ガールズちゃんねる

名古屋土産のオススメ

168コメント2023/09/20(水) 17:10

  • 1. 匿名 2023/09/01(金) 08:23:15 

    来週初めて名古屋に行きます。友達に美味しい土産を持って帰ってあげたいです。何かオススメがあれば教えて下さい。
    ちなみにういろうは嫌いだそうです

    +41

    -1

  • 2. 匿名 2023/09/01(金) 08:23:29 

    どてめし

    +2

    -6

  • 3. 匿名 2023/09/01(金) 08:23:47 

    ゆかり

    +105

    -5

  • 4. 匿名 2023/09/01(金) 08:23:47 

    きしめん。

    +5

    -3

  • 5. 匿名 2023/09/01(金) 08:24:27 

    ナナちゃん

    +32

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/01(金) 08:24:40 

    名古屋土産のオススメ

    +4

    -31

  • 7. 匿名 2023/09/01(金) 08:24:43 

    ご当地じゃがりこ

    +8

    -6

  • 8. 匿名 2023/09/01(金) 08:24:45 

    昔、「エビふりゃ」っていうエビフライそっくりの洋菓子が売ってたんだよな
    可愛くておいしかった

    +4

    -6

  • 9. 匿名 2023/09/01(金) 08:25:03 

    コーミソース一年分

    +2

    -6

  • 10. 匿名 2023/09/01(金) 08:25:17 

    エビフライ

    +1

    -9

  • 11. 匿名 2023/09/01(金) 08:25:27 

    ゆかり

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/01(金) 08:25:54 

    世界の山ちゃん

    +7

    -4

  • 13. 匿名 2023/09/01(金) 08:26:17 

    青柳総本家「カエルまんじゅう」がマリトッツォに
    生クリームをはさんでKITTE 名古屋店と守山直営店で期間限定発売
    名古屋土産のオススメ

    +73

    -8

  • 14. 匿名 2023/09/01(金) 08:26:41 

    八丁味噌まんじゅう。

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/01(金) 08:26:47 

    かえるまんじゅう
    かわいいよ

    +37

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/01(金) 08:26:49 

    きしめん食べたい

    +12

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/01(金) 08:26:50 

    名古屋ふらんす

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/01(金) 08:27:05 

    ぴよりん

    +39

    -6

  • 19. 匿名 2023/09/01(金) 08:27:16 

    つけてみそかけてみそ

    味噌味のソース。

    余らすかな?

    +23

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/01(金) 08:27:36 

    クッピーラムネのラムネラバーズ
    名古屋土産のオススメ

    +50

    -5

  • 21. 匿名 2023/09/01(金) 08:27:42 

    赤福

    +2

    -13

  • 22. 匿名 2023/09/01(金) 08:28:03 

    平野紫耀グッズ
    名古屋土産のオススメ

    +19

    -40

  • 23. 匿名 2023/09/01(金) 08:28:39 

    >>1
    ぴよりん

    +11

    -4

  • 24. 匿名 2023/09/01(金) 08:28:42 

    千寿の天むす

    +23

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/01(金) 08:29:18 

    Sugakiyaのインスタントラーメンと手羽の味噌煮の真空パックもらった
    美味しかったよ

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/01(金) 08:30:27 

    矢場とんのみそだれ

    +11

    -5

  • 27. 匿名 2023/09/01(金) 08:31:39 

    >>13
    可愛いけど、旅行で来て買って帰って、友人に配るのは無理じゃない?

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/01(金) 08:32:09 

    >>9
    脳内で山本陽子さんがCMしてる。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/01(金) 08:32:30 

    ヨコイのスパゲッティソース

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/01(金) 08:32:32 

    >>1
    小倉トーストラング・ド・シャ
    もう定番お土産になってる
    美味しいよ

    +31

    -6

  • 31. 匿名 2023/09/01(金) 08:33:21 

    >>28
    よこ
    「値段は高いが良い味です」

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/01(金) 08:33:23 

    >>1
    私も帰省の時に色々買うけど、名古屋はガチで良いお土産ない。無理に買わなくていいと思う。
    和菓子は美味しいところもあるけど、全国のデパートに売ってるし…。

    +15

    -22

  • 33. 匿名 2023/09/01(金) 08:33:34 

    ひつまぶし茶漬け。別入れの鰻も付いててわさびの香りがいい。常備して置いときたいぐらい気に入ってる

    +12

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/01(金) 08:33:46 

    濃い味が好きならじゃがりこの手羽先味とか世界の山ちゃんの手羽先チップス美味しい
    甘いのならカントリーマアムの小倉味やしるこサンドとか

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/01(金) 08:33:56 

    天むす

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/01(金) 08:34:03 

    ゆかりと矢場とんのみそだれ、大好き!!

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/01(金) 08:34:23 

    >>31
    止めてw
    リピート再生されちゃうじゃんw

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/01(金) 08:34:39 

    なごにゃん
    なごやんより美味しいよ。かわいいし

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/01(金) 08:34:42 

    きしめん

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/01(金) 08:36:41 

    駅のお土産で売ってるんだけど、味仙の台湾ラーメン

    +2

    -3

  • 41. 匿名 2023/09/01(金) 08:37:57 

    >>5
    昨日通ったら、ナナちゃんプリキュアのコスプレしてたw

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/01(金) 08:39:05 

    正確に言えば名古屋じゃないけど、中津川の栗きんとん!
    多分9月から販売始まるし、おすすめ。

    +61

    -4

  • 43. 匿名 2023/09/01(金) 08:41:15 

    >>18
    ぴよりんチャレンジするとともに
    もしものときのためにぴよりんガチャガチャで
    元の姿を確認できるようにしておけば完璧

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/01(金) 08:41:44 

    >>3
    ゆかり、わりと全国の百貨店で見かけるからあんまレア感ない笑

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/01(金) 08:41:46 

    矢場とん

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/01(金) 08:42:14 

    >>13
    日持ちしないから普通のかえるまんじゅうのがマシ

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/01(金) 08:43:43 

    えびせんの坂角総本舖から出ているさくさく日記
    小さなゆかりがたくさん入っていて嬉しい

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/01(金) 08:44:01 

    >>1
    ちなみにどっちから来るの?
    東京方面?京都大阪方面?あるいは?

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/01(金) 08:44:31 

    昔、高島屋の地下で売ってた洋風ういろうが美味しかった。数年前に久しぶりに名古屋に行ったらお店が無くなっててショックだったよ。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/01(金) 08:44:38 

    >>1
    名古屋駅のタカシマヤにあるヴァンサンゲルレのサブレ
    ジブリ好きならジブリパーク限定のお土産

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/01(金) 08:44:45 

    やばとん

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/01(金) 08:46:54 

    ういろうは?!

    +0

    -10

  • 53. 匿名 2023/09/01(金) 08:46:58 

    >>1
    高島屋の地下にある銘菓百選に東海のお土産コーナーがある
    ちょっとおしゃれな感じのも取り扱ってるからそこ見てみたらどうだろ

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/01(金) 08:48:29 

    >>1
    価格帯はどのくらいでしょうか?

    少し高めでもいいなら
    シェ・シバタ の焼き菓子か冷凍ケーキ
    高島屋または名古屋三越に入ってます。

    値段的にお手頃なものなら、
    名古屋嬢
    冗談みたいなネーミングですが、割と喜ばれます。
    名古屋駅の大きなキヨスクにあります。

    +4

    -13

  • 55. 匿名 2023/09/01(金) 08:48:32 

    >>32
    私はういろう大好きだから名古屋に行くとたくさん買って帰るけど主の友達は苦手みたいだしね…美味しいのに。
    そういえば先日セントレアでお土産を買ったけど帰って見たら、ういろう以外は三重県と静岡県なものばかりだったよ。静岡の本わさびチューブ入りが喜ばれたけど、そんな高くなくて小さいから良かったよ。

    +4

    -4

  • 56. 匿名 2023/09/01(金) 08:49:08 

    値段は安いけど かわいくておいしかった あんこ嫌いでも食べられた!
    名古屋土産のオススメ

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/01(金) 08:49:29 

    >>52
    虎屋のういろうはわりとどこでも買える

    +1

    -9

  • 58. 匿名 2023/09/01(金) 08:51:10 

    >>55
    ういろうは博多名物

    +0

    -15

  • 59. 匿名 2023/09/01(金) 08:52:33 

    >>52
    ういろうは嫌い、って書いてあるよ〜

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/01(金) 08:52:44 

    金色の缶のゆかり

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2023/09/01(金) 08:53:37 

    タカシマヤで買うならミッシェルブランの焼き菓子やチョコレート(まだ持ち運び大変かな?)もおすすめ。
    ミッシェルブランって確か名古屋にしか無かったような…。

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2023/09/01(金) 08:53:44 

    >>30
    これが一番喜ばれるよね。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/01(金) 08:54:03 

    名古屋じゃ無いけど、もらって嬉しい第一位は赤福だなあ
    名古屋以西だと普通に売ってるらしいけど、関東じゃ手に入らないからとっても嬉しい

    +6

    -4

  • 64. 匿名 2023/09/01(金) 08:54:53 

    >>44
    坂角から出てるこれだったら名古屋限定だよ おいしいよ
    名古屋土産のオススメ

    +28

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/01(金) 08:56:56 

    かえるまんじゅう

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/01(金) 08:56:56 

    和菓子でよければ、
    備前屋の 葵餅
    小さなフォルムがかわいい。
    もちもち感、あんこがおいしい。
    添加物が少なくて安心して食べられます。

    名古屋駅のKIOSK?大きな土産物店においてあります。

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2023/09/01(金) 08:57:28 

    >>21
    三重

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/01(金) 08:58:30 

    名古屋駅の地下のエスカ街ってとこいいよ。お土産充実してる。外じゃないから過ごしやすいし。

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2023/09/01(金) 08:59:22 

    タカシマヤ地下で売ってるヴァンサンゲルレのクッキー美味しかった

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2023/09/01(金) 09:01:31 

    >>1なごにゃん

    黄味あんにホワイトチョコクリームが入った猫の手のおまんじゅう。可愛くて美味しいよ。コンビニやスーパーにあるけど、駅のお土産屋にあるかは不明。なごやんっていう昔からある名古屋銘菓の姉妹品です。
    (写真はパスコの公式サイトから)
    名古屋土産のオススメ

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/01(金) 09:01:51 

    >>55
    ういろうは苦手な人も多いですよね…好きな人は好きって感じ。
    そもそも万人が美味しいと思うものって全国展開されてるだろうし、量産できそうなのに全国で売ってないってことは人気がないってことなんだろうね。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/01(金) 09:03:24 

    両口屋是清大好きなんだけど他県民からしてもレア感はないかな?
    法事の時とかに出てくるのあるあるのお菓子なんだけど

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2023/09/01(金) 09:03:24 

    >>6
    マウンテンかな?

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/01(金) 09:05:02 

    >>58
    名古屋以外だと山口じゃないの?博多もあるの?博多で見たこと無かったわ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/01(金) 09:05:09 

    >>42
    日持ちしないのが難点
    すぐ渡せるなら美味しくていいよね

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/01(金) 09:05:48 

    シャチホコ抱えたちいかわのぬいぐるみ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/01(金) 09:07:18 

    >>21
    マイナスついてるけど、アリだと思うよ!
    名古屋のものではないけど
    美味しいもんね

    +9

    -5

  • 78. 匿名 2023/09/01(金) 09:07:50 

    >>42
    柿の実きんとんみたいな干し柿と栗の組み合わせもいいよね!

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/01(金) 09:09:35 

    八丁みそまん
    手風琴のしらべ

    でも手風琴のしらべは駅には売ってないかも

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/01(金) 09:11:09 

    自分用に切れたら名駅で買うのは
    坂角の海老せんのゆかり(箱入りじゃない軽いの
    熱田神宮のきよめ餅
    千寿の天むす
    風来坊の手羽先
    資生堂パーラー(自分が買うのは矢場町のカフェ)の花椿のビスケット(あるのブルーの缶だけなのでそれ)バターが効いていて美味しい
    月3回は名古屋に行ってる

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2023/09/01(金) 09:11:28 

    >>72
    私も好きだけど、わりとどこでも売ってるイメージだなぁ…。美味しいけどね。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/01(金) 09:11:29 

    虎屋のういろう

    +0

    -4

  • 83. 匿名 2023/09/01(金) 09:12:59 

    ゆかりが無難かなあ~。
    甘いもの系だとシェ・シバタのクッキー買うことが多いかな。

    あとこれは特殊かもだけど、夫の実家帰省する時に皆酒飲みだから味仙のコブクロ(名駅店のやつ)をテイクアウトで持ってったらめちゃくちゃ気に行ってくれて毎回買ってってる🤣
    名古屋土産のオススメ

    +8

    -12

  • 84. 匿名 2023/09/01(金) 09:15:02 

    >>77
    それを言い出したら…

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/01(金) 09:15:49 

    名古屋人です
    必ず喜ばれるのはコレ 名駅キオスクにあります
    今検索してら楽天でも売ってた汗
    名古屋土産のオススメ

    +16

    -2

  • 86. 匿名 2023/09/01(金) 09:16:14 

    >>18
    ぴよりん本体は難しくてもぴよりん関係のクッキーとか日持ちのするものが色々でてるね

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/01(金) 09:17:24 

    >>42
    中津川の栗きんとん最高だよね✨

    でも知らない人はあの小さい塊が1個300円もするとは知らず、一口で食べちゃいそうw

    +30

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/01(金) 09:17:45 

    ギャレットポップコーンの名古屋限定の味

    買えないかもしれないけど、エシレバターの長細いケーキ

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2023/09/01(金) 09:18:04 

    >>38
    可愛くて美味しいよね🐾

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/01(金) 09:18:28 

    >>70
    これ普通にアオキスーパーに売ってたw

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/01(金) 09:19:02 

    >>42
    すや
    名古屋高島屋で売ってます

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/01(金) 09:19:08 

    リニもなか
    名古屋土産のオススメ

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/01(金) 09:20:16 

    >>84
    名古屋や関西では見かけるけど、他の地域では売ってないよね?
    なかなか伊勢まで行けないって人にはいいと思う。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/01(金) 09:23:17 

    >>68
    エスカは名古屋飯も充実してるし新幹線乗場も近いからお土産選びも便利だよね

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/01(金) 09:23:23 

    >>93
    赤福美味しいし大好きだけど、日持ちしないからお土産に出来る相手は限られてくると思う

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/01(金) 09:24:26 

    ビスくん

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/01(金) 09:26:58 

    >>70
    これ美味しいよね😋

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/01(金) 09:27:13 

    >>92
    リニモどらやきもあります
    名古屋土産のオススメ

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/01(金) 09:30:22 

    つけて味噌かけて味噌

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/01(金) 09:31:15 

    >>1
    愛知の大学で一緒だった県外の友人宅に遊びに行く時に、スガキヤのインスタント一式、つけてみそかけてみそ、しるこサンドを持って行ったら、かなり喜ばれて次もコレが良い!ってリクエストされるようになった。

    お菓子系とかそういう上記のネタみたいなのが苦手なお相手なら"かえるまんじゅう"とか小倉トースト系のラスクかなぁ。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/01(金) 09:33:01 

    大口屋のあんぷさんきら
    名古屋土産のオススメ

    +24

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/01(金) 09:36:02 

    名古屋じゃないけど甘いものが苦手な人やお酒飲む人なら豊橋のヤマサのチクワもいいよ
    豆チクワとわさび漬けがセットになってるのがオススメ

    +16

    -2

  • 103. 匿名 2023/09/01(金) 09:36:45 

    >>3
    定番ぽいけど味はイマイチじゃない?

    +2

    -10

  • 104. 匿名 2023/09/01(金) 09:37:39 

    >>1
    今だけだと思うけど、どうする家康関連のお土産がわりとある

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/01(金) 09:41:55 

    >>80
    昨日夜帰りに買ってきた
    今から食べようかと思ってる
    JRのキオスクならゆかりは個包装付けてくれるよ
    天むすはお箸確認してね!!
    名古屋土産のオススメ

    +12

    -2

  • 106. 匿名 2023/09/01(金) 09:43:11 

    >>90
    スーパーなら大抵あるよ
    可愛くて美味しい

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/01(金) 09:59:24 

    >>21
    すんません。名古屋行ったのにテンション上がってもうて買ってしまいましたわ。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/01(金) 10:00:29 

    ゆかりは神が作った煎餅。ただ東京でも買える。

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/01(金) 10:00:32 

    生しるこサンドはどうでしょう?
    しるこサンドは他県でも買えるみたいですが、生はないと思います。
    新幹線乗り場付近の店にありますよ。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/01(金) 10:01:34 

    >>103
    誰に聞いても美味しいって言うけどね。高級感ありまくりで。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/01(金) 10:03:37 

    ゆかり
    てんむす(有名なやつ)
    エビフライサンド

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/01(金) 10:04:10 

    >>108
    名古屋のはピカピカしとる

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/01(金) 10:09:02 

    納谷橋饅頭といいたいけど、
    製造中止らしいので、
    鬼饅頭

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/01(金) 10:09:37 

    >>108
    送料無いの?!

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2023/09/01(金) 10:10:14 

    先日大阪から旅行に行きましたが、コメダ珈琲コラボのお菓子がいくつかあって美味しそうでした。
    職場で配る用にシバタとコラボのシロノワールクランチチョコ買って帰りました。美味しかったです。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/01(金) 10:11:26 

    八樂

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/01(金) 10:18:27 

    >>111
    モーニングスルーしてオーダーしたわ笑
    食べるのコツ要るね
    2個にはマスターしたけど
    カツにタルタルあんまり好きじゃないから逆にむっちゃ美味しい
    名古屋土産のオススメ

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/01(金) 10:20:34 

    名古屋っ子だけど
    好きなものがえびせん以外日持ちしないのしか思いつかない

    友達ならお土産です!!っていう箱でなくてもいいと思うから
    ゆかり以外にも名古屋のメーカーのえびせんいろいろあるし
    スーパーとかでいろんなパターンのえびせん見繕っても面白いかも
    ゆかりより安めだしいろいろ買って食べ比べセットみたいな

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/01(金) 10:23:03 

    名古屋土産のオススメ

    +11

    -3

  • 120. 匿名 2023/09/01(金) 10:23:18 

    >>101
    大好き!

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/01(金) 10:30:04 

    >>101
    日持ちしないけど私もオススメ!夫がたまに名古屋行くときあるんだけど、お土産はこれをリクエストしてます 美味しいよね

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/01(金) 10:35:52 

    >>30
    美味しくない(;´д`)

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/01(金) 10:38:31 

    >>1
    私もういろうは嫌いなんだけど、もしかして和菓子とか甘いものあまり好きでない人じゃない?
    私は甘いもの苦手だから、名古屋なら定番でも坂角のえびせんが1番嬉しいな。近所のデパートにもあるけど、自分で買うには高いから。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/01(金) 10:53:39 

    某テレビ番組で審査員してるシェシバタのやつ
    コメダとのコラボでシロノワールの奴とか色々有るし、お店に行けたら本格的な焼き菓子も有る

    +1

    -5

  • 125. 匿名 2023/09/01(金) 10:56:02 

    地元が名古屋なんだけど、みそ練りこんだ生地でこしあん包んでるみそまんっていうのがすごく好きで帰ったら毎回自分用に買ってる

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/01(金) 11:08:33 

    >>27
    これなら普通のカエルまんじゅうのほうが日持ちするしかわいいよね

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/01(金) 11:09:50 

    >>46
    チョコ味好き 

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/01(金) 11:10:43 

    >>44
    レア感はないけど、意外と東海地区以外は知名度低いし、みんなあえて買わないし、万人受けする味だからよく職場用に買うよ

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/01(金) 11:19:57 

    >>62
    そうなんだね。
    もらったことあるんだけど、なかなか食べる気出なくて結局周りに配ってしまった…。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/01(金) 11:30:46 

    実家お漬物好きだから守口漬け買って帰るよ
    切るの億劫だから自分には簡単なの見つけたら
    お酒のお供にも美味しい
    大須で簡単に買うけどどこかで美味しとこあったら知りたい!!
    名古屋土産のオススメ

    +5

    -3

  • 131. 匿名 2023/09/01(金) 11:32:34 

    >>42
    栗つながりで、恵那川上屋の栗のフロランタン
    カップ入りの形状で1口サイズのフロランタンで食べやすい

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2023/09/01(金) 11:38:18 

    あんかけスパゲッティ食べてみたい!
    豊橋市名物だけど、ブラックサンダーあんまきも好き

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/01(金) 11:42:21 

    桂新堂のえびせんべい
    パッケージが可愛いのもあるし、お土産で渡すにはウケるかも

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/01(金) 11:48:58 

    かけてみそぬってみそ

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/01(金) 11:54:51 

    >>134
    つけてみそ?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/01(金) 11:59:53 

    >>135
    そうだごめん!!!

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/01(金) 12:22:42 

    >>31
    若かったね
    社長が山本陽子さんのこと好きなんだろうなと思ってたw

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/01(金) 12:28:07 

    なごにゃん
    ゆかり
    不朽園の最中

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/01(金) 12:42:14 

    >>113
    納屋橋饅頭です!

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/01(金) 12:45:15 

    覚王山吉芋「花火」
    ほっそい芋けんぴで、マツコの知らない世界でも絶賛でしたよ!
    私も大好きだし、手土産は必ずこれです。日持ちは2.3日OK
    名古屋駅だとJR高島屋地下1F or 名鉄百貨店地下1Fで買えます。

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/01(金) 12:54:26 

    >>6
    どうやって持って帰るんやww

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/01(金) 13:06:07 

    >>103
    私も好きじゃないけれどそっちの方が少数派だよ。
    みんな好きって言う

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/01(金) 13:14:45 

    頑張って、朝イチからカフェタナカのクッキー缶を買いに行くとか?
    高島屋か、カフェ本店か、開店前から並べば買えるかな?
    味はともかく、レア度は高い。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/01(金) 13:41:52 

    東海限定のこれは?

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/01(金) 15:00:13 

    >>30
    高速のサービスエリアで買えて、バラマキ用に便利だった

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2023/09/01(金) 15:22:40 

    御園座で何か観るならならアイス最中おすすめ(劇場内予約販売)
    1階の御園小町でもお土産そろうよ
    個人的にはシフォンサンドが美味しかった(ノワールブランのが買えた)

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/01(金) 15:36:41 

    >>138
    ふきゅうえん、2個入りとかもあって買いやすい
    本店無理だからデパ地下かな
    カステラ最中もいいね
    個人的にはういろうの最中もそうだけど、自分でセットするのはちょっと嫌なんよね
    真空だったら持ちはよくなるけど

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/01(金) 16:02:35 

    名古屋嬢が好きです。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2023/09/01(金) 17:46:27 

    >>132
    豊橋だとピレーネもあるけど、お題が名古屋土産だし あんまきの天麩羅が好きです

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/01(金) 17:48:16 

    >>119
    実家が名古屋です。
    先月の帰省土産で会社に持って行ったら大好評でした!!
    オススメです。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/01(金) 18:33:49 

    >>101
    夏にレモンのがあって、それも美味しかった!

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/01(金) 18:42:00 

    >>130
    エスカの大和屋に置いてる「きざみ守口漬」って小さなパックに4つ入ってるのが美味しかったよ。
    名前の通り刻んであるからパック開けるだけで良いし、4回に分けて食べられるというのが気に入って
    名古屋に行く度に買ってます。お土産で渡しても喜ばれました。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/01(金) 19:44:49 

    >>140
    これすごくおいしいよね
    1人で1パック食べてしまったよ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/01(金) 20:24:55 

    小倉トーストラングドシャが美味しかった。

    あと新幹線のホームにあるキオスクに、名古屋限定味のお菓子が色々あって、お土産買うのに便利だったよ。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/01(金) 21:10:38 

    >>24
    大好き!
    フキの漬物も好き😇

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/01(金) 21:25:11 

    >>59
    ありがとう!
    主よちゃんとみてなくてごめんなさい

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/01(金) 21:36:01 

    >>13
    先週名古屋行って、ぴよりん買えなかったから買って帰ったけど美味しかったよ!

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/01(金) 21:42:14 

    >>152
    大和屋さん有名ですもんね
    なんかチーズ風味とかもあって結構前衛的というか先進的なんですよね
    あとちょっと高そうなイメージと混んでるエスカも行かないため、専ら阿己雪さんですが平日行く機会があればトライしたいと思います! 刻みに惹かれました!!

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/01(金) 21:42:27 

    あさりのしぐれ煮
    東海3県しか売ってないと思う
    コンビニおにぎりの具で普通にあるけど
    それも東海3県のみ

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/02(土) 00:33:26 

    >>57
    東京には売ってないよ

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2023/09/02(土) 01:21:32 

    八丁味噌キャラメル

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/02(土) 04:12:19 

    >>105
    実食がコレ! 1人前がそれぞれ5本と5個だから交互に食べて何気に数が合ったw お味噌汁、インスタントと赤出汁でないのは許して
    食後は大須ういろの「ういろモナカ」
    自分で組み立てるの好きじゃなかったけど真空パック?だから、開けたての最中の皮は風味とパリっとした食感も良くて美味しかった 種の風味はまあそう大差はなかったかも 最初に挟んでしまうから手を洗えばあの手のネチャネチャ感も解決
    小倉トーストできるのなら小倉ういろうトーストもアリだなと思ったらやってるとこあった 次回はスガキヤで何か買おうと思う
    名古屋めしとおやつ堪能したよ
    名古屋土産のオススメ

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/02(土) 04:20:56 

    全然関係ないんだけど、
    名古屋って猫っぽい気質の人多くない?
    てか野良猫も多くない、、?

    東京にいた時、
    仕事の昼休みとかも「5分前には戻るように」なんて指示されたりしてたけど、
    名古屋で何社か派遣で働いてみたがどこもある程度の休憩時間は決まってるものの数分の差は許されるというか、みんな気ままに過ごしてるなと思う。
    ほんで野良猫なんて東京で少なくとも私はみたことなかったけど、名古屋来たらめちゃくちゃ見る。
    栄だとかの街中でもみた。
    老人も気ままに見える。各々になかなかカラフルな服着て自由に生きてる感。
    道ばたで座ってる子とかも見る。

    いい意味でカルチャーショック受けた。
    東京は窮屈だったけど、
    名古屋なら自由に過ごせる。私も猫だったか

    +0

    -3

  • 164. 匿名 2023/09/02(土) 08:37:39 

    主さん自身もういろう駄目なのかな
    もし矢場町の雀おどりでお昼やお茶したら、帰りにレジで一口ういろを貰えて、選ぶとしたら抹茶がお勧め!! 中には栗が入ってる 因みに栗入抹茶だそう たまたまだけど🎯感あった

    八丁味噌パウダーも貰ったら嬉しいかも
    カルディとかにもメーカー違うけど味噌パウダーあるんよね

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2023/09/02(土) 09:21:50 

    えびせんべいの里の大袋。
    嵩張るんだけど、食べ出したらほんとに止まらない。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/03(日) 09:50:52 

    >>164
    味噌パウダー、初めて見た
    何に使うの?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/03(日) 17:10:53 

    >>166
    普通にシーズニングとして使います
    まずは野菜炒めですかね
    オイスターソースの代わりに特に豚肉との相性が抜群!! 野菜から水が出ますからベチャベチャになりにくい(少しはなるけど)あとマヨネーズと和えて焼きおにぎりに塗ったり、何かの時に小洒落た感が出せるんですよね。好みで色々振りかけたりもします
    ステーキやバニラアイスにも合いますよ
    所謂味変です

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/20(水) 17:10:23 

    名古屋の和菓子は私にはちょっとクドい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード