ガールズちゃんねる

「NURO光」 ネット画像を広告に無断転載か 指摘受け謝罪「広告は急遽停止の手配を進めています」

92コメント2023/09/09(土) 11:10

  • 1. 匿名 2023/09/04(月) 18:37:52 

    「NURO光」 ネット画像を広告に無断転載か 指摘受け謝罪「広告は急遽停止の手配を進めています」― スポニチ Sponichi Annex 社会
    「NURO光」 ネット画像を広告に無断転載か 指摘受け謝罪「広告は急遽停止の手配を進めています」― スポニチ Sponichi Annex 社会www.sponichi.co.jp

    ソニーネットワークコミュニケーションズが提供する高速の光ファイバーサービス「NURO(ニューロ)光」が4日、イラストの無断転載が疑われた公式X(旧ツイッター)のプロモーション投稿について謝罪した。



    この画像について、イラストをSNSに投稿しているイラストレーターが「そのプロモーションで使ってるの私の絵ですよね」と指摘した。女性が投稿した元画像は背景が描かれているが、NURO光の広告には背景がなく「わざわざ背景切り取って左右反転して色まで変えたんですか?」と、許可なく使用されていると主張した。

    +69

    -6

  • 2. 匿名 2023/09/04(月) 18:38:39 

    もうこの国は終わり

    +4

    -29

  • 3. 匿名 2023/09/04(月) 18:39:08 

    フリーサイトで購入したなら広告会社は悪くないよね

    +138

    -21

  • 4. 匿名 2023/09/04(月) 18:39:10 

    無断転載とか絶っっ対にバレるのになんでやるんだろ?

    +6

    -18

  • 5. 匿名 2023/09/04(月) 18:39:24 

    流石に仕事が雑すぎる
    アホじゃないの

    +13

    -13

  • 6. 匿名 2023/09/04(月) 18:39:31 

    最近ちゃんとした会社も無断で画像使ったり文章丸パクリとかするね
    すぐバレるのに何でするんだろう

    +4

    -16

  • 7. 匿名 2023/09/04(月) 18:39:31 

    みんなよく読んでからコメントしてね

    +63

    -9

  • 8. 匿名 2023/09/04(月) 18:39:50 

    な~にぃ
    やっちまったな~
    男は黙ってラジオ聞け

    +2

    -11

  • 9. 匿名 2023/09/04(月) 18:39:57 

    フリーサイトに転載されてたのを知らずに使ったんでしょ?

    +65

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/04(月) 18:41:03 

    >>9
    NURO光クラスならフリーサイトなんか使わずに
    お金かけてイラストレーターに依頼しろよって思うが

    +150

    -14

  • 11. 匿名 2023/09/04(月) 18:41:31 

    >>3

    記事見たけど、そういうことが書いてあるように見えなかった…

    +81

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/04(月) 18:41:39 

    下請けにやらせてるんだろうけど、下請け会社も吟味して選んだ方がいいね。

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/04(月) 18:41:58 

    >>3
    どこに書いてる?

    +34

    -2

  • 14. 匿名 2023/09/04(月) 18:42:05 

    nuro光の代理店の者です、
    と言う人が家に来た。

    何の話か着地点が見えないまま、会話を進めようとするから、途中で会話を切って帰ってもらったけど、皆さん気をつけて下さい。

    +46

    -4

  • 15. 匿名 2023/09/04(月) 18:42:18 

    この場合は誰が誰に責任追及できるの?

    無断転載した奴が1番悪いんだろうけど見つけられそうにないよね

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/04(月) 18:43:03 

    >>11
    ツイッター(X)で話題になってるし、もう当事者同士で解決もしてる

    +62

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/04(月) 18:43:15 

    +37

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/04(月) 18:43:38 

    >>3
    記事にはそのことないけどフリー素材としてフリー素材サイトに載ってたらしいね

    +73

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/04(月) 18:43:56 

    >>10
    この場合はNURO光クラスが依頼した広告代理店のミスかな

    +53

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/04(月) 18:44:19 

    +64

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/04(月) 18:45:21 

    NURO光レベルの会社ならイラストレーターに依頼したら良かったのに

    +8

    -7

  • 22. 匿名 2023/09/04(月) 18:45:54 

    >>14
    それはニューロ光に限らん

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/04(月) 18:47:16 

    マジか。うち、nuroにしたばかりだ。

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/04(月) 18:47:19 

    >>7
    よく読んでも無理
    書いてないから

    +5

    -5

  • 25. 匿名 2023/09/04(月) 18:47:36 

    >>20
    描いた人と別の人が勝手に素材登録したの?

    +73

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/04(月) 18:47:49 

    フリー素材サイトって信用しちゃダメなんだね...

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/04(月) 18:47:53 

    >>11
    8年前に描いたイラストを無関係の人がフリー素材として転売していたみたい
    →これをNURO光がフリー素材サイトから買った
    →イラストレーターはフリー素材に売られている事を知らずNURO光に無断使用されてると思った

    +92

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/04(月) 18:48:04 

    >>16

    じゃあこのトピは罠じゃん

    +2

    -4

  • 29. 匿名 2023/09/04(月) 18:49:16 

    検索しても出て来ない様に(バレない様に)イラストを反転した奴が犯人では

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/04(月) 18:49:25 

    >>28
    罠というか運営のネットリテラシーが問われるトピ
    消される可能性が高いかな

    +28

    -2

  • 31. 匿名 2023/09/04(月) 18:50:58 

    >>27
    フリーサイトから買ったというのがよくわからないんだけどフリーじゃないの?
    買ったの?
    商売になってるならフリーサイトの責任問題になるかな

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/04(月) 18:51:24 

    絵師さんも色々Twitterで言われて2次被害出てるね
    一番悪いのはフリー素材サイトに登録した人なのに

    +48

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/04(月) 18:52:43 

    解決してるなら話すことないじゃん

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2023/09/04(月) 18:52:50 

    どんな広告にも女の子の絵とか写真載せなきゃいかんの

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2023/09/04(月) 18:53:51 

    >>3
    確かに悪くないんだけど、
    こんな怪しいサイト使うなんて危機管理能力低いと思った

    +39

    -11

  • 36. 匿名 2023/09/04(月) 18:55:44 

    >>26
    校長のやつもフリー 風鈴で検索したらイラストレーターのでしたってあるからね

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/04(月) 18:56:50 

    そもそも怪しいフリーサイトを使うような広告代理店に頼むってどうなの

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/04(月) 18:59:13 

    >>15
    NTT

    +0

    -3

  • 39. 匿名 2023/09/04(月) 18:59:26 

    自前で広告を作らないだろうから、
    依頼された代理店の問題かな

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/04(月) 18:59:44 

    直接これと関係あるかはわからないけど
    今回の画像を透かし入りで有料素材サイトに投稿してたアカウントを調べたら
    他にも権利関係がよくわからないアニメや漫画の公式イラストが投稿されてたよ
    ネットで拾われた見栄えの良さそうな画像が
    複数のそういうサイトで勝手に売られてるのかもしれないね
    冷や汗をかいてる担当者が他社にもいるんじゃないかな?

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/04(月) 19:01:11 

    >>27
    そういうことならどちらの言い分も納得

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/04(月) 19:01:41 

    >>21
    広告案件で企業からイラストレーターに直接依頼は基本無いんじゃないかな
    イメージキャラとかじゃないし

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/04(月) 19:09:47 

    変なCM作るお金あるんだからプロに頼みなさいよ

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/04(月) 19:12:50 

    >>31
    企業で使用する場合はお金払わなきゃいけないとかあるからそういうことかな

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2023/09/04(月) 19:16:05 

    >>1
    このツイートには続きがあって、NURO光が無断転載、加工をしたんじゃなく無断転載画像を配布してるサイトから購入だかフリー素材として入手しただかの可能性がある、ともご本人が言及されてたよね

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/04(月) 19:17:24 

    >>24
    ソース元確認したらいい話

    +2

    -3

  • 47. 匿名 2023/09/04(月) 19:17:35 

    >>31
    フリーは無料という意味じゃなく多分ロイヤリティーフリーって意味だと思う。一度素材を買ってしまえば何度でも色んな媒体に使用できるって意味で、無料なわけでは無い。
    因みに使用期間が決まってたり使用する度にお金が発生する素材もある。

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/04(月) 19:18:22 

    >>21
    サイトに大々的に載せるとかでもなくずっと使うわけでもないイラストにそんなにコストかけられないんじゃないのかな
    そもそも短い納期で見栄え良いイラスト(恐らく値段も安い)なんてイラストレーターさんも受けたくないだろうし

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/04(月) 19:21:57 

    >>3
    どうだろ?
    商用利用禁止なフリー素材もあるからねえ

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/04(月) 19:24:24 

    被害者の方に無名絵師とかクソリプ送ってる人いるんだね。この絵師の人絵で食べてる人だから無名でもないと思うけど。てか無名なら無断使用されても文句言うなってこと?

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2023/09/04(月) 19:27:20 

    >>42
    >>48

    知らない業界のこととはいえ言われてみれば確かにそうだなってなったわ。教えてくれてありがとう。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/04(月) 19:27:56 

    >>31
    BIGSTOCKというサイトで販売されていた

    こういうサイトは実はフリーではなく
    CMや映画などに使う場合は、制作者、写真なら写っているモデルの許可が必要になる

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/04(月) 19:28:16 

    一時的な広告用のイラストならAIで生成したらよかったのに

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2023/09/04(月) 19:35:30 

    >>10
    バナー広告ごときにそんなお金かけてられないよ
    CMに使うならまだしも

    +18

    -6

  • 55. 匿名 2023/09/04(月) 19:35:59 

    >>10
    (NURO光って有名なんや…よこ)

    +3

    -9

  • 56. 匿名 2023/09/04(月) 19:37:25 

    >>26
    メルカリで買ったものが、実は盗品だったみたいな感じよね

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/04(月) 19:40:24 

    >>53
    簡単にいうけどAIって無から創造してる訳じゃないからね?
    人間が手で描いた多数のイラストを人工知能に学ばせて、それを元に絵にしてる。
    特定のイラストレーターの画風や過去作にすごく似てしまうってこともある

    +6

    -4

  • 58. 匿名 2023/09/04(月) 19:43:41 

    >>10
    こういうこと言うやつって社会人経験ないニートなのかな?

    +9

    -7

  • 59. 匿名 2023/09/04(月) 19:46:08 

    >>20
    素材 フリーとかで検索すると山のように胡散臭いサイト出てくるけどそんなとこの素材を大きなクライアントいる仕事で使うなんて怖すぎる。
    あとから使用料請求してくる詐欺みたいな手口もあったよね。

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2023/09/04(月) 19:47:00 

    >>55
    (私も知らなかった…)

    +2

    -6

  • 61. 匿名 2023/09/04(月) 19:54:42 

    >>10
    お金ないんだねー。
    私はデザイナーで有名企業の仕事担当してるけど、それでもお金の出し方渋いよ。

    +9

    -4

  • 62. 匿名 2023/09/04(月) 19:55:22 

    >>35
    3枚目の関連する画像、明らかにアニメAnotherの一場面か公式イラストあるね
    アニメ公式がフリー素材として登録するとは思えないし、ファンアートなら尚更フリー素材にするのはアウトだろう

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/04(月) 20:06:38 

    >>14
    うちは電線の位置の確認て言われたから東電かと思って出たらコレだった。
    汚い手口。しかも名刺の事務所ないし。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/04(月) 20:08:20 

    >>3
    広告にフリー素材使うって普通なの?

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/04(月) 20:11:50 

    >>14
    アパートの皆さん変更するようにお話させて貰ってます。大家さんにもご挨拶させて頂く予定です。

    とか言ってきたよ。
    回線の営業ってなんであんな詐欺まがいのやり方なんだろうね。昔から。

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/04(月) 20:14:32 

    Xを追っていないけれど、
    もう当事者間では話がついてるっぽいし(企業側が把握して広告取りやめて内部調査)、
    被害者責めてるのも会社責めてるのも炎上にのって煽ってる人に思える

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/04(月) 20:17:08 

    >>20
    どこのフリー素材サイトなんだろう?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/04(月) 20:17:45 

    >>63
    うちも昨日この言い方で来た。
    栃木です。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/04(月) 20:18:12 

    >>20
    フリー素材サイトによっては改変を禁止してたりするし、これだけじゃなんとも…

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/04(月) 20:18:35 

    >>53
    AI生成より今回みたいに素材サイトで購入したほうが手っ取り早いよ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/04(月) 20:27:25 

    >>59
    このサイトはわりと大手で有名だよ
    フリーって言っても無料じゃなく、DLして使用するには有料
    作者の知らんところで無断転載されて会社はそれを知らずに有料でDLしたんだと思う

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/04(月) 20:31:02 

    >>31
    ロイヤリティフリーのフリーだから買う必要はある
    写真でも何でもそうだよ
    無料素材もあるけど使用の際は著作者の名前やサイト名を記述しないといけない場合もある
    何もしなくても基本的に自由に使えるのがいらすとや
    だから色んなところでイラストやを見かける
    「NURO光」 ネット画像を広告に無断転載か 指摘受け謝罪「広告は急遽停止の手配を進めています」

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/04(月) 20:31:14 

    >>64
    pixtaとか使ってる企業もあるじゃん
    いらすとやもあるよね
    フリーって著作権フリーなだけで使用するには有料のサイトも多いよ
    この件のサイトもそうだよ

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/04(月) 20:34:05 

    nuroは他の業者から妬まれてる
    工作を見分ける目が必要

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2023/09/04(月) 21:20:17 

    >>3
    著作権フリーではないから駄目だね。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/04(月) 21:24:09 

    >>20
    インプレッション稼ぎになるから貼らないで

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2023/09/04(月) 21:31:04 

    >>3
    素材として商用可でも加工や修正は不可になってるものが多いけど、この人のはどうなんだろう

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/04(月) 21:31:56 

    見てきた。

    MURO光が悪いんじゃなくて、広告を担当した委託会社が悪かったっぽいね。
    minamoさんの絵はいらすとやさんや、フリー素材みたいに文章に組み込むような絵ではなく、オフィシャルっぽく使われちゃってるからマージンが発生しないとおかしい案件だったと思う。

    しかも悪質なのが普通に使ったんじゃなくて勝手に手を加えてるのがアウトだったと思う。

    ご本人の方を貼るね↓

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2023/09/04(月) 22:13:58 

    NURO光もらい事故
    BIGSTOCKの親会社も去年同じような問題あったみたい
    【炎上】BIGSTOCKの無断転載の経緯まとめ!1年前も肖像権侵害しザルセキュリティ健在? - ユメの気になるコト。
    【炎上】BIGSTOCKの無断転載の経緯まとめ!1年前も肖像権侵害しザルセキュリティ健在? - ユメの気になるコト。www.yumerohashi.com

    基本無料で使用できる素材サイト「BIGSTOCK」で、作者の許可を得ずに登録されているイラストがあることが分か

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/04(月) 22:18:16 

    >>64
    よくある
    いらすとやが良い例

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2023/09/04(月) 22:21:39 

    >>23
    ねー。私もスマホNUROやからあーぁ、だったけど、フリー素材として載ってたなら被害者でもあるしセーフかな

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/04(月) 23:30:41 

    >>14
    うちにも詐欺まがいな言い方で勧誘して来た。
    回線遅くなるから変えてくれみたいな、意味分からない言い方で。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/04(月) 23:45:32 

    >>56
    善意の第三者というやつかな

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/05(火) 01:00:03 

    >>71
    サイト側の責任は問われないのかな?無断で他人のイラストアップした人は特定できるよね

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/05(火) 07:23:15 

    >>3
    いや、大きな企業が広告で
    フリー素材使用する事がヤバいなと思う
    広告は自社の顔になるから、他企業はオリジナルを作ってもらうでしょ?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/05(火) 07:27:25 

    >>64
    企業アカのXでの日常的な宣伝つぶやきに使うくらいなら有りだと思うけど
    広告打つのにフリー素材使うのは貧乏臭い

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/05(火) 09:53:49 

    >>20
    つい最近も、新築した自宅の写真をフリー素材に載せられて広告に使われたって人のトピ立ってたよね。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/05(火) 09:54:00 

    >>7
    だったら最初から誤解されないように
    書けばいいのに。
    タイトルが全てだよ?
    興味の薄いニュースタイトルは
    タイトルだけを読み流していくから
    詳しい話は読まずにタイトルだけを記憶していく。
    だから世情操作なんかもしやすい。

    ガルに上げた人と運営の配慮が足りないんじゃ?
    まぁ運営はトピ主の申請文章を、トピ主の意向を
    最優先擦るから一言一句同じように作成していくしかないんだけどね。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/05(火) 14:49:46 

    フリーサイトにあったんだからNURO悪くじゃん

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/06(水) 01:08:54 

    >>31
    個人が、イラストや写真を登録してお金儲けできるサイトあるよ。
    お金になるから、関係ない人が盗用して登録してたりする。
    他の人も書いてるけど、商用利用は有料だったりする。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/06(水) 09:27:10 

    >>89
    フリーサイトじゃないよ。よく読みな。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/09(土) 11:10:19 

    >>65
    まっとうな会社ならまず真っ先に大家に連絡するだろうにね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。