ガールズちゃんねる

「太ったんじゃない?」「若く見える!」は絶対ダメ!歳をとったからこそ“口にしてはいけない言葉”がある

123コメント2023/09/05(火) 03:35

  • 1. 匿名 2023/09/04(月) 09:42:18 

    ①人の美醜をとやかく言うことを止める
    人の美醜をとやかく言うことを止めると、自分の美醜も気にならなくなる。女子会で「あなた、太ったんじゃない?」「どうしたの? 顔色悪いよね」「そのシミ、レーザーで消せるのに」などなど、ネガティブな指摘をする癖のある人は、即刻、止めたほうがいい。大切な友のために心配でそう言わずにはいられないんだろうけど、その心配がもう無用なのだもの。

    ②若さへの憧憬を断ち切る
    若いって、本当に美しいことだ。けれどそれは、生殖のための武器。生殖の土俵から降りた私たちには、要らない武器なのである。

    生殖のための美しさをまとった人たちは、私たちとは違う生き物だと思ったほうがいい。白鳥を美しいと思うように、彼女たちを美しいと思えばいい。「私にだって、かつてあったもの」「あわよくば、今だって、なんとかなるかもしれないもの」なんて思わないことじゃないかなぁ。

    ③その年代ならではの美しさを求めること
    私たちの脳には、「幾多の人生の荒波を越えてきた経験値」がある。後は、笑顔とユーモアだけ。それって、誰にだってできることだ。そう考えてみると、生まれつきの美醜が顕著に出る若いころに較べて、60代の美醜って、公平なのかもしれない。
    「太ったんじゃない?」「若く見える!」は絶対ダメ!歳をとったからこそ“口にしてはいけない言葉”がある | 女子SPA!
    「太ったんじゃない?」「若く見える!」は絶対ダメ!歳をとったからこそ“口にしてはいけない言葉”がある | 女子SPA!joshi-spa.jp

    「若い頃に比べて、今の自分は……」と、誰しも気付けば、顔にできたシワや体型の崩れなどが気になってしまうこともあるはず。

    +21

    -26

  • 2. 匿名 2023/09/04(月) 09:42:44 

    人の美醜をとやかく言うことを止める

    これマジでやめたほうがいいね。ネットの中でもさ。

    +241

    -4

  • 3. 匿名 2023/09/04(月) 09:43:33 

    美醜なんて人の好みやん

    +47

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/04(月) 09:43:41 

    髪切って若返ったんじゃない?😆言われた。

    え 長い方が若見えすると思ってた😢

    +28

    -4

  • 5. 匿名 2023/09/04(月) 09:44:08 

    人の見た目をいう人が嫌だ
    私は太れない体質だけど、会う度に痩せた?細いね!って言われるの凄くヤダ。

    +125

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/04(月) 09:44:12 

    顔色は本人や家族より他人のが微妙な違いに気づきやすいから言ってあげて
    それで助かった人もいるし

    +2

    -4

  • 7. 匿名 2023/09/04(月) 09:44:31 

    >>1
    見た目の話しかしてないじゃないの
    そこらのおばちゃん、そんな見た目に囚われてる人ばっかじゃないよ
    どっちかという特定の事と不健康自慢のほうが多いわ
    視野狭くないですか

    +11

    -8

  • 8. 匿名 2023/09/04(月) 09:44:35 

    こんなこと常識。分かってない人いるの?

    +15

    -4

  • 9. 匿名 2023/09/04(月) 09:44:41 

    年は絶対取るしね。40代になるとマジで顕著だわ。肌荒れても治らんしww

    +38

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/04(月) 09:44:55 

    運動してる人に、いつも若々しいね、とかもダメ?
    本当に若々しいんだけど

    +15

    -7

  • 11. 匿名 2023/09/04(月) 09:45:11 

    褒めてるぶんにはいいんでない?
    受け取る方も素直に、でも真に受けすぎないありがとう、な感じで流す
    何も言えなくなっちゃうよ

    +9

    -20

  • 12. 匿名 2023/09/04(月) 09:45:12 

    岸惠子さんのようにいつまでも美しく有りたい
    「太ったんじゃない?」「若く見える!」は絶対ダメ!歳をとったからこそ“口にしてはいけない言葉”がある

    +4

    -26

  • 13. 匿名 2023/09/04(月) 09:45:12 

    美醜って感覚があるから芸術が生まれたんだと思うが、平均的を求めたらつまらなくなりそ

    +23

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/04(月) 09:45:23 

    >>4
    髪質のいいロングはやはり若く見えるけど、髪質悪いなら短いほうが清潔感出ていいと思うけどなー。

    +50

    -5

  • 15. 匿名 2023/09/04(月) 09:45:23 

    若くてかわいい女性芸能人とかアイドルに無条件マイナスするがル民は、若さへの情景を断ち切れない人なのかしら。

    +2

    -5

  • 16. 匿名 2023/09/04(月) 09:45:24 

    「太ったんじゃない?」「若く見える!」は絶対ダメ!歳をとったからこそ“口にしてはいけない言葉”がある

    +7

    -9

  • 17. 匿名 2023/09/04(月) 09:45:32 

    >>4
    人によるよね~。合う髪型探すのほんと難しい。私は短くすると母親そっくりになっちゃうから止めた(笑)

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/04(月) 09:45:51 

    「私にだって、かつてあったもの」なんて思わないことじゃないかなぁ。

    思ったらダメなんかい
    妬むのは論外だけどさ

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/04(月) 09:46:07 

    若く見えますね=実際はババアですね、だと思ってる

    +50

    -3

  • 20. 匿名 2023/09/04(月) 09:46:20 

    でも若々しい松田聖子とか吉永小百合見るとあんなふうに歳取れたらいいなーって思っちゃう。

    +9

    -15

  • 21. 匿名 2023/09/04(月) 09:46:30 

    男女問わず聞いてもいないのに容姿の駄目出しする人、地雷率が高い

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/04(月) 09:46:38 

    >>10
    私は全然いいと思うけど、より慎重に行くなら溌剌としてるねとか元気だねとかでいいんじゃない?

    +10

    -3

  • 23. 匿名 2023/09/04(月) 09:46:50 

    年相応の綺麗さを求めるのが良いよね。若作りしたって所詮若作りで、若くはない。

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/04(月) 09:47:01 

    >>9
    筋トレして筋肉つけたら歳は取らないか歳取るの遅くなる

    +4

    -8

  • 25. 匿名 2023/09/04(月) 09:47:08 

    >>11
    褒めるって自己満足なんだよ。
    そう思ったら安易に褒められなくなるはず。

    +12

    -7

  • 26. 匿名 2023/09/04(月) 09:47:16 

    言わなくても
    さわやかイケメン出てきたら視聴率上がるし
    この多様化の中で比較するなってのが違和感あるわ

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/04(月) 09:47:28 

    久々に会った友達に「変わらないねー」もダメなんかな

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/04(月) 09:47:37 

    >>4
    ロングでストレートだと老け顔がクッキリすると感じるわ

    +12

    -8

  • 29. 匿名 2023/09/04(月) 09:47:38 

    >>16
    この人若い頃急におっさんになったよね

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/04(月) 09:48:02 

    年寄りに「元気ですね」って言うと、得意そうに自分の年齢言ってくるの何なんだろw
    「85歳(エッヘン)」みたいな
    こんなに元気なのに85歳なんて凄いでしょ!みたいな感じなのかな?
    いや、すごいよ、今の年寄り。

    +31

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/04(月) 09:48:20 

    若いとかじゃなくて滲み出てくるんだよな〜
    その人の人となりとか生活感が

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/04(月) 09:48:39 

    「そのシミ、レーザーで消せるのに」とか嫌だわ

    +31

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/04(月) 09:49:36 

    >>20
    吉永小百合は悪あがきが過ぎると思う

    +12

    -3

  • 34. 匿名 2023/09/04(月) 09:49:43 

    >>5
    もっと食べた方が良いとか
    私のお肉分けてあげたいとかね電車

    こっちは、3食きっちり食べてるし
    ブヨブヨお肉なんていらないわー

    +26

    -10

  • 35. 匿名 2023/09/04(月) 09:50:11 

    姑が挨拶がわりに私に「太った?」って言う。
    無神経の塊。悪気がないからさって夫が私に言うけどだったら放置してないで夫が阻止しろよと思うわ。

    +39

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/04(月) 09:50:36 

    痩せた?って声かけられた人、実は闘病中なので困ってた

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/04(月) 09:51:09 

    傷つきやすい人が増えたってだけじゃないの?
    見た目なんてそれぞれ違うのに

    +2

    -12

  • 38. 匿名 2023/09/04(月) 09:51:12 

    >>2
    団塊世代はヤバい。差別用語も平気で言うし

    +45

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/04(月) 09:51:14 

    イケメントピ美人トピ多いけどそういうのもモヤる

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/04(月) 09:51:52 

    整形して若さを保ってる芸能人と比べられるから嫌だ
    ヒアルロン酸とか入れてシミとシワ取ってる人と比べて「石田ゆり子」の方が肌キレイ、若い、もっと頑張りなよって言われたって。。。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/04(月) 09:52:42 

    >>20
    芸能人や有名人は見えない努力を続けていると思う。美を保つアスリートみたいなもんよ

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/04(月) 09:53:34 

    最近の話、自分語りごめん

    私を見ながら50代くらいの客に「俺ぽっちゃり好み」って言われてキモすぎて引いた

    しかも「アンタに会いに頻繁に来るから」とか言われてマジ勘弁してほしい

    +13

    -3

  • 43. 匿名 2023/09/04(月) 09:54:09 

    >>10
    若々しいって褒め言葉にするのは本当の高齢者に対してだと思う
    この前美容師さんに言われたけど、元が歳をとっているように見えるからそんな言葉が出るんだなってちょっと悲しかったわ

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/04(月) 09:54:19 

    欧米では人の外見を口にするのは御法度なのに日本では太ったとか痩せたとか老けたとか平気で口にするよね
    人に年齢聞くのもさ

    ここは日本だから嫌なら海外行けとか閉鎖的なこと言わずに海外のいいとこは取り入れてほしいな

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/04(月) 09:54:42 

    年取ったかどうかに関係ないけど、「垢抜けたね!」も失礼な言葉だと思っている。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/04(月) 09:55:22 

    >>38
    本当それね。
    若い人や常識人は言わないよね。
    50代以降の人は、当たり前のように口に出すよね…笑

    +21

    -3

  • 47. 匿名 2023/09/04(月) 09:55:37 

    たとえ褒めてるつもりでも
    相手の立場になったら、なぜか突然自分の見た目の感想を述べられてそれを苦笑いしながら聞いている変な状況ってだけだもん。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/04(月) 09:55:50 

    共感する言葉が多々あるけど
    それは、相手に対する気遣いからくる言葉じゃないかと思うのが混雑してるけどな。

    例えば、どうしたの?顔色悪いよってのは
    相手の体調を思いやっての言葉だろうし。
    くすみとかファンデの色を指してるなんて思わないよ。

    言葉そのものよりも、言い方の表現力が大事に思うけどな。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/04(月) 09:55:54 

    知り合いが美容整形にはまって色々やってるらしいんだが、ちょっとやばい。普通に見てわかるぐらいひきつってしまってる。そういうのって家族とかはどう思ってるんだろうな…。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/04(月) 09:56:07 

    若く見える
    は嬉しいけどな自分は

    +13

    -4

  • 51. 匿名 2023/09/04(月) 09:56:12 

    正直、いちいちうるせーなと思う…

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/04(月) 09:56:55 

    >>30
    そんな質問なんか長い人生で何度もされているんじゃないのかな?いちいちマトモに答えてたら疲れるかも。社交辞令には社交辞令で答える。それだけでしょう?

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2023/09/04(月) 09:57:31 

    >>50
    >若さへの憧憬を断ち切る

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2023/09/04(月) 09:58:00 

    いい歳だけど、昔から見た目を言われるのがすごく嫌だ
    あと見た目で色々決めつけられたりするのがすごく嫌だ

    最近だと健康維持ののために生まれて初めてジムに入会した際、受付の人に初対面でジム経験有無を聞かれ、経験無いと答えると
    「えー!見えないです!身体ガンガン鍛えてそうなイメージありますけどね!!」
    高身長でデカくてガタイがいいと言うことでも言いたいんだろうか。元々運動が苦手だしすごく失礼。

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2023/09/04(月) 09:58:27 

    60代の高齢者が
    「ガルちゃん」で
    「女子SPA」の記事で語る

    🤔

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/04(月) 09:58:45 

    いつまでたっても見た目の話しかしない人居るよね
    話題がないんだと思う
    結構いい歳の集まりなのに、痩せた?とか聞くメンバーが居て、それってこの年齢だといろいろ問題有るのでは…って思っちゃう
    全然褒め言葉じゃない

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/04(月) 09:59:24 

    >>1
    >60代の美醜って、公平なのかもしれない

    金銭的なゆとりが同程度な人どうしでの比較の場合ならね、、

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/04(月) 09:59:36 

    >>38
    わかる
    令和のマナーが身に付いてない
    頭が昭和のまま

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/04(月) 09:59:37 

    >>38
    なんかそういうのが当たり前だった品のない世代だよね。
    早く気付いてやめるのが吉。

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/04(月) 09:59:54 

    >>51
    これはダメあれもダメっていうのが多すぎる
    人によって違うしその答えが全員に当てはまるものでもない

    +7

    -4

  • 61. 匿名 2023/09/04(月) 10:00:27 

    シミや白髪、体型との向き合い方って人それぞれなので、シミ白髪が無い、痩せているが正義と思ってる人とは分かり合えないかなあ。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/04(月) 10:00:44 

    >「若く見える!」
    はアラフォー婚活BBがよく言ってんじゃん

    +1

    -4

  • 63. 匿名 2023/09/04(月) 10:02:22 

    >>25
    相手が嫌な思いをしたときだけね。
    偽善も実際人のためになってたらいいじゃんとは思わないタイプ?
    そんなそもそも気構えてないよあなたに悪意はないですよってくらいの軽い歩み寄りのつもり。

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2023/09/04(月) 10:02:44 

    >>20
    牧瀬里穂さん(51歳)も若い❗

    ヒューヒューだよ!😆
    「太ったんじゃない?」「若く見える!」は絶対ダメ!歳をとったからこそ“口にしてはいけない言葉”がある

    +1

    -6

  • 65. 匿名 2023/09/04(月) 10:03:29 

    >>1
    直接人の見た目を突っ込む人は、自分が一番言われたくない事だからこそ先制攻撃で謎マウント取る。
    ネット上で言ってる人の大半は直接人には言わないし言えないよ。言う相手もいないならまだしも、人に波風立てるのも労力だもの…

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/04(月) 10:03:41 

    もういいじゃない?ってなげやりに言われるのも傷つくわ
    普通に美容院行ってナチュラルメイクして体型維持してるだけなのに

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/04(月) 10:03:55 

    >>35

    悪気なかったら人を傷付けて
    いいわけじゃないよね。
    旦那はちょっとアレだね。

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/04(月) 10:05:04 

    >>66

    自分比で
    気分が良いようにしてるだけなのにね。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/04(月) 10:06:41 

    >>50
    気にしてるからじゃない?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/04(月) 10:07:40 

    南野陽子さん(56歳)も若い‼️

    おまんら許さんぜよ!😆
    「太ったんじゃない?」「若く見える!」は絶対ダメ!歳をとったからこそ“口にしてはいけない言葉”がある

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/04(月) 10:10:24 

    褒めるのは良いけど貶すのは ほんとに何のためなんだと思う。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/04(月) 10:11:53 

    >>16
    BMI?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/04(月) 10:12:18 

    アラフォーになってお世辞ってわかってるけど若く見えますねは単純に嬉しいけどなー

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/04(月) 10:13:53 

    >>50
    自分基準がだめなんだよ
    私は嬉しいかもしれないけど他の人は嫌かもしれないでしょう

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/04(月) 10:14:33 

    >>1
    もはや何も言えない社会だね

    +5

    -4

  • 76. 匿名 2023/09/04(月) 10:14:49 

    >>43
    同年代に言われるぶんには平気かな
    若い子に言われたら違和感ある

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/04(月) 10:15:19 

    まんまうちの母親だ。ダメと言っても理解出来てない。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/04(月) 10:15:31 

    痩せすぎだよ~もっと太ったほうがいいよ~とか言ってくるやつ何なん?
    太ってるやつにもっと痩せなきゃだめだよ~とか言うのかっつーの。

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/04(月) 10:15:43 

    「健康」を盾にして会うたび太った痩せなさいって母親に言われる
    うんざりする

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/04(月) 10:16:04 

    >>1
    産まれ持った、顔の造作・体質については
    絶対に批判しないけど

    「努力が見られない」醜い人は
    批判するよ。

    +2

    -8

  • 81. 匿名 2023/09/04(月) 10:19:04 

    誰もが辿る老醜の道を歩いている最中ですが、それは誰しもそうなのですから仕方がありませんからね。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/04(月) 10:23:32 

    30代の私、この間「痩せたよね」って言われたんだけど、内心「え、やっぱ太かったのね、わたし…」ってなった。実際のところ真面目にダイエットはしてないし痩せたかはわからない。20代のときから多分8kgくらい太ったんだけど、もとに戻らない限りコンプレックスとして心の底にはある。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/04(月) 10:29:15 

    >>80
    アンタ何様よ
    他人を攻撃してスッキリしたいだけでしょ

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/04(月) 10:32:34 

    >>10

    難しいよね
    私は最近は言わなくなったかな
    何が地雷になるかわからないので

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/04(月) 10:35:31 

    >>46
    若い人言わない?

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2023/09/04(月) 10:36:19 

    50になった途端に生理がなくなった。
    そしたら一気に老け込んだ気がするの。若い頃から別に美人じゃなかったしわたしが老けたからって誰も気にしてないこと頭では理解してる。だけど…どうにも気持ちが追いつかない…

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/04(月) 10:36:31 

    結局中年叩きトピ

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2023/09/04(月) 10:41:02 

    >>53
    余計なお世話だなぁ

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/04(月) 10:41:32 

    >>85
    人によりけりだよね
    私も若い人がめちゃくちゃ言うイメージがある
    若い頃って、それこそ見た目気にする歳だし

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/04(月) 10:44:41 

    >>5

    いるよね。

    久しぶりに会って、「痩せちゃったねえ」とか無神経に言う奴。
    年取って自然にしぼんだだけなんだけどさ。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/04(月) 10:45:40 

    若さに執着するさ シワも歳重ねたからとか綺麗事だし若かろうが気付かずに言ってる人ばっかりだと思うよ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/04(月) 10:59:02 

    >>5
    昨日言われた
    「痩せすぎ?病気じゃないよね?」って
    ショックでも何でもないけどそう感じて傷つく人はいるよね

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/04(月) 11:11:56 

    私はダイエット中&老け顔なのでどちらも言われたら嬉しいし褒め言葉だと思ってたんだけど、ガルちゃんでイヤな人もいると知ってからは気を付けてる。
    自分は大丈夫だから相手も大丈夫という考えはダメだよね、反省したわ。
    でもたまには誰かに言われたいww

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/04(月) 11:13:02 

    >>85
    あまり言わないね
    高齢の方よりもずっと言葉選びをしてると思う。ただ、直接口には出さない分、ネットで文字として吐き出してる感じだよね

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2023/09/04(月) 11:20:04 

    あれはだめ、これはだめ
    うっざいわあ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/04(月) 11:21:52 

    痩せたんじゃない?も人によってはダイエット頑張ったわけではない場合もあるからな。相談されたりこうなんだって相手が言ってきたら口にするのはいいけど、何も言ってないのに人の見た目にとやかく言うのは今はもう辞めてる

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/04(月) 11:24:26 

    男性でもいる
    会うたび
    太った?
    ちょっと痩せた?
    って(笑)
    自分は輩系おやじのくせに

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/04(月) 11:25:06 

    >>38
    うちの舅も会うなり子供に見かけの変化を必ず言う。「お前◯になったなあ!」とびっくりしたように言うんだよね。しかも全部悪い変化。

    さすがに私には面と向かっては言わないけど絶対色々思ってるんだろうなと思う。自分は年取らない、若いままだと思ってるんだろうな。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/04(月) 11:28:57 

    いや、でも本当に若く見える人には思わず言っちゃうわ。
    嬉しくないのか。私は言われたら嬉しいけどな。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/04(月) 11:30:10 

    太った?とか悪口以外のなにものでも無い。
    誰が聞いても不快だよ。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/04(月) 11:36:08 

    >>68
    そう、それ
    あとやっぱり家族のためでもあるよね
    みっともない汚ならしいでは駄目でしょ
    小綺麗にしてるって大事だよね

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/04(月) 11:36:51 

    >>98
    横だけどわかる。
    悪い変化だけ飛びついて指摘してくる。
    太ったなぁ!とかニキビ増えたなぁ!とか。しかも一回ではなく話が途切れた時に「それにしても本当に太ったよなぁ!」って掘り返してくる。

    会話の取っ掛かりになると思ってるのか知らないけど、見たまま反射的に反応して言っちゃうみたいな感じ。もう動物だよね・・

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/04(月) 11:40:31 

    >>66
    もういいじゃない?と似てるけど「すごいねー 私もうそこまでできない」みたく言われた時に、人によっては「まだ若く見られたいの?」みたいなニュアンス感じる時があってイラっとする。


    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/04(月) 11:51:09 

    >>99
    それがコンプな人もいるって言うからな。自分が言われたら嬉しいから相手も当たり前に嬉しいっていうのは危険だ。長い付き合いだったり相手のことある程度把握できてる段階だとそういうやりとりもいいけど、相手のことあまりわかってない段階で触れるのはやめた方がいい

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/04(月) 11:57:37 

    疲れてないのに疲れてる顔してるって言われるのも嫌です。年取るとすぐ顔にやつれた感じが出やすいのかも。イコール老けて見えるって言われてる感じする。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/04(月) 12:10:01 

    >>2
    ブスとかチビとか本人の努力ではどうにもならない事を言うのは酷い

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/04(月) 12:10:23 

    >>80
    基準がないことにどうやって努力の到達点を求めるの?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/04(月) 12:10:24 

    義母に会うたびに太ったわねって言われるの凄いストレス

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/04(月) 12:11:35 

    若く見えるって言われるのが好きじゃない
    実年齢が歳取ってるとか、うげ、実はそんな歳いってるんだ。って意味じゃん

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2023/09/04(月) 12:23:54 

    >>80
    太ってるから努力してないとか知り合いでもないと解らないし病気で使用する薬によっては太るよ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/04(月) 12:29:07 

    年寄りにばかり気を遣わないといけない風潮なんなの?ならなんで結婚しないの?なんで子供産まないの?も禁句ね。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/04(月) 12:37:10 

    >>43
    考えすぎだよ〜
    私なら「ありがとうございまーす!」って思っちゃう
    配慮はするけど、お互いに細かいこと気にしてたら、天気の話しかできなくなる

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/04(月) 13:06:29 

    >>2
    人の持ち物、服装、体型、髪型
    いちいち言ってる人うざいよね
    不快だからやめた方がいい

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/04(月) 13:14:42 

    会話難しいよね
    赤の他人に太ったねは論外だけど、その服いいねや髪型いいねとかもセクハラや嫌味にもなるらしいし
    相手のこと素敵だなと思っても黙ってないとだね

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/04(月) 13:16:39 

    >>43
    確かに、若い子や子どもに若々しいって言わないもんね
    そういうのも相手は本当に思ってるかもわかんないし、挨拶程度に受け流してる

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/04(月) 14:10:50 

    >>2
    ガルは子供の容姿の事まで言うからなー

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/04(月) 17:28:08 

    痩せてる、痩せたって、言われたくない
    あなた達は太ってるから痩せてるが褒め言葉なのかもしれないけど、ずっと痩せてる人間からしたら、体型のことに安易に口出されたくないんだよ
    褒めてるって思ってるのはあなたの自己満足!勘違い!
    いい加減に理解しろー!

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/04(月) 17:30:49 

    >>2
    この時期、焼けた?って言われるのが本当に嫌です。
    太った?と同じように失礼なことだと思うんだけど、若い人でも女性でも平気で言ってくるんだよねー。

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2023/09/04(月) 17:34:31 

    >>117
    すっごく分かる!!!!
    太ってる、太った、は禁句のようになってるのに、痩せた、痩せてるは平気で言うの、おかしいよね。
    私の場合ずっと同じ体型体重なのに、しばらくぶりに人に会うとかなりの確率で痩せた?って聞かれるよ。うんざりする。
    ちゃんと食べなよーとかもね、余計なお世話。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/04(月) 18:24:07 

    >>2
    でも思うよね。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/04(月) 23:05:07 

    >>5
    体型も勿論だけど努力でどうにもならない身長であれこれ言う奴もウザい!!

    自分の身長が低いのが物心ついた時からコンプレックスだってのに、職場のおっさん社員が私が作業してる時に「腕短っw」て大きな声で言ってきたのを私はずっと根に持っている…
    人の気持ちのわからないデリカシーの無い人間は男女問わず終わってる…けど、そんなのに限って子供が何人もいる“人の親”だったりするんだよなー。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/05(火) 02:11:24 

    通行人インタビューとかで当たり前のように
    道ゆく人へ人に、お母さんは〜お父さんは〜って言うアレ。
    親しみ込めてるつもりなんだろうけど、
    独身のままだったり子供授からなかった人へは本当にやるせない言われ方だよ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/05(火) 03:35:22 

    >>21
    いるーーー!
    わざわざ周りの人巻き込んで「この子若く見えるよね?」ってやられた。
    会社につけまつげつけてくる40代に。
    やっぱ自分が気にしてるから、こういう事いうんだね。
    凄い嫌な気分したわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード