ガールズちゃんねる

足つぼマッサージ好きな人~

158コメント2023/09/08(金) 12:00

  • 1. 匿名 2023/09/03(日) 00:24:29 

    不定期ですが通っています。
    効果は浮腫が取れて足が軽くなると
    思っています。色々語りましょう。
    足つぼマッサージ好きな人~

    +131

    -3

  • 2. 匿名 2023/09/03(日) 00:25:08 

    痛すぎて断念した

    +30

    -12

  • 3. 匿名 2023/09/03(日) 00:25:27 

    頭の方が好きです

    +50

    -4

  • 4. 匿名 2023/09/03(日) 00:25:39 

    好きです。明日行きたくなった。

    +112

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/03(日) 00:26:13 

    6箇所でお願いして、全然痛かった事ないんだけど。
    皆んな、そんなに痛いの?

    +48

    -4

  • 6. 匿名 2023/09/03(日) 00:26:23 

    >>1
    足つぼマッサージって施術師に押してもらうの?
    それとも自分でコース?の上を歩くだけ?

    +2

    -32

  • 7. 匿名 2023/09/03(日) 00:26:33 

    好きだけど高くないですか?
    中々通うのは懐的に厳しい。

    +120

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/03(日) 00:26:42 

    画像のようなツボの位置は本当に当たってるのかな?

    +133

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/03(日) 00:26:45 

    ツボを押すとなんで臓器に影響するかがわからない
    あと、経絡秘孔を突くとなんでモヒカンが爆発するかもよくわからない

    +112

    -7

  • 10. 匿名 2023/09/03(日) 00:27:23 

    >>1
    便秘の辺りを押しながら滑らすとゴリゴリする
    便秘です

    +48

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/03(日) 00:27:50 

    >>7
    フィリピンとかタイなら激安でマッサージしてくれるよ。

    +43

    -7

  • 12. 匿名 2023/09/03(日) 00:27:51 

    >>1
    東洋と西洋の医学を併用しています

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/03(日) 00:28:24 

    ニベアクリームつかって自分でもするし月1でもいく!
    足がスッキリする!

    +61

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/03(日) 00:28:48 

    旦那と足つぼ交互に揉み合ってるから店には行かない

    +18

    -17

  • 15. 匿名 2023/09/03(日) 00:29:32 

    足裏マッサージ器買った、足が疲れた日は特に最高!

    +86

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/03(日) 00:30:37 

    台湾式とイギリス式どちらがよいの?

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/03(日) 00:30:42 

    施術には行ってないけど、足ツボ用の木の棒買って自分でやってる。ツボを押して痛苦しくて気持ちいいけど、効果があるかは分からないw

    +96

    -3

  • 18. 匿名 2023/09/03(日) 00:31:47 

    足ツボだけ推して貰いたいのに
    足全体のマッサージと抱き合わせ
    しかも太ももさすってることが多い

    +51

    -4

  • 19. 匿名 2023/09/03(日) 00:32:31 

    >>5
    旦那に頼まれてたまに足を軽くもんでやるけどそれでもいててて!って言われることがある

    +47

    -3

  • 20. 匿名 2023/09/03(日) 00:32:35 

    何でも強く押してはダメ
    クソミソ押してくる人とはやらない

    +11

    -5

  • 21. 匿名 2023/09/03(日) 00:32:45 

    歩くロールタイプ買ったよアメトーークに出てくるみたいなやつ
    痛すぎて本当におじいちゃんみたいな歩き方になっちゃう

    +58

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/03(日) 00:33:16 

    >>1
    この画像だと尿管のあたりが痛いわ

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/03(日) 00:33:22 

    >>18 太ももはリンパをさすってるのかな、リンパはゴリゴリやっちゃダメなんだよね

    +48

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/03(日) 00:35:11 

    >>21
    商品名分かりますか?

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/03(日) 00:36:15 

    大きい公園に足つぼ歩きコースがあってたまに歩くけど、尖ってる石なんかは足ツボ関係なく痛いもんじゃない?あれ痛くない人いる訳だけど、足裏が肉厚とかではないんだよね?

    +54

    -6

  • 26. 匿名 2023/09/03(日) 00:37:11 

    >>18
    太ももはくすぐったいよ

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/03(日) 00:44:00 

    足ツボ押す器具とかちゃんと洗えてるのかなって気になってしまう

    +24

    -2

  • 28. 匿名 2023/09/03(日) 00:48:26 

    >>24
    名前は忘れたけど黒いマットに大小といろんな色のカラフルな突起があってネットで2000円くらいで購入しましたよ

    +53

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/03(日) 00:48:41 

    >>25
    子供はスイスイ歩く子多いよね

    +40

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/03(日) 00:49:27 

    >>1
    この図では右側に心臓があるけど、右足に心臓のツボがあるの?
    それとも、施術者側から見る図として左右逆なのかな?

    +25

    -3

  • 31. 匿名 2023/09/03(日) 00:49:30 

    >>1
    主の足つぼ位置わたしの保存してるやつと結構違うなあ

    +46

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/03(日) 00:50:18 

    中国行った時にデパートで足ツボマッサージしてもらったら、翌日から腰痛とかよけいにしんどくなったよ

    +41

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/03(日) 00:50:24 

    >>9
    後者はわかるけど、前者は確かに意味不明だよねww

    +63

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/03(日) 00:50:55 

    寝る前に自分的にはかなり強めに指で足ツボ押すのが日課なんだけど、お店でやってもらうと気持ちよさとか効果とか違うもの?

    +24

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/03(日) 00:52:05 

    みんなセルフでどうやってる?
    わたし足つぼマッサージ棒使ってた時もあるけど、結局指折って第一関節でぐりぐりしてる

    +50

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/03(日) 00:52:21 

    >>32の追記

    五百円で安かったからかなぁ、中国でももっとかかるよねぇ?

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/03(日) 00:55:07 

    やってもらいたいけど
    素足になりたくない😂
    靴下オッケーなのかな?

    +3

    -6

  • 38. 匿名 2023/09/03(日) 00:57:31 

    >>28
    ありがとうございます

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/03(日) 01:14:49 

    去年の夏から大好きです。浮腫みやすく末端が冷えやすい体質だったんですけど、足つぼマッサージし始めてからは軽くなりました。特にふくらはぎの浮腫みがひどくてレッグリフレしながら寝ていたんですけど、私的には足つぼの方が効果がありました。

    今興味がある足つぼグッズは赤棒です。値段は少しお高めなので使い心地など気になっています。

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/03(日) 01:28:20 

    >>5
    施術して貰うと、痛いですと言う日と
    なんとかぎりぎりたえれる日と思っても
    場所によって痛いと思う事があるよ

    +26

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/03(日) 01:34:29 

    >>33
    いや後者わかるんかい!北斗神拳の使い手なの?

    +81

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/03(日) 01:37:08 

    自分でツボ押し棒を買って毎日押してた。
    痛気持ちいいのがたまらなくて、気が付けば1時間断ってることも💦
    終わった後は身体がグッタリするので今はやめてる。

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/03(日) 01:40:07 

    >>5
    台湾式とか英国式とかいろいろあって、英国式だと痛くないみたい。

    +56

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/03(日) 01:44:41 

    >>30
    これは右側が左足裏だね。左足裏に心臓の反射区はあります。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/03(日) 01:45:39 

    >>5
    調子良くないところが痛いって聞くから、健康体なんじゃないの?

    +60

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/03(日) 01:46:59 

    サランラップの芯がいい硬さで気に入ってる

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/03(日) 01:52:59 

    >>1
    糖尿病、吐き気、尿管あたりのとこ押すとめちゃくちゃ気持ちいい。自分でもそこだけよく押してるわw

    +35

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/03(日) 01:54:46 

    >>35
    ゴルフボールでゴロゴロ
    棒や指使うのは力がいるしさ

    +27

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/03(日) 01:55:13 

    本当は月1で行きたいけれど無理
    なのでゴルフボールを足裏で転がしたり
    青竹踏みしたりしてる

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/03(日) 01:56:33 

    大好き。
    バラエティ番組の罰ゲームでの激痛っぷりが羨ましくて、調べて施術してもらったこともある。
    事前の説明の通りアザができるくらい悶絶した。

    +42

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/03(日) 01:57:04 

    >>17
    百均のを買って、夫にやってもらってる
    至福〜
    ただし、その時の気分で時間の長短差が激しいのが難
    でも夫は中医の院卒なので、
    効果は高い方だと思う(思いたい)w

    +3

    -36

  • 52. 匿名 2023/09/03(日) 01:58:57 

    >>42
    グッタリしたところで入浴して即寝るといいんじゃなくて?

    +2

    -6

  • 53. 匿名 2023/09/03(日) 02:00:03 

    土踏まず付近をマッサージされるのが至福。
    夢は土踏まず部分だけを1時間くらい受けること。

    +63

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/03(日) 02:06:17 

    100均で売ってる青竹踏みを5分間した後コップ一杯のぬるめにした白湯を飲むとめっちゃ尿が出てむくみが取れるよ。

    +65

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/03(日) 02:12:18 

    足の特に親指が痛いことがあるから
    長めにやって貰ってる

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/03(日) 02:21:58 

    >>52
    入浴するのも億劫なほどの倦怠感が来るのよ。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/03(日) 02:30:52 

    >>9
    ツボを押すことで、対応している場所の血行が活発になって、痛み物質や老廃物を流し去るそうです。
    ちなみに生理中の女性と、入浴直前は、ツボみ押しはしないほうがよいとされています。詳しい理由は検索してみて下さい。

    +50

    -5

  • 58. 匿名 2023/09/03(日) 02:38:08 

    >>17
    私も。100均のツボ押し棒持ってる。自分でやる。痛気持ちいい。
    同じく効果は不明。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/03(日) 02:52:27 

    水虫だけど行っても良い?

    +0

    -22

  • 60. 匿名 2023/09/03(日) 02:59:25 

    >>18
    足ツボだけ押すより効果が高いからやるんだよ。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/03(日) 03:02:30 

    >>11
    旅費代かかるやろ

    +39

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/03(日) 03:06:26 

    >>5
    私もあんま食いだよ
    凝りに凝ってるけど痛くないわ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/03(日) 03:06:40 

    >>5
    ツボの場所による。
    大体は痛気持ちいいんだど、ビックリするぐらい痛いところがある。でもまあセラピストの方が上手く調整してくれる。

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/03(日) 03:09:35 

    >>57
    なんで私はこれを読んでモヒカンが爆発する理由が書かれてると思ったのだろう

    +29

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/03(日) 03:28:59 

    >>59
    足つぼ施術する側だったけど水虫の人をマッサージするのは正直すごく嫌だった
    女性は水虫で行ったら悪いなと思う人が多いのかほぼ来ない
    男性は水虫気にせず堂々と来るけど本当に嫌だ

    +73

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/03(日) 03:44:19 

    >>30
    足裏の図だから左足だよ。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/03(日) 03:48:22 

    足の裏につぼは
    2個しかありません。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/03(日) 04:00:15 

    >>1
    足裏のツボ?と内臓やら神経が繋がってるってのが本当かどうかが疑わしいからまだ行けてない

    +0

    -5

  • 69. 匿名 2023/09/03(日) 04:42:21 

    >>9
    あらすじしか読んでないからなんともだけれど、
    ツボ押しによって西洋医学で対処不能だった重篤な肩こりが治ったことに感激した医師が、西洋医学的な視点でツボ押しの解説をする本があるよ。
    確かツボの位置の神経から脳へ信号が伝わり、脳内伝達物質が分泌されてそれが特定の位置の自律神経に影響を及ぼすみたいな話だったと思う。自律神経は血行に大きな影響を及ぼすからね。

    +50

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/03(日) 04:54:58 

    >>1

    薄毛に効くツボはどこですか?

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2023/09/03(日) 05:04:35 

    >>70
    薄毛って胃腸と関係してるらしいよ。
    ストレスなどで胃腸の消化力が落ちることと関係があるらしい。
    だから胃腸のとこ押せばいいんじゃないかな。

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/03(日) 05:09:06 

    >>71

    おぉ、なるほどありがとう!

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/03(日) 06:42:15 

    ふくらはぎとセットが多いから足裏だけがいいんだけどな。

    +12

    -2

  • 74. 匿名 2023/09/03(日) 06:42:47 

    元々の足の重だるさが消えた気がするわ、いっしょに太ももの方までやってるから足つぼだけの効果かどうかは疑問だけど
    あ、毎晩やっての効果ね。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/03(日) 06:45:27 

    足ツボやってみたいけど、
    魚の目があるからどうしよ⋯

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/03(日) 07:06:53 

    最初は香港、横浜中華街、台湾と割と本格的なの行ったな。
    香港のおばさんが最高であとはあまりだった。
    前はつかれてたのかやたらマッサージ行ってたわ。
    この間旅行のとき、乳液で簡易的な足つぼやったけどまたハマるかも。
    あとは、電動足つぼ機かあるけど長らく使ってない。

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/03(日) 07:19:54 

    >>35
    階段の登り口のところに土踏まず合わせて体重の圧でグリグリやってる

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/03(日) 07:44:54 

    >>42
    翌日はスッキリ!ってことでもないのかな
    時間短めにしたらいいかもね

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/03(日) 08:06:55 

    足裏マッサージが好き過ぎて、行き着いたのは官足法のウォークマット。何故最初からこれを買わなかったんだろう。

    +40

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/03(日) 08:13:43 

    >>5
    力任せにぐいぐい押すところは痛い
    ちゃんとピンポイントにツボを捉えてくれるところは痛くない

    +0

    -7

  • 81. 匿名 2023/09/03(日) 08:16:18 

    官足法の足ツボに定期に通ってるよ。
    めちゃくちゃ痛いけど効いてるのがわかる。
    ジャリジャリ足裏がいうから面白い。
    首が悪いのも言ってなかったのにすぐ見抜かれたり、足ツボすごいな〜と思う。

    +31

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/03(日) 08:21:57 

    >>5
    感覚まひしてんじゃないの?

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2023/09/03(日) 08:33:11 

    不眠にきくツボありますか?

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/03(日) 08:48:18 

    結局、歩けと言うことか

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/03(日) 08:49:59 

    >>15
    私も購入したいなぁと思い興味あるのでが、どんな商品買いましたか?

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/03(日) 08:55:04 

    足の裏押したら気持ち良いのわかってるんだけど、疲れて寝てしまう。青竹踏みの100均で買ってきて歯磨きのときにやろうと思ってはや半年、、。このトピみたきっかけで今日買いに行こうと思う!!

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/03(日) 08:55:56 

    >>11
    中国系、韓国系、東南アジア系、性犯罪に巻き込まれないように注意したほうが良いです

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2023/09/03(日) 09:11:25 

    ツボ押し買って、夜ドラマ見ながらやってるんだけど寝つきが良くなった!

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/03(日) 09:18:44 

    >>1
    タイムリー!
    3~4日前から急に思い出してお風呂上りに手で痛い所を👍親指でグーーーー押してます。痛気持ちいいです。
    終わった後は水を多めに飲んでます。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/03(日) 09:28:04 

    湧泉押すと気持ちいい

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/03(日) 09:30:45 

    >>33
    むしろ後者が分からないよ!

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/03(日) 09:31:12 

    痛い足ツボに行きたいんだけど、最近痛くないです!ってところばかりで物足りない。

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/03(日) 09:37:02 

    足つぼを家で押す時に何を使ってますか?

    今まで無印のオイルでタオルの上でやってたんですが、オイルだとその後トイレ行ったりしづらくて…安価なものだと助かります。

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2023/09/03(日) 09:37:54 

    りらくるってどうですか? 

    仕事で歩き過ぎて足が重だるいけど、自分で押すのは手が痛くなるからやってもらいたい。
    りらくるで良くなるなら、近所にあるので行きたい。

    +5

    -3

  • 96. 匿名 2023/09/03(日) 09:42:15 

    >>22
    同じく。この図を見ただけでそのあたりがウズウズする。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/03(日) 09:47:21 

    ルルドの足裏マッサージクッション買いました

    以前は通ってもいたけれど、良い場所にあったお店がなくなってしまった

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/03(日) 09:47:33 

    >>9
    私も最近気になって調べた所。それぞれの臓器の抹消神経が、それぞれの足ツボに繋がってるらしいよ。

    +21

    -2

  • 99. 匿名 2023/09/03(日) 09:55:34 

    >>94
    私はワセリンのアドバンスドリペアを使ってるよ。
    オイルに比べたら、あまりベタベタしないかも。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/03(日) 10:02:35 

    >>37
    むかし通ってたところは使い捨ての靴下の上から揉んでた
    ネイルが剥げてるとかちょっとかかとがガサガサとか気にしないで行けたから重宝したんだけどなー

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/03(日) 10:03:07 

    >>93
    わかる。
    悶絶足ツボって書いてあるのを見て予約したのに、足をさわさわしてるだけで全然いた気持ちよくもなくて、期待はずれだった。

    +22

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/03(日) 10:17:48 

    前は日本橋の中国人のお店に通ってたんだけど、わざと痛くする人がいてそれから行ってない。
    日本人嫌いなら日本に来なきゃいいのに。
    足の腱を痛めるようにやられてからたまに歩いてる時に痛むようになってしまった。
    それまでは大好きで通ってたんだけどねー。

    +25

    -2

  • 103. 匿名 2023/09/03(日) 10:22:40 

    好きなんだけど、ふくらはぎ、足裏じゃないけどマッサージで、血栓飛ぶってテレビでやってた。あれはどう考えたらいいんだろう。

    +7

    -3

  • 104. 匿名 2023/09/03(日) 10:27:26 

    全部痛すぎる

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/03(日) 10:30:49 

    >>99
    ありがとうございます。今日見てきます!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/03(日) 10:39:57 

    昔施術者だった事ある
    足つぼ大好き

    不思議な事に20以下の若い子ってほとんど足裏ゴリゴリしてないのよね
    それ以降の年齢になると足裏ゴリゴリ小石入ってる感あってやってて怖くなったw

    +27

    -2

  • 107. 匿名 2023/09/03(日) 10:41:01 

    >>93
    強めでお願いしますって言ったらいいかもよ

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/03(日) 10:43:10 

    大好き。
    横浜にある台湾式を受けると足の裏がふわふわになる。
    ゴリッゴリに揉んでもらってとても良い。痛い方が好き。
    トピ見てたら足裏むずむずしてきた。また予約しよう。

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/03(日) 10:45:41 

    >>48
    接骨院でゴルフボールで足ツボコロコロ作ってもらったけど、毎日してたら違うの?

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/03(日) 10:48:11 

    喘息が悪化してたとき喘息のツボがメチャクチャ痛かったから信用してやってる

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/03(日) 11:17:18 

    官足法マットたまにやるけど、タオル無しで乗れない笑

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/03(日) 11:30:48 

    大好きで行きたいのに、ウオノメになって行けなくなった‼️

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/03(日) 11:44:35 

    >>86
    行った?笑

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/03(日) 11:48:56 

    >>85 遅くなってごめんなさい、85さんまだいるかな。数年前にオムロンのフットマッサージ買いました!(その時セールで安かったのでダメ元で買ったら良かった)
    足裏だけでも気持ちいいけど、欲が出て足首や太ももまでマッサージしてくれるの欲しくなるよ

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/03(日) 11:52:31 

    地元の店は全身リフレのついでにやってるような所ばかりで行ってみたけどイマイチ
    旅先でふらっと入ったマッサージ店が神業だったりするんだけど二度と行けないところばかり

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/03(日) 12:09:55 

    効くのは知ってるけど高いから行かれない

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/03(日) 12:30:56 

    >>78
    1時間は長すぎだよね💦
    20分ぐらいで切り上げられればいいのだけど、気持ち良くてついついw

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/03(日) 13:09:32 

    >>1
    家でもやってるけど、プロは違うね。
    睡眠不足と生理不順とそれに伴う自律神経系の不調を当てられたよ。

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/03(日) 13:10:24 

    >>96
    尿管なんて悪くなる思いあたりないから怖いわ

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/03(日) 13:19:19 

    >>5
    私も全然痛くないタイプ。人によるみたいだよね。ちょっと押すだけで激痛の人もいるらしい。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/03(日) 13:21:12 

    生理痛が重い方だった。
    足つぼはあまり痛さを感じないが、それに関する部分だけ痛かった。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/03(日) 13:21:58 

    >>117
    私は背中をついつい長く強く揉んでもらってしまい、翌日は揉み返しがくるので、気持ちよくて長くなるのはわかるw

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/03(日) 14:17:23 

    >>79
    Amazonとかで見ると結構高いですよね!安価なものと何がそんなに違いますか?
    足つぼマッサージ好きな人~

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/03(日) 15:04:28 

    🙋‍♀️

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/03(日) 15:17:12 

    >>118
    すごいねそんな人に施術して貰いたい

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/03(日) 15:43:01 

    >>118
    いやそれは万人向け。

    「お疲れがたまってますね」
    から始まって、
    不眠・生理不順・女性特有の自立神経。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/03(日) 15:45:32 

    >>106
    ツボより、
    足底筋膜炎だったりしません?

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/03(日) 15:45:40 

    >>103
    血栓がなければとばないよ。もしある人はその可能性があるってだけで。

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2023/09/03(日) 15:50:21 

    >>71
    肌も腸内環境良くすればキレイになると言われてるよね
    花粉症とかアレルギーも改善されるって

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2023/09/03(日) 16:53:24 

    >>123
    横ですが、全然違います。
    3000円の足ツボマット出すくらいなら、これ買った方が絶対いい。

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/03(日) 17:10:27 

    >>123
    これ私ももってます!高いけれど足ツボすきすぎて、痛いけれど毎日毎日よく乗ってます!!

    便秘とかのツボをおすと、便意きますよ、あとむくみのところとか、足の指も刺激できるから、親指のとこほとか、首にきいたり!本当にガスが出たりするから、つながってるんだと思います、

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/03(日) 17:17:31 

    >>123
    私もこれが1番好き
    もう8年ぐらい使用しています
    手で押すと疲れるので自重でメンテナンスです

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/03(日) 18:23:25 

    >>123
    前は一万円切ってたのに、
    値上がりしたなぁ…

    +7

    -3

  • 134. 匿名 2023/09/03(日) 19:11:48 

    全部痛い時は全体に体が良くないのかな?

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/03(日) 19:28:52 

    >>25
    私、毎日家のに乗っていたら痛くなくなったよ。かかとが柔らかくなったんだと思う。
    慣れだと思う。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/03(日) 19:34:22 

    >>53
    元リラクゼーションセラピストだけど、同僚の指名客で土踏まずのみ80分コースのお客さんがいたよ!
    土踏まず気持ちいいからその気持ちは分かるけどね。
    施術終わったらもうその日はリフレクソロジーしたくない!と言っていたなぁ(笑)

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/03(日) 20:11:04 

    テニスボールと健康スリッパ履いてる
    足ツボマッサージすると足が軽くなって
    たくさん歩きたくなる

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/03(日) 20:14:35 

    >>123
    足裏がウズウズしてトイレ行きたくなってきちゃったww

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/03(日) 20:16:57 

    >>95
    りらくるは資格ない人がやってるからオススメしない。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/03(日) 20:18:29 

    >>136
    接骨院で長いコースだと足ツボも少ししてくれるんだけど、土踏まずグリグリされて大泣きした笑

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/03(日) 20:34:53 

    >>123
    今こんな高いの?
    7000円だった時に代買ったよ
    それでも高いと思ってたけど

    +9

    -5

  • 142. 匿名 2023/09/03(日) 20:49:50 

    ラフィネグループのリフレの足ツボマッサージは寝落ちしてしまうぐらい気持ちいいので何度も行きます。
    痛いのは無理だけど、ここのは好きです。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/03(日) 20:55:16 

    >>95
    りらくるは人によってレベル?が違うから
    自分にはまる人だと指名料を払っても
    通いたくなる

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/03(日) 21:03:30 

    >>123
    ウォークマット? - 官足法究楽部ショップ
    ウォークマット? - 官足法究楽部ショップy-2.shop-pro.jp

    ウォークマット? - 官足法究楽部ショップview carthomeall itemsordering infocontactmenumy account0 itemshomeall itemsordering infocontactウォークマット?※2023年1月1日から新定価 ¥7,450(税込)官足法を実践するのに最もポピュラーな道具です。自由自在に踏...

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/03(日) 22:12:30 

    >>142
    ラフィネのリフレの足つぼマッサージ
    は英国式ですか?痛気持ちいいが好きなの
    ですが知りたいです

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/03(日) 22:28:52 

    若いときマッサージ好きで良く行ってたけど、相性合う人に当たると凄い疲れが取れてスッキリした。いつも膀胱が疲れてるって言われたな。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/03(日) 22:33:12 

    >>146
    凄い分かる
    マッサージと足つぼのセットでお願い
    していたけれど体の軽さが全然違うと思ってた

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/03(日) 22:42:17 

    マッサージの人で指の関節曲げてその角でグリグリする人が苦手
    でもちゃんと親指の腹で押してくれる人って少ないんだよねえ。親指の第1関節が過伸展する人ってマッサージの素質あると思うけど知り合いでも1人しか見たこと無い

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2023/09/03(日) 23:32:00 

    東大阪の長瀬駅近くに古い官足法と書かれた木の看板があって、何だろうと思ってたけどこれか。でも看板も建物も朽ち果ててるから大昔の営業かな。昔からあったんだろうね。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/04(月) 01:52:22 

    りらくる行くぐらいなら違うマッサージ屋の方がいいと思う。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2023/09/04(月) 04:00:52 

    >>79
    今年楽天で9,000円弱で買いました
    角のところが土踏まずにピッタリで痛いけど気持ちがいいです。

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/04(月) 10:38:51 

    >>108
    どこのお店か知りたい!
    行きたいです!!

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/06(水) 00:15:17 

    >>123
    Amazonは安い時もあるけど、上乗せしてるものも多いので商品名で検索すると同じものが安く売ってるサイトが出てきたりしますね

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/06(水) 05:48:20 

    >>13
    手だけ?ツボ押しグッズみたいなもの使ってますか?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/06(水) 16:57:18 

    リフレクソロジーに行くのが大好きです。
    身体のどこが悪いとかじゃなくて、気持ちが沈んでた時に、それを言い当てられてびっくり。
    足の裏にどんより具合いが出ることってあるのか…

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/07(木) 07:06:29 

    >>106
    そういえば
    マッサージが気持ちいいと感じたのは20過ぎてからだった。肩もそう。肩を揉んでもらうとくすぐったいだけだったのに、20歳過ぎてから気持ちいい〜っとなった

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/07(木) 16:52:22 

    体調イマイチな時、風邪気味な時は足裏もなんか変な感じになります。なんか揉まれたい、揉みたい〜みたいな。特に腎臓から下あたりです。体調戻ると足裏の感覚も元に戻ります。不思議。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/08(金) 12:00:32 

    足ツボよく行くんだけど、ほとんど痛過ぎてヤバイ。足ツボ痛くない人っているのかな?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード