ガールズちゃんねる

【バスケW杯】大音量実況に賛否両論「テンション最高潮」「何でもプロレスにしてはいけない」

207コメント2023/09/04(月) 18:22

  • 1. 匿名 2023/09/03(日) 08:49:32 


    【バスケW杯】大音量実況に賛否両論「テンション最高潮」「何でもプロレスにしてはいけない」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    【バスケW杯】大音量実況に賛否両論「テンション最高潮」「何でもプロレスにしてはいけない」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    【バスケW杯】大音量実況に賛否両論「テンション最高潮」「何でもプロレスにしてはいけない」


    感情をあらわにして叫ぶ大音量の実況は「熱すぎる」「テンション最高潮」などとネット上で話題になった。

    一方で「もう少し落ち着いて」「うるさい」と厳しい声も相次いだ。

    関連トピ
    【バスケ日本代表】48年ぶりの
    【バスケ日本代表】48年ぶりの"五輪自力出場"が確定!W杯で多くの快挙を成し遂げた日本 最終戦に勝利しパリへの切符を掴むgirlschannel.net

    【バスケ日本代表】48年ぶりの"五輪自力出場"が確定!W杯で多くの快挙を成し遂げた日本 最終戦に勝利しパリへの切符を掴む 日本バスケの運命を決める最後の10分。開始6分間無得点と苦しい時間帯に。残り4分を切ったところで5点差まで詰められてしまう。そ...

    +76

    -6

  • 2. 匿名 2023/09/03(日) 08:50:14 

    もうテレ朝はバスケ実況やめてください

    +279

    -12

  • 3. 匿名 2023/09/03(日) 08:50:31 

    めーーーーーーーーーーっちゃうるさかった!!

    +452

    -9

  • 4. 匿名 2023/09/03(日) 08:50:49 

    うるさかった

    +257

    -7

  • 5. 匿名 2023/09/03(日) 08:50:55 

    >>1
    うるさいしまだ試合中なのに、もう決まった〜みたいな実況やめてほしい。
    どんな競技でも最後まで分からないのに。

    +387

    -11

  • 6. 匿名 2023/09/03(日) 08:51:17 

    もっと全国的に知れ渡るまで盛り上げるには良いのよ、冷静だと冷静で盛り上がらないしスポーツには合ってる、テニスやフィギアも合った解説や実況。

    +10

    -33

  • 7. 匿名 2023/09/03(日) 08:51:22 

    集中してたから気付かなかった
    最後危なかった

    +143

    -7

  • 8. 匿名 2023/09/03(日) 08:51:32 

    実況にうるさいから逮捕して欲しいコメントあってワロタ。

    +271

    -7

  • 9. 匿名 2023/09/03(日) 08:51:40 

    >>1
    上手に実況してくれたらうるさくても良いんだけど。実況というか、昨日のはただの絶叫でうるさかった

    +255

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/03(日) 08:51:41 

    バスケ試合はハラハラして面白かったけど、アナウンサーがテンションMAXでうるさくてしらけた
    もう少し落ち着いて実況してほしい

    +267

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/03(日) 08:52:04 

    確かに。気持ちは分かるのよ。でももう少し冷静に状況とか結果とか伝えて欲しい。本来の役割なんだし。

    +154

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/03(日) 08:52:13 

    不人気競技だから無理やりでも盛り上げなきゃいけないのは分かるけどさ…

    +15

    -30

  • 13. 匿名 2023/09/03(日) 08:52:14 

    なんでも大声出せばいいと思ってそう
    大声出すよりアナウンス力磨いてほしい
    大声過ぎてビクッとしたわ

    +249

    -3

  • 14. 匿名 2023/09/03(日) 08:52:17 

    解説のエブリンは、本当に素晴らしかったです
    要所要所のポイントはちゃんと説明した上で、ポジティブ解説だった!

    +353

    -10

  • 15. 匿名 2023/09/03(日) 08:52:21 

    どんなスポーツ実況にも
    出てくるもんだね

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/03(日) 08:52:43 

    >>8
    私もそのコメント見て思わず笑ってしまった

    +71

    -4

  • 17. 匿名 2023/09/03(日) 08:52:44 

    昨日うるさかったテレ朝の大西アナは普段プロレスを担当してる人で、あの言葉遣いやテンションはプロレス実況そのまんまだった、って指摘してるガル民が昨日の実況トピにいたよ
    完全にプロレスの癖が染み付いていてスポーツ毎の切り替えができない人なんだね

    +216

    -3

  • 18. 匿名 2023/09/03(日) 08:53:02 

    そんなにすごいことをしたのか??って思っちゃう
    エブリンさんの解説も、少し鬱陶しいときがあった

    +13

    -35

  • 19. 匿名 2023/09/03(日) 08:53:22 

    >>5
    あれは本当に相手選手に失礼なことだよね

    +139

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/03(日) 08:53:28 

    「うぉーーーっ」とか叫ばれてもね

    +39

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/03(日) 08:53:37 

    沖縄に観戦しに行ったよ
    テレビよりもっとうるさいし盛り上がってて楽しかった。武道系じゃないんだからいいじゃん

    +16

    -32

  • 22. 匿名 2023/09/03(日) 08:54:11 

    >>6
    盛り上げるとうるさいは違うと思うよ。昨日の実況じゃ、バスケ初心者はルールもよく分からないし。なんか私情も入ってるし。やっぱりただただうるさかっただけ。

    +141

    -4

  • 23. 匿名 2023/09/03(日) 08:54:14 

    後半は子供達寝かせた後に観てたから、ボリューム絞ってて全然気づかなかった。
    試合の邪魔だなって感じる実況や解説って残念よね。
    他の競技でもあるけど、解説者が感情移入し過ぎて感極まってならまぁ「色んな思いが溢れたんだな」って思える。
    アナウンサーがうるさいのは、ちょっと勘弁。

    +90

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/03(日) 08:54:32 

    実況誰だったの?

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/03(日) 08:54:37 

    バスケって他のスポーツの実況よりうるさめよね

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/03(日) 08:54:42 

    あんなうるさいと飛沫対策とかちゃんとしてるの?
    まだコロナありますよ

    +8

    -21

  • 27. 匿名 2023/09/03(日) 08:54:49 

    >>13
    アナウンス力無いから、大声出すんじゃない?
    語彙力無いから勢いだけで乗り切る感じ。

    +108

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/03(日) 08:54:57 

    ただ大声出してるだけで、バスケや選手の情報とかなかった。
    盛り上げるのとただうるさいのは違う。
    エブリン選手とかの解説がわかりやすくて、アナウンサーの声が邪魔な時が多かった。

    +146

    -3

  • 29. 匿名 2023/09/03(日) 08:55:18 

    >>5
    私は勝ちそうな雰囲気になったら客席でスマホ持ち始める輩のほうが嫌。甲子園でもそういう子多いんだよね。

    +38

    -8

  • 30. 匿名 2023/09/03(日) 08:55:48 

    なんかW杯の優勝決定戦か何かかと思ったよ
    よく見たら既に敗退してて順位決定戦とか
    アナウンサーも盛り上げるのに必死なんでしょ

    +3

    -22

  • 31. 匿名 2023/09/03(日) 08:55:52 

    試合に集中してたから全然気にならなかった。

    +13

    -7

  • 32. 匿名 2023/09/03(日) 08:55:53 

    >>1
    古舘さんならよかったのに

    +3

    -16

  • 33. 匿名 2023/09/03(日) 08:56:01 

    >>17
    【バスケW杯】大音量実況に賛否両論「テンション最高潮」「何でもプロレスにしてはいけない」

    +126

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/03(日) 08:56:04 

    >>21
    現場とテレビは状況が違うからテンションも違うわ

    +38

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/03(日) 08:56:08 

    スポーツ実況と非常時の時はNHKだな。

    +42

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/03(日) 08:56:41 

    マジで五月蝿かった。

    +23

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/03(日) 08:56:47 

    >>21
    会場で盛り上がるのとは違うんじゃないかな。
    テレビの実況はうるさいとそれがメインになっちゃうし、邪魔だな〜って思い始めて試合に集中しにくくなると思う。

    +46

    -3

  • 38. 匿名 2023/09/03(日) 08:57:03 

    興奮するのは分かる!これまでの日本の状況からしたら叫びたくもなるよ。でも実況者なんだから観客と全くおんなじ反応してちゃダメでしょ。あなた方は観戦しにきてるんじゃないんだから。選任されたプロなんだし抑えるとこは抑えないと。

    +86

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/03(日) 08:57:22 

    にわかバスケファン急増。ラグビーのときもそう。

    +31

    -9

  • 40. 匿名 2023/09/03(日) 08:57:43 

    >>34
    テレビなら音下げれば良いんじゃない?

    +5

    -12

  • 41. 匿名 2023/09/03(日) 08:58:15 

    うちは自分が盛り上がっちゃうからそんなに気にならなかった。子供にはテレビもママもうるさいって言われた。

    +8

    -3

  • 42. 匿名 2023/09/03(日) 08:58:32 

    >>39
    バレーもにわか増えて盛り上がってるしいいじゃん

    +27

    -4

  • 43. 匿名 2023/09/03(日) 08:58:41 

    うるさいのと、芝居がかった物言いが寒くて聞きづらかったよ

    +67

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/03(日) 08:59:26 

    >>34

    現場は応援歌や雰囲気を楽しめるけど
    テレビはむしろじっくり見たいからという人もいるし、プレーの解説聞いたりするのがいいんじゃんね
    その点NHKはわきまえてる

    +23

    -3

  • 45. 匿名 2023/09/03(日) 08:59:41 

    オリンピックまでに改めて欲しいですね。

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/03(日) 08:59:46 

    >>17
    道理で、古舘伊知郎みたいなノリで実況する人だと思った

    +65

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/03(日) 08:59:46 

    >>39
    うちの親がまさにそう
    流行りのスポーツがあればユニフォーム買って昔から応援してました!みたいなノリで応援してる。人生楽しんでる感じで微笑ましいよ。

    +39

    -3

  • 48. 匿名 2023/09/03(日) 08:59:55 

    観戦に来たんじゃないんだからさ。興奮そのままじゃなくて、それを「実況」しないと。

    +28

    -2

  • 49. 匿名 2023/09/03(日) 09:00:33 

    >>6
    うるさすぎて完全に逆効果よ
    こうやって熱狂大人気という雰囲気を作りたいのかなって感じてすっかり冷めた
    冷静な部分と盛り上げる部分とメリハリつけないとただうるさいだけ

    +55

    -2

  • 50. 匿名 2023/09/03(日) 09:00:41 

    >>1
    佐々木クリス、田臥はちゃんと解説していて良かった

    +33

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/03(日) 09:00:43 

    >>40
    下げたわ小さめにしたわ
    めんどくさいな

    +16

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/03(日) 09:00:56 

    うるさいだけじゃダメだよね

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/03(日) 09:00:59 

    >>33
    5147さんの意見と全く同じだわ
    プロレスなんて1度も見たことないけどなんかワロタ

    +56

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/03(日) 09:01:48 

    アナウンサーは基本冷静でいてほしいよ。
    歓声とか解説の方とかで、興奮は十分伝わるんだから

    +47

    -2

  • 55. 匿名 2023/09/03(日) 09:02:18 

    そもそも民放にバスケの実況ノウハウ持ってるとこなんてないでしょう
    野球やサッカー駅伝プロレスのノリになるのはしょうがないんじゃない?

    +7

    -5

  • 56. 匿名 2023/09/03(日) 09:02:47 

    >>39
    いいやん笑笑
    にわかがいるから
    その時は盛り上がるし
    昔から地道に応援している人も怒りはしないでしょ!笑

    +26

    -2

  • 57. 匿名 2023/09/03(日) 09:03:18 

    相手のファールの時に拍手して喜ぶのはやめた方がいいのでは

    +31

    -9

  • 58. 匿名 2023/09/03(日) 09:03:29 

    >>18

    私も正直そう思った。説明が長い。
    野球やサッカーと違って試合展開が早いからダラダラ解説は聞いてられない。
    最後の方は解説諦めて応援に徹してたけどそれはそれで不要な気もしてしまった。

    +15

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/03(日) 09:03:34 

    基本的には淡々と実況してここぞという時に感情がこもるのがいいと思う
    最初から最後までハイテンションは疲れるね
    かなり昔だけどオリンピックの何かの競技でアナウンサーが「○○(選手名)が○○であることを証明すれば勝てます」みたいなとっても感情を込めた実況したんだけど、それはずっと取材してきてじっくり話を聞いてどんな練習してるのかどんな思いで臨んでいるのか、日頃の○○選手の力を出せれば当然勝てると、選手を熟知しているからこその台詞
    スポーツ実況アナウンサーとはそうあるべきだと思う

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/03(日) 09:03:42 

    テレビ見てたら急に実況が大声になったから一緒に見てたばあちゃんが腰抜かしてたわ

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/03(日) 09:04:03 

    >>56
    にわかが増えるってのはアンチも増えるってことだからね
    日本バスケはこれからいろんなものと戦って行かなくちゃいけない

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/03(日) 09:04:57 

    >>10
    先に異常なテンションで上がる酔っぱらいの絡みで冷静になってしまう時と似た感情になってしまった

    +35

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/03(日) 09:05:04 

    >>33
    この人の実況はサッカーでも駅伝でもフィギュアでも全部これになりそう
    「決まった〜○○のトリプルアクセル!!」みたいな

    +42

    -2

  • 64. 匿名 2023/09/03(日) 09:05:06 

    >>10
    そうそう。試合が面白かったんだから、ゲームに集中させてくれたらいいのにね。

    +21

    -2

  • 65. 匿名 2023/09/03(日) 09:05:15 

    アナウンサーの事言ってるの?
    特に気にならなかったが。
    試合見てれば実況は特に気にならない。
    エブリンの解説は入ってきた。
    この人めっちゃバスケ好きなんだなって伝わるような解説だった。
    どのように凄いのかとか分かりやすかった。

    +10

    -12

  • 66. 匿名 2023/09/03(日) 09:05:28 

    >>55
    野球サッカー駅伝と、プロレスは全然別物でしょ。
    プロレスはスポーツじゃなくてショーだからさ。
    プロレスで場を盛り上げるための実況は有りだけど、スポーツでそれやられたら違和感だよ。

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/03(日) 09:05:35 

    「パリ行こうよぉ〜〜」って聞こえてきた時に、
    織田裕二みを感じてそっとチャンネル変えたわwwww

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/03(日) 09:06:34 

    テレ朝の清水アナとか冷静にこなしてくれそう
    知らんけど

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/03(日) 09:06:36 

    うるさいし、言葉遣いに呆れた。
    観戦者かよ?
    下品で、感情たっぷりの涙声、タメ口。
    最低でした。
    せっかくの勝利も台無しになりました。

    +40

    -6

  • 70. 匿名 2023/09/03(日) 09:06:36 

    >>8
    しょっぴかれるの想像して笑ったwww

    +30

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/03(日) 09:08:05 

    >>6
    フィギュア実況にはその昔詩人がいてだな

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/03(日) 09:08:33 

    >>66
    そんな文句言ってもしょうがないでしょ
    テレ朝で実況できる人なんて寺川かこの人かぐらいしかいないんだし

    +3

    -8

  • 73. 匿名 2023/09/03(日) 09:09:39 

    このアナウンサー、特技が笑顔のまま口笛が吹けるってちょっと可愛いじゃん

    +2

    -8

  • 74. 匿名 2023/09/03(日) 09:10:03 

    バスケって点取るの早いから、うるささが際立っちゃうよね。
    何回絶叫すんだよって思った。

    +26

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/03(日) 09:10:04 

    >>28
    エブリンも後半はただただうるさくなって解説になってなかった
    アナウンサーが絶叫に次ぐ絶叫だから負けじと叫んでるだけになってた
    残りわずかの時「最後まで最後まで」って叫んでて私も最後まで流さず走れよシュート打てよって思ったけど
    あれは相手チームももう動き止めてたしああいうふうにするのがスポーツマンシップだというコメントがあって、そうなんだと思ったけど
    でもエブリンは最後までって叫んでたしどっちが正しいの?

    +23

    -4

  • 76. 匿名 2023/09/03(日) 09:10:08 

    エブリンは解説が下手
    高田さんの方が良かった

    +10

    -4

  • 77. 匿名 2023/09/03(日) 09:10:46 

    >>47
    国内リーグが盛り上がるといいね。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/03(日) 09:11:04 

    そもそもW杯なんてお祭りみたいなもんなんだからこれぐらいのテンションでいいでしょ
    静かに見たいならDAZN見て

    +1

    -7

  • 79. 匿名 2023/09/03(日) 09:11:30 

    >>29

    と言うか試合後の監督インタビュー中、後ろでずーっとスマホ構えてるおばさまも気になってしまった。
    近くにいたら撮りたくなる気持ちも分かるけど、必死にスマホ向けてる姿が全国区のテレビカメラに映り込んでるかも…と思ったら恥ずかしくて出来ないなー。

    +30

    -2

  • 80. 匿名 2023/09/03(日) 09:11:40 

    もうちょっと冷静に出来そうな適任者いなかったのかな?

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/03(日) 09:12:17 

    >>77
    代表人気と国内人気は比例しない

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/03(日) 09:13:49 

    この実況のアナウンサー、全日本大学駅伝でも実況しててめっちゃうるさい

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/03(日) 09:13:54 

    >>65
    いやいや、あのアナウンサーの実況はうるさすぎでしょ。
    点取るたび絶叫って。
    声のボリュームいかれとんのか思ったわ。

    +38

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/03(日) 09:14:01 

    >>10
    本来ならテレビを見ている視聴者のための実況なのに、アナがそっちのけで大声絶叫したり
    ポエムコメントとか始めるとスっと冷める時がある、こっちが一歩引いて冷静になってしまうというか。
    競技者の解説の人が興奮するのはわかる

    +59

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/03(日) 09:14:01 

    フジの青嶋さんならバスケをどう実況するか聞いてみたい
    あと古舘と

    +0

    -4

  • 86. 匿名 2023/09/03(日) 09:14:38 

    うるさかったよね
    全然実況になってない。こんなんなら私でも出来るわって思った。テレビの前の視聴者と変わらない

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/03(日) 09:15:20 

    >>25
    室内でもバレーの応援とは違うんだなと思った。
    ゴール型とネット型にの違いなのかな?
    バスケの観客ってこういう人達なんだとそっちの方が気になってました!

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2023/09/03(日) 09:15:31 

    サッカーと違ってバスケって1試合で何十回もシュートが決まるスポーツだからさ
    その毎回毎回、プロレスの必殺技を決めたときみたいなノリで「うおぉぉぉぁぁぁぁぁ!!」って実況に騒がれると見てる方は疲れるよ
    ていうかよくアナウンサー本人が力尽きなかったなと思う、それはすごいw

    +38

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/03(日) 09:15:58 

    イチバンおちついて話してほしい実況アナウンサーがイチバンうるさくて気持ちはわかるが仕事してって思った

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/03(日) 09:16:26 

    >>85
    Bリーグ開幕戦で鬱陶しい実況していた気が

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/03(日) 09:17:10 

    喜ぶなってことじゃない
    うるさいのがね

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/03(日) 09:17:30 

    >>17
    なるほどー!すごい納得した!

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/03(日) 09:18:02 

    >>76
    エブリンはあの見た目だから女子バスケの中から選ばれてるだけで、もっと言葉も適格な解説に適してる人いるんじゃないの?って思っちゃう
    言葉が高校生のノリっぽい

    +16

    -4

  • 94. 匿名 2023/09/03(日) 09:18:42 

    >>39
    収益が増えていいじゃん

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/03(日) 09:18:44 

    モーニングショーの満島真之介の解説がめちゃくちゃわかりやすくて面白かったから、月曜日また出てくれるかな?と楽しみにしてる。

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/03(日) 09:19:16 

    >>1
    みんな感じてたことなのね
    バスケっていつもこんな実況なのかと思ってた

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/03(日) 09:20:32 

    >>5
    正直、第4Q日本が殆ど点数入れられなくて危なかったよね。20点差あったのにあとワンポゼッションまで追い上げられてた。

    +41

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/03(日) 09:20:41 

    日テレはそんなことなかったよね?

    +5

    -4

  • 99. 匿名 2023/09/03(日) 09:21:02 

    >>69
    同じくです
    にわかファンでもいた方がいいのに(そこから本当に好きになる人もいるだろう)選手たちは素晴らしいプレイをみせてくれているのに、アナウンサーがあれでは
    うんざりしちゃったよ

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/03(日) 09:21:59 

    ほんとうるさかった。うるさすぎて試合に集中できなかった。実況はもっと冷静にやってくれないと困るわ。あんなの実況でもなんでもなく、ただのファンと同じでサッカーで言えば松木さんと同じ!うるさすぎて内容が全く頭に入ってこない。

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/03(日) 09:23:14 

    >>39
    にわかファンが、もしかしたらリーグの試合見に行ってみようってなるかもしれないし
    バスケ始めてみようって子も増えるかもしれないから、結果盛り上がって良いと思う。

    +29

    -4

  • 102. 匿名 2023/09/03(日) 09:23:30 

    普段バスケ見ない私でもめっちゃ面白くて盛り上がったし、オリンピック自力出場とかすごいことなんだろうけど、なんか優勝したみたいな騒ぎだよねw ちなみにどこが優勝しそうなの?

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/03(日) 09:24:42 

    >>40
    会場の声援は聞きたいの、私だって一緒に盛り上がりたいのよ
    音量下げるとそれも小さくなる上にアナや解説の絶叫だけがしっかり聞こえてもっとひどいことになる
    エブリンまで絶叫系になるし、ついていけないと思った
    すっかり冷めたのでとりあえず以後バスケ応援はパス

    +27

    -2

  • 104. 匿名 2023/09/03(日) 09:25:10 

    解説者は現場の人だから感情抑えきれなくてみたいなの分かるけど、実況者はなんていうか第三者みたいな立場で淡々と伝える(本当は一緒に喜びを爆発させたいけど)役割だと思うんだが

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/03(日) 09:26:04 

    めちゃくちゃうるさかったしちゃんと実況しろよと思った。
    最後の方なんて感情的にワーワー騒いでるだけだったよ。

    +40

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/03(日) 09:27:32 

    あれは実況と言うより単なる絶叫だった
    うるさくて見てるこっちは気が散った

    +35

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/03(日) 09:27:56 

    日本の実況と解説ってうるさいし、偏ってるし嫌味っぽいの多い
    海外の実況は冷静で選手たちに敬意があって、ユーモアもあって聞きやすいよね
    昨日のバスケはひどかった
    声張り上げてて、プロレスかよって感じだった

    +29

    -2

  • 108. 匿名 2023/09/03(日) 09:28:17 

    >>101
    Bリーグもめっちゃ面白いからね。このままバスケ人気が高まると嬉しい。

    +17

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/03(日) 09:28:50 

    観客のテンションやったな

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/03(日) 09:28:57 

    点数入りすぎて面白くない 相手のファウルで喜ぶのもどうかと思う

    +2

    -8

  • 111. 匿名 2023/09/03(日) 09:30:37 

    >>100
    松木さんより声が大きいから罪だ!
    あんな絶叫していて喉痛めないのはすごい
    テレ朝にクレーム入れたい
    バスケの実況っていつもこんななの?

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/03(日) 09:30:49 

    >>103
    わかるわかる、副音声で会場の音のみが選べたらいいのにね。最近のスポーツ番組は時々それやってるよね。

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/03(日) 09:31:12 

    アナウンサーも種目の向き不向きがあるのかな?プロレスだとああいうのがハマるのだろうけど

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/03(日) 09:33:57 

    >>83
    うまい人の実況は入ってくるけど、そうでもない人の実況ってほぼ聞いてないから気にならなかったよw
    入ってこないタイプの実況は観客の歓声の一部みたいになっていないのと同じ感覚になる。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/03(日) 09:34:42 

    わたなべ嬉しそうだったなー

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/03(日) 09:36:22 

    ああ、昨日ニュースでその様子流れてるの見かけてビックリしたけど、やっぱり異常だったんだ
    学生ノリかよって思って、普段バスケの試合見ないからこういうの当たり前のスポーツなのかと思って引いてた

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/03(日) 09:37:47 

    実況は相手チームの方達には聞こえないのはわかってるけど、会場がアウェイなのも相まって可哀想になった。

    +8

    -3

  • 118. 匿名 2023/09/03(日) 09:38:20 

    批判ばかりの世の中だよね
    良いじゃん、盛り上がったって

    +10

    -8

  • 119. 匿名 2023/09/03(日) 09:42:45 

    >>7
    ハラハラしたよ

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/03(日) 09:45:46 

    >>5
    第4クォーターでほぼ勝ち確な場面で、気持ちが溢れちゃうのは分かるんだけど、第2クォーターぐらいからずっと激しかったよね笑

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/03(日) 09:46:02 

    あの実況聞いて、冷静になった。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/03(日) 09:46:04 

    >>118
    盛り上がるなっていう批判じゃないよ。お茶の間の盛り上がりを掻き立てるような実況者ってちゃんといるから、余計に昨日の叫びメインの実況が目立つんだと思うよ。ちゃんと説明も聞きたい人が戸惑ったんじゃないかな?

    +22

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/03(日) 09:47:40 

    >>118
    盛り上がったっていいのよそりゃ当然よ
    あの絶叫がそれに水を指したから批判されてる
    バスケが盛り上がることを批判してるわけじゃない

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/03(日) 09:49:09 

    >>57
    これはもうバスケの文化みたいなもんだからなあ・・・

    相手のフリースローでブーイングとか相手のファールで拍手とかホームゲームなら当然って共通認識になってる

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2023/09/03(日) 09:56:53 

    >>107
    サブスクの見逃し配信で世界陸上をちょっとずつ見てるんだけど、こっちは全世界の選手それぞれの解説も入るし、日本人選手だけに入れ込み過ぎずフラットに実況してくれるし、誰も傷付かないようなユーモア交えた一言がボソリとあったりして凄く面白い
    棄権したりメダル候補の海外選手が予選落ちしたり転んだりのアクシデントも残念がってくれて、スポーツ実況って自国アゲ海外サゲの偏った実況ではなくこうやって平等にすべきものなんじゃないかなって思う

    +14

    -2

  • 126. 匿名 2023/09/03(日) 09:57:15 

    >>114
    わかるー!本当にうまい実況ってちゃんと試合の流れがリアルタイムに掴めて、見終わった後はいい意味で記憶に残らない。
    なんか、NHKのオリンピック実況の「栄光の架橋だ〜」がバズった後から、実況アナが自分も上手いこと言って爪痕を残そうと出しゃばり過ぎるようになったと思う。

    +30

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/03(日) 09:59:31 

    >>1
    うるさすぎて、耳だけじゃ状況が全くわからなかった。相手チームが点数入れても無言だし。放送事故レベル。アナウンサーは冷静にまわさないと。競技として面白くない。
    日本だけを徹底応援するスタイルなら副音声でやればいいのに。

    +21

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/03(日) 10:00:26 

    まぁ、確かにうるさかった

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/03(日) 10:01:24 

    全然気にならなかった

    +4

    -3

  • 130. 匿名 2023/09/03(日) 10:01:41 

    >>14
    エブリンさん良かったですよね!説明もわかりやすくて的確だし、明るい感じもありつつ、最後まで油断しない感じもあって、すごく良かった!
    確かまだ現役選手だと思うけど、いつか引退したら解説者になってほしい。

    +75

    -4

  • 131. 匿名 2023/09/03(日) 10:11:22 

    バスケにあの実況は合わないと思った

    野球のホームランとかサッカーのゴールみたいに、試合が大きく動いてプレーも止まるようなシーンなら絶叫してる実況はアリだけど、バスケの1プレーで大絶叫するのはミスマッチだよ

    +19

    -1

  • 132. 匿名 2023/09/03(日) 10:14:52 

    >>110
    そう感じるならバスケ観るの向いてないよ。

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2023/09/03(日) 10:19:32 

    >>100
    昨日は実況アナだけでなく解説のエブリンさんも興奮してたから、松木さんが二人いる状態だったわw
    昨日の中継を見てなかった人もそれで想像してくれたらウザさが分かると思う
    日本は20回くらいシュートを決めているので、いわばサッカー日本代表がゴールしたときの松木さんの絶叫を20回聞かされたわけよw

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/03(日) 10:26:47 

    >>54
    ほんとそう!!!
    日本のバスケは最高だったけど、実況は最悪だったと思ってる。
    今後改めて欲しい。

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/03(日) 10:28:11 

    >>102
    開催前から優勝候補と言われてる国はスペイン、アメリカ、カナダ、ドイツ
    その4カ国に加えて、リトアニア、スロベニア、セルビア、ドミニカ共和国が8強入り

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/03(日) 10:29:43 

    >>124
    観客じゃなくて、実況の人もそういうもんなの?

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/03(日) 10:32:40 

    もう満島真之介でいいよ

    +2

    -4

  • 138. 匿名 2023/09/03(日) 10:32:46 

    アナウンサーいたんだ?!ってここみて思った笑

    たしかに落ち着いて実況してる気配はなくて若い人がわちゃわちゃやってる感じだったから、バスケの観戦スタイルに寄せたのか、臨場感溢れるやり方にトライしてんのかと思ってた笑笑

    解説のエブリンさんはとても良かった!

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/03(日) 10:33:05 

    >>57
    バスケは相手のファールなら喜ぶよ
    ラッキーみたいな感覚で
    それこそ相手にプレッシャーかけてなんぼだからフリースローの時のブーイングもお決まり
    決して悪いことではない

    +15

    -2

  • 140. 匿名 2023/09/03(日) 10:36:02 

    >>14
    ラスト10秒くらいの時、みんな勝ったムードだったけどエブリンさんは最後まで最後までって言ってて、さすがたど思った。

    +84

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/03(日) 10:36:43 

    男バスの解説に、男子に比べりゃ中学レベルでしかない女バスの黒人女がいるのほんと謎だったわ

    +0

    -10

  • 142. 匿名 2023/09/03(日) 10:38:37 

    >>5
    試合中なのに「日本強い!」って連呼してたときはひいたわ
    最後の方で追い上げられた時、変なフラグ立てたからだぞって思った

    +18

    -4

  • 143. 匿名 2023/09/03(日) 10:44:36 

    ホントうるさくて音量下げたわ。
    特に相手がファウルした時の「ファウル!ファウル!カーボベルデのファウルだ!」とか叫んでて何か無性に腹の立つ実況だと思ったわ。

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/03(日) 10:48:04 

    >>17
    あ~なるほど大西アナウンサーなのね すごかった叫びまくっていて( °o°)驚いた

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/03(日) 10:49:14 

    >>103
    あたす、初めてじっくりとバスケ見た。
    正直なところ、応援している方々とは合わないと思ったわ。

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2023/09/03(日) 10:49:22 

    最後実況じゃなくて
    観客の感想だったよね
    笑った

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/03(日) 10:49:29 

    感情移入が激し過ぎて落ち着け~と思ったのは確か笑

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/03(日) 10:51:00 

    カーボベルデの選手達にもお疲れさまと言わなきゃ実況アナウンサーなのだから試合後はね〰️

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2023/09/03(日) 10:54:19 

    酷かったわ、こんなに実況をうるさいと思ったのは初めてだった、ギャーギャー騒いでるだけで完全にただの観客。
    名前はがるで知れたから、このアナが又出てくるようなら見ないな。

    +14

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/03(日) 11:02:24 

    >>28
    マラソン解説者の詳しすぎる紹介までは求めないけど、相手チームのの220cmの選手は普段どこのチームでどんな活躍をしているかとか、どんなプレーをしてるかとかもっと解説してほしかった。スリーポイント決めたのを見て「スリーポイントが上手い○○!」とか言われても、それは見ててわかるし。って思ったわ。

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/03(日) 11:07:31 

    賛否の否しかここないけど私は良いと思ったよ〜
    「ちょっと落ち着いてww」
    ってのはあったけどね
    海外の絶叫実況動画とかだと「日本の実況は大人しすぎる」とか言われたりするし
    まあ、会場のみの音声と実況つき音声を視聴者が選べるようになると良いと思うけどね

    +2

    -14

  • 152. 匿名 2023/09/03(日) 11:15:24 

    >>17
    そうそう。大西さんプロレス見てるのかと思ったよ。寺川さんもいたよね?2人いると本当にプロレス中継みたいで変な感じだったわ。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/03(日) 11:19:18 

    >>145
    去年初めてバスケの試合を見に行ったんだけど、ひたすら音楽鳴らしっぱなしで、攻撃する時の曲、守る時の曲、みたいに攻守変わるたびずっと爆音で流れてて試合は面白かったんだけど、うるさかったなが正直な感想。前もって調べていけばもっと余裕もって試合見れたかも。
    試合前にエヴァの人のパフォーマンスもあってバスケってこんなことしるんだって驚きだらけだったよ。

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/03(日) 11:22:17 

    >>151
    海外の実況は絶叫してもちゃんと選手の情報も入れるし盛大に喜ぶけどときに皮肉も忘れない
    ただ叫ぶだけの日本の実況とは雲泥の差
    これからバスケが人気になって競技人口も増えれば改善されていくと思うけど
    騒げばいいだけのノリになったらほんと嫌だ

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/03(日) 11:23:03 

    どのスポーツ番組もわざわざ芸能人を入れる必要ない

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/03(日) 11:26:06 

    芸能人も要らないわ

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/03(日) 11:32:34 

    高校野球の実況くらいでいい

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2023/09/03(日) 11:34:48 

    >>10
    アナウンサーだれ?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/03(日) 11:34:50 

    決まったぁぁぁぁああああああああああ
    よっし!!よぉぉーーーーーし!!!!!
    日本のお家芸ぃぃぃぃぃぃぃ

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/03(日) 11:36:45 

    >>9
    あと、ちょっと話題になりたいんだろうな…って欲が透けて見えた

    オリンピックの栄光への架け橋だー!だっけ?以降、話題になろう、爪跡残そうって狙いすぎなアナウンサー増えた気がする

    +35

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/03(日) 11:42:20 

    これ絶対に上から怒られるだろうな

    ってコメントあったけど上からだけじゃなかった

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/03(日) 11:44:24 

    >>158
    テレビ朝日の大西洋平アナ

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/03(日) 11:45:39 

    >>133
    松木がゴール20回の度に絶叫する試合は確かにイヤだw

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/03(日) 11:47:15 

    うるさいよりもわざとらしい感じがしてウザかった。
    盛り上がりを作るために大声出しときます、みたいな。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/03(日) 11:57:21 

    澤部は何のためにいたの?

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/03(日) 12:04:08 

    >>75
    私も、あと5秒ぐらいあるしもう1本シュート打つのかなと思ったらみんな止まって喜んでてあれ?って。
    河村選手も振り返って選手を呼んでたよね?

    +8

    -7

  • 167. 匿名 2023/09/03(日) 12:09:30 

    >>162
    うるさくて大嫌い

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/03(日) 12:12:41 

    うるさいと感じた人がたくさんいて安心した
    涙もろくていつもならすぐもらい泣きするんだけど
    冷めてしまって泣けなかった
    それぐらいウザかった

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/03(日) 12:25:40 

    >>160
    それ!!

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/03(日) 12:26:08 

    本当うるさくて気になった
    ラスト3分ぐらいからまだ試合終わってないのに終わったような絶叫しだすしなんか狙った発言してるし
    エブリンが解説の邪魔もするし
    澤部とか広瀬すずとかのテンションのがまだ聞いててイライラしなかった。

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/03(日) 12:28:10 

    >>147
    感情移入だけではないと思ったよ。
    じぶんがめだちたい、っていう。

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2023/09/03(日) 12:30:18 

    甲子園みたいな解説と実況が好き。笑

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2023/09/03(日) 12:58:53 

    プロレス実況している人だったよね?
    それならそうなりそう

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/03(日) 13:01:18 

    >>7
    第4Q5点しか入らなかったよね。
    18点?くらいの差があったからまだよかったけどヒヤヒヤしたよ。

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/03(日) 13:22:39 

    >>166
    河村選手だけ最後までやろうとしてた。

    +1

    -5

  • 176. 匿名 2023/09/03(日) 13:41:10 

    >>93
    分かる。最初この方がバスケ選手と知らなかったけど声だけ聞いてたら家で友達と観戦してるみたいな話し方する人だからどっかのバスケ経験の芸人さんなのかと思ったわ。興奮してるのは分かるけどもうちょっと冷静に解説して欲しかったな…「これはほんとに凄い」とか「やばい!」とか連呼しててうるさかったわ。

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2023/09/03(日) 13:43:33 

    >>57
    お互いが理解してやっている。

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/03(日) 13:50:37 

    とっさに出て来たというよりは
    前々から考えて選び抜いたような仰々しい言葉の数々
    歴史に残る名実況をちょっと意識してたっぽい

    うるさくてウザかった

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/03(日) 13:56:48 

    >>75
    【バスケW杯】大音量実況に賛否両論「テンション最高潮」「何でもプロレスにしてはいけない」

    +13

    -1

  • 180. 匿名 2023/09/03(日) 14:01:25 

    >>175
    フロントに入ったから戻れなくなっただけだよ
    ラストボールをナビに渡したかったんだと思う

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2023/09/03(日) 14:12:56 

    >>173
    プロならその場に適した実況をしてほしいとも思う
    プロなら!

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/03(日) 14:31:15 

    >>179
    ありがとうーー!
    暗黙の了解なのね、すっきりしたわ
    サッカーは残りわずかでもシュート決めたりするから緩慢な動きに見えてしまったよ
    エブリンも「最後まで最後まで」「最後までー」って絶叫してたし

    +9

    -2

  • 183. 匿名 2023/09/03(日) 14:31:40 

    >>132
    だから今回でやめることにした
    NMBは面白いから観るよ~ 許してね

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/03(日) 14:32:19 

    >>46
    でも全盛時の古舘伊知郎がバスケ実況してもうるさすぎると言う人はこのアナよりかなり少ないと思う

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/03(日) 14:44:41 

    確かに「実況」の域を超えてるなぁという感じはしましたね
    仮に解説者が興奮しても実況アナウンサーは抑えないとプロじゃない

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/03(日) 14:45:50 

    >>160
    スケボーの「真夏の大冒険!」もあったねw

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/03(日) 14:55:47 

    同じテレ朝なら個人的には野球のWBC担当した清水アナの方が冷静に伝えてたと思う。
    プロレス担当してる人はそこ専門にしないとただうるさいだけで終わりがちだよね。
    なんかみんなして古舘さんの真似してるようにしか聞こえないし。

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2023/09/03(日) 15:09:33 

    >>175
    8秒ルールがあるからセンターこえただけ。最後は渡邊選手にウイニングボールを渡そうと呼んでた。試合終了直後一番に向かった所は渡邊選手の所

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/03(日) 15:09:58 

    なんかバスケの実況っていつもこうなの?
    海外の実況はもっとすごいの?
    だったらもう観ないよって人いると思う
    うちの家族は「うるさい」と怒り気味
    友人も「勝ったね」より前に「うるさかったね」と言っていた
    日本でもっと裾野広くバスケ人気を高めたいのなら、あの実況はやめた方がいいと思う

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/03(日) 15:20:22 

    >>179
    へ〜そうなんですね。
    166ですが、暗黙の了解は初めて知りました。
    ありがとうございます。

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2023/09/03(日) 16:49:51 

    >>28
    リアタイしてなくてYouTubeに上がった動画見たけどなんかおっさん達ががひたすら騒いでる声が邪魔で酷かった
    やっぱ不評だったんだね

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/03(日) 17:28:31 

    最初の2試合はバスケットLIVEで配信してたからそっちで見たよ。見やすかった。
    バスケ放送普段からそうないし、アナウンサーも経験勉強不足なのはしかたないかもね。
    オリンピックに向けてアナウンサーも力つけてきて欲しい。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/03(日) 17:31:49 

    >>181
    スポーツ実況はあのスタイルなのかもね

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/03(日) 17:41:35 

    エブリンとかは良かったのに、あの実況アナがとにかくうるさかった

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/03(日) 18:08:51 

    >>179
    佐々木クリスならその辺も解説してくれたはず

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/03(日) 18:49:41 

    >>10
    アナウンサーだとて人間だもの
    ましてや日本が何年かぶりに勝利してオリンピックの切符を掴み掛けてるから熱も篭る

    +0

    -9

  • 197. 匿名 2023/09/03(日) 19:30:26 

    うるさくて嫌になった。テレビを消した。
    客じゃないんだし、仕事なんだから感情は抑えてほしい。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/03(日) 20:36:25 

    >>57
    ファール誘うのも技術だから…

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/03(日) 20:46:47 

    >>3
    うるさかったね。
    なんかこっちが、冷めてしまったよ。

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2023/09/03(日) 22:06:25 

    >>30
    ゴールゴールゴールゴールゴールゴール
    ゴールゴールゴールゴールゴールゴール‼‼

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/03(日) 22:17:44 

    大西洋ってすごい名前だ

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/03(日) 22:42:04 

    国対国の試合の中継って、どこの国でもどんな競技でもあんな感じよ

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/04(月) 11:05:17 

    >>2
    それでも視聴率取ったので懲りずにまた絶叫実況しそう

    【バスケW杯】日本48年ぶり自力五輪決定のカボベルデ戦、
           視聴率は今大会最高22・9%!瞬間最高30・2%

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2023/09/04(月) 14:46:38 

    >>22
    そうそう、私情入ってる感じが嫌だった。視聴者も盛り上がってるのに、それ以上に実況に騒がれると、なんか白ける。聞いてて恥ずかしくなってくる。

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2023/09/04(月) 14:50:39 

    >>46
    こころなしが声も似てたよね

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/04(月) 18:21:54 

    ルールもよくわからない素人としては、実況の声の調子で今どれだけヤバいのかどれだけすごいのかわかりやすくてよかった
    ボソボソつぶやくみたいな実況じゃ全然興奮しない

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/04(月) 18:22:53 

    >>202
    バスケが嫌いか日本が嫌いで冷や水浴びせたい奴が文句言ってるだけ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード