ガールズちゃんねる

手術したことがある人✋集合

310コメント2023/09/22(金) 06:19

  • 1. 匿名 2023/09/02(土) 23:54:45 

    胆嚢に胆石が見つかり 今度手術して胆嚢ごと摘出することになりました、同じ経験がある方いますか?
    退院後 日常生活に戻れるまでどのぐらい日数がかかりましたか? 過去に こんな手術したよーって方 体験談お聞かせください
    手術したことがある人✋集合

    +70

    -3

  • 2. 匿名 2023/09/02(土) 23:55:49 

    腹腔鏡でやるのかしら?

    +78

    -5

  • 3. 匿名 2023/09/02(土) 23:55:57 

    緊急帝王切開
    お腹ぐいぐい開かれる感覚こわかった

    +194

    -21

  • 4. 匿名 2023/09/02(土) 23:56:15 

    帝王切開
    緊急帝王切開だったから、横切り13センチ。
    入院10日
    赤ちゃんの世話が術後すぐだったからきつい

    +117

    -18

  • 5. 匿名 2023/09/02(土) 23:56:38 

    鼻フルやりました

    +19

    -3

  • 6. 匿名 2023/09/02(土) 23:56:51 

    中学生の時に盲腸の手術しました。

    +62

    -2

  • 7. 匿名 2023/09/02(土) 23:56:53 

    美容整形は含みますか?

    +13

    -16

  • 8. 匿名 2023/09/02(土) 23:56:54 

    甲状腺切った

    +37

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/02(土) 23:57:24 

    2年前に子宮全摘したよ。疲れやすくなった

    +142

    -3

  • 10. 匿名 2023/09/02(土) 23:57:36 

    >>5
    私は小鼻縮小とプロテーゼ。いつの間にか意識がなくなって、目が覚めたら手術が終わってたw

    +7

    -7

  • 11. 匿名 2023/09/02(土) 23:57:44 

    卵巣嚢腫で2回手術した

    +48

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/02(土) 23:57:53 

    私は腹腔鏡で卵巣嚢腫摘出したよ。
    全身麻酔の副作用が辛くて辛くて。
    あと傷は小さいけど痛いものは痛い。

    +110

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/02(土) 23:57:56 

    >>1
    じゃあ今後は一生 油っぽい食べ物は控えめにしないとね

    +20

    -18

  • 15. 匿名 2023/09/02(土) 23:58:04 

    小5の時に盲腸の手術しました。
    前日猛烈な腹痛で寝れず、朝一で病院行ってそのまま手術に。

    母が心配していたのを思い出します。。

    +63

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/02(土) 23:58:13 

    >>8
    私も甲状腺癌で全摘した。
    何年経っても傷口痒い。

    +62

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/02(土) 23:58:15 

    手に釘刺さって病院行ったけど、切開しなきゃ手術とは言えないかな?

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/02(土) 23:58:16 

    子供の頃にちよみさんの車に轢かれて頭4針縫った

    +11

    -5

  • 19. 匿名 2023/09/02(土) 23:58:39 

    >>1
    取りましたよー
    ケロイド体質なのでケロイドできちゃいました

    +33

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/02(土) 23:59:11 

    >>4
    切腹全身麻酔の私から言わせてもらうと
    帝王切開ごときで騒いで馬鹿みたいと思う
    手術じゃないし意識あるよね

    +14

    -145

  • 21. 匿名 2023/09/02(土) 23:59:20 

    副鼻腔炎で全身麻酔で手術した。

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/02(土) 23:59:22 

    6歳のときに喉の近くを12針縫うほどの手術した。癌じゃないけど似たようなのできて。
    でも帝王切開の方がめちゃくちゃ痛かったわ。術後痛すぎて死ぬかと思った。

    +56

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/02(土) 23:59:31 

    肥大化した扁桃腺摘出手術
    オペ後に取った扁桃腺を見せてもらうようにお願いしたら見せてくれた

    +27

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/02(土) 23:59:35 

    >>13
    手術だよ

    +116

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/02(土) 23:59:51 

    >>1
    数年前に、子宮に高度異形成見つかって、円錐手術受けたよ。
    下半身麻酔でカチャカチャ聞こえて怖かったけど早かった!
    確か二泊三日で帰った。
    家帰ってから3.4日静かに過ごしてから
    元通りの生活したよ。

    +62

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/03(日) 00:00:09 

    >>7
    もちろん

    +4

    -5

  • 27. 匿名 2023/09/03(日) 00:00:18 

    >>13
    何言ってるの?

    +98

    -2

  • 28. 匿名 2023/09/03(日) 00:00:24 

    流産した時に全身麻酔で手術しました。
    手術の最中に目が覚めてしまって怖かった!

    +45

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/03(日) 00:00:35 

    >>20
    寝とけばいいのと、赤子抱えて世話があるのとでは雲泥の差

    +110

    -4

  • 30. 匿名 2023/09/03(日) 00:01:20 

    >>29
    看護師助産師が世話してるよね

    +5

    -32

  • 31. 匿名 2023/09/03(日) 00:02:10 

    乳がんで手術しました。
    開腹じゃないから主さんと違うけど、術後2日で退院して、退院した翌日から仕事に復帰した。
    しばらくは腕の動きがおかしかったし、傷を庇う動きだった。主治医には早く通常生活に戻るように言われたよ。

    +32

    -3

  • 32. 匿名 2023/09/03(日) 00:02:40 

    >>30
    次の日だけだよ、
    それ以降は歩いて授乳室までいき、赤子抱いて乳やり。それも頻回

    +51

    -3

  • 33. 匿名 2023/09/03(日) 00:02:58 

    腸閉塞になって開腹手術したよー!昨年末に。普通に歩けるようになるまで1ヶ月くらいかかったよ。1週間飲まず食わずは本当にキツかった…

    +36

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/03(日) 00:03:10 

    >>25
    お!時代かな、場所の違いかな。
    私は20年弱前に前泊で術後即日お帰り下さいだったよ〜。
    見つかって良かったね、健診大切。

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/03(日) 00:03:11 

    >>20
    手術じゃないという意味がよくわからないんだけど、それは個人の感覚での話なの?
    医療的には手術だけど。
    手術したことがある人✋集合

    +91

    -3

  • 36. 匿名 2023/09/03(日) 00:03:41 

    >>10
    >>5
    ダウンタイムはどんな感じ?

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2023/09/03(日) 00:03:47 

    歯茎をざっくりと切る、歯の根幹治療は?

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/03(日) 00:03:50 

    >>35
    スルースキルも必要です

    +2

    -20

  • 39. 匿名 2023/09/03(日) 00:03:50 

    生後8ヶ月でした。覚えてないけど目立つところに傷は残ってる。

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/03(日) 00:04:45 

    >>13
    頭おかしいの?

    +88

    -4

  • 41. 匿名 2023/09/03(日) 00:05:06 

    >>13
    え?全身麻酔じゃないと手術じゃないと思ってるの?
    めちゃア◯やんw

    +138

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/03(日) 00:05:09 



    胆道閉鎖症です。
    生後数日で葛西式手術
    14歳で生体肝移植
    一昨年帝王切開で我が子を出産しました。

    お腹はキズだらけですが毎日元気です

    +33

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/03(日) 00:05:21 

    >>13
    帝王切開の後遺症でまだ苦しんでいる

    腹切るんだよ
    手術だよ

    +125

    -3

  • 44. 匿名 2023/09/03(日) 00:06:07 

    胸腺摘出の為 胸骨正中切開 骨を止めてある金具(針金で結わいてある)が内側からチクチクします。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/03(日) 00:06:31 

    それぞれ違う日に合わせて5箇所くらい日帰りで粉瘤取った
    場所が離れてると一気に取ってくれないらしい
    できやすい体質で取っても取っても違う場所にできる
    しかも顔とか目立つ場所

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/03(日) 00:07:06 

    >>13>>20は同じ人?

    なんでそんなに帝王切開を敵視するの?

    手術じゃなくてなんだと言いたいの?

    +104

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/03(日) 00:07:11 

    二重整形しました

    +5

    -3

  • 48. 匿名 2023/09/03(日) 00:07:17 

    >>43
    切腹だもんね。最初の麻酔切れた時の地獄ったら。

    +54

    -3

  • 49. 匿名 2023/09/03(日) 00:07:31 

    可能であれば、手術の次の日から歩け歩け言われて、点滴スタンド引きながら歩かされるよ
    今って、できるだけはやく追い出されるし、しばらくは傷が響いてゆっくりしか歩けないけど、すぐに普通に近くはなるよ

    +35

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/03(日) 00:07:44 

    >>30
    知ったかぶってて草w

    +37

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/03(日) 00:07:49 

    >>32
    切腹して縫った腹で、赤子抱いて乳やるんだから壮絶だよね本当に

    +44

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/03(日) 00:08:16 

    >>41
    全身の方が楽な気がするが…
    どっちもやったことあるけどね

    +40

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/03(日) 00:08:41 

    20歳と34歳に腰椎椎間板ヘルニアの手術をしました。
    20歳の頃のほうが重症だったのに、回復は早かったです。
    少しでも若いうちに手術はすべきだなーと思いました。

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/03(日) 00:08:57 

    >>48
    切腹って幕末の侍か
    開腹だよ

    +1

    -30

  • 55. 匿名 2023/09/03(日) 00:09:36 

    手術した夜は長かった
    チューブだらけでしんどかったわ

    +44

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/03(日) 00:10:16 

    小3で虫垂炎

    入院は2週間ぐらいだったかな
    手術中、緑のゲロを吐いたのが修羅場
    術後は弟に笑わされて傷口が痛かったw
    その頃家庭で禁止されてた「なかよし」「りぼん」が解禁
    退院後は術後を理由に体育は休んだw
    入院中、学校の授業は小数点の掛け算・割り算に進んでて、しばらく落ちこぼれた思い出が

    あと「おもゆ」という食べ物を知ったのはその時

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/03(日) 00:10:20 

    >>46
    ブロックしたら両方消えたから同一人物だね。

    +43

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/03(日) 00:10:41 

    >>20
    両方やった私が言うとね、帝王切開の術後の痛みの方が痛かったよ。切った所の後遺症も帝王切開の方がキリキリ痛いよ。

    +36

    -4

  • 59. 匿名 2023/09/03(日) 00:10:54 

    鼠径ヘルニア
    網膜剥離
    緊急帝王切開
    普通の帝王切開
    白内障

    40代半ばです。わりと手術経験多い方かな?

    鼠径ヘルニアは40年近く前なので開腹手術でした。すぐに歩けるようにはなったけど、一ヶ月近く痛くて、立ち上がる時や笑ったりすると特に痛かった。(現代では腹腔鏡手術で、翌日にはジャンプ出来るらしい)
    網膜剥離は、術後も眼中注射とかレーザー追加とかあったから1番しんどかった。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/03(日) 00:10:54 

    >>36
    10です。鼻どころか目の周りも腫れて、内出血のような跡が出ました。4日後くらいにはマスクで隠せば大丈夫なレベルだったけど。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/03(日) 00:10:58 

    >>51
    しかも乳飲ませたら子宮収縮促すし、切って取りだして、縫った後にその臓器が収縮って絶対痛そう…

    +27

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/03(日) 00:11:38 

    >>46
    どこにでも出てくるよね、変な人。近所に住んでたりしたらヤバい怖いレベル

    +51

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/03(日) 00:11:44 

    卵巣嚢腫て腹腔鏡手術した
    ヘソが癒着して汚れが溜まって臭い
    綿棒で掃除すると痛いし
    もうやだ

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/03(日) 00:12:10 

    >>60
    目のまわりも!プロテだからなのかな…
    ご返信ありがとう

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/03(日) 00:12:44 

    >>13
    手術だよ
    保険でお金下りるよ

    +40

    -2

  • 66. 匿名 2023/09/03(日) 00:15:02 

    膝の手術後、痛すぎて3日泣いたわ。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/03(日) 00:15:50 

    >>46
    感情うんぬんよりも
    指が勝手に動き出し
    止まらなくなっていると思う。

    +12

    -3

  • 68. 匿名 2023/09/03(日) 00:15:58 

    開頭手術したよ。
    1日ICUにいて次の日一般病棟に戻ったんだけど、内臓系の手術じゃないからか食事が普通食。
    頭はズキズキするし吐き気もするのに「食べれるか!!」って思ったよ。

    +42

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/03(日) 00:15:59 

    >>1
    胆嚢、腹腔鏡手術で摘出したよ!術後2、3日は傷跡かなり痛かった。7日で退院。胆嚢摘出して胆石による発作の痛みからは解放されたけど、しょっちゅう下痢する体質になってしまった。術後7年経つ今も時々急にお腹痛くなって下痢。しかも急に来るからほんと毎回困る。これは人によるみたいだけど、主さんはそうならないといいね!

    +51

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/03(日) 00:17:45 

    腹腔鏡手術して一年経ったけど最近、1番大きい傷口に引っ張られるような痛み
    癒着かなと心配してる
    予防する運動ってあるのかな

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/03(日) 00:17:53 

    腹腔鏡でら日曜入院、木曜退院。
    次の週一週間休んで、月曜から仕事復帰した。

    一番大変なのは術後2日くらいで、日に日に良くなりますよ〜。咳とかくしゃみは凶器だけどw

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/03(日) 00:18:32 

    目と耳と顎
    どれも美容整形じゃないけど顔面ばっかりだったわw

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/03(日) 00:18:44 

    >>1
    私も腹腔鏡下で胆嚢摘出しましたよ。
    もう15年前なので詳しく覚えていませんか、確か1週間近く入院した気がします。
    手術が終わって麻酔が切れた時点で積極的に歩くように言われるので、退院した瞬間から普通の生活に戻れます。

    術後は、油っぽい物を大量に食べるとお腹が下るのでそれだけ注意すれば何も問題ないですよ〜。

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/03(日) 00:19:04 

    子宮筋腫で腹腔鏡したけど筋腫取り出すために数cm切開したよ
    もうすぐ出産でその数cmの傷跡をさらに大きく切って赤子取り出すらしい
    痛いんだろうなぁ…

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/03(日) 00:19:29 

    >>11
    何年空けて2回目手術しましたか?

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/03(日) 00:20:22 

    子宮内膜症
    一般的には結構痛みを感じる手術らしいけど、私はそこまでは痛み感じなかった。
    術後1日目で歩かなきゃダメだったんだけど、背中に入れてる麻酔の影響で、足のしびれすごくて転びそうで、それが一番怖かった。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/03(日) 00:21:21 

    >>13
    帝王切開は、ガバーーーっと切るから腹腔鏡手術とかより術後大変そう。
    しかも赤子の世話しないといけないしね。

    +55

    -2

  • 78. 匿名 2023/09/03(日) 00:23:08 

    流産手術二回したよ
    この間したばっかりで、まだ出血続いてる…

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/03(日) 00:23:11 

    >>64
    多分目の周りはプロでのせいですね😅

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/03(日) 00:23:32 

    帝王切開、子宮頸癌円錐切除、痔の手術したよ
    帝王切開は麻酔切れてズンズンズンズン傷口うずくし、後陣痛痛くて泣いた。
    円錐切除は麻酔がなかなか入らず(四回刺しては入らず)痛くて痛くて泣いて、ベテラン麻酔科医きて一発で入った。翌日歩行練習して帰されたよ。
    痔は術後1ヶ月は傷口痛くて、脂汗と泣きながら排便。

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/03(日) 00:23:59 

    >>8
    私も甲状腺片方摘出したけど
    ドレーンつけたまま過ごすのが辛かった…

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/03(日) 00:24:04 

    >>3
    わかる〜!切ったなと思ったら、左右にぐいぐいと、開けてんなぁ!!(恐怖)のあの感覚。。でもその数時間後の激痛の方が辛かった。

    +45

    -2

  • 83. 匿名 2023/09/03(日) 00:24:09 

    開胸手術2回、内視鏡1回
    全身麻酔は3回経験しててなれてる
    +整形手術は3回(笑)

    多分人より寿命が短いと思うけど
    周りから嫌われてるから 300万年生きそうで怖い…

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/03(日) 00:24:27 

    >>1
    腹腔鏡で腹膜炎の手術したけど、術後はお腹パンパンでワンサイズ上のパジャマのウエストも痛かったし歩くたびに響く状態だけど順調とのことで退院になってびっくりした。世知辛いわw

    2週間後から仕事再開したけどまだお腹の腫れがあってストッキングとか穿けないし服も殆ど着られなかったから、あなたももし腹腔鏡やるならマタニティ用の衣類を用意しておいた方がいいよ。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/03(日) 00:24:31 

    >>11
    再発しやすいのかな

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/03(日) 00:26:23 

    局麻で麦粒腫の手術
    奥二重が二重になった
    ラッキー

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/03(日) 00:26:31 

    二重全切開の手術しました
    意識ありでやったからめっちゃ怖かった

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/03(日) 00:26:40 

    副鼻腔炎。全身麻酔の内視鏡。
    昔は鼻の下切ってめくってたらしいね。
    医療が進歩してよかった

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/03(日) 00:27:30 

    >>1
    かれこれ15年前に全く同じ手術しました(腹腔鏡)
    入院期間は7〜10日だったかと

    便秘知らずの私は、手術当日の夜に既に催してナースコールしたら、浅いバケツを用意され「これにしてください」と言われたから試したけど、寝た状態で踏ん張れる筈もなく、拒否して立ち上がってトイレで済ませたよ

    今は亡き愛犬に会いたい一心で、抜糸せず退院
    腹圧で、出血と脂肪が傷口から出てきてた

    色々と懐かしい

    主さんも、お大事にね

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/03(日) 00:28:26 

    >>1
    ちょうど1年前に同じ胆嚢摘出手術しました。その年の夏はお腹を締め付けないワンピースばかり着てました。私は手術前はよくお腹を壊してばかりで、術後は普通の人は油っこいもの食べたらお腹壊すらしいけど、私は大丈夫でした、また今までダメだったものでも下痢をしなくなりました、便秘もなく調子が良くなりました。

    傷口が術後痛くて、お腹はいつの間にかすぐ完治、傷口だけがいつまでもムズムズ痒かったです。入院中血圧が異常に高くて今も血圧の薬だけをもらいに通院中。

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/03(日) 00:28:33 

    >>9
    同じく1年前に子宮と卵管摘出しましたが、倦怠感が取れません。頭痛も。やはり手術の影響なのかな。こんな風じゃなかったの。涙

    +80

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/03(日) 00:29:45 

    >>4
    本当に緊急の場合は横に切らないよ
    縦に切る方が断然早いからね

    最近の主流は横が多い
    皮膚から筋膜までは横、 その下の腹膜は縦、子宮は横
    でも緊急時には縦のまま腹膜までいけるから縦切りになるんだよ

    ちなみにわたしは2人目も3人目も縦切りの20cm

    +13

    -9

  • 93. 匿名 2023/09/03(日) 00:29:57 

    不妊治療をしていたのだけどなかなか効果が出ずしまいには子宮外妊娠になり部分麻酔で開腹手術をして右の卵管を取りました。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/03(日) 00:31:17 

    2回あるけど3,4日すればだいぶ回復する
    退院する頃にはスタスタ歩いてる

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/03(日) 00:31:30 

    >>78
    お大事にしてね。
    子宮がキレイにリセットされるから妊娠しやすくなるとも聞くね。

    私は手術中、全身麻酔から覚醒しちゃって吐きそうなくらい痛くて「痛いです〜」って必死に訴えたw
    朧げに先生が「流産処置は点数低いんだよねー」って看護師さんに話してたのも聞こえて「ごめんだけど、しどい…🥲」って思いながなら再び眠らされたわ。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/03(日) 00:33:31 

    >>20
    どっちもやったことなくて、普通分娩を4回の私から言わせてもらえば、どっちも手術だよ!

    +23

    -2

  • 97. 匿名 2023/09/03(日) 00:33:35 

    今年の3月に子宮体癌で開腹手術しました。
    手術前日に痛み止め入れるためのチューブを背中に差し込むのも痛かったし、術後麻酔が切れた後も数日本当に辛かった💦2日くらい40度近くの熱がでるし、お腹は痛いし、なにより寝返りがうてないので腰が爆発しそうでまともに寝ることもできなかった(泣)おならでないとご飯ももらえないし、2日くらいは水も飲めなかったしで地獄だった。
    術後4〜5日後くらいからお風呂はいったりトイレ行くことできたのでだいぶ楽になったと記憶してます。
    同じフロアでは同年代の人が出産控えていたり新生児の泣き声が聞こえたりと精神的にもしんどかった。
    本当に辛かったからもう手術は一生したくない!

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/03(日) 00:33:47 

    >>30
    いやいやいや、手術後まる1日はさすがに寝てるけどその次の日からは歩かされて赤ちゃんのお世話だよ
    歩行器つかって新生児室まで歩いていって抱っこして授乳よ

    +19

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/03(日) 00:33:53 

    >>67
    鬼の手かもね。
    手自体に意識があるのかもしれない。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/03(日) 00:33:55 

    子宮筋腫のため切開で全身麻酔手術受けたよ
    恐る恐るだったけど、術後元気な部類だったらしく退院予定日2日前に出されてしまいました
    病院のベッドは足りないんだって今更知りました。。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/03(日) 00:36:50 

    >>20
    どっちもやったことあるけど帝王切開のときは麻酔効かなくて大変だった
    全身麻酔はいつの間にか寝てあっという間

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/03(日) 00:38:31 

    手術自体ももちろん辛かったけれど、4人相部屋のうち2人がとんでもないイビキをかくタイプで寝不足が辛かったw
    あまりにもすごいので部屋変えてもらった

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/03(日) 00:39:13 

    >>1
    石はなかったけど、炎症が酷かったみたいで私も最近胆嚢取ったよ。
    手術前日に飲まされた下剤がキツかった。
    何度もトイレ行くし、その度に拭くから肛門が痛くて。

    それから麻酔から覚めた瞬間、めちゃくちゃ痛くて悶絶した笑
    鎮痛剤が効いちゃえばそんなでもなくなるけど。

    胆嚢取った人あるあるな、お腹がゆるくなるのは私も当てはまった。
    でも今は普通に食事ができて、食後に動けなくなる事がないから気にせず色々なもの食べられる!

    勿論多少はセーブしてるけど、退院して10日くらいで検査して、好きなもの食べていいよってお医者さんにも言われたしね。
    ちなみに私の場合は入院期間3泊4日だった。

    主さんも心細かったりするだろうけど、あんまり気落ちしないようにね。
    退院して落ち着いたら、ガッツリ好きなもの食べちゃえ!

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/03(日) 00:42:39 

    >>48
    ほんと、麻酔キレたら地獄が待ってた。
    次に痛み止めしてもらえる時間きまってるから、それまで「くすり〜くすり〜はやく」と、ヤク中レベルに薬を待ってた。本当に酷かった。今でも多数の後遺症

    +30

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/03(日) 00:43:57 

    >>55
    何度も堪えきれなくなりそうで「ギャーーーー」って叫んで泣きながら点滴引き抜く妄想にかられたわ...もう二度とごめんだ...

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/03(日) 00:44:16 

    >>9
    疲れやすいのと全摘って関係あるんですか?
    去年全摘したけど知らなかった

    +53

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/03(日) 00:44:58 

    >>28
    え?
    痛みはないけど意識はあるってこと?

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/03(日) 00:46:12 

    >>99
    そのレベルまでいってるよね。
    おいおい!と押さえながら書いてたりして。笑

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/03(日) 00:46:22 

    痔の手術と円錐切除術やりました😊たぶん下半身だけの麻酔でも出来るんだろうけど、点滴で寝かせてもらいました☺️寝てる間に終わると精神的にも楽!!

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/03(日) 00:47:36 

    痔ですがいいですか?

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/03(日) 00:49:14 

    子宮外妊娠で卵管摘出の腹腔鏡手術と、肝臓癌で肝臓の3分の1切除&胆嚢全摘の腹腔鏡手術した
    子宮外の時は5日くらいで退院して翌日から仕事、肝臓癌の時は10日くらい入院した後、1ヶ月くらい自宅療養した
    胆嚢摘出だけなら特に問題無ければ1週間くらいで元の生活に戻れるんじゃないかな?

    主さんは多分全身麻酔の腹腔鏡になるよね?
    全身麻酔は手術室で処置してもらいながら雑談してるうちに意識落ちて、気がついたら全部終わってる
    腹腔鏡なら術後もそこまで辛くないし、傷も小さくてテープ貼ってあるだけだからお風呂の時も怖くないよ

    あと、自分も胆嚢取ったけど、特に気にせず普通にジャンクなものも食べてるよ、今日もサムライマックのセット食べたけどヘーキヘーキw

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/03(日) 00:49:48 

    6年前に卵管摘出で開腹手術しました。背中に麻酔の管を入れる時が1番気持ち悪かった…後は術後数時間で歩いてみろって言われて立っただけで吐き気と立ちくらみが襲ってきて死ぬかと思った。そらお腹切っても5日で退院させられるわけだ

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/03(日) 00:50:22 

    去年の8月末に乳癌で、全摘と同時再建したよ!7時間くらいかかったかな。目覚めた時もほとんど痛みもなく、楽勝だったwむしろ入院前のPCRの方が痛かった!

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/03(日) 00:51:34 

    >>1
    胆嚢取りました
    腹腔鏡で穴は1つで済みました
    3日ほどで退院
    傷はしばらく笑ったりくしゃみしたり寝起きするとき痛かったです
    石溜まってるって言われて手術したのに後日「胆嚢綺麗でした、石はなかったです」って言われたのがいちばん怖かった

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/03(日) 00:51:36 

    産後に裂けたとこ(膣と会陰)縫うやつは手術?処置?
    けっこう裂けたみたいで、たまに麻酔追加しながら先生と普通に喋りながらチクチク縫ってくれた。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/03(日) 00:51:38 

    来週、副鼻腔炎の鼻茸ポリープ切除手術だよっ!
    全身麻酔なんだけど、生理中だよ!
    尿道カテーテルされるのか?
    血まみれでも大丈夫何だろうか?

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/03(日) 00:53:07 

    腹腔鏡なら受けた。
    普通に当日電車乗って歩いて帰ったなぁー
    筋肉痛の部分的バージョンだった。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/03(日) 00:59:27 

    赤ちゃんの時に病気してお腹に目立つ傷あります
    ビキニ着てみたかったよ…
    あと20代の時に流産で掻爬手術

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/03(日) 01:01:26 

    >>23
    今年2回腫れてるから取ろうか迷ってる
    よく聞く術後1週間くらいで仕事復帰できましたか?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/03(日) 01:03:09 

    腹腔鏡手術で入院5日
    個室にして本当に良かった

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/03(日) 01:03:12 

    すぐに帰れる粉瘤除去手術受けました。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/03(日) 01:08:15 

    去年、異所性妊娠で腹腔鏡手術しました。
    20時くらいから手術して、22時頃くらいからの記憶はある。
    そして翌日退院。
    主人がどうしても仕事を休めず、痛みに耐えながらタクシーで帰った。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/03(日) 01:09:34 

    12回位あっちこっち切ってます。
    場所にもよります。日帰りもあれば二週間。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/03(日) 01:09:37 

    >>61
    普通分娩でも授乳するとお腹が痛んで辛かったのに、そこに大きな傷があるとか、想像しただけでウッとなる

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/03(日) 01:09:51 

    去年の今頃。
    手術後の夜だけで良いから頭の中を誰か交代してもらえないかと真剣に思ったわ。バカだよね。
    手術したことがある人✋集合

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/03(日) 01:12:16 

    >>115
    私は麻酔も無しでホチキス3発くらった
    正直、陣痛よりも出産よりも痛くてトラウマになってる

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/03(日) 01:12:37 

    >>1
    去年、胆石発作からの緊急胆嚢摘出手術しました。
    腹腔鏡手術で2泊3日で退院しました。
    一週間くらいで手術の痛みもほぼなくなり、術後は脂もの食べてもどこも痛まないし、下痢も特に起こらず、胆嚢取って良かったです。
    頑張ってきてくださいね。

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/03(日) 01:15:28 

    >>107
    起きたのは何秒間かだけだけど、いきなりパッと目が覚めて看護師さんと目が合いましたよ。痛みはなくてカチャカチャしてる音だけ聞こえました

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/03(日) 01:15:35 

    眼瞼下垂の手術しました。
    瞼がめくられてる感じがあって怖かった〜

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/03(日) 01:17:18 

    今度脳動脈瘤のカテーテルします。された事ある方いるかなあ。いたらどんな感じだったか教えてください。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/03(日) 01:17:20 

    >>119
    行った先の病院は2週間掛かりました
    そこから3日程休みました
    入院の期間は病院によりけりだと思うのでまずは先生に相談です

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2023/09/03(日) 01:18:18 

    帝王切開しました。
    切ってみたら腫瘍もあったらしく、帝王切開と同時に腫瘍摘出もしました。
    詳しくはわからないけど、2つの手術を同時にやると、健康保険適用が1つのみと言われて、帝王切開は保険適用、腫瘍摘出手術は保険非適応だったので、支払いがとんでもなく高額でした。
    トピずれですが、似たような方や詳しい方がいるかもと思ってコメントしました。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/03(日) 01:23:04 

    >>128
    横だけど全身麻酔ではなかったのでは?全身麻酔で途中で目が覚めるのはまずないかと

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/03(日) 01:26:55 

    私は脳腫瘍。
    頭ドリルで5箇所開けて止められ動けない様にしてから皮をめくって骨を外したらしい。腫瘍を取ってからまた骨を戻して皮を戻してって聞かなければ良かった。
    後から聞いたからまだ良かったよ。

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/03(日) 01:27:26 

    >>3
    ちょうど先月経験しました
    みぞおちの辺り圧すのも生々しかった
    赤ちゃんは抱っこできないし、すぐに会えないし
    手術痕は痒いし😭

    +31

    -3

  • 136. 匿名 2023/09/03(日) 01:29:56 

    >>119
    扁桃炎摘出術は術後再出血の恐れがあるので10日は様子見で入院してくださいって言われたよ。粘膜部で出血しやすい箇所な上に、一度出血したら大量に出ちゃうことがあり、窒息の恐れもあるそうな。ビビリなもんだからほんと怖かったし、ちょっと出血してしまって(こう言うことがよくある人生だから余計にビビリになる)、一度ご飯止めて様子みて、結局なんともなかったけど、さらに怖かった。私は仕事辞めてたから余計意識してしまったんだろうけど、楽になったなと思うまで1ヶ月かかった。痛みに敏感だから余計。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/03(日) 01:31:39 

    小3の時に足の手術、帝王切開、胆嚢摘出手術と3回手術しました。
    1番痛かったのは帝王切開の麻酔が切れた時が気を失うぐらい痛かった。
    胆嚢摘出手術は腹腔鏡なので3箇所穴を開けただけだから、そんなに痛くはなかった。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/03(日) 01:34:23 

    >>135
    横ですが
    手術して2年ぐらいは帝王切開の跡がジリジリ痛いよ

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/03(日) 01:40:46 

    >>133
    あれ、そうなんですね!眠るのは全身麻酔だと勝手に思っていました。失礼しました。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/03(日) 01:42:01 

    1歳の時に掌を火傷をして、あんまり開かない&後ろに反らなかったのを、高校生の時に手術した

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/03(日) 01:58:05 

    >>91
    女性器の手術すると、ホルモンバランスが崩れることが多いから。
    なんともない人もいるけど、ひどい人になると鬱併発したりもあるから。
    個人差大きいけど、豆腐食べて治る人もいれば、漢方薬でよくなる人もいたよ。
    可能なら、ちょっとずつ、ウォーキング程度の軽いスポーツで、整う場合も。
    倦怠感って本当に辛いから、動かないでいると筋力が落ちて、血流が悪くなって、ますます疲れやすくなっちゃう。
    何が貴女に合うかわからないけど、あれこれ試してみるしかないかも。

    +38

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/03(日) 02:01:41 

    同じ手術を中学生の頃にやりました
    当時は中学生が胆石になる事例が珍しく、大学病院で胆嚢ごと摘出しました

    29歳で今度は胆管に石が溜まって又、摘出しました

    生活は不自由無く過ごしてます

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/03(日) 02:02:32 

    去年の秋肘骨折して、プレート固定の手術受けた。
    局部麻酔で3時間の手術後、帰宅。
    本来ならそのまま入院なんだけど、病棟でコロナの感染が、広まってて入院出来なかった。
    痛みに耐えた1日だったよ。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/03(日) 02:07:56 

    >>9
    同じです。
    倦怠感がものすごく、
    生活に支障が出ていて毎日つらいです。

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/03(日) 02:13:29 

    >>9
    横、失礼いたします。子宮全摘ということは9さんはホルモンバランスの変化で疲れやすくなったのでしょうか?

    私は子宮と左卵巣、左右の卵管を二年半年前に摘出しました。年齢的に全摘すると更年期障害が出る可能性が高かったので、病巣がなかった右の卵巣だけ残したのですが、生理がなくなったぐらいしか体調の大きな変化がありません。ただ、卵巣を一つ残しているので隔月で排卵痛があるのと、卵巣ガンのリスクが伴うのが最近の悩みです。

    +21

    -2

  • 146. 匿名 2023/09/03(日) 02:15:56 

    >>31
    翌日から働いて身体きつかった?動けるのすごい。全身麻酔の副作用あった?わたし来週手術だから不安でしかたない

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/03(日) 02:35:35 

    >>3
    緊急ってほどではなかったけど
    腹の中に中華の回転テーブル(回る部分だけ)が入っててひたすら回されてるような感覚だった
    押されるのとかもよくわかるよね
    とにかくドンドコやられた記憶
    変な例えでごめん

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/03(日) 02:37:29 

    >>13
    診療報酬点数表で手術の部にK898帝王切開として定義されてるれっきとした手術だけど?何をもって手術ではないというのか。

    +16

    -2

  • 149. 匿名 2023/09/03(日) 02:38:43 

    >>101
    ヒエ…!私も帝王切開したんだけど、麻酔効かないとか怖すぎる

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/03(日) 02:41:15 

    >>138
    横だけど、そんなに…?私も先々月したんだけど、先が長いなぁ

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/03(日) 03:07:48 

    >>1
    私も全く同じ手術しました。
    真夏でしたが 麻酔から覚めたら とにかく寒気がひどかったので看護師さんに伝えて電気毛布で包んでもらいました。
    寒気が収まれば 当然暑くなるので またナースコール押して看護師さんに毛布を取ってもらうといった感じで看護師さんにとても世話になり感謝感謝でした。
    主さんも そこは我慢せずに看護師さんに伝えて無理しないようにして下さいね!手術の後は尿道カテーテル外れるまでは動けないので自分ではどうしようもないのでね。
    尿道カテーテルがとれたら 自分で起き上がってトイレに行くんだけど、ベッドのリクライニングのボタンを中途半端な位置で止めてしまう程痛みがあって 起き上がるのに すごく時間かかりました。
    起き上がる行動以外だと 全身麻酔の後だから喉に違和感あって咳が出てしまって その度にお腹が痛むのがキツかったの覚えてる
    でも三日目には だいぶ痛みもマシになったというか慣れたので、積極的に動いた方がいいと言われたので 売店に雑誌やテレビ用の3メートルのイヤホン買いに行ったり動き回ってました。
    痛みがあるうちは ベッドで横になって携帯で時間つぶすことも多いので 充電器に繋ぐ延長コード持っていくと楽で良いですよ!
    あと 体を拭くシートもだけど、メリットが出してる 頭皮を拭けるウェットティッシュは頭洗えない時には良いかも。

    私も食事によっては下痢もありますが、胆石特有の痛みから解放されたことが100倍良かったです!

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/03(日) 03:11:05 

    ・3歳→目の角膜がやられて口の粘膜から移植する手術
    メロンの麻酔をお願いしてたけどそんなメロンに感じなかった
    口に怪我すること事前に知らなくて、目の手術なのに口が痛いのがよくわからなかった
    術後初めてのご飯でオレンジジュースだされたの一生恨んでる
    ・16歳→緑内障の圧下げる手術
    全部寝てるうちに終わったし体は普通だった。ただずっと眠たかった。
    ・帝王切開×2
    麻酔から産まれるまでただただ怖い。切られる感覚とかボコボコお腹押されてひっぱり出される感覚とかもう恐怖。
    通常分娩組とは違って産後もしんどかった。
    麻酔抜けるまで動けないのに痛いの。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/03(日) 03:11:09 

    >>13
    私どっちも経験あるし、ポカリ飲むタイプの全身麻酔もあるけど、なんなら意識ある下半身全身麻酔だから、普通の手術より怖いで

    +16

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/03(日) 03:14:36 

    >>25
    一緒。
    二泊三日。
    下半身の麻酔だから全部聞こえちゃうよね、あれ激こわ。ほんで腰にする麻酔超痛かったわ。
    わたしは術後髄液漏れして頭痛で死にかけたけどいまぴんぴんしてる。
    9価のワクチンも実費で打ったしとりあえずなんとか元気に生きてます。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/03(日) 03:16:56 

    帝王切開3回
    子宮筋腫の全摘手術1回

    帝王切開は局部麻酔だから周りの会話は聞こえるしお腹押される感覚もあった💦
    帝王切開は子宮が縮む痛みと手術の痛みがWであって3回とも一晩中うなされてたわ( ̄▽ ̄;)

    全摘手術は全身麻酔で麻酔効いて来た後は覚えてなくて(そりゃ当然w)気付いたら病室だった‼
    帝王切開の時ほど手術後は痛み無かったなー。

    でも、もう手術は二度と嫌だわー。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/03(日) 03:21:54 

    >>116
    私も生理中だったよ!
    主さんと同じ手術だったんだけど、手術前は自分で付けたナプキンしてたけど、術後は尿道カテーテルあるけど、でかいナプキン付けてくれてた。
    手術の後 6時間後くらいだったかな?尿道カテーテル外された後に 暖かいタオルでお股を看護師さんが拭いてくれて新しいナプキンに変えてくれた笑

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/03(日) 03:23:23 

    >>69

    私も去年、胆嚢摘出しました。
    食後1時間くらいして、いつも腹痛下痢です。

    大腸がんかもって、不安になり大腸カメラしましたが、何もなし。
    胆嚢摘出したからか!!

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/03(日) 03:36:51 

    >>9
    全摘したけど逆に生理がなくなって貧血が改善されてめちゃくちゃ元気になったよ。肌の調子もいい。
    症状は人それぞれなんだね。

    +70

    -3

  • 159. 匿名 2023/09/03(日) 03:47:55 

    >>13
    恥ずかしいから外では喋らない方がいいよ( ̄▽ ̄;)

    +30

    -1

  • 160. 匿名 2023/09/03(日) 04:03:35 

    >>28
    あれは静脈麻酔じゃない?

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/03(日) 04:07:20 

    >>154
    私も虫垂炎の手術後頭痛が酷くて起き上がれなかった
    髄液漏れてたんだな
    その後全身麻酔の時は目が覚めた直後は息が吸えない感覚で苦しくて、それがおさまってからは吐き気が酷くて大変だった
    何か麻酔しんどいわー

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/03(日) 04:12:19 

    >>4
    腹腔鏡手術2回、緊急帝王切開1回経験したけど、段違いに帝王切開のあとが辛かった...

    切ってる範囲も違うしそりゃ帝王切開の方が痛いんだけど、術後すぐに回復してないまま赤ちゃんのお世話が始まって安静にしてられないのが大変。

    お腹痛いのに歩いたり、赤ちゃん抱っこしたり...

    ベットから立つのも大変なのに!

    +14

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/03(日) 04:42:37 

    扁桃腺とアデノイド取りました
    白内障で人工レンズ入れました

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2023/09/03(日) 04:52:05 

    >>119年に6回以上腫れて高熱出る人は取った方が良いとされてるね。私は30代でほぼ毎月高熱出して、腫れも酷すぎて入院した。そこで医者に勧められて切除しました。
    あれから11年…高熱も出る事なく、喉の痛みの恐怖を味わう事もなく過ごしてます。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/03(日) 05:09:08 

    膝の手術しました。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/03(日) 05:41:53 

    >>92
    横。私も緊急帝王切開だったけど横切りですー!
    最近は緊急でも横切りする病院が多いと聞きました。

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2023/09/03(日) 05:45:18 

    >>13
    帝王切開なめんな

    +27

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/03(日) 06:27:03 

    >>20
    胎児に影響でない程度の薬剤しか使えないから意識を落とせないから逆に大変なんだよ

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/03(日) 06:27:45 

    >>106
    私も去年全摘したけど普段からがっつりフルタイムで力仕事してるから疲れるのはそのせいだと思ってた
    特に鬱とかにはなってないと思う

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/03(日) 06:30:53 

    >>9
    貧血なくなって
    元気になりましたよ

    +31

    -2

  • 171. 匿名 2023/09/03(日) 06:36:47 

    卵巣嚢腫で卵巣捻れて緊急摘出手術。
    内視鏡で術後3日で退院。
    その後1週間は運転禁止。
    仕事再開は術後10日。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/03(日) 06:39:51 

    左眼のキワ5mmのところにできた血腫。
    形成外科で切除してもらった。
    痛み止めの薬ももらっていたけど、まったく痛くなかった。

    27歳のときに虫垂炎(慢性)
    投薬での治療が一般的になりつつある時期だったらしいけど、痛さがひかないので手術を受けることになった。

    指にできてた骨軟骨種の切除。
    左手の薬指の第一関節と第二関節の間を切開して取った。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/03(日) 06:54:13 

    お酒 二杯まで
    美味しいだけ!

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/03(日) 07:13:21 

    >>9
    二十代で卵巣、アラフォーで子宮と卵管

    一気に更年期がきた感じで仕事から帰ると階段さえしんどいし、週末は寝てばかり

    だんだん慣れていくのかな

    +24

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/03(日) 07:13:58 

    >>46
    何かしら個人的に感情や恨みがあるんじゃないの?全部一緒にして八つ当たりして憂さ晴らししたい、ような人って一定数というか、いっぱいいるよね。言葉が暴言か丁寧かだけで。
    私も帝王切開二回してるけど、こんな思考の人もいるんだとビックリする。中にはいるんでしょうねこういう人。プラス付いてるし。

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/03(日) 07:15:20 

    >>35
    昔の体育教師みたいだねw今でも根性とか気合いがどうこう言って周りに嫌われてそうw知らんけど

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/03(日) 07:17:43 

    >>46
    🤫何か過去にあったんだと思うよ
    じゃなきゃそこまで絡んでこないんじゃない?3号廃止とか何かと出て来る人もあってやりたい事はあるけど相手にしない、反応しないのが1番だと思う

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/03(日) 07:24:02 

    >>13
    部分麻酔で腹掻っ捌かられる怖さなめんなばーか

    +19

    -1

  • 179. 匿名 2023/09/03(日) 07:25:24 

    >>1
    美容整形してる人多いから、経験者多いでしょ。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/03(日) 07:33:38 

    >>20
    絶対好かれてないだろうな。
    何かにつけてマウントとってそう。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/03(日) 07:36:26 

    胆道閉鎖症だったので最後5ヶ月くらいで手術したらしい。胆道が生まれつきないので胆嚢と肝臓を直接くっつけたらしい!医学ってすごいね!
    赤ちゃんの頃の術後写真見せてもらったけど胴体割れるんじゃ?ってくらいの大きな傷で、こりゃ物心ついてからやられたら痛かっただろうなって思った。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/03(日) 07:37:48 

    >>181
    誤字生後

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/03(日) 07:41:58 

    >>9
    私も子宮と卵管摘出しました。
    頸部は残っていて、毎月生理の時期に少しだけ出血することにびっくりしました。

    傷口がケロイドになって悲しい

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/03(日) 07:46:37 

    >>13
    帝王切開と腹腔鏡手術やったことあるけど、帝王切開の方が術後めちゃくちゃ辛かったよ

    +14

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/03(日) 07:49:21 

    開腹手術後って、病室の真横にある冷蔵庫がめちゃくちゃ遠く感じたなぁ。寝返りとか起き上がるのも一苦労で、普段普通にしてることが幸せな事だったんだなって毎日思った

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/03(日) 07:52:50 

    >>9
    去年チョコレート嚢胞で片側卵巣摘出しました。
    子宮ももう一つの卵巣も残っているので生理は毎月来ますが、ホットフラッシュもあるしめまい頭痛疲れやすいなど更年期症状があります。
    漢方も気休め程度しか効いてないし辛いです。
    この前は排卵痛でないはずの卵巣がズキズキしていて動けませんでした。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/03(日) 07:56:00 

    帝王切開
    半身が全く別の物のように動けなかっまた

    +0

    -2

  • 188. 匿名 2023/09/03(日) 07:57:26 

    >>8
    私も癌で甲状腺。半分だけど。
    あとは子宮の円錐切除。

    両方2秒で麻酔がきいた…麻酔ってすごいよなぁ。

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/03(日) 08:01:51 

    >>1
    大腸がんの手術しました
    大腸半分とリンパ節の切除
    手術だけで10キロ痩せました
    麻酔が切れたら痛いのなんのって
    3日位地獄でした
    それでも癒着を防ぐため両脇看護師さんふたりに抱えられて歩かされました
    地獄の上に地獄でした
    なぜか4日目になると痛みが和らぎました
    「時間が薬」というそうです

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/03(日) 08:06:24 

    転んだ拍子に肘が逆に折れて脱臼した。その時に靭帯も切れて手術しました。手術までギプスで1週間程度固定していました。
    全身麻酔だから前日の晩は何も食べないようにと言われました。麻酔から覚めたらしばらく動けなくてトイレに行けないので。先生の腕が良く、手術から2週間で退院できました!

    初めての全身麻酔で超ビビってたけどかけられたらもう意識がなく、終わりましたよー、で目覚めました。予定していたぴったひ2時間!全身麻酔の大手術でもビビらなくて大丈夫でした!!痛くなかったです。おそらく私のような悲惨な患者は珍しいと思うのに…胆石の手術なら先生も慣れっこだと思うし、麻酔も手術も痛くないですよ!麻酔が完全に切れた時が痛かったけど我慢できる痛さでした。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/03(日) 08:07:22 

    >>9
    わたしは体ガンで30代後半で全摘して今50代。
    全然元気で今のほうが活動的。術後にホットフラッシュが出て漢方薬処方してもらったら治まった。
    ホルモンが関わることは本当に人それぞれだね。

    +35

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/03(日) 08:08:42 

    >>13
    病気じゃないじゃん、という主張ならまぁわかるけど
    手術じゃないじゃん、は意味不明過ぎて3度見したwww

    +20

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/03(日) 08:09:42 

    >>20
    ごときって草

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2023/09/03(日) 08:11:17 

    今年の1月に脳動脈のバイパス手術した。
    術後3日間は気持ち悪くてベッドから起き上がれず、食べ物も食べられず、点滴と尿カテ入れっぱなしで過ごしててキツかった。
    それでも術後1週間で退院して、頭開いて血管弄ってるのにこんな早く退院出来ちゃうなんてスゲー!!って思ったw
    全然体調は万全ではないんだけどね。
    完全元通りに動けるようになったのは、帰宅してから2週間くらいかなぁ?

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/03(日) 08:11:55 

    >>20
    切腹全身麻酔の私から言わせてもらうと
    ↑これ今も麻酔中っぽい書き方なの笑うwww
    全身麻酔経験者の私から〜って言いたいのかな

    あと麻酔の有り無しや意識あるなしにかかわらず手術は手術だから、あなたの考え方間違えてると思うわ。
    歯医者とか意識あるけど手術だし。

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/03(日) 08:12:06 

    3回開腹手術しました。
    へそから下の開腹と、胃の上から回復で
    術後のくるしみが段違い。
    胃の上は呼吸だけで苦しかった。
    通常術後も硬膜外麻酔して痛みを和らげるらしいけど、体質で出来なかったせいもあるけど。
    腹腔鏡手術の時は楽でした。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/03(日) 08:13:22 

    >>138
    さらに横です
    帝王切開から6年経ってますが、たまに疼きます

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2023/09/03(日) 08:17:00 

    >>124
    縫ったところが収縮して引き攣られるような痛みなのかな。
    想像しただけで、いててててて…ってなる。
    しかも傷口癒着しないようになるべく歩かないといけないんでしょ。
    内臓系の痛みよりもそういう外科系の痛みが苦手な私からしたらけっこうつらいわ。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/03(日) 08:17:46 

    腹腔鏡で子宮筋腫摘出と帝王切開と不妊治療で採卵。

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2023/09/03(日) 08:20:51 

    >>20
    私も死にかけて緊急開腹手術と予定帝王切開とやったけど、たしかに前者のがケタ違いにやばかった。同じ手術という言葉では表せないくらい。だけど、ここでコメントで人にケンカ売ってつっかかる気はおきないなー。

    +0

    -8

  • 201. 匿名 2023/09/03(日) 08:23:09 

    >>1四月に胆嚢取りましたよ~
    内視鏡でおへそと他三ヶ所に小さな穴を開けての手術で一週間で退院、回復も早かったです。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/03(日) 08:23:47 

    読んでたけど帝王切開も壮絶ですね。出産の時痛すぎて「やっぱり帝王切開にしてください!」て言ってしまった…。先生たちには「え!?無痛分娩のことですか?麻酔ならもう無理ですよ。」「帝王切開は産み方の好みでするわけじゃないので…」と言われ痛かったとは言え恥ずかしい思いしました…。

    +2

    -6

  • 203. 匿名 2023/09/03(日) 08:24:08 

    >>1

    胆嚢摘出しました。
    順当にいけば、前準備で1から2日、
    手術、後一週間様子見で退院。
    術後2日で歩けた。
    腹腔鏡手術だったから傷跡も小さい。
    楽でしたよ。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/03(日) 08:30:52 

    腹腔鏡下胆嚢摘出術
    手術当日の3日前から、一切の固形物を食べられず栄養を点滴にて注入。直前の麻酔により一瞬で意識を失い、一瞬で目覚めた時は5時間も経過していた。3日後には退院できた。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/03(日) 08:31:24 

    >>15
    私も20年くらい前に手術したけど、全身麻酔だったから、手術の痛みより腹痛が酷かった!
    しかも中々普通食に戻れないしね。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/03(日) 08:35:53 

    >>69
    主です、私も腹腔鏡手術です、胆石のあの痛みは夜も寝れない程だから辛いですよね、消化が終わるとスっと治まるから最初は我慢しちゃったけど病院に行ったら胆石で手術一択でした、健康第一てホントですね、体験談ありがとございます😊

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/03(日) 08:37:56 

    帝王切開と筋腫摘出手術。
    両方同じ所を10センチちょっと切った。
    帝王切開は入院が5日で筋腫は2週間くらいだったよ。
    筋腫は本当に体力と筋力が落ちて術後普通の生活が大変だった。
    帝王切開は入院日数が少なくて不安だったけどお世話で動かなきゃいけなかったから回復が早かった。

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2023/09/03(日) 08:41:46 

    去年血液の難病を急に発症して小腸が広範囲で壊死して気を失うくらいの腹痛が来た。
    緊急手術で二日続けてみぞおちからヘソと、ヘソ下から10センチの開腹手術をしました。手術自体は全身麻酔だったから何にも分からないまま終わったけどそのあとが辛すぎた。せん妄状態の中でも激痛がひどくて手に届くものをぶん投げたり点滴の管をぶち抜いたりしていたそうです。傷があまりにも痛すぎたのは覚えてるけど暴れたのは記憶にない。その後腸炎にもかかって入院は4週間にもなってしまった。退院して半月で体力勝負の仕事に復帰した。未だに程度の差はあるけど毎日傷が痛いし、下痢が治りません。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/03(日) 08:42:28 

    >>20
    全身麻酔武勇伝…ダッサ

    +7

    -5

  • 210. 匿名 2023/09/03(日) 08:42:52 

    4、5年前に子宮筋腫で子宮全摘したよ。

    生理がないってこんなに楽なんだと思ってる。特に不具合ない。

    +12

    -1

  • 211. 匿名 2023/09/03(日) 08:43:34 

    >>13
    こういう人っていざ自分が帝王切開やったら術後痛いだのなんだのってギャーギャー騒ぎそう。

    +21

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/03(日) 08:45:01 

    >>127
    主です、理想の復帰コースの方がいた👏 胆嚢摘出して良かった(本当はあった方がいいんだろうが)と言えるように頑張ります、体験談ありがとうございます

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/03(日) 08:47:46 

    ない
    あ、親知らず抜いたのは手術か

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2023/09/03(日) 08:49:52 

    >>127
    主です、二泊三日で退院は早いですね羨ましい、もう色々考えても仕方ないから 「なるようになれ」て感じで挑んできます😊 体験談ありがとうございます

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/03(日) 08:55:57 

    ストマの手術しまーす

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/03(日) 08:56:56 

    >>30
    え?
    当日と翌日はお世話してくれるけどその次からは私が産んだ産院は母子同室だったけど。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/03(日) 08:58:42 

    主です、みなさん色々な体験談ありがとうございます、同じ胆石で手術の方や帝王切開の方 様々な理由で手術されて日常に戻られたんですね、私も頑張って来ます

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/03(日) 09:03:03 

    >>30
    返信がたくさんついたら言い返せなくなってて草

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/03(日) 09:03:37 

    >>38
    知ったかぶりして言い返せなくなったからって

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/03(日) 09:09:15 

    >>15
    お母さん泣いてた?

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/03(日) 09:09:39 

    >>13
    稀なケースだけど、全身麻酔で帝王切開やったよ。
    緊急の場合はそうなる。

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/03(日) 09:13:09 

    先月腹腔鏡したよ 全身麻酔が割と面白かった
    傷も全く痛まずに退院した。傷口見るのは怖いけど。

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2023/09/03(日) 09:16:18 

    >>77
    最近だと1番大変な手術の様な気がする、患者負担が

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2023/09/03(日) 09:18:24 

    >>13
    なめてないよ。帝王切開は大変だし、手術だよ。
    過去に、子宮筋腫で全身麻酔で縦切りして2キロのブツを切除、体外受精数回、子宮体がんで子宮・卵巣を全摘したわたしが言うからかなり説得力があるはず!帝王切開は大変なんだよ!!

    +18

    -1

  • 226. 匿名 2023/09/03(日) 09:27:33 

    鼠径ヘルニア(全麻)
    骨折の骨固定手術2回(局麻)
    ワキガ手術(全麻)
    帝王切開(局麻)
    ICL眼内コンタクトレンズ(局麻)

    全身麻酔の方が寝てる間に終わるから気持ち的にも楽。頭はっきりしてるから局部麻酔怖かった。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/03(日) 09:31:07 

    >>28
    あれは静脈麻酔だよ

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/03(日) 09:52:29 

    >>216
    私も翌日から母子同室
    傷口の痛みと子宮収縮?後陣痛?なんかよく分からない痛みで、起き上がりと部屋のトイレに行くだけで汗がボタボタ滴り落ちて泣いた。座位になるのも傷が開かれて臓器が傷口に乗っかって圧迫するような痛みで、赤ちゃん抱っこして乳やるの本当地獄で全然幸せな時間じゃなかった。こんな思いして頑張ってるのに思うように飲んでくれないし

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/03(日) 09:55:08 

    >>18
    ちよみさん誰

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/03(日) 09:58:42 

    >>183
    私も同じ、ちょっと血が出たり、おりものみたいのがめちゃくちゃ増えて恥ずかしいけど尿漏れ防止パンツ履いてる。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/03(日) 10:01:51 

    >>13
    ちゃんと麻酔科医が腰椎麻酔してメス入れるんだから手術だよ。
    しかも意識があるから周りが見えて少し感覚はあるから今お腹切ってるな開いたな赤ちゃん取り出してなくいくい引っ張ってるから縫ってるなと全て理解出来から怖かったよ。
    術後も次の日から歩く練習させられて激痛だよ。

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/03(日) 10:44:52 

    >>9
    11月に全摘予定です。不安です。
    入院期間はどのくらいになりますか。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/03(日) 10:50:03 

    >>34
    私は今年受けたけど、全身麻酔でも日帰りだったよ!

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/03(日) 11:06:04 

    >>3
    何で腹切られてるのに1週間で退院なんだと思う

    +21

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/03(日) 11:07:07 

    日中ずっと腹痛が続いていて、夜中に救急車要請
    夜間救急で対応しきれず、大きな病院で盲腸破裂からの腹膜炎で緊急手術
    何度も何度も緑色の嘔吐物が出て死ぬのかと思った

    翌日からリハビリだと言われて病室から談話室まで何度も何度も往復したんだけど
    その日911があった日でテレビから何度もセンタービルに飛行機が突っ込む映像と悲鳴とパニックで
    私は全く関係ないのに気持ちがドン底まで落ちたよ

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/03(日) 11:17:47 

    >>35
    あーいう考えの人は
    風船入れたり色々やっても子供が出てこず2日苦しんで最終的に帝王切開になればいいのにと思ってまうわ

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/03(日) 11:21:00 

    >>1さんへ
    胆石・胆嚢炎で、腹腔鏡手術で胆嚢摘出しましたよ
    私は5日間入院で一週間ほど自宅療養で職場復帰しました
    5日間で一番キツかったのは麻酔が覚めてからの24時間でした
    とにかく喉が渇くし喉が痛い、なのに水を飲んでOKな時間まで水は飲めない、ものすごく背中が痛いのと、何も吐く物がないのに続く吐き気が辛かった
    できる対処は、吐き気や痛みは薬で、水は飲めないけど口の中を濯ぐのは大丈夫なので、どちらも遠慮せず看護師さんに申し出る、そしてリップクリームで唇の渇きを補うなどかな
    飲食OKになってからは、のど飴と水が嬉しかった
    あとはどんどん回復して楽になっていく一途で無事退院!プラスチックケースに入った胆石も貰えましたw

    過去トピの、入院時にあって良かったものトピはすごい参考になりましたよ!どうかお大事にしてくださいね

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/03(日) 11:45:49 

    >>1
    3年前同じ手術しましたよ! 腹腔内手術?かな? 当日して夜泊まって次の日退院しました。 手術翌日が1番痛かったので処方された座薬とロキソニン飲んでました。 
    あののたうち回る痛みから解放されるので、どうか主さんも頑張ってください!!^^

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/03(日) 11:50:32 

    帝王切開大変だったけど、子宮全摘の開腹は倍の傷になった

    お腹を切るって本当に負担がくる

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/03(日) 11:51:34 

    >>25
    私もです!婦人科の円錐切除術。
    腰の麻酔が効きにくくて時間かかった。麻酔効いたら痛くないからね〜って太もも何度もつねられて「痛いです!まだ痛い!」って言ってたよ。次の日真紫になってた。
    大きい病院で、私の開脚の向こうに学生さんがたくさんいた。手術研修みたいな感じだったな。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/03(日) 12:04:57 

    親知らず抜く程度の手術なら🦷

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/03(日) 12:10:18 

    >>13
    あなた、カッターでちょっ切ったくらいと思ってます?帝王切開は保険もおりるし手術ですよ。
    人間を出すんです。すごいよ。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/03(日) 12:20:41 

    >>156
    ありがとう!
    やっぱりカテーテル入れられちゃうのね…
    他人様にお股をフキフキされるのは恥ずかしいなぁ笑
    あと術後、鼻の穴にガーゼ詰めてる3日間って、やっぱり
    地獄の3日間でした?

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/03(日) 12:36:26 

    >>116
    よこー私も全身麻酔の手術の時生理だった。麻酔から覚めて患部チェックするとき二度見されたけど「生理中ですか」って普通に聞かれただけでその後は恥ずかしい思いすることなくさすがプロだわって思った。カテーテルも入れてたけど体拭くのは私は自分でやったよ。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/03(日) 12:47:37 

    3回体験あり
    腹腔鏡なら1ヶ月は痛いと思います
    全身麻酔は副作用の嘔吐が酷くてトラウマ
    3回目は手術前と後に吐き気止め点滴して貰えて何とかはかずに済みました

    肺腔鏡の時は神経痛が出て大変で、1年~2年は締め付ける下着は切れなくて大変でした

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/03(日) 13:40:35 

    脊髄空洞症・キアリ奇形のため、後頭部の手術をしました!
    脳神経外科、意外と若い方や学生の方がたくさんいて、みなさん1ヶ月近く入院するから同室の人と仲良くなりました!
    辛いより、楽しかったという記憶の方が大きい!
    術後は、みんなで様子見したり励ましあったりしてました。
    23歳だったらか、回復も早かった笑

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/03(日) 13:52:14 

    >>161
    麻酔って覚めてから思いもよらない症状でたりするし怖いよね。感覚を失くすってよく考えたら恐ろしいことだもんね。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/03(日) 13:56:58 

    >>240
    円錐術後、一週間くらい経ってから出血がとまらなくなって緊急で診てもらったわ。
    出血多量で死ぬんじゃない?ってほどだった。
    生理2日目のどくって量が麻から晩までひっきりなしに続く量。
    生理用品なんて役にたたなくて、はいてたデニムが血でずぶ濡れになった。
    あれは怖かったわ。
    焼いてもらって助かったけど。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/03(日) 14:03:53 

    顎下腺腫瘍摘出手術
    首にできる手術するまで悪性か良性かわからない腫瘍
    手術は全身麻酔で楽だったけど、その後のしばらく首動かせない生活が辛かった
    寝返りもできないから大変

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/03(日) 14:18:33 

    >>138
    まじですか…
    そういえば母親が若い頃にバイクで転けて16針縫ったけど、未だに雨の日に痛がってるけどあんな感じなのかな…

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/03(日) 14:45:18 

    >>141
    ありがとう。卵巣2つとも残ってるから大丈夫だと思ってたから今の不調にびっくりと落胆の毎日です(涙)色々試したりもう少し涼しくなってきたら散歩してみようと思います。

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/03(日) 15:05:14 

    >>68
    私も去年開頭手術したよ!
    カチューシャ状に40針くらい縫ったけど、私の場合は術後の痛みが全くなかったよ~
    傷が痛いとかもなく、数日後からシャンプーもしたしね
    4~5日、目が開かないほど顔が腫れたくらいで食事も普通に食べた(数日はお粥だった気がするけど)
    場所とか病気の種類にも寄るのかな?

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/03(日) 15:14:16 

    >>166
    子宮破裂寸前、酸素ボンベ、陣痛が来たらだめだったのに予定帝王切開よりも早く陣痛がきたから縦だったよ

    自然分娩からの緊急カイザーはそこまでじゃないから横切りするみたい

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2023/09/03(日) 15:35:16 

    昨年の12月に胆石の手術しました。全身麻酔であっという間でしたが2日目からのリハビリが辛かったです。
    帝王切開を2度経験しているので痛みには慣れているせいかリハビリはあまり気にはなりませんでした。予定通り5日間の入院で退院後は普通の生活をしました。
    胆石を取った人は油物やアルコールを取ると便か緩くなると言われていますが特に気になりません。
    2ヶ月くらいは重いものを持たないでと言われ、急に太ると筋膜破れるよ!と脅されました(笑)

    手術前にやらされた空気を思い切り吐く訓練?が大変でした。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/03(日) 15:38:10 

    >>1
    今年四月に胆嚢とりました!前日に入院して手術。一時間くらいです。麻酔きれるのがはやかったのか、術後は胃の辺りがすごくいたく、ガスがたまりなかなか出ずいたかったです。術後は三時間ほどベッド上安静。これが体勢も変えられず辛い。
    術後に痛み止の?点滴していたらしいけど、あんまりきかず、六時間ちょい痛いままでした。
    そこからはカロナールを食後に飲みます。
    ベッド上から起きられたら歩きます。
    歩いた方が回復は早いらしいです。

    術後は二日で退院です。
    日にち薬でしかありません。
    術後は後遺症なのか、食べたら下します。
    でもそれも日にちかたてばおさまりつつあります。
    なるべく優しい食べ物おすすめします。横向きに体勢かえて寝返りが痛かったですね。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/03(日) 16:20:59 

    胞状奇胎で全身麻酔で手術を受けたよ
    流産の手術と同じようなものだと思うけど、一度受けて一週間後にもう一度同じ手術を受けないといけなくて(失敗とかではなくてそういうものらしい)、精神的にもキツかった

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/03(日) 17:09:41 

    首の後ろの粉瘤取る手術しました。
    術後枕みたいな分厚いガーゼ当てられて大袈裟じゃない?って思ったけど外から見てわかるくらいガーゼに血が滲んでたからびっくりしました。

    で、今度切れ痔の手術します。
    術後激痛って聞くから怖い。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/03(日) 17:34:02 

    13歳の時に股関節の手術
    29歳の時に子宮外妊娠と子宮筋腫の手術
    34歳の時に首の椎間板ヘルニア
    の手術をしました。
    今、46歳です。

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2023/09/03(日) 17:48:15 

    2週間前に後頭部切って、5センチ縫った。
    現在は、たまに痛いくらいで普段通りの生活をしてる。唯、傷口が盛り上がってるのが気になる

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/03(日) 18:37:29 

    >>13
    全身麻酔の場合もあるよ
    あと開腹手術だから適用されますよ

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2023/09/03(日) 18:38:50 

    >>3
    私も今年緊急で経験したよ
    生命保険も出るしいまだに傷がうずくときがある

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/03(日) 18:50:15 

    子宮頸がん(扁平上皮癌)開腹手術で子宮全摘出。
    骨盤リンパ節郭清もして術後地獄です……。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/03(日) 19:09:43 

    >>75
    >>85
    8年です。28で開腹、36で腹腔鏡。

    再発しますね、3回目も…って感じですが年齢的に閉経まで逃げ切る方向でいます。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/03(日) 19:14:55 

    ガハハ!!ワシは糖尿病で透析歴10年じゃv
    足先切断手術したでv

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/03(日) 19:16:55 

    7年前かな?
    主と同じ胆石で胆のうを摘出しました!

    腹腔鏡手術なので入院は4~5日くらい!
    手術翌日からご飯も食べれたよ。重湯からだけど。

    傷口は1ヶ月くらいは痛かったかな~
    今も傷跡は残ってる!

    みぞおち、右側ろっ骨の下、へその右側、へそだよ!

    あと、個人的に一番痛かったのは、翌朝、麻酔が切れた時!
    痛すぎてすぐに点滴から痛み止め?いれてもらった!

    でも、それが強すぎて気持ち悪くなって動けなくなって…
    それなのにガスが抜けてるか確認しなきゃならないからって、そんな状態でレントゲンを撮りに行ったのも辛かった…

    車椅子だったけどほぼ気絶で覚えてない…

    大変だったけど、手術して良かったよ!

    脂っこいもの食べると胆石が暴れて詰まって、背中やみぞおちがめちゃめちゃ痛かったり苦しかったけど、それがなくなって好きなものを好きなだけ食べれて幸せ!

    怖いだろうけど大丈夫!頑張ってね!

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/03(日) 19:23:56 

    >>20
    寧ろ意識があってわかる状態で開腹手術される
    方が怖いって!お腹切られたり、臓器さわられ
    てるのがずっとわかるなんて嫌!寝て起きたら
    終わってる方が幸せだと思う。

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/03(日) 19:35:42 

    >>3
    その後のシャワーも怖かった

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/03(日) 19:56:03 

    >>12
    同じ手術した。副作用は無かったけど、手術前に卵巣と近い子宮を動かすために装置を入れたいからって子宮口を徐々に開く処置されて(何か挟まれてどんどん開いていくやつ)開くたびに激痛で吐き気凄かった…

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/03(日) 20:13:42 

    喉頭全摘出。

    喉に穴をあけて、声が出ない。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/03(日) 20:19:17 

    校門裂肛と肛門狭窄で手術しました。

    病院食はカツ丼とかそういった普通食。お風呂はジェットバス。退院のお祝いでワイン1杯。肛門病んだ以外は非常に快適な入院生活でした。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/03(日) 20:27:50 

    肝臓を一部切除したときに、胆嚢も切除しました。
    開腹手術はしばらく調子が戻らない人も多いから、
    予後は無理しないで気を付けてね。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/03(日) 20:40:02 

    太ももに良性の3㌢ほどしこりがあって気になって勉強に集中出来ないからと中学生の時に部分麻酔で除去手術した
    あとは帝王切開2回とレーシック


    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/03(日) 20:42:19 

    >>146
    横からすみません。3月に乳がん手術した者です。怖いですよね、お気持ちとても分かります。腕はリハビリに通ってようやく動くようになりました。しばらくの間は腕を上に上げられなかったり、洗濯物を干す時、駐車券を取る時に不自由さを感じましたが日にち薬です。手術は、ワープ!です。とても不安かと思いますが、あっという間に終わります。宣告され、手術して、、当事者にしかわからない辛さがありますよね。コメントを目にして少しでもお役に立てたら、と思いましてコメントしました。応援しております。

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/03(日) 20:43:22 

    >>263
    コメントありがとうございます。
    去年36歳で腹腔しました。
    やはり再発しやすいのかぁ…

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/03(日) 20:44:08 

    >>9
    私も2年前に全摘しました!
    生理なくなって貧血は良くなったけど、確かに疲れやすいし、倦怠感もあります。

    手術してすぐは💩するのがしんどくて、ご飯食べるのが嫌で痩せたけど、すぐ元通りになりました笑

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/03(日) 20:57:16 

    明日子宮全摘の手術します!
    過去に筋腫をとる手術を2回と帝王切開1回してるので
    明日で4回目の手術!
    この子宮には本当に感謝してるので、
    全摘するのは少し寂しい気もしますが
    重い生理がなくなるのはとても嬉しい。

    頑張ります〜

    +18

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/03(日) 20:58:22 

    >>183
    わたしもケロイドになってるよ
    術後ケロイド予防のテープ貼ってたんだけどかぶれてしまって使えず。リザベン飲んでたけど効かずで。
    我ながら痛々しい

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/03(日) 21:02:09 

    >>3
    手術も怖かったけど術後が地獄すぎて泣いた記憶がある。

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/03(日) 21:03:49 

    >>3
    怖すぎたよ。
    出産は大変だ。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/03(日) 21:27:10 

    >>277
    よこ
    違う手術だけど私も瘢痕ができて形成手術をしたものの完全には綺麗にならなかった。2回目は真面目にテープ貼ったりリザベン飲み続けてるけど半年たっても変化なしでもう諦める時期なのかも。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/03(日) 21:29:43 

    >>3
    帝王切開3回やったよ。
    3回目やってから10年経つけど、癒着してるんだろうな。
    鉄棒するといまだに傷が痛い。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/03(日) 21:36:53 

    >>253
    横ですけど凄い壮絶…
    麻酔は効くまで待ってくれましたか?

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/03(日) 21:55:02 

    子宮頸部円錐切除したよ。
    あと手術らしい手術じゃないけど、気管切開と閉鎖した。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/03(日) 22:15:40 

    今年の2月に子宮体癌で、子宮・卵巣・卵管を全摘しました。
    全身麻酔から目覚めた時の吐き気や痛みが辛かった。
    もう2度、受けたくないと思いました。
    現在は特に疲れやすいとかはないですが、肌の質感が硬くなりました。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/03(日) 22:32:08 

    >>232
    同じく10月に全摘予定です。
    不安ですよね。
    私は手術入れて4日間入院です。
    お互い頑張りましょう✊

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/03(日) 22:32:12 

    14日に心臓のフォンタン手術です。
    そして来年は子宮全摘手術予定です(T-T)

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/03(日) 22:34:38 

    >>119
    私ものべ9日間入院するスケジュールで手術しました。
    術後数日で調子に乗ってご飯をバンバン食べてたら再出血。ガーゼ圧迫を試みるも嘔吐反射がひどい上に出血点を同定できず、胃の中に血がどんどん入るから気持ち悪くなって結局嘔吐。
    全然血が止まる気配がなく貧血で寒気と震えが出てきたので、結局麻酔なしのまま処置室で口に電気メス突っ込んで止血されました笑

    脅しすぎかもですが、めちゃくちゃ痛かったです。
    あれから7年経ちますがお陰で高熱は年に1度出るかどうかまでになりました!
    効果はテキメンです!!

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/03(日) 22:39:19 

    卵巣嚢腫で腹腔鏡やりました。
    今でも調子悪いと傷口が痛くなります

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/03(日) 23:07:00 

    >>16
    私も甲状腺の腫瘍を取ったけど痒み割に早く消えた
    ただ帝王切開で切ったお腹の傷は何年経っても痒い
    術後のケアの違いとかなのかな

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/04(月) 00:16:58 

    開腹手術で片側の卵巣と卵管取りました。
    術後ベッドから起き上がる時にお腹が痛くて、看護師さんから「お腹を片手で押さえながら横向きに起き上がるといい」とのアドバイス貰いました。
    退院して1か月位経った頃にテレビで漫才の番組を見てしまい、ついつい笑ってしまってお腹が痛くて大変でした…

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/04(月) 00:28:01 

    >>91
    盲腸→帝王切開→広汎子宮全摘出(子宮+卵巣+卵管+リンパ節)の順でやった。
    結果、良いこともあって、片頭痛がピタッと止まった。帝王切開時の手術痕をなぞって子宮摘出の開腹手術をやってくれて、今時傷痕ケアの指導・情報も充実しているので、前より綺麗な手術跡になった。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/04(月) 01:24:21 

    >>197
    たまに切った部分の内側がイテテってなるよね

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/04(月) 01:31:40 

    >>243
    あ!誤解させてしまってすいません。
    私が受けた手術はこのトピの主さんと同じ胆石からの胆嚢摘出手術なので、鼻の手術ではないのです。
    3日間もガーセ詰められるのですね…それは想像しただけで大変そう
    せめて痛みなどが軽いといいですね

    お股拭かれるのは恥ずかしかったですし、なんだか申し訳なかったですね笑

    頑張ってください!
    お医者さんと看護師さんにドーンと任せましょう!

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/04(月) 04:56:20 

    >>13
    ↑書き込み無くなってて草

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/04(月) 09:42:50 

    親戚がすい臓の手術しました
    もとから痩せ型だったけど
    骨と皮みたいになった
    お酒が大好きだったので療養で飲めなくなり気の毒でした
    手術したことがある人✋集合

    +2

    -3

  • 296. 匿名 2023/09/04(月) 13:39:22 

    人が手術で痛く苦しい思いしてるのにマイナスしてるゴミがおる

    +2

    -2

  • 297. 匿名 2023/09/04(月) 13:40:25 

    静脈麻酔のみで緊急帝王切開だった
    腰からの注射が入らなかったためです
    静脈麻酔のみの帝王切開ってよくあることるですか?
    すごく痛くて目が覚めてしまい叫びながらの手術でした…

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/04(月) 14:22:58 

    胆嚢癌の可能性があって、今年腹腔鏡で胆嚢摘出+肝臓とリンパを部分切除しました。
    幸い癌は見つかりませんでした。術後の痛みコントロールで硬膜外麻酔入れる予定が狭くて入らず…代わりに点滴で痛み止めを使ってくれました。
    麻酔から覚めたら気持ち悪くて何回か吐いたので、吐き気止めも点滴に入れてもらいました。
    私は10日ほど入院したけど、やっぱり本調子になるには1ヶ月はかかると思います。
    胆嚢摘出だけならもっと回復も早いかも。胆嚢取るとお腹が緩くなると言われて、私はあんまり緩くはならなかったけどお腹がゴロゴロ動いて痛かったかな。
    あとくしゃみや咳した時に切ったところの腹筋をもろに使うので、寝てても飛び起きるくらい痛かったです。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/04(月) 15:41:18 

    まぶたの二重埋没&形が不満で抜糸をしたことがある。
    麻酔用の目薬をさして瞼を縫う手術。
    帰りの運転は出来ないからバスで帰った。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/04(月) 20:42:05 

    >>157
    いつも腹痛下痢なの?😳 相当辛いんじゃない?

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/04(月) 21:08:29 

    >>200
    マイナスが多くて悲しいので自分語り失礼します。
    20歳の頃腹膜炎にて手術。手術後もお腹はめちゃくちゃ痛いし、意識はぐるぐるするし、当時はホチキスの針みたいなので傷を留められるし….手術としては断トツに辛すぎて。

    その後も、腹腔内に膿がたまってまた開腹手術したり、体外受精したり、そして帝王切開したり。帝王切開直後は赤ちゃんに先天性の病気があって長期NICU行きになってお世話してないので、同じ帝王切開をした方と感じ方が違うのかもしれないですね。別のことの方が辛すぎて….

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/04(月) 22:00:03 

    >>69
    私も、8年経ちますが下痢ばかり😣
    手術後、何か胆嚢の為の薬って飲まれてますか?

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/05(火) 00:42:56 

    >>104
    帝王切開じゃないけど、つい最近全身麻酔の手術をしたばっかりなので、ヤク中レベル(笑)に薬を待つ気分すごく分かります!看護師さん脅して、早く持ってこーい!って言いたくなりました(^_^;)

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/05(火) 00:50:06 

    >>209
    ごめんなさい、間違えてマイナス押してしまいました。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/05(火) 09:50:13 

    >>302
    わぁー、同じですね!何年も下痢だから、もうこれは一生こうなんだろうなと思ってます。泣

    最初はしばらくウルソ飲んでいたけど、効果もよく分からないし、もうずっと飲んでません😅

    食べた物が特に脂っこいものじゃなくても、下痢するときもよくあります。かと思えば脂っこいもの食べたのに下痢しない日もあるし。法則がなく、突然激しい腹痛からの下痢が起きて困ってます〜。胆嚢摘出前は下痢なんてほとんどしない体質だったのに。泣

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/07(木) 06:50:54 

    >>301
    私も虫垂炎で緊急手術したけど予後が悪く、イレウスになったり縫ったところが開いたりしてその後3回入院した。緊急手術だと炎症や化膿しているせいでこうなることが多いらしい。つらかった。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/07(木) 15:56:47 

    >>306
    イレウス!懐かしいです。私もこの手術の後、1年以内に2回繰り返しイレウスで再入院しました。傷が開かなかっただけありがたかったのですね( ; ; )

    306さんも大変な目にあわれましたね。お互いもう繰り返しませんように。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/07(木) 21:56:13 

    >>305
    腹痛はないけど、なんかジワジワともよおしてきて下痢ってパターンもよくありますよね?

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/15(金) 19:59:28 

    ちょうど昨日、高度異形成の円錐切除と同時に子宮内膜全面搔爬術して今日退院したとこです。
    持病とか諸々の事情で全身麻酔でした。
    起こされた途端、生理痛の酷いバージョンの激痛でした。
    今もまだ下腹部が少し痛む…出血は少ないからとりあえず頓服でしのいで来月の生検の結果待ちです。
    あと、検査手術なのに生理でも普通に手術する事にびっくりしました。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/22(金) 06:19:21 

    >>1
    1年で4回手術を受けています
    今日は5回目の手術を受ける

    昨夜はいっぱい泣いて寝れませんでした

    お彼岸なので、手術が成功するように大好きだった祖父に祈りました

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード