ガールズちゃんねる

歩行者からドライバーに言いたいこと

428コメント2023/09/24(日) 15:53

  • 1. 匿名 2023/09/03(日) 08:26:13 

    信号の無い横断歩道で止まらない人が多すぎる。全く減速する気もない。

    皆さんはなにかありますか?

    +653

    -28

  • 2. 匿名 2023/09/03(日) 08:26:57 

    ドライバーより自転車乗りに言いたいことの方が多い

    +573

    -31

  • 3. 匿名 2023/09/03(日) 08:27:11 

    ワンコちゃん乗車してると見てしまう。
    可愛い。

    +66

    -43

  • 4. 匿名 2023/09/03(日) 08:27:17 

    >>1
    逆だけど渡るか渡らないかハッキリしてよ。

    +255

    -220

  • 5. 匿名 2023/09/03(日) 08:27:34 

    >>2
    逆走してるよね。

    +170

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/03(日) 08:27:35 

    横断歩道のない道を渡るな
    50m先の横断歩道使えよ

    +137

    -80

  • 7. 匿名 2023/09/03(日) 08:27:49 

    こちらが渡るまで待ってほしい、途中から行こうとするのやめて怖いから。

    +296

    -14

  • 8. 匿名 2023/09/03(日) 08:27:59 

    >>1
    急には止まれない
    足腰丈夫な人が横断歩道をすごくトロトロ歩いてるのは問題だね
    配慮ってないの?

    +12

    -111

  • 9. 匿名 2023/09/03(日) 08:28:00 

    駐車して車の窓開けてタバコはちょっと

    +101

    -10

  • 10. 匿名 2023/09/03(日) 08:28:07 

    方向指示器は早いめに出してください

    +265

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/03(日) 08:28:19 

    >>1
    渡りたいなら手を挙げて意思表示して

    +43

    -88

  • 12. 匿名 2023/09/03(日) 08:28:37 

    >>1
    それプラス、止まるならしっかり止まってくれなきゃ困る。
    本当に止まるつもりあるのか分からないから止まるの待ってるのにゆーっくり進んできて、埒あかないなと思って進むと車もスピード上げるってよくある。
    しっかり止まってくれれば安心してさっさと渡るのに。

    +330

    -8

  • 13. 匿名 2023/09/03(日) 08:28:38 

    >>4
    ほんとね
    轢き殺してもオッケーにしてほしい

    +13

    -142

  • 14. 匿名 2023/09/03(日) 08:28:44 

    歩行者からドライバーに言いたいこと

    +11

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/03(日) 08:28:44 

    歩行者からドライバーに言いたいこと

    +49

    -4

  • 16. 匿名 2023/09/03(日) 08:29:17 

    >>6
    トピタイよく読んで

    +83

    -9

  • 17. 匿名 2023/09/03(日) 08:29:23 

    そのライトめちゃくちゃ眩しいです
    しばらく目がぼんやりします

    +156

    -11

  • 18. 匿名 2023/09/03(日) 08:29:25 

    >>8
    車乗るなバカ

    +101

    -6

  • 19. 匿名 2023/09/03(日) 08:29:52 

    無駄なクラクションやめて
    めちゃくちゃ幅あるのに鳴らしながら通る高齢者
    怖いならやめとけ

    +139

    -4

  • 20. 匿名 2023/09/03(日) 08:30:38 

    昨日歩行者用信号が青になったので渡ろうとしたら、右折する車に轢かれそうになった。
    確かに車用の信号はないけど、どんだけ自分本位なんだよと思ったよ。運転する資格なし

    +286

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/03(日) 08:30:42 

    >>1
    携帯見ながら俯いて曖昧な感じで立ってるのはやめてほしい
    渡りたいならしっかり横断歩道の前で立って待っててくれたら止まります

    +48

    -40

  • 22. 匿名 2023/09/03(日) 08:30:55 

    全身黒い服装って迷惑ですか?

    +54

    -7

  • 23. 匿名 2023/09/03(日) 08:31:03 

    歩行者側からは言う事ないかな
    なんかあったって100パー車が悪いわけだし

    +24

    -22

  • 24. 匿名 2023/09/03(日) 08:31:17 

    住宅地の狭い道で他に車いなくてもウインカーは出してください
    歩行者も車のウインカーを確認してるので

    +200

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/03(日) 08:31:41 

    >>8
    常に横断歩道にいる人に気を配るのは、ドライバーの義務だよ
    急に止まれないはありえない

    +170

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/03(日) 08:31:51 

    >>18
    バカはお前

    +2

    -42

  • 27. 匿名 2023/09/03(日) 08:32:07 

    ウインカーを出せ
    こっちは見ているぞ

    +121

    -4

  • 28. 匿名 2023/09/03(日) 08:32:26 

    アルファード、クラウン、レクサス
    いわゆる高級車はなぜあんなガラが悪いのか
    態度もでかい

    +145

    -4

  • 29. 匿名 2023/09/03(日) 08:32:37 

    >>3
    軽トラの荷台の秋田犬とかめっちゃ見てしまう

    +23

    -5

  • 30. 匿名 2023/09/03(日) 08:32:45 

    >>4
    交差点でスマホいじってるのとかね…

    +131

    -21

  • 31. 匿名 2023/09/03(日) 08:32:48 

    後続車居ないのに信号のない横断歩道とかで止まらなくていいよ。貴方が止まらなくても渡る時間変わらないし、なんなら止まった方がもたつく。
    迷惑です。

    +2

    -43

  • 32. 匿名 2023/09/03(日) 08:32:51 

    >>3
    窓開けて、犬が身を乗り出してるのは怖い

    +95

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/03(日) 08:32:59 

    交通違反になるのであれですが
    個人的には横断歩道を渡る時に待っててくれるより
    そのまま走って欲しい。

    止まってまたエンジンが付く音を聞くと申し訳ない気持ちになる。

    +5

    -31

  • 34. 匿名 2023/09/03(日) 08:33:08 

    >>1
    私は止まってるよ。止まったら対向車も空気読んで止まること多いし。(もちろん空気読まない対向車やすり抜けバイクいるから気をつけて渡ってねー)

    結構電柱の裏に隠れてたり、渡る意思なさそうな雰囲気出してると気づくの遅れたりするから全力で渡りたいアピールしてほしい。

    +120

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/03(日) 08:33:09 

    >>4
    渡るか分からないから減速するんでしょ

    +193

    -17

  • 36. 匿名 2023/09/03(日) 08:33:21 

    >>4
    時々ウォーキング中の人とかが「渡りませんよ〜」みたいな雰囲気出して横断歩道のない方向いたりするのに、通り過ぎた後横断歩道渡る事あるのよね。
    「パトカーいないよね?!」ってめっちゃハラハラするから遠慮せず渡って欲しいわ。

    +103

    -5

  • 37. 匿名 2023/09/03(日) 08:33:24 

    横断歩道を塞ぐように停車するな

    +93

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/03(日) 08:33:24 

    >>22
    うちのまわり街灯がほとんどないから夜に暗い服装の人マジで見えない

    +60

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/03(日) 08:33:38 

    >>1
    自分のことを棚に上げて文句を言うな!
    みんなの道を我が物顔で歩いてるからそうなるんだ。

    +4

    -30

  • 40. 匿名 2023/09/03(日) 08:34:05 

    >>4
    逆のトピはよく立ってるじゃない
    たまには歩行者にもイライラさせておくれよ

    +98

    -5

  • 41. 匿名 2023/09/03(日) 08:34:08 

    横断歩道を歩いてる時にじわじわと詰めてくるの怖いです。

    +112

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/03(日) 08:34:12 

    >>31
    警察がそう言うルール作ってるんだから仕方ない。警察に言って。

    +43

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/03(日) 08:34:14 

    >>10
    これは後続の運転者からみても同じ意見

    +80

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/03(日) 08:34:15 

    >>29
    想像しただけで可愛いですね。

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2023/09/03(日) 08:34:23 

    >>12
    この前それやられた。
    ノロノロやってきて、こっちはどんな運転手がわからないし、怖いから止まるまで待ってたらそのスピードのまま横断歩道横切っていったよ。

    +71

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/03(日) 08:34:24 

    横断歩道渡ってるのにジリジリ攻めて来ないでほしい
    せっかちは運転するな

    +129

    -3

  • 47. 匿名 2023/09/03(日) 08:35:00 

    >>1
    ちょっと前に警察官が取り締まっているのを2箇所で見た。それから止まってくれることが多くなった。抑止力にはなっているのかなと思ってる。

    +37

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/03(日) 08:35:00 

    >>18>>1
    文明の利器を利用できてないのは都心でも不便すぎるよ
    貧乏で持てないの?
    運転能力がないの?
    両方なの?
    雨や子供の送迎や大きな買い物の時に車ないとすごく不便だね
    自由自在にちょっとした移動もタイムリーにできないね
    都心在住で駐車場高すぎて所有維持できないの?

    +1

    -37

  • 49. 匿名 2023/09/03(日) 08:35:11 

    最近の車は静かすぎて近付いてることわからない

    +65

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/03(日) 08:35:24 

    >>15
    2羽かと思ったら3羽だった

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/03(日) 08:35:47 

    >>1
    最近警察見張ってること多いよね
    私は歩く側だから、自分のせいで捕まってる車が前にいて、それ以来
    お願いだからとまってー
    と思う。

    +9

    -6

  • 52. 匿名 2023/09/03(日) 08:35:52 

    >>17
    メーカーに言ってください
    運転してる方も対向車のライトめちゃくちゃ眩しい
    しかも最近はハイビームとローを自動切り替えにしてる人が多いんだけど、切り替えが遅いから返って危ない
    ちなみにハイビームが基本になったのは歩行者の安全のため

    +77

    -9

  • 53. 匿名 2023/09/03(日) 08:35:53 

    >>11
    なんかわかります
    以前、横断歩道の所に立っている人がいたから止まったのに全く渡らずボーッとしてて…
    誰かを待ってんのか?休憩してるだけなのか?渡る気はなかったみたいで。
    紛らわしいから渡る気ないなら横断歩道の所にいないでよーとは思う。渡るならばそれこそ手を挙げるとかアイコンタクトなど何かしらのアクション欲しい!と思うのはドライバーとして悪いことなのかな?

    +19

    -21

  • 54. 匿名 2023/09/03(日) 08:35:56 

    >>12
    子供と渡ってるのに、左折でノロノロ近づいてくるのも止めてほしい。
    転ぶかもしれないから怖い。

    +96

    -3

  • 55. 匿名 2023/09/03(日) 08:36:05 

    ここの信号ない横断歩道、ちょっと先の小道にお巡りさんいて見てるよ

    って、渡ろうとしてる人いるのに止まらない車に心の中で教えてあげてる

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/03(日) 08:36:12 

    >>31
    いや、止まらないと捕まるんだわ。
    そっちの言い分は関係ない。
    交通ルールです。

    +51

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/03(日) 08:36:12 

    >>39
    いや、たとえみんなの道でも車は歩行者に譲るもんだよ。

    +36

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/03(日) 08:36:18 

    >>4
    よくわからなかったら止まるべき。歩行者が渡らなかったとしても、たいした手間じゃないでしょ。私はそうしてるよ。

    +118

    -3

  • 59. 匿名 2023/09/03(日) 08:36:22 

    >>1

    ママチャリ乗ってる自転車の人かなり
    暴走してるよね

    あれ周りが気を使うわ

    +58

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/03(日) 08:36:24 

    >>2
    2列で走ってる学生のせいで、朝の小道は大渋滞

    +106

    -2

  • 61. 匿名 2023/09/03(日) 08:36:26 

    >>19
    自分に鳴らされたものじゃなくても
    クラクションの音を聞くとビクッってなるので嫌ですよね。

    緊急時にしか使わない様に変な音に出来ないものかな?と思ってます。

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/03(日) 08:36:27 

    >>22
    見えにくいのでドキッとすることは多いです
    うちの地域は陸上自衛隊の基地があって、緑色の迷彩の制服で通勤する人が多いのですが、あの迷彩服も同じように見にくいので皆さん反射板をつけています

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/03(日) 08:36:32 

    雨の日水たまりバシャーンってやるのやめて
    違反です

    +81

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/03(日) 08:36:35 

    >>25
    足腰弱ってるわけでもなく元気な人は
    横断歩道をトロトロ歩かないのも同じように気遣い

    +6

    -30

  • 65. 匿名 2023/09/03(日) 08:36:37 

    >>4
    渡るか渡らないか分からなくても歩行者がいる時は止まるんだよ
    それも分からないなら事故起こす前に乗るのやめた方がいいよ

    +176

    -4

  • 66. 匿名 2023/09/03(日) 08:36:41 

    >>3
    ケージとか入れないのかな
    助手席で暴れ出したら手元が狂って怖いし、シートベルト出来ないから事故したら怪我しやすい
    動物乗せるんなら、もっと気をつけて上げて欲しい

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/03(日) 08:36:51 

    >>4
    渡りたくても突進してくる車がいるから、車が止まるのを待たざる得ない。一回轢かれかけた。

    +135

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/03(日) 08:36:55 

    信号機のない横断歩道で待ってる人いるときに停止する車少なすぎ
    前の車に便乗して通過するんじゃないよ

    +49

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/03(日) 08:37:20 

    >>4
    はっきりしない場合は減速して急にでも止まれるスピードで走らないといけないんだよ

    +78

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/03(日) 08:37:58 

    >>34
    取締が絶対なさそうな横断歩道でも停まってくれる車もいるね。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/03(日) 08:38:49 

    >>1
    止まってくれるととても嬉しく温かい気持ちになります。いつもありがとうございます。

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/03(日) 08:38:51 

    >>48
    必死すぎて草
    日曜朝からよくそこまで怒れるね

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/03(日) 08:39:00 

    >>51
    あなたは優しい人。警察大嫌い。

    +0

    -15

  • 74. 匿名 2023/09/03(日) 08:39:14 

    >>52
    最近は事故防止なのかローでも眩しいライトの車増えてますよね。

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/03(日) 08:39:34 

    >>61
    威嚇のために鳴らすの本当嫌だ。あえて攻撃的な音に改造してる車もあるって聞いて、改造できないようにしてほしいと思った
    バイクの排気音もウルサイ

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/03(日) 08:39:56 

    たぶん旦那さんの車を恐々運転してる女の人、駐車場から出る時、横道から大通りに出る時、右折左折する時、歩行者の私と目が合わないことがめちゃくちゃ多い
    どこ見てるの?と思って止まると、私の前まで車出てる状態でやっとこっちを見てびっくりして急ブレーキ
    後続車もびっくりするわ
    それでどうぞされるから、いやいや目の前にあなたの車あるから!怖くてあなたのクルマの前通るの嫌だから!と思う

    +41

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/03(日) 08:40:10 

    >>60
    同じ自転車乗りだけど、2列でくるのホント迷惑なして並びたがるのかな。

    +44

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/03(日) 08:40:25 

    >>49
    ファァァ〜〜……ブウゥ〜ンて音が聞こえて初めて後ろに車が近づいてるのに気づく時がある。
    交通量の少ない狭めの道で犬の散歩してる時なんかによくある。
    耳の遠いお年寄りは絶対気づかないだろうね。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/03(日) 08:40:48 

    >>21
    言いたい事は分かるけど、このトピは歩行者側から車の運転手に対して言うトピなんだって。

    +32

    -6

  • 80. 匿名 2023/09/03(日) 08:40:51 

    >>28
    大きい車に乗ると自我も大きくなる人いるよね
    結局自分で自分の車を運転してるだけのに
    自分をすごいと思うのは自分の高級車を運転手に運転させて自分は後部座席でシャンパンでも飲むようになってからにしてくれ

    +37

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/03(日) 08:41:08 

    >>1
    基本的に気が付いたら止まるけど、街路樹や標識で歩行者に気が付くのが遅くなって
    急ブレーキじゃないと止まれない距離だったりするから止まれない時がある
    後、自分1台通過したら渡れるよなーって時は本当に迷う
    止まって気を使わせるか、いや交通量少ないんだから通過してよって思われるかもって考えてしまう

    +18

    -4

  • 82. 匿名 2023/09/03(日) 08:41:28 

    >>33
    相手が捕まった方が申し訳ないと思わない?

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/03(日) 08:41:38 

    免許があればドライバーであり歩行者だから、歩行中に危ないと思ったことをドライバーのときにやらなきゃ良いだけよ。

    一部のおかしい輩と、運転能力が著しく低下している高齢者がいなくなれば良いのに。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/03(日) 08:42:02 

    >>4
    してます。

    +6

    -3

  • 85. 匿名 2023/09/03(日) 08:42:38 

    >>2
    自転車はなぜ歩行者が避けるのを前提に走ってるんだろ
    歩道を思いっきり逆走してきて迷惑すぎ

    +147

    -3

  • 86. 匿名 2023/09/03(日) 08:43:14 

    >>4
    運転は教習あるけど、歩行に関しての道路交通法は子供の頃に信号習うぐらい。これで察しないなら免許持つ資格ない

    +30

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/03(日) 08:43:32 

    >>4
    歩行者からドライバーに言いたいこと

    +50

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/03(日) 08:43:32 

    >>72
    子供に起こされた
    子供いないとわからないよね

    +0

    -18

  • 89. 匿名 2023/09/03(日) 08:43:37 

    >>64
    とろとろ歩くかor待ってるドライバーに配慮して小走りに渡るかで印象が違う
    たまにわざと嫌がらせでチラチラこちらを見ながらトロトロ歩く人見るとイラつく
    逆に配慮して急いで「すみませーん」って感じで渡る人を見ると「あ、大丈夫だよ、そんな急がなくてもー」と思ってしまう
     私は元気なので歩行者になった時は止まってくれたドライバーに会釈して小走りで渡るようにしてる……
    ドライバーの気持ちがわかるから。

    +6

    -27

  • 90. 匿名 2023/09/03(日) 08:44:03 

    >>64
    何を揉めてんのか知らんけど
    小走りするよいつも

    +3

    -9

  • 91. 匿名 2023/09/03(日) 08:44:10 

    不注意で車に撥ねられた!減速だから打ちみで済んだと思ってホッとしないで何笑ってんのよ今すぐ免許返納して頼むから!

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/03(日) 08:44:24 

    >>3
    小型犬を抱っこして運転、運転席の窓から犬飛び出しそう
    あれ、危なくない?

    +29

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/03(日) 08:44:28 

    >>3
    事故につながるから推奨しない

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/03(日) 08:44:36 

    スーパーとかコンビニの駐車場から、車道の車だけ確認して、歩道に歩行者いるかの確認もせずに、ノーブレーキで出てくる高齢者多過ぎ。

    +31

    -2

  • 95. 匿名 2023/09/03(日) 08:44:39 

    >>48
    18だけどお金もあるし車もあるし戸建てだし経済的な面でいうとたぶんあなたより裕福だと思う。
    心にもゆとりがあるから歩行者をゆっくりでも待てる。

    あなたの発言からは貧乏コンプレックスで心が狭く余裕がない、車だけがアイデンティティのダサいバカの中年男性だと推測されますね。

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/03(日) 08:45:35 

    >>88
    この前、バスでクソガキ放置して私の洋服を汚した母親の言い分そのまま。
    釣りじゃない可能性もあるから怖いわ。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/03(日) 08:45:40 

    >>1
    歩行者側の信号赤の時に止まられたら、今度はこちらが違反になるのよ。ちゃん信号見て運転して。

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2023/09/03(日) 08:45:52 

    >>2
    こっちが真っ直ぐ優先の道で、相手側が一時停止のところをものすごいスピードで自転車走ってきて轢きそうになってこわかった。
    自転車も一時停止しなきゃいけないよね。

    +52

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/03(日) 08:46:17 

    横断歩道でもないところでノールックで横切るのやめてください。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/03(日) 08:46:38 

    >>1
    無理目な運転してくるのは、おじさんよりおばさんの方が多い

    +8

    -10

  • 101. 匿名 2023/09/03(日) 08:46:58 

    >>4
    だから減速しろよ大丈夫か?
    その判断が出来ないなら
    免許証返納進める

    +88

    -2

  • 102. 匿名 2023/09/03(日) 08:47:01 

    急加速して猛スピードで無理矢理信号通過するのやめてください。

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/03(日) 08:47:43 

    >>60
    うちの辺は自転車通学認められてないから、並走するのは専ら主婦。
    広い歩道(自転車通行可の標識無し)でなんで歩行者が端を歩かされたり、避けたりしないといけないのか?

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/03(日) 08:47:49 

    >>85>>1
    弱者最強かよ
    日本の場合、道路交通法で歩行者保護が強いけど
    歩行者もルールとマナーが大事

    夜中に上下真っ黒の服を着て暗い道路を歩かない→ハイビームにしないと見落とされる危険
    道路の左側を歩かない→危険

    +1

    -28

  • 105. 匿名 2023/09/03(日) 08:48:00 

    ガルにはいないて思うけど、エンジン音がバカでかい車、窓を開けて爆音で音楽かけてる車やめてほしい。そのバンドのイメージまで悪くなるよ…

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/03(日) 08:48:09 

    狭い道での時は徐行して欲しい。
    急いでて抜け道感覚で走ってんだろうけど結構スピード出してる車が多い。
    歩行者や自転車がいようと止まらずグイグイ走ってくるの本当に怖いです。

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/03(日) 08:48:38 

    >>88
    子供に起こされてイライラ?
    いちいちそんなことで怒って子育てできてんの?

    +9

    -2

  • 108. 匿名 2023/09/03(日) 08:48:50 

    >>1
    信号機ない横断歩道で私が先に歩いてるのにスピード落とさない車が多い。だから横断するときに必ず手をあげて減速しない車には運転手をみて手をふり、横断します!ってアピールすると止まる。減速しないでスピード出して歩行者優先なのに何様なわけ?って頭にくる。

    +42

    -2

  • 109. 匿名 2023/09/03(日) 08:48:51 

    歩行者がいたら徐行って自動車学校で習ったはずなのに歩行者のギリギリそばをスピード出して通りすぎる車多すぎ
    ありゃそのうち、人身事故を起こすんだろうなーって見てるけど

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/03(日) 08:49:19 

    >>100
    おばさんは周りが見えてないしバックミラー全然見てないのもよくわかる
    自分のことしか考えてない運転はほぼおばちゃん

    +5

    -6

  • 111. 匿名 2023/09/03(日) 08:49:37 

    >>81コレ!私も迷う時ある
    特に自分の後続車がいないガラーンとした道。
    歩行者も「いや、止まらんとサッサと行けや」と思ってそうで…たまに止まってあげてもジェスチャーで「はよ行け!」とされる事あるから恥ずかしくなる

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/03(日) 08:49:38 

    >>53
    車同士ではアイコンタクトすることが多いけど
    自転車や歩行者になると途端にアイコンタクトが通じなくなるのはなぜだろう
    全ては意思表示なのにって思う

    +20

    -4

  • 113. 匿名 2023/09/03(日) 08:50:09 

    >>104
    そうはいっても絶対的に歩行者優先だよ
    自動車学校で習ったはず

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/03(日) 08:50:38 

    >>97
    歩行者の信号機のある横断歩道で停まるバカなんているんだ。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/03(日) 08:50:45 

    >>112

    ホントだね、不思議だ

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/03(日) 08:50:52 

    >>79
    回答してもダメなんですか
    ただの愚痴トピですか?

    +3

    -15

  • 117. 匿名 2023/09/03(日) 08:50:58 

    >>36
    横断歩道で3人話してて、渡るのかと思って待ってたら話してて全然渡らなくて、渡らないんかい!って思って進んだら捕まったわ。免許取り立てだったから言われるがままに切符切られたけど、その作業終わってもそこで3人は話してたわ。
    今なら渡る気ないみたいですよね?アレ待ってたら私永遠に進めないですけど!とか言い返せると思うけど、初めての違反切符に戸惑ってしまったわ。今思い出しても解せない。

    +70

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/03(日) 08:51:03 

    >>1
    太りすぎてるとお腹やお尻を擦ってしまうリスクがあるので
    狭い道の路肩を歩く人は太りすぎないようにしてください

    +1

    -11

  • 119. 匿名 2023/09/03(日) 08:51:04 

    >>104
    歩行者保護が強いけどじゃなくて決まってんだからつべこべ言わずその通りに

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/03(日) 08:51:24 

    >>35
    減速しても尚わからないとき多いんやでw

    +43

    -18

  • 121. 匿名 2023/09/03(日) 08:51:26 

    >>100
    危ねえ!と思う乱暴な運転はオッサンや爺さんばっかだけどな?
    おばさんはちゃんと徐行する人が多目

    +10

    -6

  • 122. 匿名 2023/09/03(日) 08:51:42 

    >>2
    狭い歩道を逆走してきて、どうしてこちら(歩行者)が車道に出て避けねばならないのか。

    +43

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/03(日) 08:52:01 

    >>1
    停まるようにはしています。が歩行者も
    横断歩道は安全だとは過信しないで安全を
    確認してから渡ってほしいです。自転車の
    マナーの悪さにも困ったものです。何度も
    ハッとしたことが有ります。早く反則金
    取るようにしてもらいたい。

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2023/09/03(日) 08:52:15 

    日中に多い。マジで迷惑
    歩行者からドライバーに言いたいこと

    +29

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/03(日) 08:52:30 

    >>36
    ごめん、ウォーキング中じゃないけど疲れてたり体調悪い時とかやっちゃうかも。
    小走りするのが嫌で。かと言ってノロノロ歩くのも申し訳なくて。
    車の人が困るだろうから横断歩道から離れて明らかに渡りません!感出してるつもりだけどよくなかったんだね。どうしても後から渡りたい時はどうしたらいいんだろう。

    +53

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/03(日) 08:52:49 

    >>88
    子供に起こされただけでイライラして暴言吐くなんて、子供にもきっと言葉や態度で傷つけるようなこと平気でしてるんだろうな。

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/03(日) 08:52:56 

    >>34
    まさにこのパターン多い。
    対向車がなかなか止まらないと、止まってくれてるドライバーさんに申し訳ない気持ちになる。

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/03(日) 08:53:01 

    歩道の縁石に半分くらい乗り上げて停車しないで
    歩道狭くなって迷惑

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/03(日) 08:53:17 

    >>1
    私は止まるわけないぐらいに思ってたけど、止まってくれるもんなの?

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2023/09/03(日) 08:53:45 

    >>2
    スマホとイヤフォン外しとけ
    歩道走ってて急に車道にでてこないでくれ
    中高生、横並びやめろ

    +70

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/03(日) 08:54:28 

    そのサイズの車でここ通るの無理やろ…という道にチャレンジするのやめて欲しい
    お前があーでもないこーでもないと切り返して道をふさぐから通れないのじゃい

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/03(日) 08:54:46 

    横断歩道渡ったあと歩道ではなく路側帯をウロウロ、車が接近してるのに気づいて猛然と横断歩道に戻って立ち塞がる爺さんをこの間見た
    なにしたかったんだろうあれ
    停車した車をしばらく睨んで立ち去ったけど

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/03(日) 08:55:08 

    >>22
    夜全身黒ずくめの人いたら見てみたらいいよ。歩行者側からもそれはわかると思う。自転車の無灯火とかも。ちな車は離れた距離から人と認識しないといけない。

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/03(日) 08:55:26 

    ドライバーだって大抵は制限速度守ってないのにみんな歩行者と自転車に対して偉そうすぎ

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/03(日) 08:55:58 

    >>120
    事故防止の1つだけど
    分からんの?

    +4

    -17

  • 136. 匿名 2023/09/03(日) 08:56:54 

    夜に駐車、停車する時はライト暗くしてほしい。うちの家の前の道路商店多いから停車してる車多いんだけどライト明るいままにしてる人めちゃ多い。それぐらいの気遣いしてほしい

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/03(日) 08:56:59 

    >>1
    たまにお巡りさん立っててくれるときは全部止まるから、わかってて止まらないんだなと思う。
    スマホ持ってるときは、とっさに撮影してるよ。

    +23

    -3

  • 138. 匿名 2023/09/03(日) 08:57:04 

    >>117
    それ言っていいと思うよ
    わたしなら言うわ

    +51

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/03(日) 08:57:58 

    >>39

    住宅街を我が物顔で運転する車が多いから怖いんですが。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/03(日) 08:58:30 

    >>4
    あと、車を譲らないで渡って欲しいw

    +27

    -2

  • 141. 匿名 2023/09/03(日) 08:58:49 

    クルマにベタベタとステッカー貼ってるやつは無理なスレ違いしようとしたり、交通マナーが悪い貧乏DQNドライバー

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/03(日) 08:59:40 

    >>124
    これを見る度にどうしてこうなった・・・って思います。

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2023/09/03(日) 08:59:44 

    >>23
    過失割合の話なら、歩行者の方が高くなるケースも間々あるので、どちらも交通ルール遵守ですよー

    +8

    -9

  • 144. 匿名 2023/09/03(日) 08:59:51 


    横断歩道を渡ってる時、徐行しながらジワジワ近寄ってくるのヤメて、いかにも(タラタラ歩いてるんじゃね~よ走れよ!)と言われてる様で怖い…

    +27

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/03(日) 08:59:55 

    子どもの公文の送迎で外車で送りにきてたママさん、駐車場がなくて路駐するのにわざわざバックして駐輪場に立ってる歩行者や自転車スレスレで駐車してるんだけど意味分からない。

    歩行者に接触するとか自転車が倒れたら大事な車に傷がつくかもしれないとか考えないのかな?

    こういうのって邪魔だからどいてって歩行者に圧かけてるの?日中ワゴン車や大きめの外車で無理矢理な運転してるの40代位のママさんが多いよね。歩行してても運転してても本当ヒヤヒヤする。

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/03(日) 08:59:56 

    >>2
    自転車の方が信号無視多いよね

    +30

    -5

  • 147. 匿名 2023/09/03(日) 09:00:05 

    >>53
    交通事故になってないからいいやん

    +0

    -13

  • 148. 匿名 2023/09/03(日) 09:00:27 

    >>67
    ほんとこれ!
    怖いのよ

    +61

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/03(日) 09:00:30 

    >>2
    昨日はファミチキ食いながら前を横切ってきた
    もちろん後ろ確認せずに

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/03(日) 09:00:55 

    >>104
    そもそも歩道を自転車で走るな

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2023/09/03(日) 09:01:02 

    >>143
    保険屋の駆け引きはどうでもいい。交通ルール遵守の話をしてるんだから。

    +5

    -7

  • 152. 匿名 2023/09/03(日) 09:01:18 

    >>141
    ごく一部だと思うんだけど浜崎あゆみ、倖田來未、矢沢永吉、水曜どうでしょう等の
    ステッカー貼ってる車を見るとちょっと構えしまう。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/03(日) 09:02:18 

    赤信号の下り坂で割り込みして来て目の前でいきなりブレーキ
    迷惑極まりないんだよ挟まれて死にたいの?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/03(日) 09:03:23 

    >>4
    だから、減速するんだよ
    でも、偶に渡らないのに横断歩道の所で止まってたり、スマホやお喋りに夢中で渡らない人いるよね…
    大人でも小学生かよ思うくらいいきなり飛び出してくる人いるし。

    +26

    -2

  • 155. 匿名 2023/09/03(日) 09:03:41 

    >>125
    車が通り過ぎた直後じゃなくしばらく間を開けたら良いんじゃないかな。
    警察がもしどっかから見てても、車に過失はないのが明らかなくらい時間空いてたら大丈夫だろうし。

    +10

    -3

  • 156. 匿名 2023/09/03(日) 09:05:11 

    >>64
    元気かどうかなんてわかんなくない?
    見た目は普通だけど走れない事情がある人も多いよ。

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/03(日) 09:05:19 

    >>1
    私、家の前が横断歩道だから、渡る時多いんだけど、本当に停まってくれないのよ。
    下手したら、渡ってたらクラクション鳴らしてくる人もいるし、片方の車線の車が停まってくれてるのに、反対側の車がすごいスピードでぶっちぎってきたり。
    そんな経験があるから、息子も私も横断歩道はめちゃくちゃ注意するよ。反対車線が混んでたら見えないから絶対に停止して確認するよ。

    +35

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/03(日) 09:05:26 

    近道だから、信号に引っかからないから、と生活道路に入ってきて結構なスピードで走る車が信じられない。一本向こうに4車線の道路あるのに。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/03(日) 09:05:57 

    >>53
    車が止まるのがルールだけど、免許持ってない人の中にはそれを知らない人がいると思う。
    本音で言えば、スーパーの帰りなど大荷物抱えて走るの苦痛だからゆっくり渡りたい時もあるけど、ルールで、運転手が捕まるらしいからわたるけど、急がないと悪いからよたよた走るはめになる。
    渡らないときは、私はジェスチャーするけど、人と目が合うのも嫌、目を反らすのが渡らない合図だと思っている人もいる。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/03(日) 09:06:34 

    >>125
    お先にどうぞと手を送るゼスチャーをするとか、渡る方向と真逆の方をしばらく向いておくとかで待つとか?

    +3

    -8

  • 161. 匿名 2023/09/03(日) 09:06:58 

    広い歩道に車で走る人がたまにいるけど普通にやめろ

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/03(日) 09:07:05 

    >>117
    初心者あるあるですねw
    私も初心者の時、免許持ってる母を
    隣に乗せ同じような状況に遭遇したとき
    どうしようと迷ってたら母が
    「渡んの?どうすんの?」と
    窓開けて聞いてくれたけど
    私には絶対無理と思いましたw

    +37

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/03(日) 09:07:33 

    次はドライバーから歩行者に言いたいいことというトピ立ちそうね
    ドライバー、歩行者から自転車を運転してる人に言いたいこととかも立つかな…
    自転車の人が1番マナー悪くて危ない

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2023/09/03(日) 09:07:43 

    >>98
    自転車危ないよね。昨日車で住宅街を空いてたから20キロで走ってたら一旦停止の方から勢いよく自転車が曲がってきて普通に30キロ以上で走ってたら衝突してた。歩道逆走もするし横断歩道も乗ったまま走る人もいるしもっと厳しく取り締まって欲しいし。

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/03(日) 09:08:24 

    >>36
    ごめん、私それやるかも。
    慌てたくないというか、申し訳ないから車がいなくなってから渡りたくて

    +29

    -4

  • 166. 匿名 2023/09/03(日) 09:08:46 

    >>37
    これは違反だから警察に通報するといいよ。

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/03(日) 09:10:17 

    >>51
    どういうこと?あなたが頑なに渡らなかったから行ったら車が捕まったの?
    たんにスピード緩めずに行ったのなら交通違反した車が悪いよ。

    +3

    -4

  • 168. 匿名 2023/09/03(日) 09:10:41 

    この間のタクシー運転手!
    右折の時、ジリジリ侵入するのやめろ。
    こっちは停まる気があるのか気づかず来てるのかわからんのだよ。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/03(日) 09:11:36 

    >>161
    この前病院の駐車場が開いてるのに
    病院のすぐ横の駐輪場に車を止めて病院に入った人を見て
    これ大丈夫なの?と思いました

    車道も歩道も狭い小路なのに

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/03(日) 09:12:40 

    自動車も自転車もひどいマナーの奴らは皆交通事故死するがええと呪いをかけている

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/03(日) 09:12:42 

    >>127
    よくある…
    自分が歩行者でもドライバーの立場でも
    あれ何なんだろうね?

    前の車が行ったから自分も行こうってなるのかな?
    対向車が停車してるのに停まらないのどうしてなんだろう

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/03(日) 09:13:11 

    >>22
    反射材つけて

    +24

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/03(日) 09:13:42 

    >>155
    教えてくれてありがとう!
    一応、直後じゃなくて車が数メートル離れたあたりで渡ってるけどまだ渡るには早いかな?それくらいでもOK?
    待ってる間は渡りたい方向じゃなくて身体ごと別のほう向いて立って、車が行ったの確認してあっ!やっぱりこっち渡ろ〜…みたいな感じにしてる。(謎の小芝居)

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/03(日) 09:13:46 

    >>4
    人がいたら一時停止です。法律で決まってます。

    +43

    -1

  • 175. 匿名 2023/09/03(日) 09:14:40 

    >>160
    渡るほうと身体ごと別のほう向いて立って、明らかに渡りません感出してます。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/03(日) 09:14:51 

    >>28
    夫がレクサス乗ってますが
    めっちゃ紳士的な乗り方です。
    軽自動車でも横柄な運転す人
    多いですよ。

    +5

    -25

  • 177. 匿名 2023/09/03(日) 09:15:39 

    >>110
    信号のない横断歩道ではまず譲られたことがない
    こういうと、私は譲るけど〜って人が現れるけど、私の住んでるところはまずない

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/03(日) 09:18:48 

    >>166
    パトカーが塞いで停車してるの見た事あるw

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2023/09/03(日) 09:19:05 

    店から道路に出る時ですが、
    明らかに合流無理な状況のときから歩道までぐいぐい出てこないでほしい。歩道歩いてると道塞がれてしまってわざわざ車の後まで回らないといけないから。
    道路の車の流れみて無理な時は歩道の前で待って、タイミング見計らって出てくれば、長時間歩道を塞ぐことはない。

    +17

    -1

  • 180. 匿名 2023/09/03(日) 09:19:19 

    横断歩道のないところで渡ろうとした老人が
    停車して譲ってた車に行けってジェスチャーをして
    それでも発車しなかったから、「行けよ」と声を荒らげてた。

    そのやり取りをしてるなら会釈して渡れば済む話なのに

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2023/09/03(日) 09:19:26 

    >>165
    ごめん、それいらん気遣いだよ。
    道路にはあなたのルールじゃなくみんなが守るべきルールがあって、ノロノロでもいいから渡るべき。
    ドライバーの方こそ渡らせてあげなきゃ申し訳ないと思ってるし、日本ではそういうことになってる。

    +16

    -7

  • 182. 匿名 2023/09/03(日) 09:19:52 

    脇道から出てくる車、一時停止線はもっと手前にありますよー

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/03(日) 09:20:18 

    >>4
    車の動きが止まってくれるのかわからないのない?
    じわじわ前進してくるやつとか止まってるけどこっち見てないから気づいてるのかなってやつとか
    歩行者はどうしたって車に勝てないからちょっとでも怖かったら渡れないよ

    +66

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/03(日) 09:20:27 

    >>170
    人を呪わば穴二つ

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/03(日) 09:21:23 

    >>111

    止まって渡らせてあげようとしても、「いいからはよ行け」ってウザそうにアゴで指示してくる人けっこういるよね
    あれけっこうイラつく
    こないだ猫にもやられた

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2023/09/03(日) 09:21:30 

    一時停止線は手前で一時停止してほしいです。
    線を越したうえでの徐行運転(してるつもり)はNGです。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/03(日) 09:21:45 

    >>177
    横断歩道一時停止ランキンがある。
    一位は72%だけどワーストは5%。
    私も結婚してからみんな譲ってくれるから驚いた。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/03(日) 09:21:55 

    >>53
    自分が知ってるから相手が知ってるとは限らない、免許持ってなきゃ細かい交通ルールなんて勉強する機会ってないし、とりあえず人がいたら止まれば事故は起きないし違反にならないんだから止まればいいのよ。渡らなかったら窓開けて渡りますか?って聞けばいいよ。

    +5

    -4

  • 189. 福岡県民 2023/09/03(日) 09:22:18 

    >>1
    私なら車が過ぎるの待ってから渡から停まらないでさっさと行って欲しい 停まりそうな時は手で合図して先に行かせる

    +0

    -6

  • 190. 匿名 2023/09/03(日) 09:22:20 

    車優先で歩行者側に一時停止の場所。
    私が止まってるのに、どうぞって言ってくれる方。
    行ってくれて構いません。
    私が住んでる街は一方通行だらけで一時停止があちこちにありすぎるので。

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2023/09/03(日) 09:22:20 

    >>185
    猫!!

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/03(日) 09:22:55 

    >>28
    ガラが悪い人が乗っていることで有名な車をあえて選ぶ時点で察する。

    +14

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/03(日) 09:23:59 

    >>185

    横断歩道でこっちに気が付かなかったのか。
    渡った時に運転手さんが、やっちゃった的な顔をしてこっちを見てたので
    大丈夫ですよ、嫌な気持ちになってませんよと伝えるために
    会釈したけど、伝わったかな?

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2023/09/03(日) 09:24:39 

    >>1
    警察の啓蒙の効果もあってか、歩行中お先にどうぞとやっても頑として動かない車がいる。それが正解なんだろうけど、ぎっくり腰なのに早歩きのプレッシャーかかってしんどい。

    +3

    -2

  • 195. 匿名 2023/09/03(日) 09:25:21 

    停止線で止まらないで歩行者の数十センチで止まる車
    歩行妨害と一端停止無視やで

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/03(日) 09:26:04 

    人通り少ない道でもちゃんと一時停止してくれ!!
    停止線で止まらずにヌッと出てくるのやめて危ないから
    左右確認ちゃんとせず、停止線オーバーするのいつか人轢くぞ!!

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/03(日) 09:26:43 

    >>182
    一時停止線で止まってさらに曲がる直前でも止まるよ
    そうしないと見えないから

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/03(日) 09:27:04 

    >>1
    脇道二つと二車線の道路の十字路、信号のない横断歩道を歩行者が横断中なのに、方向指示器を出さない左右確認しないで急に曲がってくる車、何度もぶつかりそうになっている。

    人身事故起こす前に自分の運転見直すか、乗るのやめてくれ。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/03(日) 09:28:02 

    >>190
    車が来そうだなと思ったら反対向いたり
    ゆっくり歩いて歩行者じゃないですよアピールし
    車が行ってから渡ったりする
    横断歩道など歩行者優先だから先にってやってもやり取りの時間が無駄

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/03(日) 09:28:24 

    >>120
    であればそのまま一時停止すれば良いだけでは?

    +16

    -7

  • 201. 匿名 2023/09/03(日) 09:28:31 

    >>193
    場合によっては違反になるからね

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/03(日) 09:28:42 

    >>89
    私もドライバーであり歩行者でもあるけどあなたの考えには同意できない。
    別に急いで渡らなくていい
    こそこそ恐縮せずに堂々と渡ってもらったらいい

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/03(日) 09:29:02 

    >>22
    迷惑というか、地元で暗くて狭い下り坂の危ない道があって本気で声掛けようか迷った事ある。あの人毎日ここ通るならいつか絶対轢かれるって

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/03(日) 09:30:14 

    >>25
    信号の無い横断歩道が近くなると、数メートル前から道路にダイヤマークが出るよね。
    それに気づいてないってこと?
    それかダイヤマークが何なのかわかってない??

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/03(日) 09:30:22 

    田舎で車社会だからか、歩行者がいる想定してない車多すぎ

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/03(日) 09:31:12 

    >>50
    ほんまやー
    子どもが2羽だね

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/03(日) 09:31:40 

    >>87
    運転免許とって何年も経つペーパードライバーだけど、道路にある◇ひし形マークの意味忘れてたわ。再確認しました!

    +9

    -4

  • 208. 匿名 2023/09/03(日) 09:31:57 

    シルバーマークのついてる車を見ると
    横断歩道で青信号でも注意して渡ってしまう。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/03(日) 09:32:25 

    >>141
    夜中のドンキの駐車場によくいるね…

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/03(日) 09:33:47 

    信号待ちで横断歩道の真上に堂々と停まる車いるけど違反だと理解しているのかが不思議。

    「横断歩行者妨害」の違反行為
    横断歩道または自転車横断帯 及びそれらの前後5m以内の部分は駐停車禁止場所に定められている。

    ・3か月以下の懲役または5万円以下の罰金の罰則
    ・違反点数は2点
    ・反則金は普通車で9000円

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2023/09/03(日) 09:34:44 

    >>1
    本当にそう思います。ダイヤマークが見えたら減速するって身についてる人半数もいないと日々感じます。

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/03(日) 09:35:19 

    郵便局のバイクで歩道を猛スピードで走って人がいると減速もしないでクラクションを鳴らしまくっている人がいるけど危ないよ

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/03(日) 09:35:28 

    >>181
    横です。
    私免許もっていなくて、ルールがわからなくて、、こういう時も渡らせていただいた方が逆にご迷惑が掛からないんですね
    ここは女性だけだから優しいけど、おじさんとかこちらが渡ってる時からジリジリ進んだきたり明らかに睨みつけられて怖い。だからこっちが優先だと知りませんでした。

    +13

    -3

  • 214. 匿名 2023/09/03(日) 09:42:44 

    >>2
    自転車は車道走らないといけないから走ってるのに違法路駐が多過ぎて歩道に入ったり車道に出たりしないといけないからほんとやめて欲しい

    +49

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/03(日) 09:43:54 

    >>100
    おばちゃんっていうより主婦が多い、うちの裏は保育園だから迎えにくるお母さんドライバーが全然見てなくて、幼児が一人死んでる。

    +6

    -2

  • 216. 匿名 2023/09/03(日) 09:44:05 

    緊急時以外クラクション鳴らさないで
    自分が思ってるより遠くまで聞こえててうるさいよ

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/03(日) 09:46:17 

    >>2
    お年寄りの自転車乗りの怖いこと怖いこと
    対向車確認しながら多少余裕持って避けるけど、急にふらついて倒れるかもしれないから追い抜くまで気を抜けない

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2023/09/03(日) 09:49:44 

    >>28
    うちの地域は
    型落ち高級車はガラ悪いし、乗ってる人も知能低そう、借金して買ってそうな雰囲気
    現行の車だとゆったり余裕そうな走りが多いけど
    一番苦手なのはワゴンR、あんな小さいのに煽りすごい

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/03(日) 09:50:07 

    >>1
    手上げてくれ
    意思表示をはっきりしてくれ
    止まるから

    +3

    -7

  • 220. 匿名 2023/09/03(日) 09:51:36 

    >>22
    迷惑と言うか、危ないから。
    夜とか、薄暗い時間から見えにくくなるから、自分を守る為にも全身黒の時は気をつけて。

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/03(日) 09:52:38 

    >>35
    近くに団地がある信号無しの横断歩道、渡りたいのかと思って一時停止するけど全然渡らない人多い
    免許持ってないような若い子に多いけど、こっちがなんで止まってるのか分からないのかも

    +10

    -2

  • 222. 匿名 2023/09/03(日) 09:55:48 

    >>9
    最近の車灰皿付いていない、だから窓から外へ
    煙草の灰を捨てている輩が居る。迷惑なんだよ
    朝方窓を開け走っていると。たばこの匂いが
    前方の車から漂ってくる!せっかく朝の空気入れ
    変えようと思っていたのに台無しです。最悪な
    気分になります。車の中でも煙草吸えないよう
    反即金制度にして欲しいです。

    +8

    -4

  • 223. 匿名 2023/09/03(日) 09:56:06 

    >>89
    そのチラチラ見ながらとろとろ歩く人って本当に嫌がらせ?
    見た目若くて普通に見えても走れない事情があって申し訳なくてチラチラ見ながら(ごめんなさいね😅)って気持ちで渡ってるんじゃなくて?

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/03(日) 09:59:55 

    >>145
    周りが見えてない(見てない)んだと思う。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/03(日) 10:00:59 

    つい昨日、路地から出てきた車が一時停止も減速もせずに左折していった。私の向かいに自転車に乗った中学生たちがいてめっちゃ危なかった。
    どんなやつが運転しるんやろうと思って運転席見たら、何かどこにでもいそうな普通の男の人で、助手席に母親と思われる高齢の女性を乗せてた。
    それやったらなおさら安全運転せえよ、と思った。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/03(日) 10:03:24 

    >>202

    えー、急がないのか 私はノロノロ渡るのは悪いなと思ってしまうよ。ましてや歩行者優だ!と、わざと嫌がらせでノロノロ歩く人なんていたらむかつく。

    +2

    -7

  • 227. 匿名 2023/09/03(日) 10:06:02 

    >>2
    私もそっちだな
    車と事故ったことはないけど
    人生で3回自転車とぶつかって揉めた
    全員自分は悪くないって逆ギレされた
    勿論警察呼んだけど

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/03(日) 10:07:10 

    >>10
    後続車でも思うよ
    直前になってウィンカー出して右折とかイラッとくる

    +16

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/03(日) 10:08:44 

    >>22

    するなとは言わない
    けど見つけにくいのは確か
    勿論気をつけて運転するけどね

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/03(日) 10:09:07 

    止まってくれないから無理矢理渡る

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2023/09/03(日) 10:15:27 

    >>22
    できれば首からこういうの巻き付けておいてほしい
    歩行者からドライバーに言いたいこと

    +22

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/03(日) 10:18:52 

    ウィンカーをちゃんと出して
    あとこっちが優先で向こうが一時停止なのに止まらずヌルッと割り込んできてぺこってお辞儀してきたやつがいてイラッとした
    歩行者だけど免許持ってるから違反なのわかるよ

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/03(日) 10:21:15 

    >>17
    それは歩行者の安全のためにメーカーがそういう仕様にしてるから、あきらめてください。

    +20

    -5

  • 234. 匿名 2023/09/03(日) 10:21:34 

    >>2
    都内なんだけど、バイクみたいにふっといタイヤの自転車でおらつきながら車道走ってるやつなんなの?青山通りでキレそうになったわ

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/03(日) 10:22:24 

    結構多いんだけど、
    車道走ってるのに歩行者用信号に則って走行してる自転車
    この前横断歩道渡ろうとしたら車道を右から左に自転車が普通に走行してきてさ。車止まってるのにチャリだけ走行
    しかもその後すぐ歩道に乗り上げてった
    都合よすぎない?お前は一体なんなんだよという

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2023/09/03(日) 10:24:18 

    >>234
    あれで轢かれたら骨粉砕されそうで怖い
    タイヤの幅を規制つくって欲しいんだ。マジであれ最早バイクのタイヤだよね

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/03(日) 10:27:30 

    >>67
    なるほどー!
    これからは気をつけます!!!

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/03(日) 10:32:01 

    歩道の間の横道から大通りに合流するタイミングを待ってる車の前を通る時、ドライバーがずっと片方しか見てない人が多くて、見てない側から渡る時ハラハラする。
    ちゃんと左右見て!

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/03(日) 10:33:26 

    ハザードつけてたらたら走るのやめてほしい。
    自転車乗ってて前の車が、ハザードつけて左に寄ったから止まるのかなって思って右側から抜こうとしたら、なぜかたらたら走り続けて、そのまま駐車してる車抜こうと右に膨らんできてイラっとした。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/03(日) 10:40:17 

    一時停止線を無視しないでください

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/03(日) 10:40:43 

    路駐やめて。
    学校の近くなんだけど、車のせいで見えなくて、小学生が轢かれそうになってるの何回も見た。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/03(日) 10:43:11 

    >>233
    よこ。真っ暗な山道ならともかく、街灯がある所では眩し過ぎて危ないと思ってる。やたら明るい自転車ライトも同じだけど、ライト向けられた方は自分の周りが見えづらくなる。
    昔ながらの柔らかい光で走ってる車もあるけど、明るさ調整とかできない物?

    +5

    -12

  • 243. 匿名 2023/09/03(日) 10:44:04 

    >>22
    昔、夜中に家の前のバイパスで全身黒い服の男性が轢かれて即死したんだけど、次の日の朝登校する時に血と肉片が広範囲に飛び散ってて、つま先立ちしながら通ったよ
    今でも忘れられない

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/03(日) 10:49:17 

    >>12
    上手の上手い下手は
    他者を不安にさせないかどうかだと考えてます
    しっかり止まる事
    心しておきます

    +21

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/03(日) 10:53:26 

    >>24
    共感します!

    住宅街やお店の駐車場でウィンカーを出さない車って多いですよね。

    自転車に乗っている時も歩行者の時も、あの車はどっちに行きたいのかな?と知りたくて危険回避のためにウィンカーを見ています。

    どんな場所でも曲がりたい時はきちんと合図を出して欲しいです。

    +20

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/03(日) 10:54:28 

    >>160
    お先にどうぞってやっても警察が見てなかったら切符切られるらしいよ

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/03(日) 10:54:47 

    >>10
    指示器出すの遅かったり、ノーウィンカーで曲がってくるから
    「そのウィンカーはオプションか?」とか嫌味言う人がネットとかにいるんよね

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/03(日) 10:55:12 

    >>1
    あと、パトカーや白バイいる時だけ止まるよね。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/03(日) 10:56:26 

    >>67
    これだよね。
    いつか絶対人轢き殺すと思うわ

    +27

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/03(日) 10:57:29 

    >>1
    片側が折角止まってくれてるのに進むもう片方のドライバー達。違反だし空気も読めないのかよ。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/03(日) 11:00:28 

    国道にある飲食店の駐車場に入る時や、出る時歩道を塞いでずっといてるのやめてほしい!
     近所のマクド、吉野家、しょっちゅう道塞いでて迷惑

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/03(日) 11:04:47 

    歩行者優先なんだから
    無理矢理左折、右折してきて
    歩行妨害やめてくれよ。

    +11

    -1

  • 253. 匿名 2023/09/03(日) 11:05:34 

    >>223
    じゃなくて。太々しい感じの人もいる

    +0

    -9

  • 254. 匿名 2023/09/03(日) 11:07:08 

    >>1
    自転車通学してた時、狭いカーブでトラックの通過を止まって待ってた時にサイドミラーに腕持っていかれたことある
    めっちゃ痛かったしビックリした!!!
    トラックは気付いたのか不明だけどそのまま通過!悔しくて度々思い出す

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/03(日) 11:07:26 

    >>223
    申し訳なくて見チラチラているのか?
    太々しく嫌がらせで見ているのか?
    表情とかを見れば大体わかる

    +0

    -5

  • 256. 匿名 2023/09/03(日) 11:14:17 

    >>158
    住宅地内に保育園があるんだけど、もうね朝も夕方も送迎の車がすんごいスピードで通り抜けるのよ。大通りから入ってくるのも、歩行者いても無理矢理入り込んできて危ない危ない。おまけに保育園の駐車場にいれるのが面倒なのか、近隣の家の前や裏に堂々と路駐して送迎したりしてる。
    保育園に自治会から苦情言っても警備員も出さないし、無法地帯になって困ってるよ。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/03(日) 11:15:01 

    >>254
    通報したらよかったのに~!轢逃げ案件じゃん!

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/03(日) 11:22:02 

    >>1
    一先ず最近、よく歩く横断歩道の手押し信号が撤去された!ということは信号無くても人が渡りたいなら車が停まるが当たり前!と、停まってくれる車も多く確実に良くはなってるが、たまに停まらない車もいる。自分はきちんと手を上げてかなり前にアピールするがスピード下げない車がたまにいる。邪魔だ!どけ!なのか?そこは勘違いしてる。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/03(日) 11:22:15 

    横断歩道渡っている最中に、ジリジリと距離を詰めてくるの怖いからやめてほしい

    これってマニュアル車だと仕方ないの?
    オートマしか運転したことないから分からない

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/03(日) 11:24:25 

    >>4
    待ち合わせ場所みたいにしてる人腹立つ

    +3

    -4

  • 261. 匿名 2023/09/03(日) 11:27:14 

    >>13
    オマエ、ヤバい奴だな。プラスが5もあるよ。キチガイかよ。

    +19

    -2

  • 262. 匿名 2023/09/03(日) 11:31:53 

    >>11
    あまりにも止まってくれないから手を挙げたけどやっぱり全然止まってくれなかったことあるw
    パトカーが近くにいるとすぐ止まるのにw

    +18

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/03(日) 11:32:41 

    >>259
    逆にオートマ車でブレーキ緩めてるんじゃないの

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/03(日) 11:34:35 

    車なんて便利なもん乗ってんだからそんなせかせかすんなよって思う

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/03(日) 11:41:34 

    >>116
    運転手から歩行者へのトピ立てたら良いんだよ。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/03(日) 11:41:59 

    >>200
    一時停止して'あ、この人渡らないんだ'と動き出したらスマホ見たまま渡り出す 

    +11

    -1

  • 267. 匿名 2023/09/03(日) 11:45:11 

    >>30
    こっち止まってるのにずーっとスマホ見てるから渡ら無いのかな?って思って進んだら渡って来る
    セミトラップみたい

    +28

    -2

  • 268. 匿名 2023/09/03(日) 11:49:24 

    >>242

    消費者に言うって意味わかんない笑

    +12

    -3

  • 269. 匿名 2023/09/03(日) 11:49:48 

    >>8
    見かけだけで足腰丈夫かどうかはわからない。待つしかないでしょ。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/03(日) 11:53:50 

    >>11
    歩行者には歩行免許なんてなくてね、横断歩道を渡るとき手を上げる規則なんてない。運転は免許に基づく業務なので、横断歩道で止まるのは
    義務です。

    +26

    -2

  • 271. 匿名 2023/09/03(日) 11:54:36 

    住宅街や対向車がすれ違えるかギリギリの所がある道をビュンビュン飛ばすなや。
    通学路だったりお散歩コースだったり、車だけの道じゃないんだからな

    いい加減きちんと考えて運転しろや!!!

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/03(日) 11:55:49 

    交差点に入る時、自転車も歩行者も通れる道あんまり見てないよね。だからこっちも渡りたいのに車が前に出すぎてて、車の後は通れない、前を通ると車がバンバン通るから通れない。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/03(日) 12:06:36 

    >>6
    これ何でマイナスが多い?

    +4

    -7

  • 274. 匿名 2023/09/03(日) 12:08:09 

    >>10
    歩行者だってウインカー見てるよね
    手前で曲がるなら待ってなかったのにってこと多い

    +32

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/03(日) 12:12:27 

    この前横断歩道渡る時に、タクシーが轢き殺すぐらいの勢いで来て思い切り前を横切られた
    横断歩道、青信号だったのに

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/03(日) 12:16:09 

    >>171
    状況を察知する能力が無いんだよ。人間の半分の人達は平均以下の知能だからね…

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/03(日) 12:17:30 

    >>217
    むちゃ運転する学生が一番怖い

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2023/09/03(日) 12:17:41 

    >>242
    自転車の眩しいライトも自動車の眩しいライトも歩行者や対向車にとっての迷惑には変わりないのになんでマイナスなんですかね。

    +6

    -3

  • 279. 匿名 2023/09/03(日) 12:20:04 

    >>30
    あースマホに夢中で交通ルールもくそもない歩行者は全く擁護出来ないな
    駅のホームでもそういうのいるけど
    すれ違う相手が気をつかうのをやめてぶつかったらホームに落ちて轢かれて死ぬかもしれないのに
    見ず知らずの他人にそこまで命任せられるのすごいわ

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/03(日) 12:20:32 

    >>224
    なるほどそういう事か。自分の運転でいっぱいいっぱいの人が事故を引き起こしたり我が子を轢き殺しているんだろうね。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/03(日) 12:21:00 

    >>267
    あるある!
    スマホに夢中で青信号に気づいてない、もしくはいいところまで見て進みたい高校生自転車。
    行かないのか?と思って進むと横断する。
    そして耳にはイヤホン。
    この子たちが近い将来自動車を運転するのが恐いわ。

    +14

    -1

  • 282. 匿名 2023/09/03(日) 12:21:21 

    >>273
    車から歩行者へ言いたいことだからじゃない

    +18

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/03(日) 12:23:49 

    >>171
    何も考えずに前の車についてってるのかも
    歩いててもいるよスマホ見ながら前の人にひっついて歩くの
    頭空っぽなんだよ

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/03(日) 12:24:48 

    >>64
    君は他責思考の、運転したらだめな種類の性格だね
    よく適性検査通ったね

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/03(日) 12:40:14 

    >>1
    単純に言いたいだけなら。

    足が悪い歩行者を連れている時の横断歩道で、警察いなかったら先に行ってほしい。
    足が悪い人の気が急って、走りそうになるけど、転けたら命に関わるから。

    言えないけど。

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2023/09/03(日) 12:40:42 

    >>4
    てか車止めて、減速じゃなくてもう止めろ

    +24

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/03(日) 12:42:13 

    信号のない横断歩道、車がしっかり停まるまでまたずに
    早よ渡れやって思うかもしれませんが
    とまらない人、なんなら止まった車を追い越すアホも
    存在する地域なので許してください

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/03(日) 12:42:58 

    >>259
    うちの地域それ1番やるのタクシーだわ

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/03(日) 12:44:35 

    >>285
    言えないから、横断歩道ないルートを探して歩かせる日常…

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/03(日) 12:45:47 

    >>282
    納得、理解しました

    +2

    -2

  • 291. 匿名 2023/09/03(日) 12:46:02 

    >>256
    その保育園ありえないね。
    認可外かな?ちゃんとしている保育園は警備員さんいたし。

    うちは住宅街のある私立幼稚園だったけど、車の送迎に関しては近隣住民の声を聞いてすごく厳しくしてたからそういったトラブルは在籍していた時はなかった。
    送迎する側もルール守らないと自分達の首を締める行為なんだしさ。

    そうなると、自治会から「今度こちらの声を聞かないのであれば警察に連絡します」と警察に相談してもいいと思う。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/03(日) 12:50:01 

    >>285
    運転する身としてはそれも分かるよ。
    ただ警察って見えないところで張っているし、止まるのが運転手の義務だから焦らずゆっくりでいいけどね。
    でも歩行者いても止まらん車や急かすドライバーがいるのも大半だしで。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/03(日) 12:54:01 

    >>2
    高齢者とか学生の自転車乗りより、子供も乗せてるママチャリの方が避けない
    お前が避けろって感じで突っ込んでくる
    怖かったけど避けずに歩いてたら「バカが!」って叫びながらギリギリで避けていった

    +30

    -3

  • 294. 匿名 2023/09/03(日) 12:55:42 

    >>145
    私も40代のおばさんなんだけど、おばさんの運転は結構ひどいよ…
    周り見てないor見えてない、交通ルールがわかってない人が多くてイライラ誘発させる人が多い。
    駐停車禁止のところで路駐したり、送迎なのか通学路で車両通行禁止の時でもすっ飛ばしてきたりと

    その人はいずれ事故起こすよ。
    しかも外車なら丈夫だからぶつけられた方がダメージ大。

    その公文に苦情言った方がいい。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/03(日) 12:56:41 

    >>1
    信号のある横断歩道で、歩行者信号青の時に渡ってたら信号無視して突っ込んできた車にクラクション鳴らされた
    びっくりして立ち止まったらそのまま走り去っていった
    人生で1番ムカついたかもしれない

    とっさのことで車のナンバーも控えられなかった…
    服に小型カメラつけて過ごそうかと思ったくらい衝撃的だった

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/03(日) 12:59:49 

    駐車場バックしてる後ろ横切るな!

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2023/09/03(日) 12:59:56 

    横断歩道で止まってください
    自転車ですが幅寄せしないでください

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/03(日) 13:07:31 

    >>65
    極端だなw

    +1

    -23

  • 299. 匿名 2023/09/03(日) 13:10:00 

    >>271
    おばちゃんカリカリし過ぎだよ

    +0

    -3

  • 300. 匿名 2023/09/03(日) 13:12:15 

    >>1
    信号のある横断歩道渡ってるときにブレーキ踏まずに歩行者にジリジリ詰め寄ってくる右左折車がいると、わざとゆっくり歩いてる
    そういう車が多すぎて最近は、ぶつかっちゃおっかな〜〜〜〜?って意地悪な気持ちが湧いてくる

    私無敵の人だから死んでも誰も困んないし

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/03(日) 13:14:50 

    >>273
    信号機のない交差点とか、歩行者がいたら車や自転車は歩行者を先に通さないとダメ
    ただ、近くに横断歩道があったりする場合はそこを通らないとダメらしいけど
    50メートル先だとどう判断するのかな

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2023/09/03(日) 13:19:33 

    >>32
    いきなり吠えられて、ビックリするから、歩道側の窓を開けるな。

    +0

    -1

  • 303. 匿名 2023/09/03(日) 13:23:17 

    >>15
    シギかわいい

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/03(日) 13:26:08 

    >>274
    同感。

    狭い道歩いてたら向かいから配達トラックが来たから、曲がった道に入って一旦避けたんだけど。
    (ウィンカー出してなかったから直進するんだなと思ったから)
    そしたらトラックがウィンカー出さない+スピードも落とさずにこっちの道へギュンって曲がってきて止まった。
    あと30cmズレてたら潰されてた。

    配達会社にクレーム入れたら「ドライバーには(歩行者が)見えてませんでした。ドラレコには映ってましたが」って謝られたけど。
    ちゃんとウィンカー出してくれてたらこっちも危なくない方向に避けられるのに

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/03(日) 13:49:41 

    >>1
    スーパーの近くに、とってもパトカーが隠れやすい交差点がある
    歩行者からは丸見えなので、パトカーがいたら重い荷物抱えてても走って渡るようにしてるのに、こっちの好意を無視して、加速して捕まってる車が時々いる
    いくらにらんだって私のせいじゃないから、逆恨みしないで

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/03(日) 13:52:45 

    >>11
    え?それ本気で言ってるの?

    +11

    -6

  • 307. 匿名 2023/09/03(日) 13:54:15 

    >>234
    あれ、電動自転車
    電動アシストと違って
    漕がなくても電動で走るから
    原チャリなんと思うんだけど
    自転車として売ってるから
    ナンバーもヘルメットも税金もいらない
    警察が近かったり、警官がいると
    ペダル回して自転車のフリするからタチが悪い
    電動キックボードと共に規制して欲しいよ

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/03(日) 13:54:28 

    >>297
    ブロック塀とかあるところで、自転車や歩行者を潰そうとする勢いで幅寄せする車いるけど、何をしたいんだろうね

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/03(日) 14:17:59 

    >>242
    街灯があってもたいして見えないからなぁ…。
    私の車、元々の仕様で歩行者側が言う昔ながらのやつが付いているんだけど、夜間はハイビームにしないと周囲が全然見えない。周囲が見えないということは危険予知ができないことに繋がるので、やはりお互いに安全のために仕方がないと思う。

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2023/09/03(日) 14:19:24 

    >>173
    横だけど
    そこまで配慮して渡ってくれてるなら大丈夫だと思うけどなぁ

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/03(日) 14:25:34 

    >>147
    なってからじゃ遅いんやで

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/03(日) 14:28:24 

    >>80
    運転手付きの車は、ほぼ傲慢な運転はしない。だいたい経営者とかだし名義も会社だし違反とか事故なんておこしたら会社が潰れる。そういう車がよく出入りする老舗百貨店にいたからよく見かけたよ。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/03(日) 14:47:43 

    >>77
    喋ってるのかな?

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/03(日) 14:55:08 

    >>2
    自転車横断帯の無い横断歩道は、歩行者優先なのに自転車乗りが我が物顔で渡ってくのは何故なんだ?





    +7

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/03(日) 14:56:52 

    >>246
    警察、どうぞ見てても、捕まえるよ。
    それで弁護士に相談してる件、YouTubeに上がってたよ。おじいちゃんがどうぞしてるドラレコ映像もあったけど、そこの警察は譲らなかった。
    警察によるんだと思うけど。

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/03(日) 15:02:21 

    先日のゲリラ豪雨のあと。
    1台の車が通り過ぎたとき
    アニメのように思いきり
    アタマから水を浴びた..

    これ、いけないんですよね?

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/03(日) 15:15:00 

    >>11
    運転免許返納しろよ。

    +15

    -3

  • 318. 匿名 2023/09/03(日) 15:26:02 

    横断歩道の上で停車するのやめて下さい

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/03(日) 15:30:07 

    >>11
    手を上げて横断歩道を渡りましょう
    って習ったよね〜
    事故を減らすには、運転する人はもちろんだけど、歩行者もみんなが気をつけるべきだよね。
    この前の夜、街灯も届かない暗いとこで、黒の服きた黒人さんが道路歩いてて、まじで近くにいくまで見えなくてびびったよ。

    +7

    -6

  • 320. 匿名 2023/09/03(日) 15:39:48 

    >>314

    ちょっと話がずれるけど、道路を横切る信号のない横断歩道でも自転車は何の優先もないんだよね
    なにの、自動車が来てようが不停止で突っ切るの見てて冷や冷やするよ

    ドライバーも、あたかも自転車が優先かのようにビシッと止まるし
    じゃあ歩行者に対しても、それぐらい気合入れて止まれやと歩きながら思ってる

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/03(日) 15:56:51 

    ウィンカーを出すのが遅い方がいます。
    曲がり角で減速したのに止まりたいのか曲がりたいのかわからない時あります。対応ができない。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/03(日) 15:59:57 

    カーステレオにウーハー付きのドムドムいうやつ詰んでる人うるさすぎる。
    音による危険予測とかできないのでは?
    あれ禁止にしたらいいのに。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/09/03(日) 16:04:33 

    >>1
    義務になったから止まらないと違反になるのに止まらない人多いよね。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/03(日) 16:07:32 

    歩行者「横断歩道渡ろっと」

    ドライバー「(歩行者は見えてないっと)」→そのまま通過

    歩行者「(私が止まらなきゃ轢かれてたわ)」


    これ多くない?
    ドライバーから見たら歩行者は透明人間に見えるのかよ

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/03(日) 16:11:00 

    路肩に違法駐車するのやめて。切実にやめて欲しい。
    自転車は車道にっていうけど違法駐車だらけだと、車道の端っこを走れなくて危険です。
    まだトイレやお店で急いで買い物で5分止めてるとかならまだしも止めたまま外で人と話してたり、アウトドアに行った後?みたいな大量の荷物をだらだら下ろしてたりして意味がわからない。
    寝てる時もある。駐車場にいけ!

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/03(日) 16:13:53 

    後ろのハッチバックを開けっぱなしにしてそこを子供が何人もうろうろしてる。怖くないの?

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/03(日) 16:34:24 

    >>1
    車のせいで道路の殆どが車に占有される
    雨の日はすれ違うのも困難なガードレール付きの狭い歩道
    商用以外は小さい車に乗って
    単純に邪魔くさい
    なお自分の車だけは許す

    +0

    -2

  • 328. 匿名 2023/09/03(日) 16:34:35 

    前後に子供乗せるカゴっての?アレ付けたチャリのママたち。徐行と言うことを知らないのかね?
    信号変わる寸前にもうスピードでやってくる!
    そりゃ、ママさん全員では無いと思いたいけどさ
    武器だよ!ミサイルだよ!

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2023/09/03(日) 17:29:23 

    ドライバーってか街路樹がこんもりすぎて見渡し悪いとことか、
    夜道が暗すぎるとことか、
    自転車と歩行者の事まるで考えてない街作りの設計の拙さに文句言いたいわ

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/03(日) 17:32:23 

    >>2
    道交法丸無視のひどい運転多すぎ
    一通逆走、並走、ながら運転 等々
    しっかり取り締まって罰金ガッツリ取ってほしいといつも思う

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/03(日) 17:39:00 

    >>2
    後ろから歩行者に接近する時はチリンチリンと鳴らしてほしい。
    合図なしで側を通過されるとギョッとする。

    +0

    -10

  • 332. 匿名 2023/09/03(日) 18:01:18 

    雨の日は水溜りよけるとかスピード落として欲しいな。何度か水かけられた。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/03(日) 18:22:48 

    >>85
    狭い歩道で後ろから自転車が来て避けたら、通り越す時に舌打ちされた。

    自転車のルールも知らずに乗ってる奴の多いこと。

    +9

    -1

  • 334. 匿名 2023/09/03(日) 18:24:40 

    >>331
    歩行者に対しベルを鳴らすことは、通常してはいけないんだよ。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/03(日) 18:51:53 

    >>241
    それ自分が小学生の時にあった。
    ほんと見えないんだよ、小学生の伸長だと。
    あの恐怖は忘れられない。
    運転手のほうもビビっただろうな。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/03(日) 18:56:10 

    >>313
    なんかバッファロー🦬の群れみたいに並んでないと安心じゃないのかも。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/03(日) 19:00:42 

    >>181
    悪質なドライバーは歩行者に気づかないフリして通過していくからなあ

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/03(日) 19:02:02 

    >>34
    自分も全く同意見。
    歩行者ガン無視だよね。

    道路のダイヤマークの意味
    知らんのか?

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/03(日) 19:29:46 

    >>4
    一時停止しても歩行者が「どうぞ」ってやる場合も行ったら違反にするのやめて欲しい
    「泣き寝入りしなくてよかった」 歩行者に道譲られたのに「反則切符」、警察が処分撤回するまでの1カ月 - 弁護士ドットコム
    「泣き寝入りしなくてよかった」 歩行者に道譲られたのに「反則切符」、警察が処分撤回するまでの1カ月 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】東京都内で6月25日、横断歩道にいる歩行者から「お先にどうぞ」と譲られたドライバーが、そのまま進行したところ、警察に道交法違反(横断歩行者妨害)で反則切符を切られる事態があった。 以前からこの問題に関心を持っていた藤吉...


    歩行者の立場としても、渡りたい時に車が止まってくれるの有難いけど申し訳ないから早歩きとかになって疲れたりするの嫌だから、なるべく切れた時に渡りたい…って私みたいなパターンも居るから柔軟にしてほしいよね

    渡りたい人はガッツリ自己主張激しくするとかじゃないと暗いと見えなかったりするし


    一時停止してもイチャモンつけて切符切る警察いる
    ドラレコとかの証拠がない限りは警察が押し通してドライバーが拒否ると公務執行妨害にされる
    渡るかわからん態度の人はドライバーも困るのよ


    +13

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/03(日) 19:31:32 

    >>213
    ジリジリ進んでくるのは一時不停止だと思うから気にしないでいい

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/03(日) 19:35:00 

    >>324
    明るい時間とか明るい電灯があるなら見えるけど暗くなってからだと見えない場合多いよ
    だから渡りたいなら手を上げるなり渡りたいと主張したり明るい色の服を着てほしい

    +1

    -3

  • 342. 匿名 2023/09/03(日) 19:35:19 

    >>324
    フレーム部分の死角に入ることはあるよ。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/03(日) 19:36:26 

    一時停止の時左右確認してない人多い。反対側に歩行者いるのにハンドル切りそうでこわい。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/03(日) 19:38:04 

    >>28
    家族が多いなら別だけど 自分を大きく見せたい オレを見ろ オレは優れているんだと気色悪いマウント重視のヤンキー御用達なところがある

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/03(日) 19:56:54 

    プ○ウスに乗ってる人たちって
    何であんなに偉そうにしてるの?

    横断歩道で通行者居ても止まらない
    突っ込んでくる

    狭い道は譲らない

    まぁ運転が下手で、高圧的な人しか乗らないから仕方ないけど。

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2023/09/03(日) 20:01:39 

    自転車乗ってる人は自分が歩行者と勘違いしている。

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2023/09/03(日) 20:07:04 

    >>320
    更に横。自転車は何の優先もないよ。横断歩道を自転車に乗ったまま横断している自転車にパトカーが「自転車は軽車両です、降りて横断して下さい」て注意している所を見かける。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/03(日) 20:28:00 

    曲がるのと同時くらいにだすウィンカーって意味あるのかな?
    スピードも落とさないから、ギュイインて急にまがってきてびっくりする。
    それで止まると向こうもとまって、手で払うみたいに先に行けみたいなのするドライバーめちゃくちゃおおい。
    まじで轢かれそうで渡りたくない。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/03(日) 20:31:35 

    >>35
    減速じゃなくて、ちゃんと止まってくれないと怖くて渡れないです。反対車線の車もくるかもしれないし。

    +28

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/03(日) 21:09:53 

    >>2
    振り返りもせず、渡る自転車。

    ふらふら横に揺れる自転車。

    怖いからちゃんとしてーーー。

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2023/09/03(日) 21:10:27 

    >>67
    ほんまにこれなんだけど土地柄車王国だと歩行者の気持ちを理解してくれるドライバーはほとんどいない
    一回ひかれかけてみろと言いたい

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/03(日) 21:14:03 

    横断歩道渡ってる時に左折の車が止まらずに
    徐行しながら進んで来るので思い切り睨みつけます

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/03(日) 21:18:13 

    >>28
    偏見かもだけどそういう大きい車にのってる若い女の人は意外と運転荒いのをよく見るw
    勝手に運転ヤバさランキングつくるなら1位おじいちゃん 2位若い女の人 3位オバチャン 4位おばあちゃん

    +0

    -3

  • 354. 匿名 2023/09/03(日) 21:22:55 

    >>13
    お前がやられろよ

    +12

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/03(日) 21:33:52 

    >>353
    若い車からヤバいのわかるようなお兄さんのがおばちゃんより上位だよ

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/03(日) 21:34:34 

    >>3
    私はケージに入れてないと「危ないな」と思ってみてる。
    人間はシートベルトやチャイルドシートが義務付けられてるのに動物はない。
    だから飼い主がケージ+ケージ固定してその子の安全を守らなくていいの?と思ってる。

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/03(日) 21:43:07 

    >>331
    歩道歩いててチリンチリン鳴らされたら頭おかしいんじゃないのって思うけどね

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/03(日) 21:52:23 

    >>2
    歩行者も油断して歩きすぎる
    たとえ歩道でもイヤホンとかスマホやめて
    横並びでだらだら話しながら歩かないで
    周りに注意を払ってほしい

    +4

    -3

  • 359. 匿名 2023/09/03(日) 21:56:27 

    スーパーの前にずらーっと路駐するのやめてほしい。車が無いとこまで歩かないと道路渡れない。とくに土日のドンキ前とかヤバい。

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/03(日) 22:00:35 

    >>217
    フラフラ運転の高齢者を追い抜いたら「びっくりしたなあ!あぶねーだろ!」って言われたことある

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/03(日) 22:04:38 

    >>10
    「早いめ」じゃなくて「早め」ね
    馬鹿に見えるから妙な言葉遣いはしない方がいいよ

    +5

    -4

  • 362. 匿名 2023/09/03(日) 22:07:10 

    >>28
    乗ってる人、大体アタオカだよね
    運転下手な癖にイキっててダサwって思いながら距離とってる

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2023/09/03(日) 22:08:50 

    >>1
    スクールゾーンはスピード落とせやゴミカス

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/03(日) 22:09:44 

    >>2
    自転車と関わる頻度が圧倒的に多いからね。

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/03(日) 22:15:16 

    >>1
    私はなるべく減速してるけど、タイミングによっては無理な事を歩行者もわかるべきだし、対向車が停まるとは限らないから一緒に渡るような子がいたら他人の子でも注意して見てあげて欲しい。
    私が譲ったばかりに横断しようとした子供が対向車に引かれかけた事があってから譲るのも怖い。

    +3

    -7

  • 366. 匿名 2023/09/03(日) 22:20:16 

    >>41
    渡り切る前なのに真後ろをぴゅーっと通過してく車もいるよね
    もしこっちがなんらかの事情で後ろに下がったらぶつかる

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/03(日) 22:24:42 

    >>1
    自分が生まれ育った長野県は十中八九止まってくれるんだけど、埼玉に来たら全然止まってくれなくて驚いてる。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/03(日) 22:30:20 

    >>2
    逆走してる自転車と角でぶつかりそうになって、反射的にすみませんと言ったけど、あっちはなんだよこいつ気を付けろよみたいな顔してきてイラッとした。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/03(日) 22:40:25 

    みんあ 見て 
    ならず者ドライバー
    プリウスミサイルも来た

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2023/09/03(日) 22:45:06 

    >>22
    夜だとサラリーマンのスーツでも見えにくいです。学生の学ランも見えづらい。
    なので全身黒はほぼ見えてないので、光るアイテムを着けてもらいたいです。
    犬の散歩中の方は人も犬も光ってる何かを着けてると有り難いです。

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/03(日) 22:55:27 

    >>2
    自転車も交通ルールの講習とかしてしてほしい。逆走や無灯火未だにいるしこわいよ。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/03(日) 22:58:48 

    >>1
    私の住んでいるところはほとんどの車が止まってくれるけれどな。止まらないのはほぼ女性ドライバーの車。あと、意外とタクシーも。がるではマイナスだろうけれど、車の運転に関しては、女性ドライバーのマナーは男性に比べていいとはいえない。

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2023/09/03(日) 22:59:04 

    >>146
    ほんと?
    大阪でうちの近所、オフィス街だからか朝の通勤ラッシュ時は赤信号なのに歩行者が普通に渡ってくるからほんと焦る。しかもこっちの自転車が接近してるのをちゃんとみてるのに平気でトコトコあるいて信号待ちしてくんないの。
    歩行者もマナー悪い。
    車の人も歩行者がこんなんだと大変だなっと思う。

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2023/09/03(日) 23:00:56 

    >>333
    >>85
    なぜか歩道なら逆走OKなんだよね。その交通ルールが謎。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/03(日) 23:01:29 

    >>368
    私は横断歩道渡っているときに、横から突っ込んできた自転車とぶつかりそうになって、おっさんに「気を付けて」って笑顔で言われて反射的に「すみません」と謝っちゃったけれど、よくよく考えれば、私は青信号で横断中だったんだから、自転車の方が信号無視で突っ込んできたんじゃないか!!ってイラっときた。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/03(日) 23:04:17 

    >>331
    マイナス多いけれど、私もそう思う。後ろから猛スピードで追い越して行く自転車多すぎ。もし、前の歩きスマホが急に止まったとか、道に何か落ちていたとかで横に避けようものなら確実に轢かれてる。

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2023/09/03(日) 23:05:35 

    >>354
    まあ野蛮ね
    轢き殺すぞ

    +0

    -5

  • 378. 匿名 2023/09/03(日) 23:06:59 

    >>320
    いや、ドライバーは止まらないではねちゃうと罪になるから止まるしかないでしょ。

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/03(日) 23:16:11 

    >>176
    軽の男って理由分からん対抗してくるよな

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2023/09/03(日) 23:16:42 

    >>1
    車道沿いの店舗から出て来る車。
    車道に乗るために歩道をガッツリ塞がないでほしい。歩道は歩行者のものなのに。

    ムッとして車の前を横切ろうと思うけど、ドライバーは車道の車列が空く間隙ばかりに気を取られていて、反対側にいる歩行者なんて、きっと念頭にすらない。
    ハンドルを左に切ったら対人事故起こすのに。

    仕方なく、歩道を塞ぐ車の後方まで迂回して行く。面倒くさい。

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/03(日) 23:16:58 

    >>308
    運転下手なんだろうね

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/03(日) 23:19:07 

    >>268
    歩行者からドライバーに言いたい事を書いていいトピでしょ?

    +2

    -3

  • 383. 匿名 2023/09/03(日) 23:20:36 

    路駐やめろ。
    仕方なく車道歩くと後ろからじりじり煽られることあるけど知らんよ。
    歩道通れないんだもん。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2023/09/03(日) 23:35:48 

    頭か性格が悪い人は返納して欲しい

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2023/09/03(日) 23:39:06 

    >>95
    港区の富裕層ならみんな車持ってるけどね

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/03(日) 23:40:23 

    >>380
    注意喚起の為に、そういう車の前通るときボンネットバンバン叩いていい事にしてほしい。

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2023/09/03(日) 23:40:45 

    >>15
    考え中のCM思い出したw

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/03(日) 23:42:15 

    >>2
    ほんとれ。
    特に自転車のおばさんマジ怖い。
    車乗らないから交通ルール丸無視だし。
    でも引いたら車の責任の方が断然重い。

    自転車の交通ルール、ちゃんと取り締まってほしいよ。
    年1とかで講習して欲しいって本気で思う。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/03(日) 23:44:38 

    >>164
    逆走と一時停止無視と飛び出しに関しては
    自転車も処罰欲しいよ。マジで。
    だってひいたらこっちの責任になるじゃん。

    +3

    -1

  • 390. 匿名 2023/09/03(日) 23:51:35 

    >>12
    ゆっくり走ってる間に渡ってくれよって意味なのかもしれないけど、止まるかスピード上げて去ってくれればいいのに!あなた一台待ちなんだけどって思ういつも

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/03(日) 23:53:57 

    狭い道通らないで済むなら通らないで欲しい
    車がすれ違えなくてモタモタしてるのに巻き込まれたくない

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/04(月) 00:02:17 

    >>23
    なんかあったって100パー車が悪いからなに?

    だったら自分がケガしてもいいと?
    治療のために時間やりくりしないといけないし
    仕事や家庭に影響出ることもあるし
    軽傷でも痛みや傷あとが残ったりすることもあるし
    重症で人生変わっちゃう人もいるし
    自分に過失がなかろうがケガすること自体イヤなんですが

    事故の賠償を損得で考えてせっせと通院する卑しい人種もいるけど
    賠償金もらったって割にあわないと思う

    +0

    -3

  • 393. 匿名 2023/09/04(月) 00:02:45 

    通学路や住宅街でスピード出さないで
    そういう所での四門や停止線で、止まれ表示はないから義務では無いけど前だけ見て飛ばしていくのやめてください
    1度70キロくらいで走り抜けて行こうとした車がいて本当に死ぬかと思った
    子供だったら跳ねられて死んでたわ

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/04(月) 00:02:56 

    >>40
    多分ガルちゃんって車乗り多いんじゃない?
    こんなトピでもやけに自転車叩いてるし
    自動車の方が普通に危ないわ

    横の道路から飛び出て当たり前に歩道全部塞ぐの、わかるけど歩道に人通ろうとしてるのちゃんと確認しなよ
    車しか見てない運転者多すぎ

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/04(月) 00:05:37 

    >>2
    歩道の信号が赤だろうと
    車道の信号が赤だろうと
    お構い無しに走っている
    信号を守っている人を殆ど見ない

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/04(月) 00:26:06 

    住宅地とか見通しの悪いところで一時停止しなかったりスピード出してる車、本当に怖い

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/04(月) 00:28:27 

    曲がる時に片方しか見ない人
    ちゃんと左右両方確認して

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/04(月) 00:41:17 

    歩行者の信号機青になったのに止まらず走行するのやめて
    東京はそんな運転手多い

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/04(月) 00:43:31 

    >>1
    宮崎に旅行に行った時、何度か信号のない横断歩道を渡りましたが、渡り始める前に必ず車がピタッと止まってくれて感激しました。
    宮崎のドライバーの皆さん、ありがとうございました。

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2023/09/04(月) 00:44:02 

    >>23
    せやな、それで死んだらどのみち何も言えんしな

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/09/04(月) 00:45:33 

    横断歩道渡っている時は止まってください
    止まれのマークでは止まってください

    +5

    -1

  • 402. 匿名 2023/09/04(月) 01:10:37 

    >>41
    横断歩道渡る人を待ってると歩行者で走ってくれる人がいるんだよね
    しかもその走ってくれる人って老人や小さい子供連れたりベビーカー押してるお母さん達が多い
    しかもペコっと会釈までしてくれる
    大変だし危険だから走らなくて良いよーって思ってる


    +6

    -0

  • 403. 匿名 2023/09/04(月) 01:24:04 

    >>1
    渡るか渡らないかハッキリしない輩もいるじゃん
    横断歩道からちょっと離れたとこに立ってるとか
    渡りたいならドライバーにアイコンタクトしてほしいな

    +0

    -8

  • 404. 匿名 2023/09/04(月) 01:25:11 

    狭い歩道しかない道をスピード出して走るな!
    手がかすったとして、通報していいのかな?

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/04(月) 01:27:37 

    >>20
    しかも、1台通り過ぎると2台3台と続けて来る時もある💦

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2023/09/04(月) 02:01:28 

    >>37
    タクシーに多い
    平気で横断歩道上で乗降させてる

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/04(月) 02:09:10 

    >>52
    だから眩しかったのかー!
    でもあれマジであぶない!
    残像が残って前見えなくなるのよ
    だから夜の運転こわくてできなくなった

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2023/09/04(月) 03:38:13 

    >>7
    それ横断歩道歩いているとき右折して来る車じゃない?本当に歩いて過ぎたすぐ後ろ無理やり通ろうとするよね。タチの悪そうな男とか煽ってくるような詰め方したりとか。乗る凶器なんだからさ渡り終えなくてもせめてもう少し離れろと。殺す気か!と。
    私も運転するけど、こういうところはしっかり停まるようにしてる。

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2023/09/04(月) 03:56:08 

    >>403
    だからさ、わからない時はとりあえず一旦停止しとけばいいんだよ!もしそこを白バイが隠れて見てたとしたら一旦停止した人を捕まえる事は絶対無いでしょう?
    後ろにクラクション鳴らされるとか色々文句付けたがるけどさ、そんな輩はいつか違反切符切られて痛い目見るんだからほっとけばいいよ。

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2023/09/04(月) 04:00:07 

    >>403
    横断歩道のそばに立ってるだけで輩呼ばわりされてしまうんか…

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2023/09/04(月) 04:34:25 

    >>403
    それはだめよ 運転するから止まらない車に腹立つ 歩行者優先ですけど!と睨めば必ず止まるけど

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2023/09/04(月) 05:12:20 

    >>2
    ホントに!自転車🚴‍♀️の人危なくて……なのに、車ばかり捕まえてさチャリの🚴‍♀️人逆走でも捕まえないって腹立つから😡

    +2

    -2

  • 413. 匿名 2023/09/04(月) 05:12:40 

    横断歩道歩いてるときにめちゃくちゃ近づいてくる右左折の車まじでやめてほしい。

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2023/09/04(月) 05:47:52 

    >>1
    スマホ歩きやめろや 特に横断歩道はやめるべき

    +1

    -2

  • 415. 匿名 2023/09/04(月) 07:31:03 

    >>13
    子供が渡ることもあるのに減速もなしで過ぎ去ってく車とか本当に腹が立つんだけど。
    うちの近くの横断歩道が見通しが悪くて車が来てるか確認するには横断歩道に出ないと見えないようになっていて、子供が確認するために一歩二歩でて確認してるとすごい速度で走り抜けてく車が割といて殺す気かと思っちゃう。
    本当に危ない!

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2023/09/04(月) 07:42:46 

    人見てクラクション鳴らすやつ。
    輩みたいな車とか兄ちゃんには鳴らさない。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/09/04(月) 08:06:13 

    お店とかから出てくる車が歩道を完全に塞いでいて通れない時って待ってた方が良い?それとも車の前後を通るべき?
    その時々の状況次第だとは思うけど、中々車道に出られなくていつまでも歩道塞いでる車に遭遇した時ってどうしようかなって一瞬悩む。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/04(月) 08:13:27  ID:UU26CFDTFW 

    >>4
    じゃあしっかり止まれや。
    しっかり止まらねえからこっちも渡れねぇんだわ。

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2023/09/04(月) 08:14:34 

    >>137
    確かに!
    急に止まれなかった訳ではないって事だね。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/09/04(月) 08:14:35 

    横断歩道あるのに止まらない車ムカつきすぎて写メ撮って拡散したいレベル。人ごろし予備軍って。

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2023/09/04(月) 08:16:02 

    ドライバーだけど皆もっともなコメントでそのとおりだなと思う。

    私が歩行者目線で思うのは、時間帯通行禁止守らない車、いいかげんにしろと思う。

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/04(月) 08:22:16 

    >>417
    難しいな…そもそも慣れてるドライバーなら、歩行者のスペース確保するけど、そうじゃないときもあるから待ってたほうが歩行者としては安全だと思う。車に従ってって意味じゃなくて、前後を通ると危険があるから安易に勧められない
    横も内輪差があるから、ギリギリで待機するのはやめて少し離れたほうがいい

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/04(月) 08:36:41 

    >>221
    大半はこれだと思ってます。
    若い子だけじゃなく中高年でも老人でも免許ない運転しない側にはおそらく想像つかない事なんだと思うから特に腹も立たない。

    +1

    -2

  • 424. 匿名 2023/09/04(月) 14:58:51 

    >>422
    ありがとうございます。少し離れて待つようにしています。ドライバーによっては勝手に避けて行ってくれ〜って思うんだろうなと感じる事もありますが、出来るだけ待って進むようにしようと思います。

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/04(月) 15:33:28 

    >>414
    歩行者・自転車の立場だけど、これはほんとにそう!スマホ見ながら横断歩道渡るのはバカ過ぎる

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/09/05(火) 14:00:56 

    >>403
    一旦停止しとけばいいんだよ。白バイやパトカーがいたら「横断歩行者妨害」の反則切符切られる。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2023/09/06(水) 12:59:22 

    >>331
    歩きスマホ限定で鳴らしていいことにして欲しい
    あいつらほんとスマホしか見えてないから

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2023/09/24(日) 15:53:46 

    >>4
    本当に
    渡るのかと思って止まればおしゃべりしてたりスマホいじってて気がついてなかったり、やめてくれない?
    自転車に乗ってる人も確認しないでいきなり車の前に飛び出してくるじゃん、良い加減にしてよ
    歩行者、自転車もひどいからね。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。