ガールズちゃんねる

ハイヒール・モモコ アパレル店員とのやり取り苦手な人へ神アドバイス スタジオから「最高!」の声

173コメント2023/09/30(土) 20:46

  • 1. 匿名 2023/09/07(木) 09:55:35 

    ハイヒール・モモコ アパレル店員とのやり取り苦手な人へ神アドバイス スタジオから「最高!」の声― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    ハイヒール・モモコ アパレル店員とのやり取り苦手な人へ神アドバイス スタジオから「最高!」の声― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    お笑いコンビ「ハイヒール」モモコ(59)が、6日放送の日本テレビ系「上田と女が吠える夜」(水曜後9・00)に出演。アパレル店員とのやり取りが苦手な人への対処法を伝授した。  この日のトークテーマは「友達が多い女、少ない女」。 ゲストでフリーアナウンサーの森香澄が“対処法を教えてほしい”と切り出したのがアパレル店員とのやり取り。


    森は「“これかわいいですよね”って言われたら、私は絶対にこれを買わなくちゃいけないんだ!って思って焦ってきちゃって。検討しに行ってるだけなので買うって決めてるわけじゃないんです」と店員に迫られる気分になってしまうという。

    これに対し、モモコは「それを言えばいいと思う。もう1回見せてください!って。めちゃくちゃ悩むタイプやね~ん!って言えばいい」と助言し、スタジオからは「最高!」の声が。「仲良くなれば奥のきれいな服を出してくれるかもしれへんし、紙袋ようさんくれるかもしれんし」と語って笑いを誘った。

    +222

    -29

  • 2. 匿名 2023/09/07(木) 09:56:45 

    紙袋ようさんくれるw

    +641

    -4

  • 3. 匿名 2023/09/07(木) 09:56:51 

    紙袋ようさんw

    +305

    -3

  • 4. 匿名 2023/09/07(木) 09:57:02 

    話しかけられるのウザいよね
    会社からの指示で仕事だからやってるんだけど、
    客側の気持ち優先してほしいわ

    +343

    -41

  • 5. 匿名 2023/09/07(木) 09:57:05 

    そのコミュ力がないって言ってんの!

    +403

    -11

  • 6. 匿名 2023/09/07(木) 09:57:09 

    紙袋そんなにもらってどうするんよwモモコお金あるやろw

    +193

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/07(木) 09:57:14 

    森香澄さんってだれか知らない

    +163

    -3

  • 8. 匿名 2023/09/07(木) 09:57:22 

    私もあまりにしつこい店員さんにはこれ言ってる
    よく悩むのでひとりで考えます〜って言うとべったりくっつく接客やめてくれる人多い

    +202

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/07(木) 09:57:47 

    この人の若い頃の写真見てびびった。バブル全盛期だったんだな。

    +5

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/07(木) 09:57:49 

    言えばいいんだけれど言えない人もいるからな~

    +85

    -4

  • 11. 匿名 2023/09/07(木) 09:57:49 

    >>1
    神経図太いよね
    でも嫌味ないから人間力羨ましい

    +232

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/07(木) 09:57:57 

    そっか素直に言えば良いのか。
    「試着もできますのでー」
    「いや、知ってるわ!笑」
    って突っ込もうかしら。

    +130

    -18

  • 13. 匿名 2023/09/07(木) 09:58:00 

    そもそも話したくないのよ

    +28

    -3

  • 14. 匿名 2023/09/07(木) 09:58:00 

    めっちゃフレンドリーやなモモコw それができひんって話やと思うけどw でも明るくて好きw

    +171

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/07(木) 09:58:30 

    私もNOと言える日本人

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/07(木) 09:58:49 

    紙袋ようさんは要らんw

    +38

    -3

  • 17. 匿名 2023/09/07(木) 09:58:51 

    確かに言えることは言ったほうがいい。すぐ買わないし他の店舗も見るからって意思表示したら離れてくれる

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/07(木) 09:59:48 

    ちょっと見てるだけです~
    もう少し見てみます~
    って何度かかわしてもずっと様子をうかがう視線を感じて、諦めず数分おきに声掛けに近づいてくる店員がいるときは、気になる商品があってもお店出ちゃう…

    +201

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/07(木) 09:59:50 

    モモコ結構好き
    リンゴの事も立ててたりするしね

    +104

    -3

  • 20. 匿名 2023/09/07(木) 09:59:53 

    「この服かわいいですよね〜、」

    「かわいいけど高いわ〜、まけてくれへん?どうせもう少ししたら20%offなんのやろ?」

    無理、言えないそんな事

    +153

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/07(木) 09:59:58 

    まあモモコの言うことも一理あると思うよw 店員さんも仕事だし、客が話したくないタイプなのかどうかは見た目じゃわからんのだから、自分で言うたらいい。

    +125

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/07(木) 10:01:18 

    コロナ以降そんなに付きまとう店員なんて居なくない?

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/07(木) 10:02:09 

    可愛いと思うものと、自分に合うものは違うからね。可愛いですよねって同意してもそれを買わなくちゃいけないわけじゃない。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/07(木) 10:02:13 

    >>1
    私は
    「今日はアウターお探しなんですか??^^」とか「これ可愛いですよね^^??」とか系
    →「はい〜^^ちょっと見てみます〜」

    「ご試着されますか??^^」
    →「ありがとうございます〜^^決めたらまた声かけます〜」

    「お客さま背が高いからこの服すごくお似合いになると思いますよ^^!!」
    →「ありがとうございます〜^^ちょっと色々見てみます〜」

    な感じで、なるべく店員さんと同じテンションでニコニコありがとうございます〜で切り抜けてたわ。

    でも素直に「すっごい悩むタイプで〜!」とか言っちゃって、仲良くなるのも楽しそうだね。今度やってみよー

    +117

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/07(木) 10:02:13 

    >>10

    そういう時は『黙らねぇとどうなるか分かってるよな?』って言えばいい

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/07(木) 10:02:21 

    そもそも、これ可愛いですよね!って店員に言われたくらいで
    わたしはこれを買わなくちゃいけないんだ…って思うか?

    +85

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/07(木) 10:02:55 

    ハイヒール・モモコ アパレル店員とのやり取り苦手な人へ神アドバイス スタジオから「最高!」の声

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/07(木) 10:03:15 

    笑顔で「今日は見てるだけなんです~ありがとうございます~」って言ってるよ

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/07(木) 10:03:15 

    >>18
    わかる。ちょっと立ち止まるとか洋服見てるとすぐに話しかけて来る。
    洋服のシルエットとか質感とか見たいのにしゃべりに気を取られるから邪魔。

    +45

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/07(木) 10:03:25 

    >>2
    シャネルの空き箱で時計を作る女だからね😂
    ハイヒール・モモコ アパレル店員とのやり取り苦手な人へ神アドバイス スタジオから「最高!」の声

    +142

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/07(木) 10:03:33 

    めちゃくちゃ悩むタイプやね~ん!

    悩んでるなら買うまで推したれって成るよね関西人って強引だから

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/07(木) 10:04:17 

    >>6
    誰かにお裾分けする時に使うんちゃう?
    その袋代浮くやんw

    +98

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/07(木) 10:04:21 

    >>18
    多分店員もモモコタイプならそう言われたら下がるけど、押せそうな人にはぐいぐい行く人もいるだろうね

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/07(木) 10:04:24 

    本当だ可愛い~また何かあれば声かけますね~(^^)
    これで🆗

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/07(木) 10:04:37 

    見てた!ももこさんの言い方かわいい!と思ったけど言えないわ…

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/07(木) 10:04:43 

    試着しても即決できないものは「可愛いかったーちょっと考えまーす」て服渡す
    やっぱり欲しい!買おう!ってなったら お店に戻る。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/07(木) 10:05:47 

    タヌキ商店ばりに店員がついてくることある

    +41

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/07(木) 10:05:56 

    >>6
    前テレビでブランドの紙袋は丈夫だから、人にお裾分けとかするとかそれに入れて渡すって言ってた

    +93

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/07(木) 10:05:59 

    他にも迷ってる服があるんで
    もう少し考えてから決めますって言ってる。 

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/07(木) 10:06:18 

    そういやモモコで思い出したけど、坂田師匠元気にされてるん?

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/07(木) 10:06:20 

    モモコは、厚かましいけど好かれるタイプだと思う。
    気さくで嫌味ないからかな。。。

    +67

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/07(木) 10:06:29 

    >>27
    異種格闘技戦かな

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/07(木) 10:06:40 

    >>6
    モモコ、ドケチで有名やから
    配られる弁当も残ってたらあるだけ持って帰るようなやつ
    コ○キみたいで大っ嫌い

    +12

    -33

  • 44. 匿名 2023/09/07(木) 10:07:09 

    悩んでることは言えばイイ、ってのは本当なのよね

    美容師も、おしゃべり苦手なので、、と言うだけで、その対応してくれる
    そう言ってくれた方がわかりやすくてイイ、と言ってたし

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/07(木) 10:07:26 

    たまにめっちゃ距離詰めてくる店員さんいるよね

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/07(木) 10:07:32 

    >>25
    『おう、どうなるか見せてもらおうじゃねぇか』

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/07(木) 10:08:31 

    コミュ障の私は事前に
    「ありがとうございます~」
    「優柔不断なので~」
    「あっありがとうございます~」
    のセリフを用意して挑んでる

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/07(木) 10:08:58 

    >>21
    私も思った
    変に相手がどう思っているか?相手にどう思われるかを考えてしまうんだよねー
    素直に、他の店舗の服と悩んでてーとか買おうか悩んでてーとか一旦考えますとか言えばいいんだよね

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/07(木) 10:09:33 

    >>2
    ぎょうさんじゃないんだ?
    ようさんも関西弁なの?

    +46

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/07(木) 10:09:37 

    「紙袋ようさん」て…
    もう売れててお金も持ってるんやから、そこらの主婦のフリするのやめて、そろそろ方向転換すべきやと思う
    上沼恵美子はその辺うまかったわよ

    +2

    -12

  • 51. 匿名 2023/09/07(木) 10:10:17 

    >>12
    うける笑
    店内で見てるのに、「どうぞご覧くださぁーい!」も、「いや、見てるに決まってるわ!」っていうわ

    +41

    -4

  • 52. 匿名 2023/09/07(木) 10:10:28 

    イヤホンして行くよ
    何か側で言われても笑顔で会釈で終わるよ

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/07(木) 10:10:55 

    コミュニケーション能力って才能だよね、
    本当羨ましいわ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/07(木) 10:11:46 

    >>1
    英会話のかなりむか〜しの会話パターンでなかったっけ?

    店員 お手伝いしましょうか?
    客 いいえけっこうです
      見てるだけなので

    日本もこれくらいはっきり言えばいいと思うんだけど
    少し店員と話した後なら
    またあとで(お願いするとき)声かけますね
    でいいと思う
    みんな何そんなに店員に気をつかってんの?

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/07(木) 10:12:34 

    >>20
    普通に関西人もみんな言わないんだけどね。
    でも電化製品だけは「〇〇デンキはもうちょっと安かったわぁ」と聞こえよがしに言うw40越えたら店員さんがノリのいい人なら「丸くしよかか(端数切れ)」までは言えるようになったw

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/07(木) 10:13:09 

    >>50
    お金持ってるのにがめついってのがキャラじゃない?
    普通の主婦キャラならブランド物アピールしないよw

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/07(木) 10:13:21 

    >>27
    マツコ詰め物ナシでこれなの?
    お尻周りスゴ

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/07(木) 10:14:08 

    モモコ姐さんはコミュ力お化けやからネチネチ悩まない。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/07(木) 10:14:52 

    >>51
    「その服気になっちゃう感じですか〜?」
    「気にしてるから見てるに決まってるやろw当たり前な事聞くなやネーチャンʬʬʬ」

    +38

    -2

  • 60. 匿名 2023/09/07(木) 10:15:27 

    >>54
    店員に気を使うってより、良い客に思われたい自意識過剰の塊なんだよねw

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/07(木) 10:15:48 

    >>15
    私も言えるし要らないときは断る
    要らないものは要らない
    欲しいときは買う

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/07(木) 10:16:03 

    >>49
    ぎょうさんで会ってるよ
    ようさんって言葉は関西弁には無い

    +2

    -45

  • 63. 匿名 2023/09/07(木) 10:16:10 

    こんなふうに言ってくれたほうが絶対いい。

    声かけられるとウザイって気持ちもわかるんだけど、
    商品を管理している人が声かけただけで逃げるような人は失礼だなって思う。

    +6

    -5

  • 64. 匿名 2023/09/07(木) 10:16:23 

    >>62
    あ、ごめん
    合ってるです

    +4

    -10

  • 65. 匿名 2023/09/07(木) 10:17:37 

    >>54
    大抵のお客さんはハッキリ言ってくれるんだけどね。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/07(木) 10:17:39 

    私は最近お店に長居しても声かけられなくなったけど、お呼びでない客かしら…

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/07(木) 10:17:43 

    なんか関西弁なら言えそうな気がしてきた。
    東北人だけど。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/07(木) 10:17:57 

    >>56
    シャネルも、他の芸能人の片方なくしたイヤリングをもらって(何かに使えるかもと)集めてる、とか
    「金持ってるけどキャラ」ではなさそうに見えるのよ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/07(木) 10:20:04 

    ガルで万引き防止の為の声かけって聞いた。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/07(木) 10:21:12 

    >>49
    ようさん 言うよ

    +70

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/07(木) 10:21:30 

    >>30
    最&高

    +43

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/07(木) 10:22:46 

    >>62
    あるよ
    ようさん、とか、ようけとか言うよ
    大阪北部住まいです

    +43

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/07(木) 10:24:17 

    ホームページ可愛いな
    ハイヒール・モモコ アパレル店員とのやり取り苦手な人へ神アドバイス スタジオから「最高!」の声

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/07(木) 10:24:47 

    私は「見てるだけです〜」って言っちゃう。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/07(木) 10:26:03 

    >>52
    私もこのタイプ。AirPods耳に突っ込んで買い物すると話しかけられても気づかない、聞こえてても無視できる、聞こえてないんだなぁって引き下がるから

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/07(木) 10:26:11 

    この人そのものが面白いよね。
    別の話でトイレでトイレットペーパー使う音(激しい)で相方だと思って目茶苦茶ドアごしに絡んだ挙げ句返事がないから私出てくるまで待っとるからなー❗️って言ったら南海キャンディーズのしずちゃんが凄く申し訳なさそうに出てきた話面白すぎたw

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/07(木) 10:28:10 

    試着したら見せて下さいねーって散々言われて、出たら店員さんが何も言わずにノーリアクションで気まずいし、「着やすくていいですね」って私が言っても無言だったからすぐに試着室に戻って買うのやめた。
    他にも気になるのあったら試着して下さいねって言われたけど、無言が怖くて店でた。
    試着室出たらとりあえず何か言って欲しい。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/07(木) 10:28:39 

    最近は紙袋も有料が多いよね~
    解せないわw

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/07(木) 10:28:59 

    今はそうでもないけど、昔はずっと横で話しかけてくる店員もいた。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/07(木) 10:29:15 

    「私も買いました」「今日入荷してきたばかりなんです」は返答困るからやめてほしい。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/07(木) 10:29:43 

    >>1
    不安要素をきちんと相手に伝えたうえで前向きに検討
    もしくは早期の問題解決に向かう

    メリットだらけだね
    真似しよう

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/07(木) 10:30:18 

    >>78
    せっかく高い服買ってもエコバッグにいれたらテンションガタ落ちになる。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/07(木) 10:33:37 

    >>78
    紙袋も持って歩くだけで宣伝とか広告になると思うのに

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/07(木) 10:38:12 

    「かわいいですよね」はお察しの通り「はい」を言わすためのイエスセットというトークテクニックなので、真剣に聞かずに流しとけばいい
    「そんなに可愛くない」と答えるお客さんは稀にいるだろうけど基本的に少ないので、最初の掛け声として言われることが多い
    店員:天気いいですよね→客:そうですね(それしか答えようがない)、みたいなかんじ

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/07(木) 10:39:36 

    >>62
    ようさんも言うよー。
    ぎょうさんよりちょっと丁寧

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/07(木) 10:44:35 

    話しかけられるのウザイ
    話しかけられていらない服買っちゃったことあるわ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/07(木) 10:45:20 

    >>62
    「ぎょうさん」は知ってるのに「ようさん」を知らずにないと断言するあなたはどこのお方?

    +31

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/07(木) 10:48:24 

    >>68
    庶民的な売り方してる人いるけど、その人達に比べたらお金持ってることは隠してないと思うよ
    旅行も好きな物もじゃんじゃん買うし
    お金持ってるのとは別で奢って貰ったり得することに命かけてる
    お金持ちでもケチな人っているじゃん

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/07(木) 10:48:30 

    さっき入ったお店に又見たくて戻ると「お帰りなさい~」って言われるのがしんどい

    モモコ「ただいま~!」って言えばええねん

    ワロタ

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/07(木) 10:51:18 

    >>46
    ???『いかがなさいましたか!お客さま!』
    ハイヒール・モモコ アパレル店員とのやり取り苦手な人へ神アドバイス スタジオから「最高!」の声

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/07(木) 10:59:30 

    >>27
    マツコでけぇwww

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/07(木) 11:02:46 

    >>49
    ようさんの類義語にようけもあるからようさんもあると思われ

    +32

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/07(木) 11:02:54 

    >>63
    店員側の経験あるけど全然失礼じゃないよ
    店員からいちいち声かけられるの苦手な人が多いのも理解できるし
    「ごめん!声かけろって言われてんねん!声かけてごめーん!!」とは思ってたw

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/07(木) 11:05:46 

    >>7
    テレ東とそのスタッフや先輩への悪口音声が流出して退職してフリーになった性悪女だよ

    +29

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/07(木) 11:08:01 

    >>20
    テレビ見てたけど、モモコそんなこと言ってた?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/07(木) 11:09:27 

    >>5
    モモコとコミュ力はれる人なかなかいないと思うわ

    +38

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/07(木) 11:10:23 

    私モモコ寄りだったわ笑
    「すいませーん、全然買う予定は無いんだけどなんか可愛いから見ちゃいましたー」
    って平気で言ってる

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/07(木) 11:12:34 

    優柔不断すぎて何回も出入りしてるとやっぱり気になりますが?と笑われる…。
    いやでも自分でもアホだと思ってるから、笑われるぐらいでいいんだけど。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/07(木) 11:14:49 

    >>95
    例えよ

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/07(木) 11:15:58 

    >>43
    冷凍餃子のトレーにシャネルのアクセサリー入れてたw

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/07(木) 11:16:21 

    >>8
    そう思うから、遠くから見守ってると、
    店長から「ねぇ、何しにきてるの?これ仕事なんです。ぼーっと突っ立っててお金もらえると思ってるの?売るのが仕事なんです」と怒られ、
    確かに営業活動せずに置いとくだけで売れるんなら店員いらないし私サボってお金もらうせこい奴でしかないし。。

    と板挟みになりすぎて毎日トイレで泣いて、ある時自殺未遂して。

    そこでやっと、「あ、、時給900円のバイトで生き死にを迷うくらいにまで真剣にならなくていいや。。金払ってくれるの会社側だし、会社の方に従お」ってなったことある。
    程なくして退職した

    +9

    -7

  • 102. 匿名 2023/09/07(木) 11:17:31 

    >>22
    それがおりますのや~

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/07(木) 11:18:31 

    >>101
    面倒くさいwww
    1回行って、相手の様子で判断したら良かっただけだと思う
    なぜか変なモードに入っちゃったんだね

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/07(木) 11:20:46 

    >>90
    wao!全員好き!

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/07(木) 11:22:25 

    >>1
    羨ましい

    私もネットで見たやつを見に来ただけなのに買う前提な空気出されるからほんのチラ見だけしてそそくさ帰る
    本当は試着したり手持ちの服と合うかじっくり考えたいんだけど

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/07(木) 11:24:46 

    >>54
    それは手伝おうか?って聞かれてるからさ…
    日本の店員は「可愛いですよねぇぇ!」「こちら色違いでぇ!」「そういうのお好きならこんなのもありますよぉぉ!」って接客だから反応に困るんだ

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/07(木) 11:35:20 

    >>2
    今は紙袋お金かかるから分からないけど、確かに仲良い人お客さんに紙袋ようさんあげてたわw

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/07(木) 11:38:53 

    某パワーストーン屋に入ったら
    店員が私にべったりくっついて話しかけてくるから
    ゆっくり見れなくて
    「何かあったら聞きますので💧(内心イラ)」って言ったら少し離れて行ったけど
    離れた先でずっと私をガン見
    次の棚の商品みようとしたら
    「そちらは今日入荷したばかりの〜」っていってきた
    流石に店出たわ
    大学生くらいの女の店員だったけど
    客の気持ちわからないのかな
    この店には今までも来店したことあるけど
    こんな執拗な接客するような店員いなかったから
    この子が人との距離感とかおかしい人なのかもと思った
    クレーム入れたい位だった

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/07(木) 11:44:30 

    鏡の前で服合わせてたらすかさず駆け寄ってきて
    「ご試着もできますのでー」
    って言われるのしんどい

    これかわいいなってみてたら
    「丈感もいい感じですよねー、今着ていらっしゃるお召し物にも凄くお似合いですぅ」ってただのヨレヨレTシャツにワイドパンツ姿の私に言ってきたり

    サンダルを試しに履いてたら
    「かわいいですよねー!どの色にしますぅ??」ってまだ買うとも決めてないのに聞いてきたり

    モヤっとする
    話しかけられたくなくてイヤホンしてても構わず話しかけてくるし

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/07(木) 11:48:28 

    店員さん来たらちょっと色々見せてくださーい。って言う。(多分これで大体の店員さんは買わないなって察する。)
    買わなかったら(見せてもらって)ありがとうございましたー。って言って退店する。
    必要最低限の会話で店員、客共に快適な方法を未だに模索中…。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/07(木) 11:49:24 

    シャネルトピのあとのモモコさん

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/07(木) 11:58:27 

    >>4
    気になって何回もその服見たり戻したりしてたら来てくれてもいいけどチラッと見てちょっと触った瞬間に来られるとウザい

    +33

    -2

  • 113. 匿名 2023/09/07(木) 11:59:01 

    >>94
    えーまじかー
    めっちゃ可愛いって思ってたのに、そんなに性格悪いんだ
    なんか残念な人だね

    +16

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/07(木) 11:59:45 

    すごくかわいいので今第一候補なんですけど、一応他のお店も見たいので、また来ます〜^ - ^
    って言って逃げてるよ。お待ちしてますね〜って感じで悪い反応されないし良いよ。少し考えて本当に欲しかったら戻る。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/07(木) 12:02:17 

    常連になるとお会計の時に「新しいの持って来ますね」と言って奥からビニールに入ったままの持って来てくれるのはあるよね

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/07(木) 12:04:31 

    それ私も買いました!は要らないかな。
    私物で持ってるからこその情報くれるなら良いと思うけど。洗ってもシワになりづらいし、早く乾きますよー。とかさ。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/07(木) 12:06:10 

    >>31
    客も関西人だから黙って押し切られる事はないと思う

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/07(木) 12:08:16 

    >>6
    モモコさんほんとに倹約家で、紙袋とか捨てないんだよね。前にモモコさんの家の番組やっててマクドナルドのポテトの袋まで保管しててびっくりした!

    +17

    -1

  • 119. 匿名 2023/09/07(木) 12:13:31 

    >>18
    だいたいはその一言で察してくれるのにたまにすごい店員さんいるよね。笑

    わたしもこの前そのようなことがあって店出たわ。本当に損してると思う

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/07(木) 12:14:25 

    モモコさんキレイになったよねぇ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/07(木) 12:19:03 

    >>59
    わたし、トレンチコートのサイズ感確かめたくて羽織ってたら、すかさず店員が来て
    「そちら、お色はベージュなんですよ、ベルトを後ろで結ぶことも出来るし、腰で巻いて着ることも出来ますよー」って当たり前のことを親切に教えてくれた

    心の中で「もっと頭使って仕事しなさいよ!」って突っ込んだけど、口に出しては言えなかったな

    +19

    -5

  • 122. 匿名 2023/09/07(木) 12:21:50 

    >>1
    話しかけられたくないから「ねー可愛いですよね!ちょっと悩んできます」って逃げるけど本当に欲しくて戻ってくると店員さんから「おかえりなさーい♪」って声かけられる気まずい諸刃の剣を使ってる

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/07(木) 12:22:06 

    >>18
    逆にお客逃す行動だよね…
    ハニーズはほっといてくれるから楽

    +34

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/07(木) 12:29:55 

    >>107
    うん、昔はようさんくれたわ。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/07(木) 12:31:35 

    >>5
    なんにも言い返せなくなるのよね。
    黙ってフェードアウトも大人としてどうかと思うけど私はかなりそれに近い
    『あ。はい、えぇえへへ』みたいに言いながら退散してる

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/07(木) 12:32:35 

    >>6
    なんでも欲しいねん?ただやったら。
    人より得するのが嬉しいねん!

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/07(木) 12:33:43 

    皆さん、服を購入する際に新しいのと変えてもらいますか?

    私は新しいものがあるか聞いています
    過去の経験で化粧汚れ、シミが付いていることが何度かあったから何だか嫌で(試着してないもの)
    これって厚かましいよね?と思いつつ、やはり経験から新しいものがあればと聞いてしまいます

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/07(木) 12:34:12 

    >>10
    毎回数パターンの同じセリフ使うと決めておけば、何の感情もなく言えるようになるよ。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/07(木) 12:56:34 

    >>20
    ていうかこう言う風にコミュニティ取り始めちゃったら、買わないで出るのますます気まずくない?

    店員と仲良くなったら負けだと思ってる
    なるべく言葉を交わさずその場を去るようにしてる

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2023/09/07(木) 12:57:54 

    >>125

    分かる!私も
    「へーえ!」とか適当に相槌打ってその場を離れる
    会話が始まったら買わないと気まずい雰囲気になるよね

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/07(木) 13:06:56 

    >>129
    逆に図々しい人だと思われて何も買わなくても「まーそんな人だろうと思った」ってなりそうだけどね。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/07(木) 13:18:21 

    >>50
    稼いでるけど、ガメつい!お得大好き!!奢られるの大好き!ってキャラ(たぶんリアル)だから、モモコらしいわ〜としか思わない。

    別に路線変える必要ないよ。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/07(木) 13:19:53 

    >>38
    わかるわ。実家の梨とリンゴを分けるのに使えるよね。ユニクロの紙袋は破けるから無理。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/07(木) 13:23:07 

    >>4
    たまに新人?らしき店員さんに少しきょどりながら
    話しかけられると、
    すぐ側にいる先輩から言われたんだろうな〜と思って居た堪れなくなるよ。隣で怖そうな先輩が目を光らせながら見てるの。

    +33

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/07(木) 13:35:25 

    >>40
    間寛平さん夫妻が定期的に会いにいってるよ、写真ではお元気そうに見えた。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/07(木) 13:46:47 

    >>37
    万引きするとでもおもわれてるんかなと思うくらいビッタビタについてくるよね

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/07(木) 13:54:52 

    >>4
    店員だけど私も話しかけられたくないの分かるからしたくないけど、会社で声かけを一日何名しなきゃいけないとか決まってるから仕方なく声かけしてる。

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/07(木) 14:04:47 

    >>4
    基本接客はいらない派だけど、店員さんに聞きたいことがある時はなぜかこっちに寄って来てくれない現象が起こる

    +23

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/07(木) 15:48:11 

    >>4
    話しかけられるのを込みでアパレルだと思ってる
    店員からコソコソ逃げながら素材チェックしてる人とか見ると情けない

    +10

    -6

  • 140. 匿名 2023/09/07(木) 17:19:07 

    >>4

    >>137さんに同じく店員ですが
    販売ノルマ以前に防犯目的です
    店内にいるお客様全員に一度はお声掛けしている状態にします
    買わなくていいので挨拶だと思ってください

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/07(木) 18:22:36 

    コンタクトとって見てますよ圧力を掛けとかないと商品パクられる率が高くなるのよね

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/07(木) 18:27:48 

    >>94
    居場所がなくて居づらくなってひっそり退社

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/07(木) 19:45:52 

    >>49
    ようけ ようさん 言いますよ!

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/07(木) 19:53:47 

    >>18
    私、販売員してますけど、私自身も実は放っておいてほしい方なんですよね。でも私のお店はなるべく接客をしないといけないスタイルなのでファーストアプローチに悩みます。
    何とお声かけするのが1番良いでしょうか?
    お客様の話しかけられたくないお気持ちは重々承知しております。又、買う買わないはお客様の自由だと思いますので押し売りはしないようにしております。お鏡で合わせてくださいね。よろしければご試着なさって下さいね等、お声掛けしますが、最初はいらっしゃいませ、そちらかわいいですよね?とかそちら柔らかくて履きやすいですよ、とかのがいいんですかね?

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/07(木) 20:02:03 

    >>57
    祖父のマッサージチェアに祖母が埃除けカバーかけてるんだけどそっくり。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/07(木) 20:02:38 

    >>30
    マツコが呆れながら笑ってるのが笑うわ

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/07(木) 20:15:58 

    >>1
    下品な女

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/07(木) 20:24:11 

    これリアタイしてた。モモコおもしろかったww
    1度出たお店にまた戻ってきた時に「おかえりなさーい」って言われるのも苦手ってコメントには、「ただいまもどりましたぁー!」って敬礼のポーズしてたww

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/07(木) 20:42:26 

    >>147
    あと長いものにとことん巻かれにいく。たかじんの嫁の太鼓持ちとか

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/07(木) 20:51:15 

    >>26
    1回出て行って他の店で見た結果やっぱりさっきのが良いかもって店戻るってもう買う時じゃない?買うとは決めてないけど見に行くって勇気いるけどそれは出来てるからねこの子

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/07(木) 20:53:33 

    >>30
    包装用かなんかのシャネルのリボンもGジャンに付けてたからね

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/07(木) 21:15:00 

    >>27
    この番組の時、マツコさんへの持ち上げが半端なかった…めちゃくちゃ局の人もモモコさんも気を遣って接待していて、見ていて気分悪くなるくらいだったな。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/07(木) 21:47:16 

    『ゆっくり見させてくださーい』って言ってるよ。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/07(木) 22:12:11 

    >>8
    私も言うようにしてる。
    スタッフの方も仕事だから
    一生懸命に話してくれるよね。
    でも1人でまずは見たいから

    ありがとうございます。
    後でまた呼ばせてもらいますね。

    と言うようにしている。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/07(木) 22:50:15 

    試着したら、どっちの色にします?と言われて、買ってしまった。
    首が詰まるので、着てない。
    それからはそこのお店は辞めてる。。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/07(木) 23:07:55 

    スニーカー履いてみたら合わなかったので0.5刻みで大きいのと小さいの二つ取ってきてもらった。(その場になくて3分くらい歩いた別店舗に取りに行ってくれた。行ったのは一回で二つ取ってきてくれた)
    それも履いてみたけどどうにも合わなくて「すみません、足に合わないのでやめます。取ってきてもらってすみません」と謝ったけど店員かめっっちゃくちゃ不機嫌になって無視された。
    ここまで露骨にされたの初めてでショックだった。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/07(木) 23:25:37 

    なんとなく服の形を確認したくて手に取っただけなのに、グイグイ来られると面倒くさい
    本当に気になったら、まず鏡で合わせたりしますから…

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/08(金) 01:07:57 

    コミュ力の高い友達と買い物行くと、すっごい気持ち良く買い物出来る。
    店員さんとフレンドリーかつこちらの要望も通す話し方をするから、サービスして貰えること多い。
    シークレットセール教えてくれたりとか。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/08(金) 02:45:51 

    >>4
    話しかけられたくない日に限って話しかけられて、ちょっと話してから買いたいなって日に限って話しかけられないのなんでだろう。後者の場合結局接客してくれる店かネットで買っちゃう

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/08(金) 02:48:50 

    おしゃれな店でタグ隠されてる場合、値段確認したいのに店員さんにグイグイ来られると値段確認するの恥ずかしくて買うの辞めてしまう。結局ネットで買おうってなっちゃうんだよね。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/08(金) 04:42:46 

    >>94
    退職が先に決まってたんだよ。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/08(金) 05:46:36 

    ひとりで見たい時はべったりくっつくのに、試着したい時とかサイズ出して欲しい時は、全然寄ってこない。
    もっと見極めてー。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/08(金) 05:50:19 

    >>107
    他のお店で買った商品の紙袋をまとめると言って、めっちゃ大きい紙袋に入れてくれたよね。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/08(金) 06:49:27 

    今日は何かお探しですか?もなんか嫌
    服って、今日はグレーのTシャツを買うぞ!って買いに行くことって少なくない?
    ユニクロならあるけど
    だからそう聞かれたら特に決めてないですとしか答えれない

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/08(金) 12:54:37 

    >>5
    初対面なのにいきなり距離無しでグイグイ関わってきて客を嫌な気分にさせてる時点でアパレル側がアッパー系コミュ障なだけだと思うよ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/08(金) 13:04:56 

    >>18
    裏目に出てるのに店側はまったく気付いてないんだよね、そして分かってないから何度も繰り返してくる…

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/08(金) 13:32:13 

    >>21
    そもそも言うならこの接客方法やめてもらうのが一番手っ取り説

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/08(金) 13:47:33 

    >>37
    きぬよさんもずっとくっついてきてウザい、任天堂もこういうウザい店員いるよねって分かっててわざとやってる気がするw
    ハイヒール・モモコ アパレル店員とのやり取り苦手な人へ神アドバイス スタジオから「最高!」の声

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/08(金) 13:53:07 

    >>45
    いる、コミュ力高いお店だと適切な距離取ってくれるから気分いいんだけどコミュニケーション下手なお店に当たると一方的にグイグイ距離詰めてくるから嫌な気持ちにしかならない

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/08(金) 19:28:41 

    >>4
    お声掛けしないと怒られるんだよ……

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/10(日) 06:30:03 

    >>26
    うん。「ソウデスネー」って感情無く相槌して、他の服見たりしてれば良いのに。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/14(木) 01:05:36 

    >>30
    文字盤の数字の部分はいろんな女優さんや大御所が片方無くしたイヤリングとかをいただいて付けたと言ってた。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/30(土) 20:46:48 

    >>5
    それ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。