ガールズちゃんねる

財政難の町が募集した11施設の命名権、応募「ゼロ」…市川三郷町「1社でも問い合わせを」

72コメント2023/09/04(月) 03:14

  • 1. 匿名 2023/09/03(日) 12:47:43 

    財政難の町が募集した11施設の命名権、応募「ゼロ」…市川三郷町「1社でも問い合わせを」 : 読売新聞
    財政難の町が募集した11施設の命名権、応募「ゼロ」…市川三郷町「1社でも問い合わせを」 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    財政難に苦しむ山梨県市川三郷町が募集した町施設11か所のネーミングライツ(命名権)のスポンサーについて、応募企業がゼロのまま、8月末までの募集期間が終了したことがわかった。制度の周知不足が背景にあるとみられ、町は9月29日まで再募集するほか、町内企業に文書を送って直接応募を呼びかける考えだ。


    命名権の募集は、町として新たな財源を探る中で、隣接する富士川町が町ますほ文化ホールの命名権を「はくばく」(中央市)に売却した事例などに倣い、新たな収入源とすることを目指して行った。今年7月に基本方針を制定。施設に応じて50万~100万円の最低額を想定し、8月、月末まで約1か月間かけて、ホームページ上でスポンサーを募っていた。

    ↓市川三郷町が命名権を募集している「生涯学習センター」

    +6

    -22

  • 2. 匿名 2023/09/03(日) 12:48:19 

    ドンキホーテにしよ

    +26

    -1

  • 3. 匿名 2023/09/03(日) 12:48:29 

    いらんやろ…

    +106

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/03(日) 12:48:41 

    悲しいなあ・・・

    +120

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/03(日) 12:49:01 

    切なすぎるし自治体の長が壊滅的にマネジメント(&マーケティング)能力がないんだな‥

    +169

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/03(日) 12:49:14 

    役場のホームページなんか誰が見んねん!

    +129

    -3

  • 7. 匿名 2023/09/03(日) 12:49:20 

    名前つけた後それが話題になるような政策も考えておかないと、元々マイナーな施設にただ名前をつけても宣伝にもならないから、企業だって横暴しない。

    +145

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/03(日) 12:49:52 

    どこも地方のさらに地方は財政難なんだろうな
    大変だ

    +20

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/03(日) 12:50:01 

    宣伝効果が無ければ応募しないよね
    町民以外も大勢利用する施設じゃないとね

    +83

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/03(日) 12:50:48 

    頭悪いですね

    +5

    -4

  • 11. 匿名 2023/09/03(日) 12:50:50 

    はくばくと言えばヴァンフォーレ甲府だね
    山梨にはシャトレーゼもあるし、何とかなるといいね

    +43

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/03(日) 12:50:50 

    50万~100万円でクソ田舎の命名権はいらないなぁ

    +64

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/03(日) 12:51:25 

    ガル民みんなで出資して「ガルちゃんセンター」なんてどうだろうか

    +70

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/03(日) 12:51:54 

    >>5
    >>7
    それに加えてみんなお金ないのよ

    +48

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/03(日) 12:52:26 

    >>13
    10,000くらいならだしてもいいよw

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/03(日) 12:52:44 

    公営施設だから出来ないと思うけど、企業だけでなく、個人でも命名OKにしたら少しは集まるかもよ。

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/03(日) 12:52:44 

    人口が1.58万人しかいないのに50万〜100万取るの?高くない?

    +60

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/03(日) 12:53:38 

    >>5
    田舎の箱モノなんか負動産じゃん
    庶民だって田舎の山林や土地の処分に悩んでいるというのに

    +73

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/03(日) 12:54:18 

    まず議員さんの数減らすか、手当て等を削減したら。

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/03(日) 12:54:28 

    箱物もう要らない。

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/03(日) 12:54:30 

    そのまんまの名前で良いじゃん。
    集客見込める施設じゃなく、公共施設の様な所でスポンサーになる意味ある?

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/03(日) 12:54:37 

    >>13
    1ジンバブエ・ドルで
    よければ

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/03(日) 12:55:04 

    その名前を色んなとこで呼んで貰えてやっとネーミングライツの意味があるのよ
    生涯学習センターなんて近所の人しか行かないでしょ…

    +61

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/03(日) 12:55:08 

    >>1
    財政難でお金クレクレやってるの見ると
    ため息でるよ
    給料カットすれば?

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/03(日) 12:56:05 

    そんなものにお金払ってくれる会社があると思ってたのかな。どこかが慈善事業的な支援で買ってくれると期待してたのかも知れないけど

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/03(日) 12:56:32 

    自治体も色々大変だな。
    昨今は郷土愛もだんだんと薄れて来たし。
    郷土愛あっても金銭的なゆとりないとお金出せないし。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/03(日) 12:56:50 

    >>22
    今はジンバブエドルより日本円の方が安いですよ。

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/03(日) 12:57:03 

    >>14
    命名権の費用出すなら、従業員に還元したいわ

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/03(日) 12:57:47 

    >>16
    ユーチューバーとか嬉々として大金出しそうだけどね

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/03(日) 12:57:50 

    >>14
    芸能人やYouTuberやインフルエンサーに頼んだ方が、企業より自由になる金持ってそう…
    嫌な時代だ

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/03(日) 12:58:49 

    山梨県民だけど市川三郷町って財政難だったの知らなかった

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/03(日) 12:59:06 

    人口が少なすぎるよ
    どこかの町と合併したほうがいいんじゃない

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/03(日) 13:01:07 

    ネーミングライツはある程度の規模の施設じゃないとスポンサーはつかないよ。
    ましてやこんな小さな町で企業も限られるのに。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/03(日) 13:02:07 

    >>13
    100万円天で良ければ出します😃

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/03(日) 13:03:49 

    この建物じたいに募集中って看板出すまではした方が

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/03(日) 13:04:54 

    >>34
    ガル子センター山梨支部爆誕

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/03(日) 13:06:23 

    田舎の公共施設なんて
    宣伝効果ないだろ🤡

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/03(日) 13:07:24 

    >>1
    花形の施設ひとつに絞るならまだしも11施設って…
    節操も戦略もなさすぎてひくわ
    たまたま募集目にした企業も鼻で笑っただろうね

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/03(日) 13:12:34 

    ネーミングライツ始まったの私の記憶だと20年前くらいから。
    でも大きな施設がコロコロ名前変えるのやめたほうがいいと思うの。

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/03(日) 13:14:09 

    >>15
    富豪じゃーん

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/03(日) 13:14:23 

    都会のドームや公会堂でも命名権て微妙だからね
    名前つけたからとて
    なんとかホールとかどこ?ってなっちゃうから結局地名で呼ぶ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/03(日) 13:17:12 

    花火くらいしかないもんね。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/03(日) 13:17:17 

    >>39
    タクシーで名称言ってもわからないよね
    昔の〇〇県民センターです、とか言い直す

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/03(日) 13:18:11 

    どらやきドラマチックパーク米子(略称:どらドラパーク米子)
    好き

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/03(日) 13:26:49 

    >>7
    うちの近所の施設も名前変わってたけど、結局、市民体育館、なんだよね

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/03(日) 13:29:31 

    >>5

    地方自治体のPRコンサルやってる友人も言ってた。
    そもそも閉鎖的、町長がご老人、名物商品として新商品打ち出すも方向性迷走(パッケージに拘って中身クッキーとかありがちな物で戦おうとする)。
    特産や観光資源がある自治体は本気でコンサル入れた方が良い。自治体だけじゃ無理だよ。

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/03(日) 13:35:25 

    >>13
    役所関係だとそういう公序良俗に反する名前はつけられないよ
    あまりにふざけた名前とか

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/03(日) 13:36:12 

    >>1
    アルティメットスーパーホール〜亜空究極の施設〜
    がいいです!

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/03(日) 13:40:07 

    >>1
    町民がよく利用する施設なんかな?
    野球場、体育館、ホールの名前なら分かるけど、生涯学習センターってなぁ

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/03(日) 13:44:21 

    >>1
    ユーチューバーがネーミングライツを買い、そのユーチューバーは町の施設での撮影を自由にできるようにすればいい。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/03(日) 13:45:13 

    県民だけど知らなかった

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/03(日) 13:52:16 

    >>47
    purple walletとかなら大丈夫かしら

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/03(日) 14:00:00 

    >>31
    どこか知らないけど合併しないで町として存続しているならお金持っている印象がある

    +0

    -3

  • 54. 匿名 2023/09/03(日) 14:16:00 

    >>47
    こ、公序良俗に反する名前!?

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/03(日) 14:23:19 

    >>1
    亡くなった祖父母の家がある
    正直にいうとあの町にそんなのに応じる事が出来る余裕のある企業なんてあると思えない
    世間が思い出すのは一年に一回の神明の花火だけでしょ
    地場産業だった印鑑だって河野太郎が公的文書はの押印は廃止の方向性を出しているしそれ以前にシャチハタに持っていかれているしいいところが思い浮かばないよ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/03(日) 14:33:21 

    >>5
    せめて名付けに選ばれたら地元の名産品プレゼント🎁みたいな企画なら応募も多数だよ。
    お金払って名前つけたい人なんて居ない。

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2023/09/03(日) 14:48:25  ID:7o4gZdvX8b 

    >>39
    LINE CUBE SHIBUYAは今でも渋谷公会堂って言っちゃう。
    2029年までLINE CUBE SHIBUYAなんだって。次また新しい名称覚えないといけないとか

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/03(日) 14:51:23 

    >>1
    新たな財源を探したいならもっと他にないのかな
    命名権で一時的に補填できたとしても名乗り出てくれた会社が何年かして降りたらまた同じことになるじゃん

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/03(日) 15:01:42 

    ダメ元で大企業に掛け合ってみたら?
    地元の小さな企業なんて余裕ないんだから派手なことしないと無理だよ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/03(日) 15:03:42 

    >>1
    山梨県民だけどさ、
    市川三郷町の公共施設が話題になることなんて無いじゃん。
    県のスタジアムなら山梨中銀スタジアム、県民文化ホールならコラニー文化ホール、ってニュースで言ってもらえてスポンサーの意味もあるけど
    市川三郷町の総合文化会館?なんて贈収賄事件でニュースになる程度でしょ?そこにスポンサーとしてカネ出す価値がある?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/03(日) 15:08:55 

    >>53
    ていうか、引き取り手がないところがまとまっただけ…

    豊富村は両隣でも財政難の甲府市・財政難の三珠町を避けて川向こうの田富町・玉穂町と合併して中央市になった
    田富・玉穂としても昭和町に合併を断わられたため数合わせにもう1人欲しかったため、Win-Win

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/03(日) 15:22:41 

    山梨ならシャトレーゼやぶどうやワインなどなど、そのあたりでなんとかなんないのかな?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/03(日) 15:38:34 

    >>1
    しかもこんな雨天のしょぼい写真………………
    もうちょっと魅力的な写真にしなよ……………

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/03(日) 15:46:32 

    金がないのにオリンピックはする万博はするマッチングアプリに3000億使う
    ありがとう自民党

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/03(日) 16:06:54 

    >>41
    京セラドームって京都でしょ⁈てしばらく思ってた

    大阪の人あの名前嫌じゃないのかなあ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/03(日) 16:17:31 

    >>63
    確かに・・・。この日に撮影ってきまったらこの日に撮るってだけなのかしら。青い空の日に撮影したら見栄えもいいのにね

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/03(日) 16:19:41 

    かわいそうな町…

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/03(日) 16:54:51 

    >>65
    17年経っても大阪ドームって呼んでるし、5chも2chだよ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/03(日) 17:05:36 

    >>13
    何か申し訳無いから金だけ出すよ。
    あたしのことは鳩サブレーと呼んで貰ってかまわない。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/03(日) 17:06:38 

    >>1
    バンクシー誘致しよーぜ★

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/03(日) 18:16:25 

    >>1
    寂れた街に何十万も出して命名したいヤツいる?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/04(月) 03:14:04 

    山梨県民です。
    市川三郷町は、かの有名な、初代市川團十郎の生誕の地で、歌舞伎の町と言われているんだけど、あまり知られていないのかな、、
    歴史ある良いところだし、あとは、みたまの湯が有名だけど、、
    それだけじゃ厳しいよね💧

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。