ガールズちゃんねる

頬のこけを治す方法

120コメント2023/09/17(日) 23:19

  • 1. 匿名 2023/09/03(日) 16:40:09 

    アラフォーになり顔がげっそりしてきました。
    疲れて老けて見えるので、何とかしたいです。
    少しでもマシになったよという経験をお持ちの方、ぜひ方法を教えてください!

    +58

    -4

  • 2. 匿名 2023/09/03(日) 16:40:26 

    太れば?

    +49

    -44

  • 3. 匿名 2023/09/03(日) 16:41:01 

    食べる

    +10

    -4

  • 4. 匿名 2023/09/03(日) 16:41:12 

    HIROさん?

    +7

    -2

  • 5. 匿名 2023/09/03(日) 16:41:18 

    表情筋鍛えて筋肉を顔につける

    +32

    -5

  • 6. 匿名 2023/09/03(日) 16:41:18 

    こればかりは太るしかないんだよねぇ

    +38

    -6

  • 7. 匿名 2023/09/03(日) 16:41:24 

    骨格が関係あると思うのでお肉を付けるしかないと思います。

    +14

    -4

  • 8. 匿名 2023/09/03(日) 16:41:27 

    枯れてきてる感じで素敵やんて思う。私は醜く垂れてきてるから。

    +4

    -12

  • 9. 匿名 2023/09/03(日) 16:41:37 

    頬のこけを治す方法

    +4

    -21

  • 10. 匿名 2023/09/03(日) 16:42:08 

    >>1
    トピ主の身長と体重は?
    痩せ気味なのかとおもってさ

    +6

    -4

  • 11. 匿名 2023/09/03(日) 16:42:21 

    頬のこけを治す方法

    +66

    -3

  • 12. 匿名 2023/09/03(日) 16:43:15 

    >>2
    太ってもこけてる

    +111

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/03(日) 16:43:26 

    >>1
    背筋!
    あとは精神的な手放し!

    +1

    -5

  • 14. 匿名 2023/09/03(日) 16:43:30 

    ヒアル注入

    +33

    -4

  • 15. 匿名 2023/09/03(日) 16:43:44 

    太りなさいさすればおまえも幸福になるであろう

    +3

    -8

  • 16. 匿名 2023/09/03(日) 16:44:06 

    マスク生活が長かったせいで、口閉じてても口の中が( д)になってる。顔伸びた

    +24

    -6

  • 17. 匿名 2023/09/03(日) 16:44:27 

    >>2
    太っても顔だけ太れない人いるよ
    体質によるけど、太ったら全体がむっちり
    する人もいるけど、体だけ太って顔は
    二重顎にはなるけど頬に肉はつかないっていう…
    どうしたらいいねん!

    +113

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/03(日) 16:45:06 

    >>12
    そんな奴いねーよ

    +0

    -33

  • 19. 匿名 2023/09/03(日) 16:45:32 

    >>2
    これがねえ顔にはつかないんだよ笑
    うまいこといかないよね〜
    昔から顔だけ細いから足とかも遅いと思われて顔見た後足見ると残念って言われたこともある笑😅

    +55

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/03(日) 16:46:14 

    下の親知らず抜いたら頬がこけた

    +10

    -3

  • 21. 匿名 2023/09/03(日) 16:46:27 

    >>17
    そんなモンスターおらん
    いたら誰も見向きもしないよ
    ゴキブリ顔のブスなら整形するのではー?
    笑 

    +0

    -32

  • 22. 匿名 2023/09/03(日) 16:47:43 

    噛み合わせのせいで右頬だけ痩けてる。
    痩せた?って聞かれる…

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/03(日) 16:49:36 

    いいなぁ。
    私は逆にアンパンマンだから痩けさせたい

    +9

    -4

  • 24. 匿名 2023/09/03(日) 16:49:50 

    >>1
    私もそう。調べたらコラーゲンの減少って出てた。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/03(日) 16:50:48 

    >>17
    それわたしだ
    痩せる時は顔から痩せるし、太る時も顔に肉がつくのは本当の最後の最後で、10kgレベルで太らないと顔につかない。
    だから少し太ってもまわりからは顔が変わらないから痩せて見えるみたいだけど、
    とにかくコケてしまって悩んでる
    ヒアルロン酸いれたけどすぐなくなるし、痛かった泣

    +56

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/03(日) 16:50:55 

    >>11
    すごい再現度。おばさんの半分位この顔だよね。

    +60

    -2

  • 27. 匿名 2023/09/03(日) 16:50:57 

    >>19
    日本語ぐちゃぐちゃだけど大丈夫?
    全然何を言ってるのか意味不明なんだが
    生きてきて本とか読む習慣ある?

    +2

    -25

  • 28. 匿名 2023/09/03(日) 16:51:46 

    肩こりひどくないときは顔が上がる!

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/03(日) 16:53:52 

    寝不足だとコケ気味になるよ、私。
    寝る時間、しっかり確保して、身体に合った寝具揃えて睡眠の質あげてみたらどうだろう。

    +5

    -3

  • 30. 匿名 2023/09/03(日) 16:54:18 

    >>1
    リアルにやるなら脂肪注入かヒアルロン酸、または体重を増やすかな〜

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/03(日) 16:56:28 

    痩せてる時はこけてるけど
    太ってる時まる顔です

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/03(日) 16:56:39 

    昔から丸顔の人が可愛くて大好き
    私は卵だったけど最近コケてごぼうみたい
    髪型は下ろすと影がでるから縛ってる

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/03(日) 16:57:24 

    >>27
    ごめんなさい!
    顔がほっそりしてるから足も細いと思われてでした!遅いと細い打ち間違いしました💦😅

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/03(日) 16:58:14 

    >>12
    わかる
    ついて欲しい部分につかなくて頬の下の部分にこぶとりじいさんみたいにつくから悲惨

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/03(日) 16:58:18 

    >>11
    ぺこぱの松蔭寺さんかと思った

    +17

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/03(日) 17:00:42 

    何でこけるんだろ?

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/03(日) 17:00:50 

    >>12
    年々下半身に付くばかりで上半身は貧相になる
    脂肪は重量に逆らえない

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/03(日) 17:01:45 

    関係あるかは不明だけど、リンパ流すみたいなマッサージやったらこけがマシになったような気がした
    顎から耳の付け根(耳たぶの下)?まで輪郭に沿って指でなぞって流して、
    耳たぶの下から鎖骨に向かって流す
    鎖骨の上下指で摘まんでマッサージ
    みたいな感じ
    YouTubeとかで小顔マッサージとかで出てくると思う

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/03(日) 17:03:34 

    >>11
    ガルによく貼られてる人?

    +71

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/03(日) 17:03:37 

    痩せてた頃ゲソってたけど、妊娠して太ってから無くなった。産後も妊娠前より5キロ太ったままだから若々しく感じるし、今の方が良いって言われる

    +3

    -4

  • 41. 匿名 2023/09/03(日) 17:04:40 

    バッカルファット切除して後悔してる。
    余った皮膚がたるんで頬がこけてみえる。
    それに脂肪細胞自体も減らしたから、太ってもあまり顔に肉つかないかもしれない…

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/03(日) 17:11:14 

    >>4
    ガルにたまに写真貼られてる人?
    誰なのか知らないけどw

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/03(日) 17:16:54 

    >>2
    太っても顔にはつかないのよ…(涙)

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/03(日) 17:19:03 

    >>5
    顔の筋肉は鍛えるモノじゃないから限界があるよ。それが可能なら吹奏楽部には顔の筋肉モリモリの人だらけになる。

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/03(日) 17:19:50 

    私も同じ悩み。
    こればかりは、かなり太るか、美容医療しかないと思う。
    少し太ったところで顔にはついてくれないし、美容医療は手が出ない。

    なので、通常シェーディング入れるところに淡いチークとかハイライト入れてます。
    メイクで多少はごまかせるかと!

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/03(日) 17:21:19 

    >>14
    アラガンいれるのが手っ取り早いね。いまは5万くらいで1本いれれるからコスパいい

    +3

    -4

  • 47. 匿名 2023/09/03(日) 17:22:21 

    >>1
    マイナスだろうけど、つい最近ヒアルロン酸注入しました。大満足です。
    太ればいいて言ってる人いるけど、年取ってから太っても顔の骨も痩せてるから弛むだけ。

    +41

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/03(日) 17:22:45 

    >>29
    YouTube配信やってる肌の再生医療の北条先生という方が
    水飲んでよく寝れば顔はふっくらするよー、だって😅

    +3

    -9

  • 49. 匿名 2023/09/03(日) 17:28:31 

    >>11
    これってあの人だよね?よく貼られてる男の人
    いらすとやってなんでもあるね

    +75

    -2

  • 50. 匿名 2023/09/03(日) 17:32:57 

    >>1
    身体は痩せているのに顔だけぽっちゃり40代真ん中の私からしたら羨ましい限りです。。
    今度ハイフしてみようかと思っています。

    ごめんなさい。回答になっていない呟きで笑
    みんなそれぞれ色んな悩みがあるよね。。

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2023/09/03(日) 17:34:09 

    >>26
    私の似顔絵かと思った

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/03(日) 17:37:52 

    >>11
    EMS美顔器頑張ってるんだけど
    こんな感じに頬がコケってきた。
    フェイスラインをなんとかしたいんだけど
    そこはモッタリしてる

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/03(日) 17:39:21 

    喫煙者は頬こけるというよ
    タバコ顔、スモーカーズフェイスというらしい

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/03(日) 17:39:56 

    コントアリングとして活用

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/03(日) 17:46:43 

    私なんて太ってるから化粧時のダンプ松本みたいに頰骨の下が窪んでる
    ある程度ダイエットして痩せてもこれだけは治らなかった

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/03(日) 17:47:11 

    レチノールが合うならレチノール化粧品と
    韓国コスメで申し訳ないけど、最近発売されたVTの美容鍼入りクリーム。(国内製造で同じような化粧品が出る事を願ってる!)

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2023/09/03(日) 17:58:53 

    >>48
    この先生、胡散臭いと思うのは私だけ…?
    そしてこの先生、ガルちゃんまとめ動画について答える動画出してるよね…

    あと先生が言っていることにこれは全く関係ないんだけど、動画に出てくるアシスタント的な男性が医師と一緒に働いているとは思えない程無知で、先生はそっちの好みでアシスタントを雇っているのかなと思ってしまった。前は先生と一緒にならんで顔出ししてたけど今は声だけ。ちなみにアシスタントに女性はいない。以前はいたかも。
    失礼なのはわかっているんだけど、誰かにこのモヤモヤを伝えたかった。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/03(日) 18:03:33 

    >>56
    レチノールで頬こけはどうにもならなくない?骨格、コラーゲンと脂肪の問題だから。

    +14

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/03(日) 18:11:22 

    >>37
    下半身が大きいのって若い感じしませんか?
    中年以降は背中とかがモリッとして逞しくなって、下半身が小さい印象。

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/03(日) 18:11:43 

    40代以上の女優さんとか全くコケないけど一体何やってるんだろ?
    絶対なにかやってるよね。

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/03(日) 18:12:22 

    >>48
    それはむくみでは...笑

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/03(日) 18:13:38 

    >>47
    私もやりたいんですけど、どの辺りに入れますか?
    こめかみ?輪郭の頬骨下辺り?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/03(日) 18:22:21 

    だるだるにたるんできてる身からしたらコケてるの羨ましい
    どうせ何らかの形で老化はするんだからたるむよりコケる方がよっぽど良いと思うけど

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/03(日) 18:27:48 

    >>58
    レチノールはコラーゲン、エラスチンの生成を促す作用がある。
    私も一時期の奥菜恵みたいに頬がこけて悩んで、それから皮膚科でレチノール化粧品にであって悩みが改善されるほど目立たなくなった。とりあえずレチノールが合うかどうかが問題かと思うけど、嫌なら別の方法試せばいいんじゃないですかね。
    ただ骨格は確かに関係してると思います。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/03(日) 18:31:30 

    パオやったらコケた!
    やめたらなおったけど、ハイフしたらコケた!1年たってようやく目立たなくなってきた。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/03(日) 19:02:35 

    >>46
    アラガンはボトじゃないかな?
    ボドではふくらまない。皺にはてきめんだけど。

    +1

    -4

  • 67. 匿名 2023/09/03(日) 19:04:12 

    >>11
    男なのか女なのかわからない

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/03(日) 19:04:29 

    >>47
    それが1番手っ取り早いよね

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/03(日) 19:06:01 

    >>60
    ヒアルロン酸か脂肪注入だろうね。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/03(日) 19:13:52 

    >>62
    こめかみも入れたいけどまず顔下半分を優先的にやりました。
    目の下に入れて頬の位置を高くして、顎とマリオネットライン、耳の斜め下に入れて引っ張ることによって口の横のポニョを解消させました。
    合計3本。でも皮膚が柔らかいから引っ張りが足りないと言われてしまい、追加したいです。
    けど、歯止めが効かなくなりそうたま悩み中。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/03(日) 19:14:33 

    >>47
    期間はどのくらい持つ?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/03(日) 19:17:09 

    今年30歳
    かなり頬がこけてて10歳以上上にみられることが多かった。
    悩んで体重を増やそうとしたが顔には全然つかず、
    下半身とお腹周りにだけお肉がついた。
    どうすることもできないからもう脂肪注入をしました。

    かおぱんぱんになってハリがでたから、
    マイナス5歳くらいにみられるようになったので
    やってよかったです。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/03(日) 19:25:18 

    >>59
    体型にはりんご型と洋梨型があり、洋梨型の中年は下半身ドッシリになる。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/03(日) 19:31:35 

    >>17
    私がそうだ。顔だけやつれたようにゲッソリとしてる。体はムッチムッチに肉がついていて、細そうに見えたけど意外と太いんだねーとか言われる。顔に肉はつきづらいけど、どのみちトシと共にたるむからいい事ない。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/03(日) 19:35:24 

    フェイスローラー(美顔ローラー)使おう
    私ここ2日使ってるけどめっちゃ頬上がったよ

    +0

    -4

  • 76. 匿名 2023/09/03(日) 19:46:02 

    >>71
    製剤や個人差がありますが、医師からは一年から一年半と言われました。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/03(日) 19:46:37 

    168cmで47くらいになった時はこけてた
    こりゃいかんと思って頑張って食べた
    その辺になると1〜2kgでも変わる、健康的かそうじゃないかが
    年取ると肉や皮膚はどうしても下にいくし骨格の問題なので顔だけは痩せた太ったでは変化ないかもしれないね

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/03(日) 19:47:19 

    >>75
    リガメントが傷ついて弛むからやめな!一時的にむくみが解消されてるだけだよ。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/03(日) 19:59:57 

    >>65
    ハイフはこけるよ〜。太めの人で顎のもたつきを解消したいならいいけど、たるみには効かない。しかも持続期間が短い。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/03(日) 20:01:54 

    タンパク質摂る
    頬骨張ってるから痩せるとコけるタイプなんだけど、タンパク質摂るようにして10キロ痩せたけどゲッソリならずに済んでるよ
    痩せてから摂って効くのかは不明ですが^^;

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/03(日) 20:08:17 

    ホラーマンみたいになってる

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/03(日) 20:08:57 

    >>59
    骨格の問題だから若い頃から上半身に肉つきやすくて足だけシュッとした人もいるよ


    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/03(日) 20:10:17 

    >>11
    これな
    高田健志
    頬のこけを治す方法

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/03(日) 20:25:42 

    >>49
    いらすとやが作った画像だと思ってそうで好き

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/03(日) 20:37:12 

    >>73
    それでも上半身は小さい方が若見えするー

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/03(日) 20:38:43 

    >>82
    若い人は上半身にお肉がついてても背中側はスッキリしてますね

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/03(日) 20:48:17 

    >>44
    顔は皮ふに筋肉が付いてるから表情を動かさないと鍛えられないよ
    吹奏楽部よりも合唱部の方が顔の筋肉鍛えられてると思う

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/03(日) 20:55:21 

    >>66
    いや、ボトじゃないです。笑
    ボラックスとかご存知ないですか?結構メジャーですが

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/03(日) 20:59:31 

    >>47
    私も最近ヒアルいれて大満足
    ずっとハイフやら脂肪溶解やらで骨に皮膚を合わせる方に考えてたけど、痩せていく骨に対処するのが手っ取り早かった

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/03(日) 21:01:45 

    >>11
    すぐにあの人って分かって吹き出した

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/03(日) 21:39:53 

    >>70
    教えていただきありがとうございます。
    先日、初めて美容外科にヒアルロン酸入れに行ったのですが、営業のお姉さんにダメ出しをめちゃくちゃ喰らって、ヒアルロン酸より糸、クマ手術などの勧誘が凄くて結局怖くなって逃げて帰ってきました。希望の箇所にヒアルロン酸打ってもらえるの良いですね。
    他のところも勧誘が酷いのかなぁと躊躇してます。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/03(日) 21:43:36 

    >>88
    アラガン社といったらボトが一般的なので。ヒアルは正直酒類増えすぎて名前おぼえきれません!なんかあなたが言ってること、頭痛は頭が痛いんだよ!くらい謎の文章ですね💕︎

    +0

    -10

  • 93. 匿名 2023/09/03(日) 21:48:34 

    >>92
    ヒアル注入のコメントにいきなりボトの話するわけねえだろwwアラガン=ボトとか古すぎだし知識乏すぎ。。必死すぎて誤字ってるのもやばいw

    +0

    -6

  • 94. 匿名 2023/09/03(日) 22:00:31 

    >>57
    胡散臭いというか割と化粧品全否定系だなーって思う
    肌の再生医療の人だから化粧品でどうにかなります!
    っていうのは専門分野的に無し?なんだと思うしどの皮膚科医も言う
    「肌に必要なのは紫外線ケアと保湿のみ」で別に高い化粧品使わなくても健康な肌でいられる
    って意見(あくまで健康な肌という意味で審美的な意味ではないと思う)は正しいと思う
    もちろん私自身も化粧品は薬ではないし薬と同等の作用があるとは思ってないから
    この先生の言ってることは十分理解できるかな
    私は好きだから趣味として高い化粧品使うけど

    個人的に疑問なのは北条先生みたいに「化粧品は肌の表皮にしか効果ない」
    「薬機法があるからそもそも効果があったら医師の処方が必要な薬だ」って先生と
    友利先生みたいに「薬機法があるから表立って言えないだけで実は表皮より奥に効く化粧品もある」っていう相反する意見かなあ…
    後者のほうは本当か…?って思うけど過去に白斑起こした化粧品とかあるし
    当たり前だけど配合がおかしかったり薬機法の範囲を逸脱すれば白斑みたいな健康被害ある程に効くんだよね…

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/03(日) 22:32:51 

    >>1
    同じくアラフォーでほおがげっそり、目が窪んでババア顔になってきたのでPOLA b.aシリーズに手を出した。
    アイクリームと乳液がすごいよ。ハリが出て若返った。よかったら試してみてください。

    +3

    -3

  • 96. 匿名 2023/09/03(日) 22:38:53 

    >>62
    横ですが私は4月にこめかみと眉上のへこみと目の下に脂肪注入し余ったので7月に頬にも入れました!
    37歳

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/03(日) 23:12:50 

    >>57
    私、昔この先生の再生医療のYouTubeコメ欄に、肌細胞冷凍しとくだけなのに保管料高すぎってコメントしたら、コメントとりあげられて反論動画アップされたwwwwww

    図星だからってキレられても。 
     

    +4

    -4

  • 98. 匿名 2023/09/03(日) 23:35:30 

    >>47
    ヒアルロン酸て注入したら無くなると思われてるけど完璧に無くなるわけではなく、膨らんだところがその過程で弛む心配と
    あとヒアルロン酸の重みで顔がブルドッグみたいに垂れてくる、こめかみヒアルロン酸は下にたれ頬骨まで下がり頬骨が目立つようになるから
    あまりおすすめしないと言われた。入れた直後はいいけどずっとその形をキープできないって。

    一回くらいら良いけど気をつけたがよい。

    また副作用とかよく調べたがよい、ヒアルロン酸注入ご吹き出物とか注意らしい

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/03(日) 23:37:32 

    >>25
    ヒアルロン酸注入で痛みあるてかなり危険ですよ!
    血流障害とか

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/03(日) 23:39:43 

    >>60
    だから注入したら余計に、重み出て下垂しますよ
    し続けるとブルドッグみたいに重心がいく。
    頬こけは実はたるみが、原因。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/04(月) 00:11:11 

    >>98
    弛むのを防ぐにはどうすればいいの?
    糸リフト?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/04(月) 00:15:07 

    >>99
    ヒアルロン酸が痛いというより、
    針を他の部位に比べて深くさすからそれが痛かったよ
    長い針でほおの中何度も往復されるイメージだった
    みえてないけどw

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/04(月) 00:18:36 

    >>101
    糸はずっとは入れれない。すぐ持続なくなり、
    はんこんかされ、たるんでるのに、どんどん固くなってるから、糸が入らなくなる。
    なんだかんだ切開と。

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2023/09/04(月) 00:27:21 

    コラーゲンとヒアルロン酸多めに飲むとよいよ
    あとポテンツァ系でハリ出すのも

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/04(月) 00:40:41 

    >>91
    私は二軒美容皮膚科行きましたが、二軒とも変に勧めてくることはなく、むしろ必要ないよ、辞めた方がいい!と止めてくれたので信用できるかなと思ってます。看護師さんは先生の意見についてサポートをする感じで、看護師さん個人の意見を押し付けてくることはなかったです。
    いい先生の美容外科を見つけるの難しいですよね。
    私は上原恵里先生と小林智子先生のYouTubeとインスタを見てるのですが、この先生と交流がある先生はきっと腕のある先生だ!とよんで、その先生のインスタやブログを見まくって判断しています。
    ちなみに愛知県安城市にある有名な皮膚科の先生は具体的な地名を出したらそこのオススメの皮膚科を教えてくれます。インスタライブではみんなの質問に答えてくれます。インスタフォローをお勧めします!

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/04(月) 00:48:13 

    >>94
    友利先生のYouTubeよく見てたけど、この先生はメディアに出まくってるしベスコスの審査員とかしてるから、この人の意見は忖度ありまくりなんだろうなと思って信用しなくなった。
    他の皮膚科の先生は、ベスコスは大人の事情があるから興味ないです、てハッキリ言っていてそうだよねー、と思った。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/04(月) 00:53:27 

    >>103
    頬がコケてるのに切開リフトするの....?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/04(月) 00:58:44 

    >>60
    糸リフトだよ、若しくは切開リフト
    人気の石田ゆり子さんも糸リフトだよ

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/04(月) 01:27:04 

    ここの人は、切ったり注入したりするのが好きなんだね。私はヒアルロン酸が石化したから抵抗ある。

    やった後に5年以上経っても消えなくて、変に残って嫌だなと思ってたらガルで知った。施術する前に確認した方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/04(月) 06:30:00 

    >>105
    詳しく教えて下さりありがとうございます。
    よくテレビでCMしている、美容外科に行ったんですが、看護師さんではなく営業マンの様なお姉さんがあれこれ… インスタ見たり、良く調べて見ます。
    ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/04(月) 08:51:37 

    >>107
    場合にもよるみたいですが加齢の場合の頬こけはすでに下垂で顔が四角いおそれ。そこに注入だけだと顔デカくなりやすいらしいです。耳横ひっぱったらスッキリするならたるみでの頬こけがはじまってるかと。
    糸はただ一瞬移動させるだけだから結局もどる。
    また加齢頬こけの場合口横のもたつきも始まってたらジョール抜いて注入ならまだ良いのではと思っただけです。脂肪の移動。でないとボコつきありそうというか遠目に見たら段差できそうかなって。

    長くなりましたが
    私も頬かけ悩んでて調べたり何軒かカウンセリング行ってのうんちくです。先生やカウンセラーさんによって全く考えも違いますし。色々なパターンを知ってヒアルロン酸注入や脂肪注入や糸の選択は良いかと思います。!
    合う病院があればよいですね!

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/04(月) 12:14:19 

    >>109
    初めて知りました。よく考えてみます。
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/04(月) 19:25:06 

    痩せてるわけでもないのに頬がこけてきた上にゴルゴ線あるし口元も弛んでるから藁にもすがる思いでパナのEMSかっさ購入。2日に1回使用で1ヶ月くらい経ちました。
    フェイスラインがしゅっとしてきて、頬のこけがマシになりましたよ。笑った時も頬のお肉が上がりやすくなりました。
    ただ、ゴルゴ線と左の口角あたりのたるみはひどすぎるせいか特に変わりませんでした。
    こけている(高く見せたい)部分にはガルで時折話題になっているメディアのハイライト塗るとふっくら見えます!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/05(火) 13:42:25 

    >>78
    えっ…
    もっと早く返信コメント見ればよかった
    やりすぎて頬が痛いです
    すごい上がって嬉しくて

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/06(水) 11:12:38 

    >>1
    >>2
    悲しいことに、アラフォーは太っても欲しいところにはお肉がつかないんだよね…。
    お尻とか下腹にばっかり付く、もしくは全体的に付いて二重アゴになる。
    ピンポイントでボリューム出したかったらヒアルロン酸注入か脂肪注入しかないんじゃないかと思う。
    これは脂肪注入の例だけど、やっぱり印象変わるよね
    頬のこけを治す方法

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/07(木) 07:04:09 

    頬コケにヒアル入れたら、表情によってはボコつかない?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/07(木) 19:55:24 

    肉が落ちてるなら糸とかで元の位置に戻す、そもそもないなら太る、かな?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/07(木) 19:56:23 

    >>75
    美顔ローラーは本当にお勧めしない
    一時的な腫れで綺麗に見えるだけでたるみの原因になる

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/09(土) 18:23:06 

    >>20
    私も。片方だけ頬コケるし弛むし目の位置も下がってきた

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/17(日) 23:19:25 

    >>20
    今ただでさえコケてるから、抜きたいけど我慢しようかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード