ガールズちゃんねる

ディズニーあるある

174コメント2023/09/27(水) 18:53

  • 1. 匿名 2023/09/03(日) 00:41:09 

    小鳥や小動物とお友達で話せる
    ディズニーあるある

    +155

    -4

  • 2. 匿名 2023/09/03(日) 00:41:47 

    悪女がいる

    +87

    -1

  • 3. 匿名 2023/09/03(日) 00:41:49 

    急に歌い出す

    +155

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/03(日) 00:41:56 

    急に歌い出す

    +87

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/03(日) 00:42:01 

    モブがブサ◯ク

    +52

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/03(日) 00:42:11 

    歌ったら仲良くなる

    +70

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/03(日) 00:42:13 

    値上げ

    +11

    -6

  • 8. 匿名 2023/09/03(日) 00:42:13 

    毎回「人を見掛けで判断してはいけない」ってテーマがどこかしらにある気がする

    +76

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/03(日) 00:42:16 

    必ず歌う

    +41

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/03(日) 00:42:22 

    魔法

    +20

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/03(日) 00:42:50 

    ヒロインの運動神経がいい

    +71

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/03(日) 00:43:09 

    チュロスがおいしい

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/03(日) 00:43:24 

    クラシックな時代の作品でも、ヌルヌル動く

    +59

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/03(日) 00:43:30 

    何かしらの動物がお供

    +44

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/03(日) 00:43:35 

    ディズニーあるある

    +21

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/03(日) 00:43:37 

    なんかキラキラが飛んでる

    +43

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/03(日) 00:44:02 

    各自のキャラソン持ってる。

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/03(日) 00:44:14 

    やたら瞬きしてる

    +50

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/03(日) 00:44:31 

    主人公の母親が早くに亡くなっている

    +72

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/03(日) 00:46:16 

    >>8
    でも最後には、愛の力で魔法が解けて美しい元の姿に戻れるのよね

    +57

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/03(日) 00:46:25 

    「デズニー」と発音するお年寄りいがち

    +23

    -4

  • 22. 匿名 2023/09/03(日) 00:46:30 

    そこらへんは「魔法にかけられて」に要約されている
    ディズニー自身の自虐的コメディで大好き

    +55

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/03(日) 00:46:41 

    鴨がいる
    ディズニーあるある

    +79

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/03(日) 00:46:52 

    悪者はだいたい黒の服着てる

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/03(日) 00:47:30 

    >>8
    だけど主人公のプリンセスは美人

    +73

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/03(日) 00:48:00 

    主人公が首を切られて死ぬ

    +1

    -4

  • 27. 匿名 2023/09/03(日) 00:48:35 

    プリンセスが強い。逆にプリンスが頼りない。

    +40

    -2

  • 28. 匿名 2023/09/03(日) 00:49:12 

    美人設定のヒロインの顔が日本人的にはあまり美人に見えない
    目と目が離れ過ぎてたり妙な困り眉だったり

    +44

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/03(日) 00:50:11 

    ディズニープリンセスは一目惚れ系が多い
    小さな頃は何とも思わなかったけど、捻くれた大人の私が今観ると「結局顔かよw」って思うw
    まぁプリンセスはみんな心も美しいんだけどさ

    +52

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/03(日) 00:51:35 

    カップルが喧嘩してるのを見かける

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/03(日) 00:51:41 

    小鳥や動物さん(お友達笑)に服を作らせたり、掃除させたりこき使わせる。

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/03(日) 00:51:59 

    実写化で黒人の可愛くない人をゴリ押しする

    +48

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/03(日) 00:54:08 

    >>26
    おっさんが乙女に恋をする

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/03(日) 00:55:13 

    女が微妙にブス

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/03(日) 00:55:47 

    >>32
    大好きなプリンセスだっただけに、あれはショックだった…

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/03(日) 00:56:20 

    >>25
    美女と野獣の話は、美女じゃなかったら、もしかしたら成り立たなかったのでは?とちょっと思う。

    王子は老婆(魔女)の外見が醜くて嘲笑したうえで城を追い出そうとしたんじゃなかったっけ?
    それなのに魔法を解いたのは、美女って...。

    +44

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/03(日) 00:56:55 

    >>25
    当時も結局は美男子だしね
    カジモト?だっけ。ノートルダムの鐘の。あの人は恋叶わなかったよね。
    やっぱり見た目やんけって話し

    +43

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/03(日) 00:57:32 

    >>37
    自己レス
    当時→王子ですわ

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/03(日) 01:01:09 

    >>1
    シンデレラ自身の身の回りの世話は主に小鳥たちだよねw

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/03(日) 01:03:55 

    プリンセスって割と図太い

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/03(日) 01:04:34 

    上目遣いですり寄る犬

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/03(日) 01:04:38 

    >>1
    ディズニーあるある

    +11

    -7

  • 43. 匿名 2023/09/03(日) 01:05:30 

    >>36
    きっとたまたまさ!
    たまたま城で巡り合った人が外見も中身も良かっただけなのさ🥺

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/03(日) 01:06:14 

    >>31
    魔法にかけられてでGまで稼働した時は戦慄した

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/03(日) 01:07:13 

    >>19
    なぜかいつもだよね王子もプリンセスもお母さん不在

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/03(日) 01:07:17 

    まばたきが多い

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/03(日) 01:08:42 

    たまに炎上騒ぎはあるみたいだけど、リアルで聞いた事ない。そんなの考えずに見ているもの

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/03(日) 01:16:21 

    >>2
    美人に嫉妬する継母

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/03(日) 01:17:42 

    動物が上目遣いで瞬きしてくる

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/03(日) 01:18:03 

    >>48
    虐めながらも必死に芯を持って生きており、最終的に王子レベルの男に一目惚れされて結婚

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/03(日) 01:18:39 

    >>32
    もうアメリカの作品は面白くなくなりつつある

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/03(日) 01:20:32 

    水がスライムみたいにポタリポタリと垂れてはらうだけで乾く

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/03(日) 01:21:40 

    若者のディズニーの話題がシーとかランドの話だけ
    映画は見てないらしい

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/03(日) 01:21:55 

    ヒロイン、ヒーロー、悪役、モブと役割がはっきりしている

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/03(日) 01:43:44 

    手描きアニメの頃の作品の方が好き

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/03(日) 01:45:37 

    >>36
    見た目じゃなくて中身で好きになったのはベルの方だもんね。
    ベルも獣みたいな見た目の女なら、お互い真実の愛だなと思うけど、野獣がルッキズムじゃなくなったのかはわかんないよね笑
    自分が醜くなって見た目でひどい扱いされる方の気持ちはわかっただろうけど。

    +39

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/03(日) 02:06:18 

    物理法則ガン無視

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/03(日) 02:13:29 

    ディズニー番組の子役からスターになり病む

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/03(日) 02:16:44 

    >>16
    Wi-Fiかな?

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/03(日) 02:17:47 

    悪役の顔色がひどい

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/03(日) 02:20:43 

    主人公の素顔はアイメイクとリップガッツリ塗ってるみたい

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/03(日) 02:25:01 

    王子が初対面の少女に積極的過ぎ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/03(日) 02:25:18 

    現代プリンセス
    行動力、実は男まさりあるいは最初から男顔負けの戦闘力、夢を自分から叶えようと頑張った結果どんな形であれ望み通りの結果を見つけられる

    クラシカルプリンセス
    どんな不幸があってもどんな酷いことされても優しく信じることを忘れない 精神が強すぎる 日常や周りを大切にしていたら幸せからやってくる

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/03(日) 02:28:29 

    ディズニーアニメは独特な動き

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/03(日) 02:48:01 

    父親、再婚相手の見る目ない。
    どこに惚れた?って位の性悪ばっか。
    子育て後妻に丸投げ。存在感薄い。

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/03(日) 02:48:38 

    >>53
    へぇ~そうなんだね

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/03(日) 03:11:58 

    出会って間もない男性に恋しがち

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/03(日) 03:27:02 

    >>40
    諦めない心と綺麗事を言ってるが実は玉の輿になることを諦めないという意味

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/03(日) 03:36:12 

    悪役はブルベ冬

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/03(日) 03:37:49 

    迷った時や悩んだ時
    「でも・・・どうやって?」
    って言う

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/03(日) 03:42:14 

    アジア人のプリンセスは必ず不細工笑

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/03(日) 03:53:59 

    ヒロインの顔が好みじゃない

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/03(日) 03:56:35 

    プリンセスにデブがいない

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/03(日) 04:08:43 

    >>53
    ピクサーしかちゃんと観たことないけど、ランドやシー大好き!
    って子が結構いるよね。
    行って楽しめるのがすごい

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/03(日) 04:37:10 

    >>13
    想像を絶する強烈な作画枚数に震える。
    シンデレラ(75分)は5年かけて150万枚の絵を繋ぎ合わせたらしいから1日821枚は描かなきゃ絶対終わらないんだよ…カラーで。しかも第二次世界大戦があって人手不足で中断してるから実際はもっとハイペースで作ってる。ウォルトディズニーが1番好きなのがシンデレラらしいけど作るのめちゃくちゃ大変だったろうな…。勿論他のディズニーアニメも凄まじい作画枚数であろう事は言わずもがな…。

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/03(日) 04:40:34 

    >>64
    昔から実際に俳優に演技させてから作画してるから外人特有のオーバーリアクションなんだと思う。

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2023/09/03(日) 04:41:01 

    ヴィランズ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/03(日) 04:41:22 

    歌が素晴らしい

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/03(日) 04:42:01 

    >>53
    あんな芸術作品を見ない何て…
    人それぞれなのは分かるけど勿体ない…

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/03(日) 04:48:28 

    >>53
    この間、ディズニー映画の売上が下がってるってトピでも、待ち時間が長くて行きたくないとかキャストの質が下がったとかディズニーランドの話してる人ばっかりだった
    映画なんて観たことないような人たちなんだろうね

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/03(日) 04:49:13 

    >>73
    そのうち出てくると思うよ
    ぽっちゃりした実写オーロラ姫とかさ…

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/03(日) 04:50:26 

    >>57
    夢と魔法の対極にあるものが物理なんだな

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/03(日) 04:51:41 

    >>36
    というかあの話の流れだったらベルはブスじゃなきゃおかしいよなっていつも思う

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/03(日) 04:52:00 

    >>63
    クラシカルプリンセスは世界大戦の時代に作られた作品が多いから自分達の努力でどうにもならない不条理の多かった時代の昨品。多くの市民は信じる事や日常や周りを大切にする事しか許されなかった。今のプリンセスみたいな物語だと当時は公開出来なかったんじゃないかな…とも思う。

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/03(日) 04:55:49 

    >>56
    私が野獣なら誰でも良いからぺこぺこして必死に口説くわ。元に戻りたい笑

    +18

    -2

  • 86. 匿名 2023/09/03(日) 04:58:33 

    >>1
    悲しい時も、辛い時も歌い踊る

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/03(日) 04:58:35 

    >>3
    ミュージカルだから

    +4

    -4

  • 88. 匿名 2023/09/03(日) 05:22:28 

    若いキャラにもほうれい線がある

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/03(日) 05:24:14 

    ディズニーアニメとディズニーリゾート、あるあるネタが混在してて好き

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/03(日) 05:56:01 

    水面に向かって歌う

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/03(日) 06:06:45 

    危機から逃げる時、何かが絡み付いて上手く逃れられないの繰り返しがやたらとしつこい。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/03(日) 06:14:10 

    >>37
    カジモトには続編で恋人ができるのだ

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/03(日) 06:21:01 

    脇役の動物キャラが有能

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/03(日) 06:35:37 

    >>27
    ものすごい久しぶりに白雪姫見たらプリンスの存在感の無さに驚いた
    お妃様倒すのも小人かい…

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/03(日) 06:49:16 

    ハッピーエンド👑👶

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/03(日) 06:52:14 

    >>76
    多分そういうことじゃないと思う

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2023/09/03(日) 06:56:53 

    クライマックスに入る前に喧嘩が起きる

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/03(日) 06:58:15 

    >>93
    馬は特にね

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/03(日) 07:02:01 

    >>81
    オーロラ姫「勘弁して!」

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/03(日) 07:14:37 

    ディセンダントなど最近はヴィランズが注目されてる。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/03(日) 07:18:47 

    >>25
    ムーランやポカホンタスやティアナなど有色人種は美人ではなく普通の顔してる

    +17

    -2

  • 102. 匿名 2023/09/03(日) 07:26:48 

    やっぱり白人プリンセスが世界で人気

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/03(日) 07:27:51 

    >>94
    皮肉よね。王子はキスしたり命令するだけ。
    命懸けで働くのは小さな人々。
    最後姫が王子を選ぶ(と言うか小人は眼中に無し)のもリアルで何か悲しいけど、小人の生活って面白くて素敵なのも事実なのよね。

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/03(日) 07:28:27 

    >>28
    私だけじゃなかった・・・
    絵柄が好みじゃなさすぎて王子様もイケメンに見えないしで良さがわからなかった
    プリンセス達10代らしいけど皆老けて見えてた
    大人になってやっと音楽や動きがすごいなって気付いた

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/03(日) 07:29:40 

    >>20
    ストーリー自体も、なんやかんやトラブルあるけど最後は愛の力で解決よん☆
    って感じじゃない?アナ雪1なんか散々引っ張りまくって真実の愛で氷を溶かしてて何じゃそれと思った

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/03(日) 07:30:09 

    表情筋の動きが複雑。
    特に現代よりのプリンセスの笑い方。
    眉間にシワを寄せ、片方の眉をグッとひそめ、片側の口角だけをクイッと持ち上げる勝ち気な笑顔。
    コンプラ的に女性の強さを出さないといけなくなったんだろうな。
    私は昔の白雪姫やシンデレラのほわわーんとした柔らかい表情の絵が好き。

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/03(日) 07:30:18 

    >>8
    でもさ、白雪姫とか
    王子ちょっと話しかけてきただけよね😂
    それでもう運命の人になっとる😂

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/03(日) 07:31:24 

    監禁されがち

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/03(日) 07:31:29 

    CGじゃないほうが好きだなあ
    可愛いけど目玉ぎょろぎょろで少し怖い

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/03(日) 07:42:28 

    >>53
    このトピのコメントもディズニーアニメのあるあると、ディズニーリゾートのあるあるが混じってるもんね。
    トピ主はアニメのあるあるを書いてるから、なんでリゾートの話が時々混じってるのかな?と思ったけど、若い子はアニメのあるあるは思いつかないのか。

    昔のディズニーアニメでは動物をじっくり観察してその動きを正確にアニメ化してたけど、うさぎとか表情があんまり可愛すぎるからアメリカではケモナーが多いらしいね。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/03(日) 07:50:33 

    >>37
    あんなにかっこよくピンチを救ったのにあれでもダメなんやなる。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/03(日) 07:57:51 

    クラシックの作品が一番夢のあるディズニーという感じで良かったな。
    最近の多様性の風潮だけどディズニー離れがすすみそう

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/03(日) 07:59:23 

    >>103
    嫌だなー、結婚後が心配ね

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/03(日) 08:01:30 

    >>1
    昔のディズニー映画限定だけど、泥で汚れてもハンカチでサッサって拭けばそれだけで汚れが取れるとか。笑

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/03(日) 08:15:51 

    >>1
    ブリンセス天然が多い

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/03(日) 08:16:57 

    執事とかみんな同じ顔してる

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/03(日) 08:27:19 

    >>27
    わかる。そしてプリンスは少しおバカ。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/03(日) 08:31:15 

    美しい日本物を作ってほしい
    かぐや姫なんか格好の材料だと思う
    作ってくれないかなー

    +3

    -5

  • 119. 匿名 2023/09/03(日) 08:32:06 

    生い立ちかわいそうでも美人だから?しあわせなる


    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/03(日) 08:36:19 

    私は結構ムーラン好きなんだなあ。
    美人ではないけどキャラクターが面白い

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/03(日) 08:38:35 

    お姫様と王子様のカップルよりお姫様と泥棒とか貧乏な青年とカップルになりがち

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/03(日) 08:39:54 

    >>118
    最後、月に帰るとこらへんを脚色されそう
    「…ですが、プリンセスは地球に残る事になり、プリンスと幸せに暮らしました」
    で、全員でダンスとか踊りそう💃

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/03(日) 08:40:18 

    >>56
    ルッキズムがなくなったか知らないけど。ベルに愛されたと言うことは、少なくとも以前のような自己中で横暴な性格ではなくなったんだよ

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/03(日) 08:40:32 

    >>32
    昨日バースデイに行ったんだけど、アリエルのお洋服があって見たらプリントがあの黒人のアリエルだった。さすがにアニメっぽくデフォルメされてたけど買う人いるのかマジで疑問。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/03(日) 08:43:03 

    子供の頃見た時と吹き替えの声優、台詞、歌詞が変わってる。しかも思い出補正抜きにしても前のがいい場合が多い気がする。
    ディズニープラスでピーターパン見直したら、船長が「スミー君」じゃなくて「スミー」って呼んでてキャラが変わってみえた。君付けなのが元貴族らしい微妙なキザっぽさがあって好きだったんだけどなぁ。スミー君自体も前のがもっととぼけた感じで愛すべき腰巾着感あって好きだった。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/03(日) 08:47:32 

    >>118
    わたしも日本が舞台のディズニープリンセスものが出来るならかぐや姫がいいなとずっと思ってる。
    でも帝が絡む話だからやっぱり難しかったりするのかな。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/03(日) 08:53:23 

    ポカホンタス2が最悪!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/03(日) 08:53:56 

    >>8
    積極最後はお金と見た目

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/03(日) 08:55:47 

    >>1
    白雪姫、オーロラ、ラプンツェルとか、シンデレラ以外のプリンセスは、あくまで意思疎通(動物は鳴き声のまま)って感じだけど、
    シンデレラはガチでネズミと会話してるのがすごいと思うw

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/03(日) 08:56:47 

    >>118
    後は七夕様とかは?行けそうな気がする
    でも最後は年一ではなく年がら年中一緒に暮らしてそうだけど

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/03(日) 09:07:48 

    >>1
    ホバリングで本読む鳥きゃわわw

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/03(日) 09:15:04 

    >>42
    家にあったシンデレラの絵本は何をされても耐えるシンデレラだったからか弱いイメージだったけど、ディズニー版を見たらブツブツ文句言ってて気ぃ強いなー。って思った

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/03(日) 09:21:13 

    >>117
    馬とかの「王子のお供の動物」の顔見たら王子の性格わかるらしい。こいつと気があってるんやみたいな。動物は性格丸出しの顔してるから。
    ディズニーあるある

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/03(日) 09:24:37 

    >>134
    へーおもしろ!
    ていうか右下の馬の顔ワロタw

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/03(日) 09:46:14 

    >>130
    ごめん、七夕のお話は中国からきてるよ。

    日本のお伽話は主人公が男の子の場合が多いから、ディズニーアニメとして面白くならないのかもね。
    これからはプリンセスがメインじゃなくて、男の子向けもあってもいいと思うんだけどなぁ。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/03(日) 09:54:54 

    オーロラ姫のモデルはオードリー
    ディズニーあるある

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/03(日) 09:55:24 

    >>136
    桃太郎あたりかな?
    何故かお姫様が拐われて助けに行きます
    になりそうだけど
    でもお姫様は子鬼と仲良しになって
    最後皆んな仲良く暮らすの

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/03(日) 09:57:42 

    >>74
    何で?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/03(日) 10:01:36 

    >>8
    鐘の人は映画で恋は報われなかった。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/03(日) 10:03:37 

    涙は魔法を溶かす力

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/03(日) 10:03:44 

    >>92
    そう。プリンセスコレクション?的なので彼女出来てましたよね。正直、見た目やっぱり釣り合ってよね系の。
    だからあれ余計に嫌だったんですよね笑

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/03(日) 10:04:10 

    >>131
    トピズレだけど管理人が絡みコメントしてくる感じあるよね。あなたいつもそうねみわかってるのよみたいな。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/03(日) 10:04:37 

    株の下落は何で?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/03(日) 10:05:27 

    >>111
    その後のプリンセスコレクション(続編)で出来た彼女が、やっぱり美女!って感じじゃなくて見た目カジモトに釣り合わせていたのが余計に嫌だった思い出。
    とりあえず当てがっておけばいいだろ?夢があるだろ?感があって・・

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/03(日) 10:12:29 

    悪役扱いされてるけど、それはあっちも悪いだろっていうキャラがたまにいる。
    ディズニーあるある

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/03(日) 10:58:33 

    悪役の目の色が緑

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/03(日) 11:09:10 

    カジモドの彼女になるマデリンはサーカスの看板娘だし美女設定じゃなかった?
    OVAだから1より作画が悪かっただけなのでは?

    美男美女以外がくっつく話だとシンデレラ2で姉のアナスタシアがパン屋さんとくっつく話とか好きだけどな〜確かにイケメンではなかったけど誠実そうだし、最後2人で舞踏会に行くために正装してた姿とか素敵だったし。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/03(日) 11:11:03 

    アナスタシアをディズニーと勘違いしがち。(シンデレラのお姉さんの事じゃなく、アナスタシアって作品。)ディズニーっぽいけど20世紀フォックス

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/03(日) 11:13:47 

    >>32
    そもそもアニメのプリンセスが全く可愛くないのをゴリ押ししてるくせに、黒人の主役を叩いてるのお笑い草。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2023/09/03(日) 11:14:02 

    シンデレラ、白雪姫、アラジン、アリス、ピーターパン、美女と野獣あたりはディズニーオリジナルって勘違いされがち。
    ただ、ジブリよりは勘違い多くないし、ジブリよりは原作からの離脱も少ないかな

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/03(日) 11:16:02 

    >>118
    やめてー、美しい日本のキャラをクリーチャー顔にして、ストーリー破壊して穢されたくない。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/03(日) 11:17:49 

    >>104
    プラス100

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/03(日) 11:21:32 

    >>146
    原作で悪人じゃないキャラを悪人にしたりしまくってる。
    人魚姫、いばら姫、ラプンツェル、ピノキオ、ノートルダムなど。

    悪人がいない話でも悪人キャラを作って出す。
    美女と野獣

    アメリカ人らしい、単純な勧善懲悪にする。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/03(日) 11:28:53 

    >>103
    今ディズニーが実写化しようとしてる白雪姫の女優がかなりポリコレかぶれの人で、インタビューとかで「今度の白雪姫は王子様に戦ってもらわなくても自分の強さだけで生きていけるのよ!」みたいなことを言ってたけど、あれ?白雪姫の王子って前から存在感うすうすじゃなかったっけ?って思った笑

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/03(日) 11:45:27 

    動きがなめらか

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/03(日) 12:26:39 

    >>75
    戦時中は軍のプロパガンダに協力してたからね
    物語の力ってすごいから
    アメリカが勝利できたのはウォルト・ディズニーの多大なる貢献のおかげっていってもいいんじゃないの
    WWⅡじゃディズニー制作の新兵用教育ビデオがあったねそういえば

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2023/09/03(日) 12:39:46 

    >>8
    人は人を見かけで判断してはいけないけど、人は美しい人を見たいのが現実。
    私も判断とかどうでも良い、ただ映画で美しい人を見たいだけ。
    別に付き合いがある相手じゃないし。

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2023/09/03(日) 14:32:49 

    >>19
    ウォルトのお母さんが亡くなったのがショックだったからみたいな話は聞いたことある

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/03(日) 14:34:42 

    >>101
    お絵かきは往々として普通に描けば美人になると思う。
    わざわざ美人じゃなく描いてる

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/03(日) 14:48:21 

    >>134
    どれがだれや??

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/03(日) 14:50:02 

    >>124
    え、見たい

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/03(日) 15:35:29 

    >>154
    美女と野獣は原作はガストンいないし、村人いないし、野獣のキャラも紳士的で純粋だね。
    本当は恐ろしいグリム童話の夏の庭冬の庭好き(ほぼ原作の美女と野獣と同じ)

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/03(日) 18:48:52 

    「何回すんねん」ってツッコみたいほどの
    多いまばたき。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/03(日) 19:43:50 

    動きがぬるっとしてオーバーアクションな感じと恋愛が絡むイメージ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/03(日) 19:44:50 

    >>81 ホントに止めてほしい。ディズニープリンセスに多様性持ち込むのやめて!

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/03(日) 21:53:11 

    >>134
    王子のじゃない馬も混ざっとる

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/03(日) 22:52:29 

    >>120
    ムーシューめっちゃ好き

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/03(日) 22:54:05 

    >>149
    宝塚でもやったもんね、アナスタシア。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/03(日) 23:01:15 

    >>1
    プリンセスみんな美人だけど
    我が強すぎて周りに馴染めてない感

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/04(月) 00:21:49 

    だいたい犬が相棒で、意地悪してくるのは猫。
    (おしゃれキャット除く)

    私の持論、
    猫派→ジブリ好き
    犬派→ディズニー好き

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/05(火) 10:48:53 

    両手を大きく広げて、空を見つめる

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/06(水) 13:38:56 

    >>111
    フィーバスの方がカッコいいシーンあったし。自分の地位を捨ててでもフロローに逆らい、自分も危ないのに燃えてる家に飛び込んで罪のない粉屋一家を救うっていう。

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2023/09/27(水) 18:53:39 

    表情筋が豊か

    みんなディズニーをガチレスしたらダメだよ〜
    あの世界観が私は大好きなんです!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード