ガールズちゃんねる

福山雅治、交通違反取締りに異議「どうして途中で止めてくれなかったんですか」共感の声が続々!

1922コメント2023/09/28(木) 01:10

  • 1. 匿名 2023/09/01(金) 23:02:59 

    福山雅治、交通違反取締りに異議「どうして途中で止めてくれなかったんですか」共感の声が続々!
    福山雅治、交通違反取締りに異議「どうして途中で止めてくれなかったんですか」共感の声が続々!coconutsjapan.com

    毎週土曜日の22時から放送されているラジオ番組「福山雅治と荘口彰久の『地底人ラジオ』」(渋谷のラジオほか)。8月26日の放送では、福山さんが交通違反の取締りについて意見し、注目を集めています。


    一時停止や矢印信号などの違反は、あらかじめ警察官が柱の陰から見張っているケースも多いもの。

    福山さんは「見てるわけだから。曲がり切る前に注意すれば、注意で済むじゃないですか。でも、曲がり切って、出てくるでしょ?」「どうして途中で止めてくれなかったんですか?」と、警察官に異議申し立てすると言います。

    福山さんの異議申し立てに対する警察官の答えは「交通ルールは守ってもらうのが前提で、これは取締りであると同時に、交通安全の監視でもあるんです」というものだったそう。

    明らかな違反でなくても、過失がなかったとしても、(軽微でも)違反があれば監視者として見ておかなければならないと言われたそうです。

    しかし、その後も「でも、僕だけじゃなくて、今まで何回も曲がっちゃってる人いるわけですよね?」「何回も曲がってるのを見て、それが安全につながってます!?」と食い付いたことを明かす福山さん。

    確かに、違反行為を全て見終わってから取り締まるよりも、途中で注意した方が違反を未然に防げるので、福山さんの主張には一理ありますよね。

    +2336

    -537

  • 2. 匿名 2023/09/01(金) 23:03:39 

    +92

    -340

  • 3. 匿名 2023/09/01(金) 23:03:52 

    警察官も大変なのよ

    +269

    -443

  • 4. 匿名 2023/09/01(金) 23:04:01 

    ルール破って逆ギレしてるようにしかみえん

    +2621

    -791

  • 5. 匿名 2023/09/01(金) 23:04:07 

    これは雅治の言うとおり

    +2001

    -964

  • 6. 匿名 2023/09/01(金) 23:04:08 

    何でも都合が悪くなると人のせいにするのは老害でしかない。

    +1145

    -459

  • 7. 匿名 2023/09/01(金) 23:04:09 

    あんちゃん

    +41

    -35

  • 8. 匿名 2023/09/01(金) 23:04:19 

    小遣い稼ぎだもんね

    +2019

    -188

  • 9. 匿名 2023/09/01(金) 23:04:27 

    法を守れ

    +730

    -90

  • 10. 匿名 2023/09/01(金) 23:04:53 

    ポイント稼ぎじゃないの?警察官側の

    +1771

    -137

  • 11. 匿名 2023/09/01(金) 23:05:01 

    >>1
    交通違反した自分を恨みましょう

    +1016

    -145

  • 12. 匿名 2023/09/01(金) 23:05:03 

    年取った?

    +188

    -34

  • 13. 匿名 2023/09/01(金) 23:05:05 

    >>1
    これは賛同する

    +959

    -393

  • 14. 匿名 2023/09/01(金) 23:05:09 

    あまり高級車止められてるの見かけない。福山さんは比較的庶民的な車なのかしら?

    +13

    -78

  • 15. 匿名 2023/09/01(金) 23:05:10 

    注意しちゃったら普段から止まってない人を見つけられないからねえ

    +988

    -34

  • 16. 匿名 2023/09/01(金) 23:05:11 

    雅治はワシが育てた

    +11

    -27

  • 17. 匿名 2023/09/01(金) 23:05:12 

    洋ちゃんさぁ

    +40

    -13

  • 18. 匿名 2023/09/01(金) 23:05:13 

    わかる
    一部始終見てるのに
    人がひかれてから
    出てくるようなもん

    +1032

    -259

  • 19. 匿名 2023/09/01(金) 23:05:23 

    >>3
    暇な時のノルマ稼ぎだろ

    +529

    -96

  • 20. 匿名 2023/09/01(金) 23:05:31 

    >>1
    だってその点数が
    警察官のボーナス査定に関係してくるんでしょ?

    +742

    -119

  • 21. 匿名 2023/09/01(金) 23:05:32 

    んでもノルマというか、一定の件数をあげたほうが良いみたいな空気ではあるんだよね?そういう取り締まりの仕方に利用されると腹立つよね。

    +550

    -46

  • 22. 匿名 2023/09/01(金) 23:05:39 

    違反の罰金てかなりの収入源だと聞いたような。

    +408

    -30

  • 23. 匿名 2023/09/01(金) 23:05:56 

    めっちゃ美容に気をつけてるらしいよね。

    +13

    -16

  • 24. 匿名 2023/09/01(金) 23:06:22 

    これは同感。ずっと思ってた。

    +279

    -123

  • 25. 匿名 2023/09/01(金) 23:06:36 

    負け犬の遠吠えしか聞こえない

    +193

    -118

  • 26. 匿名 2023/09/01(金) 23:06:38 

    友達は危ない車を避けようとして車線変更禁止のところで車線変更して友達が捕まって「理不尽すぎる…」と嘆いてた。そういうのってなんとかならんのかねえ・・・

    +640

    -11

  • 27. 匿名 2023/09/01(金) 23:06:41 

    ほんとに、違反で何回も捕まえるなら
    もっとわかりやすかったりデカい看板作るか対策してほしい

    +400

    -21

  • 28. 匿名 2023/09/01(金) 23:06:44 

    私も同じこと警察官に言った事ある!!

    そしたら「そんな事言っても違反は違反でしょう」ってキレられてカチンと来たわ。

    いや、そうだけどさ!!!!

    一方通行を間違えて進んでしまう前に注意してくれたら「はっ!すみません。気を付けます。」で済んで丸く収まるじゃん。

    +176

    -198

  • 29. 匿名 2023/09/01(金) 23:06:49 

    通勤で10年通ってる田舎道、今年の夏から急にネズミ捕りしだしたわ。しかも朝の通勤時間帯、スッカスカの道

    +149

    -10

  • 30. 匿名 2023/09/01(金) 23:06:55 

    >>2
    これ現在のお姿??
    老けないね

    +17

    -36

  • 31. 匿名 2023/09/01(金) 23:07:13 

    危険なところで違反が多いなら、
    事前にそこを直して欲しい!
    見づらいとか、標識見逃しとかならなお!
    直したり、事前に事故を防ぐことも立派な警察官の仕事だとは思うよ!

    は〜いあなたも捕まった〜って
    あの、落とし穴ありましたけど、落ちるの見届けました〜
    みたいな仕組みが納得いかない時はある。

    +515

    -28

  • 32. 匿名 2023/09/01(金) 23:07:20 

    事件が起きるまで動かない
    其れが警察組織

    +199

    -21

  • 33. 匿名 2023/09/01(金) 23:07:22 

    とっ捕まえたいから黙っとったんやー

    +82

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/01(金) 23:07:32 

    >>1
    たまたま通りかかった景観なんだよ。
    たまたまたまたま。

    +1

    -26

  • 35. 匿名 2023/09/01(金) 23:08:17 

    ボーナスの前くらいから夏も冬も交通違反の取り締まりめっちゃ増えるよね

    +156

    -22

  • 36. 匿名 2023/09/01(金) 23:08:19 

    標識とかめ小さくてちゃくちゃ分かりづらい場所だってあるのに、そういう所を狙い撃ちで見張って、何人も何人も捕まえて罰金とってって…なんか警察の仕事ってなんだろうって思う。違反を減らすというより、違反者ゲット!罰金ゲット!みたいになってる気がする…

    +348

    -30

  • 37. 匿名 2023/09/01(金) 23:08:31 

    これは面倒くさいおっさん
    初回更新者講習受けてたら切符切られて講習受けに来たおっさんが同じように教官に詰め寄ってた アホ丸出し 
    万引きGメンにも同じように詰め寄ったら良いよ

    +93

    -58

  • 38. 匿名 2023/09/01(金) 23:08:34 

    確かに。

    +10

    -12

  • 39. 匿名 2023/09/01(金) 23:08:36 

    それはずっと思ってる。
    違反が多いのが警察官にとってマイナスな事になれば違反前に注意するだろうけど、違反を取り締まって罰金を取るのがプラス?ノルマ?となるから違反するのを待って取り締まるんだろうね。
    ずっとおかしいなと思ってる。

    +279

    -33

  • 40. 匿名 2023/09/01(金) 23:08:49 

    隠れて違反するのを見張ってるのがなんとも言えないよね。そこまでして取り締まるんじゃなくて、ここよく違反する人がいるからあらかじめ注意を促しましょうみたいなやり方はあかんのかな。

    +296

    -25

  • 41. 匿名 2023/09/01(金) 23:09:19 

    >>4
    それな、警察はキップ切るのが仕事なんだから

    +116

    -68

  • 42. 匿名 2023/09/01(金) 23:09:20 

    >>26
    そういうのは融通きかせてほしいよね。
    見てたんなら状況わかるだろうに

    +300

    -8

  • 43. 匿名 2023/09/01(金) 23:09:27 

    お金が欲しいのよ

    +25

    -13

  • 44. 匿名 2023/09/01(金) 23:09:28 

    >>18
    途中で止めると言い訳する馬鹿がいるからかな。

    +121

    -18

  • 45. 匿名 2023/09/01(金) 23:09:28 

    >>26
    ドラレコじゃない?
    車線変更禁止でも危ない状況や障害物を避けるためなら違反にはならないでしょ

    +115

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/01(金) 23:10:01 

    切符切って罰金欲しいからでしょ

    +24

    -13

  • 47. 匿名 2023/09/01(金) 23:10:13 

    >>26
    臨機応変って言葉が通じないよね…
    危ないからなのに。

    +200

    -10

  • 48. 匿名 2023/09/01(金) 23:10:18 

    全員平等に取り締まるんなら、大人しく従う。
    でも、かなり不平等なのに、微妙なラインで取り締まりされるの納得いかない。

    +128

    -17

  • 49. 匿名 2023/09/01(金) 23:10:27 

    >>1

    常に一時停止すればいいだけなのに。
    抜き打ちで切符切らないと懲りないでしょ。
    「万引きするのを確認してから声をかけたでしょ!カバンに入れる前に声をかけてくれたら万引きせずに済んだのに!」って言ってるのと変わらないよ…

    +411

    -80

  • 50. 匿名 2023/09/01(金) 23:10:56 

    一時停止スポットで警察が張ってることあるよね
    知り合いの人が旅行先で一時停止しなかったから警察に停められたって言ってた
    そこが地元の人は警察が張ってるのを知ってて気をつけてるんだろうけどね

    +52

    -4

  • 51. 匿名 2023/09/01(金) 23:11:24 

    違反切符切られて痛い目みて、これからは気を付けようっていう心理にはなるかな

    +60

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/01(金) 23:11:24 

    >>36
    そうだよ?

    +4

    -11

  • 53. 匿名 2023/09/01(金) 23:11:56 

    >>1
    交通ルールを守ってればいいだけの事じゃん

    +158

    -16

  • 54. 匿名 2023/09/01(金) 23:11:59 

    >>8
    >>10
    稼がせたくなかったら交通ルールを守ればいいだけやで。

    +308

    -49

  • 55. 匿名 2023/09/01(金) 23:12:20 

    どうせこれに文句言ってる人は、途中で警察に注意されたら「何も悪いことしてないのに警察に難癖つけられた」って文句言うんでしょ

    +65

    -11

  • 56. 匿名 2023/09/01(金) 23:12:38 

    >>1

    出張で初めての地域での話。

    大通りの交差点なのに右折禁止の場所があった。
    右折禁止の標識を見落としていた自分も悪いというのを大前提として書きますが、赤信号で右にウインカーを出して止まっていました。
    警察はそれを見ていた筈なのに「ここは右折禁止ですよ」という注意をしてくれませんでした。

    そして警察は、青信号になり私が右折した途端にサイレンを鳴らして後方から追ってきました。

    勿論、違反切符を切られましたが、あの時の警官のニヤニヤチャラチャラしながら「私らは切符を切りたい訳ではないんですよ」と何度も言ってきたあのふざけた態度が今でも忘れられません。

    ※名古屋市港区

    +146

    -61

  • 57. 匿名 2023/09/01(金) 23:12:56 

    この人って本当に小物だよね。
    威張り方も何かと小さいし。

    +28

    -6

  • 58. 匿名 2023/09/01(金) 23:13:23 

    かわえぇ
    福山雅治、交通違反取締りに異議「どうして途中で止めてくれなかったんですか」共感の声が続々!

    +1

    -39

  • 59. 匿名 2023/09/01(金) 23:13:40 

    うちの近所にある高速から降りて一番初めの信号機
    昔は歩行者信号がなくて、赤に変わる瞬間が分かりにくいからスピード落としきれず、しょっちゅう信号無視で沢山の人が捕まってた。
    警察もそれわかってたろうに長年見張ってまわってたし沢山の人が捕まってた
    ウロウロ取り締まるくらいなら早く改善してくれたらいいのに。こういう場所ってよくある気がする…

    +46

    -4

  • 60. 匿名 2023/09/01(金) 23:13:43 

    万引き犯と一緒じゃない?
    罪の査定はその行為を終了しないとできないし、犯罪はしないことが前提で啓蒙はすでにされていること
    その上で違反行為や犯罪行為をしたかどうかしかないでしょ
    そもそもそういうルールを遵守することが前提で公道を運転するための免許が与えられてるんだわ
    そこは履き違えたらダメだよ
    免許もったら交通ルールを守る
    守らないものは剥奪される

    +77

    -19

  • 61. 匿名 2023/09/01(金) 23:13:48 

    >>26
    それ見てた?
    その友人がそう言ってるだけ?
    やむを得ない場合は捕まらないよ

    +107

    -9

  • 62. 匿名 2023/09/01(金) 23:14:15 

    >>8
    それも大事だろうけれど通報したらちゃんと来て欲しい!
    今まで言い訳ばかりで来てくれなかった
    楽したいのかな

    +175

    -13

  • 63. 匿名 2023/09/01(金) 23:14:27 

    いわんとすることわかる!
    一時停止で切符切られかけたけど、絶対止まってるしドラレコあるからサイン拒否して、「ドラレコの画像提出して正式に不服申し立てします」って言ったら、「今回は…」って言われたことある。
    日々警察の人には感謝だけど、交通違反に関してはやり方こすいって思うわ。
    飲酒検問も同じとこばっかりでやってるけど、もっと繁華街でやったり他にすることあるやろって…

    +68

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/01(金) 23:14:54 

    私も思った事ある。夜はランプ付けて走ればこっちも注意するし、やっちゃう前に注意してくれたらいいのに。

    見えるか見えないかの距離で後ろから着いてきて、一時停止が甘かったと捕まったよ。
    コソコソつけられたらこっちも焦るし、ほんとやめてほしい。
    あとは、右折レーンにいて前に大きいトラックがいて見えなくて、私が出た時がぎりぎり赤に変わりそうな黄色で、赤だったと言って罰金取られた。
    警察だって右折レーンに入ってる時は赤に変わっても出てるのに、理不尽!

    +11

    -9

  • 65. 匿名 2023/09/01(金) 23:15:10 

    ものすごく広くて見通しが良い道がいきなり60キロ制限からから40キロの速度制限。いつもちょっと下り坂になったスピードの出る所で白バイが見張ってる。そこは速度の標識もよく探さないと見えないし、、、絶対に大きな標識と看板出したほうが安全性が高まると思う。でもそれをせずにこそこそ隠れて違反者を取り締まるんだよね。なんだか私も腹が立って来ちゃったよ!!!

    +45

    -3

  • 66. 匿名 2023/09/01(金) 23:15:16 

    福山雅治、交通違反取締りに異議「どうして途中で止めてくれなかったんですか」共感の声が続々!

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/01(金) 23:15:27 

    >>62
    内容によるんじゃ?
    最近ってトラブル防止の為にもすぐ来てくれるって聞くけどね。

    +38

    -2

  • 68. 匿名 2023/09/01(金) 23:15:53 

    ましゃが正しい
    警察は金を搾り取ることしか考えてない

    +4

    -19

  • 69. 匿名 2023/09/01(金) 23:16:04 

    >>1
    警察なんて何か事が起きてから動くならまだマシな方で、何か防いでくれるのを期待してもムダ。

    +46

    -2

  • 70. 匿名 2023/09/01(金) 23:16:10 

    >>1
    言われなきゃわからないんじゃ困るじゃん。
    言われなくてもいつもルールを守ってねっていう注意喚起だよね。
    罰金取られて嫌な思いしないと毎回同じこと繰り返すでしょこういう人は。

    +117

    -8

  • 71. 匿名 2023/09/01(金) 23:16:25 

    >>13
    一々人に注意されないと運転できないのなら車に乗るなよ

    +128

    -27

  • 72. 匿名 2023/09/01(金) 23:16:35 

    ちゃんと止まればいいだけの話

    +30

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/01(金) 23:17:14 

    >>5
    どこが?違反切符切られたくなければ違反しなければいい

    +355

    -52

  • 74. 匿名 2023/09/01(金) 23:17:41 

    どうせ注意されるだけだろうと思うと違反する人が減らないのかな。

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/01(金) 23:18:22 

    >>26
    もはや罰金を取る為のルールで、命を守る為のルールではないんだね

    +21

    -21

  • 76. 匿名 2023/09/01(金) 23:18:27 

    ルール守らない人ってたまたまその時守らなかっただけじゃなくて常習だと思う
    未然に防ぐとかそういう問題じゃないから「ハイ今回もアウトー!」って一発アウト認定した方がよっぽど抑制できるんじゃない?

    +46

    -2

  • 77. 匿名 2023/09/01(金) 23:18:41 

    まあ、隠れてる必要は無いわなw

    +6

    -5

  • 78. 匿名 2023/09/01(金) 23:19:14 

    これは違うと思う
    免許は何の為に取ったのか
    ルールを絶対に守りますという資格で、運転する人はルールを守る人だと信頼されたから与えられている
    警察も違反するまでは信じている
    でも、違反したら捕まえる
    それだけの話でしょう

    +74

    -2

  • 79. 匿名 2023/09/01(金) 23:19:21 

    うるせぇー。
    罰金、免停制度がなかったらゴミカス運転者がいつまでも減らんやろ。
    途中で停めたらいつまでも違反するやつが減らんやろアホか。

    +49

    -4

  • 80. 匿名 2023/09/01(金) 23:19:27 

    >>18
    でも見てないところでやったほうが
    「今も見てるかも」と常に気をつけることもあるよ
    バレバレのとこにいたら
    警察がいたら気をつけて
    いないから一時停止しなくていいや、っていう気になるアホもいるから

    +148

    -9

  • 81. 匿名 2023/09/01(金) 23:19:34 

    >>28
    初めての道ならちゃんと一通か確認しないと迷惑かかるからね
    そうやって痛い目見ると今度から気をつけて注意するでしょ?

    +110

    -3

  • 82. 匿名 2023/09/01(金) 23:19:38 

    なんでこれ警察が悪いみたいな流れになってるの?どう考えても交通ルール破った方が悪いのに

    +34

    -11

  • 83. 匿名 2023/09/01(金) 23:19:40 

    >>1
    私も賛同します。初めてきた街や道の場合もある。見てたなら事故る前に教えてくれたら有難いのに。絶対もう間違わないでしょ。
    わかりにくい標識の先で待ち構えてたり、ワザとっぽい場合もあるよ。

    +39

    -40

  • 84. 匿名 2023/09/01(金) 23:19:49 

    >>1
    その通りで、私も違反とられてお金取られるのはもうしょうがないと思ってたのですみません。と平常心でいましたが、警察官にここは7-9時は出勤通学する人が多いので通行禁止です危ないので気をつけてくださいねと。

    ??危ないなら
    なぜそこに立ってるんですか?曲がる前のとこで危ないですよ止まってくださいって停められますよね?なぜここで隠れたように3人もいるのですか?どこからでも声かけられるような場所にいないのはなぜですか?と聞いたら、強気で、そんなこと言っても罰金はとられますよ!と言われて、いやいやそれはいんだけど、答えてくださいと言った!結果理由ですか、、、と答えられていなかった。なんでこんなやろーにボーナス増やしてあげなきゃいけないんだと思いました。今でも腹立ちます。

    +58

    -44

  • 85. 匿名 2023/09/01(金) 23:20:00 

    >>1
    言ってくれなかったじゃなくて言われなかったらルールを守れないなら車なんて運転するな
    誰かを轢き殺しても言ってくれれば止まれたのにって言い訳するの?

    +92

    -25

  • 86. 匿名 2023/09/01(金) 23:20:13 

    分かる。時間帯侵入禁止分かりづらいとこでよく張ってるわ
    休日とか土地勘ない人や慣れてない人が続々と入って行って大量に捕まってるの見るけど
    そんな暇あるなら侵入禁止のコーンでも立てとくかしたらいいのにと思う

    +17

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/01(金) 23:20:18 

    >>60
    そうかな?

    交通事故、交通違反を防ぐのも警察(交通課)の仕事だよね。
    交通違反には標識に気が付かなかった等、悪意無き交通違反もあるんだけど、警察は未然に防ごうとはしないよね?

    違反するのを待ち構えているのが警察。
    あんたは旦那か身内が警察官なのかもしれんけど、綺麗事言いなさんなアホ。

    +5

    -24

  • 88. 匿名 2023/09/01(金) 23:20:43 

    >>1
    スクールゾーンで進入禁止の時間帯に進入した車を取り締まってるケース
    子供が轢かれるより進入させて違反切符切る方が大切なのかな
    その気になれば、止めれるはず。
    駐車場の警備員でさえも侵入禁止に入らないように止めれてるんだから

    +23

    -24

  • 89. 匿名 2023/09/01(金) 23:20:48 

    >>1
    き〜みが走り出したら〜
    陰から取り締まり〜

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/01(金) 23:21:02 

    >>15
    そう
    やる前に注意して止めたらその場だけハイハイ〜(未然なんだからいいでしょ)ってその人の中に残らない
    違反した後に切符切らないと見てないところで違反し続けるじゃんね

    +249

    -10

  • 91. 匿名 2023/09/01(金) 23:21:15 

    >>19
    点数稼ぎが必要な期間ってすぐ分かるよね
    あのシステムやめたらいいのに。点数稼ぎって何だよ。

    +34

    -15

  • 92. 匿名 2023/09/01(金) 23:21:31 

    もしそれで免許取り消しなるような危険運転者がいつまでも免許持ち続けてそいつに、大切な人を車で殺されても同じこといえるんか?

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/01(金) 23:21:32 

    横着せず誰も見てない(いない)時でも、ちゃんとルールを守ればいいだけの話

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/01(金) 23:21:41 

    >>32

    警察が事前に事件や事故防いだ事なんて、ほとんど聞いた事ないよね。
    事件や事故が起きても再発防止とかにも注力する訳でもないし。

    あと警察ってなんで、あんな偉そうなの⁇
    こちらが敬語で話しても、敬語で返さない警察官がほとんどよね。

    +9

    -19

  • 95. 匿名 2023/09/01(金) 23:22:21 

    こんなこと有名人が言って賛同を得るなんて…恥ずかしくないのかな
    若い頃は福山のようなこと考えたこともあったけど、アラフォーになって警察に注意されるのが悪いと思うようになったけどなぁ
    普通にルール守ってたら白バイに目をつけられることもないし

    +28

    -4

  • 96. 匿名 2023/09/01(金) 23:23:02 

    でも注意ならまたやるよね。
    厳罰にしてるから気をつける人もいるのは事実。
    注意だけなら、誰も直そうとはしないよ。

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/01(金) 23:23:17 

    >>55
    それそれそれよ
    「勝手に違反しそうって疑われて気分悪い、ちゃんと停まるつもりだったし」「警察どんだけ暇なの」とか言うよね。
    警察だってルール違反もしてない人を全員引き留めて「ここは気をつけてくださいね」なんて言えるわけないし。
    こんな自分勝手な主張にプラスつくなんて驚くわ。

    +56

    -3

  • 98. 匿名 2023/09/01(金) 23:23:17 

    >>62
    近所に超迷惑なガラの悪い車が引っ越してきて、地域住民困ってるんだけど、誰でも通報するたび来てくれるよ。
    でもその迷惑な人が家に帰ってくる時までは居てくれない。でも周りをうろうろしてくれるから、他の犯罪とかにも抑止力になってるし話をしっかり聞いてくれるって分かってるから心強い存在ではある。

    +47

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/01(金) 23:23:40 

    >>56
    私もだよ。時間で区切って右折禁止の標識。並んで待ってる間に禁止時間がきたようで、曲がったとたん捕まった。時間迫ってたんだから、この列はいいじゃん。1分前に隠れて待ち構えてた。
    東京都葛飾区

    +86

    -9

  • 100. 匿名 2023/09/01(金) 23:23:52 

    >>89
    まだ誰も知らない
    一時停止見守り違反者捜し捕まえるのさー

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/01(金) 23:24:07 

    自分が警察官で
    捕まえたのが福山雅治っぽい感じで、免許証見せてもらったら「福山雅治」って書いてあって、その時点で吹き出しそうになりそうなのに、その上であの声で「どうして途中で止めてくれなかったんですか?」っダル絡みされたら耐えられる気がしない

    +15

    -4

  • 102. 匿名 2023/09/01(金) 23:24:16 

    >>60
    警察は違反切符を切るノルマがあるんだよ。
    だから違反しそうな車が居ても注意をしない。
    違反するのを待ち構えている、これが現実。

    お前が警察を崇拝しているのは伝わったが、痒くなるような詭弁を吐くなマヌケ。

    +11

    -21

  • 103. 匿名 2023/09/01(金) 23:24:51 

    途中で注意して×が付かなかったら、もっと自分に甘い運転になると思うよ
    どこかで見られているかもしれない、捕まったら免許を失うかもしれないという気持ちが抑止力になる
    乱暴な運転する人は常習的にそういう運転しているから、
    ×が沢山付けば運転出来なくなり、被害者は減る

    +25

    -2

  • 104. 匿名 2023/09/01(金) 23:24:53 

    福山でも警察に逆らうのは無理や

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/01(金) 23:25:02 

    >>99
    警察も聖人君子じゃあない、汚いね🤮

    +25

    -5

  • 106. 匿名 2023/09/01(金) 23:25:36 

    >>88
    警備員と警察は役割違うよ

    +18

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/01(金) 23:25:45 

    >>85
    ちょっと違うな。人を轢き殺す前に人がいるから気を付けてって言ってくれる方が親切でしょ。

    +3

    -28

  • 108. 匿名 2023/09/01(金) 23:25:50 

    >>40
    警察がいるとわかってる時だけ止まっても意味ないからね
    隠れてないと普段の様子がわからないしそれで捕まる人はいつもちゃんと止まってない人なんでしょ
    一時停止しない人本当に多い

    +76

    -3

  • 109. 匿名 2023/09/01(金) 23:27:34 

    屁理屈おじさんw
    年とって頑固になってきたかな

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/01(金) 23:27:38 

    >>102横。
    これだけの正論に対して詭弁とはw犯罪者側に寄り添った意見だね

    +17

    -4

  • 111. 匿名 2023/09/01(金) 23:27:41 

    >>106
    そういうのいいから

    +0

    -9

  • 112. 匿名 2023/09/01(金) 23:27:48 

    >>28
    それブーメラン

    警察官から注意されたら、はっすみません!と言って終わればいい話

    +107

    -6

  • 113. 匿名 2023/09/01(金) 23:28:49 

    >>4
    交通ルールを守ってればなんの問題もないもんね。

    +336

    -17

  • 114. 匿名 2023/09/01(金) 23:28:58 

    >>18
    こういうコメントする人って実際人を引いたら『停められたのに停めなかった警察のせいだ』っていいそう

    +135

    -9

  • 115. 匿名 2023/09/01(金) 23:29:01 

    >>10
    そうそう
    しかも一時停止しても警察官が少し動いてた、してないって言い張ったらアウトだしね
    知り合いの気の弱い男性がそれやられてて(毎度停止線で一時停止する。会社の関係もある。)その場合どうやって一時停止したよって証明すんだろ、と思ってた

    +97

    -12

  • 116. 匿名 2023/09/01(金) 23:29:02 

    >>89
    一時停止止まらない〜

    に変えます

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/01(金) 23:29:06 

    >>5
    何で?きちんとルールを守っていればそもそも止められる事はないんだから。
    この人冷静ぶって反論してるつもりだろうけど、ただの逆ギレ

    +295

    -19

  • 118. 匿名 2023/09/01(金) 23:29:10 

    >>1
    え?全員に声かけろって言ってるの?

    だったらやる前に注意じゃなくて、違反した人全員に声かけて切符とるべき

    その方がもっと身に染みるじゃん

    +37

    -4

  • 119. 匿名 2023/09/01(金) 23:29:12 

    >>4
    そう言ったらそうなんだけどさよくよく考えたら止めてれば防げた事故も起こるかも

    +35

    -52

  • 120. 匿名 2023/09/01(金) 23:29:18 

    >>1
    一回捕まったら次からまぁ気をつけるから安全につながるよ
    途中でとめて見逃せば次もやる

    +42

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/01(金) 23:29:19 

    5人位使ってシートベルトの取締するのやめてほしい。(2人みはり、3人確保みたいな)
    普通に町中パトロールするだけで犯罪減りそうなのに
    本当に危ない所はパトロールできてない気がする。痛ましい人身事故減らないよね。

    +2

    -7

  • 122. 匿名 2023/09/01(金) 23:29:28 

    >>107横。
    親切な人がいなかったら人を轢いちゃうの?
    そうならないためにルールがあるんだよ?
    免許取るときに教えてくれてるんだよ?

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/01(金) 23:29:30 

    >>20
    そうだよ 出世にも関係するしね
    下っ端警察もサラリーマンと一緒よ

    +118

    -22

  • 124. 匿名 2023/09/01(金) 23:29:35 

    取り締まりのノルマがあると聞いたことある。

    それ自体がおかしいけど。

    +3

    -3

  • 125. 匿名 2023/09/01(金) 23:30:18 

    わかるわ。初めて行った土地の駅前のロータリーが複雑で一瞬では読み解けず、進入禁止の道入ったらしくパトが待ち構えてた。
    「ここ、わかりにくんですよー」って、だったらわかりやすくするか、進入する前に止めてくれよ

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/01(金) 23:30:23 

    >>110

    犯罪者とか大きく出たな🤣

    法律を守れ❗なんて誰でも言える簡単な事だわ。
    それを「これだけの正論に」とかお前は愚か者か🤣🤣

    +5

    -8

  • 127. 匿名 2023/09/01(金) 23:30:30 

    >>85
    ルールは守る前提で、慣れない町の運転で子供を送らないといけなくて、右折禁止見落としたことある。
    信号で右折ウィンカーだして1分弱待ってる時からパトカーは潜んでた。
    青になって走り出したらパカパカして追いかけてした。
    待ってる時に注意して欲しかったよ。

    +4

    -19

  • 128. 匿名 2023/09/01(金) 23:30:55 

    「でも、僕だけじゃなくて、今まで何回も曲がっちゃってる人いるわけですよね?」

    これは自分だけが止められて怒ってるパターンだね。恥ずかしい人。

    +14

    -4

  • 129. 匿名 2023/09/01(金) 23:31:03 

    >>28
    違反しといて言い返す人の人間性ってヤバいよね
    いい歳した大人なら、『お手を煩わせてすみません、次から気をつけます』くらい言え

    +121

    -15

  • 130. 匿名 2023/09/01(金) 23:31:09 

    知人は車の中で寝ていて職質に合い、飲酒したため帰れないので車中泊だと答えたら、ここは危ないからもう少し奥の広場まで車を移動させなさいと言われ、その通りにした途端に飲酒運転で捕まったらしい…警察ってなんなんだろうね

    +8

    -5

  • 131. 匿名 2023/09/01(金) 23:31:12 

    >>5
    この前の初めて一旦停止で捕まった。
    駅前で交通量は大いけど、分かりにくい所。
    手前の所でパトカー隠れて停まってて、捕まえる。
    私が捕まってる横で、何台も停止せず通過して行った。
    あれは捕まえないか聞いたら、今は無理なんでって。
    5台に1台は停まらない様な所なんだから、捕まえるより、まず分かりやすくして欲しい。

    +197

    -59

  • 132. 匿名 2023/09/01(金) 23:31:47 

    >>115
    停止時のドライブレコーダーに映った風景が裁判官が見ても止まってるなら勝てるかも

    +51

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/01(金) 23:31:57 

    >>127
    見落とした自分が悪いだけ

    +26

    -4

  • 134. 匿名 2023/09/01(金) 23:32:00 

    取り締まって捕まって話を聞いている途中、他の車が違反してるの見てても警察はスルーしてたよ。違反者との話が済んでないからだって。警察が聴取してる時は違反し放題。

    +4

    -4

  • 135. 匿名 2023/09/01(金) 23:32:00 

    >>10
    一時停止してなかったって警察官が言い張ってたけどドラレコで一時停止してたことが証明されたってやつあったよね?点数稼ぎってシステムがあるからそんなのが起こるんじゃないの?と思う

    +115

    -4

  • 136. 匿名 2023/09/01(金) 23:32:05 

    一時停止、教習所で習ったでしょ?
    止まらなかった自分が悪いのに、何で止めてくれなかったんですか!って逆ギレもいいところ

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/01(金) 23:32:20 

    集まった違反金って何かに使ってんのかな?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/01(金) 23:32:51 

    どうして途中で止めてくれなかったんですか

    あの吐息たっぷりな声で脳内再生きるwおっさんが駄々こねるな

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/01(金) 23:32:53 

    これにマイナスするのは身内か車、バイク乗らないから罰金されることもない人だろうな。
    経験しないとわからないよね、身内にもなれないし車乗らない生活なんてありえないし、私は+押してますが

    +4

    -4

  • 140. 匿名 2023/09/01(金) 23:32:54 

    あの人たちもノルマあるのかな

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/01(金) 23:32:58 

    >>18
    人をひいてもいない車を捕まえて、『あなたは人をひきそうなので注意して運転してください』って言えってか?
    予知能力者じゃないと無理だわな

    +96

    -7

  • 142. 匿名 2023/09/01(金) 23:33:40 

    近所にほとんどの車が一停しなくて危ない場所があるのにそこでは取り締まりはしないくせに、事故がほぼ無さそうなパトカーが隠れる場所がある所だけでやる意味がわからない
    事故防止じゃなくて点数稼ぎなんだろうなと思わざる得ない

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2023/09/01(金) 23:33:42 

    >>107
    そりゃそうだけど親切な人がいなかったら?親切じゃなかったら?
    万一のために自分で気をつけるようにしとけってこと
    他人の親切込みで運転するな
    ハンドル握ったら全て自己責任くらいに思えっつの

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/01(金) 23:33:46 

    交通ルール守れない人は運転しないでください

    +7

    -2

  • 145. 匿名 2023/09/01(金) 23:33:53 

    隠れてるよね

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/01(金) 23:33:54 

    なのに爆音たてて走りまくってる暴走族はなかなか取り締まらないのなんで?めっちゃうるさい

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/01(金) 23:34:02 

    >>1
    だからストーカーも監視だけなのね、了解!

    +7

    -4

  • 148. 匿名 2023/09/01(金) 23:34:22 

    >>134
    なんでそんなに違反したいの?

    +3

    -3

  • 149. 匿名 2023/09/01(金) 23:34:28 

    >>1
    こいつ明日からクソ山雅治って呼ぼう

    +10

    -10

  • 150. 匿名 2023/09/01(金) 23:34:59 

    >>4
    こーゆーふうに言ってくれる人がいて良かった。 
    最近の福山さん、いい歳して世間知らずだな、って思うことが多いから。

    +243

    -52

  • 151. 匿名 2023/09/01(金) 23:35:17 

    >>27
    標識作るところと管轄違うから定期

    +4

    -3

  • 152. 匿名 2023/09/01(金) 23:35:46 

    >>63
    ドラレコって速度0キロまで止まったの証明できるかな?↑でも書いたけど知り合いが同じことやられてて。
    普通に停止はしたんだけど少し動いてたって言い張られたんだって
    その方はちょっと気弱なのもあり、絶対停まったってはじめは頑張ったけど、もう警察が停まってないって言い張ってきてたら勝てないと思って切符切られたんだって

    俺の顔見て切符切りに来たって言ってて笑ってしまったがw
    因みに年末か年度末でした。

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/01(金) 23:35:48 

    >>15
    そう、タイミング次第だから公平ではないけど
    「いつか自分も捕まるかもしれない」っていう気持ちもルールを守ることに貢献するからね。

    注意だけで済むと思ったら守らない人だらけになっちゃうよ。

    +182

    -2

  • 154. 匿名 2023/09/01(金) 23:36:10 

    >>127
    間違えて右折ウィンカー出してるから、その時注意した方が町の安全にも繋がるのに。

    すいませんねー、仕事なんで。ってペコペコ言われたよ。

    +4

    -9

  • 155. 匿名 2023/09/01(金) 23:36:22 

    >>127
    ボランティアじゃないからなぁ
    標識見れないなら運転する資格ないじゃん

    ここで何言ったってモラル皆無の返答くるだけだろうけど、違反した人が悪いし取り締まるための根拠が必要だから見てるだけだよ
    そんなに指導してほしかったら学校からやり直せよって思うわ

    +36

    -7

  • 156. 匿名 2023/09/01(金) 23:37:03 

    >>135
    ドラレコの普及で微妙な場合の取り締まりかなり減ったと思うよ

    +39

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/01(金) 23:37:06 

    >>1
    安全に繋がってます? 

    ↑と言うけれど、そもそも自発的に守らなきゃいけないものでしょう?

    お回りさんに安全を注意してもらってやっと守れるものじゃないはず。

    だから抜き打ちで捕まえているもの。

    福山さん大丈夫?ちょっと

    +83

    -7

  • 158. 匿名 2023/09/01(金) 23:37:12 

    >>83
    初めてきた道かも知れないとか言い出すとキリないよ

    +24

    -2

  • 159. 匿名 2023/09/01(金) 23:37:13 

    警察も隠れてないで最初っから見てますよーっていう位置にパトカー止めてたらみんなちゃんとルール守るのに

    +0

    -9

  • 160. 匿名 2023/09/01(金) 23:37:14 

    状況によると思うけど、誰しもが違反するわけではないから、違反しそうな人皆とっ捕まえて注意するのは大変だし、あーあの人違反しそうだなって思っても途中で止めるのまた危なくない?後続車も有るかもだし…

    そもそもお子さん名門私立に入れたんだから、こんな発言控えた方がいいと思うけど…

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2023/09/01(金) 23:37:22 

    >>49
    うーん、私もそっちの考えかも
    だってちゃんと守ってる側からしたら、守ってない人が悪くない?って。
    ルールは学校で習ってるんだし、知らなかったとか気づかなかったから先に教えてよってのはちょっと違う気がするよな。
    どちらかというとルール守ってない奴らをもっと取り締まれって思うもん
    スマホで運転してる奴とかまだよく見かけるし、一旦停止なのにちゃんと止まらない車山ほどいる

    +169

    -4

  • 162. 匿名 2023/09/01(金) 23:38:37 

    なんかすごく頭の悪い回答だなぁ

    こんなんがガリレオしてたんかーい

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/01(金) 23:38:37 

    一時停止途中でとめるってどうやるの?
    その車が一時停止するかどうかなんて通り過ぎないとわからないよね
    止まらず通り過ぎた時点でアウトだから途中で止めたところで違反じゃないの?
    そりゃパトカー見えてたら止まるだろうけどそれじゃ意味ないし普段の安全には繋がらないよね

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/01(金) 23:38:41 

    ここで福山をディスってる人たちはよほど清廉潔白な暮らしぶりなんだろうね、横断歩道のない箇所を横切ったりなんかもしない品行方正の人すごいと思う

    +5

    -17

  • 165. 匿名 2023/09/01(金) 23:38:53 

    >>132
    裁判まで行くメリット無いよなぁ
    どうせ勝てないし…
    因みにその方は警察も停止したのは認めた?んだけど0じゃなかったって言い張られたんだって

    大手車系の会社で違反は会社でペナルティあるとこだから必ず停まる習慣のある人なんだけどさ

    でも確かに見るからに気弱なので、何も言ってこないと思われたかもとは思う

    +26

    -6

  • 166. 匿名 2023/09/01(金) 23:39:09 

    >>20
    関係するわけねーやん。
    それやったらうちの旦那今のろ大出世してたくさん給料もらってるはずやもん。笑
    違反金って、警察にはいるわけやないしね。

    +59

    -71

  • 167. 匿名 2023/09/01(金) 23:39:16 

    >>19
    分かりにくい一旦停止のところに、ノルマ時期になったら現れるよ。

    +35

    -5

  • 168. 匿名 2023/09/01(金) 23:39:25 

    >>118
    声掛けなくても「ここは1時停止です!」って看板持って立ってればいいんじゃない?
    それで違反する人だけ捕まえれば良いって話

    +4

    -16

  • 169. 匿名 2023/09/01(金) 23:39:34 

    違反車停めるのにパトカーも違反せなあかんやん。
    危ないよ。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/01(金) 23:39:34 

    >>140
    あると思います!違反とった分でボーナス金額変わるのは事実らしいです!

    +5

    -3

  • 171. 匿名 2023/09/01(金) 23:39:38 

    >>130
    飲酒運転してはいけないのは誰でも知ってるんだから運転代行頼むしかないでしょ。
    警官は運転手に"あなたが"運転して移動させなさいとは言わなかったんじゃないの?
    引っかけ問題みたいと言うかもしれないけど、「飲酒運転は絶対ダメ」って前提が頭にあれば、代行頼む一択でなければおかしいんだよ。

    +5

    -3

  • 172. 匿名 2023/09/01(金) 23:39:51 

    通る道に線路あるんだけど、夜になると真っ暗で線路や看板が見えないとこで見張っるときあるんだけど、もう線路にライトつけて欲しい。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/01(金) 23:40:04 

    警察は隠れてて見ててもしその車が違反したことで大事故が起きてもなんとも思わない人種

    +4

    -4

  • 174. 匿名 2023/09/01(金) 23:40:20 

    税金取られ過ぎてるのにムカついてるんだろな

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/01(金) 23:40:48 

    横浜中心部では言うとアンパンマンミュージアム付近、横浜スタジアム付近、横浜そごう出た付近にいつもいる。
    近隣の慣れた人は気をつけれるけどスタジアム付近は高速降りた直後の道で不慣れな人はそもそも車線がわかりにくいから他県ナンバーの車が引っかかってて気の毒に思う。あの道路をなんとかすることが1番安全なのではという意味で。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/01(金) 23:40:49 

    >>1
    地元ルールみたいなのもやめて欲しい
    表示ないところで止められたら本当腹立つ

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/01(金) 23:40:53 

    この前一方通行の所入ってしまってヤバっと思った瞬間、影からスッと警官が出てきた
    住宅街の一本道まっすぐ進んだ先が三叉路で真ん中だけが一方通行だった…。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/01(金) 23:40:58 

    >>166
    警察官の知り合いがボーナスでもらえるって聞きましたよ

    +23

    -37

  • 179. 匿名 2023/09/01(金) 23:41:03 

    >>1
    まあでもそれを警察に言ってもしょうがないやろ。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/01(金) 23:41:03 

    >>168
    看板持って立ってなくても、元々標識が立ってるはずですが

    +25

    -1

  • 181. 匿名 2023/09/01(金) 23:41:07 

    >>21
    そりゃ、取り締まりに行ったA班は違反切符10枚B班は3枚ってなったらB班の地区は交通マナーを守るいい地区だねーなんてお花畑のようなことはいわれず、ちゃんとみてたんか!!真面目に仕事しろ!!なんて渇いれられるんだろうな。

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2023/09/01(金) 23:41:11 

    正義感ふりかざしてルール守らない人に腹立ててるガル民オモロ

    +2

    -7

  • 183. 匿名 2023/09/01(金) 23:41:31 

    >>155
    わかる。このトピのコメントでも何人か書いてる、初めて行った場所、慣れない場所は本当にただの言い訳だよね。
    何の為に標識があるんだよって腹立つぐらいだわ。ちなみにその標識が見えにくいってのも言い訳ね。

    +26

    -6

  • 184. 匿名 2023/09/01(金) 23:41:44 

    >>168
    何のための標識なのよw

    +17

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/01(金) 23:41:45 

    >>87
    悪意があるかどうかなんて他人にわかる訳ないだろ
    それこそ悪意バリバリのやつが言い訳したら見逃すんか?

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2023/09/01(金) 23:42:18 

    >>178
    それは多分、取り締まりだけじゃなくて普段の仕事ぶりをみて、ボーナスアップもらってるだけです。

    +43

    -5

  • 187. 匿名 2023/09/01(金) 23:42:43 

    ずっと注意しないといけないし安心して違反する人も増える
    抜き打ち的にどこにいるか解らないから気をつける

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/01(金) 23:43:04 

    >>169
    じゃあ追いかけない方がいいの?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/01(金) 23:43:27 

    金と点数稼ぎやん

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2023/09/01(金) 23:43:29 

    国庫金のうち、国有財産の利用収入、交通反則金、厚生保険や 国民年金の保険料など国の一般会計および特別会計の収入金を 歳入金という

    交通違反金は大事な収入源になると同時に警察の予算査定される際の基準となる

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/01(金) 23:43:33 

    ちょっとした違反で捕まって苦々しい思いもした事もあるけど、捕まったらやっぱりアウトなんだよ
    大なり小なり自分に非がある運が悪かったと諦めた方が良い

    幾ら理屈を捏ねても切符切られたら警察に刃向かっても違反取り消しになる訳無いんだから争うのはアホ

    +8

    -2

  • 192. 匿名 2023/09/01(金) 23:43:43 

    交通違反が多い場所は、取り締まりするんでなくて未然に防げるように改善すればいいんだよ。
    防ぐ努力せずあーだこーだ言い訳して取り締まりするから警察は疎まれるんだと思うぞ。

    +2

    -7

  • 193. 匿名 2023/09/01(金) 23:43:47 

    たしかにパトカーって
    みんなが違反しがちな場所を知ってて
    そこで隠れて張ってるもんね
    事故ってからじゃ遅いのに

    +2

    -9

  • 194. 匿名 2023/09/01(金) 23:43:52 

    >>178
    ちなみに、違反金は国に納付されたあと、道路の修理や標識関係に使われるらしいです。調べたらすぐでてきます

    +42

    -1

  • 195. 匿名 2023/09/01(金) 23:43:53 

    見かけると理由はないんだけど何故か少し戻ってみんなに見えるように頭の上で円を描きたくなるんだよね 理由はないんだけど

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/01(金) 23:43:56 

    >>177
    おぶなっ警察官でよかったじゃん
    ていうか、侵入車両いち早く発見しないと重大事故巻き起こすから待機してるんだろうな

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2023/09/01(金) 23:43:58 

    >>186
    違反とれた分とハッキリ教えてくれましたよ!捕まった時知らない警察官にボーナス入りますね!と言ったら無言でした。

    +7

    -32

  • 198. 匿名 2023/09/01(金) 23:44:24 

    >>165
    ドラレコ映像が誰が見ても止まってるなら、警察もその取締担当警察官がでっちあげやってないか調査するよ
    実際そういう交通取り締まりでっちあげ警察官のニュースあったし

    +19

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/01(金) 23:44:44 

    >>150

    なんか名利に溺れちゃったよね
    口先で喋ってるんだよ
    嘘くさくみえるんだよ
    そう書き込んだら根拠ないから
    ファンの人によく叩かれるw

    +62

    -6

  • 200. 匿名 2023/09/01(金) 23:44:58 

    >>180
    取り締まるとき隠れてる必要無いじゃん

    +5

    -14

  • 201. 匿名 2023/09/01(金) 23:45:05 

    >>191
    別に違反取り消してほしいとかの意味じゃないと思う。目的が違いませんか?ってことでは。

    +1

    -2

  • 202. 匿名 2023/09/01(金) 23:45:16 

    >>182
    ルール守らないひとからあなたが大迷惑を被りますように😇

    +7

    -2

  • 203. 匿名 2023/09/01(金) 23:45:18 

    >>1
    一時停止すらできない人は、その場で注意したところで絶対他でも同じことしでかす
    だからペナルティを課して、無理やりにでも反省させんだよ
    わかった?

    +54

    -4

  • 204. 匿名 2023/09/01(金) 23:45:28 

    >>194
    そりゃーボーナスになりますなんて書くわけないかと思います

    +6

    -17

  • 205. 匿名 2023/09/01(金) 23:45:37 

    >>130
    なんで車で来てるのに、お酒飲んじゃうのかね
    そこがまず間違ってるってことに気付けよ
    死人が出るわ

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/01(金) 23:45:38 

    これよく言う人いるけど一時停止の場合は無理じゃない?
    ちゃんと停止するかどうかなんて事前にわからないし、停止しなかったから止められたわけでしょ
    侵入禁止とかの場合は侵入する前にここ侵入禁止だよって教えてくれればいいのにって思うけど
    侵入してから止めて切符きらずに

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/01(金) 23:45:54 

    >>5
    かみさまの言うとおりっていう、わらべ歌?ゲームみたいな語呂だね
    鉄砲打ってバンバンバンみたいなやつ

    +1

    -6

  • 208. 匿名 2023/09/01(金) 23:45:57 

    >>171
    一言、飲酒しているので移動できませんけどって言えばいいだけだよね
    馬鹿みたい

    +0

    -4

  • 209. 匿名 2023/09/01(金) 23:46:17 

    >>197
    その違反金がまるまるその人に入るとかそういうことはないと思います。
    違反たくさん切ったから、仕事いっぱいしたんだね!じゃあちょっと給料に頑張った分加算するねってことだと思います。

    +25

    -3

  • 210. 匿名 2023/09/01(金) 23:46:23 

    >>1
    ちゃんとルールを守っていれば問題ないわけで
    人が見てなかったらやっていいのかって話
    そういうのを軽視してると重大事故に繋がる

    ちょっと甘いのではないか、福山よ

    +41

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/01(金) 23:46:58 

    >>1
    >確かに、違反行為を全て見終わってから取り締まるよりも、途中で注意した方が違反を未然に防げるので、福山さんの主張には一理ありますよね。


    警察は違反者を取り締まるのが仕事であって、
    途中でいちいち注意喚起させるな。

    +12

    -7

  • 212. 匿名 2023/09/01(金) 23:47:18 

    >>152
    何とか速度センサー?搭載ならできるんじゃないかな?
    そもそも証明できなきゃ私の過失だから当然受け入れるけど、不服申し立ては権利だから実行したまで
    気が強い弱いかじゃなく法的知識の有無じゃない?
    単にごねてる訳じゃないから

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/01(金) 23:47:18 

    警察官が見ていなくても普段から注意するよう促すためなんじゃないの?

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/01(金) 23:47:29 

    >>204
    じゃあなんでうちの旦那もらえんの?笑

    +4

    -10

  • 215. 匿名 2023/09/01(金) 23:48:41 

    >>46
    反則金が警察官に入るとでも思ってる?

    +6

    -2

  • 216. 匿名 2023/09/01(金) 23:48:57 

    >>130
    そのパターン本人は気づいてないかもしれないけど酔ってるよ
    車で寝た後運転で事故とか、車の走り方おかしくて職務質問されて捕まるの多い

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/01(金) 23:49:24 

    ノルマあるからねえ
    本来は検挙率にノルマなんてあっちゃなんねえはずだよ

    +4

    -2

  • 218. 匿名 2023/09/01(金) 23:49:26 

    >>208
    飲酒運転はダメよって言われなきゃわからないのはヤバイでしょ。そら切符切られるわ。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/01(金) 23:49:32 

    >>159
    見られてるからルール守ってるの?やばいね、免許持ってるなら返納しなよ。
    みんな他人と自分の安全の為にしっかり習って、ルールを守ってるんだよ

    +21

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/01(金) 23:50:15 

    >>18
    警察って何か起こってからじゃないと動かないからね。変なの。

    +6

    -23

  • 221. 匿名 2023/09/01(金) 23:50:26 

    >>18
    警察って何か起こってからじゃないと動かないからね。変なの。

    +12

    -23

  • 222. 匿名 2023/09/01(金) 23:51:02 

    >>208
    警察に言われなくても教習所で習ってるでしょ。馬鹿みたい。

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2023/09/01(金) 23:51:58 

    道交法に沿った運転をすればいいだけで。
    ちゃんと守ってる人からしたら他人の違反なんてむかつくだけ。
    どんどん取り締まってほしい。

    +9

    -2

  • 224. 匿名 2023/09/01(金) 23:52:09 

    >>220
    なにも起こってないことをどう取り締まれと言うのか…笑

    +27

    -3

  • 225. 匿名 2023/09/01(金) 23:53:08 

    >>192
    いよいよ危ないところは取締せずに、立って見張ってたり笛吹いてたりするね。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/01(金) 23:53:31 

    >>155
    けど、それで事故したり子供はねたりしたら取り返しつかないし、早く注意した方が安全だと思う

    +4

    -12

  • 227. 匿名 2023/09/01(金) 23:54:00 

    >>10
    別にいいやん。たくさん違反捕まえてもらってポイント稼がせてあげよ。警察も大変なんよ。

    +5

    -21

  • 228. 匿名 2023/09/01(金) 23:54:13 

    >>45
    どうなんだろう。前の車だとすると前方不注意とか車間距離の問題とかで言い訳できないかもしれん。道路が突然陥没した、真横から車が突っ込んできた、上から何かが降ってきた、動物が出てきたとかだと不測の事態と言えるかもしれん。

    +22

    -1

  • 229. 匿名 2023/09/01(金) 23:55:02 

    そこで絡むのもちょっとどうかとは思うけど。

    一時停止の監視してる警察官の人って、めっちゃ隠れてるよね。意味ないし、性格悪いわ。
    あれちゃんと見えるところにいれば、予防にもなるのにさ。

    うちのちかくの一時停止のところ、しょっちゅう警察いるけど、物陰に隠れて逆に怪しいし、怖いわ。堂々としてりゃいいのに。

    +2

    -8

  • 230. 匿名 2023/09/01(金) 23:55:27 

    >>163
    停止線で止まるんじゃなくてスピードおとしてそろそろ~っと行く車多い
    店から道路にでる前に歩道あるようなところも止まらない車多い

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/01(金) 23:55:33 

    >>155
    ほんとそれ!

    +9

    -2

  • 232. 匿名 2023/09/01(金) 23:56:17 

    >>109
    妄想すごいけど大丈夫?

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/01(金) 23:56:33 

    >>159
    隠れる場所がなくなったらそこでの取り締まりやめたパトカーいたよ

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2023/09/01(金) 23:57:43 

    は?それじゃあ取り締まりの意味ないじゃん

    +1

    -2

  • 235. 匿名 2023/09/01(金) 23:57:45 

    >>196
    一方通行なのが30メートルくらいの区間だけでさ。駅近くの住宅街だからかなり徐行運転してたよ。
    もちろん警官には言い訳せず平謝りしてサインしたけど
    駐車場の出入り口もあったし、あれ警官いないタイミングで間違えて通っちゃってる人居る思う

    +0

    -3

  • 236. 匿名 2023/09/01(金) 23:58:23 

    >>229
    停止線の前からでも分かるところに居ない?

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2023/09/01(金) 23:58:34 

    >>229
    警官がいようといまいと厳守するのが当たり前なんだが
    あなたは警官が見えなければ気を付けないと自白してるようなもんだよ

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/01(金) 23:58:44 

    >>197
    めちゃくちゃ嫌味な人だな。違反したくせに警察に向かってボーナス入りますねって

    +40

    -2

  • 239. 匿名 2023/09/01(金) 23:59:18 

    >>198
    そっか!朗報だね
    その人もドラレコずっと付いてんだけどね

    私はペーパーゴールド免許だからあまり関係ないけどw夫にはその情報共有しとこう
    知り合いとかこのトピの人みたいな目に遭ったら悔しいもんね

    +8

    -2

  • 240. 匿名 2023/09/02(土) 00:00:18 

    >>15
    365日24時間見張ってろと思う
    国民の安全を守る為なんだから当然出来るよね☺️

    +9

    -34

  • 241. 匿名 2023/09/02(土) 00:00:26 

    >>109
    >>232はレス間違いですごめんなさい!!

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2023/09/02(土) 00:00:27 

    >>4
    見るからに分かる一時停止無視とかなら自分のせいだなって思うんだけどね
    もちろん気をつけて止まるようにはしてるよ
    分かりにくい場所(かなり手前の場所)に右折禁止標識があって曲がった先の道には右折禁止なのがわからない状況で曲がったら切符切られた事があるよ
    もっとわかりやすい場所にしてほしい、理不尽って思ったわ

    +176

    -13

  • 243. 匿名 2023/09/02(土) 00:01:53 

    >>240
    あなたが言わなくても365日24時間警察が稼働してないことはないよね。安心してください。

    +11

    -2

  • 244. 匿名 2023/09/02(土) 00:02:05 

    スピード出しまくってるトラックやスポーツカーより、ほんの少しスピード違反してた軽自動車を取り締まってた警察にはモヤったな。

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2023/09/02(土) 00:02:26 

    >>197
    今時高校生でも注意されたら謝罪できるぞ、おばさん

    +18

    -2

  • 246. 匿名 2023/09/02(土) 00:03:12 

    >>238
    そーですよー
    あなたこそわざわざ嫌味どーもー

    +2

    -24

  • 247. 匿名 2023/09/02(土) 00:03:39 

    >>235
    ごめん、言い訳追記
    住宅街抜けた先に、パーキング駐車場があってその区間が一方通行だった言う方が伝わるかな。

    +0

    -2

  • 248. 匿名 2023/09/02(土) 00:03:46 

    >>215
    警察官が単独で鼠取りしてると思う?

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2023/09/02(土) 00:04:32 

    標識が伸びた木で見えづらくなってて違反する人がたくさん出て来たとかどこかで見た気がする

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/02(土) 00:06:18 

    >>226
    即大事故に繋がるような危険運転にはちゃんと事前に存在を明かして対処するから。違反取り締まりどころじゃないから。

    +15

    -3

  • 251. 匿名 2023/09/02(土) 00:06:59 

    >>245
    謝罪はしたけどなにか?謝罪してないとは書いてませんがクソガキ

    +0

    -11

  • 252. 匿名 2023/09/02(土) 00:07:29 

    >>28
    警察なんにも悪くないのに、違反者にキレられて不憫だわ

    +86

    -5

  • 253. 匿名 2023/09/02(土) 00:08:29 

    >>251
    キレ症おばさん

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/02(土) 00:09:10 

    なんで自分だけ?他人はズルい!ってことでしょ。
    監視カメラで違反したら全員キップ切れるようになったら良いね

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/02(土) 00:09:11 

    >>1
    違反行為をしてなければ関係ない話だと思う。
    転売では偉そうに言ってたけど自分はルール違反した上に逆切れってダサすぎ。
    免許剥奪したらいいのに。

    +25

    -4

  • 256. 匿名 2023/09/02(土) 00:11:52 

    >>237
    私は歩行者としての意見ですよ。

    監視する人が、いつも街路樹の影になる歩道の狭いとこに椅子おいて陣取ってて邪魔なんですよね。
    むしろ座ってる警察官避けるために、舗装されてないところいこうとしたりして、転びそうになる人とかもいて、めちゃくちゃ危ないです。

    ちなみにパトカーは曲がった先にいて、違反した場合は無線かなんかで知らせて捕まえるみたいです。

    町内会で、街路樹の一歩手前のところは、歩道が少し広くなるから、こっちででできないかって提案してるのに何も変わらない。

    どうしても隠れたいんでしょうね。

    +4

    -9

  • 257. 匿名 2023/09/02(土) 00:11:58 

    >>253
    てかおめーよりも若い気もするが!
    先につっかかってきたんだろーが!最後におばさんとかまじ頭弱いやつが言うセリフ
    友達彼氏旦那おらんやつ

    +0

    -14

  • 258. 匿名 2023/09/02(土) 00:13:19 

    >>244
    軽自動車で事故ったらダメージハンパないの知ってる?
    普通車とは脆さが桁違いなんだよ。ちょっとのスピード違反でも事故れば大惨事。

    全部の車止められるわけないんだからすり抜ける車があるのはしかたない。
    1台でも2台でも違反減らすにはコツコツやるしかないじゃん。

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2023/09/02(土) 00:14:18 

    >>27
    わかります。
    私捕まった時に(一旦停止)「看板(木が重なってて見えにくくなってた)気づかなかったです。すみませんでした。」って言ったら、「ここ見えにくいんですよねーこれから気をつけてくださいね」って言われた時は、私も気をつけるけど、その前に見えにくいって把握してるならそっちの改善が先じゃない?!とは思ってしまった。

    +69

    -3

  • 260. 匿名 2023/09/02(土) 00:14:20 

    >>236
    堂々としてるところもありますよね。

    うちの近所の場合は街路樹の後ろに一人警察官が隠れてて、違反したら無線で知らせて、曲がった先にいる警察官たちが待ち構えてて捕まえるってかたちにしてますね。

    歩道側に隠れてるんで、正直すごい邪魔なんですよね

    +5

    -2

  • 261. 匿名 2023/09/02(土) 00:14:20 

    >>221
    だからその何かが起こる前に違反者の取り締まりしてるやんwwwちゃんと動いてるよ?

    +11

    -2

  • 262. 匿名 2023/09/02(土) 00:14:49 

    横断歩道渡ってたら、目の前を警察車両が横切っていったよ。ワンボックスカーのやつ。ムカついたから警察署に電話したら「注意しておきます」で終わった。身内には甘いんだよ。

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2023/09/02(土) 00:14:55 

    これに共感の声が上がるのがおかしい
    こんなこと言い出したらキリがないじゃん
    むしろダサい、福山迷走中なん?

    +9

    -4

  • 264. 匿名 2023/09/02(土) 00:15:42 

    >>28
    自分でわかってるならカチンとくるな!w

    +45

    -2

  • 265. 匿名 2023/09/02(土) 00:16:02 

    >>28
    違反して逆ギレとか朝鮮人みたいだな

    +55

    -7

  • 266. 匿名 2023/09/02(土) 00:16:13 

    >>197
    馬鹿さ加減に呆れてたんじゃない?

    +21

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/02(土) 00:17:09 

    わたしも一時停止標識無視で捕まった時、
    同じ事を警察官にいいました。
    福山さんの様に紳士的には言えませんでしたが!
    本当に安全のためを思ってなら、見えにくい標識で鼠取りしないで、看板を直して下さいと伝えました。
    交通違反でお金を稼ぐ警察。悲しい。
    それで成り立つ国悲しい。

    +1

    -9

  • 268. 匿名 2023/09/02(土) 00:17:54 

    ポイント稼ぎたいならうちの近所の一時停止ほぼ誰も止まらずに行く箇所あるんだけど、私ならそこで待機しとく
    朝の出勤時間なんかバンバン捕まえられるよ
    けど現実そこは全く取り締まってくれない
    一時停止じゃないほうの道路側も気をつけてないと正面衝突になる

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/02(土) 00:17:57 

    まそもそも違反するなって意見はその通りなんだけど、取り締まりの趣旨が事故を減らしたいってことであれば効果は低いと思う。
    取り締まる場所限られてるからそこだけ減速して後めっちゃ飛ばす人とかいるし。それならパトカーが街中適当に巡回してる方がスピード出さずに後ろ付いてくから安全だと思う。
    まあ目的が自分たちのポイント稼ぎや違反金稼ぎなら何をいっても無駄だと思う。

    +4

    -3

  • 270. 匿名 2023/09/02(土) 00:18:42 

    >>178

    日本語下手ですね。
    警察官の知り合いが聞いたのか
    警察官の知り合いに聞いたのかどっち?www

    +13

    -2

  • 271. 匿名 2023/09/02(土) 00:19:08 

    >>222
    いや、この違反した人が馬鹿だと言いたかった。
    警察の言いなりになって車を動かすのではなく、「飲酒しているから移動はできません。代行呼びます」って言えば良かったじゃんと。
    なんかすみません。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/02(土) 00:19:39 

    >>224
    そういうことも言われないとわかんないから違反しちゃうんだよ、きっと

    +14

    -1

  • 273. 匿名 2023/09/02(土) 00:19:46 

    >>127
    慣れないならなおのこと注意深く見なきゃならないんじゃないの?

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/02(土) 00:20:15 

    >>88
    子供が轢かれないように目を配りながらに決まってんじゃん…笑
    警察を悪く言うためにあいつらは市民が轢かれるのを待ってるとでも言いたいんだろうけどさ
    あなたひねくれすぎよン

    +23

    -3

  • 275. 匿名 2023/09/02(土) 00:22:31 

    >>1
    サインして反則金を支払ってとっとと行政処分として終わらせるか、サイン拒否して刑事処分を受けるリスクを負って自分の言い分を訴えるか、どっちかしかない
    不服ならサインせずに刑事手続に移行してもらって警察官や検察官による捜査お願いします、って言えばいいし警察官の証拠不十分とみなされたらこちらの勝ち
    ただし、自分の言い分が認められずに、裁判所に交通違反の事実ありと認定されたら罰金や禁固などの刑事処分が科されて前科が残ってしまうリスクがある、だから皆そこまでやらんのよ...

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/02(土) 00:22:53 

    >>271
    あ、こちらこそすみませんでした🙏
    自己中さんが多くて早とちりしてしもうた

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2023/09/02(土) 00:23:51 

    >>164
    少なくとも自分が違反して逆ギレしたりはしないわな

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2023/09/02(土) 00:25:04 

    いつも守ってない気をつけてないから捕まるんだよ。雑草や木の枝みたいな整備可能なものに標識が埋もれてて視認不可なら抗議もわかるけど。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/02(土) 00:25:23 

    >>268
    取り締まりすること自体は別にいいけど、あまり意味のないところ(人通が少ないなど)で取り締まりして、危ないなってところ(通学路や人通りの多いところ)でしてない時は、本当に事故防止のため?ポイント稼ぎでは?って思ってしまう。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/02(土) 00:25:24 

    >>267
    違反した側が取り締まる側に文句言うやつがたくさんいる国 悲しい

    +5

    -2

  • 281. 匿名 2023/09/02(土) 00:25:43 

    >>127
    慣れてないから見落としたなんてなんの言い訳にもならないのに先に教えてくれって、なんで人のせいなの?捕まえた警察が悪いの?見落としたのは自分でしょ?

    子供がとか知らんわ。慣れてない場所だったから捕まっても仕方ないなら分かる。

    +24

    -2

  • 282. 匿名 2023/09/02(土) 00:26:49 

    >>268
    危険なら警察署に電話してみたら?

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/02(土) 00:27:00 

    >>268
    こんなとこで書き込んでも仕方ないから署に言えばいいよ。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/02(土) 00:28:17 

    >>93
    警察官でも犯罪を犯しルールを守ってない人が多くいる。
    本当は警察に国民を取り締まる資格なんてないんだよ。

    +3

    -4

  • 285. 匿名 2023/09/02(土) 00:28:43 

    ルールを守ればいいだけのことなのに
    こんなこと言う人だったのねー

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/02(土) 00:29:16 

    >>131
    今は無理ってどういうこと?

    +2

    -24

  • 287. 匿名 2023/09/02(土) 00:32:06 

    >>164
    わたしは道路横断して注意されたら謝るな。悪いのは100%自分だと自覚がある。
    それに人を殺すおそれのある自動車を運転するときはギンギンに目を凝らしてものすごい安全運転を心がけてる。運転時の違反行為は他人のいのちにかかわるから。

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2023/09/02(土) 00:33:10 

    >>127
    なれない場所だと分かっていながら1分もボケーッと右折待ちしてたの?途中で気付くタイミングあったんじゃない?

    警察批判したいあまり墓穴ほってるよwww

    +11

    -2

  • 289. 匿名 2023/09/02(土) 00:33:23 

    罰を与えないと反省しないで今後もやるから。お金払わせたり、罰則を与えることで気をつけようと思う。人間そんなもん。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/02(土) 00:34:00 

    注意したってその場でハイハイって言って終わる輩が多くなるだけ。
    よくYouTubeでも違反者の動画上がってるけどごねる人多いから注意だけなんて聞き流す人ばっかりになるでしょ。
    その場で痛い目みたらちょっとは気をつけよって思うよ。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/02(土) 00:34:01 

    >>8
    運転手から見えない田舎道に潜んでいて、そこの近くの大きな道路ではスピード違反の車がめちゃ多いのに何故そっちを取り締まらないのか聞きたい。小遣い稼ぎなの?

    +189

    -8

  • 292. 匿名 2023/09/02(土) 00:34:48 

    >>284
    犯罪をおかさずルールを守ってる人の存在があなたには見えていないのか。哀れだ。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/02(土) 00:35:52 

    >>115
    とりあえず、念のため録音しますねーって言えば向こうもやましいことはしないはず。

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/02(土) 00:36:13 

    >>286
    このコメ主を捕まえてる最中だからって事じゃない?

    +58

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/02(土) 00:37:39 

    万引きGメンだって、盗んでから声かけるだろ、同じことよ。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/02(土) 00:39:05 

    警察が隠れて見てるのが気に入らない。
    堂々とその場所の真横にでも立って見張ってればいいじゃんって思う。
    違反者をたくさん捕まえることより、事故が起きないように交通ルールを守ってもらうのが仕事でしょ?
    警察がいる!やべぇ!しっかり一時停止しなきゃ!!
    って運転手が思えばそれでじゅうぶん事故が防げるじゃん。
    隠れて見ながら誰かがやらかすのを待ってるより、ここは事故が多いからしっかり一時停止してねー!ってプラカードでも持って立ってれば?って思う

    +3

    -11

  • 297. 匿名 2023/09/02(土) 00:39:51 

    >>197
    幼稚すぎて相手にもされなかっただけだと思います

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/02(土) 00:40:31 

    警察に求めすぎ
    全道路監視して先回りして止めるなんて無理だから取り締まるしかないんじゃん
    違反する輩が1人残らずいなくなったらネズミ捕りだってしなくて済むのに
    この人はどの立場で言ってるんだろう
    もう老害だね

    +12

    -1

  • 299. 匿名 2023/09/02(土) 00:41:02 

    >>259
    そもそもどうして一時停止の標識あるかわかる?
    標識みえやすいかどうかより、なぜ見なければないところなのか考えようよ

    +14

    -17

  • 300. 匿名 2023/09/02(土) 00:41:16 

    >>296
    堂々とその場所に立って見張ってたら「警察がいるときだけルール守ればいいやww」って奴が出てくるから隠れてるんだよ。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/02(土) 00:42:23 

    >>200
    隠れてようと自分が違反しなけりゃ関係ないじゃん
    なんで違反したことを反省しないで誰かのせいにしてるの?

    +20

    -1

  • 302. 匿名 2023/09/02(土) 00:42:47 

    >>1
    福山雅治がこういう事言うなんてショック。違反で捕まって逆ギレしちゃう人がだいたいこれ言う

    +37

    -5

  • 303. 匿名 2023/09/02(土) 00:43:26 

    自分が理解不能なのはシートベルトの取締り 
    したくない奴は事故った時に自ら勝手にフロントガラス突き破ってお陀仏なんだから自業自得じゃん

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2023/09/02(土) 00:45:00 

    >>296
    警察がいる!やべぇ!しっかり一時停止しなきゃ!!
    って運転手が思えばそれで事故防げるといってもそれだと警察がいないところではルール破ってもいいってこと?
    それにプラカードなんてなくても標識があるしな

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/02(土) 00:45:06 

    >>56
    港区は、名古屋の中でも治安の悪い場所だから警察も精神が荒んでるかもね。

    +29

    -3

  • 306. 匿名 2023/09/02(土) 00:45:35 

    >>296
    人は痛い目を見ないと改めないもんよ。切符切られて反則金取られるかもしれないと思うから気を付ける。

    居ることで運転手が注意をするっていうのは、パトロールでそこら辺走ってるパトカーがそれを担ってる。実際パトカーが走ってたらスピード緩める車多いしね。

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/02(土) 00:46:31 

    >>200
    もう免許返納したら?

    +17

    -1

  • 308. 匿名 2023/09/02(土) 00:47:11 

    >>200
    隠れてないと警察がいないときにルール破る奴が出てくるからな。隠れてることでいつでも「警察がいるかも」って思わせていつでもルール守らせる効果があるんだよ

    +10

    -1

  • 309. 匿名 2023/09/02(土) 00:47:27 

    マンションのゴミステーションの陰に隠れて白バイ停めてるよ、それ住居侵入罪にならないの?と思ってる。

    +3

    -3

  • 310. 匿名 2023/09/02(土) 00:48:09 

    >>256
    いつもいるってわかってるなら怖くないしかえって安心じゃない?
    避けないで舗装されているところを通ったらよいのでは?

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/02(土) 00:49:22 

    初めて行く土地で一時停止の線もとまれの文字もほぼ消えていて標識が合流場所の地形の関係か結構前に会った時に見逃してしまってねずみ取りの白バイに違反切符切られたことある
    道路に停止線書いてありましたか?って聞いたら
    消えちゃってんだよね
    あそこ標識も手前にあって分かりにくいんだよって言われました

    取り締まるべきはそっちでは??と思ったけどら違反は違反だし他の人はそれで止まれているのかと受け入れました。
    でも福山さん、それは逆ギレっす

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/02(土) 00:49:40 

    >>309
    住居侵入罪って、正当な理由がないのに侵入することだよ

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/02(土) 00:50:19 

    >>8
    横断歩道橋や信号機、標識等の設置や補修などに使われてるらしいけど
    ボロボロだったり、線は消えかかってる所が多い、お金足りないのかな
    関係ないところの工事は良くしてるのに

    +43

    -2

  • 314. 匿名 2023/09/02(土) 00:52:06 

    >>159
    警察の見てないとこではルール破るってこと?

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/02(土) 00:52:37 

    >>296
    誰かに気に入られようとしてるわけじゃないだろうからね。
    憎まれ役になってても職務を全うしてくれてる人には感謝しかないわ。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/02(土) 00:52:42 

    いつも同じところでパトカーの中から見張ってるよね
    地元民は知っているので気をつけています
    なんなら一旦停止アピールで左右確認しまくったら注意された笑

    +0

    -1

  • 317. 匿名 2023/09/02(土) 00:53:00 

    昔やってたカバチタレのドラマにもあったな
    篠原涼子と深津絵里のバトル

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/02(土) 00:54:38 

    >>268
    自己レスです
    私は引っ越してきてまだそんなに経ってはいないのですが、近所の長年住んでる人と話してた時に出た話題で
    前からあの箇所は危ないと警察にも役場にも言ってるけど対処してくれないんだそうです
    その他にも子供が数回車にはねられた信号機のない横断歩道なんかも未だに信号機付かないそうです


    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/02(土) 00:56:35 

    >>8
    これ言う人嫌い。
    一般企業でも、ノルマ達成したり業績が良かったら給料にプラスされるじゃん。警察官でいうとこういう取り締まりなんじゃないの?
    警察官だけ「せこい、小遣い稼ぎ」みたいな言い方変だし、仕事をしてるだけ。
    取り締まられるのが悔しかったら交通ルールを守れば良いだけ。

    +44

    -64

  • 320. 匿名 2023/09/02(土) 00:57:39 

    >>311
    消えかけの標示ってあれちゃんと書いてもらえないのかね?誰に言ったら書いてもらえるんだろう。
    違反で捕まったりはないんだけど、消えかけてて標示があったであろう跡で判断せざるを得ないときたまにある。

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/02(土) 00:58:34 

    >>131
    分かりずらいとはどんなの?
    標識が木で隠れて見えないとか、インクが掠れてて見えないとかじゃないなら言い訳でしかないような…

    +65

    -4

  • 322. 匿名 2023/09/02(土) 00:58:57 

    >>292
    ルールを守っている警察官もいることも知っている。

    でも、私は警察の忖度で殺人事件の犯人が見逃されている事件があることを知っている。
    交通ルールとは話が逸れるが、そんな事実を見ていて警察機構自体の存在を認める事ができないのです。

    哀れに思ってくれて結構ですよ。

    +1

    -9

  • 323. 匿名 2023/09/02(土) 00:59:49 

    福山雅治いっきに嫌いなったわ

    +10

    -1

  • 324. 匿名 2023/09/02(土) 01:00:14 

    >>164
    テレビでやってる警察24時とかに出てる往生際の悪い違反者ってこういう人なんだろなー

    +8

    -2

  • 325. 匿名 2023/09/02(土) 01:00:27 

    >>286
    読解力の無さよ…

    +29

    -2

  • 326. 匿名 2023/09/02(土) 01:01:34 

    >>8
    違反金は取り締まった警察官はもちろん警察署で貰えるわけでもなく国庫に入るんだけどね。どこが小遣いなのよwww

    +102

    -24

  • 327. 匿名 2023/09/02(土) 01:02:22 

    福山さんの立場で公共の電波を使って違反して逆ギレとか止めてほしい。まるで民意のように警察に逆ギレする違反者が増えたらどうするんだ。理不尽に思えても規則は守らないと交通事故は無くならない

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2023/09/02(土) 01:05:06 

    >>165
    一時停止は停止線の手前で完全に3秒停止しないといけないんだよ。(3秒の理由は右左右で安全確認する時間)
    大体は止まったつもりの人が多いんだよね。

    +21

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/02(土) 01:05:16 

    >>262
    どうしてほしいの?
    身内に甘いってことは該当の警察官の切符を切るってこと?
    直接現場を見ていないのに?

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2023/09/02(土) 01:05:20 

    >>259
    一時停止線あるのに?
    私は運転苦手だから標識だけじゃなく道路に書いてある表示もちゃんと見るけどなぁ
    運転慣れてる人は雰囲気で運転してない?

    +12

    -7

  • 331. 匿名 2023/09/02(土) 01:05:22 

    まだいたのか

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/02(土) 01:06:15 

    >>36
    標識のサイズって決まってるんだと思ってた

    +11

    -1

  • 333. 匿名 2023/09/02(土) 01:06:39 

    >>320
    何だ?ってそこを注視しちゃうし危険だよね

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/02(土) 01:06:42 

    >>322
    警察機構がなくなったら全ての事件事故の犯人が見逃されちゃわないかな?だいじょぶそう?

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/02(土) 01:06:51 

    >>303
    車外に投げ出された場合それを轢いちゃった他人が可哀想すぎるからじゃない?

    +4

    -1

  • 336. 匿名 2023/09/02(土) 01:08:43 

    >>322
    まぁ、映画やドラマじゃないけど実際にそういうことはあるだろうとはなんとなく思ってる。勝手な想像だけど、聞き込みやら張り込みやら懸命に努力してやっと明るみになった犯人を上層部の指示で逮捕できないとかは現実にありそうだよね。木原官房長官の妻の件とか怪しいと思ってる。

    けど、そういうのって上層部の問題で現場で働く警察官には全く関係のないこと。現場の警察官は職務を全うしているだけだよ。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/02(土) 01:09:04 

    >>5
    いや罰金払わせた方が次から守ると思うよ

    +101

    -5

  • 338. 匿名 2023/09/02(土) 01:11:27 

    >>330
    停止線も薄くなってる場所なんです。(ちなみに薄いことも警察官の方把握してました)
    もちろんそれでも違反した方が悪いので別に捕まったことに不満はないですが、本当に事故を減らしたいと思うならそういう見えにくい場所をなぜ把握した上で放置するのだろうという意味です。

    +19

    -6

  • 339. 匿名 2023/09/02(土) 01:13:29 

    >>336
    上流から流れる汚い水は下流に行くほどに汚染が進んでいくのです。

    +0

    -2

  • 340. 匿名 2023/09/02(土) 01:13:50 

    >>303
    シートベルトしめる決まりさえ守れない人は他の決まりも守れないだろうから何かしら目安にはなるよね

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2023/09/02(土) 01:15:37 

    >>299
    ちなみに減速はしてます。が完全一旦停止をしてないということで捕まりました。減速した上で左右から一切車来てないことも見てます。
    警察の方にも減速されてたんですけど、あそこは一旦停止なので完全に停まらないとダメなんですよーと言われました。
    私は違反と言われたことに不満があるわけではなくて、事故を減らしたいのであれば違反者を捕まえるだけでなく、違反が減る取り組み(見やすい標識の設置)なども必要ではと思っただけです。

    +14

    -7

  • 342. 匿名 2023/09/02(土) 01:16:33 

    >>8

    簡単に小遣い稼ぎできると思ってるなら
    なんで警察官ならないの?

    +22

    -19

  • 343. 匿名 2023/09/02(土) 01:16:44 

    >>334
    大丈夫ではないでしょうね。
    これ以上はかなり話が逸れるので止めておきます。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/02(土) 01:16:59 

    >>1
    警察官は取り締まるのが仕事であって、違反を未然に防ぐのは運転手の仕事だろ

    +29

    -3

  • 345. 匿名 2023/09/02(土) 01:17:20 

    >>339
    交通違反する人って警察上層部への抗議活動がしたくて違反してるの??
    それで落ち度のない市民が巻き込まれたら嫌なんだけど
    警察への抗議は別途してくれます?

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2023/09/02(土) 01:18:03 

    職場の近くに、一時停止の線が明らかにおかしい場所(線を過ぎないと左右確認が出来ない)があるんだけど、しょっちゅう物陰にパトカーか白バイが潜んでて、捕まってる。
    よく通る人は気を付けてるけど、初めて通る人は絶対分からないと思う。
    狙って取り締まるだけじゃなくて、停止線をもっと先にズラせよ!と思う。そしたら違反者も減るのに。
    本当いやらしいわ!!

    +3

    -11

  • 347. 匿名 2023/09/02(土) 01:18:10 

    >>343
    じゃあどうしたらいいかだけ教えてくれます?

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/02(土) 01:18:23 

    >>197

    バカを相手にするのも大変ね…
    事故起こしても警察呼ばないでよ

    +13

    -1

  • 349. 匿名 2023/09/02(土) 01:18:37 

    しかも標識が分かり辛い所でしてるよね
    警察いるのは分かってたけど、初めての道で道路に停まれも書いていなくて直進だったから見逃した事ある
    こっち直進、右から来るのが丁字路の右折のみだった

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/02(土) 01:19:50 

    >>339
    いかないよ。下流のほうが広いから薄まりますwww

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/02(土) 01:20:00 

    >>28

    いやそうだけどさ!
    って自分でもわかってるのに逆ギレかよ
    そもそもルール守る気もないだろ

    +52

    -2

  • 352. 匿名 2023/09/02(土) 01:20:22 

    >>345
    え?
    抗議活動?そんな様な事をどこかに書いてますか?
    何かちょっと話がすり替えられているのでびっくりしてます。( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/02(土) 01:21:29 

    >>10
    ポイント稼いだところで給料は変わらんよ

    +47

    -3

  • 354. 匿名 2023/09/02(土) 01:22:07 

    >>127

    慣れない場所ならより慎重になれよ…

    +13

    -2

  • 355. 匿名 2023/09/02(土) 01:22:56 

    >>346
    一時停止の認識間違ってるよ。停止線で停止して、いつでも停まれる速度で注意しながら出ていくんだよ。

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/02(土) 01:24:33 

    福山の家にストーカーが侵入して捕まったことあったよね。
    あれも玄関の前で警察か毎回注意してくれてたらよかったって言うのかな?
    そうすればあの女は犯罪者にならなくてすんだのにと。
    毎回注意ですませて何年も頻繁に侵入未遂が行われてればよかったって言えるのかな?

    +4

    -2

  • 357. 匿名 2023/09/02(土) 01:24:42 

    この手の話はいつもあるけれど、以前に通達としてでているんだよね。

    警官が泥棒みたいに隠れて違反するのを待って捕まえるのはやめましょうって。
    通達自体は失効しているけれど、理念は残っていると発言もあったと思ったけど。

    市民から異論が出るような取り締まりはやめましょう。
    まさにその通りなんだよね。

    犯罪防止も警察官の仕事です。
    パトロールは何の為にしているんですか? 隠れてパトロールする警察官はいませんよね?
    でも何故か取り締まりの場合、隠れている事が殆どですよね。

    おとり捜査ですかねw おとり捜査は法律で禁止されているのにね。

    +2

    -9

  • 358. 匿名 2023/09/02(土) 01:25:56 

    >>28

    一方通行を間違えて進んでしまう前に注意してくれたら?

    徒歩じゃないよね?
    車のスピードにどうやって、「進んでしまう前」に注意するの?
    標識を見落としたのが悪いだけなんだよ。

    +65

    -3

  • 359. 匿名 2023/09/02(土) 01:26:10 

    >>350
    実際の川は上流が綺麗で下流が汚れているんですけどね。
    政治家は汚職しまくり、下々は日々、犯罪に勤しんでおりますね。
    警察機構に限らず今の日本は上も下も汚れていますよ。

    話が逸れまくっているのでこれでやめておきます。

    +1

    -1

  • 360. 匿名 2023/09/02(土) 01:28:20 

    >>346
    免許持ってる?
    持っててその発現なら学校からやり直し
    停止線で停まるかどうかが分かれ道なんだよ
    出会い頭の事故を防ぐためじゃん
    そんな危険な場所ならミラーもありそうだけどな
    なかったら要望だしてみたら?

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/02(土) 01:28:56 

    >>352
    警察機構の存在を認められないと書いてるので。
    街の交通違反の話から大分ずれてるなーとビックリしましたー。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/02(土) 01:29:06 

    ルール守らない人多いから
    未然に防ぐってことなら
    警察官はその場で何百回言わなきゃいけないんだろうね

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2023/09/02(土) 01:30:00 

    >>357

    おとり捜査って犯罪を誘発する捜査方法だから。さすがに誘発はしてないよwww

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/02(土) 01:30:08 

    >>298
    取り締まりをする場所の問題ではなくて、警察官がいる場所が問題という事でしょう?

    例えば「踏切の手前」に警察官がいれば、殆どの人はちゃんと一時停止しますよね?
    殆どの一時停止違反って、警察官が手前で待てば起こりませんよね。

    警察官がパトロールしている目の前で泥棒する人いませんよね。
    それと同じですよ。

    +1

    -9

  • 365. 匿名 2023/09/02(土) 01:30:08 

    ほんとそう。
    20年前に「標識見落としやすくて事故の多い場所だから」って切符切られたんだけど
    だったら標識見やすくして、事故起こさないように工夫しないの?って思った。
    そう伝えたら威圧的に睨まれたな…。

    +2

    -2

  • 366. 匿名 2023/09/02(土) 01:30:52 

    文句言う人、免許返納した方がいい

    +16

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/02(土) 01:32:02 

    >>256
    どうしても警察官批判したいんだね

    +9

    -1

  • 368. 匿名 2023/09/02(土) 01:32:31 

    >>1
    福山「そんなはずはないさ」「それはわかってる」

    警察「君が止まらない」「つかまえるのさ きっと」

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/02(土) 01:32:44 

    >>361
    だから、最初に交通違反とは話が逸れてるって書いているじゃないですか。

    びっくりされても。

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2023/09/02(土) 01:32:50 

    >>20
    日本人はホントに守らないからウハウハですわ

    +2

    -13

  • 371. 匿名 2023/09/02(土) 01:34:20 

    >>357
    言おうとしてることはわかるような気もするけど、
    そもそも警察官が隠れて取り締まっていても、
    違反する人がいなければいいだけの話じゃないの?

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/02(土) 01:34:46 

    >>267
    大丈夫、あなたは標識あっても一時停止せず捕まってるから
    文句言う奴は大抵ルール守らない
    あれこれ言い訳して「でもだって」ばかり

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2023/09/02(土) 01:35:00 

    >>363
    同じでしょう? 警察官の立ち位置で事故を未然に防げるんだから。
    一時停止を無視して事故が起きた時、手前に警察官がいたら事故は起きないでしょう?

    +1

    -6

  • 374. 匿名 2023/09/02(土) 01:36:13 

    鼠取りやめてほしいって人は
    警察いてもいなくても違反してるだろ

    +14

    -1

  • 375. 匿名 2023/09/02(土) 01:36:43 

    >>364
    そしたらその泥棒は警察官が立っていない家にかえるだけで、泥棒をやめようにはならない。全部の家の前に警察官がいるわけじゃないんだから。

    だから、この家の中にはもしかしたら警察官がいるかもしれないと思わせることに意味がある。

    +7

    -2

  • 376. 匿名 2023/09/02(土) 01:38:10 

    曲がり切る前って、逆に難しくない?危なくない?
    そもそも、標識があるんだから守る前提で監視してる。守ってるか守ってないかを見る。守ってればいいだけ。気が付かなかったならば、標識をきちんと確認して走りましょうって事でしょ。

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/02(土) 01:40:24 

    信号が分かりづらいところで
    後ろにいた🚓がまだ曲がれませんよーって教えてくれた
    窓開けててよかった。閉めてたらそのまま曲がって捕まってたわ

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2023/09/02(土) 01:41:23 

    >>373

    警察官が、違反するように標識隠したり標示消してたら誘発だけどそうじゃないじゃん。何言ってるの?

    +6

    -2

  • 379. 匿名 2023/09/02(土) 01:42:36 

    >>291

    そうよ

    +28

    -3

  • 380. 匿名 2023/09/02(土) 01:47:26 

    >>371
    それを言い出したら、犯罪を犯す人がいなければ警察も法律も必要ないよね?

    わざわざ違反をする人を待っている(違反をさせない事ができるのに)やり方が問題になっていて、多くの市民から異論が出たので、昔に通達がでたんですよ。

    「市民から異論のでるような取り締まりはしないように」ってね。

    +0

    -9

  • 381. 匿名 2023/09/02(土) 01:49:52 

    >>375
    では、警察官がいたから「未然に犯罪を防いだ」んだよね。

    何か問題があるの? 警察官がいなかったら、その泥棒はその場所で犯罪を犯しているんだよw

    +0

    -5

  • 382. 匿名 2023/09/02(土) 01:50:13 

    この人、理屈っぽそうだもんね

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2023/09/02(土) 01:55:11 

    >>378
    あなた頭が相当悪いねw
    未然に防げる事故があるって話だけど?

    警察官がいたから一時停止をした→事故が起こらなかった。
    警察官がいなかったから一時停止をせず事故が起こった。

    例えば一通の出口で取り締まりをしたら、間違えて侵入する(違反をする)人はいませんよね?
    でも取り締まりを一通の中間地点でやっていた場合に、中間地点前で事故が起こった場合どうですか?

    警察官の取り締まり位置で、事故が未然に防げるんですよ。

    +1

    -6

  • 384. 匿名 2023/09/02(土) 01:55:41 

    >>149
    じゃあ貴様は・・・といっても名前の分からぬ匿名だから、名無しのクソ権兵衛と呼んでやろう!

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2023/09/02(土) 01:59:17 

    >>19
    だね
    解答に保険かけてるところが正にそうだね
    改善する事のない無駄な取り締まり

    +7

    -3

  • 386. 匿名 2023/09/02(土) 01:59:35 

    ここでこの問題について批判をしている人って、福山君が嫌いなだけでしょう。
    警察官の取り締まり位置の話は昔からあったけれど、殆ど「その通り」という意見ばかりだったけれど、何故かこのトピでは「福山君の言っている事がおかしい」という意見が多いよねw

    +4

    -9

  • 387. 匿名 2023/09/02(土) 02:00:52 

    >>381
    防いでないけど?意味がわからない。見える位置に警官が居たら別の家を探すだけだよね、普通は。最初の家が被害に合わなかったことを防いでるって言ってるの?別の家が被害にあってたらターゲットが変わっただけで防いでるって言えないよね?

    だから、あの家にもこの家にも中に警官が居るかもしれないと思わせることに意味があるって言ってるんだけど。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/02(土) 02:03:42 

    高速の降り口でシートベルトの監視してるのはホントに意味分からん。

    +4

    -2

  • 389. 匿名 2023/09/02(土) 02:04:32 

    >>387
    どうして泥棒をする事が前提になっているのかなww

    警察官がいたから、泥棒する事自体を「やめた」という可能性は?ww

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/02(土) 02:04:41 

    >>383
    頭悪いのはお前だよ。
    ますおとり捜査から調べてきなよ。どこがおとり捜査なん?

    +3

    -2

  • 391. 匿名 2023/09/02(土) 02:06:41 

    >>387
    追加
    家の中に警察官がいるわないでしょw あなた馬鹿なの?

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/02(土) 02:07:14 

    >>9
    警察側もな!って言いたくなる。
    信号機のない横断歩道で人とまってんのに、とまらんかった馬鹿なポリスがいたわ。
    2人で語りあってんのか、何事もなくヘラヘラ笑いながら走り去っていったわ。

    +20

    -2

  • 393. 匿名 2023/09/02(土) 02:07:17 

    >>56
    免許返納したら?
    見落としたのお前だろ

    +34

    -46

  • 394. 匿名 2023/09/02(土) 02:08:40 

    >>388
    SAとかで一度車を降りる人もいるからじゃないの?
    だったらSAの出口で監視しろ!って言わないでねw

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/02(土) 02:08:43 

    >>389
    泥棒しようと思って来てる人がたまたま警察官が居たからもう二度と泥棒はやめようにはなりませんね。そりゃ、当日はやらないかもしれないけどねwww

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/02(土) 02:08:59 

    隠れるな!事前に注意を~って、注意だけで済むなら違反しまくりじゃん

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/02(土) 02:09:21 

    なんつうかまあ初々しい話題過ぎて草。
    しょっちゅう運転してたらこういうのあるある過ぎてあえて話題にもしない。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/02(土) 02:10:16 

    >>390
    犯罪が起きるのを待つのがおとり捜査
    違反が起きるのを待つ警官の立ち位置

    そっくりでしょうw

    +0

    -2

  • 399. 匿名 2023/09/02(土) 02:10:56 

    >>56
    >>赤信号で右にウインカーを出して止まっていました。

    その時に右折禁止を確認できなかったお前が悪い、警察は悪くない。

    +32

    -38

  • 400. 匿名 2023/09/02(土) 02:12:20 

    ガタガタ言うやつは車に乗んな

    悪いことしてたら捕まるのは当たり前!

    だから車の免許がある。

    +5

    -2

  • 401. 匿名 2023/09/02(土) 02:13:46 

    >>395
    当日の犯罪を未然に防ぎましたね。
    何か問題があるの?

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2023/09/02(土) 02:15:13 

    >>400
    はいはい もう寝ましょうねw

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2023/09/02(土) 02:15:52 

    >>391
    泥棒の話を出したのはあなたですよね?
    見える場所で取り締まりしている人=家の前のパトロールなら、
    隠れた場所で取り締まり=家の中(見えない場所)に警察官でしょ?

    自分が出した例え話にもついていけないとか頭悪すぎ。

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/02(土) 02:18:32 

    >>398
    犯罪が起きるのを待つんじゃないよ。犯罪を起こすように働きかけるんだよ。ほんと頭悪いね。

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/02(土) 02:28:16 

    >>1
    ましゃのいうこともわかるけど、警察官の無害な点数稼ぎは治安維持のための必要経費と割りきるしかないわね

    +3

    -7

  • 406. 匿名 2023/09/02(土) 02:29:13 

    >>166
    なるよ。
    強化月間の時なんか特にポイントアップになる。

    +21

    -14

  • 407. 匿名 2023/09/02(土) 02:30:44 

    >>251
    「違反してすみません、けどボーナス入りますね!」って?
    それは謝罪になっとらん

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2023/09/02(土) 02:32:11 

    >>403
    どうして見えない場所が家の中なのw

    パトロールをしているのに制服じゃないとか、人から見つからなような場所で監視するでも同じでしょう。

    警官がいるって事を示す事が、犯罪を未然に防ぐんですよ。

    頭悪いのあなたでしょうw

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2023/09/02(土) 02:34:31 

    >>404
    取り締まりをしている場所って「違反者が多い場所」だよね

    警官が見えない取り締まりは、違反を起こすように働きかけているよねww

    ホント頭悪いね あなたw

    +1

    -3

  • 410. 匿名 2023/09/02(土) 02:35:33 

    すんごい見づらいところに一時停止標識があって捕まってしまったことがある
    違反金は標識の整備更新に使われるらしい。複雑な気分...

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2023/09/02(土) 02:36:24 

    >>5
    初めての場所だと、進入禁止や一方通行とか気づかなかったり、分かりづらかったりするもんな。
    以前友達が運転していて、道に迷ったのでちょっとゆっくり走ってて、一方通行に気づかず道路に入ってしまったが、徐行して一方通行の道に入ったとたん警察官がマイクで呼び掛けてキップを切った。
    ゆっくり走ってたんだから、そのマイクで一方通行ですよって教えてくれたらいいのにと腹が立った。

    +19

    -32

  • 412. 匿名 2023/09/02(土) 02:39:20 

    >>406
    この話って昔からあるけれど実際どうなんだろうね?
    ノルマがあるとか、取り締まる件数で出世に影響とか色んな都市伝説が昔からあるけど。
    ネットでも現役や元警察官が「ある」「ない」って両方の答えがあるよね。

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/02(土) 02:45:02 

    マトモなのは辞めるからね。ハイエナ、クズ位しか残らん。特に交通機動隊はクソ

    +2

    -2

  • 414. 匿名 2023/09/02(土) 02:51:24 

    日本の警察はクソだけど
    これに関しては世界共通のちゃんとした理由があると思う
    警察が見てる時だけちゃんとされても困るから
    警察が見てない時でもちゃんとして貰うために覆面的な取り締まりがある

    +2

    -3

  • 415. 匿名 2023/09/02(土) 02:55:06 

    なんか、警察官がいるから・・・・って事で犯罪をしないように守らせようとするのがそもそもの間違いなんだと思う

    それがベストな方法じゃない。それがベストなら、すでにそれしてるでしょ。

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2023/09/02(土) 02:57:28 

    >>1
    交通違反する人って、ダメージ(罰金、点数)受けないと反省しないし、平気で繰り返すと思う
    注意だけで終わるなら「そのくらいなら全然平気」ってなるよ、絶対
    そしていつか人を巻き込むような事故を起こす

    交通安全への意識低くても罰金や点数制があればとりあえず払うのが嫌、免停になったら困ると気をつけるようになる

    +22

    -5

  • 417. 匿名 2023/09/02(土) 02:58:08 

    >>411
    ゆっくり走っても一方通行の看板に気が付かないって
    単純に運転向いてないよ

    +34

    -7

  • 418. 匿名 2023/09/02(土) 02:58:26 

    万引きしようとする奴がいたら店主も警察も注意して未然に防ぐかな?
    最後まで見届けて現行犯で逮捕するでしょ
    犯罪する前に止めてよって言い訳が通ると思う?

    +4

    -2

  • 419. 匿名 2023/09/02(土) 03:02:00 

    >>226
    早く注意すべきは自分自身の常日頃の心がけであって、警察官ではない(笑)
    ひとをはねたら警察官のせいかい?

    +15

    -2

  • 420. 匿名 2023/09/02(土) 03:03:57 

    >>62

    前交番におとしもの届けにいったら誰もいなくて、すみませーん!と何度も声を掛けたたけど、反応無しだったから本署?に繋がる電話をしたら、交番にいるはず!と言われ電話を切られた。その直後に奥から人出てきてどうされましたー?って、、、。何この対応?ってなったわ。
    ちょっといい加減だなーと思った。

    +35

    -1

  • 421. 匿名 2023/09/02(土) 03:06:35 

    >>313
    そっちは自治体の管轄じゃないの

    +14

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/02(土) 03:07:26 

    >>15
    それ
    取り締まりのパトカーがいることを、パッシングで知らせる車がいるけど
    余計なことしなくていいのに

    +40

    -17

  • 423. 匿名 2023/09/02(土) 03:08:44 

    >>1
    気持ちは分からんでもないけど、交通違反してキレてる人って大体何度も繰り返す人
    普通の人は一度でも捕まったらめちゃくちゃ気をつけるようになるし、そもそも一度も捕まったらことのない身からすると、普通にルール守ればいいだけやんってなる
    ちなみに仕事柄めちゃくちゃ運転するから、乗る頻度の問題ではないと思ってる

    +18

    -2

  • 424. 匿名 2023/09/02(土) 03:30:12 

    >>73
    だったら警察もそう言えばいいのに、自分たちの汚いやり方を正当化させるような言い分してるのもなんだかねー。

    +9

    -36

  • 425. 匿名 2023/09/02(土) 03:32:33 

    >>1
    警察官のボーナスに影響するって聞いた。警察官のやり方って汚いよね。どうせ突っ立ってるなら、みんなが間違えるような場所なら間違えないような誘導すればいいのに、あえて間違えた瞬間狙って罰金&減点するんだから。

    +7

    -12

  • 426. 匿名 2023/09/02(土) 03:34:43 

    迷惑運転はどんどん取り締まりしてほしい
    わからない人たちにはわからせることが大事だし
    ついでに罰金も取れて一石二鳥

    +4

    -1

  • 427. 匿名 2023/09/02(土) 03:36:29 

    旦那がこれで警察と揉めたよ。
    結局道路に柵が出来て右折出来ないようになった。

    +2

    -2

  • 428. 匿名 2023/09/02(土) 03:41:15 

    ちょっと理解できない。
    そもそも違反しなければいいだけの話。

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2023/09/02(土) 03:41:30 

    警察がいるかもって念のため一時停止する。
    その一時停止のおかげで安全が保たれてるってのはあるよね。
    守りたい人がいればわかるでしょう
    大切な人がもし交通事故にまきこまれたら?
    常に交通ルールを守る習慣を誰もがつけていればその可能性は減る

    +6

    -2

  • 430. 匿名 2023/09/02(土) 03:42:28 

    ガルちゃんも犯罪者や犯罪者予備軍が増えたなぁ
    どんどん質が落ちていくのを感じる

    +6

    -1

  • 431. 匿名 2023/09/02(土) 03:43:08 

    「交通違反してますよ。気を付けてね」といちいち教えてもらわないと運転できないの?
    守って運転するのが当たり前だよね
    捕まえる前に注意しろと言う人って、注意されなければやり続ける人種でしょ
    捕まえてもらわないと困るわ

    +7

    -2

  • 432. 匿名 2023/09/02(土) 04:02:48 

    >>3
    バァカ
    人に喜ばれる仕事しろ!

    +16

    -23

  • 433. 匿名 2023/09/02(土) 04:06:21 

    >>167
    そうそう。3秒間停止しないとサイレンをウーウー鳴らしながら追いかけてくるよ。
    物陰に隠れて3秒間止まってるか数えて見てるんだよ。
    キモっ!!ストーカーだよねやってることが。

    +26

    -5

  • 434. 匿名 2023/09/02(土) 04:08:15 

    >>394
    いや、より危険な高速に入る入り口じゃなくて出口で取り締まるのって未然に防ぐ気すらないじゃんって話

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2023/09/02(土) 04:17:29 

    >>3
    交差点の真ん中で排気ガスを吸いながら交通整理をする役ってやっぱりいじめだよね。

    +3

    -7

  • 436. 匿名 2023/09/02(土) 04:18:28 

    >>432
    犯罪者予備軍を取り締まれば善良な市民が喜ぶよ

    +8

    -2

  • 437. 匿名 2023/09/02(土) 04:27:35 

    なんか取り締まりのやり方を肯定している馬鹿がいるけどw

    自分は違反していないテイなのかな?免許持っていないの?

    保持者なら理解しているよね?
    スピード違反を毎日している事を😂
    標識通りのスピードで走ればどうなるのかな?

    +2

    -9

  • 438. 匿名 2023/09/02(土) 04:30:55 

    >>434
    入り口でやる方が多くない?
    出口の取り締まりに遭遇した事あまりないよ
    よくやっているのかな🤔

    +1

    -1

  • 439. 匿名 2023/09/02(土) 04:31:52 

    警察もノルマあるんじゃない?

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2023/09/02(土) 04:33:36 

    >>18
    ポリスマン「あっ今轢きましたね?その前に一時停止無視したでしょ。まずそっちの処理終わってから事故の方やるから。あっ、君、119番しといてくれる?」

    +2

    -14

  • 441. 匿名 2023/09/02(土) 04:42:38 

    まあストーカー被害とかも実際何かされてからじゃないと動かないって聞くよね
    予防のための活動はしないポリシーなのかね

    +3

    -2

  • 442. 匿名 2023/09/02(土) 04:42:43 

    交通ルール守らない人がこれほどいるとは
    屁理屈コメントする暇があるなら真っ当な人間に生まれ変わる努力をすればいいのに

    +10

    -2

  • 443. 匿名 2023/09/02(土) 04:43:29 

    言ってることはわかるけど、右左折禁止を見落としたら危ないからありえないし、一次停止線が消えかけてるのはあるある、でも止まらないと危ない
    なのでこれで切符切られても切られる方が悪いよ、と思う

    +4

    -2

  • 444. 匿名 2023/09/02(土) 04:44:51 

    >>1
    老害だなぁ
    危険性があるからルールが作られてる
    運転免許はルールを理解した人に与えられるもの
    それを守れないなら運転しちゃダメだよ

    +32

    -4

  • 445. 匿名 2023/09/02(土) 04:49:13 

    >>6
    年関係ない。年だろうが若かろうがただの害。

    +21

    -5

  • 446. 匿名 2023/09/02(土) 04:51:52 

    福山ってこういう人だったんだ…

    +6

    -3

  • 447. 匿名 2023/09/02(土) 04:52:17 

    >>155
    そんなに指導して欲しかったら学校からやり直せよ

    ほんそれ!!!!
    教官が逐一注意してくれるよねw
    一生通ってやがれって思う

    +12

    -3

  • 448. 匿名 2023/09/02(土) 04:52:49 

    >>18
    百歩譲ってそうだとしても、悪いのはルール無視して轢いた奴だよね。
    見てた人のせいじゃなくて、違反して人を轢いた奴が悪い。
    なぜそこをすっ飛ばして警官のせいにする?

    +63

    -5

  • 449. 匿名 2023/09/02(土) 04:53:14 

    >>32
    事件が起きる前に動くということは国家権力の濫用と隣合わせなのよ

    +14

    -3

  • 450. 匿名 2023/09/02(土) 04:55:19 

    >>437
    標識通りの方がスムーズに流れるんですよ。ご存じない?

    +3

    -3

  • 451. 匿名 2023/09/02(土) 04:56:38 

    >>432
    おまえ仕事なにやってンの?

    +7

    -4

  • 452. 匿名 2023/09/02(土) 04:59:32 

    >>166
    関係するんやったら、地域課などの他の課や係の警察官皆んな一斉に取り締まりやるわ
    交通課だけずるいわってなるやんか
    ちょっと考えたらわかる事やんなぁ
    こういう事言う人って違反して取り締まられた人やんな

    +42

    -9

  • 453. 匿名 2023/09/02(土) 05:04:27 

    >>386
    福山くんは交通法違反したのかな?してないのかな?
    したんだよね?


    +6

    -0

  • 454. 匿名 2023/09/02(土) 05:05:13 

    >>432
    ねぇ、どんな仕事してンの?

    +7

    -3

  • 455. 匿名 2023/09/02(土) 05:07:39 

    >>21
    ノルマに利用されてる気になって腹立つなら尚更注意深くなって点数稼ぎに協力しなければいい
    違反して自ら点数稼ぎの材料になってるくせにそれに腹を立てるってバカ丸出しでしょ

    +32

    -6

  • 456. 匿名 2023/09/02(土) 05:09:53 

    そもそも違反しなければ無関係だし、大多数は違反せずに通り過ぎてるわけだから
    違反して捕まったくせに「何で止めなかった?」と文句つけるのはおかしい。
    万引きGメンにも同じこと言うつもりかな?

    +10

    -1

  • 457. 匿名 2023/09/02(土) 05:11:36 

    「曲がるつもりなかった」って言うだろ絶対

    この手の人達って違反した事は反省しないの?と思う。
    違反する前に注意しても「はいはいすみません」で違反は減らないんだよ・・・

    +9

    -1

  • 458. 匿名 2023/09/02(土) 05:13:38 

    >>28
    標識わからん人が運転、怖い逆ギレドン引き

    +35

    -4

  • 459. 匿名 2023/09/02(土) 05:15:14 

    >>18
    アホ丸出しのコメントにこのプラス・・・色んな意味で日本終わった

    +48

    -9

  • 460. 匿名 2023/09/02(土) 05:16:04 

    気持ちはわかるけど実際そうやって罠にかかって?大金を払わされて次から気をつけるようになったからな。どこで警察が見てるかも、とかまたお金払うのやだなって思うとスピードも落とすようになるし看板も注意深く見るようになったし。
    それで事故が減るなら結局自分の身の安全を守ることにも繋がるし文句言っちゃいかんと思う。

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/02(土) 05:16:07 

    >>178
    そのまま信じてるんだ

    +4

    -1

  • 462. 匿名 2023/09/02(土) 05:18:55 

    >>455
    きっかけは何でもいいんだよね。あんなやつらのノルマに加担するか!って思いながらでも気をつければ結局は安全運転に繋がるし。
    うちわでこんなことあってさーレベルで話すならわかるけどいちいち大っぴらに正義感満載でいうような話じゃないと思う。

    +21

    -0

  • 463. 匿名 2023/09/02(土) 05:26:15 

    >>28
    違反は違反だから逆ギレされても…
    一度捕まれば次からは気をつけるしね

    +37

    -3

  • 464. 匿名 2023/09/02(土) 05:34:15 

    >>438
    出口めちゃくちゃ多いよ

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2023/09/02(土) 05:38:09 

    逆に一時停止を防ぐために事前に注意するってめちゃくちゃ難しいとおもうんだけどw

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/02(土) 05:40:04 

    >>432
    本当にそう思います。
    警察は税金が給料の地方公務員ですから、庶民に愛されるような仕事をして欲しいですね。

    あと、違反した奴が悪い!法を守れ!って一点張りのアホがいるけど、そういう話ではない気がするんですよね。

    例えば隠れて見ている警察は、右折禁止の交差点で右にウインカーを出して止まっている車を「こいつはよそ者だな、この交差点の右折禁止に気が付いていないわw」って分かっていても注意してくれないですよね?

    その車が、気付かずに右折してしまってから大きな音でサイレンを鳴らし「前の車、左に車を寄せて停車しなさい❗」って登場します。

    特に初めての土地に行った時がそうだけど、見落としやすい位置にある標識や看板ってありますからね。
    知らない土地で、時間にあまり余裕がない時は本当にそういうの見落としやすいです。

    で、警察(交通課)は交通のプロなんだから、分かっていながら違反した車と分かっていなくて違反してしまった車の区別はつく筈なんですよね。
    違反するまでの一部始終を隠れてずっと見ている訳ですから(笑)

    悪質な煽り運転やスピード違反、明らかな信号無視、シートベルト無着用、ながらスマホ、飲酒運転等はバンバン取り締まるべき。
    しかし標識や看板関連の違反に関しては、道路事情や設置の状況によってはドライバーの誰もがうっかり見落としてしまう可能性がある話。

    なので後者のケースなら、信号待ちとか違反するまでに時間があるなら、注意してあげても良いのではという事です。

    法を守れ!違反する奴が悪い!って一点張りのの皆さん、少しはご理解いただけたでしょうか?(笑)






    +11

    -24

  • 467. 匿名 2023/09/02(土) 05:42:29 

    >>28
    警察24時に出てくるアホ運転手として流して欲しいわ

    +34

    -4

  • 468. 匿名 2023/09/02(土) 05:44:11 

    >>459
    僻地ガル民のアホコメごときで日本終わらすなw

    +7

    -3

  • 469. 匿名 2023/09/02(土) 05:45:58 

    >>185
    悪意ある違反かそうでないか、あんたには区別がつかんだろう、素人だし。

    だけど交通課の警察官はそれくらい見分けられる、プロだからね。

    +2

    -6

  • 470. 匿名 2023/09/02(土) 05:47:30 

    >>1
    車を持たない私でも、近隣が鼠取りスポットだから警官が何人も待機してて異常な光景。事故防止って感じじゃないのよ。

    +8

    -10

  • 471. 匿名 2023/09/02(土) 05:51:57 

    >>457
    注意で終わるならまたやるよね
    違反犯して止めて欲しかったとかいう理屈、子供かよ
    教育されたいなら学校行きなさい

    +8

    -1

  • 472. 匿名 2023/09/02(土) 05:52:04 

    >>49
    一時停止は、無視してたら本当に危ないと思うから普段から停まってほしいよね。

    +105

    -0

  • 473. 匿名 2023/09/02(土) 05:54:51 

    >>135
    私なんか一時停止したけど、停止時間が短かったから。とか言われたよ…、

    +16

    -3

  • 474. 匿名 2023/09/02(土) 05:55:41 

    >>459
    暇でなければ集わないこういう場所だから余計に色んな人種がいる
    一般人代表でもなんでもないよ

    +2

    -2

  • 475. 匿名 2023/09/02(土) 06:00:09 

    なにこの記事のタイトル?
    共感の声が続々?いいこと言ったってほめてるみたい

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2023/09/02(土) 06:02:52 

    >>40

    この前取り締まりの警官が薮?草むらみたいな所に隠れていて、さすがに何かなぁと思った。

    +9

    -4

  • 477. 匿名 2023/09/02(土) 06:05:32 

    >>83
    初めてきたかなんて分からん
    県外ナンバーだとしても何回来てるかなんて分かんない
    初めての場地こそ注意深く運転するのが普通

    +12

    -3

  • 478. 匿名 2023/09/02(土) 06:06:36 

    >>473
    同じく。

    中央分離帯がある大通りに出る手前の、左にしか行けないT字の一旦停止で、止まってちゃんと右側を確認してから曲がったのに「あれは止まるには至らなかった」と言われ切符を切られました。

    煽り運転の証拠を残す為だけでなく、警察からの言い掛かり対策の為にもドライブレコーダーって必要だなって思った。      

    +21

    -3

  • 479. 匿名 2023/09/02(土) 06:07:52 

    >>473
    一時停止って止まるだけじゃなくて左右確認もしなくちゃいけないんだよ
    一瞬止まっただけだと意味無いんです
    そこも見られてます

    +18

    -5

  • 480. 匿名 2023/09/02(土) 06:11:16 

    >>477
    さっきも書いたが、お前は素人だから分からんのさ。
    しかし交通課の警察官はプロだから普通に分かるよ。

    +1

    -10

  • 481. 匿名 2023/09/02(土) 06:13:17 

    >>469
    悪意あるかどうか一瞬て見分けられる訳無い
    警察はそこを見分けるプロじゃない
    違反か違反じゃないかを見分けるプロ
    仮に見分けられても違反は違反
    標識気付かなかったって許される訳ないやろ
    対応変わらないで問題なし

    +11

    -1

  • 482. 匿名 2023/09/02(土) 06:16:56 

    >>481
    プロと素人の違いも理解出来ないあんたに絡んだこちらがバカだったわ🤣

    +1

    -5

  • 483. 匿名 2023/09/02(土) 06:17:14 

    >>450
    それ無免許の証だね😆

    標識通りのスピードで運転したら、後ろは大渋滞になるから。

    標識通りだと信号に捕まらないは都市伝説だからね。

    免許ないから知らないのかな?

    +4

    -8

  • 484. 匿名 2023/09/02(土) 06:17:54 

    警察批判する俺カコイイって思ってそうw

    +4

    -5

  • 485. 匿名 2023/09/02(土) 06:21:55 

    >>15
    普段からルールを守ってくれたらいいよね。
    住宅街とかで一時停止守らない車とか怖いもん。

    でも、警察官は自分の仕事しただけで文句言われて大変よね。たぶん、現場でも嫌な思いしてると思う。

    +80

    -5

  • 486. 匿名 2023/09/02(土) 06:22:03 

    >>484
    違うと思う。
    批判の対象は警察のやり方と建前だよね。

    警察も「自分等はノルマがあるからバンバン取り締まるよ?違反防止のために見張っている訳ではない、ボーナスのためにやっているんだよ」ってハッキリ言えばいいのにw

    +3

    -6

  • 487. 匿名 2023/09/02(土) 06:22:30 

    >>479
    タクシー運転手はそれで切符切られる人が多いらしい

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2023/09/02(土) 06:23:19 

    >>464
    地域差があるのかな🤔
    東京だけどほとんどないかな?

    山梨とか仕事でよく行くけど入り口で警察見るけど出口で見た事ないかな。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/09/02(土) 06:24:42 

    息子の友達、違反してないのに違反したと言われて
    違反切符切られたって。
    気をつけないとこういう警察いるから。
    気が小さい人は言い返すこともできないし。
    本当に気をつけて
    福島県です。

    +3

    -4

  • 490. 匿名 2023/09/02(土) 06:25:44 

    まぁムカつくのはわかる。うちも田舎で、近所の一時停止の標識が見えづらく道路の一時停止の白線なんかほぼ消えてる小さな交差点で取り締まってたの見て腹立ったな。管轄が違うのは分かってるけど取り締まる前に道路の一時停止の白線を入れ直すのが先だろっていつも思う。

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2023/09/02(土) 06:29:34 

    >>4
    でも、言ってることは確かに!と思う。

    +19

    -25

  • 492. 匿名 2023/09/02(土) 06:30:09 

    >>20
    喫煙禁止区域で喫煙してる違反者つかまえるのも点数つくようにすればいいのに
    取り締ってるのみたことない

    +111

    -3

  • 493. 匿名 2023/09/02(土) 06:31:32 

    >>1
    交通ルールを守るのは義務!
    住宅地で20km制限や30km制限を守らない奴がいる。こいつと同類

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2023/09/02(土) 06:34:20 

    点数なんて一定期間経てば自然に戻るから引いても意味ない。
    罰金が高すぎて腹立たしい。
    捕まえながらハイ7000円ゲット〜って内心喜んでるよな。

    +1

    -3

  • 495. 匿名 2023/09/02(土) 06:34:32 

    >>1
    これを90歳ぐらいの一般人が言ったら、問答無用で「老害」と袋叩きに合うやつ。福山ももう年齢的には老害だけど。

    +8

    -0

  • 496. 匿名 2023/09/02(土) 06:38:42 

    >>31
    警察と行政に意見をいうと工事してくれる。すぐには予算の関係でできないけど、半年1年ぐらいでやってくれるかも。こっちから言わないとだめ。

    +11

    -0

  • 497. 匿名 2023/09/02(土) 06:38:43 

    >>1
    注意するのは教習所まで

    +11

    -0

  • 498. 匿名 2023/09/02(土) 06:39:16 

    一時停止に秒数は関係ないからね。
    安全を確認できたら2秒でもいいんだよ?
    もしも3秒が必要と言われたら、その法的根拠は?と言い返しましょう。
    道交法に秒数の規定はありません。
    ちなみに標識のない一時停止線は、一時停止違反になりません。(線路前とか)
    一時停止は、標識がある場所でしか切符は切れませ。
    覚えておいて下さい。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2023/09/02(土) 06:40:21 

    >>1
    福山さん感覚おかしいわ
    谷原章介的なおかしさや
    イケメン勝ち組だからなのかな

    +10

    -2

  • 500. 匿名 2023/09/02(土) 06:42:59 

    >>494
    警察官だってやり甲斐必要
    一時停止取り締まりやりたくて警察官になる人って少ないし、でも必要な仕事
    お金の為に仕事していいやろ

    +3

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。