ガールズちゃんねる

【子育て】突き放さず、上手に諭す方法

196コメント2023/09/05(火) 01:08

  • 1. 匿名 2023/09/02(土) 13:15:15 

    基本世話する側なので、「文句あるなら世話しない。自分でやれ」というスタンスを取っています。たとえばご飯に文句を言われたら、「文句言うなら食べなくていい」「もう作りたくない」と言って食器を下げて終わります。(小1)

    ただ、それだと子供が自分の希望を何も言えないのも可愛そうだし、こちら側の思いもあまり伝わらずに終わっちゃうなと感じていて、もう少し建設的な叱り方が出来ないものかと考えています。(なぜ私が怒っているのか理解出来る叱り方とか、相手の気持ちを害さずに自分の要望をうまく伝えるやり方を教えるやり方とか)

    みなさんはどういう対応をしていますか?注意の仕方や叱り方など気をつけていますか?

    +25

    -45

  • 2. 匿名 2023/09/02(土) 13:15:57 

    論詰めをする

    +3

    -10

  • 3. 匿名 2023/09/02(土) 13:16:22 

    なんかそこはかとなく毒親臭がする

    +68

    -57

  • 4. 匿名 2023/09/02(土) 13:16:36 

    もう作りたくないは余計な一言

    +89

    -12

  • 5. 匿名 2023/09/02(土) 13:17:04 

    言う事聞かないとガルちゃんで晒すよ?って言う オススメ

    +9

    -6

  • 6. 匿名 2023/09/02(土) 13:17:12 

    「文句あるなら世話しない。自分でやれ」

    正解でもあるけどこれだけだと子どもは何も言えなくなる。使い方難しいやつ

    +129

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/02(土) 13:17:13 

    >>1
    うざ、死ねばいいのに

    +7

    -35

  • 8. 匿名 2023/09/02(土) 13:17:18 

    子どもの意見や希望は聞くけど、
    親の意見とすり合わせかな。

    ゲームやスマホの使用開始時期は、そうだった。

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/02(土) 13:17:20 

    小1でそれはちょっと早い気がする…

    +98

    -4

  • 10. 匿名 2023/09/02(土) 13:17:44 

    私も食べないなら食べなくていいよとほっときます
    ちなみにうちも小1です
    せっかく作って食べてくれないのほんと辛い

    +118

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/02(土) 13:17:47 

    いつか子供に通報されそうだな

    +1

    -8

  • 12. 匿名 2023/09/02(土) 13:17:48 

    小1にはまだ早くない?

    +6

    -8

  • 13. 匿名 2023/09/02(土) 13:17:56 

    >>1
    >「文句言うなら世話しない。自分でやれ」
    お前が勝手に産んだくせに何言ってんだよ

    +55

    -38

  • 14. 匿名 2023/09/02(土) 13:18:04 

    思い通りにならないと世話しない


    奴隷みたい

    +62

    -22

  • 15. 匿名 2023/09/02(土) 13:18:13 

    >>3
    ね、何か相談しても否定されて話も聞いてくれない
    毒親って感じ。なんで食べたくないのか理由も聞かず、食べたくならいいよってキモすぎ

    +19

    -29

  • 16. 匿名 2023/09/02(土) 13:18:23 

    世話する側ってのが

    そもそもズレてる

    +73

    -7

  • 17. 匿名 2023/09/02(土) 13:18:40 

    >>14
    ホント、ただの毒親

    +16

    -9

  • 18. 匿名 2023/09/02(土) 13:19:03 

    ご飯に文句はそりゃ食べなくてもいいって言うよ
    じゃどういうのなら食べたい?買い物に行く前に伝えてって言うかな

    +51

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/02(土) 13:19:17 

    うちの子はせっかく作ったのに食べてくれないとか悲しいんだけどって泣いたふりすると食べてくれる
    食べてくれたらありがとうってめちゃくちゃ褒めとく

    +22

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/02(土) 13:19:19 

    >>1
    もう作りたくない。
    は言わなくていいんじゃない?

    また別の日に食べたい物作るわー!
    今日はこれ作ったからこれ食べて。
    嫌なら食べなくていい。って言うことはあるけども。

    文句言われたら腹立つ気持ちも分かるよ。

    +82

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/02(土) 13:19:20 

    食事に関しては叱るんじゃなくて時間がある時に一緒に献立を考え、一緒に買い物に行き、一緒に料理をし、どれだけ作る事が大変な事かを分からせる

    自分で作ると好き嫌いすらしなくなったよ

    +33

    -5

  • 22. 匿名 2023/09/02(土) 13:19:20 

    >>1
    文句あるなら食べなくていい、は言うけど結局子供は食べるよね
    小1なら、作りたくないからって作らない(用意しない)のは虐待になるからそれはやらない。親の責任だから必ず食事は準備する
    子供に腹立つ事もそりゃたくさんあるけど自分が欲しくて産んだんだからそれは肝に命じてる

    +46

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/02(土) 13:19:25 

    >>16
    子どもが世話させてあげてる側
    勝手に産んだの親だからね

    +21

    -21

  • 24. 匿名 2023/09/02(土) 13:20:03 

    まだ小1なら、主さんの気持ちを正直に伝えてみては?
    せっかく作ったのにそんなこと言われたらお母さん悲しいな、とか

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/02(土) 13:20:08 

    どうして欲しいの?って一応要望は聞く。
    ただ願いを全部叶えられるわけじゃないし自分でやれることは自分でやりなさいよと言ってる。
    キツく言い過ぎたときは謝る。
    でも理解してくれたのかと思いきや同じことの繰り返しになりがち。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/02(土) 13:20:18 

    言い方がキツいな
    世話しないって小1には脅し

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/02(土) 13:20:20 

    >>4
    産んでおいて無責任だよね
    子どもながらに嫌悪するわ

    +6

    -24

  • 28. 匿名 2023/09/02(土) 13:20:54 

    文句の内容によるよね?
    文句と意見の違いをちゃんと判断してるのかが気になる。
    世話してやってるんだからと何も言わせない、従わせる一択なのは違うと思うよ。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/02(土) 13:20:56 

    >>1
    基本世話する側とは?

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/02(土) 13:20:59 

    >>6
    ならお金ください出て行くんでって感じ
    産んでおいては?ってかんじ

    +14

    -14

  • 31. 匿名 2023/09/02(土) 13:21:07 

    反抗期の子供には最近他人事のように接してる。
    ご飯の文句言われたら「あーそう?」
    テスト前にブチブチ文句言ってたら「大変そうだね…大丈夫?」ってな感じ

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/02(土) 13:21:21 

    自立できない歳の子どもは親の力借りなきゃ生きられないんだし、少しでも不満を漏らしたら取り上げられるなら何も言えなくなるよね
    行動で示す前にもっと話してみたらどうかな

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/02(土) 13:21:21 

    >>1
    >「文句言うなら食べなくていい」「もう作りたくない」と言って食器を下げて終わります。


    それは虐待だよ。
    旦那に言うとか、自分で作れる年齢の人に言うならまだしも、
    まだ何も出来ない年齢の人間に、
    大人の感性で言うもんじゃない。
    そのくらいの子どもは人に忖度出来る年齢じゃない。

    +48

    -16

  • 34. 匿名 2023/09/02(土) 13:21:34 

    これ苦手…と言われたらちょっと減らしたり味付け変えたり(鰹節かける等)で対応してるかな
    感じ悪いときは注意
    好きなものばかりじゃダメだけどどうしても苦手なものは出さないようにしてる

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/02(土) 13:21:34 

    文句言うなら世話しないって反抗は一切許さないってことだよね

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/02(土) 13:22:24 

    ご飯に文句があっても、「文句じゃなくて、この味付けが苦手」や、「どうしてもこの野菜が苦手」のように具体的に教えてと言ってみたら?

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/02(土) 13:22:27 

    >>1
    >>こちら側の思いもあまり伝わらず

    何か思いがあるならそのまま言えないの?
    「文句あるなら食うな、世話しない」は言えるのに?

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/02(土) 13:22:30 

    すごいね。
    一番卑怯なやり方じゃん。

    +17

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/02(土) 13:23:22 

    >>6
    どの辺りに正解が…?

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/02(土) 13:23:40 

    >>1
    絶対違う。
    性格はあるだろうけど
    「一緒にやる」が正解。
    小さいときは真似して覚えるんだよ。
    言語能力が発達するのは中学以降。

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/02(土) 13:23:53 

    >>13
    ね。大学行きたきゃ自分で学費払え!自立しろ!(自分は旦那にぶら下がり)みたいな母親と同じ匂いするわ。

    +20

    -7

  • 42. 匿名 2023/09/02(土) 13:24:10 

    >>6
    まあ、難しいよね
    小1なら尚更理解出来ないと思う
    頭の悪い思春期なら>>30みたいに捻くれて終わり

    +23

    -3

  • 43. 匿名 2023/09/02(土) 13:24:40 

    >>9
    大学以降ならもうありだよね

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/02(土) 13:24:46 

    お母さん実はガル民なのって告白する
    あなたはガル民の子 いう事聞かないと…どうなるか分かってるね…?

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/02(土) 13:24:51 

    【子育て】突き放さず、上手に諭す方法

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/02(土) 13:25:06 

    完全な毒親じゃん。
    でも、大丈夫。
    毒親の子供もまた毒親になるから。

    +6

    -6

  • 47. 匿名 2023/09/02(土) 13:25:32 

    >>1
    逆にうちは小3だけど成人するまで子供の衣食住を世話するのは親の義務だと思ってるのでなかなか厳しく出来ない💦
    「どれだったら食べられる?」って一緒に冷蔵庫見て選ばせたり子供がいつでも食べられる定番軽食を常備してるよ

    +11

    -23

  • 48. 匿名 2023/09/02(土) 13:25:46 

    >>1
    チャイルドシート座らないときは置いてくよって言っちゃうなー。それでも座らない時は無理矢理のせてた。最近はお菓子で釣っちゃう。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/02(土) 13:25:59 

    何が嫌なのか、どうしたいのか、どう感じたのか聞いて一旦受け止めてから話してる。本人が何が嫌かわからないと言ったとしても、なんか嫌だったんだねみたいな。意味があることかどうかわからないけど気付いたらこんな感じで接してる。何かいい方法あれば私も知りたいです。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/02(土) 13:26:01 

    >>18
    これかな
    綺麗事言ってる人多いけど普通にショックだよ、私まだ子供いないけど親に向かってこんなこと言ったことないし

    +35

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/02(土) 13:26:08 

    >>1
    食べるなっ!じゃなくてふりかけとか違うもの用意してあげるで良いと思う。食べたくないって自分の気持ちを言ったのだからそこはしっかり受け止めてあげないと!
    突き放すとかは成人したらでいいんじゃない?まだまだ過保護で良いと思うよ。ただ、出来ることは自分で諭すようにさせればね。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/02(土) 13:26:14 

    >>27
    あなたの親はロクな人間じゃないかもしれない
    だけど、自分でいつか見切りをつけて大人にならないと人生損するよ

    +11

    -3

  • 53. 匿名 2023/09/02(土) 13:26:30 

    私も小さい頃、おでんやシチュー等好きじゃなくて食べたく無い!って拗ねたりしたけど
    ご飯食べない理由とか大抵は深い意味無いと思うから、皆食べ終わっても食べてないようなら
    もう片付けるよ!でいいと思う
    もうっ😡って母にキレられてたの思い出すけど
    単純に好き嫌いしてるかお菓子食べて食べる気しないだけだったし

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/02(土) 13:26:35 

    >>1
    一回泣いてみたら?「お母さんあなたのために頑張って作ったのにひどい」って。
    まぁ、基本は好き嫌いしてると風邪ひきやすいから体のために食べな、とか熱中症にならないために食べなで終わりかな。
    私は食べる食べないで叱りたくないので食べない物は次からは作らないし、出さない。
    お腹いっぱいならそれでヨシ。
    体調が良くないと食欲落ちたりするからわがまま言ってるなと思ったら体調悪いのかもって気にした方がいいですよ。

    +4

    -5

  • 55. 匿名 2023/09/02(土) 13:26:38 

    うちの父親も「俺が稼いでるから暮らせるんだ。文句あるなら出て行け」が口癖だった。
    小さい子供が働いて一人で暮らせるわけないのにそんなこと口に出して恥ずかしくないのかと思う。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/02(土) 13:27:01 

    子供は親の言うことを素直に聞くもんだと思っている節がある。
    子供はひとりの人間で、きちんと説明する必要もあれば、自分の考えも持っているんだよ。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/02(土) 13:27:01 

    皆の話聞くとうちの子がいかに優秀かを実感する

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2023/09/02(土) 13:27:24 

    小学校1年生入学早々いじめにあってPTSD発症で二年前から不登校に。「生きてても辛いだけ」「死にたい」と泣きます。言われるたびに私もメンタル削られ、どう接するか分からなくなってます。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/02(土) 13:27:31 

    >>16
    産んだんだから世話しろよって話だよね

    なんか履き違えてそう

    +34

    -6

  • 60. 匿名 2023/09/02(土) 13:27:51 

    >>21
    本当そう 献立考えるのが大変ってとこわかって貰えたら最高なんだけどな、小学生ならまだまだそこまで求めるのも酷だけど

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/02(土) 13:27:56 

    >>23
    言いたいことはなんとなくわかるけど、世話させてあげる側っていう言い方はどうなの?

    +11

    -5

  • 62. 匿名 2023/09/02(土) 13:28:00 

    >>1
    毎回ではなく何十回に一回は言っちゃうかな。
    これはこういう栄養あるから、今日まだ野菜あまり食べてないから、便秘になるとつらいから、食べようねって毎日言ってますw
    で、時折「ならもう食べなくていいよ、好きにしな」が出ちゃう。
    その時は父親に「〇〇の身体を丈夫にしてくれてるのはお母さんが考えてくれてるからだよ」とかフォローしてもらう。
    子どもも反省して謝ってきたり納得してきちんと食べたり、でも日常だから繰り返し。

    徹底した方針と臨機応変な対応、悩むけど食事は親の務めでもあるから臨機応変。お小遣いとか他人様への迷惑は徹底、でどうでしょう?

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/02(土) 13:28:38 

    >>3
    ででで、出た〜

    +14

    -9

  • 64. 匿名 2023/09/02(土) 13:29:30 

    >>1
    それは子育てじゃなくて育児拒否。
    カウンセリングいっといで

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/02(土) 13:30:48 

    >>55
    ごめんだけどそういう男に限って大して稼いでなさそうだし妻子に大して金使ってなさそう

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/02(土) 13:31:17 

    >>1
    あぁそうなん、ほんなら食べんとき〜
    って言うかな?
    人間だしお腹が空いたら何か食べる
    子供が言っていることにムキになるだけ時間とエネルギーの無駄だと思う

    その代わり全部食べてくれた時は一生懸命作って良かった!ありがとう!
    って子供に伝えてる

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/02(土) 13:31:18 

    >>58
    一緒になって悲しんでどうするのよ。フリースクールとか探せばあると思う。まずは気分転換が必要で涼しくなったら遊園地とか行ってみたら?ピクニックでも。外の空気を吸って体を動かすこと…まずはそこから

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2023/09/02(土) 13:31:31 

    >>6
    正解なの?これが一番キツいけど。
    反論は一切許さないような高圧さを感じるんだけど。
    建設的な話をしたいなら、子供であろうとまずは子供の意見も聞かないと始まらない。

    +15

    -9

  • 69. 匿名 2023/09/02(土) 13:31:41 

    >>1
    書き方からしてガル民食いつかせる気満々
    自分の子供しかも小1に対して…

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/02(土) 13:33:36 

    なんか読んでると、自分がどれだけいい親か選手権で争ってるみたいだな。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/02(土) 13:33:49 

    >>1
    >基本世話する側なので

    既にここから釣り臭が…

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/02(土) 13:33:49 

    >>1
    気持ちわかります
    主も「こちらの思いが伝わらず」というのがわかっているので
    イラッとしてつい発言したくなっちゃうけど、少し自分を落ち着かせたら建設的に話せないかしら
    私の場合だけど我が子が勉強出来なさ過ぎてイライラして怒ってしまうのを
    感情ころしてAIになりきって根気よく勉強教えたら子供も理解したし私も怒らなくて済んだ

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/02(土) 13:34:01 

    >>47
    それは結構甘いなーと思ってしまったw
    うち小2で、えー今日のご飯これー?とか言われる事あるけど、食べれるもんだけ食べなー!
    とか、のりとふりかけならあるけど?ぐらいだよw
    あんまり思い通りになると思われてもこっちが困るからねw

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/02(土) 13:34:12 

    主のことよく知りもしないで毒親臭とかよく言うよ。

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/02(土) 13:34:31 

    >>54
    あなたのためにっていうのは毒親だって言われてるけど、食事に関しては言ってしまう。
    「お母さん一生懸命使ったのに食べ物で遊んだりふざけるなら食べなくて良い。○○が風邪ひかないように元気にいられるように考えて作ってるんだからっ」て。
    子供性格曲がるかな…

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/02(土) 13:35:40 

    うちも小一。
    完璧にできないのは仕方ないとして、何かと言い訳してくるしその言い方が腹立つんだけど、ムキにならずに受け流せるようになりたい。
    昨日も寝る前の遊ぶ時間、何分に片付けするね!って自分が言ったのにそれを過ぎて、「時間になったのを教えてくれなかったママが悪い」「時計が見えなかったの!(すぐそばにある)」と言われて積もり積もってイラッとした。
    寝る前にトイレ行ったらカードゲームする約束なのにだらだらしてて時間がなくなったらそれも同じような言い訳して結局険悪な雰囲気のまま就寝。
    最近こんなのばっかり。
    寝る前くらい穏やかに過ごしたいのにうまくいかない。

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/02(土) 13:35:43 

    今お前のことガルちゃんで晒してるからな? って言う

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/02(土) 13:36:04 

    >>4
    ヨコ
    でも、文句を言ったら作り手はやる気をなくしてしまうんだなってのは伝わるよ
    むしろ、食べなくていい!とシャットアウトするより理由わかっていいんじゃない?

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/02(土) 13:36:12 

    >>68
    だからそれだけでは、と言っているのですが

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/02(土) 13:36:15 

    >>47
    それは甘過ぎない?
    夕ご飯作ったのに食べたくないって言われたら冷蔵庫見てどれだったら食べられる?って聞くってこと?
    うちの子小2だけど、人の作ったご飯に文句言うなんて言語道断だよ。

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/02(土) 13:36:50 

    >>73
    甘いよねごめんw
    発達障害あって1~4歳ほぼ白米うどんポテトしか食べなかったから今何食べてくれても嬉しいんだよね😂

    +4

    -7

  • 82. 匿名 2023/09/02(土) 13:37:14 

    >>47
    これ危険じゃない?自分の思い通りになるのだ、とならない?

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/02(土) 13:37:22 

    >>67
    自宅ケアが必要になって離職、旦那一馬力なになりフリースクールに通わせる資金がないんです。それどころか日々の暮らしもギリギリ。購入マンションもローンが払えなくなり手放しました。
    私も元々パニック障害があり母子ともにメンタルクリニックに通ってますが、医療費すら痛い現実です

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/02(土) 13:38:03 

    本当に嫌いなものは食卓にださないけど(トマトとか)食べられるけど苦手くらいなら二口分くらいよそって出してる。
    それでも食べないときは食後のアイス禁止にしておしまい。怒ったりはしないかも
    ご飯中ふざけて遊びだしたりとかだと怒るけど好き嫌いではあんま怒らん

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/02(土) 13:38:37 

    >>1
    私はそれを言われて育ちました。

    「嫌なら自分でやれ。もう世話しないから」って。

    でもそれだとどこがどう悪いのかわからずにただ親に従うというふうに成長しました。

    今でも自分で考えることをしない。ただ人の言うことに従う。自分の意見は言わないという人間です。

    どこがどう悪くて、なぜやってはいけないのか。それを教えて欲しかったし、意見が対立した時は一緒に考えて欲しかった。

    +16

    -2

  • 86. 匿名 2023/09/02(土) 13:38:45 

    >>75
    私は「あなたのために」は言わないから分かんないわ。
    あなたのために、じゃなくてあなたが大事で大好きだからって言い換えたら?

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2023/09/02(土) 13:39:31 

    >>1
    無理でしょ。
    こっちは世話してやってる思考が根底にある限り。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/02(土) 13:39:41 

    >>83
    無い物(資金)に目が行きがちじゃない?
    あるものに目を向けて、まずは親子で朝散歩だ。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/02(土) 13:40:14 

    >>74
    毒親じゃなかったら
    こんなトピ立てないし、
    小1とまともに張り合ってる時点でヤバイよ
    イロイロいっぱいいっぱいで限界近そう

    +6

    -10

  • 90. 匿名 2023/09/02(土) 13:40:18 

    >>50
    そんな小さな頃の自分の言動まで覚えてる??

    その頃なんてアレやだコレやだ素ラーメン素うどんがいい!とかばっかだよ。
    でも親としては健康面もあるから子供の好まない食材使ったりするから、そりゃ食べるの大変よね、っていちいちショックなんて受けないよ。
    ショック受ける人は頑張って作ったという自分の労力に重きを置き過ぎだと思う。

    +3

    -7

  • 91. 匿名 2023/09/02(土) 13:40:23 

    無理矢理食べさせられてえずいた経験があれば、こんなことは言えないんだけど。昭和の子育てだよ、それは。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/02(土) 13:40:27 

    >>1
    小1だし食べたくないなら食べるな、食べないなら作りたくもない、って白黒で判断するのは視野狭くなりそう

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/02(土) 13:41:06 

    1人で生きていけない人生6年そこらの人間に対して世話と引き換えは、もう命が関わる脅しだよ
    高校生くらいならまだしも小学校一年生ってほっといたら死ぬじゃん 子によっては電子レンジも使えないかもしれない 流石に殺すようなことはしないだろうけど

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/02(土) 13:41:17 

    世話しない、自分でやれ、みたいな空気を出しつつ結局はご飯作るんでしょ?
    小1が出来ないのわかってて脅しみたいに言うのはどうなの?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/02(土) 13:41:26 

    >>1
    ごはんに文句を言うのが希望なの?
    文句言うなら食べなくていい。それって本当にそう思う?
    主の気持ちをちゃんと伝えて子どもに考えさせなきゃ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/02(土) 13:42:12 

    >>47
    これはまた別の角度に歪んだ子を作るやり方だね。
    衣食住を適切に提供することと、なんでも迎合して言いなりになることは全然違うことじゃん。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/02(土) 13:42:41 

    >>95
    結局、黙って食べろって事だもんね

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/02(土) 13:43:30 

    >>55
    主のやってることってコレだよね。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/02(土) 13:45:03 

    >>97
    それはそうだと思うよ
    作ってもらったものには感謝の心を持って食べる

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/02(土) 13:45:40 

    文句の理由を子供に聞いた?
    嫌いな食材があるのか食べたくない気分なのか

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/02(土) 13:46:34 

    たとえばご飯に文句を言われたら、「文句言うなら食べなくていい」「もう作りたくない」と言って食器を下げて終わります。(小1)


    文句の内容にもよるけど例えばそれが、お米がベチャベチャで食べたくないとか、野菜に火が通ってなくて全部芯があってガリガリして美味しくないとかって内容でも、同じ様に言うの?
    ああ、今日上手く作れなくてごめん次からもっと美味しく作るね残しても良いよとかって返事でもいい気がするんだけど小1相手に突き放しすぎじゃない?相手が中学生とかなら思わず突き放しちゃう気持ちもわかる

    +1

    -4

  • 102. 匿名 2023/09/02(土) 13:46:46 

    >>99
    ならそうやって主も言葉でまず伝えるべきでは?
    そこの手間暇をすっ飛ばしていきなり食器下げるって脅しみたいじゃん

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/02(土) 13:46:50 

    >>30
    なんでやw
    出てくなら自分で稼ぎなよw

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/02(土) 13:46:54 

    >>88
    外に出るとパニック起こしがちで虐待かと勘違いされるほど泣きわめいてしまうので私一人の付き添いでは外出もままなりません。スイッチも予測できず


    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/02(土) 13:47:30 

    思春期反抗期とか来たら、主発狂しちゃうんじゃない?

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/02(土) 13:47:37 

    >>102
    そう思うよ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/02(土) 13:47:55 

    まだ小一だったら優しく諭す、
    沢山食べないと元気出ないし、大きく
    ならないよ?みたいな、高校生位だと
    話しが変わるけど

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/02(土) 13:48:07 

    >>10
    うちは小1の子どもがいます。
    私も嫌なら食べなくていいけどお腹が空いても代わりのものは無いからね。っていいます。
    旦那が可哀想だとか食べたくなかったら残していいよって言うんだけど本当に腹立つ。
    みなさんにお聞きしたいのですが、例えば出したおかずを子どもが食べなかった場合子どもが食べられるおかずを別で出したりしますか?

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/02(土) 13:49:06 

    6歳、3歳

    うちは
    出された食事に文句は言わない、苦手なものがあったら何も言わずそっと残して「ごちそうさま」と言う、作った方はそれで察するから、食べたいもののリクエストは休日に聞く、と言ってある
    色々あってこれに落ち着いた
    前までは、えぇーこれやだー、嫌ーい、食べたくない、言いたい放題だったけど毎回注意してたら言わなくなった

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/02(土) 13:49:39 

    >>104
    行政の子ども課みたいな所は行きましたか?
    何をどうしてくれるか私も分からないけど、私ならとにかくあらゆる紐を手繰り寄せる気持ちで色んなとこに泣きついて孤独にならないようにすると思う。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/02(土) 13:52:50 

    主も親にそうやって来られたの?

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2023/09/02(土) 13:53:16 

    >>108
    わざわざは作らないな。何なら食べる?って聞くと結局フリカケ。
    食べたいものがあるんじゃなくて、出されたものは食べたくないだけだから。

    極端な話、一食くらいじゃ餓死にしないし栄養不足にもならからあまり気にしないようにしてる。

    +35

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/02(土) 13:55:30 

    >>83
    資金がないんだね。ではお金のかからない方法を教えるね。まず、夜型になってるとおもうから朝型にする!規則正しい生活を送るようにする20時頃には就寝して7時には起床。朝食を一緒に食べて一緒にラジオ体操をする。人がいない時間に一緒に散歩。話しながらね。そうしていけば意欲が湧いてくるよ!試してみてね。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/02(土) 13:57:30 

    >>29
    意味わからないよね自分が産んだ子供相手に。

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2023/09/02(土) 13:58:46 

    >>110
    行きましたが、我が家の状況では受けられる支援はほぼない状況です。紹介される場所はだいたいお金が必要で…
    いっそ形だけでも離婚してしまえば…と血迷いそうになりました

    いじめに関しては傷害事件に近いもので(警察には未成年だと数日の更生施設通いで済まされる可能性が高いため刑事事件にするのはやめた方が良いと言われました)証拠もあるので裁判に持ち込む予定でしたが、弁護士費用が追い付かず一旦ストップしてます。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/02(土) 13:59:41 

    あなたの言動から子どもは怒りが湧いたらブチギレて投げ出せばいいと学習するかもね

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/02(土) 14:01:26 

    この程度なら子供あるあるだと思うけど。
    お腹すいたら何か食べるでしょ〜ぐらいのスタンス。
    その内いつの間にか普通に食べる様になったな。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/02(土) 14:01:34 

    >>108

    最初から食べられるように献立も味付けも気をつけるけど、それでも食べなければもうそれでおしまい。違うのは出したりしない。足りなければ米と汁物だけはおかわりOK。
    子供4人いるけどみんなそれでいつのまにか何でも食べられるようになった。好き嫌いは別として。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/02(土) 14:01:53 

    >>6
    私も似たような事言うな。

    言うのは簡単。動く方は大変。
    とか
    お箸とか自分だけの分だけ用意するなら、ママも自分だけの御飯作るけどいいかな?
    と言ったり。

    でも自分の子供の頃から理不尽な事を言われたりしながらも、よくわからないけど仕方ないなーで、やってきた気がするから、そんなに深く考えて子育てしなくてもいいと思う。
    今って親が色々と大変すぎる。
    親も人間だし、間違えたこともするよ。
    気持ちが落ち着いたときにあの時はあんなこと言ってごめんねって謝ればいいんだよ。そして子供と解決策を考える。

    +37

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/02(土) 14:03:54 

    >>10
    うち年中だけどもう言ってるわ。好きなものばかり出ないよ、出されたものを食べるんだよ、食べたくないなら食べなくていいよと。

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/02(土) 14:04:33 

    >>119
    いや、後から謝られても…だな私は。
    主みたいなタイプの親だったけど、心狭いのか親もあの頃大変だったかもとは思えない。

    +0

    -14

  • 122. 匿名 2023/09/02(土) 14:08:51 

    おかずが気分じゃないなら、無理に食べなくていいからご飯味噌汁ふりかけだけで終わらせる
    ウチの場合口には出さないけど食が進まないからわかる

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/02(土) 14:11:36 

    >>20

    >>1の子供も>>20みたいな優しいお母さんだったらよかったのに。
    親ガチャ失敗

    トピタイ見てどんなことに困ってるのかな?って見にきたら、もう突き放してたし、嫌なお母さん。

    +4

    -7

  • 124. 匿名 2023/09/02(土) 14:19:47 

    >>108
    うちは絶対作らない。好き嫌いも基本だめ。
    なぜならごはんは健康を考えて作ってるから。
    食べ切れない量が盛られてる時には箸をつける前に減らして欲しいって自己申告するってルールにしてて、子供たちも「今日はお腹空いてるからたくさんください!」とか「これはちょっと苦手だから少なめにしてくれる?」とかよそってるタイミングで言ってくる。
    うちの場合そんなことはほぼないんだけど、万が一好き嫌いで残した場合はデザートももらえません。

    +18

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/02(土) 14:21:52 

    結構子供よりの意見多くてびっくり
    これ食べたくないとかいう時って、他の事でも文句言ったり機嫌悪かったりして、極めつけに出したものに対して文句言われてこっちの怒りが爆発するみたいなのあったわ
    うちの場合は4歳だけど
    みんなきちんと言葉にして丁寧に伝えてるの凄いな
    イライラするとなかなか出来なくて落ち込む

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/02(土) 14:23:52 

    >>15
    これだけで毒親?
    毒親って言葉、使いすぎじゃない?

    +35

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/02(土) 14:25:00 

    >>119
    親を見て最初の矛盾を学ぶだか何かそういう事を聞いた事があって確かにと思った事あるわ(内容うろ覚えでごめん👩‍🎓

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/02(土) 14:27:26 

    >>1
    そのスタンスが理解できない。文句があるのは別に悪いことではないし文句言われたくらいで怒らない。世話しないとかいう考えにもならない。

    食事で言うと私は食べ方とか姿勢とかには厳しいし叱るけど、献立に対する文句は基本受け入れる。無理して食べる必要はないよと伝えるけど、ただ代わりに他のを食べたいならそれは自分で用意してもらう。冷食温めたり。

    そもそも文句ってどんな?「これじゃなく〇〇が食べたかった」とか「この味は苦手」とか?それなら別に怒ることでも叱ることでもないと思うし、さすがに「これマズイ」とか言われたらその言い方はないと叱る。

    +1

    -6

  • 129. 匿名 2023/09/02(土) 14:32:21 

    >>4
    横だけど、親だからって何を言っても良い訳じゃないからね。
    もし文句を言われたら「ママなりに栄養バランスを考えて作っているから、そういう言い方は悲しいわ。言い方って大事だよ。」って話したりするよ。

    +34

    -3

  • 130. 匿名 2023/09/02(土) 14:32:24 

    >>58
    子供の口からそんな言葉が出るのは辛いね
    でも多分子供の方が辛いし、親が頑張るしかないと思う
    あまりネットとかに触れさせないように気をつけて、子供の外での居場所を見つけてあげられるといいね

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/02(土) 14:33:12 

    >>115
    そうでしたか
    ネットなどで、不登校やいじめ被害のコミュニティとかNPOを見つけられたらいいのですが…

    辛い思いをされていますね…力になれるようなアドバイスが出来ず申し訳ないです

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/02(土) 14:35:19 

    >>6
    小さいころ父親に「誰の金で生活できると思ってるんだ」って言われたこと思い出すわ。小さくても1人の人間だから意見とか主張とかあるのに、親の気に入るような振る舞いしか許されなかった。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/02(土) 14:35:58 

    >>6
    うちの小4の子は甘ったれで何でもママがいい!って言うところがあるんだけど、最近 中間反抗期もあって反抗するときは酷いのね。

    あんまりな時は「反抗するのも意見言うのも大事でやったらいいけど、自分の発言には責任を持ちな?ママは親で責任があるから最低限○○のお世話はするけど、その年齢で周りが出来ていることは○○も自分でやりなさい。甘ったれんな!!」って言うよ。

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/02(土) 14:36:03 

    私は小学生の頃ばあちゃんごはんが苦手で「これいらない!」とか言うと「じゃあ食べるな!」とか言われてたわ
    今考えると本当最低な事言ってたと思う
    ここ見てると最近のお母さん達はそういうの受け入れる人が多いんだね。めちゃくちゃ優しいね

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2023/09/02(土) 14:37:43 

    >>104
    1年生でいじめにあって2年前から不登校なら、今は3年生??だいぶ酷いいじめに遭ったんだね…3年生くらいの子がパニックで泣き喚いてたら1人では対応しきれないね。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/02(土) 14:49:58 

    >>104

    お子さんの発達障害の検査はされましたか?
    療育や支援級なども検討した方がいいように感じます。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/02(土) 14:50:36 

    >>124
    好き嫌いは何でダメなの?どうしても食べられない物があったらダメ?

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/02(土) 15:02:44 

    >>1
    文句ってどんな感じなんだろう。
    うちの子も「今日魚じゃん。うげー!」とか言うけど、「はいはい、いいから食べなさい」って感じで流してる。
    食べ物の文句を言うのは良くないというのは分かってるけど、よそで言ってはいけないというのは分かっているようなので家の中だけなら多少は大目に見ようかなと。
    文句言いながらもなんだかんだで頑張って食べるし。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/02(土) 15:15:20 

    悲しいです。子供にうまく気持ちを伝えられなくて、このままじゃダメだと思ったから投稿したんですが、私は毒親で虐待していて直らないとのことなので諦めます。さようなら

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/02(土) 15:17:23 

    >>124
    でも嫌いな物を無理やり食べるのもストレスになるよ?
    アレルギーが潜んでいる場合もあるし‥。
    体が受け付けないのはそれなりの理由があると思うから。
    全部じゃなくて、せめて1口は食べさせるとかじゃ駄目?
    うちはアレルギーじゃ無いんだけど
    長男がどうしても特定のチーズ系が駄目で、
    身近な物だとマックのチーズが本当に駄目みたいで泣き出しちゃったから、マックはチーズ抜きで頼んでるよ。

    +3

    -5

  • 141. 匿名 2023/09/02(土) 15:24:30 

    >>137
    私が子供に言ってる「好き嫌いはダメ」は「選り好みしない」って意味。頑張れば食べられるけど嫌いだから食べない、好きなものしか食べない、は無し。
    栄養バランスもあるし、作った人や食べられることへの感謝の気持ちを持ってほしい。あとは好き嫌い多いと単純に不便だし、平気で好き嫌いいう大人になってほしくないから、子供のうちからいろんな味に慣れて何でも食べられるようにしておきたいなという思いもある。
    うちの子達にはそういう食べ物はないけど、もし口に入れるだけでえずくようなものとか、体調壊すようなものがあれば、それは「嫌い」じゃなくて「受け付けない」だと思うから別の話。無理に食べさせることはないよ。

    +9

    -5

  • 142. 匿名 2023/09/02(土) 15:24:57 

    >>3
    毒親のライン低すぎない?
    ほとんどの人毒親になっちゃう

    +42

    -4

  • 143. 匿名 2023/09/02(土) 15:26:05 

    >>4

    言い方を少し変えるだけで違うよね
    気持ちはわかるけど

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/02(土) 15:26:24 

    割と子どもって親の失敗話が大好きなので、笑いを交えて、「私も、おばあちゃん(母)にピーマン嫌いだって言ったら、それから、何とか好きにさせようと思ったのかチャーハンやカレーにまでピーマン小さく刻んで入れるようになって言わなきゃよかった」「えっお母さんピーマン今食べられるよね」「今は大人だから頑張って食べるけど別に大好物でもないのよ。あとは食パンがパサパサしてるから嫌いでいつもこっそり戸棚の後ろに隠してたらあるときバレてむちゃくちゃ怒られた」「えーっ」とか大げさに言ってると、なんか自分はそうならないようにしようみたいな形で伝わるみたいです
    今でも子どもが、お母さんは私より好き嫌い多かったんでしょ?とか言ってるから、よほど印象に残ったのかも。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/02(土) 15:35:05 

    私は、ちゃんと、子どもにご飯作ってから、割引になってた大好物の巻寿司を食べようとしたら、ほしいと言われたことがあります。
    本当に食べられる?すっぱいよ、おいしくないかもよ?と言ったのですが、ぜんぶ食べられる!と取って「まずい」って吐き出されました

    その時は大人げなく、激怒して流しで皿に八つ当たりしました。それ以来、子どもは私の食べ物を奪う前に少し味見してから考えるようになりました

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2023/09/02(土) 15:35:53 

    >>141
    >頑張れば食べられるけど嫌いだから食べない

    これ食卓に出されると辛かった。好き嫌い認めてもらえないの辛いよ。

    +8

    -4

  • 147. 匿名 2023/09/02(土) 15:36:13 

    >>1
    文句あるなら世話しない
    はきついかな。
    こうしてって言われた時、お母さんは面倒だからそれは自分でやってって言ってる。
    今日はオズオズと赤白帽がみつからないって言ってきたから、困ったことあったらまた教えてねって言った。
    うちの子はオズオズとしてるから多分悪いことだとは認識してるみたいだから、助けは求められるようにしておきたい。私自身、モノなくすのはよくあることだし。

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2023/09/02(土) 15:37:23 

    >>140
    ほんとそれ 嫌いなものを無理に食べても栄養にならないよ、って言ってる

    でも最近小学校でも中学でも、炭水化物がどうとか、野菜の栄養素とか習うから、大きくなったら、ニキビに悩んだりするうちに自分でちゃんと考えるようになりますよ

    +1

    -5

  • 149. 匿名 2023/09/02(土) 15:42:53 

    >>6
    これ子供が高校生になっていればバイトも出来るし、大学に行かないで高卒で働く道もある。家事もやろうと思えば自分て出来るだろうから言っても良いと思うけど、小学生くらいの自活の道がない子に言うのはダメだと思う。実際に親がやらなかったらネグレクトだし。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/02(土) 15:48:00 

    ここみてたら自分って毒親なのかなと心配になってきた
    ごはん中に「〇〇が食べたい!」(献立にはないもの)って言うことがたまにあって全部食べてからならいいよって言うんだけどだいたい聞いてくれなくて「もうごはんいらない!」ってなるからじゃあもう食べなくていいよって言うのは?
    あとごちそうさましたあとまだ食べる!って言うことが多いから一度ごちそうさましたらもう下げちゃってそのあとどんなに喚こうが「もうごちそうさましたんだから終わりだよ」って食べさせないのは?
    みなさんの意見が聞きたいです
    ちなみに年少です

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/02(土) 16:01:54 

    >>13
    子供に対して世話しないってなかなか出てこないよ
    自分自身が言われてきたのかな

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/02(土) 16:10:29 

    >>103
    小1に自分で稼いで出ていけとか酷すぎん?
    世話してあげてる側とか‥。
    世話されてもらってる側とか‥。
    世話出来んのだったら何で産んだん‥。

    +4

    -10

  • 153. 匿名 2023/09/02(土) 16:11:48 

    >>135
    そうなんです。
    すでに身長も150あり力も強く暴れると抱き締めても振り払われてしまいます。。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/02(土) 16:22:53 

    >>136
    PTSDとトラウマ、ストレスによる乖離性同一傷害の診断されました。メンタルから来るものなので根本治療は難しいらしく一進一退を繰り返しています。
    何か支援を受けれないのかと相談はしているのですが、現状厳しく、持ち出しが増える一方です。

    入学した学校が国立なので、公立への転校も考えましたが、本人がやめたくない気持ちが強く、精神科の先生が本人の意向を尊重してくださいと言うのでそれに従っています。ですがすでに2年目なのでこれが正解か日々悩んでいます。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/02(土) 16:24:01 

    >>131
    いえ、気にかけて頂きありがとうございます。
    今は日々生きるのが精一杯なので優しい言葉嬉しかったです

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/02(土) 16:25:52 

    >>113
    健康的な生活は大事ですよね。21時には寝かせ朝は7時に起きているのですが、夜中にうなされて起きてしまったり、寝ぼけて泣き出したりが多いです。本人は覚えていないようですが、、

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/02(土) 16:27:51 

    >>1
    子どもに言う事を聞かせようとしすぎじゃない?
    母親から出てきたけど子どもは別の人間だよ

    文句を言ったらどうしてそう思うのか聞いてみたら?
    「これ食べたくない」「どうして?」「苦手なピーマンが入ってる」「じゃあピーマンを取り除いたら食べられそう?」
    まずは一緒に解決策を考えてあげようよ
    ただ文句言いたいだけなら、食事を置いたままどうすれば解決できるか自分で考えてみなって言うかな

    +8

    -3

  • 158. 匿名 2023/09/02(土) 16:29:24 

    >>58
    近くに子ども食堂とか、
    皆でご飯食べられる様な所ないかな?
    1食100円くらいで、親子で行っても良いんだよ。
    食堂をやってる人とかに悩みを聞いてもらったり、親は親同士、子供も子供同士で居場所作れたり‥。
    少し気分転換ができると良いね。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/02(土) 16:31:11 

    >>130
    言葉を真に受けてはいけないと分かってはいても、自分に余裕がないと引っ張られてしまいます。
    そうですね、私が頑張らないと

    一年生の二学期から不登校なので学校のお友達と呼べる存在ももういないので、お友達ができればなとは思っています。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/02(土) 16:54:50 

    >>132
    私もそれ親に言われたわー。
    なにくそと思ってめっちゃ勉強して資格とったわ。
    親は院までと、留学費用までだしてくれて大人になってからは感謝しかない。
    子供の時は親もまだ30かそこらとか分からなかったしね。
    親も余裕なくて失言することもあると思う。
    でもニートの弟はずっと親の文句言ってご飯作ってもらってる。
    親の育て方うんぬんよりうけとり側の性格にもよると思う。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/02(土) 17:15:30 

    小1の次男が朝ごはんなかなか食べ終わらなくて集団登校の集合ギリギリになってしまうので、急かすのに口調が強くなってしまうし怒ることにエネルギー使うことに疲れてしまって。今は時間を決めて食べ切らなかったら冷蔵庫に保管しておいて学校から帰ってきておやつ食べたいって言われたときに朝ごはんの残り食べてからねと言って食べさせてます。
    ゲームの時間とか就寝時間とか言っても言っても守らないので毎日キーキー怒ってしまって疲弊気味です。
    怒らずに子供が行動できるように上手いこともっていけたらなとは思うんですけどね…

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/02(土) 17:41:07 

    >>1
    どんな文句か分からないけど
    「あれが食べたかった」→そう、今度作るね。
    「この具材嫌だ」→そう、一口食べたら残していいよ。
    「辛い」→あ、ごめん辛かったね
    「もう食べれない」→じゃあごちそうさまして下げてね。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/02(土) 17:43:29 

    >>154
    お子さんは今おいくつですか?

    また、精神科はセカンドオピニオンなどはされてますでしょうか?

    精神科の先生のおっしゃる通り、本人の意向はとても大切だと思いますが、子供の判断力はまだまだ稚拙で色々な選択肢がある事を理解できていない場合が多いので、思い切って環境を変えた方がいい場合もあります。

    また、文章から察するにお子様の症状はかなり重症で、認知がかなり歪んでいるように思われます。『生きているだけで十分なんだ』と親子共に思えるようなれば、少しずつですが未来が開けてくると思います。

    子育て、まだまだ先は長いです。
    コメ主さんとお子様が少しでも良い方向に進む事を願っています。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/02(土) 17:47:17 

    >>161
    食べ終われないなら朝早く起こしたら?
    5時とかに起こしてたら早く寝るようになるんじゃない?

    食べきれないのをおやつに食べさせるのはどうして?
    ゲームの時間とか言っても守らないのに朝ごはんの残りは食べてるってことは喜んで本人の意志で朝ごはんの残りを食べてるってことかな?

    おたくのお子さんは特にだけど子どもって結局自分がそう思わなきゃやらないからキーキー怒って疲弊すると感じるならもう死んでなきゃいっかって心持ちで適当にやったほうがあなたの精神的にいいと思う・・・。

    +1

    -11

  • 165. 匿名 2023/09/02(土) 18:05:45 

    >>58
    まず最初に親の治療だね。
    子供のせいにして逃げてるね。
    マジメにやりなよ。

    +2

    -6

  • 166. 匿名 2023/09/02(土) 18:09:12 

    >>1
    典型的な毒親

    +1

    -2

  • 167. 匿名 2023/09/02(土) 18:15:51 

    >>161
    完食を強要するのは良くないよ。
    完食させることより全部の食材を最低一口ずつ食べさせることのほうが大事。

    ゲームはswitchなら時間制限機能があるよ。
    ほかのゲーム機はわからんけど。

    +0

    -2

  • 168. 匿名 2023/09/02(土) 18:19:35 

    >>142
    文句があるなら世話しないってスタンス取る人そんなにいるかな?
    しかもまだ小1。
    毒親って言ってる人は食べたくないなら食べるなって部分じゃなくて、親のやり方に何も言わせないところに反応してると思う。
    主の1文目は全く共感出来なかった。
    何も言えなくなるし何かを言う気持ちも湧かなくなる。

    +4

    -7

  • 169. 匿名 2023/09/02(土) 18:32:08 

    >>1
    文句ってどんなこと言うの?
    そもそも作ってくれた人に対する感謝がないのは親の教育の結果じゃないの?
    うちは食べられないもの、苦手なものは普通にそう言って来るけど、文句と受けとれるような言い方はしないよ
    その言い方も親の躾の結果じゃないの?

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/02(土) 18:49:33 

    >>165
    想像力のない正論だね
    他人は気楽でいいよねって話で終わる

    +4

    -2

  • 171. 匿名 2023/09/02(土) 19:09:33 

    子供なんてすぐ騙されるから
    おいしいな~お母さんが作った料理おいしいな~
    って洗脳させながら食べさせて丸め込む

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/02(土) 19:39:54 

    >>163
    今小3です。
    精神科は3つ回りましたが、どこも同じようなことを言われました。
    乖離性同一傷害の症状が表れたのは最近のことなのでケアの方向性も考え直す時なのかもしれませんね。

    どうしても我が子に暴行を加えた同級生とその保護者を恨む気持ち、負の感情が連鎖してしまいますが、それとこれとは話が別と日々自分に言い聞かせています。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/02(土) 19:57:10 

    >>158
    子供食堂の考えはありませんでした。
    調べてみたら役所でマップをもらえるようです。月曜日にいってみます。
    私もですが子供にお友達ができたら嬉しいです。
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/02(土) 20:04:50 

    >>29
    100歩譲って、(旦那は仕事で自分が家事育児など)基本世話する側って意味かと思った。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/02(土) 21:08:19 

    >>108
    別で出さないですね。
    食べないならお菓子もないよ、って言います。
    基本、出せれたものは食べないといけない。作ってくれた人に失礼だよね。
    毎日、ご飯作るの本当に大変だよね。

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/02(土) 21:17:18 

    >>1
    世話するだけで終わらせたらダメだよ
    親は育てる、導く側なんだから。
    世話だけなら、誰でも出来るじゃん

    文句をどうして言ってはいけないのか?
    食べたくないってどうして思うのか?
    どうしたら、嫌だって事を子供が上手く伝えられるのか。それを一緒に考えないと。

    いつも一緒に会話したり寄り添ってれば
    料理がどれだけ大変か、色んな食べ物食べる事がどれたけ大事か、色んな事子供もわかるはずだよ

    主さん突っぱねてるだけなんじゃない?
    文句あるなら何も言うなってシャッター締めたら
    子ども、何も言えなくなって向き合ってくれなくなるよ

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/02(土) 21:30:35 

    >>78
    小1にそこまで察する能力なんて無いわ

    +0

    -3

  • 178. 匿名 2023/09/02(土) 21:56:33 

    >>177
    そう?
    食事の文句言う→お母さんは作りたくなくなる
    結構わかりやすいと思うけど

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/02(土) 21:59:05 

    >>58
    色々あったことはお気の毒に思います

    だけど、人生まだまだ色んな事が待ち受けてるのに
    子どもからしたら世界の全てが親という時期に
    肝心な親が小さい事で、子どもと一緒にガタガタ騒いでいたらダメ‼️

    子どもがお通夜みたいな顔してるから自分も共感して
    右往左往、メンタル不安定泣くとか絶対ダメ!

    そんな時こそ、どこの誰だようちの子いじめたヤツはママが守るから安心しな!って
    言い放つ。私、ずっと、子どもの前でそう言って来たよ。本当はめっちゃ鬱だったけど。
    イジメなんて大した事じゃない、イジメっこなんてクソだ、気にしなくていいんだって教えないと。
    今悩んでる事は大した事じゃ無いって教えてあげるのも親の勤めだよ

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2023/09/02(土) 22:13:05 

    >>150
    毒親でも何でもないと思う
    ここは優しいお母さんが多いよね
    同じ事言うのでも言い方や言葉選びが大事なんだろうなって凄く勉強になった
    私は感情的に言っちゃうので、、子供は特に怒り方とか母親に似るだろうから本当気をつけなきゃと自己嫌悪になる

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/02(土) 22:15:19 

    >>178
    小1なら自分が言った事に対して怒ってるって分かるよね多分

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/02(土) 22:22:03 

    >>161
    朝ごはんはそもそも量が多いんじゃないかな?
    今の半分とかにして足りなかったらおかわりにするとか。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/02(土) 22:24:19 

    >>1
    うちの子も作ったごはん出すと「なにこれ、気持ち悪い」「食べたくない」文句ばかり言ってさすがにこっちも人間なので頭にきます
    だからって「じゃあ、なにが食べたいの?」と聞くと焼肉、お寿司、ピザ、ラーメン屋さんのラーメンしか言わないし「外のご飯のほうが美味しいから外がいい」言われて、自分の存在ってなんなんだろうって思います

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/02(土) 22:40:45 

    中高生にその対応なら分かるけど小一だとちょっと早くない

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/02(土) 23:32:58 

    >>108です。
    みなさんのコメントとても参考になりました。
    確かに一食くらい食べなくてもどうってこと無いんですよね。
    箸をつける前に量を調整させるのもいいなと思ったので私もやってみようと思います。
    あと食べない場合は特に何も出さないという意見が多く少しホッとしました。
    お恥ずかしい話ですが食べてもらうことに精一杯で、選り好みをしない、作った人への感謝の気持ちを持たせる事を忘れがちだった事に気づきました。
    ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/02(土) 23:51:18 

    >>179
    最初はそうだったんですが、加害者の保護者の謝罪なし、学校側も認めない。持病もあり健康もどんどん悪くなり、加えて母子ともにメンタルクリニック通い。経済状況も悪化で心が折れては立ち上がらなきゃを繰り返してます。
    生きるのがつらい、死んだ方がましという子供の言葉に共感してしまう自分が怖いです。
    楽になりたい

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/03(日) 00:00:26 

    >>1
    ご飯食べてくれないの腹立つのわかります。
    子供2人いて、食べたい物が違う事が多くて、どうしたら良いかわからなくなることがある。下の子が希望した手作りハンバーグ作ったら、上の子は絶対に食べたくない!唐揚げを食べたい!冷凍じゃなくて手作りのやつ!とか言われて、その時は腹立ってめちゃくちゃ怒ってしまった。
    今思うと、そこまで怒ることなかったかなと。作る前に、2人の希望をしっかり聞こうと思った。
    でも、そんなに希望聞く必要あるのかな?とも思う。わがままにならないかな?って。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/03(日) 00:04:09 

    好き嫌い把握してるから、文句言うような食事は小学生辺りでは作らなかった気がするが、たとえ文句言ったとしても、食器は下げない。食べさせない形になっちゃうじゃん。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/03(日) 05:26:55 

    >>119
    今の親って本当に大変だよね。
    何言うにも言い方間違ってないかとか傷つけやしないかとか考えて頭おかしくなりそうだよね。
    昔なんてただ親に逆らうな親の言うことを聞けだけだったから昔の親は本当に楽だったよ。

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/03(日) 05:28:39 

    >>187
    そうそう、今の時代は子供ファーストが過ぎるよね。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/03(日) 09:20:25 

    >>187
    明日はお母さんの好きな献立にしたいなー、いい?って言ってみたりして人の希望も聞き入れられるようにしてみたら兄弟間でも受け入れられるようにならないかな
    兄弟だけの好きなもの聞くから俺の方!になるような

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/03(日) 10:13:26 

    >>1
    兼業ですか?専業してきましたか?
    食べないは、風邪の前触れや学校の人間関係に悩んでる、単純に眠いなどなど怒るのではなく「どうしたの?」「一度仕舞っておくから」「元気になったらでいいよ」でダメですか?

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/03(日) 11:47:15 

    じゃあもう食べなくていいよ!出したものに文句言うのやめてくれない?ぐらいは言ってしまうんだけどこれも虐待に入るのかな?今時の親って厳しいな…

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/03(日) 12:29:55 

    機嫌でこっちが出したものに文句言いたいだけの時と、本当に合わなくて受け付けない食べ物を出しちゃった時の違いは分かる。
    前者の時は「そう、なら食べなくていいよ」って普通に言うし代わりのものも出さない。後者なら一口食べてみて!って少量促して違うもの出すかなあ。
    「なら食べなくていいよ」は絶対言っちゃダメな言葉とは思わない。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/04(月) 22:44:32 

    >>6
    何かで読んだけど親が絶対に言っては行けないフレーズだった
    子供は自分で衣食住を賄えないから親の元で暮らすしか生きる道はないのにその親から養育を放棄される恐れがある脅しは深い傷になるし、言われた事実はその後も残り続けると。
    そして親の顔色を伺う子供が出来上がり、家では親の言うことを聞き外で発散したり発散する場がなく心がパンクしたり、思春期になると反抗的な態度や引きこもったりして爆発する。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/05(火) 01:08:18 

    うちの子(年長)も毎食毎食「これ食べたくない」「○○がよかった」。
    食事以外でもいつも文句ばかり言ってる。
    私は「今日はこれしかないから、これ食べてね」って言って、欲しがったらふりかけとかあげる。
    でも夫からしたら私は甘過ぎるって。
    ふりかけも贅沢だといつも言われる。
    「文句言うなら食うな」
    「文句あるなら自分で作れ」
    と子どもに怒鳴る。私は子どもを庇うから険悪な雰囲気になる。
    食事の時間は大体こう。
    夫の子どもじみた発言もウンザリだし、本当にいつも不満ばかり口に出す子どもといると疲れる。
    私なりに子どもを楽しませたいから、いろんなとこ連れていったりしてきたはずなのに。
    幼稚園では優等生タイプみたいだけど、もしかしたら障害があるかもしれない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード