ガールズちゃんねる

ローソン商品「また分かりづらいけど絵は可愛くて好き」と反響 かつてPBデザインが賛否...意識した?運営に聞く

144コメント2023/09/18(月) 19:00

  • 1. 匿名 2023/09/04(月) 14:12:48 


    ローソン商品「また分かりづらいけど絵は可愛くて好き」と反響 かつてPBデザインが賛否...意識した?運営に聞く: J-CAST ニュース
    ローソン商品「また分かりづらいけど絵は可愛くて好き」と反響 かつてPBデザインが賛否...意識した?運営に聞く: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    ローソンの「ピーチウーロン」のパッケージが「なんの商品かわかりづらいけどかわいい」としてX(ツイッター)上で話題になっている。...


    ローソンは2020年にプライベートブランド(PB)の商品パッケージを、文字やイラストを小さくしたシンプルなデザインに一新したものの、消費者から「おしゃれ」「わかりづらい」など賛否両論の声が寄せられ話題となった。その後、ローソンはPBのパッケージを商品ビジュアルが目立つデザインに変更している。

    過去のPBの話題を受け、X上では今回のピーチウーロンのパッケージも「わかりづらい」ものの、それを気にさせないほどイラストが「かわいい」とするコメントが寄せられている。

    (2020年のリニューアル当初のPBパッケージ)

    以前PBが話題になったことを意識してデザインしたかどうかという問いには、「これらの商品パッケージにつきましては、10代~20代の方を中心に『何これ?』とコミュニケーションのひとつのきっかけにしていただく事を考えて発売しました。統一性を持たせているPB商品のデザインとは異なる視点で作りました」とした。

    +10

    -66

  • 2. 匿名 2023/09/04(月) 14:13:36 

    老眼にはキツいわ

    +188

    -17

  • 3. 匿名 2023/09/04(月) 14:13:37 

    そんな急いで買い物しないから別に分かるけど。

    +67

    -29

  • 4. 匿名 2023/09/04(月) 14:13:37 

    からマヨジャイアントコーン美味いんだよね

    +5

    -5

  • 5. 匿名 2023/09/04(月) 14:13:45 

    全部ピーチウーロンやないか

    +369

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/04(月) 14:14:24 

    さらに分かりづらくなってる
    分かりやすくするつもり、もうないんだな
    見やすさを犠牲にしてる割には可愛くもないし

    +174

    -14

  • 7. 匿名 2023/09/04(月) 14:14:32 

    よく見えねぇのっす

    +31

    -5

  • 8. 匿名 2023/09/04(月) 14:14:41 

    無地でコストを抑えた分安くなってほしい

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/04(月) 14:14:42 

    右下、手ピカジェルやん

    +51

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/04(月) 14:14:46 

    狙ってるダサカワ系って苦手

    +80

    -5

  • 11. 匿名 2023/09/04(月) 14:14:47 

    うーん…もう少し文字を濃くした方がいいと思う

    +97

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/04(月) 14:14:48 

    お惣菜や日用品はパッと観て何の商品か分からないと困るけど、ドリンクならアリかも。

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/04(月) 14:14:48 

    美味しそうではない

    +59

    -2

  • 14. 匿名 2023/09/04(月) 14:14:52 

    何でも試してみればいいのではないでしょうか
    評判が悪かったり
    売り上げに影響が出るようなら変更するんだし

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/04(月) 14:14:55 

    ごちゃごちゃしてるの嫌いだからこっちのがいい

    +8

    -12

  • 16. 匿名 2023/09/04(月) 14:14:58 

    文字を大きく分かりやすく配したセブンとは対照的やね

    +53

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/04(月) 14:15:03 

    >>3
    変更当時はわりづらいとガチギレおばさんばかりだったぞ
    ローソンに売られていた『お好み焼き 豚玉』と『豚玉お好み焼き』の違いがわからず混乱「どっちも豚玉よね…?」
    ローソンに売られていた『お好み焼き 豚玉』と『豚玉お好み焼き』の違いがわからず混乱「どっちも豚玉よね…?」girlschannel.net

    ローソンに売られていた『お好み焼き 豚玉』と『豚玉お好み焼き』の違いがわからず混乱「どっちも豚玉よね…?」 違いがわかりません…ローソンに売られていた『お好み焼き 豚玉』と『豚玉お好み焼き』の違いがわからず混乱するみなさん「どっちも豚玉よね…?」 - T...


    +17

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/04(月) 14:15:07 

    まあ、いいんじゃないですか?
    コンビニはローソンだけじゃないしね

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/04(月) 14:15:18 

    Pontaポイント使いにくくないですか?
    docomo回線もってないけどdカードでポイント貯めてる
    ローソン商品「また分かりづらいけど絵は可愛くて好き」と反響 かつてPBデザインが賛否...意識した?運営に聞く

    +20

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/04(月) 14:15:35 

    >>6
    多分、そう思う層は対象にしてない
    Z世代向け

    +39

    -8

  • 21. 匿名 2023/09/04(月) 14:15:38 

    売り場に立ち尽くして凝視すんのやだな
    パッと買いたい

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/04(月) 14:15:41 

    納豆もかわいい女の子のイラスト付きのが出てたよ

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/04(月) 14:16:03 

    今回のチルドの飲み物はイラストで良いと思う
    2020年に言われてたのは食品関係じゃないの?全部同じ色で中身の写真がちっさすぎてわからんって話だったじゃん

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/04(月) 14:16:05 

    分かりやすさだけ追求すると小林製薬みたいになるやんw
    ちょっとした食べ物くらいこういうデザインもアリなのでは?
    ローソン商品「また分かりづらいけど絵は可愛くて好き」と反響 かつてPBデザインが賛否...意識した?運営に聞く

    +78

    -5

  • 25. 匿名 2023/09/04(月) 14:16:08 

    この蓋のところにちゃんと商品名書いてあるとかじゃないの?

    +0

    -3

  • 26. 匿名 2023/09/04(月) 14:16:20 

    わかりにくパケージ騒動懐かしい

    +72

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/04(月) 14:16:31 

    >>20
    アラフォだけどこれはかわいいよ
    エクセルで作ったみたいなロゴより贅沢

    +5

    -15

  • 28. 匿名 2023/09/04(月) 14:16:55 

    >>7
    んだがらよ

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/04(月) 14:17:16 

    >>17>>3Twitterとかでも間違えて買った人とか品出しで店員が間違えてたの見たとかばっかりだった記憶

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/04(月) 14:17:18 

    >>20
    コンビニでお金を使う人ってむしろ中年(とくにブルーカラーが多いらしい)が多いってニュースになってたよ
    若い人は業スーなどきちんと節約してる感じ

    +30

    -2

  • 31. 匿名 2023/09/04(月) 14:17:19 

    >10代~20代の方を中心に『何これ?』とコミュニケーションのひとつのきっかけにしていただく事を考えて発売しました

    飲料のイラストでそんなに話題膨らむかな…

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/04(月) 14:17:36 

    PB のは店で見るたびに気が散るデザインだなぁと思ってる
    絵と文字などが同じ勢いと量で頭に入ってくるから、識別がしにくい

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/04(月) 14:17:43 

    >>24
    消臭力!
    とかね
    あと殺虫剤にgのイラストどーんとか

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/04(月) 14:17:46 

    文句言ってた人達は字が読めない系の人達だったんだろうな

    +0

    -18

  • 35. 匿名 2023/09/04(月) 14:18:04 

    >>26
    これは今見てもひどいよ
    今回の紅茶とかカフェオレにイラストがついてるのと同じ変更路線ではない気がする

    +60

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/04(月) 14:18:35 

    >>2
    分かる。
    パステルカラーは目に入って来ないし、細い線や小さな文字は見えないもん。

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/04(月) 14:18:49 

    前回の韓国語が書いてあったデザインよりはマシ

    +40

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/04(月) 14:18:50 

    こういうのってガワに課金してるから中身あんま美味しくないんだよなぁ
    映えとガワに金かけられる人向け

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/04(月) 14:19:42 

    >>26
    これかと思った
    ローソン商品「また分かりづらいけど絵は可愛くて好き」と反響 かつてPBデザインが賛否...意識した?運営に聞く

    +12

    -5

  • 40. 匿名 2023/09/04(月) 14:20:14 

    某お菓子パッケージがむかし高級感を出していた雰囲気だったが 久しぶりにみたら
    パソコンの文字選択から作って適当にお菓子の写真貼り付けただけみたいになってて
    やっぱり日本て不景気になったんだなと思った
    芸能人のCmもやらなくなった、、

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/04(月) 14:20:36 

    色味がもうミノンなのよ

    +15

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/04(月) 14:21:23 

    ゴチャゴチャしてるのも分かりにくいけどシンプル過ぎるのも分かりにくい
    ターゲットを明確にしてるなら別だろうけど、コンビニに来る全世代や人種をターゲットにしてるならこのパッケージは正解なのかな?って疑問に思う

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/04(月) 14:21:46 

    >>26
    何だかんだ慣れるかと思ったけど、ずっと見づらいままだわ
    画像の飲み物系はホントに買わなくなった
    他のところはパッと分かるから手に取りやすい

    +32

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/04(月) 14:21:47 

    無印もシンプルなんだけどローソンより分かりやすい
    フォントを太くするだけでだいぶ見やすくなるのかな

    +56

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/04(月) 14:21:51 

    >>29
    カレーの辛口と中辛がそっくりで、店員も並べ間違うし、誰かが間違って戻したらそのまま間違って買いそうと言われてたね
    前は辛口は赤い箱、中辛は緑の箱で一目瞭然だった
    ローソン商品「また分かりづらいけど絵は可愛くて好き」と反響 かつてPBデザインが賛否...意識した?運営に聞く

    +48

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/04(月) 14:21:51 

    >>26
    納豆をローマ字にする意味w

    +69

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/04(月) 14:22:12 

    Xにまだ馴染めない。
    X(Twitter)とか面倒くさいよな。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/04(月) 14:22:19 

    同じシンプルでも無印はすぐ分かるんだよね
    何が違うんだろう

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/04(月) 14:22:53 

    >>20
    Z世代に刺さるか?これ
    発売当時の明治ザチョコレートみたいなオシャレデザインなら分かるけど

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/04(月) 14:23:25 

    >>46
    80年代味

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/04(月) 14:24:14 

    >>5
    思ったwww
    違う味かと思って一個ずつ見ちゃったよ

    +120

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/04(月) 14:24:37 

    >>47
    糸井重里さんはもう通じるかぎりはツイッターという言葉でいくって宣言してたよ
    糸井重里さん宣言「俺はもう、旧とか付けずにツイッターって呼ぶわ」 共感の声続々「日本でXは無理がある」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    糸井重里さん宣言「俺はもう、旧とか付けずにツイッターって呼ぶわ」 共感の声続々「日本でXは無理がある」:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jp

    コピーライターとして数々の話題作を世に送り出し、タレントや実業家など多彩な顔を持つ糸井重里さん(74)が3日、自身のX(旧ツイッター)...

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/04(月) 14:24:40 

    >>49
    昭和みたいな雰囲気の、ちょいダサがZ世代ウケなのかな?

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/04(月) 14:24:50 

    >>42
    スーパーの冷食売り場、やっぱり写真詐欺とは言っても、美味しそうなハンバーグとかピザやお好み焼きのパッケージ見て購買意欲って沸くよね。

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/04(月) 14:24:51 

    せめて商品名だけは分かりやすくしてほしい

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/04(月) 14:25:47 

    >>44
    中身が見えてるからでは?

    +42

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/04(月) 14:27:01 

    >>8
    無印良品も昔から色んな工程を省いてるのに割高だから無理っぽい

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2023/09/04(月) 14:27:02 

    ローソンにこういうの求めてない

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/04(月) 14:27:44 

    >>5
    おもったww

    カフェラテとか、キャラメルラテとかあんのかとおもったら

    +62

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/04(月) 14:27:52 

    >>53
    昔から使われているパッケージって見やすくてデザインもいいものが多い気がする

    +38

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/04(月) 14:28:23 

    >>26
    無印目指してるのかな

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/04(月) 14:28:28 

    トータルが大事だと思うけどね

    黒やグレーベースとかで店内デザインも仕切り直して、
    都心とかにPBオンリーローソン作ればいいのに

    隣にはヤクルトやらdoleの原色パッケージばかりなのにこれだけ質素なデザインにするからモヤがかかったように見えなくなる

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/04(月) 14:28:34 

    >>1
    中身がみえないのとデザインは以外といいと思うけどピーチウーロンにこんな種類いるんか?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/04(月) 14:28:42 

    もう値段しか見ないし買えないからどうでもいい

    +0

    -3

  • 65. 匿名 2023/09/04(月) 14:29:00 

    >>26
    お茶は日本語が大きく書かれているからわかる
    納豆は逆にして欲しい

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/04(月) 14:29:25 

    商品名を大きくできない理由でもあるの?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/04(月) 14:29:44 

    >>26
    デザインはともかく、日本語とせいぜい英語表記だけでいいと思う。
    特定の国の外国語表記は、例えばフランス菓子にフランス語が書いてあるのはわかる。
    けど別にそこが本場なわけでもないのに特定の外国語表記があると、製造国がそうなのかなとか、下手したら輸入品みたいな感じになっちゃうし。
    てか何故??てなる。

    +40

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/04(月) 14:29:51 

    >>34
    字が読みづらい・見づらい人なんてたくさんいるのに、そのことを考えてデザインしなければたくさんの人に売れないでしょ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/04(月) 14:31:13 

    >>20
    アラフォーだけど可愛くて買っちゃったよ

    +4

    -4

  • 70. 匿名 2023/09/04(月) 14:31:21 

    牛乳パックとかをシンプルなパッケージで隠して冷蔵庫の中綺麗に見せるのが好きな層にはうけそう。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/04(月) 14:32:43 

    >>46
    北大西洋条約機構かよってツッコミは笑ったわ

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/04(月) 14:33:00 

    >>2
    日本語が小さすぎたパッケージよりは微妙にマシかな

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/04(月) 14:33:04 

    >>26
    老若男女問わず来る場所なのに、わかりやすさを犠牲にし過ぎなんだよ
    可愛さがコンセプトなのはいいけど、程度の問題

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/04(月) 14:33:55 

    こないだスイーツの番組で見た社長は従業員のやり方を肯定して伸ばす感じに見えたけど
    意識他界系従業員の居る部署ではこういう風に逆効果になるのね

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/04(月) 14:34:20 

    全体的に白っぽいから、インク代安くなるのかな

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/04(月) 14:34:48 

    >>44
    ローソンのパッケージ変わったときに
    無印意識したんだろうけど
    あっちは中身が見える新設設計だからなってツッコミあったよ

    +31

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/04(月) 14:37:19 

    品出しの時分かりにくいからやめてほしい

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/04(月) 14:37:22 

    ローソンの牛乳って今もハングル表記付いてる?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/04(月) 14:37:55 

    ピーチウーロンそんなに美味しくなかった…
    金平糖は好きでリピしてるー

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/04(月) 14:40:28 

    前に大不評だったのにやめないのね

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/04(月) 14:41:51 

    >>80
    売り上げが上がったとも聞かないしね
    批判されて意地になってるのかもしれないね

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/04(月) 14:41:56 

    可愛いと思ったんだけどガルでは評判よくないね

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/04(月) 14:42:12 

    >>5
    せめて違う味入れて欲しいw

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/04(月) 14:42:28 

    >>45
    まちがいさがしかよ

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/04(月) 14:42:46 

    >>45
    こういうの分かりやすくしない意味って何だろ?
    おしゃれ?色覚異常の人への配慮?

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/04(月) 14:43:25 

    >>26
    え、これ私かわいくて好き

    +11

    -9

  • 87. 匿名 2023/09/04(月) 14:43:48 

    >>82
    イラストはまあいいんだけど、商品名をもっと大きく太く読みやすくしてほしい
    あとできれば違う商品ならパッケージの色も変えてほしい
    同じ色でフォントが小さくて細いのはきつい

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/04(月) 14:44:02 

    >>74
    意識高すぎて、別世界にいっちゃってる感があるね 

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/04(月) 14:46:29 

    >>2
    (´-`).。oO
    10代~20代の方を中心に『何これ?』とコミュニケーションのひとつのきっかけにしていただく事を考えて発売しました。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/04(月) 14:49:19 

    >>5
    1種類ならこれ系のイラストがピーチウーロンね!ってわかりやすい

    +37

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/04(月) 14:49:38 

    生活感をおさえたパッケージなんだろうけど、セブンイレブンの方が美味しそう
    ローソン商品「また分かりづらいけど絵は可愛くて好き」と反響 かつてPBデザインが賛否...意識した?運営に聞く

    +32

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/04(月) 14:50:15 

    映えばっかり気にしたらこうなったんだろうね
    インスタ見ないで買う人はナニコレ状態

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/04(月) 14:50:38 

    こんぺいとうバージョンもあったよ

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2023/09/04(月) 14:51:14 

    コンビニに求めているのはオサレでは無く味と量

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/04(月) 14:51:46 

    中国語と韓国語が表記されるようになってから、気持ち悪くて買ってない
    なんなのまじで

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/04(月) 14:54:06 

    ラクガキマンガみたい
    なんでもかんでもどこにでもマンガの美意識持ち込むのやめてほしい


    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/04(月) 14:54:31 

    デザインって感じじゃない

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/04(月) 14:56:56 

    かわいいと思うけどな、ローソンはスイーツ買っちゃう。セブン行くと、黒ゴシック体が無骨すぎて惹かれない

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2023/09/04(月) 14:57:07 

    >>6
    マジでこれがコンペとかで選ばれたデザインなら
    大人の事情か、選定者が癖強すぎるかの
    どっちかを疑ってしまう…

    以前に参加した地方のテーマパーク?のお土産パッケージのコンペでも、素人がWordで作ったようなデザインが選定されてて、ざわついた事があった

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/04(月) 14:58:17 

    >>26
    この納豆食べたいと思わんわ

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/04(月) 14:59:21 

    >>30
    コンビニ行くのが習慣化してる人って夜勤や1人暮らしだよね。あと暇な年寄り

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/04(月) 15:05:21 

    >>24
    私もアリ派。
    日本のデザインてこれなんだよね。。楽天市場か小林製薬。今はシンプルなものが流行ってはいるけど、今度は商品名が説明文みたいになるという。

    +2

    -4

  • 103. 匿名 2023/09/04(月) 15:06:40 

    >>2
    老眼じゃなくても、朝急いで入店して最短時間で買いたい時とかも困るね。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/04(月) 15:14:13 

    >>17
    ちょっと見たけどわからなかった
    ガチギレおばさんて具体的にどのコメ?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/04(月) 15:17:38 

    >>24>>102
    0か100で極端な例を出してプラス稼ぎたがる人ってガルちゃんに多いよなぁ。
    こういうデザインか医薬品のパッケージ化の2択な話でもないのに。

    医薬品のパッケージって小林製薬に限らず総じて派手だよ。その理由はドラッグストアは1製品に対して競合製品を多く陳列する販売スタイルをとっているから。同じ用途が書かれたパッケージで色が同じだと選ばれないでしょ?
    だから各社色やコントラストでデザインを工夫してるんだよ。

    コンビニのプライベートブランド製品とは販売方法が全く違うので、ごちゃ混ぜに語るのはトンチンカン。

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/04(月) 15:20:07 

    >>17
    歳取ると相手に話す時に話盛ってしまう癖が強くなるから気をつけた方がいいよ。
    ガチギレしてる人なんていないこと、トピ開いたらすぐバレることなのに。

    +4

    -3

  • 107. 匿名 2023/09/04(月) 15:20:44 

    デザイナーいいとこのボンボンやお嬢だったりせえへん?
    人口減少社会で減る顧客の見やすさを追求するより、知り合いの子供にいい仕事ふって自信と箔をつけさせてやろうと身内贔屓で採用してるんかな。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/04(月) 15:21:50 

    >>47
    X(Twitter)←これってわざわざ手打ちしてるの?
    私今、X、()、Twitterを分けて手打ちしたよw

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/04(月) 15:24:06 

    >>105元コメ主です。
    勉強になります!

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/04(月) 15:25:00 

    こういう細いフォントいやだ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/04(月) 15:26:58 

    >>101
    圧倒的に高齢者が多いよ。
    多分猫の絵がかいてあったらそれだけでキティーちゃんの絵が付いてるって言うレベルよ。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/04(月) 15:29:37 

    >>106
    逆にキレてないと言い張るのも怖いな
    これこそ印象操作やろ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/04(月) 15:32:19 

    >>105

    コンビニのプライベートブランドだって派手でいいじゃん

    ごちゃまぜにして何が悪い

    終わり

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/04(月) 15:33:14 

    これ働いてる側も並べづらくてしょうがない

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/04(月) 15:33:22 

    デザイナーとかカメラマン、演出家にお金を払いたくない?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/04(月) 15:33:36 

    >>114
    貴重な意見

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/04(月) 15:35:38 

    >>81
    またデザイナーがすごいコネあるとかなのかな

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/04(月) 15:37:31 

    デザイン業界で働いて20年近くになるけど、デザインの好き嫌いとかのボンヤリした話ではなく、事実として日本は近視有病者数がここ30年ほどで急増してるんだよね。現在では高校生でも7割近くが近眼。
    近づかないと判読しづらいパッケージって、年齢に関係なくユーザーに不便さを感じさせるんだよね。

    線を太くするとか、商品名だけでもはっきり見えるサイズにするとか、やりたいデザインを生かしながらもコンビニを利用する人の立場に立った工夫ってもんがあると思う。
    消費者がコンビニに一番求めるものは利便性で、売り場はアートギャラリーじゃないんだから。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/04(月) 15:37:51 

    >>1
    こんなパッケージ程度で、
    映えバエ〜とか言ってる若者よ、頭大丈夫か?
    数百円で買えるものがネタなんて、見窄らしくて貧乏くさくて可哀想になってくるわ。
    しかも誰かの二番煎じ、俗っぽいの極み。

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/04(月) 15:43:54 

    >>1
    こういう製品デザインって【どこで売るものか】ってめちゃくちゃ大切なんだよ。
    このデザインがもし【雑貨屋やのんびり過ごすカフェの一角】で売るものなら何ら問題ない。
    でもこれは【即座に買い物を済ませたいコンビニ】で売るもの。コンビニは買うものを探す時間を楽しむ場所じゃない。
    コンビニに来店する人は買いたいものがすぐに見つからないと困る人が多い場所。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/04(月) 15:49:19 

    >>46
    ローマ字覚えたての小学生がやたらやってたやつw

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/04(月) 15:51:00 

    >>119
    言い過ぎじゃない?

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/04(月) 15:56:58 

    >>26
    ハングル表記は絶対いらないと思う。

    +21

    -3

  • 124. 匿名 2023/09/04(月) 16:08:12 

    別に良いとは思うけど全部こんな感じになったら嫌だな
    マジでわかりにくいから一部商品だけにして

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/04(月) 16:19:19 

    >>51
    >>5
    私も。順番に見て
    「これがピーチウーロンね」
    「これもピーチウーロンか、パケ違いがあるのね」
    「え、これもピーチウーロン、全部ピーチウーロン」
    みたいな

    +49

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/04(月) 16:48:29 

    ローソンはパッケージでナチュラル感出すのやめればいいのに

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/04(月) 17:18:19 

    >>45
    辛口、中辛、甘口を間違うの、地味にダメージでかい。

    がまんしてたべなきゃいけないのが

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/04(月) 17:29:47 

    同じもの4個買ったつもりでも1個違うの入ってることがよくある

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/04(月) 18:20:21 

    ローソン、PBでナチュラルおしゃれ感だしても他の商品のパッケージがガチャガチャしてるから無駄に思うし分かりづらいからやめた方がいい気がする。逆に浮いてておかしい。
    ドンキみたいなクソダサだけど分かりやすいシンプルパッケージはどうかな。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/04(月) 18:29:22 

    >>114
    プライスカード張り替えの時困るよね…

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/04(月) 18:38:27 

    >>3
    当時のトピは品物なんか見ないでぱっと見で買うからこのデザインはけしからん!!
    ってコメばっかりだったよ
    90%は批判コメだった。自分のコメ圧倒的マイナスだったから覚えてる

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/04(月) 18:42:40 

    これやで
    賛否の否って何?何がダメなん? | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    賛否の否って何?何がダメなん? | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/04(月) 19:18:42 

    >>6
    いや、それね。
    思い切りデザインに振り切るならいいけど
    それも微妙っていう、、

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/04(月) 19:36:15 

    ローソン、デザイン変わってから全く買わなくなった
    単純に美味しくなさそう
    アセロラドリンクも、一時イラストにしたら売れなくて写真に戻したよね
    人の資格に訴えるって大事

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/04(月) 20:16:57 

    >>93
    これパッケージの下の方に文字があるから
    目線の高さに陳列するならいいけど
    腰の高さだったら上から文字全然見えないと思う
    しゃがまないと読めなくなるよ

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/04(月) 20:34:22 

    そもそもピーチウーロンって何さ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/04(月) 20:36:01 

    >>135
    前にインゼリーのパッケージでもそういうのあったよね
    それでまた変更になってた

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/04(月) 20:38:45 

    >>85
    依頼したデザイナーが、部屋に置いても溶け込むような目立たないデザインにしたかったらしい

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/04(月) 20:38:49 

    >>41
    今ってこれよりは分かりやすくなってるんだろうけど棚にこの色の袋がズラーって並んでると選ぶ前にウッ…って圧倒されて素通りしちゃう
    せめて牛乳は青、お茶は茶色、お惣菜は赤とかワンポイントでもいいから色分けしてほしかったな

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/04(月) 21:06:55 

    >>125
    >>5
    めっちゃおもろいwww
    元気出たw

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/04(月) 22:49:08 

    >>129
    隣にアニメキャラ(深夜帯)コラボあったりな笑

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/05(火) 00:08:08 

    >>39
    それはナット

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/05(火) 13:53:04 

    >>45
    文字だけの違いかと思ったら、炎の数がちょっと違うんだ😂分かりづらい

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/18(月) 19:00:38 

    >>1
    レッドブル翼を授ける~の絵に雰囲気似てる
    そのままTシャツにしても違和感無いだろう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。