食べるよう心掛けてたけど、全然足りてなかったのかも。

    +43

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/07(木) 16:19:25 

    >>4
    好きなんだね。あなたとこの人が結ばれるように祈ってるよ。

    +16

    -12

  • 22. 匿名 2023/09/07(木) 16:19:26 

    紫外線とストレスを回避するんだ!

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/07(木) 16:19:30 

    お菓子や菓子パンを食べない

    +75

    -4

  • 24. 匿名 2023/09/07(木) 16:19:33 

    開いた鼻と鼻の横の横の左右の毛穴は赤ちゃんのような毛穴に戻れない気がする...

    +45

    -4

  • 25. 匿名 2023/09/07(木) 16:19:47 

    栄養大事よね あとは変にいじり過ぎないこと
    美肌に必死だといじり過ぎ与え過ぎになる人が多いので、自然のままで大丈夫な頑丈な肌を育てた方がいい

    +75

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/07(木) 16:20:08 

    >>10
    汗は天然の美容液っていうよね
    運動苦手な人には岩盤浴もオススメ

    +29

    -7

  • 27. 匿名 2023/09/07(木) 16:20:22 

    クリニックでキャンペーンやモニター割使えばそんなに高くないよ。
    肌系の施術はぼったくられにくい。

    +1

    -10

  • 28. 匿名 2023/09/07(木) 16:20:47 

    >>1
    毎晩パックしても全然肌綺麗にならりませーん...

    +31

    -5

  • 29. 匿名 2023/09/07(木) 16:20:55 

    うちのお姉ちゃん、タバコも吸うし飲酒量も多い。おまけに化粧落とさず朝まで寝落ちがしょっちゅうで、甘い物大好きだけどとんでもなく美肌。
    化粧水も特定のメーカーじゃなくてドラストで一番安いやつを毎回使ってるけど輝くような美肌。
    結局体質に勝る物ナシ

    +98

    -33

  • 30. 匿名 2023/09/07(木) 16:21:06 

    >>21
    いい人や

    +31

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/07(木) 16:21:40 

    >>10
    ウォーキング始めたら肌がツルツルになった

    +42

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/07(木) 16:22:07 

    アンカーで絡むのすらリスクあるから16さんに届くかわかんないけど、ガル502エラーさっきからちょこちょこでてるから多分サイバー攻撃までやってるタイプの荒らしなので、本気で無視した方がいい。
    関わると巻き込みアク禁とかリスク高い。

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/07(木) 16:22:11 

    >>29

    喫煙は、若い頃は良くてもある年齢にさしかかるといきなりガタッと肌に出るよ。

    +91

    -6

  • 34. 匿名 2023/09/07(木) 16:22:38 

    小麦粉を減らす
    味噌汁を飲む

    +39

    -2

  • 35. 匿名 2023/09/07(木) 16:23:04 

    しっかり便と汗を出すこと。そのために食物繊維とビタミンとタンパク質と良質な油と適量の炭水化物を取る。
    運動して半身浴をする。温素って入浴剤めっちゃいいよ。他の発汗作用が凄い入浴剤使う以上に肌ツルツルになる。

    +38

    -4

  • 36. 匿名 2023/09/07(木) 16:23:06 

    この前バスケ見たら軒並みみんな肌綺麗だったから、もって生まれた肌質もあるけど、日焼けってやっぱり肌のダメージ凄いんやろね
    美肌になるには...

    +119

    -4

  • 37. 匿名 2023/09/07(木) 16:24:08 

    >>1
    わかる
    食生活と睡眠!
    いかにストレスを切り離してしっかり眠れるかが肝心

    +51

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/07(木) 16:24:08 

    卵殻膜

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/07(木) 16:24:13 

    いいもの食べるより悪い物食べないが一番かも。お菓子、甘いもの、添加物多いジャンクフードコンビニ食とか控えて、自炊。
    軽い運動、早寝。

    ただそれできる時ってある程度余裕ある時。忙しすぎる時はそれできなくて寝不足とストレスで肌最悪。

    +69

    -3

  • 40. 匿名 2023/09/07(木) 16:24:33 

    >>36

    綾瀬はるかさんとか、ほんの数秒太陽の下に出るだけでも絶対に日傘をさすって聞いた。

    +74

    -3

  • 41. 匿名 2023/09/07(木) 16:24:49 

    >>20
    どこのメーカーのものですか?
    熱を与えると酵素が死んでしまうのは知ってるのですが、一応私はヤクルトの青汁飲んでます。肌にはあまり効果ないです

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/07(木) 16:25:05 

    ストレスを溜めず運動をしてバランスの良い食事とよく寝ること

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/07(木) 16:25:14 

    快便
    最大のデトックス

    +63

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/07(木) 16:25:14 

    >>9
    亜鉛サプリ飲みだして40日経ったけど、朝スッキリ起きれるようになった
    ビオチンも飲んでるし肌にも効果出るかな?

    +15

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/07(木) 16:25:24 

    栄養ももちろんだけど、水分多めも大事かも
    それと睡眠はほんと大事

    +21

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/07(木) 16:26:30 

    若い頃は全然気にしてなかったけど、アラフォーになって睡眠の大事さを実感する。
    夜更かしして寝不足になった朝は、化粧乗りも悪いし、顔が浮腫んでる。

    +57

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/07(木) 16:26:48 

    トマト、きな粉

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/07(木) 16:26:49 

    顔脱毛
    レーザーフェイシャル の副次的な効果で脱毛があってニキビもいっそうできて毛穴も目立たなくなって良かった

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2023/09/07(木) 16:26:56 

    便秘は美肌の敵だよ。

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/07(木) 16:27:55 

    >>39
    今それチャレンジ中のやつ!
    悪いもの、ジャンクなものを食べないようにすると肌も良くなるし、💩もなんか臭くないしいいものが気持ちよく出ていくようになった気がする

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/07(木) 16:27:57 

    汗かくこと大事。あとは顔の脱毛したら顔の毛穴が目立たなくなってカミソリで手入れしなくてもよくなったから肌が綺麗になったよ

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/07(木) 16:28:11 

    >>29
    うちの妹もそうだったけど
    アラサーになってドンって落ちたよ

    +58

    -3

  • 53. 匿名 2023/09/07(木) 16:28:29 

    結局ホルモンだよ
    思春期や産後にホルモンバランス崩れたら、どんな薬も効かない酷いニキビで苦しんだよ
    妊娠中は何もしなくても肌めっちゃ綺麗だったし、どんな化粧品も洗顔も運動もサプリも食べ物も、ホルモンの力には敵わない

    +32

    -5

  • 54. 匿名 2023/09/07(木) 16:28:42 

    >>10
    筋トレも毎日続けたら美肌になる

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/07(木) 16:30:30 

    >>4
    本当に苦手な顔

    +10

    -40

  • 56. 匿名 2023/09/07(木) 16:30:38 

    >>35
    偶然!
    温素、私も9月から茶色の方使ってるよ
    匂いが昔ながらのバスクリンっぽくてレトロでいいし、お湯がトロッとした質感で気持ちいいよね
    何よりあったまるし!
    美肌になるには...

    +19

    -3

  • 57. 匿名 2023/09/07(木) 16:30:53 

    >>1
    1週間で変わるわけないだろ
    関係ないわ

    +28

    -21

  • 58. 匿名 2023/09/07(木) 16:31:35 

    >>1
    いいなぁ。
    和食好きだけど汚肌です。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/07(木) 16:31:36 

    >>39
    ごめん!!!!
    プラス押そうとしてマイナスに押し間違った!
    まじでコンビニ飯食べてた時メンタルもやられたから添加物注意よね

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/07(木) 16:32:40 

    >>15
    どういう施術されたのですか?

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/07(木) 16:32:46 

    >>33
    >>52

    お母さんもそう言ってたけど40過ぎてるからほんと綺麗な人は嫌いなんだと思う。
    桃井かおりもそうだし

    +16

    -2

  • 62. 匿名 2023/09/07(木) 16:34:25 

    家の中でも日焼け止め塗る、メイクをしっかり落とす、肌をこすらない、保湿、睡眠、バランス良い食事

    +16

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/07(木) 16:35:09 

    >>15
    美容皮膚科行くのが怖い人はケノンもおすすめする
    定期的にやってると本当に効果出る
    夫と私と使ってて夫はひげ剃りの回数減らしたくてやり始めたら在宅の日はやらなくても気にならない程度になって今週2回くらいしか剃ってない
    私はそばかす段々と薄くなった

    +23

    -2

  • 64. 匿名 2023/09/07(木) 16:35:49 

    紫外線を浴びない生活

    +18

    -2

  • 65. 匿名 2023/09/07(木) 16:36:43 

    >>8
    今筋子が安く出てるからイクラ大量に作る(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)美肌にもいいね!!

    +16

    -2

  • 66. 匿名 2023/09/07(木) 16:36:43 

    >>4
    肌綺麗だね!

    +42

    -2

  • 67. 匿名 2023/09/07(木) 16:36:55 

    >>43
    💩は本当に大事
    出来れば質のいいやつをスッキリ毎日出したいよね

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/07(木) 16:37:37 

    >>10
    一日40分縄跳びして汗かくようになったら、毛穴目立たなくなってきた!気のせい?!

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/07(木) 16:38:48 

    >>53
    すごくわかる
    妊娠中は肌つるっつるだった
    成人後一番肌キレイな時期だったわ…
    今アラフォーになって、ホルモンの不安定さを実感してるんだけど、肌も一気にゆらいで酒さにもなり、ボロボロ
    皮膚科にも通ってるけど、かゆいし毛穴も気になるようになってきて心がすさむ

    +26

    -2

  • 70. 匿名 2023/09/07(木) 16:39:36 

    鉄が大事だった
    自分には縁がないと思ってたのに、調べたらガッツリ貧血で病院で鉄剤を出してもらって続けたらみるみる全てが良くなった!
    肌はもちろん、歯も爪も髪も!
    元気に動けるからメンタルもポジティブになって、早くから鉄の大事さに気づけてたら良かったと思う

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/07(木) 16:40:13 

    >>19
    同じく。何を使っても肌に合うものが見つからないからもう諦めた。だからスキンケアは保湿オンリーにして、あとは体の中から変えていくことにした。

    おまえに何万使ったと思ってるんだ、このばかタレ!!と自分の肌にビンタしたよ。

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/07(木) 16:41:46 

    >>56
    そうこれ!私も白い方よりこの茶の方が好き。
    凄いあったまって滝汗かけるし肌ツルツルになって、ちょっと値段が高いけど効果が凄いからリピしまくり。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/07(木) 16:42:34 

    >>1
    結局遺伝です

    +23

    -4

  • 74. 匿名 2023/09/07(木) 16:43:44 

    >>63
    美容皮膚科が怖い人に自宅施術はあまり勧めないけどね。
    家庭用は出力弱いからリスク少ないとは思うけど、医師の診察がない時点でリスク高いと思う。

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/07(木) 16:45:51 

    >>57
    ターンオーバーって20代が28日周期らしいしね。30~40代だと40~50日。
    せめて一ヶ月経ってから言って欲しい。

    +30

    -4

  • 76. 匿名 2023/09/07(木) 16:46:03 

    ダイエットの為に菓子パンやお菓子食べなくなって食事も見直し初めたらめちゃくちゃ肌綺麗になった!

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/07(木) 16:46:10 

    やっぱりお酒って良くないのだよねぇ…

    節約兼ねてやめたい

    +19

    -2

  • 78. 匿名 2023/09/07(木) 16:46:45 

    体調悪くて寝込んでた時に余計な物を食べてないからか肌がなめらかになってモチモチになった
    体調良くなって普段通りの食生活に戻した途端ニキビだらけさ

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/07(木) 16:47:32 

    >>70
    いいなぁ
    自分は病院の鉄剤だめだった
    即効性あってバリバリ動けるのは最高なんだけど
    吐いちゃうわ下すわで
    注射も眩暈で起き上がれなくなり
    市販のものとなるべく鉄分気にして食事してる
    本当に髪も肌も全てが変わるよね


    +18

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/07(木) 16:50:55 

    >>1
    この人は腸活みたい。
    松本まりか「38歳の今が、人生で一番キレイな肌」 美を支える、腸活メソッド&愛用品を公開(ananweb) - Yahoo!ニュース
    松本まりか「38歳の今が、人生で一番キレイな肌」 美を支える、腸活メソッド&愛用品を公開(ananweb) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    年齢を重ねるごとに更新し続けている、俳優・松本まりかさんの美の秘密は“腸活”。独自のメソッドや愛用品もたっぷり披露!  腸活って、自分自身と向き合う作業なんです。 撮影中、おへそが見えるクロップ

    +12

    -5

  • 81. 匿名 2023/09/07(木) 16:51:13 

    20代まで肌が綺麗だったのに30代になり突然ニキビや肌荒れが出て来た場合、男性ホルモンが出る病気もあるらしいから産婦人科で検査してもらうといいよ。皮膚科ではしてくれない。

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/07(木) 16:52:14 

    >>43
    便がちゃんと出れば太らないし腸内細菌もいいから美肌。

    +11

    -3

  • 83. 匿名 2023/09/07(木) 16:53:25 

    正直遺伝だよ

    +5

    -3

  • 84. 匿名 2023/09/07(木) 16:53:46 

    >>79
    医療用鉄剤は合わない人も多いみたいだもんね…
    自信満々に書いちゃってごめんよ🙇‍♂️💦

    ほんと、全てが改善したもんで鉄の大切さを思い知ったよ
    自分はわかりやすく症状があらわれてくれない隠れ貧血だったので、ちょっと疲れやすい?とかメンタルがネガティブだな?とか爪ペラペラやん、とか色々サインがあると思うのでそういう人は貧血を疑ってみてもいいと思う

    +35

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/07(木) 16:54:29 

    >>53
    確かにピル飲んでる間は肌綺麗だった。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/07(木) 16:56:06 

    >>61
    私のお母さんも今年59歳になるけどめっちゃ美肌で荒れたら事もないって言ってた
    なのに甘い物大好きだし、タバコがんがん吸うし、食生活も片寄ってて野菜も食べない。
    それに比べて、タバコも吸わない、野菜食べて運動して汗もかいてる私の方がニキビや吹き出物で汚肌
    なんの違いだよ!って思う
    お母さんスキンケアもしてないし。

    +41

    -4

  • 87. 匿名 2023/09/07(木) 16:57:32 

    スクワレンのサプリメント
    新陳代謝が活発になって美肌になります
    あとは洗顔はCACの無添加ウォッシングパウダー
    睡眠時間は8時間から9時間
    早く寝て決まった時間に起きる

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/07(木) 16:58:13 

    >>21
    アンチでしょw

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/07(木) 16:59:14 

    >>36
    バレーボールの選手とかも綺麗ですよね。代謝もいいんだろうけど、やっぱり日焼けしないって大事なんだなと改めて思う。

    +60

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/07(木) 17:02:52 

    洗顔した後タオルじゃなくてティッシュで拭く。
    私はタオルで拭くとにきびできる可能性高い。

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2023/09/07(木) 17:05:46 

    >>1
    小麦製品食べないとお肌がツルツルになるよ。
    一時期食べないでやってたけど、クッキーの美味しさに負けて毎日食べてたら肌が荒れた。

    +45

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/07(木) 17:07:21 

    >>1
    具体的にどこがどんな風に綺麗になったのか教えて〜?

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/07(木) 17:15:17 

    >>36
    山内めっちゃ肌綺麗

    +45

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/07(木) 17:26:55 

    >>72
    いいよね!
    今まで42度くらいのお湯が好きで5分くらい使ってたんだけど、これにしてから40度くらいのぬるめのお湯にして10分くらいつかるようにしたらめちゃくちゃいい感じだよ!
    まさかここで温素ファンに出会えるなんて…✨

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2023/09/07(木) 17:30:04 

    ほほ触らない。
    自分の皮脂が一番潤いをもたらすと思ってる。(適合する。)

    ラーメン・パスタ・パン・〜すぎるもの・コ ンビニご飯食べない。
    サプリのんで、水は飲みすぎない、和食のみの時が一番キレイだったな。

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/07(木) 17:37:24 

    寝る前スマホをやめる

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/07(木) 17:38:35 

    >>36
    ニキビある人はいるんだけど、肌が白いだけでキレイにみえるよね。運動で汗もかいてるから肌にいいだろうし。
    バトミントン等の室内競技の選手の肌チェックしまくってる。なーんかキメが細かくみえる。若いからかもしれないけど。

    +24

    -2

  • 98. 匿名 2023/09/07(木) 17:38:47 

    >>10
    鍛えてるおじさんってハリあって綺麗なんだよな

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/07(木) 17:47:02 

    >>4
    綺麗なお肌だし、綺麗な顔してるね

    +42

    -2

  • 100. 匿名 2023/09/07(木) 17:53:21 

    生活不規則、(理由があって)まだ年中マスク、あまりお金をかけられない。

    こういう場合、何か代わりにしていますか。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/07(木) 17:55:59 

    >>80
    松本まりか、肌綺麗だよね

    +16

    -5

  • 102. 匿名 2023/09/07(木) 17:58:13 

    >>75
    よこ。

    ターンオーバー分かってるけど、忘年会シーズンの鍋が続くと、酒もたくさん飲むくせに1週間ほどで肌がきれいになる。
    野菜たくさん食べたからだと思ってる。

    +29

    -2

  • 103. 匿名 2023/09/07(木) 17:58:39 

    >>56
    これはドラッグストアで買えるのかな?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/07(木) 17:58:57 

    >>80
    オイルもめっちゃ摂ってるよね。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/07(木) 17:59:28 

    >>28
    毎晩パックしても肌は食べた物でできてるから
    食生活最悪だと何も変わらないよ~。
    逆を言えばバランスよく食べてたらスキンケア
    適当でも美肌になれる。

    +22

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/07(木) 18:01:17 

    >>64
    全く浴びないのはたるみの原因

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/07(木) 18:30:05 

    >>86
    70代になったら分からないよ。70代から見た目老いて病気になる人増える年代だし

    +0

    -13

  • 108. 匿名 2023/09/07(木) 18:30:10 

    >>7
    裕福な家庭出身の子って肌が綺麗。
    子供の頃からいい油で育ったんだなって思う

    +22

    -6

  • 109. 匿名 2023/09/07(木) 18:32:13 

    >>19
    30歳からかれこれ15年エリクシールシュペリエル(今はシュペリエルってつかないかも)の化粧水と乳液使ってるけど肌誉められる事がよくある。
    途中何回も他の化粧品に浮気するけど結局戻ってきちゃう。
    化粧水と乳液だけでここまで肌調子保てるからコスパ最高かも。
    ちなみに浮気したのはエリクシールより安価なものはなくて、デコルテAQとかポーラBAとか、ドゥラメールにも手を出したけど、エリクシールが一番だった笑
    もちろん合う合わないあると思うけど、個人的にかなりお勧めです。

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/07(木) 18:40:03 

    >>4
    イケメンなのはわかるけどさぁ!

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/07(木) 18:43:52 

    >>4
    チビだよね
    うちの旦那は184あるから何とも思わないよ

    +2

    -30

  • 112. 匿名 2023/09/07(木) 18:58:45 

    >>29
    姉さん何歳よ

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/07(木) 19:01:47 

    >>21
    どうみてもアンチやろ

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/07(木) 19:01:54 

    >>10
    体調によっては汗でかぶれたりもするよ(経験済み)
    食事と睡眠が一番確実かなぁ

    +23

    -3

  • 115. 匿名 2023/09/07(木) 19:07:14 

    >>10
    敏感肌だから、自分の汗で炎症起こしたわ(泣)

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/07(木) 19:07:30 

    >>12
    今日Jの会見してるからあの方が荒ぶっているのよ

    +28

    -2

  • 117. 匿名 2023/09/07(木) 19:07:46 

    >>103
    うちの近くだとセイムスとスギで売ってたよ~

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/07(木) 19:14:50 

    >>12
    同じことしてるww

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/07(木) 19:22:45 

    最近ニキビできないと思ったら、ポケモンスリープのために早く寝ているからだった

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/07(木) 19:24:36 

    >>12
    200台あんねん

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/07(木) 19:33:11 

    お風呂にしっかり入って良く寝る
    アルコールは飲まない越した事はないけど飲んだ日の夜と翌日はしっかり保湿する
    自分に合った基礎化粧品を見つける

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/07(木) 20:11:59 

    食べ物、安くてもいいから日焼け止めはかなりしっかり、安いのでいいから保湿。
    高い化粧品はいらないけど、美容皮膚科はいく。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/07(木) 20:13:24 

    >>69
    うちの妹一時期産後のストレスでホルモンバランス崩して、エストロゲンかなんかが老人並みにしか出なくなって、高い化粧水使っても肌がガサガサになってたよ
    メンタルにも影響しちゃって、結構イライラして蕁麻疹出すことも増えてたな
    >>85さんみたいにピルで良くなるなら、なかなか治らない肌荒れもホルモンを外から取り入れたら良くなるかもしれないね

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/07(木) 20:41:18 

    保湿をとにかくベッタベタにして手間をかけた時より、サボりがちで少し適当な時の方が肌の調子が良くなる…

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/07(木) 20:50:14 

    >>29
    そういう人いるよね
    うらやましー

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2023/09/07(木) 20:58:55 

    >>2
    同意。まあこれ言っちゃ元も子も無いけど真理だよね。40半ばだけど肝斑が気になって美容クリニックに行ったらフォトシルクプラスと大量の錠剤もらって2回目ぐらいでかなりシミが消えて肌もきめ細やかになった。毛穴も小さくなったし見た目だけ若返った。

    でも錠剤のせいで白髪も増えたけど。

    月に1回2万5,000円(錠剤込み)。ちょっとお財布がキツいけどやめられない。

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/07(木) 21:10:19 

    季節問わず日焼け止めをしっかり塗る。

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/07(木) 21:31:24 

    バランスのよい食事、睡眠、ストレス溜めない
    あと枕カバーをこまめに変える

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/07(木) 21:33:33 

    >>26
    皮脂腺から出る汗限定ね。
    普通にかく汗は汗腺から出て、ベタベタしてしょっぱくてくさい

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/07(木) 21:46:04 

    >>3
    ホント何でも遺伝だよ

    私肌綺麗だとよく褒められたけど何もしてない

    親も肌が綺麗なだけ

    +16

    -3

  • 131. 匿名 2023/09/07(木) 21:47:53 

    ちなみにトピ画の吉沢亮さんは毎日水を2L飲むと肌に良いと言っていた。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/07(木) 21:59:04 

    >>1
    食生活と睡眠かな。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/07(木) 21:59:42 

    >>93
    富永のこと?w

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/07(木) 22:12:45 

    >>36
    室内競技の選手は白くて綺麗だよね〜
    サッカー好きでよく見てるんだけど日焼けのせいか老けて見える人が多いよ

    +22

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/07(木) 22:18:28 

    寝る

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/07(木) 22:20:05 

    >>29
    体質って言うけど何だかんだ自然とやってる生活習慣が飲酒喫煙や寝落ちをカバーしてるんじゃ?と思ってるけどどうなんだろう
    他の良い事全部やってるみたいな

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/07(木) 22:20:45 

    >>133
    30番の人。山内に似てるって言われてる人だよね確か

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/07(木) 22:25:00 

    風呂上がりスキンケアしてパック取った直後めっちゃ綺麗
    でも乳液かクリーム塗ると一気に毛穴開く
    クリームが重くて毛穴広げてるのかなぁ
    同じ人いないかな?

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/07(木) 22:43:14 

    >>41
    ヤクルトの砂糖が入ってて甘くないですか?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/08(金) 00:43:05 

    グリセリンフリーにしたら美肌になった。それまで何しても汚かったのに。高い化粧水塗っても。
    安くてグリセリンフリーの化粧水に野菜多めでだいぶ変わった。

    +8

    -2

  • 141. 匿名 2023/09/08(金) 01:19:53 

    >>64
    全く浴びないと免疫も落ちるしセロトニン減ってメンタルやられちゃうよ

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/08(金) 03:06:48 

    >>28
    単純にやり過ぎだと思うよ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/08(金) 03:53:19 

    皮膚科通いまくりです〜。。
    嘘と思われるかもですが、やっぱり洗顔をアクネスにしたらニキビできなくなります。
    私がよくなるのはしこりニキビです🥲
    デュアックが1番いいです。塗り薬。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/08(金) 05:12:28 

    >>24
    悩んでます。
    何かお勧めのケアなどないですか?
    赤みもあります。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/08(金) 08:04:40 

    >>29
    若い頃は何しても大して肌に出ないよ
    ある程度歳とると、日焼け、タバコ、酒やってきた人は同世代より老ける、というか汚らしくなってる
    夜やってきた人とか顕著

    +13

    -1

  • 146. 匿名 2023/09/08(金) 08:54:54 

    >>75
    たぶん、吹き出物とか油とかがすごい人なんだろな!
    食生活改めて、吹き出物やギトギト油が減ってきたら
    綺麗になったって思うだろう

    ただの食事改善で
    数日でシワ、シミ、たるみ、毛穴とかがキレイになるわけがないと思う

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/08(金) 09:01:14 

    肌は遺伝要素が大きい。
    次に、睡眠、運動、食事、の生活習慣。
    あとは、紫外線予防、保湿。
    肌を擦らない、触らない。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/08(金) 09:01:54 

    >>4
    この人と岡田将生はホントきれいな顔だなーと思うんだけど、好きじゃないのよね。不思議。

    +6

    -4

  • 149. 匿名 2023/09/08(金) 09:16:16 

    >>139
    原材料見ましたが砂糖は入ってなかったです。飲んでても甘味もないですよ。ちなみに私の青汁です。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/08(金) 10:16:36 

    >>63
    他トピでも見かけた。
    美容皮膚科もアクティブな施術ばかりじゃないから、怖い人は効果がゆるやかで痛みのない施術をすればいいと思うけどね。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/08(金) 12:01:18 

    夕食小麦とらない。
    昼はまだいいけど、夜とったら汚くなる

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/08(金) 12:06:03 

    >>19
    分かるわ
    スキンケアはデパコス・ドクターズコスメのブランドで色々試したけど、結局どれがいいのかも分からない
    美容液もHAKUががるちゃんで評価高かったから買ったけど、全く変化が分からない…

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/08(金) 12:46:54 

    腸活と追いクリーム。

    腸活は、カスピ海ヨーグルト食べたり、サプリ飲んだり、便秘予防としてやる程度ですが…
    追いクリームは、寝る前にもう一度クリームを塗って寝ることです。
    夜のスキンケアをした後に、家事をしたりして寝るまでに時間があるので、布団に入る直前にもう一度クリームをして寝るようにしたら次の日に違いました。
    スリーピングマスクみたいな感じだと思います。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/08(金) 15:59:20 

    >>24
    開いた毛穴は無理。何やっても無理。医療でも無理。
    洗顔と保湿をしっかりして、ファンデーションがキレイに付いてる状態を長時間保てるようにするくらい。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/08(金) 17:06:26 

    肌質プラス生活全部が肌に出るんだと思う。
    日焼けしない、睡眠、快便、保湿、運動。
    塩分糖分摂り過ぎると肌が荒れるというか疲れやすくなるので味付けはなるべく薄くしてます。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/08(金) 18:39:26 

    >>106
    骨粗鬆症になる可能性もありますし適度に浴びるのも大切ですよね。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/08(金) 18:59:22 

    >>150
    えっこれはじめて書いたんだけどな
    被ってしまったみたいで申し訳ない

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2023/09/08(金) 21:57:15 

    >>14
    睡眠に勝るものはない!
    睡眠不足だと頬がこけ目が窪んで+10歳
    よく寝たら目や肌に弾力あって若く見える

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/09(土) 00:17:15 

    >>4
    雌雄眼が魅力になってるなあ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/09(土) 07:59:32 

    >>24
    もろにビオレ鼻パックの範囲だよね
    鼻パックしてたからなのか、してなくても開いてたのかわかんないけど

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/09(土) 15:46:36 

    30度位の室温でじんわり汗かきながら昼寝すると肌生き生きしてる

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/12(火) 08:41:57 

    >>36
    水泳選手は美肌でイケメンでスタイルいい人が多い気がする

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/12(火) 10:16:30 

    食事、運動、睡眠、腸活、紫外線予防、
    トレチノインとハイドロキノン、
    美容内服(トラネキサム酸、グルタミン、ビオチン、ビオチンC)、サプリメント、
    トマトジュース、美容皮膚科、脱毛
    昔肌が綺麗じゃなかった自分に教えてあげたいのはこれだな

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2023/09/12(火) 16:31:25 

    >>163
    間違えた
    グルタミン→グルタチオン
    ビオチンCビタミンC

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2023/10/03(火) 15:43:13 

    >>4
    何かのドラマでドアップでうつっても毛穴がなかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード