ガールズちゃんねる

甘い物食べながら痩せられた人

150コメント2023/10/04(水) 16:12

  • 1. 匿名 2023/09/03(日) 17:01:44 

    甘ったれるなと言われそうですが、甘い物がなかなかやめられません。それでも痩せられた人いますか?

    +89

    -4

  • 2. 匿名 2023/09/03(日) 17:02:02 

    >>1
    時間じゃない?朝イチで食べるようにするとか。

    +116

    -8

  • 3. 匿名 2023/09/03(日) 17:02:11 

    プロテインは甘いよ

    +26

    -7

  • 4. 匿名 2023/09/03(日) 17:02:29 

    >>1
    それ糖尿じゃ…

    +6

    -31

  • 5. 匿名 2023/09/03(日) 17:02:35 

    他を削ると痩せるよ

    +60

    -2

  • 6. 匿名 2023/09/03(日) 17:02:41 

    甘い物食べながら痩せられた人

    +34

    -2

  • 7. 匿名 2023/09/03(日) 17:02:51 

    無糖のギリシャヨーグルトにフラクトオリゴ糖入れて食べたよー

    +19

    -3

  • 8. 匿名 2023/09/03(日) 17:03:03 

    厳しく節制するのがダイエットなんだと思ってるうちはダイエットなんか成功しません

    +133

    -4

  • 9. 匿名 2023/09/03(日) 17:03:09 

    ほどほどに食べれば大丈夫!

    +63

    -3

  • 10. 匿名 2023/09/03(日) 17:03:16 

    >>1
    カロリー計算して

    +27

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/03(日) 17:03:27 

    甘いものを食べたら食事を抜くとか?
    体に悪そうだけど

    +10

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/03(日) 17:03:31 

    甘い物食べながら痩せられた人

    +4

    -5

  • 13. 匿名 2023/09/03(日) 17:04:06 

    >>1 私もだよw ダイエット番組で「おやつは食べていいですよ!アーモンド5粒・チョコなら高カカオのを1日3粒まで」みたいなの白目

    +122

    -2

  • 14. 匿名 2023/09/03(日) 17:04:34 

    1日にアイス2個食べてるけど体重40キロだよ

    +15

    -7

  • 15. 匿名 2023/09/03(日) 17:04:56 

    甘い物食べながら痩せられた人

    +3

    -16

  • 16. 匿名 2023/09/03(日) 17:06:09 

    >>1
    本当に食べたい時だけ食べたいスイーツだけを美味しいと感じる瞬間まで食べる。

    他の時は食べない(時間が無い時、仕事中、人に合わせてなど)

    +8

    -3

  • 17. 匿名 2023/09/03(日) 17:06:33 

    毎日何かしらの甘い物食べてたけど1年半で18キロ痩せたよ~。
    朝ご飯としてケーキを食べたり、お昼ご飯少なめにして食後にケーキ食べたり、夜ご飯サラダだけにしてケーキ食べたりw
    運動は筋トレ30分と有酸素30分をやってる。(今も甘い物食べながらダイエット継続中)

    +99

    -5

  • 18. 匿名 2023/09/03(日) 17:06:54 

    甘い物の量を減らし、味わってゆっくり食べる。
    午後3時以降は絶対食べない。
    夜は炭水化物や油分の多い食事は摂らない。野菜とタンパク質中心の食事を心掛ける。

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/03(日) 17:06:56 

    >>6
    缶詰があるなんて…!!

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/03(日) 17:07:25 

    甘いもの食べる時間
    食べるものを意識すれば大丈夫
    私は午前〜15時までに食べること
    和菓子系を増やすこと
    たまに洋菓子がっつり食べた時は
    ウォーキングを多くする

    あとは甘いもの関係なく
    食事をちゃんとバランス良く
    そして腹5分目くらいに抑える

    +21

    -3

  • 21. 匿名 2023/09/03(日) 17:08:12 

    >>6
    これなら小さく一口齧っただけで甘いもの欲が満たされるねw

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/03(日) 17:08:33 

    朝食しっかり
    昼食しっかり
    夕食は基本豆腐
    たまにおやつ
    パンなし
    白米中心

    2ヶ月で5キロ位痩せました。
    たまにウォーキング位です。

    +6

    -5

  • 23. 匿名 2023/09/03(日) 17:08:33 

    痩せた
    甘い物食べながら痩せられた人

    +10

    -3

  • 24. 匿名 2023/09/03(日) 17:08:47 

    >>8
    生活習慣、食習慣を変えることだと思います。甘いものは食べてもいいんです。一度に食べ過ぎない、食べ続けない。一日で太るわけではありませんので、今日食べ過ぎたと思ったら次の日は控える。家の掃除はしっかりする。少し歩いてみる等。ダイエットと思うから終わりが来るのかと。

    +74

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/03(日) 17:09:13 

    甘いものの程度にもよるというか

    自分はバナナと蜂蜜小さじ3程度はスイーツ系暴食を防ぐために摂るようにしてて
    あと果物も100kcal程度は食べてるけど

    ハーゲンダッツ毎日1個食べて健康的にダイエットに成功した人もいるから
    食べ方じゃないかな?

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/03(日) 17:09:46 

    飲み物を飲みながらゆっくり味わって食べると
    食べ過ぎ防止になる
    飲み物はブラックコーヒーかお茶

    +7

    -3

  • 27. 匿名 2023/09/03(日) 17:10:24 

    甘い物食べながら痩せられた人

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/03(日) 17:10:41 

    今もさつまいもドがどうしても食べたくて食べた。
    これからジムで食べた分(多分500kcalくらい)消費してくる。
    もはや運動はおやつのためにやってる😭

    +45

    -4

  • 29. 匿名 2023/09/03(日) 17:11:33 

    >>1
    おやつにケーキ1個とダイエット茶にして、
    昼ごはん、夕ごはんのお米や麺類をやめたら、
    半年で5キロくらい痩せた。

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/03(日) 17:12:04 

    珈琲ゼリーでダイエットできないかなあ

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2023/09/03(日) 17:13:51 

    >>14
    体質だよね〜

    +2

    -6

  • 32. 匿名 2023/09/03(日) 17:14:14 

    >>24
    そうそう筋トレしないと痩せないとか
    糖質制限しないと痩せないとか甘いもの食べるの甘えとか言ってるうちはただ自分を苦しめて爆発して、悪循環繰り返すだけ

    +49

    -4

  • 33. 匿名 2023/09/03(日) 17:15:16 

    >>6
    むせかえる甘さw

    +5

    -3

  • 34. 匿名 2023/09/03(日) 17:15:28 

    >>1

    甘いかどうか(味の問題)じゃなく、摂取カロリーの問題だからね。

    サラダばかりでも摂取していいカロリーを超過していたら太るし、お菓子を食べていてもカロリーが超過していなければ痩せる。

    これ、何回もガルちゃんに書いてるわ。

    ガルちゃんを見ていて思うけど、『痩せたい』と言う割に本当に基本的なダイエットの知識すらない人が多すぎる。

    ちょっと調べたら5分で分かるような情報なのに。

    『健康的に痩せたいなら』甘いものは控えるべきだけど、単純に痩せればいいだけなら、自分の基礎代謝をタニタやオムロンの体組成計で割り出して、それを参考にしてカロリーが超過しないように食事と運動を組み合わせていけばお菓子を食べていても必ず痩せる。

    太るのは、自分が摂取していいカロリーを超過しているから。

    『甘いものを食べているから』ではない、『カロリーが超過してるから』。

    自分が摂取していいカロリーが分かっていないと話にならないよ。

    同じ年齢、同じ性別でも基礎代謝はけっこう個人差があるし、基礎代謝を割り出す機能のある体重計や体組成計でまず自分の基礎代謝を知ることからスタートした方がいい。

    これが分からないと、自分が1日に何カロリー摂取していいかも分からないからね

    +32

    -21

  • 35. 匿名 2023/09/03(日) 17:16:34 

    小豆🫘を煮て
    お砂糖はラカントを使う。

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/03(日) 17:18:04 

    >>1
    できるよ。摂取カロリーを消費カロリーより少なくすればいい。ちなみに私の朝食はチョコかアイスクリーム。間食は基本しないけど、もししたら、その日の夜は炭水化物ゼロかほんの少しにする。間食のカロリーによる。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/03(日) 17:18:14 

    むしろ甘いもの必須のダイエットで大幅減量し、20年以上維持してる。75kg→53kg。
    若い人は知らないだろうけど、鈴木その子式。ザックリ言うとご飯と、油を使わないおかずを3度3度食べて、食間と寝る前に、和菓子を一つ食べる、みたいな感じ。その少量の和菓子のカロリーが寝てる間の代謝を助ける、という理屈なので、「食べても良い」というより「忘れずに食べること」となってる。
    痩せて以来太ったことがないし体調も崩したことがないので、「糖質は体に悪い」「低糖ダイエット」という話を聞いても、嘘つけとまでは言わないが(どんな栄養も摂りすぎはよくないだろうから)、他人事という感じで「ふーん...」と思って聞いてる。

    +36

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/03(日) 17:18:27 

    >>21
    4個一気食いしました♡

    +2

    -10

  • 39. 匿名 2023/09/03(日) 17:19:11 

    おやつにさつまいも食べるとかは?
    さつまいもの糖質は質が良いって言うし、砂糖は依存性があるって聞くから。

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/03(日) 17:20:34 

    甘いもの大好きだけど、豆乳とバナナのスムージーとか飲むと割と抑えられる

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/03(日) 17:22:51 

    >>19
    缶開けた瞬間、スパイスの香りがフワーとするよ
    ナマステ

    +12

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/03(日) 17:24:40 

    >>1
    主食を朝バナナ、昼冷やし焼き芋にして甘いもの欲を満たした

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/03(日) 17:27:10 

    カフェラテと甘い物毎日食べるけどアプリでカロリーと栄養素ちゃんと把握して運動してるから美容体重以下までダイエット出来たよ
    7キロくらい痩せられた
    脂質で太るタイプだから糖質はそこまで気にしてない

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/03(日) 17:27:32 

    >>1
    その分動けばいいんやー
    筋力つければ消費エネルギー爆上がりするよ。
    食事間食一切気にせず34年間体型維持してるよ。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/03(日) 17:27:57 

    >>31
    体質じゃなく消費カロリー>摂取カロリーだよ

    +2

    -3

  • 46. 匿名 2023/09/03(日) 17:30:28 

    この間家族7人で頂き物のケーキ10個をみんなでちょっとずつ食べ比べしながらつついたんだけど結局3個分くらい私が食べました😂
    絶賛ダイエット中で今-13キロ。あと-2キロを目指してます。
    たまにはこんな日もありますが次の日に節制してカロリー調整しながらダイエット続けてます。

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/03(日) 17:33:28 

    ご飯代わりに甘いもの食べる
    健康には悪いけど甘いもの食べて痩せたいなら仕方ない

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/03(日) 17:33:56 

    >>4
    糖尿病ってそんなんじゃないからw

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/03(日) 17:35:28 

    >>44
    嘘乙w
    筋トレで代謝上がりなんぞはアスリート級の激しいトレーニングと厳しい身体づくりでもしてない限りはありえない

    こがみほが現役のときは身体を変化させるのは簡単だったが引退後はダイエットが難しくなったと言っていたよ。一般人レベルの筋トレでいくら食べても筋トレで太らないは嘘でしかない

    +1

    -10

  • 50. 匿名 2023/09/03(日) 17:36:53 

    >>17
    それ元々が相当太ってたから脂肪ばっかりで痩せただけ

    普通の体型の人が18キロ痩せたら大変だわ

    +42

    -11

  • 51. 匿名 2023/09/03(日) 17:37:21 

    >>30
    ゼラチンじゃなく寒天とラカントで作るとほぼ0カロリー

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/03(日) 17:38:42 

    >>41
    す、スパイス…?イメージと違ったもっとこわくなったwww🤣

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2023/09/03(日) 17:39:01 

    >>2
    その後が長いだよ。。

    +6

    -5

  • 54. 匿名 2023/09/03(日) 17:39:36 

    >>30
    甘いのがええ。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/03(日) 17:41:12 

    別に甘いもの食べてもいいよ。他で調整すればいいだけだし

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/03(日) 17:43:37 

    >>1
    筋トレしたら甘いもの食べても太らないし痩せる

    +1

    -4

  • 57. 匿名 2023/09/03(日) 17:44:30 

    私も甘いもの好きだけど、そのおやつのカロリー含めてトータルの摂取カロリーが消費カロリーを上回らないように気をつけたら1ヶ月で3キロ痩せれたよ。

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/03(日) 17:45:25 

    >>14
    アイスってケーキとかよりカロリー低いんだよね

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/03(日) 17:47:16 

    >>38
    凄いw
    喉が甘さでグワーッってなりそうw

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/03(日) 17:50:29 

    >>37
    このやり方、鈴木その子式って言われてるんですね…!私も糖質制限じゃなかなか効果出なくて、色々調べて試しに糖質は一日摂取量の適正範囲内、脂質をかなり減らして(もちろんタンパク質は多め)夕食後におやつの豆大福を毎日食べる生活をしてたらするするっと痩せました!軽い筋トレもしてるから糖質はエネルギー源として適度に消費されるしいいかなと思って自己流で取り入れてた方法ですが、まさかすでに確立されてる理論(?)だったとは…
    体質によって合う合わないはあるかもしれませんが、糖質制限で効果出ない人、途中で頭打ちになっちゃった人は試してみる価値あると思ってます。

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/03(日) 17:51:35 

    カロリー計算がとても苦手です。みなさんどうやってますか?調べ方がわかりません。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/03(日) 17:56:52 

    >>24
    糖質依存だと、少しじゃ満足できないんだよね

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2023/09/03(日) 18:01:48 

    >>61
    色んなアプリあるけどあすけん人気だよね。
    私はDELISH KITCHENだけど。

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/03(日) 18:13:17 

    さつまいもでデザートつくったりした。
    砂糖もてんさい糖に変えたりした。プリンとか手作りにするとカロリー低い。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/03(日) 18:14:07 

    甘い物は起床後から午前中のうちに食べるようにして、毎日数時間はランニングしてたよ
    食べる時はゆっくり味わって食べた

    しばらく甘い物断ちすると甘い物食べたい欲求なくなるけどそこに至るまでが難しいよね

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/03(日) 18:19:32 

    >>61
    あすけん・カロミルなどはかなり色んな食材、食品、飲物のカロリーがアプリに登録されています。

    私はカロミルを使っておりますが、自分の1日のカロリー摂取の目安なども出ますので参考にしています。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/03(日) 18:25:23 

    >>2
    朝イチだと太らないの?

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2023/09/03(日) 18:26:27 

    >>49
    ダンベルなら有効だよ。肩や腕や背中にガッチリ筋肉つくし

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/03(日) 18:27:01 

    脳を使う
    脳の消費カロリーは20%

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/03(日) 18:35:27 

    >>6
    ちょっと食べてみたい

    +23

    -3

  • 71. 匿名 2023/09/03(日) 18:36:09 

    甘いもの食べたぶん運動したらいいんだよ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/03(日) 18:36:21 

    人によるかもだけど私はチョコレートや和菓子、ケーキの甘いものより煎餅等の米菓とかポテトチップを食べる方が太る。塩分が強かったり、ついながら食べしてしまうからかも知れないけど。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/03(日) 18:36:49 

    >>63
    ありがとうございます!調べてみます!

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/03(日) 18:37:26 

    >>66
    調べたらカロミル良かったのでアプリ取りました!ありがとうございます!

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2023/09/03(日) 18:39:35 

    >>2
    朝一だと血糖値上がるから、朝食後とかがいい気がする

    +29

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/03(日) 18:40:29 

    食べるならなるべく早い時間に食べてその日1日なるべく動きまくるようにしてる

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/03(日) 18:42:10 

    >>59
    3つ目まではうまうま!と口に放り込んで、4つ目の時にうん、美味しく食べるならこのくらいにしとこ。とw
    激辛好きの逆バージョンだわ

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/03(日) 18:48:43 

    >>39
    工藤静香さんもさつまいも好きって聞いたことある

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/03(日) 18:55:26 

    >>1
    食べる時間や量もだけど、糖質がやめられないならとりあえず脂質を削るしかないよね。それでもバランス悪すぎるときれいに痩せられなかったり便秘になったりする。やめなくて良いけどやっぱり量や回数減らさないと良い結果にはならないと思います。痩せたらキープしたくて自発的にあまり食べなくなるだろうし。

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2023/09/03(日) 18:55:57 

    >>1
    脂肪コントロールのスティック飲んでる
    アイス食べたらお菓子食べる時に飲んで食べると太らないよー
    ドラッグストアに売ってるよ

    +1

    -4

  • 81. 匿名 2023/09/03(日) 19:00:04 

    >>2
    仕事帰りにケーキやラーメン食べるのやめて、朝か昼に食べるようにして夜は野菜だけにしてたらかなり体重落ちる。
    ただ、個人的にはなんか細っこい元気なさそうな感じになったから、筋トレもしたほうがいいなと思った(だけ)

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/03(日) 19:02:31 

    >>49
    元々筋力なしのペラペラ体型だったのが
    男子2人育てて総重量30Kg近くでも抱っこしたりしてた。

    マジでボディビルダーみたいな背中になって食べても全然太らなくなった!

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/03(日) 19:06:42 

    >>1
    甘い物ばかり食べて太ったという人はドか食いしてはおそろしくなって止めてをくりかえすから、それの高低差で体がおかしくなる
    それこそ一日中食べ続けられるぐらいのペースで食べたらまた違う

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2023/09/03(日) 19:10:39 

    >>1
    食べる時間じゃない?

    私は食べたいおやつは午前中に食べてしまう。
    食べたいカロリーの高いご飯はお昼に食べてしまう。

    夕食はできるだけ早い時間に質素に済ませて翌朝まではお水やお茶しか飲まずに何も食べない。

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2023/09/03(日) 19:19:32 

    私どうしても食べたかったら
    1日一個に抑えてる

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/03(日) 19:21:00 

    ケーキとかドーナツとか甘いもの食べてたけど10キロ痩せたよ。
    でも甘いもの食べる前はトマトジュースとかリンゴ酢飲んで血糖値を気にしてた。
    食べる時間は遅くとも夕方まで。
    食べたら昼食や夕食はスープやサラダだけなど減らす。
    ストレッチと有酸素運動と筋トレと半身浴もしてた。
    何を食べようが時間に気をつけてカロリーオーバーし過ぎないように気をつけたら痩せる。

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2023/09/03(日) 19:28:32 

    あすけんでカロリー計算してる。今日も昼にあんバターどら焼き食べた。ジムで運動もしてきたよ。大体1日1300-1400kcalくらいでpfc気にしながらやってる。タンパク質しっかりとるとお腹すきづらいし、脂質多いお菓子やご飯ばかりたべるとかじゃなければ大丈夫よ。

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2023/09/03(日) 19:37:18 

    >>10
    カロリー計算とPFCのバランスみて午前中に食べる。普段バランスよく食事取れてるならたまになら一食くらい置き換えても問題ないし。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/03(日) 19:39:22 

    >>72
    同じくです。そしてパンよりも白米の方が太るタイプ。

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2023/09/03(日) 19:45:20 

    ガッツリ筋トレした後なら、すべて筋肉の合成に回されるから太らないよ。和菓子限定だけど

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/03(日) 19:45:39 

    >>2
    私もそれやってた。妊娠中太らないようにするために。お菓子もカロリー高そうな食事も、どうしても食べたい時は午前中ならセーフって決めてた。
    おかげで+5kgまでに抑えられたし、産後もしばらくそうしてたからかなり痩せたよー。

    +16

    -2

  • 92. 匿名 2023/09/03(日) 19:49:57 

    >>5
    いや、栄養バランスが。若い子は良いかもしれないけどアラフォーがそんな事しても健康にも美しくもなれない。 菓子じゃなくて干し芋にしなきゃ

    +2

    -6

  • 93. 匿名 2023/09/03(日) 19:51:34 

    >>1
    甘いものって、どれくらいの量?
    わたしは1日30分の有酸素運動と筋トレ、タンパク質を多く取ることを意識した食事で6キロ痩せたけど、毎日じゃないけど時々甘いもの食べてたよ。
    どうしても我慢が出来なくなった時とか、めちゃくちゃ疲れてた時、家族や友達と出掛けた時に食べてた。
    でも、家で食べる時はチョコレートを少しだけとか、アイスも小さいのを1つとか、食べ過ぎないように気をつけてた。
    主さん、まずは2週間だけ頑張って甘いものをやめてみたらどうかな?
    段々慣れて、毎日食べなくても平気になると思う。



    +10

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/03(日) 20:05:16 

    >>2
    朝イチだとむしろ太る
    血糖値爆上がりだから

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/03(日) 20:08:06 

    和菓子に目がないのですが、食べる時間と量を少し気にかけたら、痩せました。
    もちろん運動と食事バランスきをつけつつ、ですが。

    だいたい14〜16時にコーヒー飲みながら食べてます。

    朝の空腹時に甘いものは、やめたほうがいいと思います。
    血糖値爆上がりしちゃうし、私の場合ですが甘いもの食べたいスイッチ入っちゃう感じがする。

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2023/09/03(日) 20:10:58 

    >>8
    そもそもダイエットって言葉が良くないよね

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/03(日) 20:18:13 

    >>1
    基礎代謝カロリー<総摂取カロリー<総消費カロリー
    になるようにカロリー摂取。
    一日に必要なビタミン・ミネラル・タンパク質を摂取した上でまだカロリー摂取しても大丈夫な範囲で脂質と糖質を摂取。
    この範囲内で甘いものを食べればいいだけ。
    私は維持だけど、毎日、ごはんを控えたり、調理をヘルシーにしたりして稼いだ「まだとっていいカロリー、脂質・糖質」の範囲内で、一口だけとか、手作りしたりとか、工夫しながら甘いもの食べてますよ。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/03(日) 20:20:10 

    >>5
    削るというよりは自分が痩せるカロリー内に収まればなに食べても痩せる。今もそれで無理なく痩せられてる。
    変に制限かけたときは絶対反動が来るからやめた方がいい。

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/03(日) 20:30:26 

    甘いものにも種類によるんじゃ
    夜中にドーナツやケーキ等々炭水化物とるのと
    こんにゃくゼリーやフルーツ、あんこ食べるのじゃ内容が違うしね

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/03(日) 20:34:52 

    >>15
    あれ、懐かしい
    なんだっけ??ピンクフラミンゴだっけ??

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/03(日) 20:39:08 

    甘いもの食べても1日の総カロリー減らしたら普通に痩せる。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/03(日) 20:44:22 

    >>2
    おやつは15時が1番太りにくい時間帯らしい

    +15

    -2

  • 103. 匿名 2023/09/03(日) 21:10:05 

    >>2
    私は朝イチは向かない。
    朝食べたら一日中ずっと食べたくなる。

    私が向いてるのは14時くらいにお昼ご飯食べた後。その後、締めでブラックコーヒー飲む。「はい、お食事終わりましたよー、甘いもの美味しかったですね」って気持ちが収まる。

    +34

    -2

  • 104. 匿名 2023/09/03(日) 21:18:46 

    プロテイン飲んでたら甘い物食べたい欲抑えられてる気がする
    あとオートミールパンケーキは個人的にはわりとスイーツ食べた感出る

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/03(日) 21:43:14 

    食べ物我慢したくないよね
    私はお腹ぽっこりで、息止めて凹まそうとしても凹まなかったから多分内臓脂肪とかインナーマッスルが無いせいで臓器がさがってるとかだったと思う。
    おばさんだから更年期のための運動ってのをYouTubeでみつけてほぼ毎日やってる。
    5分くらいの2種類。
    筋トレ無しだから引き締まってはないけど普通に痩せたよ

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/03(日) 21:44:40 

    >>92
    なぜ干し芋限定?w

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/03(日) 22:00:24 

    完全にやめるとストレスだから糖質オフのチョコを1日1粒食べたりしてる。月に1度ご褒美で何かしら甘いの食べてるよ。4ヶ月で10キロ減。今月はミスドのさつまいも食べる予定

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/03(日) 22:03:19 

    何食べたらいい?

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2023/09/03(日) 22:11:40 

    >>17
    とりあえず、ケーキが好きなんだね(笑)1日1つだったら大丈夫そう。

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/03(日) 22:16:24 

    >>1
    毎日寝る直前までお酒飲みながら甘いもの食べてるけど165cm36~37kgだよ。
    朝なら大丈夫とか寝る前は太るとか関係ないと思う(あったとしてもほんっと~~~に、僅かな差だと。)から私は好きなときに好きなもの食べてる。

    +1

    -8

  • 111. 匿名 2023/09/03(日) 22:29:18 

    >>30
    コーヒー作ってサイリウム(オオバコ)で固めたものに、無脂肪牛乳かけて食べてます。いくら食べても太らないよ。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/03(日) 22:42:26 

    >>1
    健康のことを考えないなら普通に全体の摂取カロリー抑えれば痩せるよ
    私はおやつがやめられないから朝食抜き、夕食炭水化物抜きでおやつ食べながら痩せたよ
    今BMI18
    当然健康には最悪

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/03(日) 22:54:02 

    甘いものってそこまで太らない気がする
    ラーメンとかガッツリ系の方が太る

    +3

    -4

  • 114. 匿名 2023/09/03(日) 23:57:48 

    私は気長に四年間で14キロダイエットしましたが(食事制限だけで運動なし)おやつがどうしても食べたかったので、他を削って食べました。ルールは1日一回15時から16時の間に食べること、250キロカロリーまでにすることです
    それを楽しみに頑張れました

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2023/09/04(月) 05:01:25 

    摂取カロリーでどうにかするダイエットより、消費カロリーに重点置いたほうが良いよ

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/04(月) 05:01:42 

    >>1
    20代前半の時だけど

    朝紅茶甘いの一杯
    昼夜はひじき煮物か煎り豆腐
    始め一週間は完璧これだけで
    二週間目からはチョコレート大袋買って置いて夕飯後自室で空腹に耐えながら毎晩二つだけと決めて食べてたよ
    普通体型からめちゃくちゃ綺麗に細くなった
    若い方ならお試しください
    たまに焼き魚は母親に無理矢理食べさせられてたのと
    週一デートの時は普通に食べてた

    +4

    -4

  • 117. 匿名 2023/09/04(月) 08:37:02 

    無理だと思う、私痩せた時は徹底して食べなかった。いくら欲しても。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/04(月) 08:42:25 

    161㎝44キロ
    甘いもの大好き
    毎食ご飯(主食)の代わりにマフィンやスコーンを食べている
    お気に入りのジャムやクロテッドクリームたっぷりのせて
    ケーキも和菓子も好きな時に食べてるけど
    ドカッとは食べない

    毎食の食事に一個甘いものを取り入れているという感じかな

    気を付けているのは
    必ず栄養のあるおかずもちゃんと一緒に食べることかな
    栄養不足だと太るよ

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2023/09/04(月) 09:27:41 

    5月から筋トレを始めたら、甘い物やパンをドカ食いしても太らなくなったよ
    だけど痩せはしなくて最近になってようやく体型が引き締まってきた

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/04(月) 09:33:40 

    >>116
    どうしてもチョコが食べたかったんだね笑

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/04(月) 09:41:34 

    >>1
    毎日夕飯後にお菓子を食べる長年の習慣があるけど…

    3月から週2日で6時間の清掃パートを始めたら消費カロリーが増えたのか食事制限なんて全くしてないのに49㎏→45㎏まで体重が減ってきたよ。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/04(月) 11:06:18 

    >>1
    とりあえず亜鉛とりな

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/04(月) 12:33:42 

    >>6
    何これ
    果実?ドーナツ?

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/04(月) 13:00:20 

    >>120
    大好きなので、、

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2023/09/04(月) 14:05:30 

    >>17
    すごいすごい!!
    見た目変わりましたか?
    肌とかには影響ありませんでしたか?

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/04(月) 14:57:15 

    >>8
    ダイエットって習慣改善が本質だよね
    ずっと甘いもの食べないでいるとか無理だと思うし

    +6

    -2

  • 127. 匿名 2023/09/04(月) 15:30:46 

    >>1
    果物食べながら痩せました。おやつを果物に置き換えた程度ですが。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/04(月) 15:36:25 

    >>37
    初めて聞いた!
    もはや食べなくても痩せないから、これやってみる

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/04(月) 15:56:33 

    >>1
    2週間だけ甘い物断ちしたら、
    砂糖中毒が抜けて、それほど欲さなくなり
    たまのケーキ、アイスで満足するように。

    食べるタイミングは、野菜タンパク質の後にして
    夜は避けてます。

    普段のおやつは、ビターチョコ少量、ナッツ、小魚類
    鉄分多めのウエハースも売ってるのでそれらを少し。

    PFCバランス考えながらですが
    特に禁食作らず、1年で30kg減量しました。

    甘い物で唯一ほぼ辞めたのは、飲料類。
    これやめるだけでだいぶ違います(^^)

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2023/09/04(月) 15:58:28 

    >>110
    その身長でその体重、、、。何かご病気?

    主さんが我慢出来るタイプなら、チロルチョコ毎日1個とか飴1粒食べても痩せられる。
    但し、1日に1個と決めてそれ以上は食べない。そして1ヶ月に1回、ケーキや何でもカロリーが高い物を食べる。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2023/09/04(月) 16:53:10 

    >>123
    インドのお菓子の激甘ドーナツのシロップ漬け

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2023/09/04(月) 19:36:40 

    >>1
    甘いもの食べてもやせられる方法ないのかなって考えるところが、やせられない人の典型的な思考パターンって感じがします

    これまで甘いもの食べ過ぎてきて太ったのだとしたら、それをやめるのが1番じゃないのかな

    ダイエットしながら甘いもの食べるのって太る行動とやせる行動同時にすることだから、やせにくくてなんなら太ることもあるから、だんだんモチベ下がってダイエット挫折しそうな気がします

    +2

    -4

  • 133. 匿名 2023/09/04(月) 19:57:08 

    祖母が甘いもの好きで食後に果物やお菓子を必ず食べるし、甘いものは切らさない

    ずっとダイエットしていてご飯減らしたりウォーキングしたりしてるみたいだけど一向にやせなくて
    若い頃からずっとダイエットしてきたけど一度もやせられたことないそうです

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/04(月) 20:06:50 

    >>123
    世界一甘いといわれるインドのドーナツ

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/04(月) 20:45:01 

    >>129
    すごいですね!
    もしよろしければ今の身長や体重教えてください。
    運動などもされましたか?
    私はアラフォー160センチ70キロです。目標50キロです!

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/04(月) 21:11:41 

    >>135
    コメントありがとうございます(^^)

    元々重くて、103.7→68.5(9/4現在です)
    昨年の7月末から開始しました。
    最初に砂糖抜きすると思っているより楽です。
    今はダイエット開始当初より緩い食事生活ですが
    あまり増えることがありません。

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2023/09/04(月) 21:12:30 

    >>135
    身長が抜けてました(^^;;
    166センチです

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2023/09/04(月) 21:25:27 

    >>131
    >>134
    うへぇ…これは太りたいと言っているサッカー部の甥っ子にプレゼントしてあげたいw

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2023/09/04(月) 21:39:12 

    いやー、132さんのおっしゃる通りだと思いますよ、本当に。

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2023/09/04(月) 22:25:24 

    >>136
    お返事ありがとうございます!
    素晴らしいですね!身長があるからいろんな洋服似合いそう。

    私もがんばる!

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/04(月) 23:29:19 

    大の甘い物好きなので、ダイエット中も甘い物食べてたし、スタバのフラペチーノも飲んでた。でもその分食事を調整して、1日の摂取カロリー以内に抑えてたけど!

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/05(火) 06:43:32 

    >>34
    真実しか書いてないのになかなかのマイナスだね。言葉が厳しいからかな?

    でもほんとにそのとおりだと思う。

    +3

    -2

  • 143. 匿名 2023/09/05(火) 20:59:34 

    マイナスつけても痩せないよ

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/05(火) 23:53:22 

    脂質制限なら甘い物けっこう食べられるみたいだよ
    でも脂質があまり入ってないお菓子じゃないとダメだけど

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/07(木) 21:35:50 

    一日一個
    果物、水ようかん

    一週間に一回はほどよいおやつ(友達とコメダとか)

    一ヶ月5キロいった
    多分甘党だから効果があるんだろうな
    バウムクーヘンを主食にしたりしたから

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2023/09/16(土) 22:00:52 

    BMI22ぐらいの標準を目指すなら、あすけんで記録してカロリーやPFCバランスをチェックしながらダイエットできる。
    毎日、お菓子やアイスクリーム食べながら3Kg減った。

    モデル体型を目指すなら甘いものを食べる余裕がない。
    PFCバランスが、甘いもので特に洋菓子系を食べると脂質過多で一気に崩れる。

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/22(金) 21:19:59 

    >>14
    それ以外もガッツリ食べてる?アイス食べてもカロリー1500以内ぐらいに収まってるのかもね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/22(金) 21:25:13 

    >>103
    わかる…朝食べると拍車かかって食べ続けてしまう
    朝昼食べたから夜我慢〜って切り替えできたらいいんだけどなあ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/23(土) 06:26:31 

    >>148
    昨日、朝一に菓子パン食べたら止まらない止まらない…汗
    やっぱりダメだな。実感したよ。

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2023/10/04(水) 16:12:59 

    食べるな🐷さん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード