ガールズちゃんねる

【引きこもり】正直にその経済源を晒すトピ

373コメント2023/09/29(金) 20:27

  • 1. 匿名 2023/09/07(木) 12:45:20 

    過去トピで引きこもるための資金を自分で得ている人もいて同じ引きこもりとして興味深かったので、またお話したいです
    よろしくお願いします
    【引きこもり】正直にその経済源を晒すトピ

    +137

    -14

  • 2. 匿名 2023/09/07(木) 12:46:05 

    ご自身から、どうぞ

    +222

    -5

  • 3. 匿名 2023/09/07(木) 12:46:12 

    【親】

    +184

    -8

  • 4. 匿名 2023/09/07(木) 12:46:16 

    親の年金をかじっている人は多いはず

    +245

    -13

  • 5. 匿名 2023/09/07(木) 12:46:56 

    逆に親以外にあるの?

    +224

    -7

  • 6. 匿名 2023/09/07(木) 12:47:07 

    皆さん
    親御さんが亡くなったらどうしますか?

    +64

    -3

  • 7. 匿名 2023/09/07(木) 12:47:11 

    うつ病により無職です。
    両親が働いてるので両親からお金をもらっている31歳独身です。

    +164

    -34

  • 8. 匿名 2023/09/07(木) 12:47:12 

    +112

    -48

  • 9. 匿名 2023/09/07(木) 12:47:22 

    労働審判の慰謝料で生きています…3ヶ月分しか生活費ないけど

    +22

    -6

  • 10. 匿名 2023/09/07(木) 12:47:23 

    旦那

    +44

    -19

  • 11. 匿名 2023/09/07(木) 12:47:24 

    知り合いは親の不動産収入(アパートの管理人名目)で生活してた

    +113

    -4

  • 12. 匿名 2023/09/07(木) 12:47:26 

    若かりし頃の話だけど、おばあちゃんに100万貰って浮かれて、働くのダルいからって引きこもってた(一人暮らし)ら、あっという間に無くなって、慌てて働き出したよ

    +204

    -6

  • 13. 匿名 2023/09/07(木) 12:47:43 



    親は貧困ガイジのアル中のクズだったから野垂れ死んだ

    +19

    -15

  • 14. 匿名 2023/09/07(木) 12:47:59 

    配達員してますが対人不安なので忍者みたいになってます

    +161

    -4

  • 15. 匿名 2023/09/07(木) 12:48:26 

    >>5
    それと自分の貯金 生活保護 三択だろう

    +108

    -3

  • 16. 匿名 2023/09/07(木) 12:48:30 

    >>5
    ある!

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/07(木) 12:48:33 

    >>12
    おばあちゃん泣いただろうね

    +37

    -17

  • 18. 匿名 2023/09/07(木) 12:48:47 

    旦那が財源の人は単なる専業主婦なのでは

    +286

    -4

  • 19. 匿名 2023/09/07(木) 12:49:04 

    >>5
    兄弟も結構居そう。

    +9

    -14

  • 20. 匿名 2023/09/07(木) 12:49:14 

    >>8
    旦那さんいて引きこもりってどういう人なの?
    子無し専業主婦ってこと?

    +128

    -9

  • 21. 匿名 2023/09/07(木) 12:49:17 

    >>1
    働いていた時の毎月5万円の定期積立。5年分で300万円也。これで凌ぐ。

    +92

    -3

  • 22. 匿名 2023/09/07(木) 12:49:17 

    生活保護と小説や脚本のギャラ
    デビューしたのは保護決定後
    売れたら自立したい

    +104

    -25

  • 23. 匿名 2023/09/07(木) 12:49:22 

    リモートで仕事してる。

    +14

    -4

  • 24. 匿名 2023/09/07(木) 12:49:35 

    >>1
    お店のウェブサイトの管理してお小遣い稼ぎしてます。

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/07(木) 12:49:40 

    正直に書けって言われたから書いたのにマイナスって主どうにかして

    +128

    -11

  • 26. 匿名 2023/09/07(木) 12:49:54 

    貯金を切り崩してる

    +76

    -3

  • 27. 匿名 2023/09/07(木) 12:49:55 

    うつ病

    悪霊に憑依される

    外斜視

    人付き合いが苦手

    +17

    -20

  • 28. 匿名 2023/09/07(木) 12:50:09 

    数年前までは叔母でした
    今はさすがに捨てられて保護行き

    +24

    -13

  • 29. 匿名 2023/09/07(木) 12:50:10 

    >>2
    缶拾い

    +5

    -9

  • 30. 匿名 2023/09/07(木) 12:50:15 

    >>1
    株の売買
    月数十万稼いでるよ

    +73

    -7

  • 31. 匿名 2023/09/07(木) 12:50:30 

    自分のピンク動画

    +8

    -9

  • 32. 匿名 2023/09/07(木) 12:50:34 

    おばあちゃんの遺産相続分

    仕事が大嫌いで人生で1度でいいから引きこもり生活してみたく、もらった機に勢いで辞めた!好きな時間に寝て起きて食べて、渡る世間は鬼ばかりを永遠に見て引きこもってるけど幸せすぎてやばい

    +171

    -7

  • 33. 匿名 2023/09/07(木) 12:50:38 

    >>20
    だったら何か問題でも?

    +44

    -40

  • 34. 匿名 2023/09/07(木) 12:50:52 

    チャットレディやってるよ

    +14

    -2

  • 35. 匿名 2023/09/07(木) 12:50:56 

    >>29
    あれゴミ袋パンパンにして持って行ったらいくらぐらいなんだろ。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/07(木) 12:51:36 

    親、兄

    +4

    -6

  • 37. 匿名 2023/09/07(木) 12:51:51 

    >>19
    親いないとそうなるけど、兄弟でそこまで出来るかな…

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/07(木) 12:51:53 

    >>17
    100万円でただ生きることの大変さとお金の大事さを学んだと思えば安い。
    自分もその経験あるから。

    +91

    -3

  • 39. 匿名 2023/09/07(木) 12:52:09 

    >>33
    そういう人いても引きこもりって印象持たないから
    なぜ自称するのかなって思って

    +86

    -5

  • 40. 匿名 2023/09/07(木) 12:52:32 

    >>21
    そう言ってた頃からもう半年くらい経つけどまだ300万あんの?しかも毎月、無駄な買い物しまくっててカードの支払いがやばいとか言ってなかったっけ?全部嘘だったのかぁ

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/07(木) 12:52:38 

    >>30
    やりたいです。
    元金いくらぐらいですか?

    +3

    -10

  • 42. 匿名 2023/09/07(木) 12:52:44 

    お母ちゃん

    +6

    -3

  • 43. 匿名 2023/09/07(木) 12:52:47 

    >>12
    百万は大金だけど、引きこもりで使うには全然足らないね。

    +153

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/07(木) 12:52:56 

    >>20
    定年した婆さんじゃないの?

    +28

    -13

  • 45. 匿名 2023/09/07(木) 12:53:14 

    15から30年引きこもり
    親の年金で暮らしてる

    +28

    -9

  • 46. 匿名 2023/09/07(木) 12:53:16 

    >>5
    前に投資とか親が残してくれたアパートやマンションの家賃収入とかいた気がする
    後者は親に入るのか?

    +33

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/07(木) 12:53:21 

    生活保護と難病の手当て

    +9

    -4

  • 48. 匿名 2023/09/07(木) 12:53:48 

    >>21
    親ありの持ち家?
    それなら食費も出してもらえるし、かなりしのげる。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/07(木) 12:54:33 

    人間が大嫌い...他人はもちろん、家族でもマウントとってきたり、嫌味言ってきたり...

    誰とも会いたくない


    ひきこもりアラフィフです

    +75

    -18

  • 50. 匿名 2023/09/07(木) 12:54:38 

    >>38
    安いなら、あんたも誰かに100万あげて、それ教えな。

    +8

    -20

  • 51. 匿名 2023/09/07(木) 12:54:39 

    >>39
    多分自分より下の人間見て安心したいだけ
    結婚出来てるだけ、養ってくれる男捕まえただけまだ自分なんてマシじゃん!って

    +26

    -15

  • 52. 匿名 2023/09/07(木) 12:54:51 

    >>6
    これが一番聞きたい。
    資産家でない場合。

    +80

    -2

  • 53. 匿名 2023/09/07(木) 12:54:59 

    デザインの仕事で10万くらいは稼げるんですけど
    後は親からです

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/07(木) 12:55:04 

    >>1
    祖母です。月に30万もらって実家で生活しています。推しに使うことが多いかな。

    +5

    -20

  • 55. 匿名 2023/09/07(木) 12:55:07 

    発達障害+鬱なので、リモートワークできる職場で働いてる。頼れる人もいないので。たまの出社がしんどい。

    +21

    -2

  • 56. 匿名 2023/09/07(木) 12:55:17 

    貯金崩し

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/07(木) 12:55:28 

    >>39
    定義によると家族としか話さなくて働いてもいないと正真正銘の立派な引きこもりらしいよ。

    +61

    -4

  • 58. 匿名 2023/09/07(木) 12:55:36 

    >>52
    何件か面接行って落ちたら福祉課でしょ
    他に手段があるならむしろ教えてほしいんだけど…

    +10

    -6

  • 59. 匿名 2023/09/07(木) 12:55:42 

    >>5
    ・不労収入
    ・完全在宅の仕事がある

    とか。無職限定なら違うけど。

    +44

    -3

  • 60. 匿名 2023/09/07(木) 12:55:57 

    >>1
    家賃、光熱費は彼氏
    その他はブログのアフィリエイト収入と働いていた時の貯金

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/07(木) 12:57:02 

    長期ヒキとなると不労所得があるか親の脛齧ってるか国の脛齧ってるか
    短期ヒキだと働いてた時の貯え、無くなったらまたちょっと働いて貯まったらヒキなんて人もいる
    そこに旦那に養われて悠々自適の主婦が乗り込んでくるからカオス

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/07(木) 12:57:06 

    >>39
    買い物以外の外出を全然しない専業主婦も引きこもりって国が定義付けしてるよ

    +70

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/07(木) 12:57:34 

    専業主婦です
    一か月くらいは普通に外出ません
    頭ハゲてるから

    +13

    -3

  • 64. 匿名 2023/09/07(木) 12:58:01 

    >>39
    単なる専業主婦なら引きこもりじゃないだろうけど、精神病んでて買い物すら行けないレベルで家の中に閉じこもってたら引きこもりと定義される

    +45

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/07(木) 12:58:01 

    >>54
    年間110万円超えたら贈与税かかるよ。
    ちゃんと申告してる??

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/07(木) 12:58:17 

    >>14
    働いてる時点で引きこもりではない

    +146

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/07(木) 12:58:32 

    >>6
    親が引きこもり置いて逃げて、引きこもりは、数ヶ月生活保護をうけて、あとは働いてるとニュースがあったよ。

    +33

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/07(木) 12:58:36 

    >>37


    引きこもりじゃなくて働いたり辞めたりを繰り返ししてるいい歳したおじさんなんだけど、お兄さんからたくさんお小遣い貰ってるから生きていけるとか言ってたのを聞いた事がある。
    ちなみにお兄さんは妻子持ちだって言ってた。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/07(木) 12:58:55 

    >>1

    旦那

    子なし専業主婦
    外出は週2のスーパーくらいだよ

    +11

    -10

  • 70. 匿名 2023/09/07(木) 12:59:03 

    >>58
    横だけどガルに限らずネットには生活保護って受けられないものって思ってる人いるよね
    家無し職無し当座の生活費無しで頼れる親族もいない状態なら一時的にでも保護受けられるのに

    +13

    -6

  • 71. 匿名 2023/09/07(木) 12:59:21 

    >>15
    なんか楽しくない人生だな

    +9

    -17

  • 72. 匿名 2023/09/07(木) 12:59:28 

    婚活してる人いる?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/07(木) 13:00:16 

    >>70
    そう簡単に受けられないよ!ってみんな言うよね
    いや逆にそんな国で生きてて怖くないの?と思う

    +7

    -10

  • 74. 匿名 2023/09/07(木) 13:00:35 

    >>37
    多分兄弟は、お金のない親の為にお金出してて、その親に寄生してるんだと思う。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/07(木) 13:00:41 

    親と親が貯めてくれた貯金

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/07(木) 13:00:42 

    >>64
    働くのは無理だけど買い物や遊びなら行ける人多いもんね

    +14

    -6

  • 77. 匿名 2023/09/07(木) 13:01:06 

    >>20
    私の場合ただの専業主婦じゃなくて本当に家から出てない。
    食材の買い出しも旦那が休みの日や仕事帰りに行ってる。
    病院と月1の外食以外は一切出掛けてない。

    +104

    -23

  • 78. 匿名 2023/09/07(木) 13:01:26 

    >>57
    わたしも引きこもり予備軍だ

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/07(木) 13:02:27 

    >>70
    家がある…。実家。お金はないけど。
    売らないと生活保護受けれないよね。
    でも住む所無くなるのは不安…

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/07(木) 13:02:31 

    旦那が財源の人は結婚前からひきこもりだったの?

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/07(木) 13:02:36 

    働きすぎて体調崩しちゃったので今は
    不労所得がちょっとあるのと、フリーで単発の仕事ちょこちょこやりながらお家で過ごしてる。
    買い物はネットか旦那に頼む。私がこうなってるせいで食費とか上がってるんで私負担にしてもらってる。そのほうが気兼ねなく引きこもれるから

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/07(木) 13:03:38 

    >>79
    今はそうでもないよ
    どう考えても売れない、売るのを待ってる余裕がない時は考慮される
    車持ってる人、扶養照会されてない人もいるよ

    私は実父が嫌いなので「虐待されてた」って言って照会を避けてもらった

    +13

    -7

  • 83. 匿名 2023/09/07(木) 13:04:01 

    シングルマザーがよく家事育児は仕事より大変って言ってるけど、どう考えても働くほうがつらいと思う

    +53

    -4

  • 84. 匿名 2023/09/07(木) 13:04:30 

    >>18
    でも買い物も家事もできずずっと寝てるかゲームしてて部屋から出てこない人いるとしたらそれはイメージ通りの引きこもりでは

    +33

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/07(木) 13:04:46 

    >>83
    それ言うのは、シングルじゃなくて専業じゃない?

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/07(木) 13:04:54 

    >>1
    旦那

    +4

    -4

  • 87. 匿名 2023/09/07(木) 13:05:40 

    旦那が海外単身赴任
    私は日本で家で引きこもり自由な一人暮らし

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/07(木) 13:06:10 

    まさに今身内が引きこもりになりそう
    全国規模の会社勤務、関東エリアで転勤経験済。
    今いる地元の営業所が無くなるの確定で、埼玉か東京に異動と言われたらしいんだけど、「転勤はもう嫌、退職する」と言ってるらしい。
    一応転職するとは言ってるが、45歳、正直厳しいのでは?
    すごく心配です。

    +8

    -3

  • 89. 匿名 2023/09/07(木) 13:06:17 

    貯金崩してる

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/07(木) 13:08:05 

    >>39
    自称って‥ちゃんと定義付けられてたはずだけど。

    +5

    -5

  • 91. 匿名 2023/09/07(木) 13:08:46 

    親の遺産

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/07(木) 13:09:00 

    >>6
    祖父母の家に住んで実家を貸してる知人がいるよ
    祖父母と両親の介護が続いて大変そうだったからゆっくり体を休められてたらいいなあと思ってる

    +32

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/07(木) 13:09:55 

    >>90
    自分は一生養ってもらえるものと思って高みの見物してんでしょ?

    +4

    -6

  • 94. 匿名 2023/09/07(木) 13:10:09 

    >>70
    そういう風になる前に職を探したらいいのに。生活保護をあてにするのは違くない?

    +20

    -5

  • 95. 匿名 2023/09/07(木) 13:10:12 

    >>5
    引きこもりの定義がよく分からないんだけど、私は普通にリモートで働いててチャットでしか会話はしないから仕事で人としゃべるってことはない。
    出かけるのは半年に1回あるかないか。
    こういうのは引きこもりとは言わないのかな?

    +8

    -9

  • 96. 匿名 2023/09/07(木) 13:10:20 

    >>33
    そんなに噛み付かんでも…

    +15

    -4

  • 97. 匿名 2023/09/07(木) 13:11:10 

    >>20
    子なし専業主婦です。人が怖いから基本引きこもってます。ゴミ出しも夫。買い物は夫が休みの日にたまに連れて行って貰います。月2,3回しか家を出ないので私を見れた人はラッキー✌️

    +50

    -41

  • 98. 匿名 2023/09/07(木) 13:11:31 

    引きこもりの定義は、働いていなくて、日常の買い物と趣味以外で外出しない状態が半年以上の人だそうですよ。退職した人も含むって。
    だから十年以上勤めたパートを辞めた私も国に言わせれば引きこもり。財源は夫の収入と自分の貯金です。

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/07(木) 13:12:31 

    >>93
    話が通じなさそうですね。
    お大事になさってください。

    +5

    -5

  • 100. 匿名 2023/09/07(木) 13:12:54 

    >>54
    それ贈与税の申告めんどいね
    わたしはそのへんかからないようにやりくりしねるわ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/07(木) 13:13:23 

    >>82
    そうなんだ。
    あとは兄がいるけど、避けられてて、面倒見ないと言われてる。
    でも申請したら兄に行くんじゃないかと怖くて申請できない…

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/07(木) 13:13:51 

    >>27
    2行目なにあったw

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/07(木) 13:14:53 

    >>98
    10年以上働いてないけどジョギング行くし町内会の役員やってるし地域の清掃ボランティアもやってるわ
    そんなわたしはいったい何だろ?無職?ニート?

    +1

    -8

  • 104. 匿名 2023/09/07(木) 13:14:56 

    >>1
    親の会社から出てるみたい、今月からパートはじめます。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/07(木) 13:15:34 

    >>27
    生きてる意味なさそ

    +1

    -21

  • 106. 匿名 2023/09/07(木) 13:15:37 

    >>93
    そういう人もいるかもしれないけど、「申し訳ない」「見捨てられるかも」って思いながら引きこもってる人もいると思うわ

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2023/09/07(木) 13:15:41 

    免疫疾患と精神疾患なので年金で暮らしてる。親も収入があまりないので年金から食費は入れたり自分で自炊してなんとか食べてるけど、一人で全部生活するにはお金足りなくて困ってる。本当は働きたいけど病気で思うように働けない。急に休んだり職場で迷惑かけるから。

    +33

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/07(木) 13:15:57 

    >>5
    自称引きこもりの主婦が来て夫ですっていうところまでがセット

    +40

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/07(木) 13:16:02 

    >>94
    他人のお気持ちなんかいちいち汲んでて無職が満喫できっかよ 笑

    +5

    -14

  • 110. 匿名 2023/09/07(木) 13:16:08 

    >>98
    働く羽目になればいいのに

    +2

    -12

  • 111. 匿名 2023/09/07(木) 13:16:16 

    >>49
    んで財源は?

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/07(木) 13:16:25 

    >>14
    対人で配達員さんきつくない?

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/07(木) 13:17:07 

    >>12

    買い物、美容院、学校行事くらいしか外出しないひきこもり気味専業主婦です。専業主婦なんで生活費はもちろん夫から出てるんですが、実は祖母から毎年100万ほど贈与もらってて、生活費から出すには気が引けるエステとかちょっとした贅沢はここから出してます。おばあちゃんありがとう。

    +23

    -28

  • 114. 匿名 2023/09/07(木) 13:17:45 

    >>6
    犯罪者、ホームレス、自殺
    のどれかだろう

    +12

    -11

  • 115. 匿名 2023/09/07(木) 13:17:56 

    専業主婦
    むしろ引きこもりになりたくて若いうちに結婚した
    朝から晩まで本読んでたい

    +10

    -6

  • 116. 匿名 2023/09/07(木) 13:18:01 

    >>62
    えぇええええ!!!
    私引きこもりだったの知らなかった…
    国酷い。

    +29

    -8

  • 117. 匿名 2023/09/07(木) 13:18:05 

    みんな離婚されて独身ひきこもりになればいいな

    +4

    -5

  • 118. 匿名 2023/09/07(木) 13:19:41 

    >>20
    子どものいない専業主婦です。
    外出はスーパーに行くくらいです。

    +68

    -8

  • 119. 匿名 2023/09/07(木) 13:20:07 

    >>116
    ね、普通はその反応だよね

    +15

    -5

  • 120. 匿名 2023/09/07(木) 13:20:20 

    >>117
    財源が夫から自治体に代わるだけだし私はべつにそれでもいいや

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/07(木) 13:20:43 

    >>54
    世の中にはこんな人もいるんだね。
    国家資格とって10年正社員で働き続けてるけど、手取り20万だよ。
    引きこもりの人の方がお金持っていて、その使い道が推し活か。
    生まれた家に感謝してね。

    +28

    -4

  • 122. 匿名 2023/09/07(木) 13:21:08 

    >>71
    引きこもりだからな

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/07(木) 13:21:25 

    このトピに書き込む専業主婦の末路
    離婚して幸せになった人いますか?
    離婚して幸せになった人いますか?girlschannel.net

    離婚して幸せになった人いますか?主は夫から離婚を切り出され、夜は眠れない、食事は喉をとおらない日々が続いています。 5歳の子供がいます、専業主婦です。 もともとモラハラ&DV気質の夫でしたが、ここ数年かなり酷く、私自身も離婚が頭をよぎるほどでした...

    +2

    -3

  • 124. 匿名 2023/09/07(木) 13:22:05 

    >>98
    日常の買い物と趣味以外で外出するって中々キツくない?
    私は趣味で登山によく行くけど、これは外出に入らないってことだよね。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/07(木) 13:22:37 

    自分の貯金。
    16年働いて2年しか
    引きこもれなかった。

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/07(木) 13:23:07 

    >>118

    子供いる専業主婦でも子供が中学以上になったらそんなもんだよ〜

    +24

    -2

  • 127. 匿名 2023/09/07(木) 13:23:17 

    夫ですね
    親から夫にスライドしました

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/07(木) 13:24:36 

    >>84
    それは引きこもりというよりも治療が必要な病気なのでは

    +29

    -2

  • 129. 匿名 2023/09/07(木) 13:24:40 

    >>103
    人と繋がりが積極的にあるあなたは引きこもりではない!! よく自分から人に関わっていくね 町内とボランティアなんて‥。仕事の話とかにはならないの?

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/07(木) 13:24:57 

    運動のために遠いスーパー選んで四十分ほど歩くようにしてるんだけど
    私もひきこもりかぁ……

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/07(木) 13:25:26 

    >>5
    生活保護だけど、ここで言われているほど気楽な生活ではないよ

    +20

    -6

  • 132. 匿名 2023/09/07(木) 13:26:15 

    >>5
    障害年金と給付金

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/07(木) 13:26:23 

    頼れる親はもういないので生活保護に頼っています。
    今、障害年金申請中です。
    今、ど田舎に住んでて仕事も見つからない状態です。
    障害年金と遡り金が通ったら生活保護を辞めて都会に引っ越します。
    そこで仕事を見つけて生活保護をやめて、パート代と障害年金でしばらく生活をします。
    頑張って出世したりして、正社員になって独立して障害年金もやめて独り立ちしたい。
    そんな計画を立てています。

    +39

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/07(木) 13:26:40 

    >>131
    具体的に何が大変?
    けっこう若い受給者なので先輩の話が聞きたい

    +19

    -3

  • 135. 匿名 2023/09/07(木) 13:26:46 

    >>115

    娘の友達のお母さんは、美人の東大卒専業主婦。ご主人が稼いでお金持ちだから働く必要なし。学歴がもったいないとか社会で評価されたいという気持ちも全くなく、東大卒ニートと称して優雅に趣味に生きてる。ある意味潔い。

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/07(木) 13:30:05 

    >>105
    言いすぎ

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/07(木) 13:31:34 

    旦那とかいないガチのぼっち一人暮らしだけど、コミッション系でイラスト描いて暮らしてる
    1枚3~5万ぐらい
    定期的に依頼あるから暮らしつなげているし納税もしてるんでまあいいかな?って感じ
    貯金&個人年金もかけてる

    +15

    -1

  • 138. 匿名 2023/09/07(木) 13:31:42 

    >>1
    不労所得
    親の年金
    生保

    自分の貯金で生活してる人もいなくはない

    +0

    -3

  • 139. 匿名 2023/09/07(木) 13:31:43 

    >>1
    贅沢しなければ一生食える貯金ある 無くなったら不動産と貴金属売るべ 

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/07(木) 13:31:52 

    >>14
    引きこもりじゃないじゃん
    むしろ頑張ってるじゃん
    無理しないでね

    +112

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/07(木) 13:33:12 

    一般絵で月2万
    ガル民が嫌うエロ絵で月3万
    たまに有名作家のデッサン修正とゴーストで7万
    これでは自活できないから実家暮らし

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/07(木) 13:33:35 

    >>137
    仕事で食べてるやん

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/07(木) 13:34:48 

    >>35
    10円とか20円とかだった気がする。
    違ったらごめん。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/07(木) 13:36:21 

    >>27
    斜視は治せないの?

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/07(木) 13:36:35 

    >>6
    親は資産家じゃなくてサラリーマン家庭だけど、同居の祖父母、両親、生命保険を平均より高めに契約してて、どうやら私のための対策らしい
    私が老後も生きるとして月20万×の計算で生きるのに必要な金額を残すために色々やってくれてる
    10年以上前に金もかなり買ってて「どんどん上がるから、お金がなくなったら売りなさい」と
    あとエルメスの鞄?と時計?も何かあった売っていいと
    他にも私名義で学資保険みたいな積み立てをやってるし、なんか色々してる
    申し訳ないから一番最初に死にたいけど、失敗してからこわくて出来ない
    13歳から引きこもり、今年30です

    +35

    -31

  • 146. 匿名 2023/09/07(木) 13:36:42 

    >>59
    完全在宅の仕事してるなら引きこもりじゃないかもね。
    仕事してる以上は人と関わるだろうし。

    +12

    -2

  • 147. 匿名 2023/09/07(木) 13:38:41 

    夫の人が結構いるけど、やっぱり女は得だなーと思ってしまう。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/07(木) 13:38:55 

    親と障害者年金。

    30歳。
    親の持ち家の分譲集合住み。
    生涯独身で孤独死一直線だから、同じ分譲集合の人に遠回しに嫌味を言われ、勝手に子供を欲しい人の見合い写真を持って来られ、写真自体を断っても持って来られるのが困っている。
    私が孤独死したら、役員長番の人が警察の方々と一緒に、孤独死の現場に立ち会わなきゃいけないから迷惑だって。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/07(木) 13:39:08 

    >>141
    稼いでるんだから引きこもりって言わん
    それよりサラッと述べたゴーストの方が気になるw

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/07(木) 13:39:26 

    収入保障保険と貯金

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/07(木) 13:39:36 

    >>113
    税金の恩恵受けるな
    タカリ

    +5

    -17

  • 152. 匿名 2023/09/07(木) 13:40:13 

    >>147
    ひきこもりたいと思った場合には女性の方が道が多いね
    そう思う人もなかなかいないと思うけど、私はなりたかったからラッキーだった

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/07(木) 13:40:58 

    >>148
    役員たちがやってることの方が現状迷惑だよね

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/07(木) 13:41:26 

    >>121
    横だけど、そんな生活羨ましいですか?
    お金の苦労は無いかも知れないけど
    虚しくないですか?

    +13

    -2

  • 155. 匿名 2023/09/07(木) 13:41:34 

    >>53
    すごい。デザインで稼ぐの憧れだわ。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/07(木) 13:42:16 

    >>6
    私の知人、60歳で約20年引きこもり。
    たまーにバイトする程度。
    今は親の介護があり、バイトは一切していない。
    親亡くなったらどうするつもりなのか。

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/07(木) 13:43:02 

    >>131
    え?
    でもつい最近ナマポと低所得者世帯に
    一世帯につき3万の給付金配られましたよね?
    ガス電気水道代で。
    何に使ってるんですかぁ?

    +12

    -23

  • 158. 匿名 2023/09/07(木) 13:44:01 

    >>1
    歯科医療ミスで何十年と医者が余儀なくされた。 通院と通勤のバランスが取れずフルタイムで働けなくなった
    それと過敏性腸症候群も大きいですね。これが直ったら人生違うわ

    +4

    -3

  • 159. 匿名 2023/09/07(木) 13:44:34 

    >>151
    何でタカリ?
    贈与税の基礎控除額の範囲内、合法だよ

    +7

    -4

  • 160. 匿名 2023/09/07(木) 13:45:54 

    >>14
    あなたはよく頑張っている

    +47

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/07(木) 13:46:15 

    ほぼ在宅の自営業で年100万ほど稼いで、のんびり半引きこもりしてる。実家暮らしで食費だけ渡してる。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/07(木) 13:46:26 

    >>1
    式神使いじゃん。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/07(木) 13:47:03 

    >>153
    コロナ禍中に孤独死が発生した時に、隣県の妹さんや姪御さんの代わりに、警察の方々と立ち会うように、警察の方々から言われたという話なんです…
    そのままの表現を使うと、「立ち会いたくないから、結婚して産んでくれ。」と…
    他では見ない話なので、私もビックリしています。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/07(木) 13:47:41 

    >>113
    引きこもりならエステ要らないじゃん。

    +13

    -3

  • 165. 匿名 2023/09/07(木) 13:48:41 

    >>45
    痛ましいですね。
    医者にかかってでも「生活保護」を受給されて社会復帰目指したら。
    45歳ですからまだ若いし。

    +8

    -4

  • 166. 匿名 2023/09/07(木) 13:49:06 

    >>164
    よこだけど、趣味をもつことは大事だと思う エステが趣味ならそれでいいじゃないの

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/07(木) 13:50:01 

    >>146
    でも専業が定義にはいるなら在宅仕事も当然入るよね

    だから、引きこもり支援に専業込にするのが意味わからんと思う
    いわゆる「きれいな」引きこもりに支援してやった気になって終わり

    +7

    -2

  • 168. 匿名 2023/09/07(木) 13:50:05 

    >>57
    それだと完全に引きこもりの定義に当てはまるわw転勤族でちょろちょろいろんなところ行くからマジで話し相手が旦那しかいないw

    +20

    -2

  • 169. 匿名 2023/09/07(木) 13:50:13 

    >>97
    みたいぞw

    +14

    -2

  • 170. 匿名 2023/09/07(木) 13:50:54 

    今は社会復帰したけど

    実家ぐらしで、家には一銭もいれず
    携帯も親
    別にお小遣いはもらってなかったの、普段の娯楽費は働いてた時の250万と失業手当で賄ってた

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/07(木) 13:52:18 

    9年引きこもりだったけど義両親との同居で鬱になり、私だけ実家で療養してきました
    息子の親権は夫が持ちます
    私も1人になります
    20歳から鬱と摂食障害で、ろくに働いてこられなかった私を夫は放り投げました
    生きていけないと思っていましたが、今は私の人生を歩みたいです
    今更ながら仕事どうしよう… と不安になってきた
    本当に、今更、だなぁ
    今までバイトを少し経験したぐらい
    今後の生活費、稼げるのか、自分?
    生きていかなくちゃいけないし
    何処か働く所、探さないとなぁ

    +11

    -6

  • 172. 匿名 2023/09/07(木) 13:53:03 

    >>22
    こういう夢みがちな人っているんだね。。

    +9

    -7

  • 173. 匿名 2023/09/07(木) 13:53:18 

    >>168
    私も転勤族で子供いるけど引きこもり。
    家事と食事の用意と子供の話し合い手だけしてる。
    もう引っ越し疲れた。また初めから人間関係とか築くのしんどい。たぶん鬱だわ

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2023/09/07(木) 13:53:31 

    >>171
    その状況だと離婚って成立しないんだけど(私はそれ狙いで対策してる)耐え切れんかったか

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2023/09/07(木) 13:53:39 

    >>164
    学校行事に行くのでエステはいりません。
    つまりこの人は「引きこもり」という名の有閑マダムです。
    子どもの事もしてるのに「引きこもりなんですうう」って、
    ちょっと一番不愉快なタイプです。

    +19

    -4

  • 176. 匿名 2023/09/07(木) 13:55:50 

    >>161
    いいじゃん。どんな仕事なの?私もしたい

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2023/09/07(木) 13:56:44 

    結婚は女専用の生活保護

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2023/09/07(木) 13:56:44 

    >>113
    めっちゃ理想

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/07(木) 13:56:46 

    >>1
    色々あって精神疾患になったので無職・実家暮らし。自殺未遂した時、父から「お金はなんとかするから、生活費は全部出すから死なないでくれ」と懇願された。そして現在に至る。南無阿弥陀仏。

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/07(木) 13:56:57 

    >>171
    読むほどに「自分のことしか考えられない」という、
    うつ病特有の、
    寒々しい文章ですね。

    うつ病の人ってこうなんですよね、
    周囲の配慮や、尽力に、全く思い至らない。
    自分のことで精一杯でしょ?

    +16

    -4

  • 181. 匿名 2023/09/07(木) 13:57:03 

    わりとマジでガルちゃんの底辺、ひきこもり、鬱トピは既婚者は別枠で立てたほうがいいと思うわw

    +27

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/07(木) 13:57:37 

    成人過ぎて引きこもってる人は、小学校、中学校のときは不登校だったのか知りたい。不登校だったとしたら、行きたくなかったら学校は行かなくていいという考え方を止めてほしい。

    +0

    -4

  • 183. 匿名 2023/09/07(木) 13:59:10 

    >>8
    外に出ないだけでは引きこもりではないよ。外に出られない、ほぼ出られないのが引きこもり。

    +10

    -2

  • 184. 匿名 2023/09/07(木) 13:59:29 

    かなり激務で使う暇もなく1人暮らししながら毎月15万貯めてた。新卒のときは奨学金もあったしさすがにもっと少なかったけど。15年働いてボーナスもほぼ貯めてたから当分困らない。休み月2とかだったからゆっくり引きこもりたい。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/07(木) 14:00:40 

    >>145
    あなたすごく家族から愛されているんだね

    +75

    -2

  • 186. 匿名 2023/09/07(木) 14:01:19 

    >>173
    人間関係毎回イチからって思いの外しんどいよね。ぶっちゃけガルでゴニョゴニョ喋るくらいの関係が気楽すぎる。

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/07(木) 14:03:11 

    >>182
    ? どゆこと? 学校行けばよかったなぁと思ってる元不登校だけど
    考え改めたところで行ける学校がないんだがw

    ちなみに子供もう成人してるけど
    仮に行きたくないって言いだしたら家で休ませるつもりだったよ
    今時高卒資格は年一の通学で取れるんだから
    職業訓練ができれば問題ないし

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/07(木) 14:03:50 

    >>8
    無駄金使わない有能主婦じゃん

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/07(木) 14:04:17 

    >>128
    【引きこもり】正直にその経済源を晒すトピ

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2023/09/07(木) 14:04:47 

    頭の中でカンペ読んどる

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/07(木) 14:05:35 

    >>189
    こんなん転勤族とか出不精とか定年女性とかみんなそうじゃん
    私の周り、毎日アマプラ見ながら筋トレとか在宅オタ活してる主婦だらけなんだが

    +28

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/07(木) 14:05:36 

    >>190
    ごめんなさいトピ違いです🙇‍♀️

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/07(木) 14:05:56 

    株式投資、外貨預金などの配当金

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/07(木) 14:06:05 

    >>148
    すごい過干渉する人がいるんだね

    孤独死孤独死言いながら、本当は余計なお節介(お見合いおばさんおじさん)したいだけなんじゃないの?

    新興宗教の人だったりしない?

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/07(木) 14:06:37 

    >>191
    ではあなたの思う「ひきこもり」とは?

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/07(木) 14:09:01 

    >>195
    いやべつに文句はないよー
    私も友達もひきこもりです それで結構

    なんか準ひきこもりみたいな言葉があってもいいのになーとは思うけどw
    「出不精」のちょっと上バージョンみたいな

    +4

    -4

  • 197. 匿名 2023/09/07(木) 14:10:28 

    >>29
    引きこもりちゃうやん。

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/07(木) 14:11:41 

    >>113
    それは引きこもりとは言いません
    私含めただの専業主婦です

    +40

    -1

  • 199. 匿名 2023/09/07(木) 14:12:43 

    >>186
    横だけどわかる。私も来年旦那転勤になりそうだし今からパート探すのもダルいし幼稚園のママ友も要らんって思ってる。

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2023/09/07(木) 14:13:47 

    >>131
    本当苦しいよね 生きてる意味ない 見いだせない 抜け出したい 健康体戻りたい 生活保護トピあげて相談したいけど絶対叩くだけになるからか トピ採用されないし。色々話してみたいです 身近に居ないから

    +18

    -2

  • 201. 匿名 2023/09/07(木) 14:15:29 

    >>6
    親の遺産だよ
    家を含めて相続するから

    +15

    -1

  • 202. 匿名 2023/09/07(木) 14:15:30 

    >>172
    とはいえ売れないとずっと保護になりそうなので……

    +5

    -2

  • 203. 匿名 2023/09/07(木) 14:16:12 

    >>199
    いらんいらん。自分が楽になる方でいいよ。

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2023/09/07(木) 14:18:43 

    引きこもりのうちの子はシンママの私の稼ぎです。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/07(木) 14:26:26 

    >>14
    置き配ばっかりだといいのにね!

    +40

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/07(木) 14:30:20 

    >>145
    立派な親だなぁ
    子供を自分達の手で最後まで面倒見ようとしてる

    +63

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/07(木) 14:39:41 

    前にガルちゃんでトピたってたけど。
    「中高年引きこもり」
    専業主婦でも該当しちゃうのよ。
    国の定義だと半年間家族としか会話していなかったら引きこもりなんだって。
    なので、私も中高年引きこもりです。

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/07(木) 14:42:10 

    >>20
    私の場合は旦那に離婚したいと言われて鬱になり引きこもりになったよ。

    +8

    -6

  • 209. 匿名 2023/09/07(木) 14:48:31 

    >>20
    子供たちが成人過ぎた専業主婦です。
    家事はもちろんしてます。

    +13

    -4

  • 210. 匿名 2023/09/07(木) 14:48:51 

    >>113
    なんかこういう人が今の日本で一番勝ち組な気がするわ

    +13

    -6

  • 211. 匿名 2023/09/07(木) 14:51:17 

    >>131
    >>200
    辛く感じるのはご病気からくるメンタルの問題とかではなくてでしょうか?
    単に生活費が辛いなら内訳教えてほしいです

    +11

    -5

  • 212. 匿名 2023/09/07(木) 14:53:51 

    >>194
    新興宗教かは分かりませんね…

    同じ住宅内で孤独死が発生して親族が来れない場合、役員長番の家が警察の方々と一緒に孤独死現場に立ち会わなきゃいけないらしく、それが嫌みたいで、勝手に子供が欲しい人の見合い写真を持って来ます。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/07(木) 14:55:29 

    >>131
    病院で冷たい対応されるって本当ですか?

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/07(木) 15:01:07 

    >>38
    100万円がどんだけのもんか、身をもって知ることができたのも大きい。

    +10

    -2

  • 215. 匿名 2023/09/07(木) 15:02:26 

    YouTube

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/07(木) 15:04:18 

    >>211
    なんで?

    +5

    -3

  • 217. 匿名 2023/09/07(木) 15:45:09 

    >>143
    横 それくらいって聞いたことある

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/07(木) 15:56:26 

    財源は夫と国です
    3号主婦です

    +4

    -3

  • 219. 匿名 2023/09/07(木) 16:03:20 

    >>218
    年金受給されている年齢なんですか?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/07(木) 16:05:48 

    >>197

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/07(木) 16:07:14 

    >>4
    これ親に申し訳なくて頼れないんだけど親のお金で生活してる人はお金持ちなのかな?それとも良心ないだけ?

    +10

    -5

  • 222. 匿名 2023/09/07(木) 16:11:15 

    メリーさんの事ですよ,ね?

    すっごい他人ごと

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2023/09/07(木) 16:11:57 

    いのっちはここで何役なん

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2023/09/07(木) 16:14:07 

    >>6
    親御さんの死亡届を出さないまま年金を不正受給して逮捕されるまでがセットかな

    +28

    -5

  • 225. 匿名 2023/09/07(木) 16:16:41 

    >>52
    民間の年金があるよ
    年金基金は無職にメリット無いし、私は保険会社のだけど、年50万円くらいなら税金かからないみたいだから、それと、国民年金と、貯金

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/07(木) 16:22:50 

    >>7
    障碍者年金は?もらってないの?

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/07(木) 16:23:48 

    >>219
    国債でも買ってんじゃない?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/07(木) 16:26:32 

    >>221


    子の生活費が気にならない親御さんもいるだろうし、親に申し訳なくてもそうするしかない人もいるんじゃない?
    引きこもりって単純に怠けたい、遊んでいたいって人じゃないからね。
    働きたくても働けない、外に出たくても出れない人もいるからね。

    >それとも良心ないだけ?
    そんな風に言うもんじゃないわ。

    +15

    -5

  • 229. 匿名 2023/09/07(木) 16:30:42 

    >>4
    それで足りるの?

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/07(木) 16:37:49 

    >>32
    いくらぐらいで、何年くらい引きこもれるの?

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2023/09/07(木) 16:38:21 

    >>14
    受け取るの苦手だから忍者みたいな配達員さんだと嬉しいな

    +37

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/07(木) 16:39:57 

    資産家なのでお金に困ったことはありません
    親が亡くなった後も遺産で食べていけます

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/07(木) 16:40:08 

    >>195
    横だけど、上二行が引きこもりだと思う。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/07(木) 16:42:23 

    専業主婦とかいう勝ち組引きこもり

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2023/09/07(木) 16:44:42 

    >>132
    障害年金って何か審査がありますか?メンタルの持病があり仕事をしても体調不良になり辞めてしまうの繰り返しです。メンタルの持病では貰えないですよね?

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/07(木) 16:45:26 

    >>229
    知ったこっちゃないって感じじゃない?

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/07(木) 16:46:58 

    女性の引きこもりもかなり暴れたり暴言吐いたりするからね
    ガルの当事者はその辺ダンマリだけど

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/07(木) 16:51:59 

    >>98
    趣味で何かの教室に通ったり、友達とライブに行ったりも外出に入らないなら、引きこもりって一体…?って感じがする

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/07(木) 17:04:59 

    >>228
    40代、50代の働き盛りのオッサンが年老いた母親を、年金だけで足りず働かせているのを目の当たりにした
    さすがにこいつは良心なんてないと思うけどね

    +9

    -1

  • 240. 匿名 2023/09/07(木) 17:10:52 

    >>237
    暴れる必要は無いと思う
    そんな暴力的な人間は逆に外に出したら危ないよ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/07(木) 17:13:27 

    >>240
    家で暴れて外でおとなしい人は多いよ

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/07(木) 17:24:06 

    引きこもりさん達エアコン付けっぱなしでいるだろうけど、お掃除はちゃんと出来てるんだろか
    健康維持のためにやったほうがいいよ

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/07(木) 17:27:49 

    >>195

    5ちゃんのひき板のロ―カルルール

    5ちゃんの方が正しいかと
    彼氏、結婚など遠い話。私も…

    ★ヒッキー板ローカルルール★

    少しでも会社や学校に行ってる人は、ここではヒッキーではありません。
    家の外に出られない、友人が一人もいない、そんな人もこの板には多くいます。
    外に出られる人は思いやりをもって話題を選んで下さい。

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2023/09/07(木) 17:39:19 

    >>41
    元金の問題じゃないよ。
    増やす実力があるかどうかが全て。
    実力があれば元手が数十万円でも複利で何億円まで増やせるし、実力がなければ元手1億円あってもガンガン減らしていき退場する。
    どんな悪相場でも稼ぐ人は稼ぐし好相場でも下手な人は減らす。

    +13

    -1

  • 245. 匿名 2023/09/07(木) 17:39:59 

    >>1
    やっぱずるいことしてんの?

    +0

    -3

  • 246. 匿名 2023/09/07(木) 17:40:48 

    >>176
    工芸品を作る技術があるので、個人で作って細々と売ってる。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/07(木) 17:41:34 

    親のお金

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2023/09/07(木) 17:56:17 

    >>71
    お金バーっと使えないからストレス溜まる

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/07(木) 18:15:07 

    >>22
    え、自立してから夢に挑戦してほしい。

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2023/09/07(木) 18:20:19 

    >>230
    昨年の11月から引きこもり始めたけど、今まで貰ってた給料で計算したらおばあちゃんから貰ったお金だけで残りあと3年9ヶ月は生活出来る予定!プラス今までの貯金あるからそれ入れたらもっと余裕だけど、自分の貯金には手出したくないから年明けくらいから週3くらいでパートしようかなって考えてる!年内は存分にニートを楽しむわ!

    +52

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/07(木) 18:21:32 

    >>238
    無職ってことかなー

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/07(木) 18:28:33 

    >>210
    収入じゃないから所得税住民税系に影響しないし、110万超えてなければ贈与税もないしね
    世帯収入にカウントされないから給付金や無償化の恩恵も受けやすい。親資産家の自分等低収入が勝ちみたいなとこある

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/07(木) 18:47:15 

    >>159
    ねたみだよねー
    惨めだね

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/07(木) 18:52:28 

    >>163
    頭おかしい人だから相手にしなくてよし。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/07(木) 19:06:57 

    >>252
    結局、祖父母や親が資産家で、ずっと私立に通って、
    結婚して専業主婦、みたいなのが一番ヌクヌクだね

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/07(木) 19:07:08 

    半引きこもりだけどA型作業所で働いてます

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/07(木) 19:10:48 

    >>98
    >日常の買い物と趣味以外で外出しない状態

    あとは通院は?(歯医者も含む)
    一応美容院(床屋)も

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/07(木) 19:15:16 

    彼氏に養ってもらってる
    付き合って4年半

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2023/09/07(木) 19:15:18 

    片方は寝たきり、もう一人は認知の両親のもとで引き籠ってる人を知ってるけど
    本人も多分精神疾患ありそう
    対人関係不可能な感じ

    今後どうやって暮らしていくんだろ
    寝たきりの介護を認知症の人がやっててとても危険

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2023/09/07(木) 19:24:36 

    >>1

    スタンド使いみたいな絵

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/07(木) 19:37:32 

    >>249
    夢じゃないですよ 目の前の、こなさなくてはならない仕事です

    +7

    -2

  • 262. 匿名 2023/09/07(木) 19:48:13 

    >>198

    私もそう思うんだけど、専業主婦で買い物など最低限しか外出せず家族以外とあまり交流ない人も最近は引きこもりにカウントされるらしいの。そんなん言ったら周り引きこもりだらけなんだが。

    +1

    -4

  • 263. 匿名 2023/09/07(木) 19:52:48 

    >>32
    こういう明るい引きこもりは、やる気になったら運気が回ってなんてこと無かったりする。

    +33

    -1

  • 264. 匿名 2023/09/07(木) 20:09:36 

    >>52
    怠けてる人以外は、体調不良や発達や鬱や何やかんや事情抱えてる人が大半だから、生活保護になるのでは?

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2023/09/07(木) 20:15:18 

    >>263
    仕事が大嫌いは詰んでる気がするけど

    +2

    -3

  • 266. 匿名 2023/09/07(木) 20:16:41 

    >>258
    なぜ入籍しないの?国民年金や保険まで払ってもらってるの?

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/07(木) 20:17:50 

    元々引きこもりだったけど、働けない期間は親元に居たよ
    ガチで外出できなかったから当時はあまりお金かからなかったと親に言われた
    回復してガツガツ働けるようになったけど、人生の中で休息って必要な期間でもあると思う

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/07(木) 20:21:40 

    >>210
    お金あっても、生産的な活かし方出来ず、浪費するだけでは負けてる感じもするよ

    +3

    -4

  • 269. 匿名 2023/09/07(木) 20:32:13 

    >>65
    使い切ってれば生活費だから大丈夫なのでは?

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/07(木) 20:35:31 

    >>80
    結婚後働いてるときに酷いパワハラにあって、最初は身体がおかしくなったんだけど結局は鬱で仕事辞めて10年以上

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/07(木) 20:44:21 

    >>265
    あなたみたいな人は失敗する

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2023/09/07(木) 20:47:12 

    >>244
    横ですけど、どちらで買えますか?最低いくらからできますか?働きたいのに、働けない心身共の持病でなんとかお金を増やしたいんです…

    +2

    -6

  • 273. 匿名 2023/09/07(木) 20:47:56 

    >>6
    自分の年齢が結構行ってるんで難しいかもだけど、働くわ。
    仕事内容に変に拘らなければ、それなりに仕事はあると思う。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/07(木) 20:48:28 

    >>34
    顔出ししないとならないですよね?若くて可愛くないとできないですよね?

    +3

    -2

  • 275. 匿名 2023/09/07(木) 20:59:55 

    >>1
    子供が若くて働き盛りなのに働けない、引きこもり、病気って
    自分が病気より辛いかも…自分は還暦なら諦めつくけど人生で1番元気な2030代で外出れないって病むわ
    心配で死ねないし

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/07(木) 21:02:17 

    >>113
    うちのおばあちゃんはお金あるけど私にくれず自分がエステ行ってる

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/07(木) 21:03:13 

    せどり
    波はあるけど地味に稼いでた

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2023/09/07(木) 21:12:05 

    >>35
    今アルミとか金属の単価上がってるんだってよ

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/07(木) 21:17:22 

    親戚が大学卒業して一年くらい働いてから82歳でお亡くなりになるまで引きこもってたけど、60歳くらいまではそこそこ収入のあるお姉さんに養ってもらってた。お姉さんが仕事を辞めてからは生活保護受給者になって都営住宅に入居して一人暮らししてた。
    引きこもりも洒落にならない高齢まで続けば生活保護を受給出来るよ。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/07(木) 21:17:25 

    >>272
    一万円からでもできるけど株の世界は9割以上が負け組って言われてる厳しい世界だからやめた方がいいよ。プロスペクト理論って言って普通にやると損するような仕組みがある。

    どうしてもやりたいなら口座開設してS&P500のインデックス投資がおすすめだけど年利一桁%のリターンだから生活費稼ぎは難しい。

    持病で働けないって証明できるなら役所に行って生活支援を受けられては?

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/07(木) 21:38:03 

    >>145
    親は産んだ責任をきちんと果たそうとしてすごいね

    ただ子はもう自立できないね
    一生社会のお荷物じゃん

    +18

    -11

  • 282. 匿名 2023/09/07(木) 21:44:47 

    >>281

    消費してお金を社会に回したらいいんじゃないの

    +11

    -2

  • 283. 匿名 2023/09/07(木) 21:49:30 

    >>94
    それは思う。病気とかでないならはたらけばいい。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/07(木) 21:51:00 

    >>145
    死ぬよりも、外に出てみたらどうかな。

    +17

    -1

  • 285. 匿名 2023/09/07(木) 22:08:26 

    >>211
    興味本位ってことですか?

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/07(木) 22:22:35 

    子供部屋おばさんだらけね(笑)

    +1

    -2

  • 287. 匿名 2023/09/07(木) 22:39:48 

    >>98
    在宅ワークで一切外出しない人は引きこもりじゃなくて、日常の買い物に習い事に観劇にとアクティブに外出する主婦は引きこもりってこと…?
    なんか変だよね

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/07(木) 22:46:35 

    親と彼氏

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/07(木) 22:46:51 

    >>145
    妬みでも僻みでもないんだけどさ、13から30までって人生で1番綺麗な時期だったんじゃないかな
    旅行行ったり友達と遊んだり彼氏作ったり…
    30から輝き出す人もいるのかもしれないけどさ
    とってももったいないなーと思ってしまう
    将来に向けてのお金は有り余ってるかもしれないけどさ、物より思い出じゃない?
    余計なお世話だったらごめんよ

    +26

    -12

  • 290. 匿名 2023/09/07(木) 22:47:49 

    >>116
    ほんとごめんだけど
    国酷いっていうワードがツボw

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/07(木) 23:20:16 

    仮想通貨で給付金10万から1年半で2000万↑。
    次の上げ相場まで十分に冬眠できる資金はあるけど全部円転してるので更なる円安が怖い

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2023/09/07(木) 23:57:47 

    >>14
    お互い忍者だわね
    置き配一択よ〜!

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/07(木) 23:58:19 

    >>291
    よっしゃ!よくやった!

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/08(金) 00:00:05 

    >>145
    あら、素敵!
    堂々とひきこもれ!愛されるんだから

    +13

    -1

  • 295. 匿名 2023/09/08(金) 00:01:42 

    >>280
    まぁ、マジに9割方は負けるよな、株は…
    これマジです

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/08(金) 00:06:15 

    >>7
    ゆっくり休みや

    +12

    -1

  • 297. 匿名 2023/09/08(金) 00:12:03 

    >>145
    すごく考えてくれる家族がいて良かったね
    引きこもっててもいいから毎日ご飯食べてがるちゃんして穏やかに過ごしてね
    それが一番の親孝行だと思うよ

    +27

    -3

  • 298. 匿名 2023/09/08(金) 00:12:44 

    >>246
    素敵やん。
    羨ましい生活だ

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2023/09/08(金) 00:13:18 

    ひきこもり、うらやましすぎる
    私なんて、田舎に引っ越して仕事が少なくて仕方なくコールセンターや販売営業してる
    話したくて話してるわけじゃないのに「こどもをつくれ」だの「パンフレット下さい、あなたの名刺はいりません」だの色々言われる
    家族としか話さない生活したい

    +4

    -2

  • 300. 匿名 2023/09/08(金) 00:15:17 

    >>244
    実力てなんですか

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/08(金) 00:24:18 

    >>32
    明るくていいね!
    私も明るく生きたい

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2023/09/08(金) 00:51:31 

    3年半ぐらい前まで引きこもっていたけど、普通に働いていた頃の貯金で暮らしてた。

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/08(金) 01:34:02 

    >>202
    普通は保護もらう前に
    生活の為に他にバイト掛けもちするとか
    お金になる仕事をしながら合間に小説書くとか
    生活が成り立たない仕事は諦めて
    違う仕事に切りかえるとかするんだよ

    もし保護の制度がなければそうするでしょ?
    職種なんて本当は選んでられないんだよ

    あなたが早く自立できますように

    +4

    -2

  • 304. 匿名 2023/09/08(金) 01:39:48 

    >>7
    私と同じで握手したい

    +1

    -2

  • 305. 匿名 2023/09/08(金) 01:56:12 

    >>32
    親戚付き合い苦手だから、渡鬼見ても楽しめないよー
    トピ主、たくましそう

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2023/09/08(金) 01:56:13 

    >>4
    自分がそうということでOKですね?

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/08(金) 02:10:45 

    >>129
    詮索好きな人が、今は家に居るの?なんて聞いてきそう

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/08(金) 02:20:45 

    >>39
    関係ない人が専業主婦下げのために言ってるんだよ

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/08(金) 02:21:37 

    >>145
    相続で生命保険、法定相続人ひとり500万円無税だったか?
    これ余裕ないとできないよなぁ
    一括でかけて長生きして生活費がカスカスとかじゃさ

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/08(金) 02:56:01 

    親とか旦那さんおる人はいいけど
    一人の人は食糧とかの調達どうしてんの?
    深夜のコンビニ??

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/08(金) 03:20:15 

    >>289
    余計なお世話でしょ
    本人だってそうしたかったかもしれないし
    できない事情があったかもしれない

    +25

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/08(金) 03:31:37 

    >>265
    横だけど、詰んでるっていうか…働く事自体が嫌いなので在れば怠惰認定、世間からはされるよね
    32みたいなのは、毒親育ちでも無さそうだし=トラウマも無いから幸せなんだろーね

    そして何より自ら望んでからのwヒッキーだもん

    不本意ヒッキーは、大概が毒育ち=学校・社会での絶望や孤立を経験してるから
    トラウマ持ちの対人・外出恐怖ヒッキー達とは何もかもが対極

    テレホン人生相談で、中年の父親が遺産相続で数千前ゲットして働かなくなった→その父親の中学生の息子が働いてない父を見て学校行かなくなったー
    って相談を祖母の人がしてたけど
    お金が尽きたら普通に働くんじゃない?

    タダ良い親や、もしくは理想的な親なら
    その数千万の大金を我が子の留学資金に充てたり
    その子がもし望んだならの場合だが、有名私大の進学資金とか高額なお金掛かるお稽古事やらせてあげたりとか
    有意義かつ建設的な使い方をするだろーねw

    親子ともに楽しめる海外一周旅行とかも良い経験になるだろーし
    お金の使い方=親としての格や人間性が剥き出しになるよなぁ

    色々書きたい事、一気に詰め込んで長文になっちゃったw
    失礼!

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/08(金) 03:47:12 

    >>310
    24のスーパーに明け方行ったり、今は百ローも色々売ってるし。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/08(金) 04:01:32 

    >>57
    NHKが勝手に言ってるだけだよ
    専業主婦は引きこもりじゃない
    人手不足だから専業主婦にパートに出てもらいたい政府の仕業だ

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/08(金) 04:13:55 

    >>311
    そうね。
    本人の生き方は本人が決めるものだものね。
    軽々しいこと言ってしまってごめんなさい

    +13

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/08(金) 04:20:01 

    「どうやって生活してるの?」
    「特に何もやってない(不労所得)」←言ってみてえー!!

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/08(金) 04:28:58 

    >>310
    横だけどネットスーパー良さそう

    +0

    -1

  • 318. 匿名 2023/09/08(金) 04:31:09 

    >>272
    まず証券会社に口座開設
    実店舗は手数料が高いからネット証券で
    金を振り込み、好きな銘柄を買う

    基本は沢山の初心者用の投資本が出てるから好きなの買うなり図書館で借りるなりして
    「金を増やす」ためには勉強が欠かせない
    投資本を読むのも、実際に株を買って学ぶのも要る
    安い銘柄もあるので、100株単位からの株でも数万円で買えるものもある
    価値がなくて安すぎる株(ボロ株、倒産寸前など)はもっと安いが、金を増やすという目的には適さない
    最初は練習して学んでいくので、大金がないから始められないということはない
    むしろ最初から大金を投じると大金を失う

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/08(金) 04:54:32 

    >>32
    渡る世間は鬼ばかり面白かったけど511話くらい見終えたら暇すぎて働きたくなって今月から時給3600円のパート。。。

    +0

    -7

  • 320. 匿名 2023/09/08(金) 05:54:09 

    >>22
    ハリーポッターの原作者は 生活保護の
    シングルマザーだった。(イギリスでの話)
    役所の指導のもと 自分の夢である 執筆をして後に自立 その後、国でトップレベルの高額納税者となった。

    詳しく知らないけど、イギリスの場合の就労指導って、まず生活一辺倒 に限らず、夢追い人の人の夢も自立に繋がるように本気で応援するみたいよ。歌手になりたいならどうすれば デビューできるか一緒に考えましょう みたいな。

    ハリーポッターは大成功したけど、そんな人は
    滅多にはいないだろうね

    +19

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/08(金) 06:03:58 

    子供2人、精神科通いで生活保護で生きてます。
    少ない友人もいましたが、生活保護だと告白したらその後距離を置かれました。
    引きこもり生活保護の私が母親なんて、子供に申し訳なくて死にたくなる。
    でも、私は生命保険がかけられないから死んだところで子供たちにお金も残してやれない。
    ストレスで過食になり、体重もすごいことになった。
    美容室はおろか、眉毛などの手入れもできない。
    ちゃんと毎日お風呂に入るのだけは頑張って欠かさないようにしている。
    外に出る気力がわかない。
    30後半で本当にやり直しがきかなくなる年齢に差し掛かりました。どうやったら立ち上がれるかな?

    +8

    -2

  • 322. 匿名 2023/09/08(金) 06:39:20 

    >>97
    旦那先に死んだり浮気されたらどうしますか?

    +3

    -5

  • 323. 匿名 2023/09/08(金) 07:16:17 

    >>321
    私もシングル子供1人、4年前から精神障害2級の障害年金と児童手当、保護で生きています。
    先月41歳になりました。
    鬱と社会不安(対人恐怖)がひどくて、子供の学校にはほぼ行けません。不謹慎ですが、コロナで学校の行事が減ったり、運動会は完全入れ替え制などの対応が本当に助かりました。子供も発達障害(ADHD、ASD、知的ボーダーライン)があり、小さい時から色々大変だったのですが、小学校高学年になってかなり成長がみられ、だいぶ育て易くなってきました。子供に手が掛からなくなってきたので、子供が中学に上がるまでには週2日ぐらいからバイトでも始めて、少しずつ社会復帰が出来たらいいなと考えています。
    毎日お風呂に入れているのは凄い事だと思います。恥ずかしながら私は頑張って1日おきです。私も引きこもりになってから、かなり太りました。怖くて体重計に乗っていませんが、160cmで100kg前後はありそうで、こんな体型では社会復帰に支障が出るので、涼しくなったら部屋でモヤモヤしている時間をウォーキングに変えていこうと思っています。
    子供がいなかったら、とっくに自殺してると思いますが子供の自立を見届けるまでは死ねないと思っています。
    お子さんが2人もいて私より大変だと思いますが、お互いに無理せず出来る事からコツコツと進んで行けたらいいですね。
    長文失礼しました。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/08(金) 07:30:45 

    >>77
    寄生虫やん
    旦那さん気の毒

    +3

    -11

  • 325. 匿名 2023/09/08(金) 07:31:07 

    >>244
    こういう運用はギャンブルと同じ。
    まともな賢い人は手を出さないよ。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/08(金) 07:42:17 

    >>276
    素敵なおばあちゃんだね

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/08(金) 07:50:51 

    >>169
    見たいよーなw見たくないよーなw
    >97みたいな✌マーク付きのお気楽ヒッキー主婦に
    遭遇できて思わず吹いた上、ツボったww

    なーんか深刻トピな筈なのに、ここまでファンキーだと友達になりたいかもw

    興味有ったら捨てアド交換したいわ>>97とw

    +1

    -4

  • 328. 匿名 2023/09/08(金) 08:28:25 

    窓開けたら今日の風気持ちいい

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/08(金) 08:30:59 

    >>35
    一袋パンパンで700円くらいって聞いたよー

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2023/09/08(金) 08:43:33 

    >>97
    子供とか作る予定は有りますか?

    三年引きこもりがちな専業主婦して
    ましたがパート探し中。
    理由は旦那が家で仕事する事になって
    旦那が家にいるから。
    一人でゆっくりする時間があったから
    こそ引きこもってたのに、旦那がいる
    からうざいし、これじゃぁ引きこもりの
    意味がないなぁーと思って。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/08(金) 08:58:38 

    >>182
    学校皆勤賞かってくらいきっちり行ってたよ
    学校大好きな子供だったんで友達もたくさんいて成績もよかったし。
    大人になって何かがポキっと折れて引きこもりになって、親も友達もあんなに活発だった子がどうしてって感じで、親はパニックになってたよ。
    結婚してなかったら自分に絶望して死んでたかもしれない。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/08(金) 09:10:17 

    >>266
    そうだよ
    結婚はいずれするけどお互いバツイチなので結婚がゴールじゃないことわかってるから
    好きで一緒にいるだけでいい

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/08(金) 09:17:14 

    何年も引きこもってると面接行くのも
    ドキドキしてやばい。。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/08(金) 10:17:15 

    >>226
    障害者年金はもらってないです。
    貰い方がわかってないです。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/08(金) 10:17:41 

    >>296
    優しいお言葉ありがとうございます。
    とても嬉しいです。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/08(金) 10:18:26 

    >>304
    ぜひ握手してください。
    お互いしんどいですが、無理しないようにしましょうね。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/08(金) 10:21:19 

    >>328

    涼しくなったよね

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/08(金) 10:44:33 

    >>319
    時給3600円のパート気になります

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/08(金) 10:50:38 

    鬱で障害年金2級で暮らしています
    一人暮らしを辞めて
    今は実家に世話になってます

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/08(金) 10:53:07 

    いわゆる引きこもりとは違うけれど、毎回短期間でがっつり稼いでから引きこもっている。今回も夏に働いたから今年は一足お先に仕事納め👋🏻

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/08(金) 11:22:58 

    >>6
    ベーシックインカム

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/08(金) 11:55:38 

    >>235
    メンタルでも出ます。
    頭にモヤがかかっていて正常じゃない時にお医者さんが奨めてくれて申請したのであまり覚えてないのプラス遡り申請をしたので参考にならないかもしれません。
    詳しくはネットみてください。

    申請書類を書く(たぶん病院で貰った)
    医師の診断書というか意見書的なものを書いてもらう
    カウンセラーとの面談数回
    様式に生い立ちやなぜその病気になったかの自分なりの説明、今の暮らし方、今後の暮らし方の目標
    のようなことを書いて国に提出したと思います。
    あと、年金事務所にも何度も面談に行きました。
    何度も雑に扱われた記憶があります。
    お金に余裕があるなら司法書士さんなどが代わりに全てやってくれるそうです。
    申請が通れば3~4年に1回診断書(医師の意見書)を出してる気がします。
    この継続申請の時と自立支援医療申請の時はいつも病んでるか頭にモヤがかかっていてあまり覚えていない(惨めすぎて受け入れ難いのかなあと思います)
    役に立たない情報ですみません。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/08(金) 12:04:54 

    >>151
    私生活、、しんどいんだね、、可哀想に

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/08(金) 12:19:25 

    生活保護

    でも隠してる貯金は一千万以上あるから入り用の時は普通にお金使ってる

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/08(金) 12:22:18 

    >>71
    今の生活が楽しいと思って生きてる連中じゃない
    毎日充実したいと思ってヤル気出してる人とは違う

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2023/09/08(金) 12:26:44 

    >>289
    でも思い出じゃ食えんよ
    お金あるってそれだけで安心あるし長年引きこもりは人生既に捨ててる人も多くて正論じゃ心動かないよ

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2023/09/08(金) 12:33:05 

    >>310
    たまに適当になるけどほぼ自炊して美味しいモノ作ろうと努力してるよ
    ファミレスレベルなら自分が作った方が美味しいし
    素材気にするだけでも全然違う
    疲れて作らないで堕落するとラクなのにどんどんメンタル悪くなる
    んで気分変えるためにまた手間暇かけた料理作り続けるとテンション上がるけど身体疲れて…の繰り返し

    貧乏だけど食べ物に関する事だけ普通の人よりまともなモノ食べてるし妙にヤル気あがる

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/08(金) 12:59:53 

    父親の遺産
    仕事やめて引きこもって半年経ったので流石にまずいと思って、たまに知り合いのところでバイトしたり単発の派遣入れてる

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/08(金) 13:16:19 

    >>6
    兄が遺産放棄して私に全部くれると言っています

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/08(金) 13:19:08 

    >>94
    ずっと働いてないから履歴書が書けない

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/08(金) 13:30:26 

    >>68
    結婚してる兄弟でも面倒見の良い兄弟はいるよ。特に夫婦別財布家庭の兄弟は良く世話をしてくれる。

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/08(金) 13:32:36 

    >>4
    親の仕事は定年とか無いので死ぬまで働くって言ってます

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/08(金) 13:32:44 

    >>22
    すごいじゃん
    がんばって

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/08(金) 13:37:13 

    トイレ掃除が無くて、マイペースで出来る仕事があったら週一くらいで働きたい

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/08(金) 14:28:38 

    >>323
    レスありがとうございます。

    323さんがほぼ私と似たような感じで驚きました。
    私も上の子は発達障害です。
    特別支援クラスですが、高学年になって自分で出来ることも増え、頼りになる存在に成長してくれました。
    学校の行事は私もあまり行けず…コロナ禍から授業参観はリモートも参加可能になったのでリモートでの参観です。
    私がそうなんですが、体重が増えて見た目もどんどん酷くなって、体力もなくなって、少しの運動でも腰も痛くて…それでますます人と会いたくないっていう負の連鎖になるんですよね…

    それでも前向きに色々と考えている323さんは素敵です。
    私とこんなにも似た状況なのに心がキラキラしている人がいるんだと知ることが出来たので、思いきってレスして本当に良かったです。
    一日おきのお風呂も相当しんどいと思います、これから冬が来るとますますしんどくなりますよね。
    あまり無理はしないでくださいね。

    顔も見えない相手ですが、私はあなたのレスで元気を貰えました。感謝しています。ありがとう。

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/08(金) 14:31:32 

    >>6
    裏に住んでる人40後半っぽいけど駅前、公園、病院前のベンチこのどこかで毎日ポケモンGOしてる無職だけどマジこの人がこの先どうなるのか怖い。無敵の人にならなきゃ良いけど。

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/08(金) 15:56:43 

    >>62
    そうなんだ、自分でも引きこもりだと思ってたけど
    夫と息子としか話さない生活です

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/08(金) 16:19:56 

    >>244
    結局情報明かさないあたり信憑性…

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/08(金) 16:42:08 

    >>272
    ネット証券だよ
    楽天・SBIとか色々あるけど
    最初は280の人が言うみたいに積み立てNISAで資金投入するのがいいと思う
    そしてまずは一年以上少額のお金で実際に株のトレードしてみる
    この間はもっと資金を投入したくなったりするかもしれないけど我慢
    ワクワクしながらチャート見たり、値動きに一喜一憂するのにも多少飽きた頃が本格的にやる頃合いかな
    一瞬で資金が飛ぶFXとかには手を出さない
    積み立てニーサみたいに投資信託一本だとつい売りたくなったりしてしまう人が多いから、気を逸らすために自分でガチャガチャ遊べる資金でトレードしてみるといいよ

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/08(金) 17:17:05 

    >>145
    そこまでやってくれる家族なら、いっそずっと引きこもって家事や介護を全部引き受けることにしたらどうかな?もうやってたらごめん。
    それだけ愛してくれる家族を悲しませることだけはしないでほしいな。

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/08(金) 20:01:50 

    >>2
    株デイトレード

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/08(金) 20:41:31 

    >>287

    そうなんだ!私、在宅ワークだから引きこもりじゃないって事になるんだけど
    対人が苦手、朝動けないし引きこもりたいから在宅ワークにしたw

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2023/09/09(土) 00:27:30 

    >>226
    うつ病って判断基準が難しいから、障害者年金の支給のハードルが高そう。自分が訴える症状だから偽る人もいるから慎重に対応してそう。
    例えば、外見的に身体的症状がある方なら、年金支給も判断出来ますが。

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/09(土) 00:35:59 

    >>201
    実家が分譲だと資産を持っている事になるから、生活保護貰えないんですよね。余程資産価値の無い物件でないと難しいらしい。家は古くても土地代がある。
    田舎は売りづらいから親からの不動産は大変。

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/09(土) 01:01:40 

    >>158
    過敏性腸症候群て他人から理解されない症状のこともあるから辛すぎるよね
    中には絶えず尻から微量のガスが出続けて微音が出続ける人もいて人からバカにされたりわざと机離されたりするらしい

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/09(土) 01:16:08 

    >>317
    親がネットスーパー利用してた時は最悪だったわ
    置き配のくせにわざわざピンポン鳴らすの
    ピンポン鳴らすから出るじゃん?
    出たらアナタなんで出てきたん?みたいな顔されるしさw

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/09(土) 01:45:20 

    資金なしから株や仮想通貨で稼ぐなら、親元から離れて生活保護を申請して生活保護費の一部を投資に当てて生活が苦しくなったら
    親に食材を貰うみたいなのは法律的にダメなんだろうか?
    私も無収入こどおばからかそつー、株で当てて結構な税金払ってる身としては独身で生活保護を貰ってるだけより稼ぐ、自活できる可能性があるだけよい気がするし、自分が稼いだお金でコンビニで好きなものを買えるようになると幸福と体重が増えるので頑張って!
    ただレバレッジ掛けるとほぼ破産するので❌少額から資産を増やしやすい仮想通貨も下げ相場気配なので❌
    株も天井気味なのでこれも❌
    下げ相場の空気だけでもわかると次に繋がるのでTwitterで色々見ておくのは為になると思います
    仮想通貨は日本人でも鴨にしようとする人達が特に多いので見極めるためにいろんな人を見てください
    とりあえずやってみるか!の行動力も大事ですが株も仮想通貨も知るがまず先!

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/09(土) 02:37:49 

    >>321
    日本でナマポ受けてる外人なんて当然の権利みたいな顔して図々しく居座ってるじゃん
    精神疾患あって働けないけど子供2人育ててるなら引け目感じる事ないでしょ
    いつか精神疾患治ったら、スーパーのパートでもすればいい
    スーパーは今60代の新人ゴロゴロいるよ

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/09(土) 09:03:30 

    >>355
    323です。
    レスありがとうございます。
    こちらこそ、1人じゃないと思わせてくれて感謝しています。
    355さんも無理せず、ご自愛くださいね。
    355さんとお子さん達が日々笑顔で過ごせますように。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/18(月) 21:31:52 

    20代 統合失調症です。
    親と障害年金です。

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/18(月) 22:49:18 

    チャトレ 
    ポイ活

    +0

    -1

  • 372. 匿名 2023/09/20(水) 02:36:31 

    地域ぐるみの嫌がらせあって働くことが出来ないのでフリマアプリしてたけどそれも嫌がらせにあって売れない。
    じサツしろって事だと悟りました
    色んな潰し方がある。
    集団ストーカーの項目に書いてあった通りにこうやって消されると分かった
    社会の敵で価値のない人は集団リンチにして消さないとね 盗撮も集団リンチじサツさせる事は合法だから
    じサツさせることもエンタメのうち


    +0

    -2

  • 373. 匿名 2023/09/29(金) 20:27:05 

    >>135
    国のお金で大学出て。だから女は大学落とされるんだよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード