ガールズちゃんねる

王貞治「756号」から46年…「もっとも国民栄誉賞にふさわしいのは?」3位宮崎駿、2位イチロー、圧倒的1位は?【独自アンケート】

171コメント2023/09/06(水) 07:41

  • 1. 匿名 2023/09/04(月) 14:32:42 


    【第5位】黒柳徹子(タレント)22票

    「現在に至るまで、日本のテレビの歴史を1人ですべて網羅している人」(30代男性・東京都)
    「テレビだけではなく、ユニセフの活動など国際的に貢献をされている。これ以上ふさわしい人はいない」(50代女性・広島県)

    【第5位】小澤征爾(音楽指揮者)22票

    「当時の日本人には蔑視もあったはずだが、それを跳ね返し、世界的な指揮者になった。日本人に新しい道を切り拓いた人」(40代男性・福岡県)

    【第4位】藤井聡太(将棋)32票

    「将棋における最年少記録をことごとく塗り替えている天才。今後の活躍も含めての評価」(50代男性・岡山県)

    【第3位】宮崎駿(映画監督)68票

    「世界中の人を楽しませ認められる作品を多く生み出した人」(40代女性・千葉県)

    【第2位】イチロー(プロ野球)70票

    「日本の野球をアメリカに認めさせたことはすごい。この人の活躍がなければ、大谷翔平もどうなっていたか」(40代男性・北海道)
    「メジャーで3000本安打はすごいこと。決して大きくはない体でも、こつこつ努力を重ねること、あきらめない強い心があれば、夢は叶うと教えてくれました」(40代女性・山口県)

    【第1位】大谷翔平(プロ野球)230票

    「誰もが無理だと思っていた二刀流をアメリカでやってのけた。世界に衝撃を与えた」(40代女性・長野県)
    「野球の成績も、人物としても素晴らしい。見ているだけで元気がもらえる」(50代女性・新潟県)

     第7位以下は、次のとおり。

    【第7位】井上尚弥(ボクシング)13票
    【第8位】三浦知良(サッカー)12票
    【第9位】吉永小百合(俳優)11票
    【第10位】北野武(芸人・映画監督)10票
    【第10位】武豊(騎手)10票
    【第12位】中野浩一(競輪)0票

    皆さんは誰がふさわしいと思いますか?

    +13

    -50

  • 2. 匿名 2023/09/04(月) 14:33:20 

    パヤオは受け取らなさそう

    +47

    -6

  • 3. 匿名 2023/09/04(月) 14:33:20 

    王貞治「756号」から46年…「もっとも国民栄誉賞にふさわしいのは?」3位宮崎駿、2位イチロー、圧倒的1位は?【独自アンケート】

    +2

    -36

  • 4. 匿名 2023/09/04(月) 14:33:28 

    おたけ

    +3

    -12

  • 5. 匿名 2023/09/04(月) 14:33:35 

    駿は辞める辞める詐欺なければ良かったのに
    個人的にはいろんな尻拭いもあるんだけど晩節がちょこっと汚れたなと思う

    +28

    -21

  • 6. 匿名 2023/09/04(月) 14:33:40 

    チャゲ

    +3

    -16

  • 7. 匿名 2023/09/04(月) 14:34:04 

    野沢雅子

    +12

    -9

  • 8. 匿名 2023/09/04(月) 14:34:04 

    ワンピースの尾田先生

    +2

    -23

  • 9. 匿名 2023/09/04(月) 14:34:09 

    大谷よりハヤオ派

    てか0票って何やねん笑

    +85

    -22

  • 10. 匿名 2023/09/04(月) 14:34:31 

    武豊一択

    +4

    -14

  • 11. 匿名 2023/09/04(月) 14:34:36 

    大谷と藤井くんは若さを理由に辞退するんじゃないかな

    +65

    -4

  • 12. 匿名 2023/09/04(月) 14:34:40 

    【第12位】中野浩一(競輪)0票

    中野ヲタ舐めんな!だったら名前出すなよ!
    竹野内豊だって0票だろーが!!!

    +45

    -4

  • 13. 匿名 2023/09/04(月) 14:34:47 

    台湾人のはず
    でも国民栄誉賞にふさわしい

    +6

    -7

  • 14. 匿名 2023/09/04(月) 14:34:50 

    大谷は怪我が多いしね

    +5

    -19

  • 15. 匿名 2023/09/04(月) 14:35:00 

    >>1
    三浦知良はちゃうやろw

    +30

    -6

  • 16. 匿名 2023/09/04(月) 14:35:07 

    そもそも国民栄誉賞にそんなに価値あるんかな?
    昔とは違うと思う

    +60

    -3

  • 17. 匿名 2023/09/04(月) 14:35:18 

    >>9
    それなら私も0票だから並べて欲しい

    +25

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/04(月) 14:35:20 

    吉永小百合って世界的なの?

    +36

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/04(月) 14:35:20 

    世界に衝撃を与えたって、世界はたぶん大谷知らんと思うよ(小声)

    +46

    -14

  • 20. 匿名 2023/09/04(月) 14:35:23 

    >>9
    0票なら、わしらの名前が載ってもおかしくない

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/04(月) 14:35:27 

    中野浩一とばっちりやん

    +13

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/04(月) 14:35:34 

    綾瀬はるか

    +0

    -16

  • 23. 匿名 2023/09/04(月) 14:35:34 

    吉永小百合さんはただの女優じゃないの?
    何十年も映画出てるから?

    +13

    -3

  • 24. 匿名 2023/09/04(月) 14:35:40 

    王選手 リアルタイムで見てた

    +12

    -3

  • 25. 匿名 2023/09/04(月) 14:35:43 

    >>12
    公開処刑感すごいのはわかるが

    竹野内豊にとばっちりはやめてあげてw

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/04(月) 14:35:56 

    >>15
    何で?

    +2

    -4

  • 27. 匿名 2023/09/04(月) 14:36:01 

    鳥山明

    +10

    -10

  • 28. 匿名 2023/09/04(月) 14:36:17 

    クリロナは大谷選手の事を知らなかったしね
    アメリカでしか知られてなさそう

    +8

    -16

  • 29. 匿名 2023/09/04(月) 14:36:24 

    現役選手にあげるの違うでしょ。
    最終的にどんな功績残すかもわからんし、未来ある若者をタイトルで縛るのもどうなんと思う。

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/04(月) 14:36:41 

    >>1
    中野浩一可哀想

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/04(月) 14:36:55 

    >>12
    ちなみに私も同率12位です。

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/04(月) 14:37:43 

    >>9
    東大の頭が良くなるにやつと同じで
    事前に用意してある中からどれか選んでくれって事では?だからゼロ票

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/04(月) 14:37:53 

    >>28
    アメリカでも野球選手の知名度は低いよ。ただ国民栄誉賞って別に世界とか関係なく国内での話だからね。

    +31

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/04(月) 14:38:08 

    1~5位はまあわかるけど7位以下がよくわからん

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/04(月) 14:38:09 

    >>1
    0票の中野浩一はどしたん?
    告ってもないのに振られた人みたいになってるじゃん。

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/04(月) 14:38:13 

    野球の野茂さんってまだ受賞してないよね?

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/04(月) 14:38:28 

    >>15
    サッカー詳しくないけどカズが凄いのはわかる

    +8

    -6

  • 38. 匿名 2023/09/04(月) 14:38:35 

    >>11
    調べたら18歳で受賞した人もいるんだね

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/04(月) 14:38:38 

    イチローはいらんと言ってるのにしつこいな

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/04(月) 14:39:07 

    個人的には断然坂本龍一。

    +3

    -16

  • 41. 匿名 2023/09/04(月) 14:39:22 

    >>16
    女子サッカーに与えて無価値になった

    +31

    -6

  • 42. 匿名 2023/09/04(月) 14:39:43 

    アラフィフだけど、王さんの756号リアルで覚えてるわ
    ちょうど土曜日に地元の神社のお祭りで、
    「早く行こうよ~」と先に表に出てそわそわしてる時だった

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/04(月) 14:39:45 

    >>23
    森光子も別にただの女優だが
    選考過程がよく分からないから何とも言えないけど

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/04(月) 14:39:57 

    宮崎駿は思想的に1番そういうの嫌いだと思う

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2023/09/04(月) 14:39:59 

    >>26
    どんな功績残したん?

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/04(月) 14:40:05 

    世界に与えた影響を考えると宮崎駿かなあ

    +4

    -8

  • 47. 匿名 2023/09/04(月) 14:40:06 

    >>33
    出たよ知名度。はいデータ出てくるよ。

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2023/09/04(月) 14:40:08 

    >>15
    今何してんだろね

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/04(月) 14:40:20 

    >>37
    そんなすごないで

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2023/09/04(月) 14:40:32 

    野茂英雄

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/04(月) 14:40:55 

    >>15
    いま海外では、レジェンドで年齢的に怪我が怖いから誰も触れられない選手って言われてる。

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/04(月) 14:40:56 

    >>12
    中野ヲタがパワーワードすぎて…ww

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/04(月) 14:41:03 

    宮崎駿や高畑勲
    本人らはそんなものいらねぇと一蹴するだろうけど

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/04(月) 14:41:09 

    中野浩一0票って何よ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/04(月) 14:41:15 

    本人たちは別に欲しくなさそう

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/04(月) 14:41:32 

    0票てなに? 

    許斐剛

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/04(月) 14:41:48 

    大谷翔平より野茂英雄でしょ。開拓者だし投手として超一流だし打席もガンガン打ちまくったし。

    +13

    -3

  • 58. 匿名 2023/09/04(月) 14:42:52 

    大谷なんて野球好きしか知らんやん笑

    +4

    -3

  • 59. 匿名 2023/09/04(月) 14:43:20 

    ただのおじさんかもしれないけど…
    ガルちゃんの管理人でいいよ。

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2023/09/04(月) 14:43:48 

    小百合はいらん

    +5

    -3

  • 61. 匿名 2023/09/04(月) 14:43:53 

    川井憲次さん

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2023/09/04(月) 14:44:39 

    長谷川町子にやるなら手塚治虫もやったら良かった

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/04(月) 14:44:44 

    やっぱかっさん(加藤純一)かな
    ゲーム実況面白いし

    +2

    -5

  • 64. 匿名 2023/09/04(月) 14:45:22 

    大谷ありきでのアンケートよね

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/04(月) 14:45:32 

    高倉健
    野村克也
    鳥山明
    野村忠宏
    個人的にはスーパーボランティアの尾畑さんにもあげてほしい

    +1

    -9

  • 66. 匿名 2023/09/04(月) 14:45:35 

    >>58
    誰でも知ってるから候補になるわけで。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/04(月) 14:46:05 

    野球なんてマイナースポーツ選手にそもそも国民栄誉賞は要らない

    +0

    -5

  • 68. 匿名 2023/09/04(月) 14:46:14 

    >>3
    この人の名前なんだっけ?

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/04(月) 14:46:37 

    >>41
    女子サッカーにあげるならソフトボールにあげて欲しかった
    競技人口が少ないとはいえ上野さんは受賞に値する人だと思う

    +24

    -5

  • 70. 匿名 2023/09/04(月) 14:46:50 

    >>62
    手塚治虫の漫画は内容知らなくても
    長谷川町子はサザエさんの登場人物すら言えるだろう

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/04(月) 14:46:54 

    >>12
    0票!?中野浩一!競輪の人だよねって思ってググったんだけど、世界大会10連覇してたんだね!

    生まれる前のことだからだけど、王貞治がすごい人っていうのはテレビで結構見るから知ってたけど、中野浩一は元競輪選手のタレントってことしか知らなかったわ
    めちゃすごい人だったのね!

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/04(月) 14:46:56 

    三浦はないだろ

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/04(月) 14:48:18 

    >>43
    森光子さんは舞台がすごいんじゃなかった?
    放浪記を60年くらいやったんだよね

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2023/09/04(月) 14:48:25 

    大谷翔平!でも引退してからだね。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/04(月) 14:49:03 

    >>65
    まとめて名前書いて他の方巻き添えにするの
    やめて

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/04(月) 14:53:25 

    自由奔放さが持ち味の人には逆に受賞が手枷足枷になりかねないよね
    国民栄誉賞なんかもらったら立ちションできなくなるからwって言って断った世界の盗塁王福本豊さんっていたよね
    子供心にこのおっちゃんなんか微笑ましくていいなって思った記憶がある

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/04(月) 14:53:42 

    たけしは前科があるから

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/04(月) 14:53:53 

    >>69
    あー確かに!
    オリンピックは本当に感動した

    +6

    -4

  • 79. 匿名 2023/09/04(月) 14:54:14 

    どう考えても柔道の野村忠宏だろうよ。

    +8

    -2

  • 80. 匿名 2023/09/04(月) 14:54:34 

    宮本茂

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/04(月) 14:54:54 

    >>58
    がるちゃんでは大人気だよ
    関係ないトピでも大谷大谷大谷だよ

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2023/09/04(月) 14:55:40 

    優劣なんかいらない

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/04(月) 14:56:30 

    >>5
    今回の作品はそういうのもわかっててほぼ趣味で作ったから、別にほっといてええやん。

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2023/09/04(月) 14:57:48 

    >>1
    >【第12位】中野浩一(競輪)0票

    なぜ登場?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/04(月) 14:58:10 

    >>76
    今はもう大丈夫そう
    なでしこの丸山桂里奈が
    ノーパンケツだしセミヌードグラビアとかやってたし

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/04(月) 14:58:10 

    >>1
    野球は運動神経のレベルが低すぎるし、WBCも最後しか投げとらん、あげるなら井上尚弥

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2023/09/04(月) 14:59:18 

    芸能人やら有名人よりも、一般人が知らない名もなき人ややり遂げた偉業や活動の方が、国民栄誉賞に相応しい内容だったする

    国民栄誉賞はスポーツや記録に限らず、本当に日本の為や人の為になったことをやり遂げた人に与えるとべきだと思う

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/04(月) 14:59:50 

    >>1
    国民栄誉賞って元々、王貞治さんに賞を贈るために出来たもんじゃなかった?
    そんなに有難い位のあるものじゃないよね?なんで近年こんなに国民栄誉賞って話題になるのか理解出来ない。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/04(月) 14:59:58 

    藤子不二雄 と やなせたかし

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/04(月) 15:01:23 

    偉い人の誰が決めるのかしらないが、たいした賞じゃない

    国から認められるより大衆に認められて求められてきたと実感できることが素晴らしいことなんだろうな

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/04(月) 15:03:06 

    >>84
    中野浩一さん

    普通に経歴凄いよ
    世界選手権10連覇してるからね

    勿論国内大会でも数々優勝している

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/04(月) 15:03:29 

    >>1
    元々王さんにあげるために作った賞だからプロ野球選手がもらうことが多い
    イチローは過去に辞退してる

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/04(月) 15:04:42 

    >>91
    日本より海外での評価の方が高いんだよね
    普通にレジェンド扱いされてた

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/04(月) 15:04:47 

    大谷くん、もしくは藤井くんでしょう

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2023/09/04(月) 15:05:14 

    >>1
    世界的に見れば、特に欧州、中野浩一がダントツなんだけどね。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/04(月) 15:06:37 

    スポーツ全く見ないんだけど井上尚弥ってそんな凄いんだ?!

    +0

    -3

  • 97. 匿名 2023/09/04(月) 15:06:59 

    >>79
    柔道の野村にあげなかったから、もし今後に他の選手が打診されても五輪四連覇しないともらい難いやろうな

    +4

    -0

  • 98. 福岡県民 2023/09/04(月) 15:07:23 

    京都橘高校吹奏楽部 日本に対する好感度を上げた 各地のイベントを盛り上げ 地域貢献を過去にも将来的にもするから 基本無報酬で旅費は自腹で親御さんの負担も多い たかが高校の部活の域を超えてる
    85年のローズパレード参加確定
    王貞治「756号」から46年…「もっとも国民栄誉賞にふさわしいのは?」3位宮崎駿、2位イチロー、圧倒的1位は?【独自アンケート】

    +0

    -3

  • 99. 匿名 2023/09/04(月) 15:08:41 

    >>87
    国への功績が認められた国民にはいくつかしっかりとした褒賞が贈られるよ。
    だから国民栄誉賞はそこまで価値ない。

    紅綬褒章(こうじゅほうしょう)
    緑綬褒章(りょくじゅほうしょう)
    黄綬褒章(おうじゅほうしょう)
    紫綬褒章(しじゅほうしょう)
    藍綬褒章(らんじゅほうしょう)
    紺綬褒章(こんじゅほうしょう)

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/04(月) 15:08:57 

    >>1
    なんとなくだけど、宮崎駿は「チーム宮崎」で、個で戦ってる印象が他の人より薄いかな
    大谷が1位は文句なしだわ

    +4

    -4

  • 101. 匿名 2023/09/04(月) 15:11:31 

    >>88
    近年はやたらとポンポンあげてるけど昔は滅多にもらえなかった
    それにスポーツ以外は亡くなってからあげることが多いから、訃報ニュースと一緒に出ることが多かった

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/04(月) 15:11:45 

    中野浩一は世界戦で10連覇してるからねw

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/04(月) 15:12:44 

    大谷より井上の方が世界的には認知さえていると思う

    +1

    -3

  • 104. 匿名 2023/09/04(月) 15:13:19 

    >>99
    褒賞は日本人しかもらえない
    台湾人だった王さんにもあげたいとでできたのがこの賞

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/04(月) 15:13:59 

    >>19
    それ言ったらオノ・ヨーコ以外の日本人は大して知られてないでしょ
    オノ・ヨーコは米英のYouGovの知名度調査でどちらも80%台をマークしていたけど
    彼女以外に50%以上をマークしていた日本人は皆無だったよ
    大坂なおみですらイギリスで42%だったし

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/04(月) 15:14:05 

    >>41
    ほんとそれ
    総理大臣の人気取りのための賞に貶められた

    +14

    -2

  • 107. 匿名 2023/09/04(月) 15:16:32 

    >>58
    マスコミがアホみたいに報道してるから知ってはいるでしょ。興味は皆無でも。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/04(月) 15:17:51 

    >>10
    凱旋門とれば国民栄誉賞もあったかもしれないね
    個人的には後にも先にもいないレジェントだと思うけど競馬というだけで毛嫌いするひと多いから無理だろうね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/04(月) 15:18:27 

    >>57
    ここ野球知らない人が多いからこのコメントもプラス付いてるけど
    その二択なら、普通に大谷だと思うよ
    野茂が投手として超一流だったということはさすがにない
    普通にダルの方が上だし
    アメリカ野球殿堂入り投票でも資格1年目で得票率5%未満で失効しているし

    アメリカ野球殿堂入り確実のイチローを実績重視で見て大谷より上っていうならわかるけど

    +2

    -7

  • 110. 匿名 2023/09/04(月) 15:19:02 

    >>68
    オダギリジョー?

    +1

    -5

  • 111. 匿名 2023/09/04(月) 15:19:36 

    >>13
    王さんは日本国籍を有してないから褒章の対象にならない
    でも何か日本国として賞を上げられないかと考えて創設されたのが国民栄誉賞

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/04(月) 15:19:41 

    >>1
    確かに黒柳徹子さんは亡くなった時にもらいそう
    森繁さんや森光子さんや渥美清さんももらってる
    このメンバー見てると黒柳徹子さんももらっても不思議ではない

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2023/09/04(月) 15:23:55 

    >>15
    個人的には松井と長嶋という謎の国民栄誉賞とオリンピックの大舞台にでてきたのが???なので
    それならカズにも権利あるだろと思う
    松井は現役の時も、ヤンキースが出す出さない以前に興味がないという理由でWBCにもでてないし、オリンピックで日本代表として試合もしてないしなぁ
    ワールドシリーズで優勝したとこじつけの理由あったけど、そんなん知らんがな
    少なくてもカズは日本代表のキャップも代表ゴールも日本のために戦ったから

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/04(月) 15:25:13 

    >>103
    大谷の知名度意外に低いっていう報道があったからそういう気がするだけ
    井上も言うほど知られていないよ

    マイク・タイソン「イノウエだ。イノウエ。かなり軽量級にいるから誰も知らないが、だからこそ彼(フルトン)はワクワクしている。アメージングなファイトになるだろう」
    井上尚弥、あのマイク・タイソンが過小評価を名指しで指摘 「かなり軽量級で誰も知らないが…」 | THE ANSWER
    井上尚弥、あのマイク・タイソンが過小評価を名指しで指摘 「かなり軽量級で誰も知らないが…」 | THE ANSWERthe-ans.jp

    ボクシングの前世界バンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)に対し、元世界ヘビー級王者マイク・タイソン氏(米国)が過小評価されていることを指摘した。7月25日に東京・有明アリーナで予定されるWBC&WBO世界スーパーバンタム級2団体統一王者スティーブン・フル...

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/04(月) 15:26:32 

    >>41
    高橋尚子さん辺りから言われてた
    日本陸上女子初の金メダルで受賞だった
    今後は日本初ならあげないといけなくなり価値がなくなる意見があった
    本当にそんな感じになった

    +7

    -2

  • 116. 匿名 2023/09/04(月) 15:26:55 

    >>57
    確か野茂はロジャースで活躍した当時、打診されて断ってたよ
    イチローも断ってたよね
    こういうのは旬があるから今更でしょ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/04(月) 15:27:48 

    >>110
    そうだ!オダギリジョー!
    ありがと!

    +3

    -5

  • 118. 匿名 2023/09/04(月) 15:29:42 

    >>57
    野茂英雄は日本では超一流だったけど、メジャーではどうみても超一流ではないよ
    最初の2年以外は微妙
    その1年目と2年目もサイ・ヤング賞投票4位だし

    大谷は一昨年にシーズンMVP、去年にシーズンMVP投票2位、今年も打撃成績なら前2年より上

    メジャーリーグでも超一流の日本人はイチローと大谷だけだよ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/04(月) 15:31:47 

    >>5
    晩節っていうか昔からやんw

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/04(月) 15:33:49 

    >>69
    ソフトボールの女子、とくに上野さんには勇気与えてもあった人も多いよ
    レスリングの吉田さん伊調さんに出したあたりに紛れ込ませて授与してもよかったと思う

    +4

    -3

  • 121. 匿名 2023/09/04(月) 15:34:15 

    スポーツ選手の場合は前人未到の記録にあげてた
    前人未到は世界や史上の記録
    高橋尚子さんや女子サッカーや羽生くんは日本初であげるようになった

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2023/09/04(月) 15:34:23 

    >>24
    背番号1のすごい奴が相手
    フラミンゴみたいひょいと一本足で🎵

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/04(月) 15:36:51 

    >>2
    喜んで受け取るんじゃない?もののけ(自信作)でアカデミー賞取れなかったのに千と千尋で取れたから拗ねて表彰式出なかったんじゃなかったっけ。

    +0

    -6

  • 124. 匿名 2023/09/04(月) 15:37:09 

    >>91
    中野浩一 フリートーク

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/04(月) 15:38:29 

    >>35
    記述式じゃなく、候補者の中から選ぶアンケートで、票が入らなかったということではないかと思う

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/04(月) 15:40:15 

    >>15
    男子サッカーはW杯で決勝まで行けたらもらっても良いような気がする
    そうなったらアジア初
    アジアの日本が決勝に行ってもし優勝できたら世界がひっくり返るほど騒ぎになると思う
    生きてる内に日本が決勝に立つ姿は見てみたいよな
    無理だけど


    +1

    -3

  • 127. 匿名 2023/09/04(月) 15:40:57 

    スポーツ選手ばかりじゃなくて、もっと技術者とか研究者にあげて欲しい。個人的には野口聡一さん(宇宙飛行士)もすごいと思うんだけど。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/04(月) 15:41:20 

    >>33
    大谷は他の野球選手と比較しても、活躍度の割には知名度が低い
    なぜかダルビッシュとマー君より知名度が低いし

    ヤンキースのアーロン・ジャッジなら、アメリカでの知名度は59%
    大坂なおみ(57%)よりは高い
    ヤンキースOBのデレク・ジーターとアレックス・ロドリゲスも80%超

    大谷もヤンキースにいれば、全然違ったと思う
    Aaron Judge popularity & fame | YouGov
    Aaron Judge popularity & fame | YouGovtoday.yougov.com

    Aaron Judge is the 2nd most popular contemporary baseball player and the 36th most popular contemporary sports personality. Explore the latest YouGov polling, survey results and articles about Aaron Judge.


    Naomi Osaka popularity & fame | YouGov
    Naomi Osaka popularity & fame | YouGovtoday.yougov.com

    Naomi Osaka is the 7th most popular contemporary tennis player and the 44th most popular contemporary sports personality. Explore the latest YouGov polling, survey results and articles about Naomi Osaka.

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/04(月) 15:42:11 

    >>28
    クリロナって誰?

    +5

    -3

  • 130. 匿名 2023/09/04(月) 15:44:56 

    >>28
    Googleトレンドだと
    大谷はアメリカよりキューバ、台湾、韓国、ドミニカ共和国あたりの方が圧倒的に多く検索されてる
    アメリカはバスケやアメフトの方が報道が多いから、他の野球人気国と比べても大谷の知名度は低い方だと思うよ

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/04(月) 15:46:05 

    >>10
    競馬に野球やサッカーと同程度の社会的ステータスがあれば貰えてるはず
    所詮ギャンブルだから嫌われる
    中野浩一が国民栄誉賞を貰えなかったのも同じ理由

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/04(月) 15:53:56 

    >>129
    ロナウド知らんの?
    サッカー世界一

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2023/09/04(月) 15:56:38 

    >>129
    クリスティアーノ・ロナウド
    世界でもっとも知名度が高いアスリート(サッカー選手)

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/04(月) 15:57:08 

    政治家の人気取りの賞だからねえ。
    常識あるイチローとかは辞退してるから、
    受賞は名誉欲ある人がふさわしいんじゃないの

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/04(月) 16:01:02 

    王貞治「756号」から46年…「もっとも国民栄誉賞にふさわしいのは?」3位宮崎駿、2位イチロー、圧倒的1位は?【独自アンケート】

    +0

    -4

  • 136. 匿名 2023/09/04(月) 16:19:22 

    >>123
    違うよ。
    当時アメリカは戦争中で、宮崎駿さんは戦争反対の抗議の意味でアカデミー賞授賞式を拒否した。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/04(月) 16:23:19 

    >>113
    同意。長嶋のバーターで貰えるぐらいの軽い賞
    イチローか辞退してんのに日本の野球に何の役にも立って無い人が受賞しちゃったよ笑

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/04(月) 16:32:11 

    >>41
    これ言う人いるけど震災の年に成し遂げたからすごい勇気もらったし納得なんだけどなー。

    +2

    -5

  • 139. 匿名 2023/09/04(月) 16:53:50 

    アデランスの中野さんってヤッパリ中野浩一がモデル?
    王貞治「756号」から46年…「もっとも国民栄誉賞にふさわしいのは?」3位宮崎駿、2位イチロー、圧倒的1位は?【独自アンケート】

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2023/09/04(月) 16:54:53 

    >>1
    パヤオ没後受賞のタイミングでしか、手塚治虫受賞のチャンスはないわよ!
    松井・長嶋方式で!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/04(月) 16:57:18 

    大谷の名前出して叩いてるけど
    打診された時辞退してるのに迷惑な話
    誰もが欲しがると思わないでほしいよね
    勝手に名前出されてふさわしくないって言われて国民栄誉賞がそもそも要らないのよ

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/04(月) 17:28:41 

    私が国民栄誉賞を知ったのはアニメのYAWARA
    軽量級なのに無差別級で金メダルならあげても問題なしだろうな

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/04(月) 17:42:26 

    現実問題として近々あり得そうなのは、黒柳と加山雄三ぐらい。 そう、死んだときにね。
    将来的には、吉永小百合??
     
    それ以降の芸能界では、「80年代以降では最大のスター」聖子や「平成では最大のスター」キムタクなどが居るけど、国民栄誉賞にふさわしいかなあ。
    (キムタク以降、真のスーパースターは皆無)





    +1

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/04(月) 17:48:53 

    >>13
    王さんは日本と台湾両国とも大事に思ってる人だと思う

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/04(月) 17:55:26 

    >>99
    がるちゃんってすぐ国民栄誉賞言い出すけど、褒章貰ってる人にそれより下の賞いらんやろと思ってる
    いつもコメで書いたらマイナスされるけどわかってる人いてうれしいわ
    褒章は天皇陛下の名でいただけるもの
    国民栄誉賞は内閣総理大臣が独断で決めてるやつ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/04(月) 18:03:08 

    >>86
    以前、サッカ-の日本代表監督が「なぜ、サッカ-界にはフィジカルエリ-トがいないんだ」と嘆いていて、プロ野球の2軍を視察すると「(フィジカルエリ-トが)ここに沢山いるじゃないか」と言ったのは有名な話だけどね

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2023/09/04(月) 18:13:51 

    >>13
    王さんのご両親は大陸の方だったはず

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/04(月) 18:13:55 

    >>145
    褒章なんて価値無いよ。
    勲章でしょ!!

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/04(月) 18:14:22 

    >>104
    褒章も勲章も、外国人も対象にしてる

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/04(月) 18:40:20 

    >>146
    日本サッカー界は日本人選手間でも突出した存在が出てこないよね
    野球はイチロー、大谷が出てきているし
    バスケも八村塁が出てきているのに

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2023/09/04(月) 18:51:10 

    >>15
    三浦知良は知ってるけど
    キングカズ!キングカズ!とよく言われてますが
    サッカーで何か功績残したんですか?

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2023/09/04(月) 18:52:29 

    >>19
    どうだろ?
    野球は世界で見たら競技人口低いけど
    大谷くんだけは知ってるって人はいるかも
    野球は興味ないけど大谷くんは好きとか

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2023/09/04(月) 19:11:55 

    井上尚弥にはあげても良いと思うけど、現役だし引退後だろうね

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/04(月) 19:14:13 

    >>111
    外人でも山ほど勲章貰ってるよ!

    東京大空襲で10万人以上を焼き殺した張本人のアメリカ空軍大将カーチス・ルメイでさえ
    勲一等旭日大勲章を貰ってるよ

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2023/09/04(月) 19:23:47 

    久石譲

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/04(月) 19:28:16 

    >>111
    外人でも山ほど勲章貰ってるよ!

    東京大空襲で10万人以上を焼き殺した張本人のアメリカ空軍大将カーチス・ルメイでさえ
    勲一等旭日大勲章を貰ってるよ

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/04(月) 19:56:29 

    >>1
    王貞治「756号」から46年…「もっとも国民栄誉賞にふさわしいのは?」3位宮崎駿、2位イチロー、圧倒的1位は?【独自アンケート】

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/04(月) 19:57:35 

    >>1
    内村航平
    体操の個人総合でオリンピック2連覇は凄すぎる

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/04(月) 22:45:11 

    >>33
    スポーツ選手のグッズ売上全米の全スポーツ選手で2位になって知名度低いわけないと思うけど。一位はアメフト選手だったけど、その他アメフト選手やバスケを差し置いて2位で知名度低いわけない。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2023/09/04(月) 22:47:33 

    >>57
    大谷の方が活躍すごいけど、最初にやったことは評価されてほしいとは私も思う。
    大谷と違って最初日本中からバカにされまくってたらしいし。

    +0

    -0

  • 161. 福岡県民 2023/09/04(月) 22:48:24 

    スポーツ選手ばかりだね 
    一人抜けてるのが ゴルフの岡本綾子 全米LPGA賞金王 アメリカツアー17勝 栄誉賞の話もあったが まだ若いと却下 早い話当時の女子プロの会長と仲が悪かったから推薦されなかったのが原因 彼女が貰えないならこの先女子プロで国民栄誉賞貰える人出てこない

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/04(月) 23:25:36 

    >>2
    宮崎駿は左翼なんだっけ?絶対に受け取らないから贈る必要もない。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/04(月) 23:53:23 

    >>40
    ありがちな死後授与の可能性

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/05(火) 00:41:53 

    >>152
    野球は競技人口少なくはないよ
    世界で110以上の球技がある中で競技人口9位だから
    アメリカと日本の文化圏の東アジア・ラテンアメリカの国々では国民的スポーツだけど
    それ以外の地域には全く普及していないというだけ

    ラグビーとかハンドボールより競技人口は多い

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2023/09/05(火) 00:43:52 

    >>86
    井上もハードルの低い軽量級じゃん
    競技人口は野球の方がずっと多いし

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/05(火) 00:54:32 

    ふさわしいのはパヤオだけど受け取らなそう

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/05(火) 04:21:39 

    >>162
    黒澤は?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/05(火) 04:24:46 

    ゴマキ弟が市議選に当選。ガル民ではさんざん罵倒されてる。
    「前科者が選挙に出るな~」

    刑事事件で有罪になれば、叙勲の対象外に。
    それならビートたけしへの叙勲は無いし、国民栄誉賞もアカンでしょ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/05(火) 17:51:11 

    >>23
    ただの女優 …
    めっちゃキツく聞こえるけど アスリートと比べたら実際そうだよね。国が表彰するほどすごい経歴って芸能人はなかなかいない気がする。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/05(火) 20:46:05 

    >>164
    訂正どうもありがとうございましたー

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/06(水) 07:41:11 

    有罪判決を受けた過去があれば、叙勲は無い。だからビートたけしに勲章が与えられることはない。
    だからその代わりに国民栄誉賞を、という政権が出そうで怖い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。