ガールズちゃんねる

カーテンの色選び

130コメント2023/09/09(土) 19:54

  • 1. 匿名 2023/09/06(水) 21:54:13 

    来月引越します。
    窓が多く、カーテンの色に悩んでいます。
    みなさんはカーテンの色、どうやって決めましたか?

    +18

    -0

  • 2. 匿名 2023/09/06(水) 21:54:57 

    基本ウッド調の家具なので森イメージで緑にしてます

    +59

    -6

  • 3. 匿名 2023/09/06(水) 21:55:20 

    カーテンの色選び

    +3

    -67

  • 4. 匿名 2023/09/06(水) 21:55:21 

    壁に近いライトベージュにした。
    カーテンだけ浮くのが嫌で。

    +127

    -6

  • 5. 匿名 2023/09/06(水) 21:55:28 

    可愛いいかにも“女”って感じのにすると不審者来るからやめときな

    +57

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/06(水) 21:55:33 

    好きな色
    結局は好きな色が満足だし

    +21

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/06(水) 21:55:41 

    夜勤のある仕事してるから完璧に日光遮断したくて真っ黒の遮光カーテンにした。

    +52

    -7

  • 8. 匿名 2023/09/06(水) 21:55:45 

    くすんだベージュにしたよ
    無地
    シャッター下ろすから、カーテンは閉めないんだけど、主張のない色にした

    +28

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/06(水) 21:55:55 

    シックな感じにしたくて黒のカーテンを選んだら視聴覚室になった件。

    +196

    -5

  • 10. 匿名 2023/09/06(水) 21:56:32 

    >>3
    なんか合ってない...

    +85

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/06(水) 21:56:36 

    うちはベージュ
    全体的にナチュラルな感じだから。

    +73

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/06(水) 21:56:44 

    >>1
    予算内の中からなのでそんなに選択肢なかった

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/06(水) 21:56:44 

    寝室は暗い色がいいよ
    安眠大事

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/06(水) 21:57:05 

    私は濃い色とけ柄物とか選ぼうとしたけどハウスメーカーの担当者さんに「出来るだけ(レースカーテン除く)真っ白以外の薄い色で無地を選んでください、悪い事は言いませんので」
    って言われてネイビーとかストライプ選ぼうとしてたけど無地のベージュにして良かったよ、ありがとな

    +29

    -12

  • 15. 匿名 2023/09/06(水) 21:57:29 

    グリーン
    明るいけど落ち着いた感じの
    全シーズンいける

    +47

    -4

  • 16. 匿名 2023/09/06(水) 21:57:45 

    ロールカーテンなら背景として使えそう
    我が家は黄緑

    +3

    -3

  • 17. 匿名 2023/09/06(水) 21:58:11 

    カーテンをメインにしたくないから
    ベージュっぽいアイボリーにした

    +74

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/06(水) 21:58:24 

    >>3
    ソファーでテレビ見るの辛そう。

    +35

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/06(水) 21:58:26 

    マイナス覚悟で風水で決めました

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/06(水) 21:58:52 

    >>1
    壁の色に近い色。飽きないし、部屋が広く見えるよ。
    リビングとかは特に派手な色柄にしないほうがええ

    +35

    -4

  • 21. 匿名 2023/09/06(水) 21:58:58 

    気に入った柄があったから色じゃなく柄にしたけどしっくりきてる。レースのカーテンは薄いグレーにした。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/06(水) 21:59:06 

    私も引っ越し予定でアイボリー系にする予定!
    狭いリビングを少しでも広く明るく見せたくて。
    カーテンレールの位置を高くから付けたいんだけどやってる方の意見聞いてみたいです!!

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/06(水) 21:59:25 

    月や太陽の入ったデザイン。

    +16

    -4

  • 24. 匿名 2023/09/06(水) 21:59:31 

    部屋のコンセプト決めてから選んだ。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/06(水) 21:59:35 

    >>6
    手触りも含めて好きな生地がいい
    生地が好きだと
    お気に入りが長く続くよ

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/06(水) 21:59:47 

    遮光カーテンにすれば外側は黒いから、ピンクでも柄物でも使えるよ

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2023/09/06(水) 22:00:29 

    >>3
    家具とかカーテンとか照明が全て合ってない感じ

    +42

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/06(水) 22:00:51 

    薄めのイエロー
    明るくて派手すぎず落ち着きすぎずいい感じです!

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/06(水) 22:01:03 

    圧迫感のない無難なベージュにしたよ
    レースのカーテンは厚めにした
    レースが薄くて夜に外から丸見えのお家をよく見かける
    カーテンの色選び

    +74

    -8

  • 30. 匿名 2023/09/06(水) 22:01:15 

    >>1
    インテリアの色とかに合わせて買ったよー
    リビングはインテリアの要素が多くてごちゃごちゃしやすいから、色素材選びめちゃくちゃ悩んだ

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/06(水) 22:01:21 

    >>27
    配置もチグハグ

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/06(水) 22:02:21 

    >>1
    北欧風のインテリアで揃えたから無地のライトグレーにした

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/06(水) 22:02:24 

    >>1
    風水の本を読んで決めたよ

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/06(水) 22:02:35 

    >>10
    なんならソファも部屋にあってない

    +26

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/06(水) 22:02:40 

    >>3
    カーテンが物凄い圧迫感を醸し出してる

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/06(水) 22:02:51 

    グレーも良いよ

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/06(水) 22:02:56 

    壁紙を色付きに変える予定あるならシンプルがいいかもね

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/06(水) 22:03:33 

    壁が水色なので、それに合うように決めた。
    一番大きな窓だけ黄色のカーテン。
    他はグレー系。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/06(水) 22:03:58 

    壁が白でカーテンは真っ青だったのを
    白いカーテンにしたらなんとなく
    私はだけどイマイチ元気が出なくなった。
    なので小窓のところだけ白地に鮮やかな花柄が入ったのにしたら良くなったかな。
    明るい色が私には元気に繋がる気がしました。

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/06(水) 22:04:12 

    >>3
    コンクリート打ちっぱなしなのにこの家具たちのセンス、、、謎

    +59

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/06(水) 22:04:28 

    自信がないならベージュか淡いグリーンがいいと思う

    カーテンショップで1番売れているのはベージュの無地
    だと聞いて意外に思った
    素敵な柄や豪華なカーテンある中でベージュが
    人気があるとは!

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/06(水) 22:04:54 

    >>10
    テーブルの向きそっちなんだ
    TVの向きそっちなんだ
    色々と思うことはあるけど人の住んでないモデルハウスだろうね

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/06(水) 22:05:15 

    壁紙が白だからアイボリーのカーテンにしたよ。

    濃い色は部屋が狭く感じるね。
    カーテンの色選び

    +71

    -7

  • 44. 匿名 2023/09/06(水) 22:05:32 

    全部ニュアンスカラーにしたよ
    サーモンピンクとか薄いモスグリーンとかブルーグレーとか

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/06(水) 22:07:09 

    1階はシャッターあるから夜でも透けない遮光カーテンにしてるよ。2階の子供部屋はディズニーのカーテンにしてふんわりした色合いが好きで気に入ってる
    カーテンの色選び

    +32

    -14

  • 46. 匿名 2023/09/06(水) 22:07:33 

    >>43
    こういう面積の広い掃き出し窓は薄い色がいいよね

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/06(水) 22:07:40 

    >>3
    窮鼠はチーズの夢を見るって映画の部屋なんだね。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/06(水) 22:08:29 

    茶系(モカ?)みたいな感じにしたよ

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/06(水) 22:08:45 

    >>1
    カーテン魔だからたくさん持ってる。無地はちょっと地味すぎ色柄物は飽きやすい。
    白地にシンプルな模様が入ってるくらいが丁度オシャレで気に入ってる

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/06(水) 22:09:27 

    薄いベージュに白いドットでミナペルホネンみたいな○が並んでるカーテンにした。
    お気に入り。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/06(水) 22:09:43 

    うちはウッドブラインドにしたよ。
    木目だから床とも相性良いし、壁色も選ばない。
    光の量調整出来るから気に入ってる。

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/06(水) 22:10:20 

    >>49
    私もカーテン魔だけど参考になります
    ベージュの無地にしたら地味すぎて・・

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/06(水) 22:11:41 

    >>49
    ちなみに地模様でしょうか?

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/06(水) 22:11:57 

    >>1
    遮熱・遮光!!!で選んだ結果
    電気代は節約できてる実感あるけど、明るい色でも質感で見た目が重たい
    機能性はレースカーテンに求めて、メインはもっと軽やかなやつにしておけば良かったと思ってます参考まで

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/06(水) 22:12:33 

    リビングは飽きが来ないように、目にうるさくないようにアイボリーにしました
    夫婦の寝室は暗めのグレーで遮光(夫、夜勤あり)、子供部屋は子供に選ばせ、使ってない部屋な私が好きな柄物にしました

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/06(水) 22:13:07 

    >>1
    好きな色にした
    センスで選ぶならインスタとか見て壁、その部屋に揃える家具の雰囲気で決める。

    因みに白、クリーム色、カーテンパステルカラー。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/06(水) 22:13:15 

    >>9
    www
    黒カーテン興味あったけどやめとくわ、ありがとう

    +62

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/06(水) 22:13:53 

    >>1
    リビングダイニングは同じ色

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/06(水) 22:14:23 

    >>3
    拾い画だろうけど、こんなセンスのない部屋も珍しい

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/06(水) 22:14:27 

    >>9
    うち寝室は黒だけど気に入ってるよ

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/06(水) 22:14:39 

    前の家はブラウンだったので、アイボリー
    朝日も入らない部屋だから問題なく快適

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/06(水) 22:14:52 

    白かベージュでまよってる
    やっぱリビングだしベージュのが無難かな?
    白ってデメリットありますか?使ってる人いますか?

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/06(水) 22:15:28 

    >>22
    天井付けにすると圧迫感はあるから、明るい色の方がおすすめだよ
    うちはリビングを天井付けしてて、色はオフホワイト
    閉めてる時もいい意味で存在感ない

    下地が入ってないと天井付けできないから、そこだけは注意が必要だね

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/06(水) 22:15:46 

    >>3
    趣味悪すぎる、、勿体ないわ
    バーチカルかブラインドでしょこの部屋なら

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/06(水) 22:17:18 

    グレーっぽい色の麻のカーテンに裏地つけました。
    ちょっと高くなったけど、遮光性もあり麻の軽い感じもでていい感じでした

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/06(水) 22:24:22 

    自分のメインカラー

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/06(水) 22:27:05 

    >>1
    物が少ないならこゆめのいろ
    物が多いならベージュとか薄い色

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/06(水) 22:27:41 

    ピンクはダメ

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2023/09/06(水) 22:28:55 

    地味な部屋は嫌だからカーテン派手にカラフルに

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/06(水) 22:31:47 

    前住んでたアパートで私がベージュの無地を選んだのが夫が気に入ってなかったらしく、新居のリビングは夫の好みの北欧っぽい柄物になりました笑
    え〜!って思ったけど今はまあまあ気に入ってる。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/06(水) 22:32:08 

    >>53
    >>52
    シンプルな線イラスト
    北欧デザインもお部屋が明るく広く見えます
    カーテンの色選び

    +5

    -8

  • 72. 匿名 2023/09/06(水) 22:32:50 

    夜でも、外からシルエットがわからないやつにした方がいいですよ。そこからも女ってわかるから。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/06(水) 22:33:26 

    >>71
    これは束ねた時も素敵 ストライプ
    カーテンの色選び

    +8

    -14

  • 74. 匿名 2023/09/06(水) 22:33:49 

    パッチワーク柄

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2023/09/06(水) 22:37:53 

    >>4
    ライトベージュいいよね!
    インテリアコーデのあれこれ見てたらモノトーン(白、黒、グレー)を基調+好きな差し色カラー1色としたインテリアが纏まりやすいってあったから、グレーが無難かなーって選んだけど、やっぱりライトベージュが他のインテリアとの相性が良いって思う。グレーにしてた他の部屋も結局ライトベージュに変えた😊(因みに床色は明るいナチュラルウッド)

    オーダーカーテンなら、失敗のないライトベージュ一択だと思う!観葉植物との相性も最高にいいです🪴

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2023/09/06(水) 22:39:46 

    リビングはちょっとくすんだライトグリーン
    自分が一番好きな色。
    寝室はネイビー、遮光力高くて気に入ってる。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/06(水) 22:41:55 

    深い青にした時あったけど、家の中がなんか暗くなる
    明るいのが好きなので、オレンジ、赤色などの花柄にしたら部屋が明るくなっていい
    そのかわりラグは柄はごちゃごちゃなるから単色にした

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/06(水) 22:42:34 

    >>1
    壁はブルーでカーテンはシルバーだよ
    趣味全開、後悔はない

    もともと白壁にカーテンによくある幾何学柄のものだったけど全然趣味じゃなかった
    ならなぜそれにしたって感じだけど「ザ・無難」を選んだんだよね…

    でもあるときどうしても壁紙を好みの色にしたくなって
    張り替えたらカーテンも変えたくなり、シルバーにした
    もう5年以上経つけどめちゃくちゃ気に入ってるよ

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/06(水) 22:48:25 

    家具屋さんで見て選ぶときより、実際つけてみると思ってたより少し暗くなるなぁと私は感じた
    どの部屋も、もう少し明度を上げてもよかったかなと後で思ったよ

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/06(水) 22:48:27 

    THE乙女!みたいなキラキラ趣味とかキャラ物大好きな人の夫って、
    こういうのどう対処してんだろ?
    我慢して嫁の趣味に付き合ってんのかな?
    そもそもセンス合わない同士くっ付かないか

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/06(水) 22:53:09 

    薄いグレー。いくら薄くてもグレーだと暗くなるかなと思いきや、案外とどんな色の邪魔もしないしセンス良く見える。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/06(水) 22:53:30 

    >>1
    またカーテンの色聞いてる~
    カーテン何色ですか?
    カーテン何色ですか?girlschannel.net

    カーテン何色ですか?明るいピンクのカーテンを使っていましたが、年齢に合わなくなり落ち着いた茶色のカーテンに変えました。 なんか部屋が狭くなったように感じます。 それぞれのお部屋のテイストによると思いますが、皆さんは何色のカーテンを使っていますか?


    カーテンの柄
    カーテンの柄girlschannel.net

    カーテンの柄主はミッキーです! 皆さんはどんなカーテンを使っていますか?


    リビングのカーテンは何色ですか?
    リビングのカーテンは何色ですか?girlschannel.net

    リビングのカーテンは何色ですか?来年引っ越しをする為、コツコツ新調する家具を探しています。 リビングカーテンの色を何色にするか悩んでいます。 自分の部屋や子供の部屋などは、各々が好きな色を選びますが、リビングって色々な色が混ざっているし(←家具と...


    カーテンの色は?
    カーテンの色は?girlschannel.net

    カーテンの色は?明日カーテンを買いに行きます。 子供の部屋のカーテンなので少し明るめの色にしようかなと思っています。 皆さんのカーテンの色教えてください。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/06(水) 22:57:25 

    >>3
    グレーのカーテンが合いそう。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/06(水) 22:59:11 

    その部屋を写メ撮って画像編集で窓部分に色をのせてみたらいいよ
    特に濃い色のカーテンを考えてるなら1回やってみてほしい

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/06(水) 23:11:25 

    >>45
    これ欲しかった

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/06(水) 23:13:33 

    >>14
    なぜなのか書けよ…

    +32

    -4

  • 87. 匿名 2023/09/06(水) 23:15:14 

    涼しげな水色にしました。
    部屋が広く感じるように、濃い色は避けました。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/06(水) 23:22:54 

    部屋を広く見せたいなら壁と同系色や明るい薄い色
    濃い色は圧迫感がありますが、広い部屋や寝室なら逆に落ちつきます

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/06(水) 23:23:10 

    心理面で色の影響大きいからね。
    好きな色で、部屋の壁とメインの家具と相性のいいもの。
    選ぶの楽しいよね。
    春夏は寒色、秋冬は暖色にしてる人もいたよ。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/06(水) 23:24:47 

    グレージュにしたよ
    床が明るい同系色なので、それより少しだけグレーが濃いやつ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/06(水) 23:25:38 

    >>33
    私も。こだわりがなくて全然決まらなかったから、風水で色を決めて予算内で買った。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/06(水) 23:33:16 

    白にしたら汚れ目立つ。
    おすすめしません。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/06(水) 23:34:23 

    >>1
    家具の色に合わせる

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/06(水) 23:36:24 

    >>1
    これめっちゃ悩んだ
    店では明るすぎて本当に見た目通りなのかとか
    色はモメたね〜‼︎
    結局なぜかいつも緑系になってしまう。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/06(水) 23:36:45 

    >>20
    そうなの⁉︎
    なら白系くらいしか選択肢ない‼︎

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/07(木) 00:13:07 

    >>1
    色が与える心理的な影響で各部屋のカーテン決めました。

    今のところ問題はないです。
    でも、飽きたから同じような色で別のカーテン探そうと考えています。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/07(木) 00:46:07 

    >>3
    美的感覚がわからんw

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/07(木) 00:46:41 

    アイボリー。別に洗えば汚れないよ!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/07(木) 00:50:47 

    グレーだったんだけど暗すぎて、気分まで落ち込んでた
    ベージュにしたら気分も良くなった
    遮光性のあるものは質感が重めだから、色は明るめがいいなと思った

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/07(木) 01:08:47 

    >>9
    黒、圧迫感すごい。息苦しくなって常に開けっ放しだった。それにも耐えきれなくなってナチュラルな色を買い直したよ…。
    黒とレースの白で、お葬式みたいにも見えたし。

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/07(木) 02:13:45 

    リビングはあまり広くないので圧迫感がないように薄いベージュ、隣の洋室はグレー、寝室は落ち着いて眠れるように濃いブラウンです。
    全て柄無しの遮光カーテンです。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/07(木) 03:10:39 

    ワンルームで部屋には窓が2面あるんだけど、一面は壁が青くてそこに窓がある。
    ━━━━━───━━━
    ↑ 白い壁 ↑窓 ↑白い壁
    ┃←青い壁
    │←窓
    │←窓
    ┃←青い壁

    こんなタイプで壁の色が違うからカーテン選びに迷う。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/07(木) 05:16:27 

    >>5
    外に男性用の下着干すと良いって聞いたことある

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2023/09/07(木) 05:38:47 

    うちはグレージュ。
    インテリアファブリックはグレーにしてるよ。
    一人暮らしで薄いピンクにしたことあったけど、なんだか雰囲気が合わなくて3ヶ月で買い替えたことある。
    部屋の中で占める面積が多いから、サンプル取り寄せるなど実物見て決めるのがおすすめ。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/07(木) 05:57:45 

    >>1
    旦那がバカみたいな黄色にしてたときは落ち着かなかったけど、ブラウンにかえたらしっくりした

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/07(木) 06:14:11 

    センスなくて何回も失敗してる。目立たないベージュにして今はなんとか。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/07(木) 06:40:45 

    ずっとダークブラウンで部屋を明るくしたくてグレーのカーテンを買ったところ
    今日届くけど、安いから遮光性が不安
    今のが1級で完全に光遮ってくれるから

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/07(木) 06:48:05 

    >>81
    グレーは色味に寄るよね
    以前買ったやつは落ち着いた色味が逆にセメントみたいになってしまった…

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/07(木) 07:28:15 

    >>79
    うん、ベージュにして失敗した。部屋全体が黄ばんで見える。つぎはもっと明るい色にする。
    カーテンの柄をアップで見るのは大好きなんだけどね。割りと窓が大きめなので、印象は変わる。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/07(木) 07:31:21 

    カーテンって印象が変わるから、昼と夜印象を変えたいなら、思いきった柄でもいいと思う。次は冒険する。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/07(木) 08:47:54 

    >>103
    そこまですると逆に痛い

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/07(木) 09:16:43 

    転勤族で何度もカーテン購入したけどどんな部屋にもあって失敗ないのは間違いなく無地アイボリーかベージュ
    でもここのコメで薄いグレーがオシャレってあったから今度引っ越しするときは薄いグレーに挑戦してみようかな

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/07(木) 09:19:49 

    アイボリー
    明るいイメージにしたかったので、壁と似た色です。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/07(木) 09:24:47 

    リビングダイニングは白とアイボリー、
    寝室、子供部屋は薄いブルー。
    子供部屋はあるのつけただけだから、希望あれば好きな色に買い替えるかな。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/07(木) 09:36:09 

    >>9
    😆

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/07(木) 10:18:03 

    >>3
    打ちっぱなしの壁に、このソファとカーテンは合わないね
    ソファをレザーにして、カーテンはブラインドかな〜

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/07(木) 10:23:33 

    >>85
    ディズニーオンラインでまだ買えますよ☺︎花火柄も買ってこちらもお気に入りです
    カーテンの色選び

    +9

    -4

  • 118. 匿名 2023/09/07(木) 10:50:04 

    >>22
    天井付けならカーテンボックス作ることをおすすめします!
    スッキリ見えますよ!

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/07(木) 12:15:48 

    レースいらないから安くしてくれ…

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/07(木) 12:44:02 

    >>73
    アリエルみたいな

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/07(木) 17:58:07 

    オレンジに変えたいと思ってるところ🪟

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/07(木) 19:24:35 

    >>1
    白壁で床材がアッシュ系だから、合わせてこんな感じの色にしたよ。白っぽい。淡いグレージュかな?
    カーテンの色選び

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/07(木) 20:00:34 

    オリーブ色っぽい深緑。カーテンレールがアンティークゴールドで、同じくゴールドのフリンジタッセルつけてる。高級感あってすき。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/07(木) 21:18:37 

    >>1
    オーダーで良い物にはした
    安いものは透けて見えるし、光が漏れる

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/08(金) 00:23:35 

    クリーム色のベースにグリーンのリーフ柄
    オシャレで凝った部屋にも憧れるけど、明るく広く見える無難なやつにした

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/08(金) 08:02:53 

    >>71
    ありがとうございます。参考になります。
    カーテンは癒される

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/08(金) 08:14:35 

    >>1
    壁と同じ色のバーチカルブラインド

    寝室は薄ピンク

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/08(金) 09:14:05 

    >>1
    壁と同じ色のバーチカルブラインド

    寝室は薄ピンク

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/09(土) 03:36:35 

    シルバーのカーテンが店頭で可愛くて買ったんだけど、謎の圧が凄くてすぐ外してしまった。今は壁の色に合わせた白っぽいのにしたけど、広く明るく見えていいよ。家具とも喧嘩しないし。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/09(土) 19:54:03 

    こげ茶色が落ち着いた雰囲気になるし遮光効果も期待できるし好き

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード