ガールズちゃんねる

「今更」とか「もう遅い」とか思ってしまう

140コメント2023/09/06(水) 18:16

  • 1. 匿名 2023/09/04(月) 21:27:49 

    始めたい趣味があるのですが、「今更始めてもなぁ」とか「この歳で初めてももう遅い、恥ずかしい」とか思って始められません。
    別にそれを仕事にしたいとかプロになりたいとか思っているわけではないのですが、プライドが高い(?)のか、下手な自分を見るのが怖いというのもあります。
    お恥ずかしい話ですが、年齢に関係なく勇気が出るような体験談や言葉を聞かせてほしいです!🙇‍♀️

    +74

    -4

  • 2. 匿名 2023/09/04(月) 21:28:31 

    やりたい!と思った時がタイミングだと思います

    +127

    -0

  • 3. 匿名 2023/09/04(月) 21:28:36 

    ババアだけどガルちゃん

    +3

    -6

  • 4. 匿名 2023/09/04(月) 21:28:41 

    「今更」とか「もう遅い」とか思ってしまう

    +41

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/04(月) 21:29:05 

    今更とかそういうふうに考える思考を変えようと思うこと自体が今更なんだよなー。その思考は
    10代でしか変えられません

    +6

    -27

  • 6. 匿名 2023/09/04(月) 21:29:06 

    岸田しか思いつかない

    +5

    -9

  • 7. 匿名 2023/09/04(月) 21:29:12 

    大学生だけど、お年寄りの方やおばさんぐらいの年齢の方が同じ教室に何人かいます!
    学ぶのは何歳になってもいいんだなーと思います

    +77

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/04(月) 21:29:15 

    「今更」とか「もう遅い」とか思ってしまう

    +4

    -11

  • 9. 匿名 2023/09/04(月) 21:29:18 

    >>1
    35歳からドラム始めたよ笑
    好きなことが出来るって素敵なことだよ

    +85

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/04(月) 21:29:30 

    横浜流星みて、空手したくなった。

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/04(月) 21:30:00 

    >>1
    26です。声楽始めました
    ずっと憧れてて…

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/04(月) 21:30:05 

    >>1
    今が一番若い

    +47

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/04(月) 21:30:09 

    少子化対策はもう手遅れだけど、趣味はいつ始めてもいいと思う

    +32

    -2

  • 14. 匿名 2023/09/04(月) 21:30:17 

    多分そう思ううちはまだタイミングじゃないねん
    スコーンと、やってみよう!!!!って時が来るんだよ
    その時が来たらめちゃくちゃ行動的になるんだよ

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/04(月) 21:30:26 

    何か気持ちが不安定になることもあるし
    そういう時の助けになると思う
    好きなこと自分のよりどころとして始めると自分を助けてくれると思う

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/04(月) 21:30:35 

    >>1
    年齢を理由に諦められるのならその程度の気持ちって事だよ

    +32

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/04(月) 21:30:39 

    >>1
    今始めるのが一番早いんだよ。
    思い切って始めちゃえばなんとかなる

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/04(月) 21:30:55 

    ヨガ始めたいけど今更感。。。

    +5

    -5

  • 19. 匿名 2023/09/04(月) 21:30:57 

    今更だとか、そんなことを言ってたら歳だけが取っちまうよ。さて、店をしまう準備してお夜食をこしらえるよ!

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/04(月) 21:31:01 

    やりたいと思える事があるのがステキ
    今日がこれからの人生で1番若いからね今やるのがいいですよ

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/04(月) 21:31:10 

    >>1
    人間何歳だろうが「今」が「一番若い!」と思います

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/04(月) 21:31:12 

    >>1
    とりあえずSURFACEの「なにしてんの」聴こうか
    SURFACE - なにしてんの - YouTube
    SURFACE - なにしてんの - YouTubeyoutu.be

    SURFACE / NANISHITENNO・オールタイム・ベスト『Last Attraction』4.28 On Sale・UMアーティストサイトhttp://www.universal-music.co.jp/surface/">

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/04(月) 21:31:20 

    大人になってからやった方が楽しいことばっかりよ。
    勉強でも遊びでも習い事でも、子ども頃の感覚と全然違うから逆に何でも新鮮な気持ちでできる。
    下手でも向いてなくても大人だと自己判断で動けるから興味あるものちょっとずつ齧ってみたらいいと思う!

    あと下手な自分も可愛いよ笑
    私こんなとこあるんだなーとか興味深い。

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/04(月) 21:31:26 

    50歳から新しい趣味始めたよ。
    最初は主さんみたいに悩んだけど、後悔はしたかないと思って始めた。やって良かった。凄く楽しい。

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/04(月) 21:31:29 

    >>6
    さんましか思いつかない

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/04(月) 21:31:47 

    >>5
    は、そうなのかもしれない…

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/04(月) 21:31:49 

    あんまりそう言うの気にしてなかったのに、先生がそんな感じの人で辞めちゃった。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/04(月) 21:32:22 

    日本国の少子高齢化対策。
    手遅れ。
    もう駄目。

    +2

    -7

  • 29. 匿名 2023/09/04(月) 21:32:33 

    何か資格取りたいと思いながら早10年
    もうあと二年で40歳…スザンヌみたいに金あれば
    学費でも悩まなくて済むのになー
    受験生が居るし我が子の教育金で精一杯だわ

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/04(月) 21:32:53 

    やりましょう。

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/04(月) 21:32:54 

    全然遅くないよーなにを始めるのも
    就労移行支援に通ってるけど、50過ぎてる人だっているよー

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/04(月) 21:32:59 

    今日が一番若い、と思って40歳半ばの運動音痴で鈍臭いけど最近ランニング始めたよ
    走り方も滑稽だしおばさん体型だけど周りの目は気にならないくらい走るの楽しい

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/04(月) 21:33:01 

    趣味はあった方が良いよね
    子育て終わると本当何もすることがないわ

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/04(月) 21:33:12 

    前職の職場を勢いで辞めてしまったこと、、、

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/04(月) 21:33:23 

    未経験なんだけど34歳テニス始められるかなぁ

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/04(月) 21:33:39 

    >>1
    恥ずかしい?
    主さんの事、そんなに見ている人いないのでは?
    あなたが気にするほど人はあなたの事を気にしていない。

    +4

    -4

  • 37. 匿名 2023/09/04(月) 21:34:18 

    私は朝の4時から5時に土手をランニングしてんだけどさ、毎朝必ずサックス🎷の練習をしている50歳くらいのオジサンがいるんだよ
    私も吹奏楽部だったからわかるんだけど、本当に基本中の基本の音階練習から始めてるんだよね
    はっきり言ってヘタクソなわけよ
    毎日毎日、そのオジサンのサックスの評価をするのが、今の私の趣味
    徐々に基礎練習よレベルが上がってきて、ついに昨日、メトロノームを持参してた
    応援してる

    +40

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/04(月) 21:34:21 

    わかります、私もダンスに憧れて、
    大学の時習い始めたのですが、あまりの自分のダサさに心が折れてしまって、、
    でももう一度習いたい気持ちもあります。アラフォー。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/04(月) 21:34:32 

    友達は40からピアノ始めたよ

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/04(月) 21:34:38 

    >>7
    あこがれる
    アラフォーで学歴やり直したいし、純粋に勉強もしたいけど、勇気がない
    「現役生から変な目で見られないかな」とか「疎外感に耐えられるかな」とかくだらない考えが拭いきれない

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/04(月) 21:34:40 

    まさに今すごく悩んでます
    3年前に挫折した資格試験にもう一度チャレンジするか すごい悩んでます
    いまさらとってもただの自己満足だろうし‥とか
    1年も2年も勉強するモチベーション保てる自信ない‥
    とか、、
    でも、今やらないと、きっと もっともっと後悔するんだろうなって、、

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/04(月) 21:34:52 

    >>27
    先生との相性ってあるよね
    大人だからこそ人となりが気になってしまって無理

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/04(月) 21:35:51 

    人生1回きりなんだからやりたいことやったもん勝ちだよ。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/04(月) 21:35:53 

    旦那が転職しようとしています。
    釣りとか船とかに興味を持ち始め、よくわかんないけどそっち系に。
    大丈夫なのか。
    趣味ならいいけど。

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/04(月) 21:35:56 

    最近編み物はじめた。YouTubeあるから意外とすぐ覚えたなぁ。昔だったら編み図とか見て目眩起こしてたと思うわ

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/04(月) 21:36:09 

    >>1
    そうやって何もせず
    天寿を全うしたらいいと思う

    +5

    -4

  • 47. 匿名 2023/09/04(月) 21:36:18 

    >>1
    見栄っ張りは楽しむのが下手くそだと思う。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/04(月) 21:36:23 

    はい!
    44歳のおばちゃんです。
    30歳の時にワーホリ行くか迷いました。
    私が行きたい国はワーホリの年齢制限30歳まででした。(29歳の国もあった)
    当時の私は30歳にもなって今更、留学したって何になるんだろう…、帰国して再就職出来るのか、一年くらいじゃ語学力もたいした事ないし、結婚もしないで…とウジウジ考えて結局やめました。当時は本気で自分が年寄りだと思ってたのです。何かをするにはもう全て手遅れだと。
    今、44歳になって思う事は、30歳!まだまだ全然若い!再就職も全然出来るよ!一年ぐらいチャレンジしてみれば良かった…!
    リスクをとりたくなくて、安全な方ばかり選んで生きてきて、今は子育て中でもう自分に使うお金がありません。
    失敗を恐れず他人の目や評価を気にせず、もっと色々なことにチャレンジすればよかった…。

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/04(月) 21:36:24 

    >>40
    その人たちは前の方の席に座って熱心にメモとっているので、すごいなーとただただ感心してます。
    私は素敵だなーとしか思いません!

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/04(月) 21:36:40 

    人がファッションやメイクを変えてみたり、何か新しく始めようとしたりすると、身近な人に限って年齢がどうこうと言って足を引っ張って来るよね

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/04(月) 21:37:10 

    29歳独身彼氏なしです。
    周りは結婚出産ラッシュです。
    紹介された相手や合コンで出会った人と、一回会って嫌なところや結婚できないと思うモヤモヤする箇所があれば次誘われても会う気が失せてしまう。
    それが悪いと分かっているけどなかなか人を好きにぬれない。売れ残りの年齢で お先真っ暗で辛いです

    +3

    -6

  • 52. 匿名 2023/09/04(月) 21:37:19 

    そんなことをまた10年後に思い出し、
    あの時はまだ若かったな
    まだ全然遅くなかったな
    やってみたらよかったなとなる

    結果
    今が一番若い

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/04(月) 21:37:31 

    >>1
    10年後に振り返って、ぼんやりしていないであの時にさっさと始めておけばよかったとトピを立てたりしそうなタイプに見えました。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/04(月) 21:37:37 

    金を買いたい(もう遅い)

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/04(月) 21:37:44 

    >>10
    息子の空手教室、夜は社会人向けの回があったよ。あと昼間におばさま向けのダイエット的な?回もあった。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/04(月) 21:38:17 

    30歳ぐらいにフットサルに目覚めて男だらけのチームに入って練習と試合に明け暮れてたよ。膝壊して手術までしちゃって家族に迷惑かけたけど。おばさんになったけど今もたまに蹴るし、後悔はないよ。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/04(月) 21:38:53 

    ここ見てると、アラフォーとか同世代のみんなで色んなことに、それぞれ好きな事に挑戦するコミュニティー作りたいな
    ある意味で若い頃の学校みたいな居場所ほしい
    仲間がいたら勇気が出る

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/04(月) 21:39:28 

    私44歳でテニス始めた
    最初は体のあちこちが悲鳴上げてたけど、ワンセットマッチの試合が出来る位の体力ついたよ
    それ以上は絶対無理だけどw
    そのおかげかどうかわからないけど、健康診断ほぼA判定で骨密度が20代後半並って言われた
    もう50なのに

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/04(月) 21:40:23 

    テレビで60歳から始めて20年続けてる80歳のおばあちゃんとか見ると凄いなって思う
    遅すぎることってあんまりないよね

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/04(月) 21:40:28 

    >>18
    とりあえず無料のYouTubeからやってみては?

    娘が在宅でネット配信のヨガ教室?ひと月1500円くらいのやってたよ。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/04(月) 21:40:35 

    人生100年時代ですよ!!年齢関係なく何事もチャレンジです✨

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/04(月) 21:41:16 

    スケボーをやってみたい。
    さすがに致命傷になるからやらんけど、、
    (43歳)

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/04(月) 21:41:17 

    >>59
    水泳とかマラソンとかも90過ぎのアスリートいるよね。凄い!

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/04(月) 21:41:30 

    >>60
    そんなものあるのですか!
    たしかに始めやすそう!
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/04(月) 21:41:41 

    ペン習字しているけれど90歳、100歳の方いたよ。力や手も震えるだろうから線がガタガタなんだけれど、何かをするって上達とか上手下手だけを考えなくても良いなと教えてもらったような気がして楽になった。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/04(月) 21:42:34 

    知り合いが54歳で卓球教室に通い始めました。
    楽しい楽しいと言っています😊
    何歳になっても自分が楽しいと思えることに出会えるのはステキだなと思いました。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/04(月) 21:43:26 

    えー。もったいないよ。
    わたし、子どもの時はピアノが下手くそですぐに辞めてしまったけど、今、季節の童謡や簡単な唱歌の伴奏を練習して、孫娘といっしょに歌ってるよ。練習は楽しくないけど、一緒に歌うのが楽しくてやってる。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/04(月) 21:43:48 

    >>48
    私は、30の時にフランスワーホリ行ったよ。
    今まで一番楽しい楽しい時間だった。

    今45、もうあの時の気力はない

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/04(月) 21:43:57 

    >>1
    昔そうだった。
    でも30から始めたものは60になったときには「30年学期やってます」とかだよな?と考えたり、25の時に始めてたら30時点で「イタリア語5年間やってるからもうけっこう話せるよ」とかだよなぁ..と思ったことで、そういうのは消えた。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/04(月) 21:44:32 

    >>54
    まだまだ高くなるかもよ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/04(月) 21:45:24 

    やりたいからやる。楽しくて好きだからやる。じゃ駄目なのかな
    自慢にならないからってやらずに人生終えて、それで良い、その程度の情熱なら、やらなくて良いんじゃない?
    まずはやってみて、しばらくは続けること
    そうしたら周りの評価関係なく、「これやってて毎日楽しいかも。今日もやりたい」ってなるかもしれないから

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/04(月) 21:45:30 

    >>1
    自分かと思うほど、同じ気持ち
    40手前になって「やりたい事」がだいぶ具体化してきた
    本当に、ただ学びたい、ただできるようになってみたい事ばかり
    自信ないけど、やる方向には向かってる
    みんなが言うように、これからの人生で今がいちばん若いんだからさ!

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/04(月) 21:46:46 

    >>70
    すでに上がりすぎてもう買えないww

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/04(月) 21:49:05 

    >>1
    40でスキー始めたよ
    バブル期(子供時代)は全く興味なかったけど、今のスキー場人少なくて快適(ニセコ除く)と知ったのでやってみたら楽しかった

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/04(月) 21:49:41 

    今さらジロー

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/04(月) 21:49:43 

    老後の貯金。
    もう間に合わないし、できないし、諦めた。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/04(月) 21:50:01 

    >>54
    戦争終わったら値下がりしそう いつになるか知らんが

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/04(月) 21:50:27 

    今更なのか、今こそなのか
    モノは考えようね

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/04(月) 21:50:35 

    >>76
    ちなみに今何歳ですか?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/04(月) 21:50:55 

    >>58
    良いですね!
    私39で、コロナ禍で明らかに体力落ちたのを感じているのに、本格的にやってみたいスポーツがあって、自信ないんですけど、ココの方々のコメント読んでたら、やっぱり挑戦してみたい!となってます

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/04(月) 21:51:21 

    自分にとっては気力を振り絞らないと出来ない趣味はダルい。フラーっと気が向いた時にやってるから気が向く回数が多いのが趣味と言えるかなぁって程度。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/04(月) 21:51:27 

    >>9
    「今更」とか「もう遅い」とか思ってしまう

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/04(月) 21:51:29 

    いいんじゃないの?
    やりたいと思ったときにさっとやるのが一番だも思うよ。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/04(月) 21:51:49 

    >>1
    はじめてだったら下手でも当たり前だし、伸びしろなくてつまらない気がしたらやめればいいよ、自由だよ
    趣味を始める、今更、とか思ったことないよ
    好きだからやるだけだもん
    もっとわくわくして迷いなく気持ちがはやるような趣味を見つけるための第一歩にしてみたら?
    真面目すぎ?失敗しちゃだめとかないよ?楽しいかどうか、やってみなきゃまず!

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/04(月) 21:52:13 

    >>73
    今が底値かもよ。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/04(月) 21:53:13 

    >>12
    今すぐ始めればそれだけ長く楽しめる時間があるってことなんだよね
    欲しかったものも、悩むくらいなら今買った方が長く使えるから結果的に安い

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/04(月) 21:54:53 

    合唱をやってみたいけど
    楽譜も読めない素人以下じゃ無理だよなぁって思っちゃう

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/04(月) 21:55:39 

    お寺の掲示板
    明日やろうと40日過ごすと夏休みは終わりです

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/04(月) 21:58:45 

    >>1
    自分が何者であってもやりたいことやればいいと思います
    めちゃかわいいビーズ手芸が趣味の相撲親方もいるし

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/04(月) 22:00:33 

    >>18
    ヨガは何歳から始めても、ずっと長く90代になったってできるから、遅すぎることはないですよ。誰と比べることなく、自分が気持ち良いポーズをとれば良いのですから。ぜひ、やってみてください。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/04(月) 22:01:07 

    >>37
    あなたとおじさんがとても可愛く感じる

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/04(月) 22:02:39 

    高1でやめてしまったサックスをまたやりたいんだけど、電車移動で運ぶのがなかなかしんどいことと、
    吹奏楽団系は都内から割と離れた会場が多いことで悩んで何年も足踏みしてる。。
    アルトだからどこもメンバー足りてるのもあるけど
    いっそ音楽教室に通おうかなと思ったり

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/04(月) 22:03:19 

    >>37
    うちの兄かもしれないw

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/04(月) 22:07:24 

    地方都市か都会に住みたい。田舎辛いわ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/04(月) 22:12:08 

    皆さんの言葉が刺さるー!
    転職したいけど、もうアラフォーだし今更なーとか思っちゃってる今日この頃…。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/04(月) 22:17:11 

    >>5
    10代だと今更とか思わないでしょ

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/04(月) 22:18:32 

    >>3
    文句あっか?

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2023/09/04(月) 22:19:15 

    プライドを使う頻度多い?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/04(月) 22:24:37 

    BTSにはまりつつある…
    完全に出遅れた感…

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/04(月) 22:24:43 

    >>79
    恥ずかしながら49です!

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/04(月) 22:25:10 

    やらない後悔よりも、やって後悔……みたいに言うものね。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/04(月) 22:27:43 

    46歳です!
    色々と思うところがあって10月から通信制大学に編入します!!
    まだまだ子育て中のフルタイム勤務ですが…。
    皆さんおっしゃる通り、今が1番若い!
    無事に資格を取って卒業出来るように頑張ります。

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/04(月) 22:38:12 

    >>19
    幸楽の従業員?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/04(月) 22:38:58 

    >>40
    私、50代だけど通信制大学で学んでるよ 60代70代もたくさんいるし、去年は80代の方と実習で一緒だったよ 好きな勉強出来るって幸せだよ アラフォーならまだまだいけるよ 

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/04(月) 22:38:59 

    今更遅いかなと思ったけど、今が一番若いと思って40代半ばで積立NISAと iDeCoを始めた。あと、割と簡単めの資格の勉強をして資格を取った。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/04(月) 22:42:17 

    >>56
    私、46歳でフットサル始めました😅
    ありがたいことに男性ですが同年代で同じく未経験の方も後から入ってきてなんとか続けています。
    その人の方が運動神経いいのですが。

    場所によっては私のようなものを受け入れてくれるチームもあるのではじめて良かったと思います。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/04(月) 22:42:55 

    >>103
    そうだよ!今日はアルバイトが2人増えたからね!

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/04(月) 22:43:17 

    明日やり直しちゃいけないって誰が決めたんですか?

    ハンマカンマー

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/04(月) 22:43:48 

    >>62
    同じくスケボーやりたい47歳です…
    流石にどうしようとは思う

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/04(月) 22:46:21 

    >>9
    素敵!
    私アラフィフなんだけど今度ギターを習いに行こうと思ってる
    ピアノは弾けるけどコードとか未知の世界
    ゆずとかあいみょんとか弾いてみたい!

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/04(月) 22:59:15 

    私はむしろ若くないからこそ恥ずかしさもなくあれこれチャレンジできるよ。

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/04(月) 23:02:59 

    >>1
    年寄りまで続けた頃にはベテランだぜ!って気持ちで始める

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/04(月) 23:07:10 

    50でバイクの免許とったよ。あと何年体が動くか考えたら悩んでる暇ないよ。今が一番若いんだから

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/04(月) 23:10:45 

    >>107
    まさか久子と邦子じゃあるまいな…

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/04(月) 23:15:33 

    >>114
    そんなわけがないだろう、こっちだってちゃんと給料を払う必要があるんだ。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/04(月) 23:16:24 

    投資とか

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/04(月) 23:31:01 

    >>115
    そっか…ごめんね

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/04(月) 23:37:03 

    >>18
    私もネットの動画から始めてるよ
    アラフォーだけど

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/04(月) 23:40:15 

    2年半くらい前にけん玉始めました(ダンナの趣味が私の趣味になりました)
    今51歳ですが楽しんでやってます

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/04(月) 23:40:34 

    アラフォーだけど子育てが落ち着いて余裕が出てきたら剣道や合気道とかの武道習いたいと思ってる
    あとお囃子とかもやってみたいし太鼓もかっこいい
    何歳からでも習うのは楽しいと思うよ
    タイミングやきっかけは人それぞれだし年齢を理由に諦めるのは自分を恥じてるのと一緒だよ
    これからの人生、今が1番若いんだから何か始めるのに遅いってことは無いと持ってます

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/04(月) 23:46:19 

    >>117
    急にしおらしくなってなにがあったんだい、ほら、ラーメン食べていくでしょ?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/04(月) 23:49:37 

    >>121
    ありがと

    なんか気持ちが疲れてたけど元気でたわ
    また食べに行くね

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/05(火) 00:27:21 

    イヤリングカラーをやってみたいアラフォー
    産後伸ばしっぱなしのボサボサ黒髪ロングの女がおしゃれ美容院に行っても笑われないですか?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/05(火) 00:50:30 

    今更謝られてももう遅い、母。
    積年の恨みを喰らえ。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/05(火) 01:33:30 

    >>62
    36歳で始めた者ここにいます🙋‍♀️
    オリンピックで刺激されました

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/05(火) 02:30:32 

    43歳
    イラストや漫画を仕事にしたい

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/05(火) 03:47:53 

    >>35
    39だけど私もテニスやりたいと思ってた!やろうよ!
    ちなみに部活は吹奏楽で運チです

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/05(火) 03:48:52 

    >>123
    最初は気まずいかもだけど大丈夫!

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/05(火) 06:21:25 

    >>18
    ヨガはおばさんになってからやる人が多くない?うちの母も50近くから始めて60の今もやってる。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/05(火) 06:23:23 

    >>126
    仕事にしたい訳ではないけど、昔構想してた漫画を描いて本にしたい
    まず完結するところまで描けない
    下手でもいいから…と思ってもやっぱりあまりに下手くそすぎる自分の絵を見ると恥ずかしくなってしまう

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/05(火) 08:57:35 

    死ぬまでに1度でいいから車の運転がしたい
    免許取得をモタモタしてるうちに52になってしまった

    ほんと、行動しなかった自分に後悔。。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/05(火) 09:26:37 

    >>100
    その年代なら、ほとんどの人は似た感じだと思います
    住宅や子供いたらなおさら!

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/05(火) 11:37:06 

    洋裁やってみたい。手縫いが絶望的に下手くそで裁縫系には手を出さなかったんだけど、Youtubeで海外の洋裁動画見てたら気になってしまって。
    人間でもいいし、ドール服でもいいな。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/05(火) 13:44:10 

    >>132
    それが、独身な上に住まいも賃貸‥
    さあ、なぐさめて!!

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/05(火) 14:54:14 

    >>4
    電車通期時代のお供だった。
    スマホゲーだとバッテリーは消費するわアプリが勝手に裏で通信するわでいいことがないので、今の時代こそこれだな。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/05(火) 18:48:37 

    50歳だけどギターで聖飢魔IIとかBABYMETALひいてます。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/05(火) 20:11:59 

    >>134
    私も似たようなもんです
    老後貯金なんて絶対無理だー!宝くじ当たれー!

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/05(火) 20:21:08 

    主です
    みなさんコメントありがとうございます🙇‍♀️
    全部読んでます
    励まされるお言葉ばかりでありがたいです
    厳しいお言葉もありがたいです!

    言ってなかったのですが、私のやってみたいことは、楽器です
    「今更子供に混じってするのも恥ずかしい」とか「年下で私より上手い人なんていっぱいいる(当然😅)」とか考えてて長年できませんでした
    大学生の頃とか、社会人になってからも作ろうと思えば時間もあるのに、、
    このトピに勇気をもらえて、本屋さんで本を買って、なんとネットで楽器を買いました!!!
    (ブログとかレビューとか読みまくって初心者用のです🔰)
    家に届くまではまだ時間があるのですが、届いたら楽器の練習を始めたいと思います!!

    そこでまたまた質問なのですが、独学の方で同じ趣味の仲間っでどうやって見つけましたか?
    やっぱりSNSなのでしょうか?
    SNSで、「下手くそ」とか言われたらどうしようとかぼっちになったら思っています(ネガティヴですよね💦)

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/05(火) 20:30:35 

    >>9
    ドラムとか楽器とかはそんなに勇気いらない
    私は劇団に入って演技がしてみたい
    年齢がネックになっている46歳

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/06(水) 18:16:08 

    個人的に言っていた時にはわがままだとかマイルールだの言われるようなことが、大々的に言われるようになると手のひら返しが起きる。
    それでも納得してもらえるようになったのならひとまずは良かったんだと思って呑み込む。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード