ガールズちゃんねる

ゴールデンカムイ総合トピpart59

533コメント2023/10/05(木) 00:34

  • 1. 匿名 2023/09/04(月) 00:42:55 

    とうとう実写映画の公開日が2024年1月19日に決定し、キャスト発表もあって大きく話題になりました。
    現在も開催中の函館ゴールデンカムイ展の他、9月はコラボイベントやポップアップショップの開催等がたくさんあって楽しみです。
    そして本日、9/4は有古一等卒のお誕生日!今回も盛り上がっていきましょう!

    【あらすじ】
    アイヌが隠した金塊をめぐり、刺青に秘められた暗号を解く旅や争奪戦のお話です。
    日露戦争終結後の明治時代の北海道などを舞台に、アイヌ文化、狩猟グルメ、歴史などが迫力の戦闘シーンやギャグ満載で描かれています。

    ☆注意事項☆

    ・ネタバレあり
    ・画像は1コマ程度(自己責任)
    ・キャラdis厳禁
    ・2次創作全般NG
    ・他の掲示板、個人のSNSの話題は控える

    言葉遣いの配慮や失礼のない言い方を心掛け、誹謗中傷のないようモラルを守って楽しく自由に語りましょう。
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +89

    -29

  • 2. 匿名 2023/09/04(月) 00:44:47 

    寝るか

    +13

    -12

  • 3. 匿名 2023/09/04(月) 00:45:12 

    鯉登少尉推しです

    +151

    -28

  • 4. 匿名 2023/09/04(月) 00:46:37 

    >>3
    私もです。意外と多そうですよね

    +38

    -26

  • 5. 匿名 2023/09/04(月) 00:48:09 

    >>1
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +71

    -8

  • 6. 匿名 2023/09/04(月) 00:48:57 

    尾形推しです!よろしくお願いします!
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +140

    -21

  • 7. 匿名 2023/09/04(月) 00:50:09 

    ラッコ鍋のシーン、是非やって欲しい

    +47

    -20

  • 8. 匿名 2023/09/04(月) 00:50:12 

    トピたってよかった〜、今日Amazonでゴカムアニメ見ながらゴカムの漫画見てたけど本当に最初から最後まで良い漫画だなって思ってました。

    +29

    -15

  • 9. 匿名 2023/09/04(月) 00:51:26 

    玉木宏の鶴見中尉は良いなと思った

    +248

    -26

  • 10. 匿名 2023/09/04(月) 00:51:35 

    どんどん色んな濃いキャラが登場し過ぎるせいで、初期の囚人達のことを忘れてしまうのだけど親分と姫だけはずっと記憶に鮮明に残っているよ。

    +110

    -4

  • 12. 匿名 2023/09/04(月) 00:52:22 

    過疎ってるのになんで毎月立つの?鬼滅くらい賑わってるならわかるけど

    +23

    -45

  • 13. 匿名 2023/09/04(月) 00:55:20 

    >>12
    鬼滅は信者がアホみたいに乱立してるだけだろ

    +15

    -29

  • 14. 匿名 2023/09/04(月) 00:56:33 

    >>11
    杉元のなんとチープなコスプレ感よ...

    +75

    -19

  • 15. 匿名 2023/09/04(月) 00:57:05 

    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +75

    -18

  • 16. 匿名 2023/09/04(月) 00:58:29 

    >>14
    いやこれは実写じゃなくてレイヤーさんのだからw

    +37

    -5

  • 17. 匿名 2023/09/04(月) 00:58:35 

    >>15
    可哀想に

    +5

    -20

  • 18. 匿名 2023/09/04(月) 01:00:40 

    山崎賢人かっこいいよね
    おめでとう
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +45

    -66

  • 19. 匿名 2023/09/04(月) 01:01:05 

    >>11
    これ一般の人だよね?
    駄目だよー

    +51

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/04(月) 01:02:15 

    >>11
    素敵だけど通報しとくね。一般の方は駄目です

    +39

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/04(月) 01:04:35 

    >>1
    有古イポプテおめでとう🎂
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +63

    -5

  • 22. 匿名 2023/09/04(月) 01:06:18 

    ウイルクは不人気だけど身近にいたら絆されてしまう自信ある
    険悪なアイヌたちを仲直りさせるシーンでそう思った

    推しは菊田特務曹長です

    +66

    -6

  • 23. 匿名 2023/09/04(月) 01:09:44 

    >>18
    可哀想に

    +3

    -21

  • 24. 匿名 2023/09/04(月) 01:10:46 

    実写化はキャスト以上に衣装にこだわって
    ほしいんだけど難しいんかな
    るろうに剣心は汚しが上手くてわりと
    いい感じに仕上がってたし、
    岸辺露伴は三次元への落とし込みが
    抜群に良かった
    ゴールデンカムイもなんとか頼むよー

    +61

    -10

  • 25. 匿名 2023/09/04(月) 01:15:01 

    >>21
    今でも謎な第4期OPのこの部分、オッサンらのフルヌードwww
    でも有古の背筋好きだけど😂

    +59

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/04(月) 01:17:43 

    実写化はどの作品もなんだかんだ言われるのは仕方ないよね。
    けど私は観たいからすごく楽しみ!

    +24

    -6

  • 27. 匿名 2023/09/04(月) 01:21:27 

    >>18
    賢人がどうとかではないけど、このお顔に障りのない傷痕よ。

    +3

    -15

  • 28. 匿名 2023/09/04(月) 01:22:01 

    >>15
    あまり知らないからYouTubeで動画見てみたけど、声が可愛かったので台詞あり予告が楽しみ

    +26

    -3

  • 29. 匿名 2023/09/04(月) 01:22:01 

    >>25
    煙ってるけど、ちゃんと履いてるよ

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/04(月) 01:22:59 

    >>9
    雰囲気出てるよね!
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +179

    -11

  • 31. 匿名 2023/09/04(月) 01:23:05 

    >>9
    たまちゅと呼ぶことにした

    +10

    -19

  • 32. 匿名 2023/09/04(月) 01:27:50 

    前からつるちゅ呼びも気持ち悪いと思ってたからたまちゅとかないわ

    +37

    -6

  • 33. 匿名 2023/09/04(月) 01:33:52 

    >>21
    これも含めて4期のOP大好き。
    冒頭のアシリパさん綺麗!
    タイトルの入り方格好いい!
    土方さんの立ち居振る舞いの後ろ姿最高!
    尾形の横顔♡!
    第七師団の方々の配置良し!

    からの曲調も変わってあのポージング(笑)房太郎は泳ぎが得意な囚人だし脱がせる理由わからないでもないけど、菊田さんと有古は???(笑)

    +74

    -3

  • 34. 匿名 2023/09/04(月) 01:52:34 

    どなた様か
    漫画のこのキャラはこちらの俳優さん
    みたいな画像一覧ください
    m(__)m

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2023/09/04(月) 01:53:31 

    >>9
    玉木さんは私の脳内キャスティングで勇作殿だったんだけど鶴見中尉も素晴らしい

    +53

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/04(月) 01:57:32 

    >>18
    山崎さんは良いのです
    ただこの配役だとなんといいますか
    綺麗なのです
    もうちょっとこうすさんでいる…ううん違う
    オラオラ感そういったオーラが欲しいです
    私は

    +119

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/04(月) 02:00:28 

    杉元推し!
    賛否あるかもしれないけど梅ちゃんと再会できて良かったよ
    これからはいっぱい幸せになってほしい

    +55

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/04(月) 02:11:49 

    >>18
    人によってはカッコいいかもしれないけど、杉元じゃない。依頼で来た仕事なら、本人は色々言われて不憫だけど、やっぱり杉元じゃない。

    邦画、特にアニメが実写化するにあたって、大手事務所とか、過去出演作で動員数稼げる人でないと主役に抜擢されないのって、日本の邦画界の衰退の原因だと思う。

    こういう人気作品の実写化は無名の人でオーディションとかではダメだったんだろうな。テレビ局とか芸能事務所とか、出版社とか広告代理店とか、一般人にはわからない色々な絡みでお金を稼がなきゃいけないのはわかるけど、作品のファンとしては悲しいよね。

    自分はこういうしがらみに抗議する為に観に行かないな。

    +112

    -4

  • 39. 匿名 2023/09/04(月) 02:21:04 

    実写トピ、原作をちゃんと読んでいないタレントファンやアンチがコメしててなんだかなーだった
    実写化というのはそういう人も引き寄せちゃうことなんだとわかった
    たぶんここにもいる原作ファンの方の実写化コメの数々は面白かったし色々頷けた

    白石は三枚目イケメン枠なんだよー

    +94

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/04(月) 02:28:39 

    >>1
    尾形厨の溜まり場トピまだやってんの?
    ホントキモいわ

    +7

    -37

  • 41. 匿名 2023/09/04(月) 02:29:23 

    >>18
    このふたりがどうこうじゃなくて、
    もっとかっこいいデザインに出来なかったのかな
    配置やポーズ
    野田先生の描くふたりのイラストや単行本表紙の方が迫力がある

    +70

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/04(月) 02:57:50 

    >>36
    わかります。
    もうちょっと鈴木亮平的な何かを感じたいです。
    山崎さんは山崎さんで良いです。

    監督さんは映像美っぽいので迫力は出そうですよね。

    +43

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/04(月) 03:04:32 

    実写スレにあったこのロケ写真、
    演じてるのが炭次郎だったらすげえ!ってなるよね

    +32

    -8

  • 44. 匿名 2023/09/04(月) 03:09:21 

    >>34
    コピペですが

    杉本 山崎賢人
    アシㇼパ 山田杏奈
    尾形百之助役を眞栄田郷敦
    白石由竹役を矢本悠馬
    月島基役を工藤阿須加、
    二階堂浩平/洋平役を柳俊太郎、
    谷垣源次郎役を大谷亮平
    牛山辰馬役を勝矢
    永倉新八役を木場勝己
    フチ役を大方斐紗子
    後藤竹千代役をマキタスポーツ
    大叔父役を秋辺デボ
    鶴見篤四郎役を玉木宏
    土方歳三役を舘P
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +20

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/04(月) 03:20:42 

    海賊さんの前でポーズとってるひとたち誰だろう
    囚人?は入れ墨がないから違うし…部下でもないし…
    と思っていたのがこのトピですっきりしましたありがとう
    菊田さんと有古さんだったのか

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/04(月) 03:24:59 

    >>43
    ノラ坊時代だの似おうてはるよのときだの のツッコミに同意して笑った
    日露戦争に行く前の杉元だよね

    +44

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/04(月) 03:46:52 

    >>36
    わかる。ワイルドさが足りない。

    +65

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/04(月) 03:48:45 

    インカラマッ好きなんだけど出ないのかな

    +41

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/04(月) 03:51:24 

    アニメをチラホラ見てたら、余りの程度の低さに涙した

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2023/09/04(月) 04:08:45 

    >>46
    似おうてはるよは笑う(笑えない)
    あのときの杉元が可哀想で辛い
    どこまで映画化するんだろう?

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/04(月) 04:37:57 

    先日舞鶴の海軍記念館に行き当時の外国の新聞を見つけたんだけど、左下の男性が完全に野田サトル先生のキャラじゃない??
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/04(月) 05:40:56 

    おはようございます
    新トピ乙です

    +14

    -2

  • 53. 匿名 2023/09/04(月) 06:07:25 

    >>3
    そんな貴方に♡
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +85

    -7

  • 54. 匿名 2023/09/04(月) 06:32:44 

    >>44
    34です
    おはようございます
    ありがとうございます😊🙏
    よくわかりました
    m(__)m

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/04(月) 06:34:56 

    >>33
    菊田さんと有古は初登場から登別で全裸だったからかな(笑)

    +36

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/04(月) 06:40:03 

    >>4
    意外じゃねーだろ笑

    +24

    -7

  • 57. 匿名 2023/09/04(月) 06:41:54 

    >>51
    ほんとだ
    引きで見ると余計に

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/04(月) 06:43:48 

    尾形推しです。
    毎日ゴールデンカムイ読んでいます。ははッ
    1ヶ月よろしくお願いします!

    +45

    -6

  • 59. 匿名 2023/09/04(月) 06:45:27 

    >>57
    拡大したらこんな感じです。
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +59

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/04(月) 06:54:47 

    アニメの5期が最後なのかな?
    漫画読んでないから4期の先の展開知らないんだけど、全然刺青集め進んでるように見えない
    5期で終われるの?その後最終期みたいなのあるのかな

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/04(月) 07:04:27 

    有古おめでとう!
    皆がアシリパさんみたいではなくて「なんかアイヌとか面倒くさいなって…」というキャラもいてリアルでいいなと思う。
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +68

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/04(月) 07:07:14 

    >>36
    ゴリラのやうな、勇ましい風貌と優しさと、荒々しい闘争心を隠し持ってないとね

    こんな優男じゃシマエナガすらもムシって食えないよ

    +45

    -6

  • 63. 匿名 2023/09/04(月) 07:13:59 

    >>61
    これ!すごく同意。
    アシリパさんが民族の未来を背負って立つ、くらいなの本当にカッコよくて大好きだし、主人公らしいけど、それだけだと正論すぎてちょっとしんどかったかも。
    「めんどくさい」ながらもマキリ掘った有古や、リーダーとして村を支えました、じゃなくて渡米したキラウㇱのストーリー大好き。

    +55

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/04(月) 07:14:51 

    >>11
    こういうコスプレを見ると「凄いなー」と思う反面、なんだかすごく恥ずかしく感じてしまうのは何なんだろう。

    +21

    -2

  • 65. 匿名 2023/09/04(月) 07:17:15 

    実写映画はコケる予想しか出来ない。
    多分、変態な部分はかなり緩和させてやるんだろうな。
    むしろ、あまりにもなのはキャラからして消されて省略されて訳が分からなくなってそつw
    つまり、刺青囚人は出ても、ただそれを集めるだけの映画に成り下がるという展開。

    辺見和雄とか出てこなさそう。

    +44

    -3

  • 66. 匿名 2023/09/04(月) 07:19:00 

    >>36
    もうと野性味あふれる男臭さが欲しい。
    「生きて輝け!」感が足りない

    +61

    -5

  • 67. 匿名 2023/09/04(月) 07:22:39 

    有古おめでとう。
    君がなんの迷いもなく、ただただ幸せな笑顔で
    アイヌの日常を過ごしている事を祈っているよ。
    有古の笑顔って作中であったかな。
    いつも辛そうだった。

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/04(月) 07:23:06 

    >>63
    キラウシは権利書を見てあんなに目を輝かせていたし、ずっとアイヌとして生きてきたから一緒に渡米したのには驚きました(笑)

    +40

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/04(月) 07:25:10 

    >>39
    ちょっと覗いたら原作以外の話でレスバしててそれ以上見る気になれなかったよ…。

    映画は楽しみにしてるしPV見たらテンション上がった。やっと情報公開されて嬉しいのもあるなぁ。

    +13

    -2

  • 70. 匿名 2023/09/04(月) 07:39:26 

    >>60
    まだ最終章制作決定しか情報が無いから何とも言えないけど、刺青人皮は4期終了時点でほぼ集め終わってる。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/04(月) 07:40:49 

    >>15
    12歳美少女に見える

    +13

    -10

  • 72. 匿名 2023/09/04(月) 07:44:04 

    >>56
    マイナス速攻でつけられるからさ

    +2

    -11

  • 73. 匿名 2023/09/04(月) 07:49:12 

    >>65
    宇佐美なんて変態を消された普通の危険な人ってなりそう。
    一般人には紳士的なのに隠された変態さが良いんだけど

    +46

    -2

  • 74. 匿名 2023/09/04(月) 07:50:07 

    >>10
    親分はその後も囚人の回想でちょいちょい出てきて嬉しかった。さすが親分。最初のころだけどへんみちゃんは忘れられないよ。最高だ!

    +42

    -0

  • 75. 非モテ弱者男性人権剥奪で性犯罪撲滅少子化解決  2023/09/04(月) 07:50:29 

    >>1
    なぜか弱っちい男たちが嫌ってる作品

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2023/09/04(月) 07:52:03 

    再放送だと思って見なかったらいつの間にか新作でもういいやってなった

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2023/09/04(月) 07:58:49 

    >>68
    門倉と離れたくなかったんじゃない?
    門倉~!わああ~

    +38

    -2

  • 78. 匿名 2023/09/04(月) 08:01:35 

    >>40
    尾形限定なんて誰も言ってないのに
    尾形の名前しか出さない人って立派な尾形厨厨よね

    +32

    -3

  • 79. 匿名 2023/09/04(月) 08:08:07 

    3期EDがめっちゃ好きです。
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/04(月) 08:11:03 

    >>33
    菊田さん、好き。
    ヤバい宇佐美と上手くやってる、というかべつにそんなに気にしていない感じに安心感を感じる。

    +41

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/04(月) 08:16:20 

    >>1
    有古さん、あの後軍から足を洗って幸せになったと信じてるよ

    +38

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/04(月) 08:17:41 

    >>43
    炭治郎はこんなイケメンじゃないだろ
    鈴木福あたりが妥当

    +4

    -19

  • 83. 匿名 2023/09/04(月) 08:17:45 

    >>36
    杉元は戦争で沢山の試練を味わってきている男臭さを感じるので、杉元のイメージではないんだよなあ。

    +50

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/04(月) 08:18:01 

    有古力松!
    実写化するならジェイソン・モモアちゃんでお願い致します

    +22

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/04(月) 08:21:22 

    >>79
    話の終りに毎回いい感じでイントロが入ってくるのがよくて、私も第三期のED大好きです

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/04(月) 08:37:19 

    >>11
    こういうことやってる人って恥ずかしくないのかな

    +5

    -11

  • 87. 匿名 2023/09/04(月) 08:45:21 

    人の趣味にとやかく言わない
    漫画読んで匿名掲示板でだべってんのも恥ずかしくないのかなって言われるよ

    あとそもそも個人のファン活動さらすのは、二次禁止ルールでしょっていう

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/04(月) 08:45:22 

    >>24
    衣装が綺麗(清潔)すぎるとチープ感が出ちゃうよね。コスプレ感というか。
    鹿のお腹の中に入ったり(物理)、山を転がったりしてるんだから洗ったとしても相当汚れてるはず。そこをちょうどいい具合に汚しててほしいな。

    +47

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/04(月) 08:47:24 

    >>81
    死んでたことになってたら恩給もらえないよね
    鯉登ちゃんが救済したかな

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/04(月) 08:49:44 

    ゴールデンカムイは何周してもどのキャラも好き。
    連載中は軍曹が1番好きだったけど最後になるにつれ尾形から目が離せなくなり310話で尾形沼に突き落とされ、這い上がってきたところで鯉登少尉に救われ、30巻のおまけポスターで勇作さんの笑顔に手を合わせ…。
    んもうみんな好き!

    +51

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/04(月) 08:58:02 

    >>86
    いいじゃん、別に。振り切っていておもろいよ。

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/04(月) 09:01:03 

    >>67
    お寺でみんながワイワイやってるときに、1人離れて体育座りしてたのが記憶に残ってる。あの一コマで、有古の本作での立ち位置をスッと理解させる野田サトル。

    +46

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/04(月) 09:03:34 

    >>82
    なんでマイナス?
    炭治郎ってどう見てもイケメンじゃないのに

    +2

    -15

  • 94. 匿名 2023/09/04(月) 09:03:41 

    >>33
    アシリパさん可愛いよね。
    苦手な部類の作画だったけど、アシリパさん目当てに見始めたら面白かった。

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/04(月) 09:05:34 

    >>10
    わたし二瓶さん

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/04(月) 09:09:05 

    >>74
    こんな所で聞いて良いのかしら
    房太郎が裸で床に居た時、親分と仲間にぐるっと囲まれてたでしょ

    あれ、どういうこと?
    寝込み襲ったの?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/04(月) 09:20:51 

    >>59
    コサック騎兵かしら?
    すごく躍動感がありますね

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/04(月) 09:25:40 

    >>96
    横ですが、あれはボウ太郎が色仕掛けで親分をたらし込んで刺青人皮の情報を引き出していたところに、姫が「アタシの男に何しやがるッ!」と仲間を連れて怒鳴り込んできた図、だと思っていました(ボウ太郎はバイセクシャル設定ということ)。違うかな?

    +43

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/04(月) 09:34:40 

    >>84
    菊田さんはブラピで!

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/04(月) 09:38:36 

    >>80
    私も菊田さん好き!
    対宇佐美といい、対杉元といい、対応が大人だよね。作中屈指の常識人…だからこそ鶴見中尉を消す、なんて絶対無理だとは思ってた涙

    +38

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/04(月) 09:49:13 

    >>79
    3期エンディング、曲もエモいけど作画も素晴らしいですね♫
    メインキャラの男たちの静止画の所が特に秀逸で、キロランケの複雑な表情は泣ける…
    これ描いたスタッフさんの画力と感性が凄すぎる!

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/04(月) 09:50:41 

    >>99
    ブラピは「セブン」や「12モンキーズ」のイメージが強くて菊田特務曹長??と思ってましたが、いまはもういいおじさんですものね
    改めて今のブラピを見るととても納得できますよ!

    ちなみに「フューリー」のブラピと尾形がなんとなく似てるなと思ってました

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/04(月) 10:22:35 

    一巻まで読んだんだけど、ヒグマとどっかの部隊との死闘が怖すぎたんだけどこれ以降もグロい描写沢山出てくる?

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/04(月) 10:29:46 

    >>103
    出てくる
    沢山かと言われたらそうでもないかもだけど
    他の人のグロ耐性がわからないからなんともいえないけれど、グロは今後も有る
    動物の解体シーンとか結構ありますよ
    個人的にはそれらを上回るストーリーとキャラの魅力、ギャグがあるので好きになれなくても読み進められたらいいなとは思います

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/04(月) 10:35:59 

    イポプテ(有古)誕生日おめでとう🎉
    ゲンジロちゃんと仲睦まじくあやとりしてる壁紙をばw
    2人を優しく見守ってる菊田さんも良き
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +62

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/04(月) 10:54:41 

    >>15
    目が大きくて可愛いね

    +32

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/04(月) 11:06:32 

    >>15
    この子、この役にあってるよね。
    漫画読んで見た目そっくりと思った。

    +34

    -5

  • 108. 匿名 2023/09/04(月) 11:07:12 

    漫画全巻買いました!
    面白いねーこの漫画。

    +40

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/04(月) 11:09:44 

    >>1
    ポップアップなどで買う缶バッジとか中身がわからん奴。
    本当に当たらない。
    杉本主人公だし絶対くるやろ!と思ってたら
    月島やら鯉登やら尾形がくる。
    推し変しろと言われてるのかレベル。

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/04(月) 11:11:02 

    >>107
    遜色ない。
    ブルーのカラコンも合ってる。

    +21

    -2

  • 111. 匿名 2023/09/04(月) 11:12:45 

    実写化はちょっと怖いけどご新規がたくさん入ってきて金カムの面白さを知ってもらえたらいいなぁ

    +30

    -2

  • 112. 匿名 2023/09/04(月) 11:14:28 

    実写の俳優達を見て、ゴールデンカムイヲタらは
    「何故、首太俳優らを選んでくれなかったのか?配役きれい過ぎだろ?」とw
    鈴木亮平と玉木宏以外、何となく違うらしい……

    私はアシㇼパ役はこの女優さんイイ感じだと思うんだけどね!

    +19

    -2

  • 113. 匿名 2023/09/04(月) 11:24:54 

    >>50
    28巻278話3ページ目の関西弁のオジサン(似合うてはるよ)

    ですよね?
    あれってやっぱりそういうこと(杉元が体を売った?)なんでしょうか。
    ネット上で色々な考察がされてますが、皆さんどう思われますか?

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/04(月) 11:30:26 

    >>113
    私はそうだと思ったんだけど、それ以外の説もあるの?

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/04(月) 11:39:44 

    まだ一巻も読んでないけど、ストーリーが重厚そうで興味あります
    どぎついホモ描写があるようなことを以前ガルで見かけたことがあるのですが合ってますか?
    リアルなゲイは許容範囲ですがいかにも腐女子が喜びそうな描写が苦手です
    小学校4年生には読ませない方がいいでしょうか?

    +7

    -3

  • 116. 匿名 2023/09/04(月) 11:40:53 

    >>3
    私も。

    杉元→尾形→杉元→尾形→杉元→鯉登少尉

    推し遍歴は最終的に鯉登少尉に落ち着いた。
    鯉登少尉が杉元に勝ってしまった。

    +30

    -2

  • 117. 匿名 2023/09/04(月) 11:41:26 

    >>113
    そういう事だと思ってる。理由は野田先生が携わったアニメ4期エンディングの「金神新聞」の杉元の欄に服交換の事が書いてあったから。

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/04(月) 11:47:01 

    >>113
    杉元はお父さんが亡くなってから飼い猫の餌まで横取りしたくらいだからそういうこともあり得るのか、、、
    ものすごく親身になって話を聞いてあげたとか強盗に襲われてるところを助けたとかくらいにしか思ってなかったけど
    服を交換するくらいだから似おうてはるよおじさんはノラ坊のことは大好きだったろうね

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/04(月) 11:50:34 

    >>115
    それを連想させるような描写はあります
    お子さんに読ませるかはまずは親御さんが読んでから判断なさった方が良いかと思いますよ
    わたしもゲイ表現が苦手ですがまったくの許容範囲内でした

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/04(月) 11:51:55 

    >>114
    たんに親切なオジサンが杉元に服を買ってくれた(オジサンの服と交換した説もあり)。

    のかと思ってました。
    私鈍感なもんで…
    まさか主人公が男色の男娼をする(匂わせる)描写があるなんて思ってもなかったので。

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/04(月) 11:56:30 

    >>115
    青年漫画で小学生が読む事は想定してないと思うので大人も一緒に読むことを推奨します。

    あからさまな性的描写はほとんどありません。
    同性愛描写も親分と姫ぐらいしかないですがそれもギャグとして描かれています。他にも不謹慎ネタが多数出てくるので、そういう漫画だと割り切れないと不快な思いをする事になると思います。

    +24

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/04(月) 12:03:30 

    >>120
    私もたまたま親分と姫のくだりを思い出してたどり着いただけだよ
    令和の世に生きる私達には想像つきにくいよね
    ここからは自語りだから読み飛ばしてくれて構わないんだけど金カムで初めて泣いて続きが読めなくなってしまった(後から読んだ)
    おじさんは(多分)悪い人じゃないしBLが嫌いとかじゃなくて杉元が辛かったんじゃないかと思うと私まで辛くなって

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/04(月) 12:05:34 

    >>36
    私はこの人、去年の大河で木曽義仲やってた青木崇高さんが良いかと思ったけど、脇役が多いから無理なのかな。あとアラフォーだしな。
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +27

    -4

  • 124. 匿名 2023/09/04(月) 12:08:34 

    >>18
    配役は諦めてる
    でもこのデザインはもっとカッコ良くできただろうよ…
    アシリパがほぼ棒立ちなのも激しく違和感だしいろいろとツッコミどころがありすぎる

    +33

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/04(月) 12:09:12 

    >>104
    人のグロが苦手なんだけど人の皮?を集める感じだからそれは避けられないのかな…
    動物の解体ならギリいけるか。。ストーリーとかキャラがすごく魅力的で気になる!なんかこれから出てくる変な人(褒めてる)多いみたいだよね

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/04(月) 12:10:04 

    >>122
    そういえば海賊房太郎が親分達と接触した時、房太郎は裸で布団の上にいたけど、あれはどういうシチュエーションなんだろう。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/04(月) 12:11:57 

    >>123
    青木さん、身長も高いし声も迫力あるしどこかで起用されたら嬉しいなと思ってた。

    +33

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/04(月) 12:16:23 

    >>125
    他にも武器を使った格闘シーンや戦争時のシーンもあります
    刺青人皮自体を採取するシーン自体はほぼ間接的表現です

    ほぼ全員が変人なんでストーリー自体は面白いんですけどね
    アマプラとかを契約されてるならアニメから入ってもいいかもです
    アニメはグロ表現は優しくなってます

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/04(月) 12:16:45 

    >>126
    親分は姫以外にもいたっぽいからそういうアレだと思う
    読んだはずなのに気づいてなかったわ
    読み返してくる ありがとう!

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/04(月) 12:20:28 

    >>115
    小学生が読む作品じゃないと思う
    個人的には高校生あたりからかな

    +37

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/04(月) 12:23:23 

    >>115
    個人的な感覚としてヤングジャンプ連載だから18歳以上が対象じゃないかな

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/04(月) 12:31:31 

    >>105
    字のフォントまで
    へえ…かわいいね

    +52

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/04(月) 12:33:37 

    >>126
    要はパパ活だろう
    だって姫がすげえ嫌そうな顔してたし

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/04(月) 12:33:53 

    >>125
    人間を解体する生々しい表現はないね
    ただ戦闘や犯罪による内臓や切断面が描かれてることはある

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/04(月) 12:34:15 

    玉木宏がブラジリアン柔術の世界大会に出場・健闘したというニュースを聞いた時、新発田時代の柔道着鶴見を想像してしまったよ
    悪くないなあ

    +47

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/04(月) 12:37:18 

    似おうてはるよおじさんのエピソードは
    杉元は奇麗ごとじゃ生きてこれなかったし、
    でも戦争以外には心の傷になったことはないっていう
    強い人物像の補完でもある感じ

    +30

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/04(月) 12:39:32 

    戦争以外には、じゃなくて戦争ほどには、でした

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/04(月) 12:43:13 

    >>90
    どのキャラも濃くて魅力的ですよね。突き抜けてて清々しい。推しが9人います(笑)

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/04(月) 12:45:18 

    >>65
    辺見さんも充分変態で作中じゃ忘れないとか言われてるのに
    完読してからだと何故かそんなに驚かなくなるw

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/04(月) 12:45:25 

    >>99
    マッツミケルセンも捨てがたいけど年いきすぎかな?と思って検索したらブラピの方が年上でびっくり

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/04(月) 12:51:13 

    >>108
    無料開放から入ったファンですが、最後まで全部読んでも買って読みたいと思える面白さ。あと5冊で全部揃うとこまできました!

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/04(月) 12:55:47 

    >>139
    横ですが、その後から江渡貝くぅんやら姉畑やら出てくるから、辺見ちゃんでさえまだいい方なんじゃと思いそうになる(笑)

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/04(月) 13:02:59 

    >>77
    キラウシ初登場のころはゲンジロちゃんに絡むキャラで、あのアイヌの村で終わるゲストだと思ってた

    この作品はこれから重要人物になります!ないかにもな登場といつの間にか重要・メインになってるキャラの描き方の両方とも上手い
    わかりやすいのは前者が鯉登で後者が月島

    +32

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/04(月) 13:07:52 

    >>119
    >>121
    >>130
    >>131

    ありがとうございます
    まず自分が読んで判断したいと思います
    子供が最近歴史好きでアイヌや琉球にも興味があるようなので一緒に楽しめたらいいかなと思ったまでです
    硬派な話が好きなので同性愛描写も心配したほどではなくて安心しました

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/04(月) 13:14:15 

    >>88
    鹿のお腹に入った話、服やら顔やらベタベタしなかったのかなと未だに疑問に思ってる。

    +26

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/04(月) 13:17:09 

    >>55
    それは分かる。
    でも何あのポーズ??謎のサービスショット的なポーズで見るたびに笑ってしまうw

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/04(月) 13:27:20 

    最近人生に張り合いがなくていつ⚪︎んでもいいかなと思ってたんだけど来年1月の実写映画と2月のゴカム展行くまでは何が何でも⚪︎ねなくなった

    +31

    -2

  • 148. 匿名 2023/09/04(月) 13:30:22 

    >>103
    個人的にはこの作品中で一番キツいグロがヒグマ対杉元捜索隊だと思う
    単行本持ってるけれどグロ苦手な私もそこは読み返せない
    完全には無くならないけれど、マンガの賞をとって一般層にも知られたからか表現は抑えめにはなる
    大賞をとったのはえどがいくんエピ連載のころ
    読んでてこれが1巻あたりならもっとグロ描写だったろうなと思ったりしたことが何回かある

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/04(月) 13:35:30 

    >>133
    そこまで見てなかったw
    皆の考察見てから細部まで読みなおそう。

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/04(月) 13:44:54 

    鯉登少年が誘拐されて父親との電話で「兄上のようになれなくてすみませんっ」て謝ってた時、尾形が鯉登少年の背中を優しくさすってたよね。
    あのとき尾形は鯉登少年に自分を重ねて同情したのかと思ってたんだけど、野田先生のインタビューで「覆面の下はすっごい笑顔だった」て答えててずっこけたわ。
    ファンが最も気になる『ゴールデンカムイ』マル秘ランキングも発表…野田サトル1万字インタビュー#3 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    ファンが最も気になる『ゴールデンカムイ』マル秘ランキングも発表…野田サトル1万字インタビュー#3 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしいshueisha.online

    漫画『ゴールデンカムイ』公式ファンブックにも未収録だったキャラの「秘密」の質問に作者の野田サトル氏が回答する。読者から圧倒的に知りたいという希望の多かった秘密のランキングも明らかに!(全4回の第3回)

    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +23

    -1

  • 151. 匿名 2023/09/04(月) 13:47:43 

    >>147
    アニメ最終章もありますし、噂では2028年までWOWOWで実写ドラマ化や映画化するらしいですし、まだまだです
    野田先生がスピンオフ描いたりする可能性もすごくあるんですよ
    そんな急ぐ必要はありません

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/04(月) 13:48:49 

    >>43
    炭治郎は14、5歳でまだ子供感強いからこれは百歩譲って「20歳炭治郎if」だな

    +7

    -2

  • 153. 匿名 2023/09/04(月) 13:54:07 

    >>143
    尾形のモブ感もたいがいだったよね
    かなり初めの方で出てきてたけど

    +33

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/04(月) 13:58:16 

    >>115
    なんとなくホモ行為をにおわせたり正真正銘のゲイが出てきたりするけど、ドギツくはない。
    それより、獣姦の方が子供に見せられないなと思う。
    ギャグに仕上げてあるけど、個人的に獣姦はどうにも容認しがたい…

    +34

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/04(月) 13:58:22 

    >>135
    以前、オリンピックだったかのとき話題になった外国の人いるよね。鶴見さんにそっくりなイケメン!って
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +49

    -4

  • 156. 匿名 2023/09/04(月) 14:03:55 

    >>145
    私も気になってたw
    レヴェナントって映画でディカプリオが同じ方法で寒さを凌ぐシーンがあるんだけど、
    出てきたとき血とかでベチャってなってて(元々かなり汚れてたけど)そうなるよねって思った

    +27

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/04(月) 14:25:00 

    >>98
    ありがとうございます。
    すごく納得しました。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/04(月) 14:29:33 

    >>98
    姫から房太郎まで親分の守備範囲広すぎ

    +31

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/04(月) 14:48:27 

    >>134
    人間を解体するシーンを匂わせてたのは、殺人ホテルの家永かな
    その後夏太郎が度々餌食になってたがw

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/04(月) 14:49:30 

    若山の親分って、エディーさん& 房太郎と自動車に乗ってる時も裸だったよね。
    房太郎はホットパンツ?履いてたから親分も下は履いてたのかもしれないけど、車に上半身裸で乗ってるってどういうシチュエーションなんだろうw
    3人ともそういう関係であるという暗喩なのかなーと思ってるけど、そういうことなのかな

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/04(月) 14:52:32 

    >>155
    アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr)に見える

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/04(月) 14:54:07 

    >>160
    私は「エディー、お前もか」って思ったよ 笑

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/04(月) 15:05:38 

    >>15
    ハシカン説に戦いていたけど、ちゃんと「少女」でほっとした

    +16

    -2

  • 164. 匿名 2023/09/04(月) 15:16:43 

    >>163
    実写化トピは橋本環奈さんファンとアンチでレスバトルしててそっと離脱した

    ただこの方も22才で身長159センチなんだよね
    安達祐実さんみたいな方は本当に希有な例なのね

    +15

    -1

  • 165. 匿名 2023/09/04(月) 15:18:27 

    >>98
    あのシーンは事後だったのだろうか…

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/04(月) 15:21:28 

    >>38
    Netflixとかでガチのオーディションとかで作って欲しかったね
    自分は見た目鶴見でも玉木さんは声でダメだもん
    誰がやっても文句出ちゃうんだと思う、邦画だと

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/04(月) 15:23:10 

    >>10
    思い出の囚人たち

    として連載書ける気がする
    それくらいキャラクター一人一人が濃くて作者の熱を感じる

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/04(月) 15:23:55 

    郷敦の方が杉元っぽい
    尾形はそこまで筋肉要らないし

    +14

    -1

  • 169. 匿名 2023/09/04(月) 15:28:41 

    >>166
    鶴見中尉はアニメの声優さんが秀逸過ぎるよね。
    コミカルでもあり異常性もあり…ピッタリ。
    漫画読む時もあの声優さんの声で再生しながら読んでる。

    +46

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/04(月) 15:38:06 

    >>101
    めっっっっっちゃくちゃわかる!!!!

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/04(月) 15:41:16 

    >>93
    山崎賢人をそれ程イケメンだと思ってないから
    クラスに2~3人いそうなレベル
    好みは人それぞれだからカッコいいと思う人もいるだろうけど

    +6

    -10

  • 172. 匿名 2023/09/04(月) 15:52:52 

    >>123
    青木さんは囚人タイプかな~
    杉元はワイルドだけど爽やかさもあるから

    +28

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/04(月) 15:56:01 

    実写化の白石~が納得いかない
    ああいうのって製作側がキャラクターをどう見てるかが如実に現れるからさー
    白石何気にイケメンだよね?
    あんな感じだけど、最終的に持ってくのは奴だったよね
    かなりな重要人物なのに
    何かやっぱ全方位に納得いくキャスティングって難しいんだろうな

    +52

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/04(月) 15:56:59 

    >>147
    まだまだよ!
    実写はシリーズ化するし、アニメもやっとこれから最終章だから、5年程は人生楽しめるよ!

    +18

    -1

  • 175. 匿名 2023/09/04(月) 16:09:16 

    >>10
    ハート型の雲が忘れられない

    +24

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/04(月) 16:27:00 

    >>172
    関谷とかよさそう

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/04(月) 16:30:51 

    >>158
    どんな男がタイプなんだろねえ
    房と姫じゃ体型も顔も性格も似てないよね

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/04(月) 17:05:30 

    >>177
    あくまでも姫がド本命で、他は親分が言ったとおり「トイレ」なんじゃないかしら
    若ければ尚よし!みたいな

    +22

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/04(月) 17:19:42 

    >>162
    横ですが、やっぱりエディさんもそっちの人なのかな。
    一人の時でも裸に婚礼衣装を羽織って踊ってた人だから、どの手の変態かよく分からない(笑)

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/04(月) 17:31:01 

    名場面選手権の尾形の1位
    何度見ても笑える

    金塊争奪戦 名場面選手権│ゴールデンカムイ公式サイト
    金塊争奪戦 名場面選手権│ゴールデンカムイ公式サイトyoungjump.jp

    7/19(火)発売のコミックス31巻にて、惜しまれつつもついに完結を迎える『ゴールデンカムイ』。この度コミックス最終巻発売を記念して、野田先生が選んだ14人のキャラクターの「細かすぎるけど粒ぞろい」な名場面第5選から、それぞれのベストシーンを選ぶ人気投票を...

    +42

    -2

  • 181. 匿名 2023/09/04(月) 17:49:18 

    >>127
    高身長ワイルド系だから軍服も似合いそう
    役作りは鈴木亮平さんが有名だけどこの方も役のために体重増やしたりするし

    +17

    -2

  • 182. 匿名 2023/09/04(月) 17:49:42 

    >>180
    ぜひその後の勇作殿ではなかったと判明した時のがっかりした尾形とセットで楽しんでみてください

    +32

    -1

  • 183. 匿名 2023/09/04(月) 18:04:47 

    >>175
    いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう。

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/04(月) 18:20:36 

    >>180
    アシリパさんの変顔も面白いけど、尾形もなんとも言えない微妙な表情で笑わせてくれる。

    +36

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/04(月) 19:00:39 

    >>180
    見返すたびに尾形がどんどん嬉しそうな顔になって言って私は嬉しいよ。
    百回目に見返すときには、大爆笑している尾形に見えているかもしれない。

    +27

    -2

  • 186. 匿名 2023/09/04(月) 19:40:27 

    笑顔がこぼれたって表現がなんとも可愛いのがアレなのよね
    内実はもっとどす黒いものなんだけども

    +27

    -1

  • 187. 匿名 2023/09/04(月) 20:07:43 

    >>180
    この顔で終わるのと煽り文が
    ああこれが両親から祝福されて生まれた子供なのだ…
    でめちゃくちゃ笑った
    何でこんな面白いオチ考えつくんだろう

    +41

    -3

  • 188. 匿名 2023/09/04(月) 20:21:37 

    >>180
    ツダケンさんの椎茸数え歌聴いてきた!尾形みもあって笑える🍄
    あれ?尾形って椎茸嫌いだっけ?

    +19

    -3

  • 189. 匿名 2023/09/04(月) 20:27:05 

    >>98
    枕が二つあることに気がついたときの衝撃

    +32

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/04(月) 20:39:17 

    >>178
    橫だけど
    親分は器が大きいので守備範囲ひろそう
    キロちゃんも色男だし白石もいける
    その上で一番情の深い姫を一番に選んだんじゃないかな
    たぶん職業柄いざとなったら心中してくれるくらいの相手を求めてる
    「愛です」の原理ね

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/04(月) 21:18:36 

    >>68
    土方達と過ごしているうち内に秘めた探究心とか冒険への憧れが芽生えたんだろうね。そのまま村に居ても変化は望めないだろうから。

    +22

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/04(月) 21:21:10 

    >>155
    似てない。鶴見さんは骨格が細身だし顔も全然違う。

    +9

    -2

  • 193. 匿名 2023/09/04(月) 21:42:28 

    >>38
    「そのとぉぉ〜り!」
    と、白石の声真似で言ってしまった。

    私の気持ちを代弁してくれて、ありがとう。

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/04(月) 22:16:06 

    >>169
    杉元がそれ
    声優の小林さんがあまりにも杉元過ぎて
    比べても仕方ない事だとわかってるんだけどね

    +27

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/04(月) 22:17:40 

    >>147
    とりあえず北海道行ってみよう
    聖地回りきるまで○ねないと思うから
    北海道外にも聖地あるし○んでる暇ないからね?

    +24

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/04(月) 22:38:59 

    >>194
    >>169

    ゴールデンカムイ、アニメ作画はともかく、声優さんはパーフェクト過ぎてあの声でしか脳内再生出来ない。千代太郎みたいな一話しか出ないキャラでも完璧なんだもの。声優さん決めた製作陣、本当凄いと思う。

    +34

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/04(月) 22:40:35 

    >>62
    この杉元ではシマエナガちゃんむしれない
    肩にのせて最終回まで連れ歩くわ
    間違いない

    +19

    -1

  • 198. 匿名 2023/09/04(月) 22:42:13 

    >>173
    一時坊主頭だった菅田将暉に
    「白石キター‼」と勝手に盛り上がってたくらい
    (実際は宮沢賢治だったよ)

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/04(月) 22:59:30 

    >>59
    ワロタw確かにw
    こりゃまた良い表情してんなw

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/04(月) 23:08:54 

    >>166
    これに限らずなんだけど、どの俳優さんも、声の演技も大切なことにいい加減気づいてほしい。 
     

    +18

    -1

  • 201. 匿名 2023/09/04(月) 23:09:47 

    >>3
    私は月島軍曹推しです。

    +31

    -5

  • 202. 匿名 2023/09/04(月) 23:43:00 

    >>151
    >>174
    >>195
    すみません弱音?吐いて
    確かに5期もあるし一応北海道出身で聖地はいくつか回ってましたが全部は回ってないのでまだまだ生きなきゃだめですね。
    とことん煌めこうと思います。

    +31

    -1

  • 203. 匿名 2023/09/05(火) 00:00:49 

    >>147
    北海道以外だと
    ・秋田
    ・新潟+佐渡
    ・鹿児島
    ・東京(帝国ホテル)
    などは押さえておきたいね。あちらに旅立ってる場合ではないよー気持ちはわからんではないけど

    +33

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/05(火) 00:01:03 

    >>202
    次は樺太いきましょう

    +27

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/05(火) 00:03:12 

    帝国ホテル、建て替えるんですよね
    巡礼するなら今のうちですよ

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/05(火) 00:11:56 

    >>203
    愛知(犬山・明治村)もいいよー!

    +29

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/05(火) 01:33:05 

    >>205
    エビフライはパークサイドダイナーで食べられるのかな。隣の劇場には行くのに帝国ホテルは何となく気後れして入ったことない。ジェンヌOGとかいたらキョドってしまいそう。建て替え前に行きたいなー

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/05(火) 05:01:53 

    金カムのスレって皆優しくて好き
    大勢が理解できない意見でもけなしたり笑いものにしたりしないから

    +37

    -2

  • 209. 匿名 2023/09/05(火) 05:10:57 

    >>38
    衰退の原因って言うけど、昭和の時代も日活とか東映とかが
    やっぱりお抱えのスターしか主役にしない方針で黄金期作ってるんだよ
    それに固執してるしてるのが問題は問題なんだけど

    抜擢が主流になると、それこそ枕で役を奪い合うようなことにもなって
    若い役者さんたちにとってはあまり良くない側面もありそうだね

    +19

    -2

  • 210. 匿名 2023/09/05(火) 07:08:26 

    >>208
    変態を愛せる人達だもの。
    許容範囲広いわよ。

    +33

    -1

  • 211. 匿名 2023/09/05(火) 07:21:57 

    >>105
    これ時系列がちょっと謎な扉絵
    その頃はげんずろちゃん痩せてたろっていう

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/05(火) 07:28:55 

    >>211
    野田先生の心の目で描いてるのでこのふくよかさは当然といえば当然かなw

    +28

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/05(火) 08:04:50 

    >>211
    愛です

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/05(火) 08:17:14 

    茨戸で出てきた夏太郎も再登場して最終決戦で一緒に戦う仲間になるとは思わなかった。そしてよくぞ生き残ってくれた。

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/05(火) 08:59:05 

    >>214
    奥山夏太郎は後に土方歳三の伝説を語り継ぐ大役が控えてるから、アニメでもカットしたり途中で死なせたりせず長生きさせないといけないキャラですよね
    お銀と稲妻の話がカットされてる関係で、夏クンの出番が少なすぎて物足りない…

    +26

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/05(火) 09:08:05 

    >>200
    邦画も声優吹替版とかあったら需要あるかもしれないw

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/05(火) 09:37:00 

    >>207
    そうですよ
    クソお高くはないので花枝子さんになりきってエビフライを食べるのもいいですよね
    当時の建物とは違いますが雰囲気は味わえると思います
    ヅカファンでもあるんですね?
    ゴールデンカムイも演じてくれればさぞ美しい杉元や尾形などが見られるでしょうね

    +20

    -3

  • 218. 匿名 2023/09/05(火) 09:56:02 

    月城かなとが杉元やる分には異論はないな

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/05(火) 10:09:56 

    >>203
    自分の中で意外にハードル高そうなのが
    帝国ホテルでのコース料理かもw

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/05(火) 12:47:52 

    >>215
    第四期では夏太郎はどう登場して土方陣営に入るのかと思ってたら、さもずっといましたみたいにシレッと加わってました(笑)

    +17

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/05(火) 12:58:13 

    師団贔屓の立場でも稲妻回はカットしてはいけないとこなんだよなーあ

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/05(火) 12:59:58 

    チャンネルネコで1〜4期の一挙放送かあるとか。
    実写映画もあるし、BSとかでもまた再放送してくれないかな。1、2期をまだ見れてなくて。

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/05(火) 13:40:42 

    >>18
    俳優はもういいとして。デザインはどうにかできたはずだよねw
    タイトル斜めなのヤダ。
    天から役目なしに降ろされたものはないって入れたらいいのにね。
    文字制限でもあるのかな?

    +28

    -1

  • 224. 匿名 2023/09/05(火) 14:07:25 

    >>223
    そうそう、使命なんてあったっけ?と思った
    惹句もおかしいよね

    +11

    -1

  • 225. 匿名 2023/09/05(火) 15:08:05 

    >>222
    二話尾を見てないとか幸せ者ですね
    でも造反組と細いゲンジロちゃんを見てないことは寂しい、、、

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2023/09/05(火) 15:19:53 

    夏太郎は存在感は薄いけれど、
    変態と個性と顔面の強いキャラばかりの中での性格も見た目も普通寄りの人として良かった
    普通寄りの人死んじゃう人多いんだもん
    家永ホテルの新婚さんや競馬の厩舎の人やエディの雇い人とか

    一般知名度が上がってから、そういう良心的モブのグロ犠牲者が明らかに減った
    札幌の娼婦のおばちゃんたちは可哀想だった

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/05(火) 15:30:21 

    >>180
    しかし祝福された弟がこう下品だったら下品だったで
    尾形は結局それも気に入らねえとダブスタでヘソ曲げそうな気がする

    +18

    -2

  • 228. 匿名 2023/09/05(火) 18:45:00 

    昔の野田先生インタビュー記事を読みました。
    白石は当初、主要キャラにするつもりではなかったとか、取材でアナグマの脳みそや目玉を食べたとか、色んな事が書いてあって面白いです。
    白石が使い捨てじゃなくて本当によかった!
    「ゴールデンカムイ」特集 野田サトル×町山智浩対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー
    「ゴールデンカムイ」特集 野田サトル×町山智浩対談 - コミックナタリー 特集・インタビューnatalie.mu

    サバイバルにアイヌ文化に北海道グルメ 要素てんこ盛りな意欲作の裏側に迫る

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/05(火) 18:46:45 

    >>225
    このトピのお陰で見たことないのに二話尾は知ってます(笑)
    公式サイトのSTORYの画像は普通なのに…。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/05(火) 20:36:39 

    >>229
    ですよねー
    あの後変身するとは思いませんでした

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/05(火) 20:54:51 

    >>229
    私も原作読んでてアニメは3期から見始めたので同じくです(笑)
    こちらのトピの皆さんのおかげで倍楽しめてます!

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/05(火) 21:26:06 

    +38

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/05(火) 21:30:30 

    フプチャ(栄養のある苦い葉っぱ)を怖いもの見たさで噛んでみたい。杉元と白石みたいに「ばあああああ」ってなるのかな(笑)

    +20

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/05(火) 22:20:57 

    >>232
    小林さん、お誕生日おめでとうございます!
    これぞゴールデンカムイに求める男くささ!な主人公の声で、初めて杉元の声を聞いた時はうれしくなりました。
    小林さんの「俺は不死身の杉元だ」が大好きです。

    +27

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/05(火) 22:25:16 

    >>233
    あれトドマツだから、その辺の神社行って
    緑の葉っぱかじってみればいいわよw

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/05(火) 22:34:42 

    >>228
    白石無しじゃ進まなかったんじゃないかと思われるシーンはいっぱいあるなあ

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/05(火) 22:37:06 

    >>188
    しいたけ嫌いなのは、尾形とゲンジロちゃんと宇佐美の3人だったかな

    >>233
    松葉をいきなりかじるのはかなりハードル高そうだから、取り敢えず松葉のお茶から始めた方が良さそうw

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/05(火) 23:20:50 

    >>228
    野田先生、最初から設定をしっかり細部まで決めて描いてるのかと思ってた。
    白石は刺青を描き写して杉元を第七師団から助けたらそこでバイバイの可能性もあったのか…

    +19

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/06(水) 00:41:40 

    >>223
    天から役目なしに〜はゴールデンカムイだけの言葉ではないしあまり宣伝文句とかに使わない方がいいのでは?

    +5

    -2

  • 240. 匿名 2023/09/06(水) 00:46:38 

    連載終わってしまって、もう新しい展開が無い事がすごく悲しい。
    去年から何の楽しみもなく生きてるよ…

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/06(水) 00:47:11 

    >>38
    作者の野田さんは原作が好きな人にも満足してもらえる内容だと書いていたから、私は楽しみにしてる。
    やっぱり集客できないキャストにスポンサーはお金を出さないよ。なんだかんだ言ってもキングダムは50億いってる。問題を起こさなそうな、集客できる若手俳優が少なすぎるんですよ。

    +19

    -4

  • 242. 匿名 2023/09/06(水) 01:02:49 

    >>240
    先生の新作のは見ないのですか?
    私はコミックになったら見ようと思ってます。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/06(水) 01:04:50 

    映画1月で、アニメも1月だったかな?
    確か仙台ゴカム展も2月?とかにあるし忙しい

    うっすらとした記憶で書き込んでるので間違ってたらすいません

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/06(水) 05:46:58 

    >>236
    網走なんか駆逐艦の砲撃があるまで外で見てるしかなかったよねw

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/06(水) 06:02:49 

    >>243
    アニメ1月ってどこ情報だろ
    来年だとしても秋以降かと思ってるんだけど

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/06(水) 06:18:15 

    >>240
    最終話のコメントで野田先生ご自身が「スピンオフも全然あり」と仰っているので、いつか実現してほしいと思っています。

    +27

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/06(水) 06:23:38 

    >>245
    クリスマスイブのSPイベント'23あたりで第五期情報の発表があるんじゃないかと期待しています!

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/06(水) 07:55:29 

    >>247
    このイベントできっと第5期の放送開始日時の発表がある!はず!

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/06(水) 08:01:35 

    >>237
    シイタケ苦手なキャラが多い理由、たぶん野田先生自身が椎茸嫌いなんだろうなと思ってる

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/06(水) 08:12:24 

    >>242
    新作はゴールデンカムイほどワクワクできるかな…
    こんなにキャラに入れ込んだの初めてなんです😣
    アニメも声優さんも全く興味の無い世界だったのに、好きなキャラを演じた声優さんまでファンになるくらい。

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/06(水) 08:43:03 

    新作はゴカム再開までのつなぎと思ってる私でも結構楽しんでるよ
    (次スレが申請しても全然立たない)
    野田先生の絵のキャラが、中高生だと思うとほんと愛おしい、たまらんw
    先生もあえてゴカムのキャラデザ持ち込んだりしてるし、
    ゴカムファンは幕間のつもりでドグスレ読んでも
    全然いいんじゃないかと思ってる

    男性作家は一生漫画描いてくれる人多いから、安心して待てるからいいね
    自分さえ生きてればだけど
    私もこないだ癌のマーカー検査をヒヤヒヤしながら結果待ちした・・・

    +18

    -3

  • 252. 匿名 2023/09/06(水) 09:41:56 

    >>152
    炭治郎なんか鈴木福でいいよ

    +2

    -5

  • 253. 匿名 2023/09/06(水) 11:27:59 

    >>251
    ゴカム再開とは?アニメのこと?

    ドッグスレッドのトピはほとんど書き込みが無かったから厳しいと思う。立てば良いけどね。

    ネームドの小杉のキャラデザがほぼ門倉と化して登場した辺りから金カムファンの反応が悪くなって書き込みが減った感があるし、金カムに寄せ過ぎたのが逆効果になってる気がする。

    +12

    -3

  • 254. 匿名 2023/09/06(水) 12:26:57 

    >>15
    動くと難易度上がりそうだけど、このキービジュアルのアシリパさん再現度高いと思った!

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/06(水) 12:33:28 

    >>43
    原作基準でいくと杉元と炭治郎って同じくらいの身長なんだよね(165cmくらい?)
    二次元の話だからアレだけど、なんか頭がバグる

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2023/09/06(水) 12:39:01 

    >>98
    あれ事後なのか、寸前で姫が乱入して間に合ったのか考えてる。
    でもエディーさんと三人でレザー着て車に乗ってたのよね。

    +18

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/06(水) 12:43:36 

    >>120
    作者が谷垣と有古はもっと服の交換をしたり描写をしたかったと言ってたから、「服の交換」=愛情表現なのだろう…
    いや、私は京都のおじさんは裕福な画家でモデルをしただけだと思うわ!

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/06(水) 13:36:49 

    >>142
    江戸貝はあのファッションショーとか無理そうw
    普通に剥製職人として出てきて終わりそう。

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/06(水) 14:13:44 

    白石を瀬戸康史さんが演じたら面白かったのでは…?
    顔はカッコいいのに妙に三枚目の役が多いし、演技力は間違いなくあるし
    坊主頭も意外と似合う気がする
    (異論は認めます)

    +26

    -1

  • 260. 匿名 2023/09/06(水) 14:41:23 

    >>257
    お医者様説
    結核の感染の疑いがはれたので故郷に向かった
    辻褄が合う
    そっちの気がある人だったので美少年の杉元に雀おごったり服を交換したりちょっと変わった親切をしてくれたがそれだけなんだよ

    +13

    -1

  • 261. 匿名 2023/09/06(水) 15:15:34 

    >>253
    ドグスレ自体は面白いので最後まで見届けるつもりだけど、モブ?な尾形の登場に「先生のスターシステムサービスだ」と盛り上がったが何回も出てくるとちょっといやになった。
    生まれかわりや幸次郎の新たな隠し子の子孫はやめてくれ。

    +10

    -3

  • 262. 匿名 2023/09/06(水) 17:07:44 

    映画のキャストでまだ誰も言ってない?
    永倉さんステキー‼赤い口紅あるかな?無いよね

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/06(水) 19:09:28 

    >>120
    私も最初は全然わからなくて、それっぽい考察を見て衝撃を受けたよ。

    親分と姫や、他のキャラのホモっぽい描写は全然面白く読めるのに、なぜか杉元の雀おじさんは脳が受け入れ拒否しちゃってしばらく落ち込んだなぁ。

    今も辛くてそのシーンはあまり読む気になれません

    +14

    -1

  • 264. 匿名 2023/09/06(水) 19:25:03 

    >>203
    北海道はコンプリートした。
    サハリン(樺太)とウラジオストク行こうとしていた矢先にコロナ、そしてウクライナ侵攻…
    いつになったら行けることやら🥺

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/06(水) 20:03:45 

    >>261
    同じく。
    尾形似のモブを何度も出す意図は?と戸惑ってる。
    漫画自体はすでにコミックスが待ち遠しいくらい楽しんでるんだけどね。

    +15

    -2

  • 266. 匿名 2023/09/06(水) 20:04:12 

    質問箱の親分と姫の馴れ初めが、思ったよりロマンチックだった。これのQ.47
    ゴールデンカムイ公式サイト│質問箱Q&A保管庫
    ゴールデンカムイ公式サイト│質問箱Q&A保管庫youngjump.jp

    狩る!食べる!!戦う!!!北の大地で繰り広げる五感震えまくりエンターテインメント「ゴールデンカムイ」公式サイト

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/06(水) 21:52:19 

    >>265
    コミックではそういうの全部修正されたりしてね。本誌だけのサービスとかさ。

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2023/09/06(水) 22:38:56 

    >>217
    ドリンク込みで6千円前後、デザートも込みで予算1万円見とけばいける感じですね!次観劇の予定入れたらドキドキしながら行ってみようかしら。おっしゃる通りヅカでキャスト妄想したことあります。杉元がそもそも難しくて礼真琴さんか水美舞斗さん、鯉登少尉は得意分野なので割と誰でもできる、鶴見中尉が轟悠さん(退団)以上の人が浮かばなくて辛い。そしてすみれコードでチンポ先生が筋肉先生や男気先生とかどんな表現になるのか想像つかないw

    +6

    -3

  • 269. 匿名 2023/09/06(水) 22:39:33 

    >>267
    野田カムイならありえる!
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/07(木) 00:32:22 

    >>260
    すごい想像力w
    でもそうであって欲しい。
    杉元があまりにも可哀想だもんね。

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/07(木) 10:01:08 

    >>251
    野田先生が本当に書きたかったのは今の連載だよ。ゴールデンカムイが繋ぎだったんだよ。ゴールデンカムイから好きになった新参者だけど、昔からの野田先生のファンだった人はスポーツ漫画嬉しいだろうな。

    +27

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/07(木) 10:16:52 

    新トピがあった!おめでとうございます。今トピも宜しくお願いします。
    クリスマスイヴのイベントに行きたいけど、チケットが取れるのかどうか…

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/07(木) 10:33:30 

    >>215
    夏太郎顔だけなら地味に一番好み。
    家永が隙あらば夏太郎食べようとしてるの見るとアルフがチャッピー(タナーさんちの猫)食べようとしてるの思い出してしまう。

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/07(木) 10:56:08 

    >>251
    野田のゴールデンカムイの前の連載スピナマラダ!読んだことないでしょう。ゴールデンカムイのまんまなキャラが出てくるよ。

    今の連鎖が野田先生の本当に書きたかった漫画だよ。ゴールデンカムイこそ繋ぎだよ。ゴールデンカムイの連載始める前に取材に行った網走監獄の学芸員さんがスピナマラダ!のファンだったり、早く今の連載書きたかっただろうな。

    ゴールデンカムイが売れて良かった。スピナマラダ!の頃からのファンの人達が一番嬉しいだろうな。

    私も新参者だけど、ゴールデンカムイからのファンの人達は暴走しすぎないで欲しいな。

    +12

    -6

  • 275. 匿名 2023/09/07(木) 11:21:12 

    >>271
    北海道民としてはアイスホッケーが題材てのが嬉しい!スピードスケートも盛んですが、アイスホッケーはアラフォーの私が子供の頃よりは廃れてきてしまってるから先生の作品でまた注目されてほしいな。

    +15

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/07(木) 11:52:59 

    >>274
    横だけど、そんなに突っ掛からなくても…。
    諸事情は知ってる人も多いでしょう。

    そこまでして描きたかった漫画はどんなものだろうと思ったよ。特に最終回付録の通知表を見た人なら分かると思うけど、次回作はゴールデンカムイを感じさせない漫画になるのだろうなと思っていたら、多少似ているどころか見た目がそのまんまなキャラが複数、それも頻繁に出てきたから戸惑う気持ちも分かるよ。

    嬉しいと思う人もいれば、そうは思わない人もいる。どちらの気持ちも分かるよ。

    +26

    -2

  • 277. 匿名 2023/09/07(木) 12:37:45 

    >>246
    シルバーカムイをまた描いてくれないかなと思ってる。

    +18

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/07(木) 12:41:06 

    >>272
    争奪戦を勝ち抜けますように!

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/07(木) 12:45:56 

    >>277
    シルバーカムイ読みたいです!年末年始版しか見たことなくて。
    私は推しがたくさんいるのに皆ほとんど散っていってしまったから、長生きしてシワシワのおじいちゃん、おばあちゃんになってわちゃわちゃしてるキャラたちを見られるとうれしい気持ちになります。

    +16

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/07(木) 13:00:38 

    >>251
    ドグスレトピ申請しててくれてありがとうございます。
    ホッケー分からんながらもなかなか熱い展開で毎週楽しみに読んでるけど連載始まったばかりだから盛り上がるのにもうちょい時間かかるかなと思ってました。
    今後ゴカムと一緒に盛り上がれればなといいですよね

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/07(木) 16:24:43 

    >>268
    ホテルの前を通る時におもってますが、ヅカファンの方々は礼儀正しくていつも感心してます
    やっぱりどんな人が演じられるのか想像しちゃいますよね

    お昼しか利用したことがないヘタレなのでエビフライをトライされたら是非レポください
    もちろんフォークは両手でお願いいたします〜

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2023/09/07(木) 18:15:03 

    +14

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/07(木) 19:09:05 

    >>239
    アイヌ文化に深く関わってる作品だからいいんじゃないの?
    原作でも度々でてくるし。
    そこがテーマなんだと思ってたけど。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/07(木) 19:23:25 

    >>274
    荒らしでしょこれ

    +3

    -4

  • 285. 匿名 2023/09/07(木) 19:26:43 

    網走監獄の展開って予想できた人いるのかなあ?
    まだ刺青人皮も半分くらいしか集まってないかったし、失敗に終わるのかな…くらいな気持ちでした。
    大好きなアチャが生きてることを喜ぶどころか、のっぺら坊が本当にウイルクだったことがショックで涙するアシリパさんの場面が網走監獄クライマックスだと思ってたのよ。
    ウイルクとの別れは有り得るって覚悟しながら読んだし、杉元が戦闘で大怪我とかなら分かるけど、あんな形で撃たれるなんて衝撃。
    裏切り者フラグも尾形で納得しかけてたのに、まさかキロランケと組んでるとか。んでもってアチャの仇と旅を始めるとか、もう感情が忙し過ぎるわ。

    +12

    -1

  • 286. 匿名 2023/09/07(木) 20:01:40 

    >>266
    野田先生の解答が丁寧でいて面白すぎるんだけど、中でもQ38のゲンジロちゃんが最終的に山のフドウ並の大きさにまでなるってのが衝撃…
    成長期止まってなかったのかw

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/07(木) 20:30:29 

    >>269
    小銃の操作してるだけだけど、なんかまねき猫

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/07(木) 20:40:57 

    >>285
    網走はほんとに面白かったね!
    興奮したわ〜また記憶消してから読みたい

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/07(木) 21:50:14 

    変態とか凶悪犯とか狂人ほど生き生きと魅力的に輝いてる。特に変態ってこんなに種類があるんだなって感心した(笑)
    江渡貝くぅん、姉畑はレベル高い。
    辺見ちゃん、エディさんとか、へえ…かわいいねおじさんとか、鶴見中尉や宇佐美は変態以外の方向にもヤバいし、感覚麻痺してまともに見えるけど牛山さんだって十分に変態だし、挙げたらキリがない!
    欲を言えば終盤にもう一人愛しい変態がいたらよかったなあ。

    +17

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/07(木) 22:39:14 

    網走あたりは後から単行本で追ったけど怒涛の展開で誰が何の目的で今どこで何やってるか初見ではさっぱり把握できなかった!
    あの辺リアタイしたかったわ

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/07(木) 22:40:55 

    >>283
    アイヌが皆ゴールデンカムイに対して好意的なわけではないし、荒れる原因にもなりかねないからわざわざ使わなくてもいいと思う。そうでなくても実写化ってだけで荒れるのに。

    +10

    -1

  • 292. 匿名 2023/09/08(金) 00:13:37 

    >>286
    野田先生の答えも真面目だったり冗談半分だったりと、先生のユーモアさや人間性が垣間見えて面白いw
    フドウ化したゲンジロちゃんは何となくトトロ感もあるようなw

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/08(金) 01:03:48 

    滑り込みで函館展いってきました!
    若者から杖ついてる高齢者の方まで来てて、金カムファンの年齢層の広さを感じました
    展示されてた土方さんの銃が思ったよりデカくてゴツくて、これを片手(指?)でクルクルできちゃう土方さんカッコいい!

    +21

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/08(金) 06:37:02 

    来週の9月14日木曜日の深夜の再放送のほうの「ブラタモリ」が網走の回で、シライシの元ネタである昭和の脱獄王白鳥の話も出るらしい!

    土曜の初回放送のほうは16日が稚内・30日が利尻島で金カムと直接は関係なくても中国や樺太を経由したアイヌの衣装やニシン漁の歴史を解説してくれるそうなので面白そう…

    セレクション 「網走〜“最果ての地”網走は“理想の地”!?〜」 - ブラタモリ - NHK
    セレクション 「網走〜“最果ての地”網走は“理想の地”!?〜」 - ブラタモリ - NHKwww.nhk.jp

    これまでのブラタモリからえりすぐりの回を放送!今回は「#167網走」(2020年10月31日放送)をお送りします【9月16日は「北海道・稚内」。お楽しみに!】 「ブラタモリ#167」で訪れたのは北海道の網走市。映画「網走番外地」などから“最果ての地...

    +19

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/08(金) 06:54:08 

    >>293
    展に参加できてよかったですね!
    ゴールデンカムイが皆に愛されててうれしいけど、函館展が終わっちゃうの寂しい。

    +16

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/08(金) 07:50:18 

    ドグスレの話だけど、心理描写ものすごく上手くなってるよね野田先生
    氷に沈み込んで回想に入るとこなんか、あれなにこれ文学作品?って思った
    いずれサイコホラー描いてほしい

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/08(金) 08:09:48 

    >>288
    網走監獄はやっぱり面白いですよね。シリアスな中にぶっ込まれるギャグも好き。
    潜入して秒で見つかったり、牛山さんが死亡フラグをはね除けたり、偽のっぺら坊も不謹慎な笑いを誘ってくるし、少し落ち着いた頃に犬童まで変態だったと分かったり(笑)

    +17

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/08(金) 08:37:13 

    >>296
    わかる。最初何だろうと思ったけどリンクの下に沈む表現なんだね。源間弟がロウにゴールポストを池に沈められて飛び込んだのを思い出した。その源間弟にやり返されてああいう表現にしたのなら、あの回想はロウが取り戻したいもの、あるいは過去への執着心を表しているのかなと思った。

    +14

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/08(金) 18:01:03 

    函館ゴールデンカムイ展が来場者2万人を超えたそうです。大盛況!さすが最終決戦地ですね。

    +24

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/08(金) 18:13:34 

    ポップアップショップのグッズ情報きましたね!
    描き下ろし絵だけじゃなくて、アニメ雑誌のspoonの表紙イラストもグッズになってる!これはうれしい〜
    尾形はさり気なく右目を隠すデザインになってる。
    ゴールデンカムイPOPUP2023
    ゴールデンカムイPOPUP2023goldenkamuy-popup-store2023.com

    ゴールデンカムイPOPUP2023グッズ情報 – ゴールデンカムイPOPUP2023TOPINFORMATIONGOODSSPECIALTwitter GOODSグッズ*グッズの画像は制作中のものです。販売するものとは色調や細部が異なる場合がございます。*予告なく、お一人さまあたりの購入個数の制限を...

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/08(金) 18:20:59 

    +16

    -1

  • 302. 匿名 2023/09/08(金) 18:27:09 

    犬童役の土師さんも同じお誕生日とのこと!
    今日はゴールデンカムイの話題がいっぱいだ。
    アニメの犬童はねちっこくて厳格な雰囲気がよく出ていて、すごくイメージ通りでした。変態って言ってごめん…(笑)

    +13

    -1

  • 303. 匿名 2023/09/08(金) 19:19:34 

    >>300
    月島が人差し指くわえてるように見えたw

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/08(金) 19:51:10 

    仙巌園イベントのグッズ情報が追加されていました。
    桜島大根のど飴ってどんな味だろう!?
    それと鹿児島のイベントでボンボン回のポストカードっていうのがいいですね。名場面がズラリで豪華!
    アニメ第四期のOPのポストカードもいいなあ。OPのグッズ初めて見た。どちらのポストカードもランダムではなく9枚セットなのはファンにはうれしいかも。船上の尾形ポストカードほしい…。
    TVアニメ『ゴールデンカムイ』×仙巌園 - 名勝 仙巌園 - 薩摩藩 島津家別邸 - 鹿児島
    TVアニメ『ゴールデンカムイ』×仙巌園 - 名勝 仙巌園 - 薩摩藩 島津家別邸 - 鹿児島www.senganen.jp

    TVアニメ『ゴールデンカムイ』×仙巌園 - 名勝 仙巌園 - 薩摩藩 島津家別邸 - 鹿児島御殿入館料 料金改定のお知らせ2023年10月1日より、御殿入館料は大人600円、小中学生300円に料金改定となります。ご了承ください。仙巌園の魅力イベント文化体験お食事とおみやげオ...

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/08(金) 20:06:38 

    函館に来ています
    ついに、金塊を見つけました!笑
    公園内には金カムファンと見受けられる方がちらほらと…
    明日は展に行ってきます
    ラッピングのトラムに出会えるといいな
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +41

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/08(金) 20:14:00 

    網走監獄で杉元と二階堂の直接対決になった時、てっきり二階堂はここで退場してしまうのかと思ってフライングで悲しんでた。生きててよかった…とは簡単に言えないけど、二階堂好きだから。
    照明弾で照らされて杉元の背後に迫る銃の影とか、銃剣の一撃を歯で食い止める場面とか、二階堂の殺気立つ目つきや表情とか、2人の戦闘シーンすごくかっこいい!

    +19

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/08(金) 20:34:22 

    二階堂はいい敵役だったなー
    土方組や主人公組から見たら完全に憎たらしいイライラする奴なのに
    師団内ではなんか愛されキャラみたいになっててw

    +30

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/08(金) 20:48:18 

    >>305
    ああ穴埋められてるんだね
    掘りたい…

    +21

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/08(金) 20:58:46 

    >>305
    白石フォトゲットですね。
    明日の展も楽しんできてください!

    +20

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/08(金) 21:12:01 

    >>290
    ここは全体の状況把握が難しいですよね。
    私も一読した時点ではよく分かってなくて、アニメで一気に皆のそれぞれの動きが理解できました。人数が多いし大乱戦だし、漫画だと興奮して速読みしちゃうから展開に頭がついていけなくて。
    その点アニメは調度いいテンポで進んでくれるから頭に入りやすく感じました。

    +10

    -1

  • 311. 匿名 2023/09/08(金) 21:48:51 

    杉元が頭を撃たれても生きてたのにはビビった。実はかすっただけってオチじゃなくて、ガチで撃ち抜かれてたし。
    しかも昏睡状態から目覚めるどころか、バクバク握り飯食べてるっていう(笑)
    杉元の生死の行方を一切引っ張らずに即明かす展開も好き。本当に不死身すぎる。
    後に谷垣が「そもそも頭を撃たれてもしなない奴をころせるのか?」と真剣に悩んでいたり、尾形に「心臓を撃っても不死身なのか試してやる」って言われたり、最後までネタになってて戸惑うわ。

    +18

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/08(金) 22:29:30 

    親分が姫呼びした時は、…ん?このおっさんが?って感じで、杉元たちと同じ状態だったけど、今ではすっかり毒されて姫呼びに何の違和感もない(笑)
    ダービーも赤毛の話も好きなのにまだ7巻持ってないから、早く買いたい!

    +23

    -1

  • 313. 匿名 2023/09/09(土) 03:20:17 

    >>295
    ありがとうございます!
    いよいよ函館展は今日で終了…寂しいですね。
    でも次は仙台と新潟もあるし行けなかったファンの皆様にも楽しんでもらいたい!

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/09(土) 03:44:36 

    >>203
    ちょっと弱いけど江戸東京たてもの園もいいよ!
    梅ちゃんのお花屋さんがあるの。

    +15

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/09(土) 07:56:59 

    >>314
    横ですが、梅ちゃんのお花屋さんって実在するんだ!?

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/09(土) 10:55:03 

    >>307
    みんな二階堂に甘いですよね(笑)
    二階堂の周りだけ規律が緩んで第七師団の皆の温かみを感じます。

    +19

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/09(土) 11:47:45 

    +20

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/09(土) 12:48:37 

    +16

    -1

  • 319. 匿名 2023/09/09(土) 14:59:02 

    >>318
    でも出版が決まってるのは嬉しいな
    来年楽しみ

    +13

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/09(土) 17:14:06 

    >>315
    改めて調べてみたら梅ちゃんのお花屋以外にも聖地たくさんあったみたい。
    「江戸東京たてもの園 ゴールデンカムイ」で調べたら聖地巡礼してる人のブログが出てきたから見てみるといいかも。
    私も行ったの数年前だからもう一度行こうかな。

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/09(土) 19:20:04 

    >>317
    この本先日読みました。
    読みやすいし分かりやすい!
    NHKの番組でもとても丁寧に説明されていたし、
    大学の講義もきっと面白かったんだろうな〜と思いました。
    漫画のギャグシーンを冷静に解説してるのがシュールでした笑。

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/09(土) 19:24:33 

    22巻を買ってきました
    スペシャルサンクスだけ先に見たけど、平太師匠の白石ver.でした。やめて…(笑)

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2023/09/09(土) 19:41:20 

    305です
    残念ながらラッピングトラムには出会えず…
    しかしながら展も聖地巡りも目一杯出来たので満足してます

    今回市電やJRに乗車する機会があったんだけど、北海道では「終点」じゃなくて「終着」と呼ぶんですね(自分の地域は終点)
    313話のタイトルには色々な意味が込められているとは思うけれど、北海道育ちの野田先生だからこそのワードチョイスなのかな、とか思ってしまいました

    +13

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/09(土) 19:57:34 

    +8

    -2

  • 325. 匿名 2023/09/09(土) 20:13:59 

    >>324
    しまむらはちょくちょく行くのに!
    情報ありがとう

    +7

    -1

  • 326. 匿名 2023/09/09(土) 22:14:01 

    >>323
    わたしも「終点」なので思わずググってしまいました
    演歌やムード歌謡曲がわんさかでてきましたよ

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/10(日) 10:26:04 

    +19

    -0

  • 328. 匿名 2023/09/10(日) 13:22:52 

    札幌の展覧会が終わった時は次の函館の展覧会情報もきたっけ?仙台展も新規グッズとかあるかなあ?

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/10(日) 17:01:33 

    >>324
    マジか
    アベイルの向かいのペットショップに行って帰ってきたばっかなのに…

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/10(日) 19:37:27 

    過ぎちゃたけど、昨日は温泉の日だったらしく、Twitterで登別の入浴シーンがあがっていました。大サービス(笑)
    アニメだと宇佐美のお肌って健康的な色ですよね。もっと白いイメージだった。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/10(日) 19:45:33 

    今夜はBS朝日の再放送が発射回ですね。久し振りに見るか。家族が寝るまで待たねば(笑)
    再放送も来週で最終話か。これでいったん終わっちゃうのかな?実写のためにまた第一期から放送してくれたりしないだろうか。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/10(日) 19:50:13 

    >>318
    第二弾まで出るんですね!
    コミック全部揃ったら買ってみようかな〜

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/10(日) 19:56:16 

    今読み返してるんだけど、毎巻引きがめちゃくちゃ強いよね。単行本になった時のこと計算して連載してるんだろうけど、ほんと巻ごとのメインエピソードの終結部として絶妙なとこで終わるし、次が気になるし。
    自分的に、尾形が病院から逃げて、元気になって帰って来いよっていう杉元のモノローグで終わるとこと、源次郎たちの出産したチセを産声と共に鳥瞰しておわるとこなどが印象に残ってる。

    +19

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/10(日) 21:28:32 

    終わり方に余韻があるの良いよね
    親分と姫の美しいハートの雲からの
    「皮剥いでくる」も凄くゴールデンカムイっぽい

    +21

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/11(月) 09:59:39 

    >>334
    親分と姫、二人の最期は何度読んでも目が潤んでしまいます。
    そして「皮剥いでくる」でハッと現実に(?)戻されます。

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/11(月) 11:06:01 

    >>333
    各巻のラストはお笑いあり涙ありでバラエティーに富んでて、どれも秀逸ですよね!
    シリアスなものだと、19巻のキロランケが絶命するシーンとか凄すぎる…
    キロちゃんの最期の表情・アシリパさんが「キロランケニシパ」と3度呼びかける所・雲間から差す光という一連の流れが美しくて切なくて😢

    +14

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/11(月) 12:51:07 

    旭川市の北鎮記念館に行ってきました。
    旧陸軍の資料館なんですが、ゴールデンカムイのグッズが大量に販売されています。

    私の実家が旭川にあり、北鎮記念館の存在は知っていたのですが、まさかグッズを売っているなんてつい最近まで全然知りませんでした。
    これからは実家に帰る楽しみがひとつ増えました。

    +20

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/11(月) 13:18:51 

    親分と姫の話題が出たら言わずにはいられない

    いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう

    +18

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/11(月) 15:30:56 

    >>337
    北鎮記念館いつか行ってみたいです。
    行った方のレポを見るとワクワクします。第七師団グッズすごくときめきますが、手を出すなら散財覚悟だなって思ってます(笑)

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/11(月) 16:21:35 

    杉元って、自分が替え玉になった勇作さんと尾形が腹違いの兄弟って知ってたっけ?

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/11(月) 16:53:36 

    >>340
    知らないんじゃない?
    帝国ホテルで鶴見や尾形月島と会ってたことも

    +4

    -1

  • 342. 匿名 2023/09/11(月) 18:28:57 

    >>340
    お見合い作戦の時に、第七師団長 花沢閣下の息子の替え玉だと明確に説明を受けているし、尾形が第七師団長の妾の子というのも知っているから、気が付く可能性は十分あると思う。
    でもピンときてないか、全然気にしてないか、気付いてても関心がないか、そんな感じじゃないかな?

    +11

    -1

  • 343. 匿名 2023/09/11(月) 19:12:08 

    >>340
    28巻の替え玉作戦の依頼時に菊田さんが杉元に「陸軍士官学校に花沢勇作という候補生がいる。北海道の旭川第七師団長花沢閣下の息子だ」と説明してて、13巻の第128話「新月の夜に」で土方さんが尾形に「自刃した第七師団長の妾の息子であるというのは師団内で公然の事実であったそうだな(中略)出自が厄介だ」と語る場に杉元も同席しててシッカリ話を聞いてる表情だから、この時に勇作さんと尾形が腹違いの兄弟だと知ったんじゃないかと思ってます。

    +9

    -1

  • 344. 匿名 2023/09/11(月) 19:16:27 

    >>343ですが、
    >>342さんと被ってしまい申し訳ないです💦

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2023/09/11(月) 19:21:00 

    22巻を読みました。
    先遣隊の解散が寂しい。一緒にバーニャした仲じゃん…。
    そして巻の終わり方の話が出てたから気にして読んでたら、「次はどこを掘ればいいですかぁ!!平太師匠おおお!!」とギャグで締めくくられてた(笑)
    白石って最後をもっていきますよね〜

    +15

    -0

  • 346. 匿名 2023/09/11(月) 20:17:30 

    >>345
    平太師匠回、ホラーでしたよね!
    とくに首を傾げて口が真っ黒の平太師匠に恐怖を覚えました
    江渡貝くぅん回もギャグの中に狂気があって、野田先生の好きなホラー作品がなんなのかすごく気になりましたよ
    きっと自分と被ってるの多いだろうなー、と

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2023/09/11(月) 20:20:23 

    グッスマから新しいグッズいろいろ出るね〜
    ドアサイン欲しい

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/11(月) 21:09:43 

    鶴見のファンの人には申し訳ないけど、私ほんとうに鶴見無理!

    +10

    -4

  • 349. 匿名 2023/09/11(月) 21:13:41 

    >>347
    ドアサイン半分くらいいつ使えばいいか分からない(笑)

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/11(月) 21:40:42 

    都丹さんて何やって網走監獄に入ったんだろ?

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/11(月) 21:51:09 

    ファミマの場面写ブロマイドは明日が期限。
    最終話の尾形の「狙撃兵は人間を撃ってこそだ」がお気に入り過ぎて、明日もう一枚プリントすることにした。
    結構各話、場面のチョイスもいいんだけど、出産回の鯉登少尉の「上官命令だ」は欲しかった…。最終話の宇佐美の「僕たちは鶴見中尉殿の駒なんだぞ」も好きなのに〜って言い出したらキリがないんだけど。
    ゴールデンカムイ – ファミマプリント -人気コンテンツをコンビニで印刷-
    ゴールデンカムイ – ファミマプリント -人気コンテンツをコンビニで印刷-fp.famima.com

    ファミリーマート店頭のマルチコピー機にて、ゲームやアニメなどの注目のエンタメや検定・過去問など幅広いアイテムをご提供しています。

    +8

    -2

  • 352. 匿名 2023/09/12(火) 00:02:35 

    >>350
    これ私も気になります。
    トニさんの罪状は作中にも、原作公式の囚人MAPにも、アニメ公式のキャラ紹介にも、ファンブックにも載ってない。
    もしかしたらDVDに毎回ついてるブックレットにはキャラクターやストーリーの未公開設定が載っているらしいので、そこに書かれたりしてないかな〜。
    網走監獄に収監されるくらいだし、まあまあな事はしてるのかな?

    +5

    -1

  • 353. 匿名 2023/09/12(火) 00:08:51 

    史実だと明治の網走は
    そんなに凶悪犯ばかりが行くわけではなかったらしい

    +13

    -3

  • 354. 匿名 2023/09/12(火) 00:28:21 

    >>336
    横ですが、キロランケとの別れは断然原作が好きです。ここで19巻が終わるので、次の巻までに大好きなキロランケの喪失感と悲しみに浸れる。
    アニメはこの後の展開も激しいから、キロランケへの思いに集中できなくて。せっかくのキロランケ役のてらそまさんの名演技が!
    それにしてもこんな重要シーンにギャグをぶっ込みつつ、ちゃんと泣けるラストへ戻せるのすごすぎる。最期に振り絞ってソフィアの名前を呟くのは複雑な気持ちになるけど胸に響く。

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/12(火) 02:00:10 

    北海道の集治監、政治犯も多かったみたいですね

    網走監獄 監獄秘話
    監獄秘話  囚人が開いた土地 | 博物館 網走監獄
    監獄秘話 囚人が開いた土地 | 博物館 網走監獄 www.kangoku.jp

    監獄秘話は網走監獄にまつわる話を集めたものです。

    +11

    -3

  • 356. 匿名 2023/09/12(火) 07:26:21 

    網走は選りすぐりの凶悪犯を収監してたわけじゃないのか。中には重犯罪じゃないのに苦役で倒れていった人もいるのかな…

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/12(火) 07:50:07 

    犬堂は人権無視の苦役もさせてたみたいだし
    ある程度おとなしい囚人の方が都合がよかったとこもあるかもね

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/12(火) 07:52:05 

    あ、ごめん
    >>355のリンク先はそういう話だったね

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/12(火) 16:05:59 

    +31

    -4

  • 360. 匿名 2023/09/12(火) 18:25:22 

    >>359
    インカラマッお誕生日おめでとう!
    待ってますと谷垣を最終決戦へ送り出す強いお母さんっぷりがかっこよかった。

    +20

    -4

  • 361. 匿名 2023/09/12(火) 20:12:40 

    北鎮記念館の話題にいいな〜とは思いつつ、なかなか行けない。
    今は施設のHPや行ってきましたレポをネットで見るのがささやかな楽しみ。
    先程は北海道博物館のサイトを見てきました。
    北海道博物館
    北海道博物館www.hm.pref.hokkaido.lg.jp

    森のちゃれんが・北海道博物館は、北海道の自然・歴史・文化を紹介する北海道立の総合博物館です。

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/12(火) 20:17:30 

    ファミマの場面写ブロマイドは特にお気に入りの場面に厳選してプリントしていたのに、期限が今日までと思ったらやっぱり欲しい!という衝動が抑えられなくてプリントしまくってしまった。せっかく今まで我慢してたのにー!でも幸せ(笑)

    +7

    -2

  • 363. 匿名 2023/09/12(火) 20:25:17 

    >>347
    「入浴中」がない!
    有っても良さそうなのに

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/12(火) 23:42:53 

    >>359
    マッちゃん誕生日おめでとう🦊✨
    今頃ゲンジロちゃんと一緒に子育てに追われつつも、幸せな日々を送ってるのかなw

    セリアのキャラクターの棚見てみたけど、金カムグッズ無かったお(´・ω・`)
    あとファミマブロマイド、気がついたら12枚プリントしてて我ながら草生えたw

    +9

    -2

  • 365. 匿名 2023/09/13(水) 07:57:04 

    小樽のニシン御殿が土砂崩れで観覧できなくなってるらしいね
    そのうち丘のとこコンクリで補修とかされて、見た目がだいぶ変わってしまうんだろうな
    安全のためには仕方ないことだけど、変わってしまうのはなんか寂しいね

    +21

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/13(水) 08:55:03 

    ソフィアお誕生日おめでとう!
    ウイルクへの想いは胸に秘めたままではなく、愛していると堂々と伝えた上で胸を張って革命家として生きる道を選択する姿がかっこいい。最終巻で散っていった仲間の名前を呼ぶ姿も愛の革命家だよ。
    ウイルクの意思もキロランケの意思も両方を汲んだ道を拓こうとする強き良きリーダーだね。
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +22

    -2

  • 367. 匿名 2023/09/13(水) 10:29:18 

    色々あるからまとめてみた

    ・ポップアップショップ横浜(9/13水〜)
    ・リアル脱出ゲームコラボ大阪(9/14木〜)
    ・仙巌園イベント鹿児島(9/15金〜)
    ・SPイベント'23(12/24日)
    ・実写映画公開(1/19金〜)
    ・仙台ゴールデンカムイ展(2/10土〜)

    横浜のポップアップショップが今日からで、同じく9月に池袋、10月は名古屋、千葉、渋谷、11月に神戸と続きますね。楽しみ!

    +12

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/13(水) 21:41:48 

    ポップアップショップは初日から売り切れの商品が出ていますね。再入荷されますように。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/13(水) 23:11:52 

    キャラの幼少期の絵がかわいい。
    谷垣とか有古は子どもの頃からそれなりに濃い(笑)

    +23

    -1

  • 370. 匿名 2023/09/14(木) 00:54:03 

    ゴールデンカムイに出てくる野草や山菜をまとめたサイトがあったので見ていたのですが、作中でこんなにたくさん紹介されていたのかと改めて驚きました。
    サルナシの蔓で水分補給したり雪に足が沈まないようにかんじき作ってたけど、クッチと呼んで食べていた実も同じ植物だったのか!とか今さら気づかされたり。オオウバユリはこんなに何回も出てきてたんだなとか。
    我が家の周りにはない植物も結構あるので面白いです。

    +9

    -3

  • 371. 匿名 2023/09/14(木) 08:59:15 

    ウキウキでヤンジャン買いに行ったら野田先生上腕二頭筋痛めて休載だった…
    今後もクオリティ維持のために休載増えると知ってショックだけどとにかく体大事にして欲しい

    +24

    -4

  • 372. 匿名 2023/09/14(木) 12:14:32 

    +27

    -5

  • 373. 匿名 2023/09/14(木) 17:55:24 

    身体痛いのはつらいね

    +11

    -3

  • 374. 匿名 2023/09/14(木) 18:07:11 

    >>372
    野田先生は左利きだったか。
    自画像はこれからも辺見ちゃんなのね。先生、お大事に。

    +20

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/14(木) 18:26:03 

    >>372
    自画像が変わらず辺見ちゃんなの嬉しいけど
    無理せずゆっくり休んでください!

    +18

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/14(木) 20:51:27 

    >>99
    声優も同じだしねw

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/14(木) 22:07:23 

    休載コメントのドッグスレッドのタイトルを見て思ったのですが、文字の書体?デザイン?に特徴を持たせていますね。文字の下の方の線は氷上を滑った跡をイメージしているのかな?
    ゴールデンカムイはタイトルの文字がすごくシンプルですよね。飾り気ゼロってくらい。単行本ではタイトルが透明とうか、塗り潰しなしだし、珍しいなって思っていました。

    +9

    -2

  • 378. 匿名 2023/09/14(木) 22:13:55 

    野田先生お大事にして欲しい
    昭和の時代に比べれば漫画家さんも働き易くなったとは思うけど、そもそも週刊誌連載自体超過酷だもね

    それはそうと野田先生もあちこち不調が出るお年頃なんだなあ…と勝手に親近感沸いてしまったよ

    +18

    -1

  • 379. 匿名 2023/09/14(木) 23:55:08 

    ゴールデンカムイ連載中から痛みがあったのかな
    野田先生って色紙とか描き下ろしとか
    本編以外でも沢山絵を描いてる印象が強い
    ゆっくり休んでお大事にしてください

    +18

    -0

  • 380. 匿名 2023/09/15(金) 00:23:27 

    デジタルを駆使してるとはいえ週刊のクオリティとは思えない作画だもんね
    ゆっくりのんびり描いてください

    +14

    -2

  • 381. 匿名 2023/09/15(金) 09:52:02 

    野田先生の休載のこと、トピが立っていますね

    +4

    -1

  • 382. 匿名 2023/09/15(金) 10:22:48 

    >>377
    ゴールデンカムイのタイトルロゴ、公式サイトやツイッターではドッグスレッドと共通性がある書体で、同じデザイナーさんっぽいです
    連載当時の紙の本誌扉のロゴも上記のデザインが多かったですが、回によってはシンプルな書体だったり、カタカナではなく英字だったらして、かなりバラエティーに富んでいました♪
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +14

    -2

  • 383. 匿名 2023/09/15(金) 11:23:49 

    >>382
    追伸ですが、公式に本誌連載時のトビラ絵ギャラリーがあります!

    ゴールデンカムイ公式サイト│扉ギャラリー
    ゴールデンカムイ公式サイト│扉ギャラリーyoungjump.jp

    狩る!食べる!!戦う!!!北の大地で繰り広げる五感震えまくりエンターテインメント「ゴールデンカムイ」公式サイト

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2023/09/15(金) 13:49:49 

    先週たまたまBSでアニメ放送してるの見て、気になって1話を配信でみたら止まらなくなって一気に四期まで見てしまった!!!
    面白すぎる…
    原作も少し読んでみたけど、杉元と梅ちゃんの事とかどうして削ったの!?ってシーンがいっぱいあるのね…原作も読まないと納得できないわっ!
    最初は鯉登少尉の眉毛とか、尾形の目とか、月島の鼻とか、宇佐美のホクロとか「???」だったけど、今は全て愛おしい。

    +28

    -5

  • 385. 匿名 2023/09/15(金) 21:54:32 

    >>384
    アニメを第1話から一気見する猛者が現れた…!素晴らしいエネルギーと愛です。
    変な眉毛と変態が続々と出てくるのに、私もどのキャラも大好きです(笑) アニメは声優勢も豪華ですし。
    第一期、二期は原作で人気の話も大胆にカットされたりしているので、是非とも原作も読んでいただきたいです。

    +19

    -5

  • 386. 匿名 2023/09/15(金) 21:57:41 

    >>382
    本当ですね。タイトルロゴって統一されていると思い込んでいました。単行本のタイトルとは違うのですね。むしろ塗りつぶしなしは単行本の表紙だけですね。

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2023/09/16(土) 14:49:05 

    民家の金庫に眠ってたお宝の総額を紹介する、みたいなテレビ番組でアニメの劇伴使われててニヤニヤしてしまった
    アニメは劇伴も素晴らしいよね

    +8

    -1

  • 388. 匿名 2023/09/16(土) 18:11:44 

    セリアでカードとステッカーを買えました!
    大当たり過ぎて自慢したい。
    同じ店舗に3週連続で通ったらやっと入荷されていました〜
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +15

    -2

  • 389. 匿名 2023/09/16(土) 18:18:30 

    今日は4巻も買ったので、じっくり読みます。
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +16

    -4

  • 390. 匿名 2023/09/16(土) 20:21:02 

    今日のブラタモリが稚内で
    樺太、国境、日露戦争、棒鱈のワードが出てきて
    ソワソワしちゃいましたw

    +11

    -1

  • 391. 匿名 2023/09/16(土) 21:06:53 

    長崎放送では今夜、革命家回ですね。
    カックン、カックンしてる鯉登少尉も、されてる月島軍曹もかわいい(笑)

    +5

    -5

  • 392. 匿名 2023/09/16(土) 21:12:15 

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2023/09/16(土) 22:16:07 

    トナカイになりたい。

    +7

    -1

  • 394. 匿名 2023/09/16(土) 22:44:25 

    4巻読みました。
    谷垣は義理堅くていい人だな。力を振り絞って二瓶にマタギの唱え言葉をかけに行ったり、本来なら助けてもらえる立場ではないのに優しくしてくれたコタンの人たちの温かさにひっそり涙したり。
    本当は金塊の情報も鶴見中尉の軍事政権の企ても口外してはマズいものだよね。それだけ杉元たちへ恩や申し訳なさを感じてたんだろうな。
    金塊が実は囚人が聞かされていた量の千倍はあると言われて、驚き過ぎて言葉も出ずにひっくり返って頭を打つ白石のリアクションが面白かった(笑)

    +12

    -5

  • 395. 匿名 2023/09/17(日) 08:41:34 

    ボツになった絵や候補だったけど止めた物語の案、本編へ組み込むことを断念した設定なんかもあれば知りたい。

    +16

    -1

  • 396. 匿名 2023/09/17(日) 09:34:22 

    杉元が冷凍マンモスの肉を食うというストーリーは断念したとファンブックに書いてあったね
    その時鯉登少尉や月島軍曹、ゲンジロちゃんはどうしようとしてたのかが気になるな

    +11

    -4

  • 397. 匿名 2023/09/17(日) 11:23:20 

    今日は宇佐美役の松岡さんのお誕生日だそうです。
    アニメ第四期の宇佐美は存在感がありましたね。菊田さんにふざけた態度をとるお茶目さ、有古をボッコボコにする生き生きとした怖さ、共犯回の好青年さと狂気、探偵回の変態度、上等兵たちのくだりの宇佐美が抱える切なさや健気さと、宇佐美の良さを引き立てる松岡さんの色んな演技を見られて美味しかったです。

    +14

    -8

  • 398. 匿名 2023/09/17(日) 15:03:28 

    15巻を読みました。
    スチェンカ会場の熱気にムッワアアアとなってて、きたきた、これからムッワアアア連発だわって思い込んでたけど、その後にムッワアアアは一度も使われてなかった。
    杉元たちが半身なり全身なり裸でスチェンカやバーニャだよ?脳内で勝手にムッワアアア補正されてた。谷垣だっているのに!
    全員筋肉モリモリのムキムキだけど、月島軍曹のバキバキッぷりすごい。傷も。
    おへその下のすごい傷跡は、奉天で鶴見中尉と共に受けた砲撃の時のかな?
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +11

    -6

  • 399. 匿名 2023/09/17(日) 16:54:20 

    今夜でBS朝日のアニメ第四期再放送も最終話ですね。同日に録画を見直したりして楽しんでいたので寂しい〜。
    明日は休みなので今日はリアタイしようかな。上等兵sどっちも大好き!ブロマイドもプリントしたよ。

    +6

    -5

  • 400. 匿名 2023/09/17(日) 21:55:45 

    >>397
    おめでとうございますッ!
    松岡さんの声で宇佐美の妖しい魅力が更に増しましたね。

    +10

    -3

  • 401. 匿名 2023/09/17(日) 23:16:51 

    実写映画前だし、BS朝日でまた第一期再放送してくれないかなあ。今夜そんな発表があったらいいな〜

    +14

    -1

  • 402. 匿名 2023/09/18(月) 00:11:45 

    今夜も、鯉登少尉…麗しかった!!!

    +22

    -13

  • 403. 匿名 2023/09/18(月) 00:37:33 

    白石は本当にいい奴だなあ。
    杉元とアシリパさんが無事だったのと、自分を信頼してくれる2人に泣いちゃうのいいね。

    +21

    -7

  • 404. 匿名 2023/09/18(月) 00:39:08 

    ちなみに期待していた第一期再放送の予定はありませんでした。残念…。

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/18(月) 01:24:55 

    二階堂が最初の方で精神的におかしくなっていったり、身体の欠損やお薬の影響でどんどん不安定になって痩せこけていく様子は見てて辛かったけど、ヤバいなりに安定してからはすごく可愛い。
    でも二階堂は仇が主人公って時点で無理だろう…って予想できちゃうところが余計に応援したくなる。
    戦闘時は変わらず優秀だし、対杉元だと初期のように好戦的な面が強く出るところも好き。
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +30

    -12

  • 406. 匿名 2023/09/18(月) 01:26:22 

    >>402
    メンコでムキになる鯉登少尉かわいかったです(笑)

    +26

    -13

  • 407. 匿名 2023/09/18(月) 09:10:01 

    上等兵たちの旅順のくだりで、尾形の思考回路がぶっ飛びすぎて。

    やっぱり俺がおかしいのか?
    →同意

    愛のない妾の子だから?
    →そういう問題ではない

    勇作殿を撃つ尾形なりの道理部分はさらに意味不明。欠けた人間選択モードに入ると転げ落ちていくスピードが速いよ…。
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +16

    -3

  • 408. 匿名 2023/09/18(月) 11:28:25 

    宇佐美って他の漫画家なら、もっとオネエっぽくキャラ設定されそう
    なのにアレなのがいいよね

    +10

    -10

  • 409. 匿名 2023/09/18(月) 16:44:21 

    江渡貝くぅんに偽物の刺青人皮はなかなか偽物の出番がないなと思ってた。でも刺青の暗号を解く鍵がわかった後で、とうとう偽物が金塊争奪戦に投下されて物語がまた面白くなった。こういうタイミングで偽物を使ってくる展開運びが上手だなあ。
    偽物の判別方法が分かった時も、江渡貝くぅんや贋作師の熊岸の伏線がキレイに回収されてスッキリ。8巻、9巻からずっと温めてきたネタがここで生きてくるってすごい。
    アニメでは偽アイヌの村がカットされてるけどどうするんだろう?私はOAD第二弾の恋をしたから脱獄することにしたをまだ見たことがないけど、ここでフォローされてるのかな?ドラマCDもあったよね。内容は分からないけど、流石にドラマCDで物語に欠かせない情報を済ませることはないか。

    +3

    -3

  • 410. 匿名 2023/09/18(月) 22:06:19 

    6巻を読んでいたら、家永が牛山さんの強い体がほしいと言っていたけど、家永は華奢な体つきをキープしてほしいわ。

    +4

    -1

  • 411. 匿名 2023/09/19(火) 00:02:15 

    ヤンジャンアプリでカラー版の2話を読んでコメント欄も見たら、最後のコマで囚人たちの隙間からこちらを覗いてる目があると指摘してる人がいて、再確認したら本当にいた…!怖いッ。誰なんだろ?
    カラー版はその謎の目の人だけ色を変えてくれてる。初めて気づきました。

    +10

    -2

  • 412. 匿名 2023/09/19(火) 08:37:37 

    日曜劇場に銀河万丈さんと田中秀幸さんがチョイ役で出演との記事がありましが、親分と姫じゃん…と思ってしまった
    『VIVANT』大物声優が“チョイ役”で登場していた ネット衝撃「贅沢過ぎる」「メタルギア!」(オリコン) - Yahoo!ニュース
    『VIVANT』大物声優が“チョイ役”で登場していた ネット衝撃「贅沢過ぎる」「メタルギア!」(オリコン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     俳優の堺雅人が主演、阿部寛、二階堂ふみ、二宮和也、松坂桃李、役所広司が共演する、TBS系日曜劇場『VIVANT』(毎週日曜 後9:00)の最終回が17日に放送され、ある大物声優2人が出演しているこ

    +13

    -1

  • 413. 匿名 2023/09/19(火) 08:52:48 

    そういえば敬老の日にヤンジャンアプリでシルバーカムイ公開してくれないかと密かに期待してたんだけどなかったのが残念

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2023/09/19(火) 15:15:41 

    >>413
    そういえばありませんでしたね。ゴールデンカムイ特集はあるのに。
    シルバーカムイ見たかったです。まだお正月ver.しか読んだことなくて。

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2023/09/19(火) 15:20:24 

    +6

    -2

  • 416. 匿名 2023/09/19(火) 16:24:40 

    タラレバ。
    樺太編でキロランケたちに先遣隊が普通に追いついていたらどうなっていたんだろう?
    まずはアシリパさん確保は最優先として、尾形は杉元を撃ってるし脱走兵扱いだしで大バトル必至だよね。先遣隊はキロランケの事はどうするつもりだったんだろう?まだ鶴見中尉と過去にあった事は誰も知らないよね?
    杉元はキロランケをどうするつもりだったのかな?ウイルクと杉元を撃ったのは尾形だけど、実行犯というだけで、主犯格はキロランケの方だと思うんだけど。

    +7

    -1

  • 417. 匿名 2023/09/19(火) 17:46:11 

    >>61
    濃くていかにもアイヌな有古がそう思ってたっていうギャップがいいよね。それとは別に子供時代のブサ有古が可愛くて好きです。
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +23

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/19(火) 18:43:14 

    >>180
    名場面選手権初めて見ました。面白いですね!かなり玄人みのあるランキングでさすが金カム読者の投票ですね。谷垣と月島のランキングがお気に入りです。二瓶の銃を未亡人のように隠す谷垣w

    +10

    -3

  • 419. 匿名 2023/09/19(火) 18:48:51 

    >>194
    小林親弘さんが杉元役でも良かった気もする。俳優もやってるんだよね?

    +14

    -1

  • 420. 匿名 2023/09/19(火) 18:53:08 

    >>268
    宝塚一回しか観たことなくて全然詳しくないですがゴールデンカムイやってくれたらめっちゃ面白そう!やって欲しい!

    +7

    -6

  • 421. 匿名 2023/09/19(火) 19:30:11 

    >>268
    >>420
    宝塚版殺人ホテルを見てみたい!
    もちろんエンディングは

    ♫カ・カ・カムイのゴールデン〜(美声)

    +10

    -8

  • 422. 匿名 2023/09/19(火) 19:30:28 

    >>408
    オネエキャラしかり特徴的な語尾とか不自然な髪型、服装とかで安易にキャラ付けしない野田先生が好き。

    +11

    -4

  • 423. 匿名 2023/09/19(火) 21:42:19 

    >>415
    音之進の腰の角度よ…

    +10

    -8

  • 424. 匿名 2023/09/19(火) 22:25:28 

    >>417
    文化ってその中にいる時はそんなもんだと思ってて関心ないっていうのも分かる。平成だった頃は昭和以前に比べたら何の特徴もない時代だわなんて思ってたけど、令和になって平成を振り返るとちゃんと独特の文化があったって感覚と同じ。その当時はそれが普通で、当たり前で、その文化を大切にしようとか、後世に残そうなんてなかなか気付けないんですよね。若者なんて特に。民族の事は若者にピンとこないって感覚がリアル。でもマキリが受け継がれてよかった。
    そしてチビ有古かわいい〜。この子がこんな男前に成長するとは…!アイヌの小さい男の子の髪型すごいよね。キラウシも幼少期は同じ髪型だったのかな?

    +18

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/19(火) 23:14:01 

    >>33
    今まで原作こそ至高と思ってアニメ一回も観たことなかったんだけど、この絵が気になって初めてop観ました!めっちゃカッコよくて金カムの雰囲気表してて素晴らしくて何度も観てしまいました。第7師団カッコいい。タイトルが出てくる所アシリパさん、杉元可愛いのに切ない。菊田さんは何してるのw

    +10

    -3

  • 426. 匿名 2023/09/20(水) 06:29:49 

    >>423
    月島軍曹は仕事を完璧にこなしてるって踊り方、鯉登少尉はノリノリって踊り方に見える(笑)

    +13

    -10

  • 427. 匿名 2023/09/20(水) 06:38:41 

    せっかくBOOKOFFでクレーンゲームの杉元、鯉登少尉、月島軍曹のフィギュアが各900円で売っていたのに、財力と置き場がなくて断念。またとないチャンスだっただけに悔しい…。

    +8

    -6

  • 428. 匿名 2023/09/20(水) 14:50:37 

    土方さん大好きなんですが新選組のこと全然知らないのでちゃんと調べてみたいなと思うのですが、おすすめな本や漫画などありませんか?

    +7

    -4

  • 429. 匿名 2023/09/20(水) 16:35:26 

    >>428
    土方歳三の小説だったら、司馬遼太郎の「燃えよ剣」上下巻がまずオススメかな?
    新潮文庫と文春文庫に入ってますが、今のところ電子書籍は文春文庫のみのようです。

    ノンフィクションでは、伊東成郎著「新選組―2245日の軌跡―」(新潮文庫)が面白かったです。これは電子書籍もあります。

    幕末全体についてなら、みなもと太郎先生のマンガ「風雲児たち」シリーズが非常に詳しくて面白いのでゲキ推しですが、先生が先年逝去され未完のため、土方さんや新選組については出番が少ないままになってしまっています。

    +11

    -6

  • 430. 匿名 2023/09/20(水) 18:38:39 

    そういやゴカムの時代、斎藤一って生きてんのよね

    +8

    -2

  • 431. 匿名 2023/09/20(水) 20:33:48 

    >>430
    藤田五郎に改名して東京在住ですね
    東京愛物語のときすれ違ったりしたかも、なーんて笑

    +6

    -4

  • 432. 匿名 2023/09/20(水) 20:38:58 

    来年、地元で展覧会開催されるから楽しみ!
    公式のグッズ見るだけで大笑いしてしまったよ。
    色々欲しくて財布が燃えそうだww

    +8

    -2

  • 433. 匿名 2023/09/20(水) 21:40:31 

    >>429
    詳しくありがとうございます!どれも手に取りやすそうで早速読んでみたくなりました。一つずつ読んでみます!

    +10

    -5

  • 434. 匿名 2023/09/21(木) 06:59:23 

    >>432
    こんなに原作絵グッズが買える機会ってもうないと思うので、欲しいグッズがたくさん出てきますよね!

    +7

    -2

  • 435. 匿名 2023/09/21(木) 08:13:10 

    樺太でチカパシがクズリに苦戦している時、谷垣が助けて守ってあげるんじゃなくて、補助だけしてチカパシに撃たせるところがかっこいい。

    +14

    -2

  • 436. 匿名 2023/09/21(木) 15:35:19 

    >>435
    頼もしくて優しくてかっこいいシーンだよね
    ふりちんだけど

    +14

    -2

  • 437. 匿名 2023/09/21(木) 20:04:31 

    今日は江渡貝くぅん役の内田さんのお誕生日!
    おめでとうございます!

    まだ江渡貝くぅんをアニメで見たことはないけど、ドラマCDの視聴で声があまりにイメージ通りで驚きました。可愛らしい変態だこと(笑)

    +8

    -5

  • 438. 匿名 2023/09/21(木) 20:29:49 

    たまたまTwitterで監獄の一斉開房装置の紹介を見かけて、本当にあるんだ!?となりました。
    北海道の歴史シリーズ9〜11が樺戸監獄関係で興味深い。
    看守の装備や剣術師範をした永倉のことが書かれています。

    +7

    -4

  • 439. 匿名 2023/09/21(木) 22:08:08 

    >>435
    チカパシと谷垣のエピソードは全部好きだけど、ここも大好きなシーンの一つです。
    谷垣も幼い頃こうやって自分のお父さんやマタギ仲間に銃の打ち方を教わったのかな。それをチカパシが受け継いだ、と考えると感慨深いなあと思います。
    チカパシが大人になって、自分の子供にも教えてあげられてるといいな。

    それはそうとこんな名場面にジュウ~をぶち込んで来る野田先生のセンスが凄いです。今更だけど。

    +18

    -4

  • 440. 匿名 2023/09/21(木) 22:20:41 

    オリガちゃんを抱っこする長谷川さんも、アシリパさんを抱っこするウイルクも、どちらもいい絵だなあ〜(泣)
    稲妻ベビーをおんぶするフチも好き。悪い夢を見てから気落ちしていたフチが、稲妻ベビーのお世話をし始めて元気になってる感じでホッとする。赤ちゃんパワー最強!

    +20

    -5

  • 441. 匿名 2023/09/22(金) 01:40:39 

    >>388
    羨ましすぎます😭❤️
    セリア、週1で行きますけど全く見つけられません🥲
    第7師団好きなので、左下が特に羨ましい🤣❤️

    +9

    -5

  • 442. 匿名 2023/09/22(金) 02:56:12 

    >>438
    去年、月形樺戸博物館行ったんだけど、一斉開房装置は鉄製のカバーがされていて見ることができなかった

    ここは北海道の開拓と囚人の関係について学ぶのにすごくいい博物館
    囚人達はレンガも焼いていたんだけど、裏に囚人の落書きが彫られているレンガが展示されてる
    囚人って言葉だけだと、なにか現実味のない、どこか恐怖や嫌悪を感じるような存在に感じられてしまうけど、私はこのレンガを見て囚人となった誰かの人格を感じられて、すごく印象に残ってる
    どんな罪で収監されたのかはわからないけど、金カムに登場する囚人達のように、この人達にもそれぞれの人生があったんだなって

    +11

    -4

  • 443. 匿名 2023/09/22(金) 12:54:58 

    >>436
    >>439
    二瓶の銃も心得も魂も受け継いでいく大切なシーンでも谷垣いじりを忘れない野田先生(笑)
    目をつぶってた事をエノノカちゃんにバレてるところも面白かったです。でもチカパシ頑張った!偉い!

    +10

    -3

  • 444. 匿名 2023/09/22(金) 18:52:21 

    西武鉄道でコラボ乗車券が発売されるそうです。
    本当に色んなところとコラボがあってビックリ!
    西武鉄道×TVアニメ『ゴールデンカムイ』コラボレーション記念乗車券 西武線1日おでかけきっぷ を発売します! :西武鉄道Webサイト
    西武鉄道×TVアニメ『ゴールデンカムイ』コラボレーション記念乗車券 西武線1日おでかけきっぷ を発売します! :西武鉄道Webサイトwww.seiburailway.jp

    西武鉄道の西武鉄道×TVアニメ『ゴールデンカムイ』コラボレーション記念乗車券 西武線1日おでかけきっぷ を発売します!について。時刻表、路線図、運行情報、乗換案内、運賃表など西武沿線のご利用案内から、特急レッドアロー号・S-TRAINのご案内、レジャー情報...

    +10

    -3

  • 445. 匿名 2023/09/22(金) 19:42:59 

    夕張炭鉱のところを読んでいます。
    この月島軍曹やさしい。しかしお爺さんはボケて言ってる訳じゃなかったというのも面白い。
    このコマから次に登場した時にはもうバトルっていうテンポの良さよ。
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +18

    -4

  • 446. 匿名 2023/09/23(土) 09:42:56 

    >>444
    埼玉出身の菊田特務曹長はどこ?

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2023/09/23(土) 12:27:56 

    >>445
    おじいさんに「今日は暖かかったですね〜」と優しく対応してるシーンなのに
    このコマだけを見ると煽り度高まってて笑うw
    人を煽るのに最適な吹き出しアイコン

    +15

    -0

  • 448. 匿名 2023/09/23(土) 13:46:25 

    江渡貝くぅんは最後の最後まで目がキラキラだったなあ。本人には最高に満足のいく命の使い方ができたんだよね。
    曇りなき心で鶴見中尉に尽くすって本当は月島軍曹が望む姿だっただろうに、そうして江渡貝くぅんの命が散っていった事を報告しても、鶴見中尉がそんな彼を称えるでも感謝するでも心が痛む様子もなく素っ気ない態度を見たら、やりきれない気持ちになるよね。

    +16

    -1

  • 449. 匿名 2023/09/23(土) 14:07:47 

    >>388
    4枚中の3枚がパッケージを飾ってるもので、自分の引きの強さに驚きです。ランダムグッズを買うのは初めてなのですが、いきなり杉元、アシリパさん、白石と第七師団?でラッキーでした。欲を言えば、誰おじも入れてほしかった〜。
    私の行くセリアも最初は置いていなかったので、いつか入荷されるといいですね!

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/23(土) 23:03:20 

    リュウが匂いを嗅ぐときのピスピスって擬音が可愛い〜
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +13

    -0

  • 451. 匿名 2023/09/24(日) 11:40:30 

    >>444
    池袋西武でポップアップストアやるから今デパート内や駅構内に金カムに広告出てるね
    チラシとかないか会場になる7Fをうろうろしてみたけどなかった…

    +9

    -0

  • 452. 匿名 2023/09/24(日) 14:42:31 

    >>451
    池袋かなんとか行ける距離だけど池袋って土地勘なさすぎて迷子になりそう

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2023/09/24(日) 15:22:34 

    >>452
    駅直結だから大丈夫ですよ
    スキあらば個人語りですが、初めてこの手の催し物に行ってみるつもりです

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2023/09/24(日) 20:22:33 

    27巻と29巻を買ってきました。
    白石は顔立ちが整ってるとは思ってたけど、この表紙はまた一段とかっこいいな!
    29巻は帯をとったら後ろにモスパパが!親子で表紙いいね。
    後からじっくり読みます。

    +10

    -0

  • 455. 匿名 2023/09/25(月) 02:08:50 

    27巻、28巻を読んだのですが、有古父のマキリの鞘に傷をつけたのって菊田さんかな?
    有古父は逃げた後に亡くなったので、ウイルクは彼の生死の確認はできていないですよね。しかもマキリ本体は有古父に刺さったままでしたし。なのでウイルクが彼の鞘に傷をつけるのは不自然かなと思いまして。
    他の遺留品の傷やソフィアがキロランケのマキリにつけたっぽい傷は長めの一本線だったけど、有古父のマキリの傷は小さなバッテンだったし、菊田さんが聞きかじりで傷を入れてくれたのかな?鶴見中尉は他人にそこまでしない気がするので。

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2023/09/25(月) 05:21:35 

    >>455
    ヒント「親父さんに守られたな」

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2023/09/25(月) 05:47:07 

    有古のマキリの傷と勘違いしてた
    >>456は無視して

    鶴見中尉が遺留品を遺族に返さずそのまま持ってたとしたら傷を付けたのは鶴見中尉だと思う
    フチのコタンに赤子を預けたりアイヌ文化に詳しい所があるので

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2023/09/25(月) 11:31:17 

    >>455
    >>457
    マキリのキズ考察、興味深いです!

    鶴見さんの「アイヌは8人いた」というセリフのコマにアイヌの男達のマキリ等の遺品が描かれ、他の男達の遺品にも同様の小さい✕のキズがあることや、塹壕でイポプテが菊田さんに「親父のマキリも行方不明」と語っていることから、鑑識捜査の必要な遺品は遺族に返さず師団側で保管し続けたっぽい?

    アイヌの男達を仲間割れさせる残酷な策士のクセに、男達の死を悼んで遺品のひとつひとつに心を込めて自分の手でキズを付けたのだとすれば、如何にも鶴見さんらしい振る舞いでエモいなあと勝手に妄想してしまいました💦

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2023/09/25(月) 13:06:47 

    >>458
    そうそうそんな感じです
    リスペクトはあるのが鶴見中尉という印象なので
    情報将校だから色んな事知ってるというのもあり
    有古の家族の名前まで調べ上げてますからね…

    消去法でいくとウイルクでは無い
    遺族に返してたら再度取り戻すのも怪しまれる
    可能性として一番有り得るのは鶴見中尉かなと

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2023/09/25(月) 19:01:55 

    尾形だけなんかホッコリしてない?w
    ゴールデンカムイ 相良刺繍ハンドバッグ | j-hobby Collection
    ゴールデンカムイ 相良刺繍ハンドバッグ | j-hobby Collectionj-hobby.net

    ゴールデンカムイ 相良刺繍ハンドバッグ | j-hobby Collection 本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ていますあなたが今欲しいグッズを探すお手伝いをします!話題のアニメ・ゲームのグッズが見つかります検索:カテゴリーを指定して検索するキャラアニe...

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2023/09/25(月) 21:48:02 

    >>457
    >>458
    一緒に考察ありがとうございます!
    アイヌは8人いた…の遺留品の傷を見落としていました。ウイルク追跡前にもう傷がついているので、普通にウイルクっぽい?
    8巻で尾形が遺留品の傷に言及した時や、12巻で遺留品を回収した鶴見中尉だけが指紋の記録を持っていると話していた時は1本傷でしたが、27巻は他のも全て✕印でしたね。
    金塊の手がかりになり得る遺留品は遺族に返していないのかも。返していたら、アシリパさんだってアチャのマキリを形見として大事に持ち歩きそうな気もします。
    有古父の事を有古に申し訳なく思う菊田さんがそっと傷をつけていたら面白いなと思ったのですが、どうやら違いそうですね。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2023/09/25(月) 21:54:50 

    >>460
    存在感あるグッズですね。結構大きい?
    月島軍曹&鯉登少尉、尾形はアニメ誌のオトメディアのピンナップ絵。
    猫ちゃんが猫ちゃんを見てる(笑)

    +9

    -1

  • 463. 匿名 2023/09/25(月) 22:10:57 

    >>462
    ほんとだ、結構大きいw そしてお値段もそこそこ…
    かなりのガチオタ度を試される攻めたグッズだなw
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +10

    -1

  • 464. 匿名 2023/09/25(月) 22:59:37 

    >>462
    元ネタがあったんですね!
    検索したら出てきましたが、とってもシュールw
    ん猫ちゃん猫ちゃん!

    >>463
    ずっと見てるうちに絵画とか浮世絵モチーフのオシャレバッグに見えてきました。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2023/09/25(月) 23:33:11 

    >>463
    これでいいなら自分で作るわって思ったんだがw

    +7

    -1

  • 466. 匿名 2023/09/26(火) 06:38:07 

    >>463
    いつかの尾形ニットとコーデネートしたら合いそう(笑)

    +23

    -1

  • 467. 匿名 2023/09/26(火) 08:27:13 

    >>463
    破壊力凄い
    猫ちゃんが無駄に可愛い…あっ、左側の猫ね

    +15

    -1

  • 468. 匿名 2023/09/26(火) 09:58:48 

    >>466
    クドいwww

    +6

    -1

  • 469. 匿名 2023/09/26(火) 12:12:12 

    玉木宏が鶴見中尉のメイクのまま帰ったら娘に怖がられちゃったそうで、実写化嫌だった私「もしもオリガちゃんが生きていたら…じゃないか!」と変換して泣いた。

    +16

    -1

  • 470. 匿名 2023/09/26(火) 14:05:48 

    玉木宏の長谷川さん見たいよー

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2023/09/27(水) 09:19:18 

    >>461
    458ですが、8巻と12巻の尾形のセリフのことはすっかり忘れておりました…
    この尾形が鶴見あるいは他の第七師団関係者から得ていた情報によれば、自分が生存している証拠を残してはならないはずなのに、首をアレした男達のマキリに傷を付けて追悼したのはウイルクだったと読めるように思いました。

    その場から逃げて鶴見達に発見された後に亡くなったシロマクルのマキリの傷は誰がつけたのか?というのが謎のままでモヤるのですが、これは27巻単行本での加筆修正で逃亡した男が老人のラッチからシロマクルへ変更されたことで生じてしまったバグなんでしょうかね(汗)

    男たちのマキリの傷が27巻で小さい✕に変わったのは、中川裕先生が「アイヌ文化で読み解く『ゴールデンカムイ』」で「 (要約)野田先生は絵として分かりやすくするために8巻のような傷の描写にしたのだと思うが実際にはこんな大きく深い傷をつけることはなく、端のほうに小さく×のような刻み目を入れればよい」と述べているのを受けて、野田先生がアイヌの文物は可能な限り正確に描き残したいというポリシーにより、27巻では傷の場所や形を改めたのだと思われます。

    +8

    -1

  • 472. 匿名 2023/09/27(水) 18:17:48 

    >>471
    そんな大胆な修正があったとは!
    抜け出した人物の変更も、マキリの傷の裏話も初めて知りました。いろいろ納得です。ありがとうございます!
    あと2冊で単行本が全巻揃うので、次は「アイヌ文化で読み解く『ゴールデンカムイ』」も読みたいと思います。

    +9

    -1

  • 473. 匿名 2023/09/27(水) 18:25:20 

    DVD第十二巻の発売日ですね!
    もうお手元にある方もみえるかな?アニメ第四期分のラストを飾るジャケットが宇佐美なのが熱い!
    未公開だったゴールデン動画劇場のレタッチリ編は①②と分かれているんですね。気になるなあ。

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2023/09/27(水) 19:46:47 

    >>473
    レタッチリ編①②ということは土方陣営編と杉元陣営編てことですよね?見たすぎる、、、ガムシンのペッとかクラクラするシライシとか

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2023/09/27(水) 22:18:07 

    >>474
    たぶん放送分に入れられなかった両陣営のオオハクチョウ回ですよね。
    杉元が頭をガブッといけずにささやかな抵抗を示してたり、トニさんがギャグかましたり、ほのぼの感が大好きです。

    +10

    -0

  • 476. 匿名 2023/09/28(木) 13:47:25 

    10月4日から!ローソンストア100「秋の収穫祭」と題し、TVアニメ『ゴールデンカムイ』とのコラボ開催決定! | トピックス | ローソンストア100~献立応援コンビニへ。~
    10月4日から!ローソンストア100「秋の収穫祭」と題し、TVアニメ『ゴールデンカムイ』とのコラボ開催決定! | トピックス | ローソンストア100~献立応援コンビニへ。~store100.lawson.co.jp

    10月4日から!ローソンストア100「秋の収穫祭」と題し、TVアニメ『ゴールデンカムイ』とのコラボ開催決定! | トピックス | ローソンストア100~献立応援コンビニへ。~ HOMEトピックストピックス10月4日から!ローソンストア100「秋の収穫祭」と題し、TVアニメ『ゴ...



    ローソンストア100とコラボだって
    でも家の近所、普通のローソンしか無いんだよねw

    +17

    -0

  • 477. 匿名 2023/09/28(木) 14:17:01 

    >>476
    尾形の「むしりたら」ってなんぞ…?笑
    鱈のおつまみ的なものなのかな?始まったら様子見に行ってきます!

    +8

    -1

  • 478. 匿名 2023/09/28(木) 14:34:20 

    房太郎のチーズ蒸しケーキ、パッケージだけなんだ王冠は、、、
    シライシのハスカップ蒸しケーキも美味しそう
    この二つはゲットしたいな
    尾形のむしりたらって尾形がお腹空いた時に船賃分は避けておいた分をむしって食べた(と予想される)のがイメージされてんのかなと想像してみた

    +7

    -1

  • 479. 匿名 2023/09/28(木) 18:17:53 

    >>476
    宮城県在住ですが一番近いローソンストア100が茨城県て…
    昔近所にあったのになぁ

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2023/09/28(木) 18:40:25 

    >>479
    地方民はなかなか難しいものありますよね。
    ローソンストア100って、どこにあるのかな?って思って調べようとしたら、検索候補に思い切り「ローソンストア100 北海道 無い」って出てきて、道民の自分脱力しましたw

    +13

    -0

  • 481. 匿名 2023/09/28(木) 19:57:56 

    食べ物はさておき、グッズは転売厨に根こそぎ持っていかれそう
    かといって当日の朝一とかに行く気力もないし
    ポップアップストアの豆皿の完売連絡がよくX(旧ツイッター)でポストされてるところをみると想像に難くない

    +5

    -1

  • 482. 匿名 2023/09/28(木) 20:03:58 

    うちの県も100ロー無いわ
    ない県は普通のLAWSONで販売して欲しい
    普通に美味しそうじゃん!!

    +14

    -0

  • 483. 匿名 2023/09/28(木) 20:36:09 

    >>151
    スピンオフ、尾形と中尉の出会いを描いて欲しい。
    軍曹や少尉、宇佐美はあったのに尾形だけなくて悲しかった。
    尾形の爺ちゃん&婆ちゃん失踪エピも気になるよ…。

    +14

    -1

  • 484. 匿名 2023/09/28(木) 20:39:19 

    >>476
    フランケン、ミイラ、狼男、ドラキュラは分かる。
    アシリパさんそこは魔女じゃないのか!大人の事情を感じる(笑)
    謎にキョンシーと、尾形は角つけてるけど何?悪魔とか?

    +8

    -1

  • 485. 匿名 2023/09/28(木) 20:52:08 

    >>419
    結構前だけど、TVドラマで警察役で出ていたのを見た記憶が…。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2023/09/28(木) 21:20:32 

    これを見てようやく「むしりたら」がどんなものかわかりました(味は想像つかない)。
    どれもパッケージがかわいいー!
    ゴールデンカムイ総合トピpart59

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2023/09/29(金) 06:28:32 

    >>485
    気になる
    なんていうドラマだろう

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2023/09/29(金) 10:52:14 

    >>486
    全部買っても2000円でお釣りがきそうなところがやさしい

    +12

    -0

  • 489. 匿名 2023/09/30(土) 08:29:33 

    二瓶「ケモノ以外のきさまらには銃を使わん ボッコで殴り〜」
    とにかくボッコボコにする気なのねって思って読んでたけど、今さらながら、ボッコは棒の方言だと知りました。

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/30(土) 13:03:24 

    アニメ第一期とニ期の間隔は短かったのに第三期は空いたんだな~と思ってたけど、アニメが原作に追いついて第三期を放送できるほど話がまだ進んでなかったからなんだね。いま知った。

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2023/09/30(土) 13:08:56 

    仙巌園コラボグッズはオンラインショップでも買えるそうです。10月15日まで。
    ゴールデンカムイ | 仙巌園オンラインショップ
    ゴールデンカムイ | 仙巌園オンラインショップshop.senganen.jp

    世界遺産 仙巌園×TVアニメ『ゴールデンカムイ』コラボイベントが開催されます。 仙巌園を中心とした一帯を周遊しながら作中のキャラクターを見つけ出すフォトラリーイベントの他、アニメ原画の展示、弓矢チャレンジ、コラボ商品の販売などを用意しています。また、キ...

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2023/09/30(土) 20:05:20 

    18巻を買いました。門倉とキラウシの表紙いいね。
    しかもセリアでトレーディングカードを買ったら、裸に外套の門倉が出て、セット買いみたいになりました(笑)
    あと7巻を買えば、とうとう全巻揃う!でもその前に今ある巻を読みまくるぞ〜

    +12

    -1

  • 493. 匿名 2023/09/30(土) 23:42:52 

    29巻の読み応えがすごくて進まない(笑)
    「アイヌとして生きる娘にこれ以上無いものを託せる」と、ウイルクからアシリパさんへ土地の権利書を手渡しているかのように見えるコマ割りが素敵!

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2023/10/01(日) 11:41:11 

    29巻読みました。
    金塊が頭上から降ってくる構図が神秘的で美しい。そうだよね、金塊って言ってるけど、コツコツ集めた砂金だから塊じゃなくて粒だもんね。
    本当にあった、とうとう見つけたっていう瞬間なのに、アシリパさんの複雑そうな表情よ…。
    杉元とアシリパさんが出会って始まった金塊探しの旅が終わったというのに、ここが物語のピークじゃなくて新たな争いが始まって、どんどん面白くなっていく。

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2023/10/01(日) 15:45:04 

    18巻読みました。
    174話の門倉とキラウシの扉絵で、走れ!!とか、止まらない!!とか書いてあるのに、ページをめくったら門倉が息切れギブしてて笑った。でも大活躍な話だね。覚悟を持ってる人はやっぱりかっこいい!
    そしてウイルクと鶴見中尉推しの私にとっては過去話が激熱!燃える長谷川写真館を後にする、真っ暗な目の篤四郎さんの絵が辛いんだけど好き。今まで散々アプリ読みしてきたとはいえ、手元でいつでも読める幸せ。先週買った27巻と合わせて読みまくります。

    +8

    -1

  • 496. 匿名 2023/10/01(日) 19:37:11 

    行ける範囲にローソン100があるんだけど、何もなかった
    買い占めた人がいるのか?
    何か欲しかったよー!

    +3

    -1

  • 497. 匿名 2023/10/01(日) 19:39:17 

    >>496
    4日からじゃなかったかな?

    +10

    -0

  • 498. 匿名 2023/10/01(日) 19:58:51 

    白い恋人コラボ缶マグネットの販売は今日から!
    「白い恋人」×『ゴールデンカムイ』コラボ缶マグネット | お知らせ | 白い恋人パーク
    「白い恋人」×『ゴールデンカムイ』コラボ缶マグネット | お知らせ | 白い恋人パークwww.shiroikoibitopark.jp

    石屋商事株式会社(本社:北海道札幌市西区 代表取締役社長:石水 創)は、北海道を...

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2023/10/01(日) 22:04:53 

    >>498
    かわいい〜!
    レタラとアシリパさんは白い恋人という商品名と合ってていいね。
    白石は名前に白が入ってるからかな?鶴見中尉は白の助骨服だね。真剣に考えたけど鯉登少尉だけ分からなかった。

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2023/10/01(日) 22:11:09 

    冷静に考えたら北海道の土産に薩摩隼人関係ないし

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード