ガールズちゃんねる

新型コロナ感染増で「学級閉鎖」相次ぐ 薬局では「せき止め薬」の在庫が…注文しても欠品

1888コメント2023/09/16(土) 11:12

  • 1. 匿名 2023/09/02(土) 12:37:23 

    新型コロナ感染増で「学級閉鎖」相次ぐ 薬局では「せき止め薬」の在庫が…注文しても欠品
    新型コロナ感染増で「学級閉鎖」相次ぐ 薬局では「せき止め薬」の在庫が…注文しても欠品news.ntv.co.jp

    学校では新学期が始まりましたが、新型コロナウイルスの影響で各地で学級閉鎖が相次いでいます。都内のクリニックでは、お盆明け以降、子どもが陽性になるケースが急増しているといいます。…


    新型コロナが今年5月に「5類」に移行したあとから、感染者数は全国的に増加傾向にあります。新学期に入ったばかりの小中学校などで、子どもたちの感染が増えていて、日本学校保健会によると、全国25の自治体・140クラスで学級閉鎖となっています。(1日午後3時時点)

    ***

    東京・調布の薬局では、20代くらいの若い世代が処方箋の薬をとりにくる割合が増えているといいます。

    くすりのケンコ薬局 加藤健一店長
    「いま若い方、学生さんだとか就職して間もない方が多い」

    しかし、せき止めの薬や、のどの炎症を抑える薬などの在庫がほとんどないといいます。

    くすりのケンコ薬局 加藤健一店長
    「1番足りないのが『せき止め』。この1箱しか残ってない」

    1日朝も、せき止め薬などを発注しましたが、届いた書類には注文した薬すべてについて「欠品」と書かれていて、1つも入荷しませんでした。薬局は別の薬で対応していくということです。

    +361

    -32

  • 2. 匿名 2023/09/02(土) 12:38:04 

    ただの風邪なのに大袈裟

    +195

    -715

  • 3. 匿名 2023/09/02(土) 12:38:07 

    全部中国が悪い、アイツら死滅しろ

    +3363

    -124

  • 4. 匿名 2023/09/02(土) 12:38:22 

    流行ってるね。でも症状は軽いよね

    +116

    -323

  • 5. 匿名 2023/09/02(土) 12:38:40 

    熱出てだるかったし今も咳止まらない…コロナなのかな。でもわざわざ検査しにいくもんなの?

    +976

    -72

  • 6. 匿名 2023/09/02(土) 12:38:41 

    140クラスで学級閉鎖…
    思ったより少なかった

    +51

    -141

  • 7. 匿名 2023/09/02(土) 12:38:41 

    何が真実か見極めて目覚めたい

    +214

    -66

  • 8. 匿名 2023/09/02(土) 12:38:42 

    >>2
    風邪より辛すぎた。

    +916

    -43

  • 9. 匿名 2023/09/02(土) 12:38:42 

    水みたいな鼻水がめちゃくちゃ出た後高熱出た
    同じライブ行った人がたくさん高熱なってたから検査してないけどコロナだったと思う

    +712

    -27

  • 10. 匿名 2023/09/02(土) 12:39:01 

    全面オンライン授業にしたらいい
    今の時代登校する意味ない

    +58

    -91

  • 11. 匿名 2023/09/02(土) 12:39:02 

    誰かが買い占めてるからじゃ

    +429

    -22

  • 12. 匿名 2023/09/02(土) 12:39:11 

    今日検査したらコロナだった😭

    +395

    -20

  • 13. 匿名 2023/09/02(土) 12:39:15 

    咳をしてる人が多い

    +557

    -9

  • 14. 匿名 2023/09/02(土) 12:39:17 

    咳にはハチミツ大根がよい

    +295

    -10

  • 15. 匿名 2023/09/02(土) 12:39:20 

    >>2
    後遺症が大変な人もいるから、何が正しいのか分からないから怖い。
    でも、自分だけ気をつけて罹るのも馬鹿らしいからもう気にしていられない。

    +364

    -86

  • 16. 匿名 2023/09/02(土) 12:39:32 

    うちの子もずっと咳してて、熱もなくてそれ以外は元気なんだけど、コロナかなぁ。病院では風邪と言われたけど。

    +201

    -35

  • 17. 匿名 2023/09/02(土) 12:39:33 

    どーでもいいですよっ!

    +35

    -66

  • 18. 匿名 2023/09/02(土) 12:39:36 

    何年も熱出なかった私がコロナにかかってから数ヶ月に1回体調崩すようになったんだけど。

    +497

    -22

  • 19. 匿名 2023/09/02(土) 12:39:58 

    >>11
    チャイニーズ?orベトナミーズ?

    +185

    -13

  • 20. 匿名 2023/09/02(土) 12:39:58 

    >>2
    ただの風邪でもなりたくないわ!

    +456

    -9

  • 21. 匿名 2023/09/02(土) 12:40:05 

    こんなに暑い中マスク生活できないし流行るよね

    +37

    -74

  • 22. 匿名 2023/09/02(土) 12:40:11 

    >>7
    目覚めww
    できるといいね

    +117

    -36

  • 23. 匿名 2023/09/02(土) 12:40:14 

    >>2
    2コメらしいデマだね

    +192

    -51

  • 24. 匿名 2023/09/02(土) 12:40:20 

    地域によるのかな、去年の夏のほうが周りは罹患者多かったし検査もできなかった

    +75

    -10

  • 25. 匿名 2023/09/02(土) 12:40:23 

    >>12
    うちも子供がコロナだった😭

    +167

    -15

  • 26. 匿名 2023/09/02(土) 12:40:28 

    >>3
    いや、ちょっと違うと思う。さらに大きい話。

    +41

    -242

  • 27. 匿名 2023/09/02(土) 12:40:31 

    >>16
    夏風邪じゃな。

    +166

    -28

  • 28. 匿名 2023/09/02(土) 12:40:31 

    >>4
    症状は軽いけど、長引かない?2週間くらい咳でてる

    +291

    -11

  • 29. 匿名 2023/09/02(土) 12:40:33 

    >>2
    風邪とコロナの違い誰か教えて欲しい。体調崩してもコロナなのかただの風邪なのかわからない。コロナ感染した人は風邪なんかと比べものにならないくらい辛いって言うし。

    +332

    -14

  • 30. 匿名 2023/09/02(土) 12:40:46 

    一緒にご飯食べた人からコロナに罹ってたって連絡が来た
    ドキドキしてる

    +258

    -14

  • 31. 匿名 2023/09/02(土) 12:40:52 

    今流行ってるコロナ、すごい熱出るよ
    すごく辛い。かかった人は5日間は最低でも療養してほしい

    +487

    -22

  • 32. 匿名 2023/09/02(土) 12:40:57 

    >>2
    風邪よりは辛いんだよな

    +186

    -10

  • 33. 匿名 2023/09/02(土) 12:41:20 

    >>21
    マスクはずしたらもっともっと急激に増えるのかとおもっていた

    +22

    -52

  • 34. 匿名 2023/09/02(土) 12:41:24 

    >>12

    うちは今日旦那がコロナになりました。

    +147

    -11

  • 35. 匿名 2023/09/02(土) 12:41:25 

    小さな職場だから一人感染して復帰して次は別の人が感染……ってな感じです。
    もう誰が罹ってもおかしくないですね。

    +251

    -10

  • 36. 匿名 2023/09/02(土) 12:41:33 

    仙豆みたいな話だな
    もう流行るの分かってんだからもっと作っといてくれみたいな

    +70

    -13

  • 37. 匿名 2023/09/02(土) 12:41:49 

    >>1
    コロナがまた広がっているよね。
    電車や職場でノーマスク、
    ノー咳エチケットでゴホゴホ言っている人を
    見るとちょっと怖くなる。

    +485

    -32

  • 38. 匿名 2023/09/02(土) 12:41:51 

    >>3
    元は中国からだもんね。処理水の事でいたずら電話を日本にかけているようだけど、コロナの事どう思ってるの?と質問したいわ。

    +1750

    -21

  • 39. 匿名 2023/09/02(土) 12:42:08 

    >>25
    おそらく子供から貰って2人で寝込んでます。
    うつらない様に気をつけてー。

    +65

    -8

  • 40. 匿名 2023/09/02(土) 12:42:12 

    >>19
    医薬品、衛生用品の品薄とかもう何度目かよと
    中国なのかな

    +237

    -10

  • 41. 匿名 2023/09/02(土) 12:42:21 

    >>2
    知り合いは、喉の痛みがハンパなくて、
    水を飲むのも痛くて辛かったと言ってたよ。
    ただの風邪ではないと思ってる。

    +413

    -23

  • 42. 匿名 2023/09/02(土) 12:42:27 

    コロナになるのは仕方がないのだが、子供の定期考査に影響出るのが困る。

    +19

    -8

  • 43. 匿名 2023/09/02(土) 12:42:30 

    こういう不安煽るニュースやるなら薬をどうにかするか5類を戻してよ。政府はなんもやらないな

    +19

    -32

  • 44. 匿名 2023/09/02(土) 12:42:39 

    >>2
    肺、気管支、喉、鼻が炎症起こせば全部「風邪」症状になります

    普通の風邪は感染しないが
    インフルエンザは数人に感染させる
    新コロナはインフルエンザの数倍感染させる(何も対策しない場合)

    感染者が多いから重症者も増える

    +217

    -23

  • 45. 匿名 2023/09/02(土) 12:43:15 

    マスクは個人の判断に委ねられてるけど、感染予防には効果があるから、感染状況を踏まえてマスク着用してほしい。

    +245

    -40

  • 46. 匿名 2023/09/02(土) 12:43:28 

    市販の風邪薬じゃダメなんか??
    ルルみたいな総合感冒薬とか
    解熱剤も入ってるし咳、鼻水にも効くって言ってるよね
    これも品切れ??

    +131

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/02(土) 12:43:47 

    もう新型じゃないよ

    +65

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/02(土) 12:43:58 

    >>9
    反発凄かったけど、やっぱりライブ禁止にしてたのって効果あったんだろうね

    +636

    -31

  • 49. 匿名 2023/09/02(土) 12:44:10 

    >>16
    発熱がないと検査してくれないよね。うちは他の家族が発熱してコロナってわかったけど、発熱がない家族は家族でコロナ陽性がいるって言っても検査キットで検査してくださいって言われたよ。

    +114

    -7

  • 50. 匿名 2023/09/02(土) 12:44:33 

    >>38

    流行ってた時にコロナも
    日本が広めたとか、て言ってなかった?

    本当にばかなんだと思うよあの人種は。

    +809

    -16

  • 51. 匿名 2023/09/02(土) 12:44:39 

    これでイイよ

    60歳以上がワクチン2回打ったあたりから、自粛しなくて良かったんだよ

    東京五輪終わったあたりで、自粛終わりで良かったのよ

    +27

    -54

  • 52. 匿名 2023/09/02(土) 12:44:48 

    >>4
    入院患者は1万人超えています

    +95

    -6

  • 53. 匿名 2023/09/02(土) 12:44:49 

    コロナにかかって38.5の熱があって、意識不明になった。髄膜炎とか疑われてそのまま入院したけど原因わからず、意識戻って今に至るけど、今まで風邪で意識不明になったことがない。

    +250

    -7

  • 54. 匿名 2023/09/02(土) 12:44:50 

    まさにコロナで療養中。
    まじで咳止まらなくて喉も肺も痛い😭
    前にコロナかかむた時よりしんどい。

    +152

    -3

  • 55. 匿名 2023/09/02(土) 12:45:17 

    >>43
    2類でいいよね。
    薬が出来て、感染しても大丈夫になるまでは2類でいい。
    マスク着用も必ず。
    個人の判断はやめるべき。

    +59

    -50

  • 56. 匿名 2023/09/02(土) 12:45:40 

    >>31
    また型が変わったんだよね、、
    新しい株が流行ってるって、、、

    +202

    -7

  • 57. 匿名 2023/09/02(土) 12:45:50 

    クラスターで同じ現場でいろんな人と同時にコロナらしきウイルスに罹ったけど人によって症状違う感じだった
    私は鼻水と2日程度の高熱、友達は何日間も高熱で味覚障害も出た、他の人は高熱とだるさ続いてる、みたいな感じ
    私はコロナ2回目だったけど一度も味覚障害や嗅覚障害なったことない

    +51

    -4

  • 58. 匿名 2023/09/02(土) 12:45:55 

    ヴェポラップを足裏に塗るといいよ。咳止まるよ

    +13

    -20

  • 59. 匿名 2023/09/02(土) 12:46:08 

    暑過ぎるから学級閉鎖でちょうどよかったやん

    +44

    -4

  • 60. 匿名 2023/09/02(土) 12:46:15 

    >>48
    ライブなんて必要ないよね。
    禁止にしたらいいのに。
    コロナが終わるまではやる必要はない。
    人が集まるようなことは禁止で。

    +37

    -118

  • 61. 匿名 2023/09/02(土) 12:46:16 

    >>2
    風邪でも熱が高いとか休むよね?ニートだから、わからないか?

    +54

    -7

  • 62. 匿名 2023/09/02(土) 12:46:26 

    新学期早々、子どもがもらってきた。看病なり世話で寝不足でクタクタの中、炎天下の中での病院付き添いが辛かった。部屋がなくて隔離できなかったから、私ももれなくうつるんだろうな…

    +143

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/02(土) 12:46:33 


    都内は流行ってるんだ。

    わたしは北海道だけど子どもの小学校で
    流行ってる話は聞かないなぁ
    こっちは夏休み明けは熱中症で欠席者が
    多発してたけど

    +58

    -9

  • 64. 匿名 2023/09/02(土) 12:46:42 

    >>3
    お互いの対立を煽るようなコメントはシンプルに悲しくなるわ。

    +54

    -105

  • 65. 匿名 2023/09/02(土) 12:46:56 

    市販の風邪薬2、3個試したけど風邪と違って全く効かなかったな
    病院で貰った頓服だけは効果あった

    +62

    -3

  • 66. 匿名 2023/09/02(土) 12:46:58 

    >>43
    結局治療薬ってどうなったんだろ。

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/02(土) 12:47:10 

    >>5
    私も38.5二日出た後咳とまらなくなったけど上司が仕事休むなって言うからむかついて出勤してて病院いけなかったかどオクラやメカブ食べまくってたら咳良くなったよ
    粘膜潤わすの大事
    そのあと上司は一週間休んだ
    高熱でも休ませないパワハラされたと人事に報告しといた

    +1364

    -30

  • 68. 匿名 2023/09/02(土) 12:47:15 

    >>4
    コロナ5日目だけど、高熱が続いてて頭が割れそうに痛いです。ほんと辛い

    +189

    -3

  • 69. 匿名 2023/09/02(土) 12:47:37 

    ゾコーバは処方してもらえないの?

    +2

    -12

  • 70. 匿名 2023/09/02(土) 12:47:55 

    >>57
    私抜け毛が酷い。私も2日で熱が治まったよ。1週間も下がったり上がったりする人もいたよ。

    +36

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/02(土) 12:48:47 

    >>31
    外国人ウジャウジャ入ってきてるもん
    観光地でもないのに外出たら外国語たくさん聞こえてきてすごいヤダ

    +329

    -4

  • 72. 匿名 2023/09/02(土) 12:48:49 

    >>43
    5類のままでいいから、入国制限してほしい。

    +182

    -3

  • 73. 匿名 2023/09/02(土) 12:48:51 

    海外はマスクしてないのに何で流行ってないんだろう。
    日本の対策の仕方が悪いのかな。

    +12

    -14

  • 74. 匿名 2023/09/02(土) 12:48:57 

    >>60
    もう今後コロナが終わることなんてないでしょ。

    +157

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/02(土) 12:49:29 

    コロナは風邪だから騒がないで

    +17

    -30

  • 76. 匿名 2023/09/02(土) 12:49:30 

    >>31
    私の周りのコロナかかった人達も40℃近い高熱出てるけど、皆1日で下がってる

    +133

    -12

  • 77. 匿名 2023/09/02(土) 12:49:56 

    中国はもう、金だけ日本に渡して滅びてほしい

    +190

    -2

  • 78. 匿名 2023/09/02(土) 12:49:59 

    >>73
    流行ってるけど検査してないんじゃない?

    +58

    -5

  • 79. 匿名 2023/09/02(土) 12:50:07 

    >>4
    ガルの雑談にはコロナでしんどそうな人結構いるよ

    +130

    -8

  • 80. 匿名 2023/09/02(土) 12:50:23 

    今薬で抑えて出歩いてる人いるから広がってるよね
    子ども2人が発熱してて親が喉痛いけど耳鼻科に連れて来ましたとか
    熱が38度あったけど解熱剤飲んで来ましたとか

    +133

    -2

  • 81. 匿名 2023/09/02(土) 12:50:30 

    >>48
    まあ効果はあったかもしれないけどライブ基本若い人しか集まらないし、かかっても後遺症酷くはならないから禁止するほどじゃないかなとは思う

    +15

    -54

  • 82. 匿名 2023/09/02(土) 12:50:40 

    海外でも日本と同じくらい感染者多いのかな?もう気にしてない感じ?

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2023/09/02(土) 12:50:45 

    >>78
    海外は感染者を捨てたのか。

    +2

    -6

  • 84. 匿名 2023/09/02(土) 12:50:48 

    >>60
    コロナは終わらんよ。
    風邪ウイルスの一種だから。
    風邪が無くならないのと一緒だよ。
    だから心配な人はずっと無菌室に籠るしかない。
    もう何年も経つけど情報が遮断されてるのかな、大丈夫?

    +179

    -35

  • 85. 匿名 2023/09/02(土) 12:51:07 

    咳止めは欲しいよね
    息することも眠ることもできないもん

    +66

    -3

  • 86. 匿名 2023/09/02(土) 12:51:07 

    毎回子供が体調崩したら、解熱後24時間の経過を見て大丈夫そうになってから登園させてたんだけど
    9月の園だよりに「お仕事の都合もあるかと思いますが、解熱剤使用後24時間以内は登園を控えてください」みたいなゆるい文言があって物凄く頭に来た。
    明らかに朝から体調悪かっただろみたいな赤ちゃんが物凄い咳でお迎え待ちしてたり、管理が適当過ぎて本部にクレーム入れてやりたい。

    +25

    -42

  • 87. 匿名 2023/09/02(土) 12:51:30 

    >>62
    新学期いつからですか?
    学校行ってすぐ発症しましたか?

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/02(土) 12:51:53 

    >>1
    調剤薬局の話でしょ? ドラッグストアには薬たくさんあるから買占めとかしないでね 

    +73

    -2

  • 89. 匿名 2023/09/02(土) 12:52:05 

    私も先日、初めて感染しました。仕事復帰しましたが本調子じゃありません。しんどいです!!
    こんな身体にしてくれた中国を心の底から恨みます。

    +217

    -6

  • 90. 匿名 2023/09/02(土) 12:52:06 

    >>82
    少し前は感染疑い届けたら検査キットとか解熱剤とか届くって聞いたけど今はどうだろ

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/02(土) 12:52:31 

    >>8
    風邪と全然違ったよね
    3日間高熱が続いて関節痛はあるし、食欲もないから2キロ体重落ちたよ
    解熱したら今度は痰の絡む咳と嗅覚、味覚異常
    感染から3週間経ったけどまだ嗅覚、味覚は鈍い

    +276

    -9

  • 92. 匿名 2023/09/02(土) 12:52:37 

    >>46
    コロナになった時、処方されたのトラネキサム酸とか昔から風邪で病院いった時に貰う薬だったから、総合感冒薬とか解熱剤で効果あると思う

    トラネキサム酸もドラックストアで売ってるし、市販のPL粉薬も効いた

    +130

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/02(土) 12:52:47 

    >>83
    捨ててるわけではなかろう、検査したところで解熱剤飲んで寝るしか無いしな

    +20

    -2

  • 94. 匿名 2023/09/02(土) 12:52:48 

    >>16
    クーラーとかでも乾燥で咳出るよ

    +141

    -2

  • 95. 匿名 2023/09/02(土) 12:52:59 

    朝起きたら喉がイガイガして痛いのが続いてる
    しばらくしたら治る
    熱はなし
    エアコンのせいかなと思うけど、今コロナは喉が痛いのが特徴らしいから不安
    でもネットで調べると物が食べれないぐらいの尋常でない痛さ書いてるから違うのかな

    +69

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/02(土) 12:53:15 

    なんでコロナだってわかるの?
    pcr検査したってあれコロナだけを陽性に区別できるものと違うよ?なにを持ってコロナと言っているんだろう?不思議

    +12

    -25

  • 97. 匿名 2023/09/02(土) 12:53:51 

    >>73
    気にするのやめただけだと思うよ。
    コロナだけに執着してるの日本だけみたい。
    まだワクチンやってるのも。
    まあ親分のアメリカはまた始めたいみたいで規制するとかニュースもあるけど。

    +96

    -12

  • 98. 匿名 2023/09/02(土) 12:53:55 

    >>31
    インフルエンザは発症後5日間かつ解熱した後2日自宅療養だった気がする。コロナでも学校や会社の出席停止は5日間なのかな

    +118

    -3

  • 99. 匿名 2023/09/02(土) 12:53:56 

    >>48
    サマソニはマスク殆どしてなかったというツイッターに書いてた。周りが〇〇してるから大丈夫と思い込むのは日本人の癖。

    +199

    -11

  • 100. 匿名 2023/09/02(土) 12:54:34 

    とりあえずマスクだけは継続中。暑いけどコロナになるよりマシ。

    +134

    -17

  • 101. 匿名 2023/09/02(土) 12:54:37 

    >>1
    咳止め喉の薬って、オーバードーズに使ってんじゃないの?
    普通病院行くでしょ。出席停止かなんか関わるんなら。

    +71

    -6

  • 102. 匿名 2023/09/02(土) 12:55:56 

    >>63
    東京都内
    8/27現在、7日間人口100万人当たり6580.6人新規感染
    前週比132.5%

    いわゆる危険領域であるステージ4(人口100万人当たり250人の2.6倍)

    +36

    -2

  • 103. 匿名 2023/09/02(土) 12:56:26 

    >>51
    むしろ東京五輪の段階で普通のインフルエンザなみまで死亡率さがってたのよ
    全然有観客で開催できたよ

    +58

    -11

  • 104. 匿名 2023/09/02(土) 12:57:17 

    のど飴がのきなみ完売してた。
    VICKS欲しかったけど3店舗回ってどこにも売ってない。

    +61

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/02(土) 12:57:23 

    >>52
    入院してる高齢者の数も含めてない?
    コロナ禍の時もそれで死亡者の数水増ししてたからね。

    +20

    -23

  • 106. 匿名 2023/09/02(土) 12:57:29 

    >>33
    以外と増えてないよね

    マスクって本当意味なかったんだな〜って

    +23

    -74

  • 107. 匿名 2023/09/02(土) 12:57:29 

    >>5
    家族や周りにうつしたら大変だから、症状あれば検査行くよ。インフルエンザの時も検査して薬もらっていたし

    +550

    -31

  • 108. 匿名 2023/09/02(土) 12:57:41 

    >>2
    どんな病気も症状は人によるけどコロナ私はしんどかったしキツかったー。滅多に熱も出ないから風邪もしんどいんだけどまた違うしんどさだったよ

    +95

    -2

  • 109. 匿名 2023/09/02(土) 12:57:59 

    >>106
    感染者数発表してる?

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/02(土) 12:58:08 

    >>11
    調剤薬局の薬どうやって買い占めるのよ…
    がるちゃんってほんとバカ多い

    +164

    -39

  • 111. 匿名 2023/09/02(土) 12:58:33 

    >>38
    世界中で損害賠償請求していいと思うわ
    550万人亡くなったんだよ

    +596

    -8

  • 112. 匿名 2023/09/02(土) 12:58:50 

    息子が貼るにコロナなってからまだたまに咳がでるんだよね。咳止め買いにいったら在庫なしばっかり。
    これも後遺症なんかな

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/02(土) 12:59:16 

    >>44
    感染力すごいと思う。
    体丈夫でインフルエンザになったことない自分が数時間の飲み会であっけなく感染した。
    その飲み会で6人中3人も感染してた。

    +123

    -4

  • 114. 匿名 2023/09/02(土) 12:59:23 

    >>66
    現在はゾコーバの薬価が5日分5万円が無料
    10月から上限額を設けて一定の自己負担だって

    +19

    -3

  • 115. 匿名 2023/09/02(土) 12:59:28 

    調剤薬局で働いてるけど、今はいろんな薬の製造が止まったり出荷制限がかかったりで品薄で、患者さんは薬を求めてあちこちの薬局をたらい回しになってるケースが少なくないです。
    今回のテーマになっている風邪薬は特に顕著で、その中のムコダイン(カルボシステイン)は風邪などの急性疾患だけでなく、喘息や蓄膿などの慢性疾患にもよく使われるものなのに品薄で、四苦八苦してやっとの思いで確保している感じです。

    +105

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/02(土) 12:59:51 

    もうマスクも自己判断だけど、本当にこのままでいいの?

    +16

    -9

  • 117. 匿名 2023/09/02(土) 13:00:05 

    子供の友達も新学期からコロナで休んでる、、

    テストも受けれず可哀想だわ。

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/02(土) 13:00:41 

    >>107
    検査してもしなくても家族や周りから自主隔離するだけで良くない?
    薬も対処療法だけでしょ
    コロナらしき症状出たけど馬鹿馬鹿しいからもう検査行かなかったよ

    +88

    -74

  • 119. 匿名 2023/09/02(土) 13:00:43 

    今日の午前中スーパー行ったらマスクしてる人また増えてる気がした

    +19

    -3

  • 120. 匿名 2023/09/02(土) 13:00:45 

    内科の薬局勤めている友達がお盆明けからコロナ患者増えてやばいって言っていた。

    +80

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/02(土) 13:00:47 

    >>63
    北海道は東京より少なくて人口百万人当たり4760.9人(それでもステージ4の倍近い)

    今回の第9派は都会よりも田舎県(失礼)の新規感染者が多い
    これはお盆、夏休みが影響していると思われます

    +38

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/02(土) 13:00:49 

    どうせ冬になればインフルエンザに駆逐されるだろう
    それまでの辛抱

    +1

    -13

  • 123. 匿名 2023/09/02(土) 13:01:15 

    初コロナなう。
    ただ咳は出ないんだけど、熱が下がらない
    新型コロナ感染増で「学級閉鎖」相次ぐ 薬局では「せき止め薬」の在庫が…注文しても欠品

    +125

    -3

  • 124. 匿名 2023/09/02(土) 13:01:21 

    >>2
    罹患中だけど辛いわ…幸い高熱と頭痛関節痛だから私はインフルくらいだけど、みんな喉の痛さがやばいみたいね

    +61

    -2

  • 125. 匿名 2023/09/02(土) 13:01:33 

    マスクしてると変な目で見てくる人いるけど私は
    マスクはつけ続ける

    +164

    -11

  • 126. 匿名 2023/09/02(土) 13:02:21 

    咳止めって効くの?

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/02(土) 13:02:31 

    >>109
    してないけど、うちの子の小学校では、学級閉鎖になってないから

    どの学年も5、6クラスあるマンモス校なんだけどね
    子ども達みんな元気だよ

    +7

    -10

  • 128. 匿名 2023/09/02(土) 13:02:44 

    今仕事中なんだけど、後ろの席の人がずっと咳してる。。マスクも片耳にかけるだけで。。咳すんならせめてマスクちゃんとつけろや!!って感じ。

    +132

    -3

  • 129. 匿名 2023/09/02(土) 13:03:13 

    >>123
    熱下がらないよねー
    解熱剤飲んでも効果きれたらすぐ熱上がってた

    +82

    -3

  • 130. 匿名 2023/09/02(土) 13:03:22 

    >>126
    効くよ

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2023/09/02(土) 13:03:22 

    >>109
    厚労省でトータルを発表しなくなっただけで
    各都道府県ではコロナの集計を出しています

    +27

    -2

  • 132. 匿名 2023/09/02(土) 13:03:30 

    >>118
    会社や学校がコロナやインフルエンザは出席停止だから 検査して病名わかった方がいいかなと思って。風邪で5日間休めるかわからないので
    専業主婦の私はどちらでもいいんだろうけれど

    +109

    -9

  • 133. 匿名 2023/09/02(土) 13:03:32 

    私は7月にコロナになって、高熱が引いた後もずっと咳が取れないし味覚もぼんやりしてる。夜になると喘息のようなヒューヒューした呼吸になってなかなか寝付けない。病院に行っても解熱剤しか貰えなかったし酷い後遺症では無いけどやっぱり深刻な病気なんだと感じるよ。

    +44

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/02(土) 13:03:47 

    >>3
    コロナの件では世界中から抗議の電話があっても文句は言えなかったよね!

    +549

    -7

  • 135. 匿名 2023/09/02(土) 13:04:26 

    マスク持ってないし毎週飲み歩いてるけど未だ感染せず
    この前の飲み会では同僚三人感染してた
    個人差が大きすぎる気がする

    +13

    -10

  • 136. 匿名 2023/09/02(土) 13:05:02 

    >>29
    インフルと同じだよ。検査しないと分からない。コロナ検査しよう。

    +144

    -16

  • 137. 匿名 2023/09/02(土) 13:05:13 

    >>16
    多分、コロナだろうね。
    病院もいい加減になったね。

    +6

    -23

  • 138. 匿名 2023/09/02(土) 13:05:16 

    >>87
    25日から新学期が始まった地域です。
    クラスの子で発症した子が数人いると聞きましたが、うちの子は水曜日辺りから症状が出始めました。

    +7

    -3

  • 139. 匿名 2023/09/02(土) 13:05:57 

    >>123
    一昨日までこの状態だった!
    周りに聞いたら2日熱ピークからの咳が多くて、私も熱下がってから咳出るようになったよ
    高熱1番キツいよね…

    +70

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/02(土) 13:06:09 

    わたしが買ったメジコンあげたい
    飲んだら副作用やばくて回復に5日かかったわ
    高かったのにー!!!!!

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/02(土) 13:06:36 

    >>125
    私は歯の矯正中だから何となく見た目が気になって屋外でもずっとマスク外さないんだけど、そういえば最近屋外で視線が気になる事あるわ。

    +7

    -7

  • 142. 匿名 2023/09/02(土) 13:06:42 

    >>71
    宮城県民なんだけど、この間松島行ったら中国語喋ってる人いっぱいいた。添乗員みたいな人がいたから、ツアー客なのかな。

    +77

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/02(土) 13:06:58 

    >>9
    ここ最近の話?マスク緩和なって声出しOKになったあとかな?

    +95

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/02(土) 13:07:05 

    >>115
    私はクリニックだけど、ムコダイン、トランサミン、PA錠とか風邪系の薬は数日出せる程度しか在庫ない
    抗生剤も手に入りにくくなってる
    薬だけではなく、注射針とかも入ってこない時もあるし突然欠品するものが多くて困る

    +59

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/02(土) 13:07:10 

    >>13
    今はブタクサの花粉もあると思う。

    +69

    -13

  • 146. 匿名 2023/09/02(土) 13:07:30 

    >>30
    そういう連絡いらないよねとわたしは思うんだけど
    みんなはどうなんだろう?

    +9

    -51

  • 147. 匿名 2023/09/02(土) 13:07:40 

    >>49
    うちは3月と5月に子どもが発熱したんだけど、インフルかコロナか分からず(期末試験期間中と運動会前だった)検査キットの備えが必要だなと思ってダブル検査薬ネットで買ったよ。
    検査キットで3月のはコロナ、5月のはインフルって分かって学校に届け出た。
    まだ気を遣う場面あるよね。

    +19

    -3

  • 148. 匿名 2023/09/02(土) 13:07:46 

    体力あるヤツは水分補給して踏ん張れ、38.5くらいでウイルスは全滅する。ガン細胞だって40℃で死滅する。

    +77

    -1

  • 149. 匿名 2023/09/02(土) 13:07:48 

    >>12
    思いあたったりする?参考にさせてもらいたく💦

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/02(土) 13:07:51 

    >>106
    私は逆
    5月以降、周りでコロナ感染してる人はマスク外してる人ばかりだからやっぱり意味あるんだと思った

    +122

    -16

  • 151. 匿名 2023/09/02(土) 13:08:54 

    >>100
    接客業なので仕事中はマスクしてる。
    暑いけど、不特定多数の人とノーマスクで喋るのは抵抗あるわ。

    +90

    -7

  • 152. 匿名 2023/09/02(土) 13:08:55 

    >>86
    解熱剤使用後24時間以内は登園を控えるって厚労省のガイドラインなのに知らない人いるのかもね

    うちの子はアデノウイルスの症状で、検査するかお医者さんに聞かれて検査しますと答えたら「偉いね」って何故か褒められて、暗にアデノウイルス確定すると解熱後2日は登園出来ないから、検査しないで解熱した途端保育園預ける人いるのかなと感じた。

    病児保育や病後児保育の条件もコロナ前より厳しくなって、現実的に病児後保育に預けるの無理だから、そこのところをもうちょっとまともに運営したらいいのにとは思う。

    +15

    -6

  • 153. 匿名 2023/09/02(土) 13:08:57 

    39度の熱が出て咳もめっちゃ出たけど、近所の病院全部に電話しても予約がいっぱいですので他の病院にお願いしますって言われた。交通機関に乗って病院行くのはヤバいと思って家の薬を飲んで治したよ。熱はすぐ下がったけど咳が1週間続いて嗅覚が3週間ぐらい失ってた。検査してないけどコロナだったのかなと自分で思ってる。

    +55

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/02(土) 13:09:08 

    >>5
    自分で検査するよ
    簡単だし
    症状出始めだとウイルス量少なくて、ちゃんと結果が出ないことがあるので、時間を置いて検査するといいよ

    +328

    -15

  • 155. 匿名 2023/09/02(土) 13:09:29 

    別の薬ってどんなの?

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/02(土) 13:09:34 

    >>29
    高熱

    +9

    -4

  • 157. 匿名 2023/09/02(土) 13:09:41 

    >>85
    喘息用の貼り薬出してもらうと、大分良いよ

    +8

    -2

  • 158. 匿名 2023/09/02(土) 13:10:22 

    >>149
    保育園で流行っていて子供が貰ってきたみたいです😅

    +9

    -4

  • 159. 匿名 2023/09/02(土) 13:10:41 

    >>118
    義姉が最近コロナになったけど、ロキソニンもらっただけだったし、職場の仲間も「お大事に~、めんどくさいから接触者だからとかの検査とかもうしない」と言ってて、しんどい中病院行って馬鹿馬鹿しかった、家で寝とけば良かったって言ってた。
    少し前に義兄が少し調子悪いの一晩で自力で治したやつがコロナだったんかなとか言ってたけど、それぞれだからわからんよね。

    +87

    -3

  • 160. 匿名 2023/09/02(土) 13:11:16 

    >>5
    症状の重さ軽さで対応変えたらどうかな?
    私は先々月にかなり酷い症状(急激な発熱に酷い喉の痛みが継続)出たから病院に行って薬飲んで休養とったけど市販薬で対処出来る程度なら病院行かなくて良いと思うし別に仕事も休まなくて良いと思う
    5類に移行してからコロナ感染者爆増中な上コロナに感染しても自覚症状無しの人もいるんだからいつ自分も誰から移されて誰に移してるのかもわからんのだから気にしても本当無駄

    +40

    -35

  • 161. 匿名 2023/09/02(土) 13:11:26 

    >>13
    電車の中で咳してる増えた
    予防なのか症状あるからなのかマスクの人も増えた

    +107

    -2

  • 162. 匿名 2023/09/02(土) 13:11:27 

    龍角散まだあるかなー

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/02(土) 13:11:29 

    >>123
    大丈夫?しんどいよね

    +29

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/02(土) 13:11:47 

    >>55
    ほんとそうしてほしい。それができないなら薬不足解決させてほしいよ。不安煽るばっかで解決させないんだもん

    +19

    -11

  • 165. 匿名 2023/09/02(土) 13:11:58 

    >>109
    定点報告ね

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/02(土) 13:12:05 

    >>4
    生きていれば何度かかかる高熱の出るタイプの風邪だった

    +18

    -25

  • 167. 匿名 2023/09/02(土) 13:12:14 

    コロナのせいで桔梗湯も品切れだったもんね

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/02(土) 13:12:47 

    >>106
    屋内ではマスクしてる人まだまだ多いからね

    +16

    -10

  • 169. 匿名 2023/09/02(土) 13:12:54 

    >>1
    えっコロナ収束したんじゃないの?

    +4

    -44

  • 170. 匿名 2023/09/02(土) 13:13:15 

    >>4
    うちの子は、高熱とだるさと喉がガラス飲んでるみたいに痛いって言ってたよ。友達の子供と旦那も解熱剤以外薬なくて、喉から血の味がしたって騒いでたからね。かと思えば陽性で症状ない人もいるし。人によると思うよ。

    +46

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/02(土) 13:13:27 

    まだ「新型コロナ」って呼んでるんだね。

    私はまだ1度もかかったことがなくて、2020年から1度も風邪すら引いてなくて当日欠勤ゼロで、職場では「がるこ最強説」が出ている。
    もうここまで来たら、今後一生風邪引かないように頑張ってみようかと思う。

    +92

    -3

  • 172. 匿名 2023/09/02(土) 13:13:48 

    >>4
    熱がなかなか下がらなくて普通の風邪とはちょっと違ったな

    +32

    -3

  • 173. 匿名 2023/09/02(土) 13:13:56 

    うちの息子、ぜんそくで定期的に薬をもらっていたけど
    夏に入った頃から、咳止めの薬が品不足で入らないって言われて
    (幸い今は症状が軽いから)一日分の量を半分にしたり節約して使ってるよ
    状況が悪化するのは大変だなあ

    +43

    -1

  • 174. 匿名 2023/09/02(土) 13:14:24 

    >>169
    日本は水面下になっただけだわ

    +8

    -2

  • 175. 匿名 2023/09/02(土) 13:14:39 

    >>29
    マイナスになりそうだけどコロナは風邪よ
    なんならインフルエンザも風邪
    風邪には
    殺菌性の風邪
    コロナもインフルエンザのようなウイルス性の風邪
    があり最大の違いは
    殺菌性の普通の風邪は抗生物質が効く
    ウイルス性の風邪は抗生物質は効きません
    ウイルス性の風邪薬はこの世に存在しません
    ウイルス性の風邪は自分の免疫でしか戦えません
    もし風邪薬を発見したらノーベル賞もんです
    じゃあ風邪の時にお医者さんからもらう風邪薬はなんなのか?
    熱や喉・鼻の症状緩和と抗生物質
    ウイルス性の風邪になった場合は抗生物質は意味がありません
    ほとんどの風邪は原因がわかりません
    インフルエンザやコロナは検査したらわかる
    他にたくさんあるので、インフルエンザとコロナの検査して違うなら、お医者さんは殺菌性だった良いのになと思いで抗生物質をくれる
    そのために飲んで治っても殺菌性で抗生物質が効いたのか、ウイルス性で自分の免疫で倒したかわからないで元気になる
    そのウイルス性の風邪中でも有名で強力なのかコロナやインフルエンザ
    免疫で倒すので免疫弱い人が感染したらめっちゃ危険
    インフルエンザはタイプによって何もしなかったら体温計ぶっ壊れるほど高熱が何日も続く
    意識ぶっ飛んでほっといたら最悪死ぬから、急いで病院で検査して抗ウイルス剤を処方してもらいましょう
    by経験者
    症状はなくなってもウイルスは体内に消えてないので人に移す可能性があります
    一週間ぐらいは人の接触を避けましょう

    +144

    -119

  • 176. 匿名 2023/09/02(土) 13:15:32 

    何としても病院に行くよう仕向けたいのかな、その方がコロナ増えた祭りとワクチンゴリ押しできるもんね

    +35

    -3

  • 177. 匿名 2023/09/02(土) 13:15:54 

    5類になってから
    やたらコロナ陽性判定後の患者さん増えたよー

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/02(土) 13:16:13 

    >>29
    人によるよね。
    去年コロナになったけど、37度台後半の微熱で、子どもの保育園でコロナ出てて子供と夫は38度台の熱出てたから、検査したらみんなコロナだった。

    先月38度台後半の熱が出て、咳も出たからまたコロナだと思って検査しても陰性で夏風邪だった。

    +72

    -3

  • 179. 匿名 2023/09/02(土) 13:16:18 

    >>10
    一人で不登校になる勇気ない陰キャが道連れにしようとしてきてうざい
    勝手にオンラインしとけよ

    +31

    -14

  • 180. 匿名 2023/09/02(土) 13:16:20 

    >>5
    私は熱が出たら病院行くように会社から言われてる。発熱外来行くとその流れでPCR検査になったよ。ほんとめんどくさいし余計なお金がかかる😭検査なかったら安くすむのに💦

    +395

    -18

  • 181. 匿名 2023/09/02(土) 13:16:27 

    >>157
    喘息じゃなくても?
    ホクナリンテープも不足してるよ

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2023/09/02(土) 13:16:41 

    これから秋に向けてマスク増えるよね。
    今のうちに買うかな。

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2023/09/02(土) 13:17:39 

    >>169
    今増えてる真っ最中

    +11

    -2

  • 184. 匿名 2023/09/02(土) 13:17:50 

    >>50
    そんなこと言ってたの?
    教養って本当に大切だよね。
    セミの幼虫を瓶詰めして持ち帰るんでしょ?
    頭おかしいよね。

    +175

    -2

  • 185. 匿名 2023/09/02(土) 13:18:00 

    >>8
    辛かった!!!
    私は自宅療養できる程度の軽症だったけどそれでも高熱と喉の痛みが半端なくて辛かった!

    しかもその後、髪抜けたし(個人的にこれが一番辛い)

    +110

    -5

  • 186. 匿名 2023/09/02(土) 13:18:02 

    >>5
    病院行ったら、どうせインフルかコロナだからゆっくりしてて下さいって言われたよ。

    +295

    -8

  • 187. 匿名 2023/09/02(土) 13:18:54 

    流行ってるんだね
    ワクチン打ちたがる人も増えそう
    来年の3月までだよね

    +14

    -4

  • 188. 匿名 2023/09/02(土) 13:19:39 

    >>5
    私は重めの風邪引いたらコロナだと思って検査してない。
    どこの病院も未だに発熱してる人間はお断りだし。
    市販薬飲んで治してる。

    +257

    -33

  • 189. 匿名 2023/09/02(土) 13:19:57 

    >>175
    よこ
    普通に発熱が続いてたら白血球とPCR見るでしょ

    +25

    -6

  • 190. 匿名 2023/09/02(土) 13:21:05 

    >>31
    40℃近い熱で病院に行ったらコロナだった。
    3日間熱下がらなかったが、熱以外の症状ほぼなく頓服さえ飲めば体は楽になるので療養も楽だった。

    ただ薬が切れたら40℃近い発熱、頓服飲む。
    を延々繰り返してたからこれ熱下がるのか??とは不安になった。

    +78

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/02(土) 13:21:37 

    コロナの咳って市販薬全然効かないよ。。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/02(土) 13:21:41 

    >>3
    先月、団体客解禁したよね?

    +120

    -2

  • 193. 匿名 2023/09/02(土) 13:22:13 

    >>37
    怖いから電車と職場では今もマスクしてる。

    +96

    -6

  • 194. 匿名 2023/09/02(土) 13:22:21 

    >>4
    高熱が長続いていて、全然軽くない人もいるよ。
    10日連続高熱→3日連続平熱→5日高熱→3日平熱を繰り返して1ヶ月経った。
    鼻と喉の症状がひどいけど、耳鼻科では1週間以内に37.5度を出していない人しか診てもらえないから行けない。
    内科も発熱外来になるから基本的に熱冷まししかもらえなくて、5類に下がってからのコロナは感染すると詰む。

    +29

    -3

  • 195. 匿名 2023/09/02(土) 13:22:52 

    >>5
    あとで周りから恨まれる事態にならないかねえ
    何がおこってもおかしくないし

    +137

    -18

  • 196. 匿名 2023/09/02(土) 13:23:02 

    咳どめはオーバードーズにも使われてる

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/02(土) 13:23:32 

    電車で咳をしている人にかぎって、マスクしてない人ばかりで嫌になる。

    +59

    -1

  • 198. 匿名 2023/09/02(土) 13:23:39 

    >>44
    >普通の風邪は感染しないが
    普通に感染しますが…

    コロナの「コ」の字もない10年前、知人たちと食事をしたときに隣に座った人がいや~な咳をしていて、食事会のあと見事にうつって1日会社を休みました。

    +53

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/02(土) 13:23:59 

    先月、近隣のドラストでベンザブロックLプレミアムだけが品切れしてた。
    コロナ以外にも喉風邪が流行ってるみたい。

    (他メーカーでも喉の症状に特化した風邪薬は売ってるのになぜかベンザブロックLプレミアムだけ品切れ)
    新型コロナ感染増で「学級閉鎖」相次ぐ 薬局では「せき止め薬」の在庫が…注文しても欠品

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2023/09/02(土) 13:24:09 

    親も仕事休むんだろね

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2023/09/02(土) 13:24:13 

    マスクの緩和はやめてほしい。

    +35

    -20

  • 202. 匿名 2023/09/02(土) 13:25:00 

    >>199
    喉痛いのと咳、コロナ流行ってるからねえ

    +2

    -4

  • 203. 匿名 2023/09/02(土) 13:25:02 

    >>147
    49です。コロナやインフルかそうでないかははっきりしておいたほうが安心な面はあるよね。
    いまは濃厚接触者っていう考えもなくなって、自分に症状がなければ外出もできる、陽性者本人も外出の判断は個人でとはなってるけど、多くの人がそうだろうけど他の人への影響も考えちゃう。

    結局、発熱はない他の家族っていうのが幼稚園児だからお休みさせることを前提で考えて、鼻水が出だした日をもしかしたらコロナ発症日かもしれないとするか、陽性者の自宅療養期間から数日は休ませるか悩んだ。陽性かどうかはっきりしたほうが対応しやすいけど、抗原検査キットを信用していいのかとか。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/02(土) 13:25:05 

    >>171
    まだ「新型コロナ」って呼んでるんだね。


    こんなこと思ってるあたり風邪ひかないんだろうな。

    +9

    -18

  • 205. 匿名 2023/09/02(土) 13:25:19 

    >>151
    私も無理。
    マスク無しは無理。

    +44

    -12

  • 206. 匿名 2023/09/02(土) 13:26:43 

    病院の検査キットで陰性でも迅速PCR検査したら陽性になった家族

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/02(土) 13:26:44 

    >>18
    私も。
    家族全員風邪引いてもインフルになっても1人だけかからないできたのに、コロナ後は毎回うつる。
    人生30年、胃が痛いってことが全くなかったのに、コロナ後は胃腸の不良を繰り返してる。
    寝たきりとかにならなくてよかったけど、地味にずっと辛い。

    +152

    -3

  • 208. 匿名 2023/09/02(土) 13:26:44 

    >>53
    ワクチンうってますか?

    +35

    -2

  • 209. 匿名 2023/09/02(土) 13:26:55 

    >>106
    逆だよ。
    マスク外すようになって、感染者が増加した。

    +74

    -14

  • 210. 匿名 2023/09/02(土) 13:26:59 

    >>38
    世界中巻き込んで、世界観が変わったよね。

    +363

    -2

  • 211. 匿名 2023/09/02(土) 13:27:21 

    ちょっと前に発熱してその後、1ヶ月以上軽い咳だけ止まらかった時に、市販の漢方買ってみたら、カネボウのだったかな?麦門冬湯が良く効いたけど、それも欠品かな。漢方だけど錠剤だから飲みやすいんだよ。

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2023/09/02(土) 13:27:22 

    >>166
    そうなんですね
    一回も高熱出したことないから、一般が分かりませんでした

    +3

    -2

  • 213. 匿名 2023/09/02(土) 13:27:29 

    タミフルみたいな特効薬ができるまで、これからはずっと感染症時代だね

    +21

    -2

  • 214. 匿名 2023/09/02(土) 13:27:48 

    >>211
    あ、それ欠品だよ

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2023/09/02(土) 13:28:54 

    >>46
    朝買いに行ったら物によっては1家族1つまでだった
    常備薬いろいろ揃えようと思ったんだけど

    +43

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/02(土) 13:28:59 

    熱3日くらい出て、熱で菌をやっつけるから解熱剤飲まなかった
    熱下がれば楽になるかと思ったらそこから咳と喉痛と痰で激痛・横になって寝れず
    ずっと体育座りしてた

    特に痰がひどくて仰向け寝してると息苦しくてとてもじゃないけど無理 生まれて初めて血痰もでた
    痰切り薬一箱飲み切った頃、やっと治った…こんなの初めて

    +24

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/02(土) 13:29:07 

    >>188
    発熱してて、予約や病院側に告げてないとお断りだけど、予約や電話していれば指示があって受診出きるよ
    神奈川だけど

    +75

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/02(土) 13:29:51 

    >>7
    もう何年もコロナ禍なのに、まだ目覚めていないのか

    +59

    -8

  • 219. 匿名 2023/09/02(土) 13:30:06 

    店内や人と話す時は必ずマスクしてほしい。
    外す人が増えてて、ゾッとしてる。
    避けるようにして買い物してるわ。

    +38

    -22

  • 220. 匿名 2023/09/02(土) 13:30:28 

    同じ記事内容を大摩邇サイトで拝見しましたが、今後憂慮するのは、ワクチン接種した子供さんがたったの数年間で親許から離れて昇天する事を懸念してしまいましたけど。
    親ガチャだとその子供が気の毒で見ちゃいれないわね。

    +7

    -2

  • 221. 匿名 2023/09/02(土) 13:30:46 

    コロナは医療現場のスタッフたちもクラスターになって
    休診とかになるもんね

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2023/09/02(土) 13:30:52 

    上の子が喉が痛いと言って病院に行ったけど熱がないから検査しなくていいと言われて、数日休んで喉が治ったから学校行かせたけど、今度は下の子が咳出てる。実はコロナだったんじゃないの?って思ってる。
    こういうパターン多そうだからそりゃ学校で感染拡大するよね。

    +31

    -2

  • 223. 匿名 2023/09/02(土) 13:31:21 

    >>204
    コロナ2019って呼び名に変更するって話がいつか出てた気がするんだけど、立ち消えになったのかな?

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/02(土) 13:31:54 

    半月経ったけど、いまだに嗅覚味覚が鈍いし、とにかく朝が起きれない。昼まで寝るなんてあり得なかったのに、本当に起きれない。

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/02(土) 13:32:10 

    >>110
    よね。私何度か今日の東京の感染者書いたんだけど見事無視されてるw 本当一方的に自分の言いたい事しか言わない、それを受け止めてくれる人だけに懐く、浅慮が多いよね。

    +8

    -26

  • 226. 匿名 2023/09/02(土) 13:32:23 

    >>217
    いま患者多すぎで激混み

    +30

    -1

  • 227. 匿名 2023/09/02(土) 13:32:52 

    これもビッグのせいだ

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/02(土) 13:32:55 

    マスクしてた時よりも酷くなってるよね。
    本当にマスクしてほしいわ。
    個人の判断はやめて。

    +39

    -16

  • 229. 匿名 2023/09/02(土) 13:33:51 

    >>217
    「発熱外来いっぱいです」って言われるだけ。
    東京23区です。
    ひたすらペラックT飲んで耐えるのみ。

    +46

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/02(土) 13:34:25 

    先月子供からうつって風邪ひいたけど、もしかしたらコロナだったのかもなと思ってる
    熱自体は38℃台で2日で下がったからそんなに大したことなかったけど、熱下がったあとも動悸息切れ、食欲不振、咳とかが数日続いて、これが後遺症ってやつ??ってなった
    今までにない風邪の経過だったからコロナだったんかもって

    +1

    -3

  • 231. 匿名 2023/09/02(土) 13:34:35 

    罹患したくなければ自衛策とるだけ。面倒くさいと言って対策しないで罹患したなら自分でなんとかするしかない。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/02(土) 13:34:42 

    >>99
    個人の判断にならなければ、こんなことにはならなかったのにね。
    マスクはつけたままでよかった。

    +80

    -30

  • 233. 匿名 2023/09/02(土) 13:35:30 

    >>9
    息子がコロナ陽性。私もみずみたいな鼻水出るし喉いがいがしてきた。2ヶ月前コロナ罹ったのにもう抗体なくなったのかな?

    +118

    -2

  • 234. 匿名 2023/09/02(土) 13:36:09 

    >>1
    話題にはあまりなってないけど、ここ最近コロナにかかってる人まわりに凄くいる。油断してはいけないと思ってる
    高齢者や疾患のある人は本当に気をつけてほしいと思う。
    まわりでびっくりするほど増えてる

    +84

    -4

  • 235. 匿名 2023/09/02(土) 13:36:14 

    >>169
    していません
    コロナ規制解除したのは第8波が収束したとき
    ただいま第9波真っ盛り

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2023/09/02(土) 13:36:31 

    医療機関勤務ですがコロナすごい増えてます
    高熱や咳が出てなくて微熱程度だけでも陽性だった人もいたので、軽い風邪かな?位だったら受診しない人もいるだろうね
    新学期が始まってから学校でも増えてるらしいです
    人数とかカウントされないし公表もされないからもうコロナが存在しないような感じに思われてるけど

    +27

    -4

  • 237. 匿名 2023/09/02(土) 13:36:33 

    >>181
    咳が酷いと、喘息じゃなくても対処療法として処方してもらえるよ

    食物アレルギーで息苦しくなった時も喘息じゃないけど貰ったし、特に不足してるとも聞いてない

    +0

    -4

  • 238. 匿名 2023/09/02(土) 13:37:25 

    >>223
    世界的にはCOVID-19だよ
    2019の19

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/02(土) 13:37:36 

    >>33
    マスクしてない人たちって検査すらしないのが多そうじゃん

    +52

    -6

  • 240. 匿名 2023/09/02(土) 13:37:36 

    8月に初コロナになったけど、いまだに息苦しいし咳が続く
    コロナ予防しっかりしましょう!!

    +11

    -2

  • 241. 匿名 2023/09/02(土) 13:38:01 

    >>146
    回復してから「コロナに罹ってた」って言われました。

    資格系の習い事で、先生を交えてクラスのみんなと食事会をしたいって言うので1週間前に食事をしました。昨日、授業の前に食事会に来た1人があの食事会の後にコロナに罹ったって。

    正直黙っててくれたらいいのにって思いました。幸運なことに、その人以外誰も体調を崩した人はいませんでしたが。しかし、彼女はこれで2回目の感染だったかと…。

    +27

    -14

  • 242. 匿名 2023/09/02(土) 13:38:57 

    7月にコロナになったけど、その時も咳止めは不足しているって、病院の先生が言ってた

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/02(土) 13:39:40 

    >>110
    調剤薬局から買ってるってどこから急にそんな話が出たの?

    +10

    -29

  • 244. 匿名 2023/09/02(土) 13:39:50 

    >>8インフルエンザみたいな感じ??

    +6

    -15

  • 245. 匿名 2023/09/02(土) 13:39:52 

    つい最近罹ったけど2回目だからか軽かった
    熱は38度台まで上がったけどすぐ下がって喉と鼻もごく軽症だった

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2023/09/02(土) 13:41:31 

    >>3
    またこんなヘイトクライム
    ガル子達の民度低すぎ

    +24

    -100

  • 247. 匿名 2023/09/02(土) 13:42:11 

    >>6
    同時に140クラスが閉鎖してるのか、今までの合計なのか分からなかった
    多分前者だよね?結構多いと思う

    +28

    -3

  • 248. 匿名 2023/09/02(土) 13:42:31 

    >>238
    ありがとうございます
    世界的にはそうなっても、日本的には新型コロナなんだね

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/02(土) 13:43:14 

    >>5
    いやいや、しないとダメだよ
    自分は良くても周りがうつるんだよ

    +255

    -46

  • 250. 匿名 2023/09/02(土) 13:43:56 

    流行ってるのかもだけど、これでまたワクチン打て打て祭り始まるんかしら?別トピで6回目のワクチンは全く別物でやばいって言ってた。親が打ちそうで心配。

    +32

    -1

  • 251. 匿名 2023/09/02(土) 13:44:49 

    >>4
    軽くないよ。
    人による。
    軽いから大丈夫だわー、なんて油断出来ないわ...まじ。

    +54

    -4

  • 252. 匿名 2023/09/02(土) 13:45:16 

    調剤薬局の咳止めは前から品薄だって言われてたよね

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/02(土) 13:45:17 

    外国人たくさん入ってきてるからだね

    +10

    -2

  • 254. 匿名 2023/09/02(土) 13:46:13 

    >>5
    先週、うちの娘も熱出て病院行ったらコロナだった
    でもコロナ用の薬出してもらったらすぐ楽になったよ
    辛いなら早く病院行って薬飲んだ方がいいよ

    +26

    -32

  • 255. 匿名 2023/09/02(土) 13:46:33 

    やっぱり今増えてるんだよね…そりゃそうだ。皆好き放題出歩くし来日観光客もわんさかだもんね。来月半ば都内に行く予定有るけど、その頃には少しおさまってると良いな…

    +3

    -4

  • 256. 匿名 2023/09/02(土) 13:46:54 

    >>236
    うちの会社で屋内でマスクしてるの私だけ
    親が基礎疾患持ちだし私もヘルペスすぐできるからマスクしてるけど
    皆気が緩み過ぎ

    +35

    -13

  • 257. 匿名 2023/09/02(土) 13:46:57 

    >>100
    外さない方がいいかもね。
    外出中にノーマスクで、でかい咳しまくっていた人いたし、空中にウィルス漂っていると思う。

    +34

    -7

  • 258. 匿名 2023/09/02(土) 13:47:06 

    またコロナ騒動やるつもりかな

    +14

    -5

  • 259. 匿名 2023/09/02(土) 13:47:35 

    昨日 セキ薬局行ったらいっぱい
    売ってた たまたまかな

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2023/09/02(土) 13:48:59 

    >>46
    地方だけど普通に売ってる

    +16

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/02(土) 13:49:38 

    でももう流行ったってどうしようもないじゃん。ワクチンだって全然効かないし。なるようになるしかなくない?

    +46

    -9

  • 262. 匿名 2023/09/02(土) 13:50:06 

    >>61
    たまに休まないで出勤するバカもいます。皆にうつす確率高いのに

    +37

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/02(土) 13:50:35 

    でしょうねえ
    5類に引き下げられたからっつって感染力やら何やらが変わるわけじゃないんだし分かりきってたことだろうから何を今更

    +17

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/02(土) 13:51:38 

    >>258
    根本的な対策ができたわけじゃないから、また変な変異株が出てきたら自粛ムードになるだろうね。本当に終わりが見えない感じ

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2023/09/02(土) 13:52:33 

    >>55
    2類にはもう戻しませんよ

    +14

    -2

  • 266. 匿名 2023/09/02(土) 13:54:08 

    >>261
    感染した時の症状を多少軽減するくらいだもんな
    それがあるだけましと言えばましではあるんだろうけどあの副反応を耐える価値があるかと聞かれるとちょっと即答は出来ん

    +8

    -3

  • 267. 匿名 2023/09/02(土) 13:54:22 

    >>143
    8月中旬だからまあ最近の話
    ちっちゃいライブハウスだから余計にだったとは思う

    +32

    -1

  • 268. 匿名 2023/09/02(土) 13:54:41 

    >>263
    重症化が減って死者は激減したけどね

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2023/09/02(土) 13:55:06 

    >>114
    10月からは15000円になるとテレビで言ってた、そうなると本当にしんどい人しか病院に行かないと思う

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/02(土) 13:55:11 

    >>254
    コロナ用の薬なんかないよ
    症状にあったお薬処方してくれたんだよ

    +100

    -19

  • 271. 匿名 2023/09/02(土) 13:55:16 

    よこだけど、うちの職場、コロナ終わったから。と換気するのを辞めます。オフィスでマスクも外します。との事、
    情弱なのかな。こんなに流行ってるのに。

    +32

    -8

  • 272. 匿名 2023/09/02(土) 13:55:19 

    >>4
    重い人は重い
    40度近い熱も出てるよ
    会社や知人で6人も
    ウチは1月に家族で
    かかったけど本当に
    苦しかった

    撒いた奴ら地獄へ逝け💢💢

    +71

    -7

  • 273. 匿名 2023/09/02(土) 13:55:54 

    >>243
    処方箋って書いてるやんww

    +22

    -1

  • 274. 匿名 2023/09/02(土) 13:56:02 

    >>55
    初期と比べ圧倒的に重症化しなくなってるから無理。

    +8

    -5

  • 275. 匿名 2023/09/02(土) 13:56:37 

    >>259
    流行ってる地域とそうでもない地域があるからね

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/02(土) 13:57:25 

    >>169
    自分から情報調べればいいのに、なんで自分できちんと調べないで、表面的にはあまり騒がれなくなった状況を見て、
    それをコロナは収束しているって思うのか分からん。

    +15

    -2

  • 277. 匿名 2023/09/02(土) 13:57:33 

    >>3
    室内でマスクしてない奴らも
    飲食店でマスクしてない所は
    入らない
    これだけ流行してるのに

    +168

    -23

  • 278. 匿名 2023/09/02(土) 13:58:12 

    >>271
    すぐクラスターなりそう。
    嫌だなそういう職場。

    +24

    -4

  • 279. 匿名 2023/09/02(土) 13:59:02 

    >>271
    上司が頭悪そうだね。感染したら業務に支障出るだろうに

    +19

    -3

  • 280. 匿名 2023/09/02(土) 13:59:05 

    >>12
    ちなみに今ってどんな症状が強いですか?

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/02(土) 13:59:22 

    >>46
    去年コロナになった時、今みたいに病院もかかれなかったからルルで乗り切ったよ!
    ルル飲むと熱も下がるから楽になった。
    ただ幸い咳が酷くないタイプだったから咳がひどいとルルじゃ心許ないよねぇ。

    +51

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/02(土) 13:59:51 

    >>169
    テレビで言わなくなったからわかんないよね

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/02(土) 14:00:06 

    >>5
    テレワークと出社のMIXで仕事してる。
    この前体調悪くて出社予定を在宅に変えてもらったんだけど、業務に支障が出まく、周りにも不安を与えるので病院に行った。

    どこの会社にもコロナ陽性時の勤務について決まりがあると思うし、うちの会社は独自に陽性者カウントして動向見てるから、コロナっぽい症状ある人はほぼ病院にかかってると思う。
    業種柄、職種柄もあるかな。

    +102

    -3

  • 284. 匿名 2023/09/02(土) 14:01:30 

    咳の薬たくさん飲む若者のせいでもあるんかな。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/02(土) 14:02:10 

    >>270
    じゃあこれはなんなんだ
    新型コロナ感染増で「学級閉鎖」相次ぐ 薬局では「せき止め薬」の在庫が…注文しても欠品

    +14

    -21

  • 286. 匿名 2023/09/02(土) 14:02:14 

    >>146
    私は言って欲しい
    もしかして移ったかも?って準備も心構えもできるし

    +89

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/02(土) 14:03:25 

    >>5
    家族全員が熱出て3週間以上咳が出てるけど、熱が出てた時に病院で検査したらコロナでもインフルエンザでもなかった。家族全員が検査したけど結果は陰性。
    病院では抗生物質を処方されて、それ飲んでる。
    こういう症状のが、ちょっと流行ってるらしいので、5さんも同じかも〜。

    +161

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/02(土) 14:03:35 

    >>150
    そうなの?
    うちの会社の店舗スタッフはマスク必須だけど、コロナ出てるし、この前身内がなったけど「ずっとマスクしてたのに意味わからん」言ってたよ。
    自分の免疫力次第では。
    私ならないもん、一度も。

    +6

    -28

  • 289. 匿名 2023/09/02(土) 14:03:58 

    >>64
    シンプルとかどうでもいいわ笑

    海外で優秀な若い友人がコロナで
    亡くなって日本に文句ばかり言う
    図々しい人種が居る事に心底
    腹が立つ!!

    +42

    -8

  • 290. 匿名 2023/09/02(土) 14:06:01 

    >>195
    2020年とかならまだしもコロナが普通になった今恨まれるも何もなくない?

    +15

    -27

  • 291. 匿名 2023/09/02(土) 14:08:34 

    >>279
    結局今の状況って、
    気緩みまくり感染対策しなくなった(マスク外すとかアルコール消毒もしない)人が増えたことで、感染周りもしやすくなり結果的に感染して症状色々出たり後遺症なる人もいたりして、その結果だんだん経済動かなくなるって分かるよね。
    感染することによる弊害やリスクは仕事の業務とかにも繋がるのにね。

    +7

    -5

  • 292. 匿名 2023/09/02(土) 14:08:55 

    みんなちゃんと手を洗ってる?
    流行りすぎだぞ

    +29

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/02(土) 14:10:37 

    >>1
    団体で薬買い占めに来るんかな
    処理水でキャンセルしてるって話だけど、来るよな~

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/02(土) 14:11:33 

    >>159
    カロナールじゃなくても良いんだ。
    ロキソニンはウイルス性には飲んじゃダメって見たけど。

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/02(土) 14:11:53 

    喉が弱くてよく耳鼻科に行くけど、コロナの喉の痛みは今までにない痛みだった。食べられない飲めないどころか息をするのも辛かった。2度と罹りたくない😫

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/02(土) 14:12:18 

    >>258
    アメリカの方でもコロナ煽り始めてるらしくて(マスク強制も)、理由がなんかアメリカ人はもうコロナワクチン打たなくなっちゃってファイザーモデルナJ&Jとかの株価や業績下がってきてるから、また3年前みたいにコロナパンデミックやりたいみたいなこと言ってた人もいたよ。

    +28

    -3

  • 297. 匿名 2023/09/02(土) 14:13:10 

    >>203
    そうそう。家庭内と本人への対応のしやすさの為に調べるって気持ちです。
    時間経てば結局対処療法なのは共通でも実際コロナじゃなくインフルエンザだと早く分かればリレンザ家族全員も予防で服用とか出来るしね。学校の取り扱いも変わるし。ただの風邪なら気持ちも楽になるし笑

    検査キットはドラッグストアのレジ横に置いてあった1000円くらいのには私も振り回された(陽性全然出ない)から、第一類医薬品(調剤薬局で扱ってるもの)の3000円台の検査キットを常備してます。あくまで「対応悩むより…」なので、完璧かは分からないけど前述の通り2回コロナとインフルそれぞれ判明させてくれたからいいかなと思ってます。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/02(土) 14:13:29 

    >>261
    つか、もうワクチン打ってる人なんてほとんどいないじゃん
    記事にもワクチン打ってない子供たちに感染広がってるって明記してるし

    +11

    -3

  • 299. 匿名 2023/09/02(土) 14:13:46 

    >>290
    ヨコ
    コロナが普通になった、ってあまりにも感染者が増えたからでしょう。
    感染したあと、どうなっちゃうか問題だって人によるのに。
    恨む恨まないって次元の問題より先に、一人一人が周りに対して迷惑なるべくかけないようにしようって感染対策していくのは大切なことだと思う。

    「感染者沢山いるし感染するのは当たり前!だから私(俺)が咳を隣でゲホゲホやっていたりしても恨むなよ!」みたいな精神っていうのは、ただの開き直りで自己中な迷惑な人だと思う。

    +63

    -12

  • 300. 匿名 2023/09/02(土) 14:14:22 

    新型コロナ感染増で「学級閉鎖」相次ぐ 薬局では「せき止め薬」の在庫が…注文しても欠品

    +6

    -8

  • 301. 匿名 2023/09/02(土) 14:14:25 

    >>29
    私は普通の風邪と同じだったな
    辛いけどインフルの方が辛かったかも

    +41

    -5

  • 302. 匿名 2023/09/02(土) 14:14:28 

    >>254
    娘さんっておいくつですか?
    うちは私にはゾコーバが出たけど、15歳の子供には新薬だし若いから出せないって言われた。
    19歳の子は、どっちでもいいけど、オススメしないって言うから貰わなかった。

    +48

    -1

  • 303. 匿名 2023/09/02(土) 14:14:48 

    >>1
    先月ついにコロナになったよ

    そしてまた喉の痛みと微熱、頭痛

    登園してる子どもがいると防ぎようがない
    かかると辛すぎ
    型が違うコロナなのかなぁ

    +30

    -2

  • 304. 匿名 2023/09/02(土) 14:14:57 

    >>31
    40度の熱4日続いた…
    流行ってる。

    +66

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/02(土) 14:15:13 

    >>1
    また尾身クロンが流行ってんの?

    +1

    -8

  • 306. 匿名 2023/09/02(土) 14:15:17 

    >>184
    何のためにセミの幼虫を??

    +38

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/02(土) 14:15:27 

    >>294
    それはまだコロナの実態がよく分かってなかった時の話なんだって。同じ高熱のインフルエンザではロキソニン推奨しないからコロナも念の為、みたいなことだったとお医者さんが言ってたよ。
    で、今はコロナはロキソニン大丈夫ってなったんですって。

    +45

    -1

  • 308. 匿名 2023/09/02(土) 14:15:30 

    >>18
    ワクチンによるADEも視野に入れて調べてみてください。

    +80

    -26

  • 309. 匿名 2023/09/02(土) 14:15:38 

    >>261
    ワクチン売りたいから、製薬会社が儲からないからいつまでもコロナやりたいデースっていう感じだとやめてほしいよね

    +39

    -2

  • 310. 匿名 2023/09/02(土) 14:16:04 

    >>146
    言ってもらった方がありがたいです。

    +73

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/02(土) 14:16:36 

    先月咳風邪にかかって治るのに1ヶ月かかったけど凄いしんどかった...
    呼吸器内科で吸入薬2回貰ってようやく治ったよ

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/02(土) 14:16:36 

    >>5
    症状が長引くなら行くかな
    うだうだしてても意味はないし
    病院へ行くと大体検査される
    熱があったらダメだけど

    +13

    -1

  • 313. 匿名 2023/09/02(土) 14:16:58 

    >>146
    いらないです

    +3

    -16

  • 314. 匿名 2023/09/02(土) 14:17:13 

    >>233
    変異したやつに罹ったのかも。

    +80

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/02(土) 14:17:33 

    >>1
    咳止め飲んだって効きやしないよ

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/02(土) 14:17:33 

    >>285
    よこ
    それSARS用の炎症鎮痛剤
    いわゆる新コロナCovid19をやっつける薬じゃない
    (一応、「対処療法」としてはアリだけど、腎機能低下の副作用あるので自己診断は✖)

    +44

    -3

  • 317. 匿名 2023/09/02(土) 14:17:49 

    >>64
    コロナは武漢から始まったよね
    亡くなった人、青春を潰された学生、職を失った人

    今は、中国の日本人学校に投石、寿司屋に放火までされてるよ

    +69

    -4

  • 318. 匿名 2023/09/02(土) 14:17:57 

    >>3
    アメリカと共闘してるのよ!
    開発依頼したのはファウチだし!
    米中はプロレス!

    +92

    -14

  • 319. 匿名 2023/09/02(土) 14:18:04 

    >>296
    選挙あるからじゃないの。
    ほら、郵便投票にしないとジャンプできないし。

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/02(土) 14:18:49 

    >>258
    騒動っていうか、流行ってるしな。
    なんで流行っている事実から目を逸らしたがるん?

    +4

    -5

  • 321. 匿名 2023/09/02(土) 14:19:45 

    >>3
    単純な話ではなさそう。
    中国だけじゃなくて、なんか複雑そうだよな。
    利権がらみもありそうよね。

    +122

    -8

  • 322. 匿名 2023/09/02(土) 14:20:34 

    >>261
    打った人いつになったら認めるの?
    逆効果でしかなかったって

    +23

    -6

  • 323. 匿名 2023/09/02(土) 14:21:30 

    >>306
    売るため

    +31

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/02(土) 14:21:59 

    >>285
    覚悟して飲まなきゃヤバイやつじゃなかったっけ。
    実際出されるようになったんだ。
    こわ。

    +61

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/02(土) 14:22:09 

    >>309
    まだワクチンワクチン言ってるのか、どんだけワクチン好きなんだよ
    製薬会社なんてもうとっくの昔に誰も打たなくなったワクチンなんかには見切り付けて治療薬に注力してるわ
    いい加減、ワクチンワクチンってしがみつくのよしなよ、バカバカしい

    +7

    -12

  • 326. 匿名 2023/09/02(土) 14:22:21 

    >>308
    コロワク打ったら免疫が激しく下がる場合あるんだよね?
    その人がコロワク打ったかどうか&接種前の健康状態を鑑みて、まずは切り分けて欲しいよね。
    コロナになったにしても、ワクチンによる免疫力低下のためとかきちんと切り分けて欲しい。
    免疫が落ちた人っていうのは、検査で数値とかで分かるんでしょうか。
    それともコロワク後遺症の人が、体調不良だけど検査で調べても異常なしと言われるとか言ってる場合もあるから、数値じゃ出にくいのでしょうか。

    +75

    -8

  • 327. 匿名 2023/09/02(土) 14:22:40 

    >>302
    横だけどゾコーバって効果どう?

    +8

    -1

  • 328. 匿名 2023/09/02(土) 14:23:38 

    >>317
    >>289
    私には顔も見えない、会った事もない人に対してそんなに激しく憤れないし、憎んだり出来ないわ。


    +3

    -22

  • 329. 匿名 2023/09/02(土) 14:24:23 

    なんか偏ったコメが増えてきたな😮‍💨

    +2

    -4

  • 330. 匿名 2023/09/02(土) 14:24:26 

    >>321
    中国嫌いだけど、中国だけではないよね
    自国で出来ないヤバイ研究とかを海外に投げる場合もあるのかな

    +25

    -5

  • 331. 匿名 2023/09/02(土) 14:25:03 

    >>5
    私6月に同じ感じだった
    簡易検査だが2回コロナを自主検査したら陰性

    インフルや他の風邪の可能性たるかも
    熱は1日だけ咳と咽頭痛だけ1か月くらい続いた

    てかやはりマスクは気休めだが人混みや会社では外したくないわ。いろんな風邪はやりすぎ

    +122

    -8

  • 332. 匿名 2023/09/02(土) 14:25:15 

    >>98
    今年の7月頭にかかった時は
    発症日を0日として5日自宅療養してくださいね
    と、医者に言われました。

    +56

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/02(土) 14:25:53 

    >>306
    食べるんだよ。
    滋養強壮に良いって思ってるんだって。

    +45

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/02(土) 14:26:07 

    大規模薬害ってことが分かったら大騒ぎになるからね
    来年辺り、明らかになる
    死人が増えすぎてて、もう隠しようがない

    +16

    -1

  • 335. 匿名 2023/09/02(土) 14:26:34 

    >>14
    知恵袋

    +13

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/02(土) 14:26:36 

    >>186
    コロナ軽症なら寝てカロナールで熱下げたり安静にしていればいいけど、インフルエンザならイナビルとか飲まずに安静にしてれば大丈夫なものなんですかね?

    +65

    -1

  • 337. 匿名 2023/09/02(土) 14:26:54 

    >>307
    そうなんだ!ありがとう。
    少し気が楽になった。高熱出ても車無いから病院に行けないかもって不安でね。しかもカロナール効いた試しなくて。ロキソニンは生理痛重いから持ち合わせある。

    +24

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/02(土) 14:27:44 

    >>325
    秋の分で2500万回分(ファイザー2000万回モデルナ500万回)も売りつけてるじゃん
    前のも余ってるのに
    mRNAワクチンにはとっとと見切りつけて欲しいんですけど
    いつまでmRNAワクチン売りつけるんですか

    +22

    -2

  • 339. 匿名 2023/09/02(土) 14:28:16 

    >>175
    殺菌性?細菌性じゃなくて?

    +139

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/02(土) 14:28:23 

    >>261
    一応、日本は人口当たりのコロナ死者数は低い
    アメリカの10数分の一
    欧州各国の半分
    (中国の統計はアヤシイから参考にならない)
    医療体制整っていない国も参考にならない

    あと、コロナワクチンは感染を防ぐではなく
    感染しても重症化しにくい、です
    感染しないなんてマトモな医療機関では言ってませんよ


    +8

    -9

  • 341. 匿名 2023/09/02(土) 14:30:17 

    >>2
    お前はバカか?

    +15

    -5

  • 342. 匿名 2023/09/02(土) 14:30:44 

    >>164
    また戻したら、今度こそ日本経済破壊されるよ
    今もインバウンドでようやく保ってるからね

    +4

    -2

  • 343. 匿名 2023/09/02(土) 14:31:11 

    4月からキッパリマスクせず暮らしてるけど、元気
    周りは逆に感染してる
    免疫力かな

    +10

    -2

  • 344. 匿名 2023/09/02(土) 14:31:44 

    >>333
    マムシドリンクでも飲んどけよ

    +34

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/02(土) 14:32:38 

    >>340
    ワクチンを接種すると重症化する前に死ぬらしい

    +9

    -7

  • 346. 匿名 2023/09/02(土) 14:33:38 

    >>3
    本当に。台風が全部あっちに行って欲しい。

    +255

    -5

  • 347. 匿名 2023/09/02(土) 14:34:30 

    最新ワクチン自己負担で先に打った人、お盆にコロナ
    同時に感染した未接種の人と同じ症状で、ワクの意味ないのに重症化防げたと信じてるみたい
    公立病院の担当医が、貴方はワク打ってるから重症化しないのでコロナになってもウチに来なくてイイですよだって、市販薬飲んで寝てなさいって事でしょ。ワクの効果、化粧品レベルじゃないの?

    +11

    -4

  • 348. 匿名 2023/09/02(土) 14:34:48 

    >>345
    今度はこっちで反ワク荒らし?
    さっさとワクチン議論トピ立てろよ

    +5

    -10

  • 349. 匿名 2023/09/02(土) 14:35:43 

    >>53
    いつの株の時?

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/02(土) 14:36:49 

    >>338
    買わなきゃ(打たなきゃ)いいだけじゃないの?

    +5

    -2

  • 351. 匿名 2023/09/02(土) 14:37:25 

    >>345
    余所でやれよ

    +3

    -6

  • 352. 匿名 2023/09/02(土) 14:38:15 

    そろそろ戦後のベビーブーム生まれの人達が後期高齢者に差し掛かっている
    人口多い世代だけに、死者も増える

    予言しておきます
    ネット上で「コロナワクチンの所為だ」と騒ぐ人が増えるでしょう

    +3

    -13

  • 353. 匿名 2023/09/02(土) 14:38:36 

    >>344
    そんなこと言ったら買い占められちゃうよ!w

    +32

    -1

  • 354. 匿名 2023/09/02(土) 14:38:36 

    >>322
    何が言いたいの?
    聞いてどうするの?
    ワクチン接種して感染しないで元気な人だっているでしょ

    +3

    -12

  • 355. 匿名 2023/09/02(土) 14:39:30 

    >>352
    そういや、打って2年で死ぬって説はどうなった?
    医療従事者全員、死んだのか?

    +9

    -3

  • 356. 匿名 2023/09/02(土) 14:39:38 

    ワクの工場作ったりモデルナも日本に工場作ると言ってたけどもう打つ人少ないでしょ

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/02(土) 14:40:23 

    >>355
    だよね

    +5

    -2

  • 358. 匿名 2023/09/02(土) 14:42:27 

    病院で出す薬は症状に合わせただけの薬なのに、コロナ脳の人はコロナを死滅させる薬が処方されていると思ってるようです

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2023/09/02(土) 14:42:43 

    >>20
    わかる
    “ただの風邪”って簡単に言ってくれるけど
    “ただの風邪”こそなす術がない

    コロナのワクチンは数年でできたけど、風邪のワクチンは人類の歴史でまだできていない

    +40

    -6

  • 360. 匿名 2023/09/02(土) 14:43:33 

    >>355
    「ネットで真実を知った」人達ってそんなモノ

    「私は真実を知っていると」ドヤするのが目的だから結果なんか気にしてない
    各種占い、予言、陰謀論なども大ハズレしてても気にしてないでしょう

    +5

    -5

  • 361. 匿名 2023/09/02(土) 14:44:31 

    >>356
    いないよねえ
    会社単位でも全くやってないし、自治体だってほんと小規模
    ワクチンの話題をいまだにふってる人ってつくづく過去にしがみつくのが好きな人なんだなって思うわ
    それかワクチンが好きで好きでたまらないとか

    +10

    -3

  • 362. 匿名 2023/09/02(土) 14:45:12 

    >>355
    5年じゃないの?

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2023/09/02(土) 14:45:25 

    >>266
    そんな効果あるの?
    知らなかった。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/02(土) 14:46:04 

    >>362
    論拠は?研究データあるなら提示して

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2023/09/02(土) 14:46:12 

    >>355
    ◯亡認定されたのが200人越えたよね
    審査待ち件数もまだまだある

    +14

    -1

  • 366. 匿名 2023/09/02(土) 14:47:15 


    ワクチン派って今も打ってるの?
    5回目6回目通知きてるんだよね?

    +22

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/02(土) 14:47:59 

    市販薬より処方薬の方が効きが良いからか、体の回復も早い気が
    市販薬1週間寝込んだけど、処方薬の人は5日くらいだった

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/02(土) 14:48:40 

    ワクチン推奨してる人はどんどん打ってね!
    まだまだ余ってるから!

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/02(土) 14:49:58 

    >>362
    コロナ流行り出してから3年経っていないんですけど

    +1

    -5

  • 370. 匿名 2023/09/02(土) 14:49:59 

    >>79
    かかった人数人から「キツいから絶対かからない方がいいよ」と言われた

    +30

    -3

  • 371. 匿名 2023/09/02(土) 14:50:08 

    >>366
    5回以上接種対象者は高齢者、基礎疾患のある人、医療従事者なんですが
    反ワクチンの人たちってそんなことも知らないの?

    +1

    -18

  • 372. 匿名 2023/09/02(土) 14:50:37 

    >>292
    スーパーとかにある消毒スプレーはやるようにしてるよ

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2023/09/02(土) 14:51:49 

    >>38
    PM2.5についても

    +327

    -1

  • 374. 匿名 2023/09/02(土) 14:53:33 

    図星突かれると反論できずマイナス魔になる反ワクチン

    +3

    -10

  • 375. 匿名 2023/09/02(土) 14:55:12 

    >>5
    抗原検査キット、ストックしておいたら?
    職場とかで確定の為に検査しろーみたいな雰囲気にならない?
    病院高いしね

    +49

    -2

  • 376. 匿名 2023/09/02(土) 14:56:12 

    >>328
    顔が見えないから、亡くなった人に対しても、何とも思わないのかな

    +15

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/02(土) 14:57:33 

    >>336
    私は自分で車運転して行けたから。

    別の時期に
    同じ症状で同じ車乗って旦那と検査行ったら、私はインフル陰性の旦那は陽性だった。旦那だけタミフルもらってたけど回復は変わらなかったよ。

    +13

    -1

  • 378. 匿名 2023/09/02(土) 14:57:58 

    >>110
    処方箋だけの話じゃないわよ
    どうやったらそう読めるの
    店舗も品薄

    +101

    -1

  • 379. 匿名 2023/09/02(土) 14:58:14 

    >>376
    人が亡くなるのは悲しいよ。

    +1

    -15

  • 380. 匿名 2023/09/02(土) 14:58:17 

    喉ががっつり腫れるけど、鼻水が出る訳じゃないから鼻詰まりと痰の出る風邪よりは寝やすかった

    高熱出るので氷枕は絶対にいる

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/02(土) 14:58:42 

    >>261
    今流行ってる奴は株が違うんだよ。
    でも重症化を防ぐ効果はある。

    +2

    -5

  • 382. 匿名 2023/09/02(土) 15:00:09 

    もう周りあんまりマスクしてないし、私もしてない
    たまーに家族が感染したって聞くし流行ってなくはないんだろうけど、それでも私は全然かからないから、もうコロナかかるかどうかは免疫の差としか言えない気がする

    +6

    -1

  • 383. 匿名 2023/09/02(土) 15:00:25 

    >>37
    わかります。
    5類に引き下げられてもノーマスクの人やエチケットなしでくしゃみしたり咳している人見るとびっくりするし未だに怖いです。
    今でも電車やお店行くときもマスクしています
    最近、友人が先日コロナになったんですけど軽かったものの辛かったみたいです

    +66

    -13

  • 384. 匿名 2023/09/02(土) 15:01:11 

    >>371
    オミクロン株対応ワクチン接種間隔3か月 5回目も可能 第8波の備えは | NHK
    オミクロン株対応ワクチン接種間隔3か月 5回目も可能 第8波の備えは | NHKwww.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルスのオミクロン株に対応したワクチンで行われている3回目以降の接種について、前回接種からの間隔は少なくとも3か月に短縮され、10月21日から5回目の接種も可能となりました。懸念される「第8波」に備え、ワクチンの配送計画の情報ほか、接種...


    3ヶ月あければ大丈夫!
    どんどん打ってね!

    +10

    -1

  • 385. 匿名 2023/09/02(土) 15:03:04 

    >>362
    2年経ったらみんなしぬって最初は言ってたけどその話から2年経ってその通りにならなかったら5年に替えたんじゃないっけ?

    +7

    -2

  • 386. 匿名 2023/09/02(土) 15:03:15 

    >>146
    言ってほしい
    例えば祖父母とか高齢者に会う予定があったら念のためキャンセルできる。

    +98

    -1

  • 387. 匿名 2023/09/02(土) 15:05:16 

    >>334
    先日、国立がんセンターが10年ぶりの死者数増加はコロナのせい、病院以外での死亡もコロナだと
    ワク検証も済んでいないのにね

    +16

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/02(土) 15:06:35 

    品薄は解消されるんだろうか…

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/02(土) 15:07:49 

    症状に合わせて処方するだけだから、鼻から検査必要ない

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/02(土) 15:07:52 

    >>381
    防いだか防いでないか調べようがないから信用してない。
    どうせ熱出すならやむを得ずかかってしまった方が諦めがつく。
    自分から熱出るもの打って寝込みたくない。

    +16

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/02(土) 15:08:02 

    >>280
    頭痛 だるさ 関節の痛み 胃痛
    熱も38度代を行ったり来たりしてます。

    +27

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/02(土) 15:09:44 

    ワクの副作用とコロナどっちが辛かったと尋ねたら、ワクの副作用だって
    一番強い抗がん剤の副作用よりきつかったと

    +4

    -6

  • 393. 匿名 2023/09/02(土) 15:10:22 

    >>371
    確か新しい株ワクチン始まるやつ、みんなどうぞってやつでした。
    打っておいた方がいいよ。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/02(土) 15:12:51 

    打たないための言い訳が必死でワラウ
    ワクチン素晴らしいんじゃないんかいw

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/02(土) 15:15:12 

    >>98
    知人が感染してるけど、5日間の出勤停止って言ってました。

    でも、別の友達は昨日感染したのに月曜には出勤しろと言われてるそう。会社によるのかな

    +41

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/02(土) 15:15:51 

    >>285
    あほ

    +2

    -6

  • 397. 匿名 2023/09/02(土) 15:17:33 

    母に出ていたメジコン、薬局に在庫ないからと切られた…まあ飲まなくていいならそれはそれでいいんだけど。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/02(土) 15:18:46 

    やっと自粛期間終わったけど、咳止まらない。胸が痛い。メジコンとペラック常備していて良かったけど、もうないや。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/02(土) 15:20:51 

    >>362
    何年かわからないよ。
    ワクチンの説明書に書いてあったじゃん。
    初めてのワクチンだからどんな副反応が出るか明らかになっていないし、中長期的にどうなるかもわからないって。
    だから何もわかっていないよ。
    逆に言えば、安全かどうかもわからない。

    3年後くらいに発表されるかとか言ってたよね、政府が。
    大丈夫なんかね、わからないまま進めて行って。

    +25

    -1

  • 400. 匿名 2023/09/02(土) 15:21:11 

    コロナで定期テスト休んだら追試験してくれてちゃんと成績表の評価してくれるのかな?
    高校生だけど。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2023/09/02(土) 15:21:17 

    >>123
    4日は見といたほうがいい

    +21

    -0

  • 402. 匿名 2023/09/02(土) 15:22:57 

    >>5
    検査してゾコーバ処方してもらいたかったから病院行ってよかったよ!長引かずに済んだ。

    +11

    -12

  • 403. 匿名 2023/09/02(土) 15:25:54 

    近所の薬局、ずっと風邪薬棚のとこだけガラガラ

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/02(土) 15:26:31 

    >>280

    +20

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/02(土) 15:26:43 

    >>366
    今度始まる9/20からの秋開始を打つとMAX7回目の人が現れるよ。

    秋開始は生後6ヶ月以上の人で初回接種済みの全ての人が対象。
    使うワクチンはファイザーかモデルナのXBB.1.5
    このワクチンはマウスの非臨床試験のみ
    地区によってはもう接種券送り始めているはず

    +16

    -0

  • 406. 匿名 2023/09/02(土) 15:27:13 

    >>39
    25です。
    ありがとうございます😭
    熱は出てないけど、なんか喉が痛いような…
    お互いがんばりしょう💦

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/02(土) 15:30:22 

    >>49
    いつも行く小児科はもう積極的には検査しないよ。
    希望すればしてくれるみたいだけど。
    検査しなかったら、陽性にはならないから、熱下がったら学校とか幼稚園とか行くよね。
    そりゃ広まるよね。

    +47

    -1

  • 408. 匿名 2023/09/02(土) 15:30:49 

    >>211
    カネボウはもうだいぶ前に破綻してるので、その薬品業を継いだのはクラシエですね
    市販薬は普通に買えるけど処方箋の薬が不足してるんだっけ

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2023/09/02(土) 15:32:26 

    >>3

    常陸宮様がコロナに感染しちゃったのに、入国制限しないし凄いわ。いい加減入国制限しろって思う。

    +164

    -6

  • 410. 匿名 2023/09/02(土) 15:34:22 

    >>355
    けっこう死んでるけどテレビでやらない情報は知らないの?

    +24

    -2

  • 411. 匿名 2023/09/02(土) 15:34:44 

    周りの人がどんどんコロナに感染していくんだけど
    みんなかなり高熱出てるし喉が切れるくらい痛いと
    あくまで私の周りの話だけど咳はそこまででもないみたい

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2023/09/02(土) 15:36:54 

    >>308
    ワクチン三回打ったけど、別にそんな症状ないよ

    +12

    -24

  • 413. 匿名 2023/09/02(土) 15:37:22 

    >>404
    喉腫れるよね、喉と言うか鼻耳の奥なのか
    そのせいで目眩と喉つながりで味覚も変だったけど、鼻詰まりが消えたら元に戻った

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2023/09/02(土) 15:37:26 

    >>324
    私も今日この薬処方されたんですがどうやばいんですか?!

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2023/09/02(土) 15:38:48 

    高熱、ひどい頭痛、倦怠感が初期症状。
    次に鼻水、ひどい咳が続き、嗅覚障害へ。
    5日目でやっと平熱になったけど倦怠感、
    嗅覚障害は続いてて辛すぎる…

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2023/09/02(土) 15:41:46 

    >>9

    うちはサッカー観戦行った後に家族がコロナになった。
    国立だから屋外なのに。
    やっぱり人が密集する場所は駄目なんだね。
    みんなマスクをしなくなってきて咳き込んでてもしてない人がいたからなぁ。

    +162

    -8

  • 417. 匿名 2023/09/02(土) 15:41:50 

    >>5
    マジレスで糞体がえらいのに病院いってもたいしたことしてくれないからアセトアミノフェンと葛根湯と喉塗るスプレーとか備蓄してひたすら寝る方が良い

    +97

    -4

  • 418. 匿名 2023/09/02(土) 15:42:49 

    >>392
    ワクチンは喉の激痛とか肺炎ないから
    適当なこと言わないでね

    +1

    -5

  • 419. 匿名 2023/09/02(土) 15:42:50 

    >>402
    あれやばくね?

    +21

    -3

  • 420. 匿名 2023/09/02(土) 15:43:56 

    >>409
    常陸宮様、ご高齢なのにこの喉の激痛を耐えておられるのだろうか…おいたわしい…

    +49

    -2

  • 421. 匿名 2023/09/02(土) 15:44:45 

    >>370
    熱もだけど筋肉痛みたいにあらゆる場所が痛くなる。腰が痛くて夜寝れなかったし風邪とは違うのがよく分かるよ

    +8

    -1

  • 422. 匿名 2023/09/02(土) 15:45:04 

    >>90
    5類になってからは発症者届け、感染者数の数え方も変わったし、今はもうどこの都道府県も対策本部は解散してる。
    相談窓口のコールセンターはあるけど、市販薬や検査キットを備えたりするのは基本的に自分でやってくださいってことになってるよ。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/02(土) 15:45:19 

    ドラッグストアも咳止めが売り切れ。
    しかも処方薬でも在庫がなくて不足している成分の市販薬が売り切れている。

    コロナでは無く(検査済み)夏風邪からの気管支炎でも処方薬が在庫切れで総合かぜ薬の処方なので全然治らない。

    実家の家族の職場が小売なのだけど次々とコロナ陽性者出て人手不足。
    なのに5類移行したのをいいことに休店しないし、家族もコロナ陽性が確定していないから高熱なのに出勤させられてる。
    今までよりグレーなのに出社してる人とか増えてると思う。

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2023/09/02(土) 15:45:30 

    >>67
    どんどん報告して下さい

    無能な上司は放置が一番駄目だからね

    +633

    -1

  • 425. 匿名 2023/09/02(土) 15:46:47 

    コロナまた増えてきたのって明らかにマスクしない人が増えた+夏場はクーラー入れてて換気しない+飲み会開催で浮かれてる人が増えたのが大きいよね?

    接客業してるけど冬場はマスクも換気も消毒もしてて一切感染せず、夏場も同じようにしてるけど、いきなり感染した。

    職場の人達が飲み会しようぜーって浮かれてるけど、正直シフト制でまた休んで給料減るの嫌だから行きたくない...話の内容もどうせ誰かの悪口とかだから面白くないし。コロナ感染が怖いからって理由で断るのはダメかな...

    +7

    -6

  • 426. 匿名 2023/09/02(土) 15:51:33 

    >>2

    ただの風邪じゃない

    39度以上の高熱、咳、頭痛、
    食欲不振、倦怠感…
    2週間本当に死んでいました

    今も咳と痰、体力のなさが続いています

    +52

    -5

  • 427. 匿名 2023/09/02(土) 15:52:56 

    >>2
    8月始めに罹患したけど、まだ味覚と嗅覚が治らんよ。

    +18

    -1

  • 428. 匿名 2023/09/02(土) 15:53:14 

    >>405
    横ですが、もう初回接種って出来ないの?
    したいわけじゃないけど。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2023/09/02(土) 15:53:35 

    >>110
    今色々な薬が不足してる現状も知らないんだろうな。

    +77

    -0

  • 430. 匿名 2023/09/02(土) 15:53:59 

    もう私の周辺はコロナ関係ない世界線だわ
    私も気にしてないが
    咳エチケットくらいは守って欲しい
    忘れたのか咳盛大にするオッサンがまた増えた
    感染症関係なく不快

    +6

    -1

  • 431. 匿名 2023/09/02(土) 15:54:30 

    >>428
    横だけど自分で調べたら

    +0

    -3

  • 432. 匿名 2023/09/02(土) 15:56:08 

    >>425
    全員マスク、換気徹底、飲み会自粛してた時期も関係なくコロナ増えてたのもう忘れてるんだろうな

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2023/09/02(土) 15:56:19 

    最近ほんと増えてきてるなと思う。
    私は冬に一度かかったけど、二度目も全然あるみたいだし、かと言ってもうワクチン打ちたくないし今更マスク生活とか無理・・・

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2023/09/02(土) 15:56:58 

    >>13
    うちの乗ってる路線は減ってきた
    ちょっと前は咳こんでる人がたくさんいた
    その代わりマスク着用率が上がった気がする
    私も電車で咳してる人が多い時期に感染した

    +15

    -3

  • 435. 匿名 2023/09/02(土) 15:57:55 

    風邪を防ぐ方法なんてないのと一緒で、気をつけてても感染するもんは感染するんじゃない?
    だいたい風邪なんて毎年流行ってたけど、誰も気にしてないというか、流行ってるよねくらいの扱い
    同じでは

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2023/09/02(土) 15:59:27 

    >>115
    うちの薬局もそうです。トラネキサム酸とビタミン剤が足りない。出血してる患者さんとか難病の患者さんに使うんだけど全然入荷してこない。
    美容皮膚科の処方箋でビタミン剤+トラネキサム酸が3ヶ月分処方されてて、患者さんに減らせないか協力相談したらめっちゃ嫌そうな顔された。聞けばこの方も2~3件回ってどこにも無いと言われたそうで…
    じゃあいつ入るんですか💢って怒られたけどそれが分からないからこちらも困ってる💦
    市販薬で対応できそうなものはそうしてほしい。。。

    国が何も対策やらないから腹が立つ

    +53

    -1

  • 437. 匿名 2023/09/02(土) 16:00:01 

    >>267
    そっか、最近だね😣教えてくれてありがとう!!
    私も、ライブハウスのLIVE行こうかどうしようか迷ってて💦今一度考えてみるよ💦

    +20

    -1

  • 438. 匿名 2023/09/02(土) 16:01:38 

    >>9
    同じく先月声出し有りでマスク着用任意の舞台でコロナになった人が相次いでTwitterでその舞台行った人達の中で騒ぎになってた。調べたら席近い人がほぼ陽性だったよ。

    +112

    -5

  • 439. 匿名 2023/09/02(土) 16:04:22 

    >>10
    保護者が困るよ
    学校は保育園としての値打ちあるんだから

    +2

    -13

  • 440. 匿名 2023/09/02(土) 16:04:56 

    >>430
    わかる。コロナはもう罹ったら仕方ないと思ってるけどわざと飛沫飛ばすような人は最悪だよね。コロナ云々じゃなくてマナーの問題だよ

    +11

    -1

  • 441. 匿名 2023/09/02(土) 16:05:23 

    >>4
    8月1日にコロナ発症したけど、他の人に比べたら軽い方だったかもしれないけど、後遺症で咳&痰が絡むのが1カ月以上続いてる

    +28

    -1

  • 442. 匿名 2023/09/02(土) 16:05:28 

    >>86
    このマイナス、無理矢理預けてる輩だな

    +17

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/02(土) 16:05:56 

    >>28
    そうそう、私は喉の痛みと咳だけだったんだけどそれ以外はなにもなし
    咳は長引いた
    でも私からうつったと思われる夫は咳と高熱と関節痛と頭痛でインフルみたいに辛そうだった
    何の違いなんだろう

    +10

    -1

  • 444. 匿名 2023/09/02(土) 16:07:21 

    >>437
    よこ
    今年のフジロックやサマソニでクラスター起きたってXで騒ぎになってたね

    +17

    -0

  • 445. 匿名 2023/09/02(土) 16:07:24 

    >>3
    コロナ生み出したのはチャイナだよね

    +206

    -9

  • 446. 匿名 2023/09/02(土) 16:07:35 

    >>1
    💉乱れ打ちするからだよ(=^▽^)σ

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2023/09/02(土) 16:09:20 

    >>149
    私は大規模な祭りに行って感染した

    +7

    -1

  • 448. 匿名 2023/09/02(土) 16:09:23 

    >>405
    何回もワクチン打つからどんどんウイルスが変異して、現在に至る。異物を入れると一時的に免疫力下がるから打つ人は色々と気をつけてね。

    +18

    -0

  • 449. 匿名 2023/09/02(土) 16:10:23 

    >>149
    コロナに限らず、どこかでは感染するから免疫力高めた方が効率的だよー

    +6

    -1

  • 450. 匿名 2023/09/02(土) 16:10:59 

    >>445
    次はペストが流行してるんだよね…

    +14

    -1

  • 451. 匿名 2023/09/02(土) 16:11:44 

    咳止めって飲んでもあんまり効かないしな

    +2

    -3

  • 452. 匿名 2023/09/02(土) 16:12:44 

    会社の課半分が感染
    なんとか踏ん張れてるけど恐怖
    幼少期不衛生な環境でそだったおかげか
    菌に強いのかもしれない
    しかし油断は禁物
    せき止め購入しておこう

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2023/09/02(土) 16:13:24 

    >>246
    どこがヘイトだよ。事実だよ。あなたは事実を理解できていないだけ。

    +34

    -8

  • 454. 匿名 2023/09/02(土) 16:13:45 

    >>416
    ちなみにマスクは唾などは防げるかもだけどウイルスはマスクの隙間から飛んでいくのでマスクしてもしなくても結局は同じなんだよな。

    +6

    -37

  • 455. 匿名 2023/09/02(土) 16:14:05 

    >>123
    私今4日目。

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2023/09/02(土) 16:14:13 

    >>451
    ハチミツおすすめ
    割と高いハチミツがいいよ

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2023/09/02(土) 16:14:52 

    >>407
    だって普通の風邪だからね。

    +6

    -11

  • 458. 匿名 2023/09/02(土) 16:15:29 

    >>410
    テレビでは絶対放送しないよね。テレビ脳こわい

    +26

    -1

  • 459. 匿名 2023/09/02(土) 16:17:02 

    先日初めてコロナになった
    5歳の子供も私も半日くらい高熱出た
    1歳の子供は2日間熱が上下した
    喉はイガイガ程度だった
    筋肉痛も一日程度で軽かったけど
    味覚嗅覚が弱くなったのが
    他の風邪と違った所だった
    自粛生活終わってすぐ耳鼻科行って
    点鼻薬やビタミン剤など色々貰って
    約1週間経つけどまあまあ味覚嗅覚戻ってきた
    家族全員ワクチン未接種です
    やんわり隔離生活した夫は無症状かもだけど
    多分罹らなかったっぽく元気でした

    +6

    -5

  • 460. 匿名 2023/09/02(土) 16:17:15 

    あ〜ハイハイ
    まだやるのね?原因はコロナ?どこにでもある何かだね?

    体弱ってるのね?皆さん

    健康に気をつけて変なもの体に打たないでね?

    +2

    -11

  • 461. 匿名 2023/09/02(土) 16:17:20 

    >>458
    コロナ=中国=中国からの圧力で報道できないようになってる

    +14

    -0

  • 462. 匿名 2023/09/02(土) 16:18:07 

    >>403
    風邪薬で風邪(ウイルス感染)は治らないのに(苦笑)

    +1

    -1

  • 463. 匿名 2023/09/02(土) 16:21:54 

    >>38
    文句があるくせに日本に来るって
    あたおかすぎない?

    +426

    -2

  • 464. 匿名 2023/09/02(土) 16:23:02 

    >>461
    でもみんな中国のせいと知ってるし
    中国人きらいだよね。

    +30

    -0

  • 465. 匿名 2023/09/02(土) 16:26:04 

    新学期、行きたくないもんね~。

    +1

    -1

  • 466. 匿名 2023/09/02(土) 16:27:02 

    >>461
    ワクチンに関しては米国でしょう

    +14

    -0

  • 467. 匿名 2023/09/02(土) 16:28:18 

    >>419
    やばいらしいよね。

    +13

    -1

  • 468. 匿名 2023/09/02(土) 16:30:30 

    >>5
    会社から検査をする様言われないのかな?
    私と夫の会社は発熱の場合は検査必ず
    受けないとならない。そんな夫の会社でも
    先週クラスターが出て上司が夜中に救急車で
    運ばれて一泊入院したんだけど入院費が
    17万で衝撃受けたよ。

    +35

    -4

  • 469. 匿名 2023/09/02(土) 16:30:38 

    >>442
    ごもっともな事言ってるのに大量マイナスでびっくりした。

    +10

    -0

  • 470. 匿名 2023/09/02(土) 16:32:13 

    >>8
    私は熱とかあまり出なかったのに禿げたよ泣
    風邪と同じって言ってる人多いけどさ抜けた
    大量の髪の毛見ても同じ事言えるのかな。

    +65

    -6

  • 471. 匿名 2023/09/02(土) 16:34:02 

    祭りが人すごかった

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2023/09/02(土) 16:34:38 

    >>25
    うちの子供の学校も夏休み終わってから
    欠席すごく増えてる。ただの夏風邪って
    子もいればコロナの子もいるけど欠席や
    早退多くてちょっと心配。

    +26

    -1

  • 473. 匿名 2023/09/02(土) 16:35:01 

    子供の風邪が移って一週間咳続いてる
    咳止めきかない
    なに食べたらいいかな

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2023/09/02(土) 16:42:59 

    海外からの旅行者が増えたからね

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2023/09/02(土) 16:43:39 

    >>185
    >>470
    他人から見ても、髪が一部生えてないと分かるレベルですか?

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/09/02(土) 16:47:46 

    発熱無し、喉が痛い、咳、たんの症状があります。
    コロナかな?

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2023/09/02(土) 16:49:04 

    >>35
    ごめんなさい、マイナスに指が触れました🙇。どうかご無事で🙏

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2023/09/02(土) 16:54:39 

    >>5
    発熱外来ある病院で働いてます
    うちの病院では3割負担で基礎疾患無い人に対しては薬局で抗原キット買って市販薬買うよう誘導してる
    病院に来て検査、処方までしたら4000円〜6000円くらいする
    でも出せるのは対処療法の薬のみ
    自分で抗原キット(1600円前後)買って市販薬買えば3000円くらいでおさまる
    基礎疾患があればラゲブリオ適応できるから来る意味はあるし、1割、2割負担の人、公費(障害、ひとり親等)の人は病院来た方が安かったりするんだけどね
    5類になってからは会社で病院で検査して来いって言われたからって人がめちゃくちゃ多いのでその人達可能な限り診察するけど

    発熱外来から手を引く病院が増えてうちの病院は毎日キャパオーバーだから診る人を選ばざるを得なくなってる

    +106

    -4

  • 479. 匿名 2023/09/02(土) 16:55:44 

    >>428
    405です。
    初回接種できますよ。
    まだ、一度も接種してない?それとも2回目のみ接種してない?でワクチンの種類かわる可能性もあり、自治体によって今の時期はバラツキがあると思います。詳しくはお住まいの自治体の保健センターなどに聞いてみるといいです。
    今すぐ一回目を打つと9/19までに接種が終わらなかった場合
    混合接種になる可能性があります。
    また、9/20からの秋開始になるとワクチンはXBBを使用します。急いでないならこの時期の接種の方がいいかもね。
    初回接種自体は、来年3月末まで接種できます。でも、ここまで来たらもう打たなくてもいいのでは?と個人的には思います。健康な64歳以下の人は秋開始接種から努力義務も外れましたし。希望する方は、よくご検討ください。

    +5

    -1

  • 480. 匿名 2023/09/02(土) 16:56:45 

    >>234
    周りの方は一回目ですか?

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2023/09/02(土) 16:57:09 

    薬局勤務です。
    本当に咳止め入って来ない。
    今は漢方の咳止め出して凌いでる。

    子供用の解熱剤も無くなり、大人の錠剤潰して出してるけど、味が良くないので子供は嫌がって飲めないだろうな…。

    本当に重症の人にはお薬出してあげたいのに、どうにもならない。
    皆さん、手洗いうがい、手指消毒など自分で出来る風邪予防を出来るだけして下さい。

    +20

    -0

  • 482. 匿名 2023/09/02(土) 17:01:03 

    咳で眠れず、高熱と喉が腫れて3日間食べられず…
    水分も喉を通らず脱水症状みたいになり救急車で病院に行きました。

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2023/09/02(土) 17:01:12 

    >>31
    旦那がさっき病院で陽性反応でた

    確かに発熱、頭痛があると言ってる

    喉の痛みは少し出てきた程度で鼻水もそんなでもない

    +38

    -0

  • 484. 匿名 2023/09/02(土) 17:01:48 

    咳をしすぎて喉が切れて血が出ました。

    +4

    -1

  • 485. 匿名 2023/09/02(土) 17:02:54 

    >>13
    喉の風邪になってから、咳が2ヶ月位止まらない。
    病院で咳止めと吸入もらっているけど、なかなか止まらない。

    +42

    -1

  • 486. 匿名 2023/09/02(土) 17:05:00 

    >>123
    お大事にね。
    辛かったら解熱剤使って!

    +15

    -0

  • 487. 匿名 2023/09/02(土) 17:06:04 

    >>188
    もしコロナになっていたとしてもかなりの軽症だったんだろうね。
    私もそのスタンスだったけどめちゃくちゃ辛い喉からの風邪ひいて市販薬で対応してたけど効かなくて3日後発熱外来行ったれコロナだった。38度しか出てないのに40度近い高熱の風邪や喉の風邪とは比べられないくらい苦しかった。早めに処方薬飲んでたらここまでにならなかったかもって言われたよ。
    7日間の療養期間では足りなかったし、後遺症も残ってしまった。

    メンタル系の後遺症の人子供含め周りに結構いるから本当気をつけてね。

    +17

    -5

  • 488. 匿名 2023/09/02(土) 17:08:12 

    >>3
    処理水のことはめっちゃ怒ってるのにね。

    +114

    -3

  • 489. 匿名 2023/09/02(土) 17:08:35 

    >>464
    もう中国人嫌いとかいうレベルじゃないよね。全◯してほしい

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/02(土) 17:09:55 

    >>463
    インタビューで「処理水のことを知ってキャンセルしたかったけど、できなかったから来た」て言ってるやついて
    笑えた
    くるな

    +219

    -0

  • 491. 匿名 2023/09/02(土) 17:11:07 

    >>452
    菌とウイルスは別ものやで

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2023/09/02(土) 17:11:23 

    >>244

    インフルとも違う
    インフルは抗生物質飲んだら一気に下がってぶり返さないんだよね
    コロナはなかなか体温下がらなくてジワジワ体力奪う感じ
    熱が下がったかな、と思ったら夜にまた上がるっていうのを繰り返したよ

    +6

    -16

  • 493. 匿名 2023/09/02(土) 17:12:33 

    >>257
    昨日思いっきり夕方の電車で至近距離ブッファーって感じで
    若いサラリーマンに(未マスク)にものすごい勢いの咳あびせらて
    マジで殺意沸いたわw 少なくともスマホの手止めて
    口ふさぐなり下向くなりって配慮はねーのかよ、と。
    この前はマスクはしてたけどずーっと始発から何駅もコンコンと
    咳してる女子高生もいたから気になったな。

    +18

    -1

  • 494. 匿名 2023/09/02(土) 17:13:07 

    >>478
    私、基礎疾患有りだけどコロナ検査してもらえませんでした。
    しかも市内でコロナ増えてて、薬局の検査キットもインフルエンザと一緒の高い方しかないって言われました😭

    +19

    -0

  • 495. 匿名 2023/09/02(土) 17:23:10 

    高熱がもう一週間続いています。今流行ってるコロナは高熱が続くのかも。夫もそうです。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2023/09/02(土) 17:24:48 

    マスクしないでくしゃみや咳してる人多い
    手などで抑える人は殆ど居ない
    この数年でエチケット学んでないの!?といつも思う

    +9

    -2

  • 497. 匿名 2023/09/02(土) 17:24:59 

    >>175
    殺菌性の風邪って書いてる時点でプラス押してる奴ら低能な

    +72

    -10

  • 498. 匿名 2023/09/02(土) 17:25:32 

    >>29
    インフル、溶連菌、アデノ、ノロ他にも
    子供から移された色んな病気をやったけど
    コロナの辛さは別次元だったよ。
    高熱や喉の痛みって他の病気でもあるけど
    レベルが違うしインフルエンザとかなら
    高熱出て一山越えて落ち着くけどコロナは
    山が何回も来て終わりが見えないの。
    その間に喉の痛みで耳の中まで痛くなるし
    水すら飲めないからどんどん衰弱して
    家族といても死ぬんじゃないかと思った。

    ただ夫は特に隔離しなくても最後まで陰性だし
    娘も私より全然軽くて同じ病気でも症状が
    まったく違って辛さを理解してもらえなのも
    キツかった。

    +78

    -15

  • 499. 匿名 2023/09/02(土) 17:28:18 

    >>439
    それもあるかもしれないけど、学校って勉強だけじゃないよね。
    友達関係とか色んな経験もあるし、むしろそっちの方が大事だと思うけどな。

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2023/09/02(土) 17:29:09 

    >>64
    お互いの立場って、中国人は人間じゃなくてウイルスだよ。悪性ウイルスは殺してしまうのが正解じゃない?

    +16

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。