ガールズちゃんねる

スマホの「フリック入力」できない人たちが密かに抱く劣等感 ポチポチ連打姿は「極力、人に見られたくない…」

445コメント2023/09/10(日) 19:21

  • 1. 匿名 2023/08/31(木) 19:37:33 



    「フリック入力のほうがイケてて、頭の回転も早いように見えるような気がしませんか?(笑) ポチポチ打ってるのって、なんかダサいような気がして……。職場や電車の中では、入力姿を極力人に見えないようにして高速連打しています」(40代メーカー勤務女性・Aさん)

    「同じキーを何度もタップしている姿を見られて、不思議がられたことがあります(笑)。PCのキーボードでは、特に練習することもなくブラインドタッチができるようになったことを考えると、本当に慣れでしかないんでしょうね。

    結局、必ずしもフリックじゃなくて入力できるから、いつまで経っても習得できない。でも本音では、フリック入力でシャッシャッと入力する姿に憧れがあって、入力しているところは基本的に他人に見られたくないです」(20代大学生・Cさん)

    +23

    -170

  • 2. 匿名 2023/08/31(木) 19:38:11 

    >>1
    じゃあ練習するしかないね

    +406

    -10

  • 3. 匿名 2023/08/31(木) 19:38:23 

    そんな事で劣等感って…プライドちっちゃっ…

    +803

    -13

  • 4. 匿名 2023/08/31(木) 19:38:26 

    人が入力してる姿なんてそんなまじまじと見てないよ

    +845

    -1

  • 5. 匿名 2023/08/31(木) 19:38:32 

    3日で出来るようになります。

    +422

    -28

  • 6. 匿名 2023/08/31(木) 19:38:36 

    フリック入力してる人は逆にガラケー打ちできねーから

    +32

    -59

  • 7. 匿名 2023/08/31(木) 19:38:37 

    ローマ字入力しか出来ないけど少数派?

    +395

    -13

  • 8. 匿名 2023/08/31(木) 19:38:39 

    出来ないんじゃなく、覚えようとしないだけでしょ。1週間で慣れるのに

    +215

    -51

  • 9. 匿名 2023/08/31(木) 19:38:44 

    外でガルしてると視線を感じる

    +13

    -5

  • 10. 匿名 2023/08/31(木) 19:38:55 

    旦那がポチポチ打ってて「おじいちゃんやんwww」って言ってしまったショックだったのかな?

    +15

    -53

  • 11. 匿名 2023/08/31(木) 19:38:55 

    若い子でも出来ないんだ
    覚えたらポチポチより簡単なのに

    +204

    -13

  • 12. 匿名 2023/08/31(木) 19:39:01 

    っしょーもな
    人の目気にしてんの日本人ぐらいじゃないの

    +193

    -8

  • 13. 匿名 2023/08/31(木) 19:39:03 

    どんな打ち方でも別にいいと思う
    それより誤字脱字が多い方が気になる

    +362

    -4

  • 14. 匿名 2023/08/31(木) 19:39:04 

    フリックって左にシュッとしたり右にシュッとしたりする入力で合ってる?
    できないって慣れないだけじゃないの?

    +175

    -9

  • 15. 匿名 2023/08/31(木) 19:39:10 

    練習すれば普通にできるようになると思うよ。

    +15

    -2

  • 16. 匿名 2023/08/31(木) 19:39:13 

    パソコンと同じで、ローマ字入力してる
    フリックは慣れてないから時間かかる

    +194

    -5

  • 17. 匿名 2023/08/31(木) 19:39:14 

    >>3
    現代人まじ拗らせてるよね。

    +82

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/31(木) 19:39:16 

    >>1
    ウッソだろお前w
    昭和おばさんw

    +6

    -43

  • 19. 匿名 2023/08/31(木) 19:39:34 

    い行はポチポチして出した方が早い。

    +29

    -11

  • 20. 匿名 2023/08/31(木) 19:39:39 

    すいませんね、出来なくて!
    この文章もポチポチしながら打ちましたよ!

    +346

    -9

  • 21. 匿名 2023/08/31(木) 19:39:39 

    フリックよりぽちぽちやった方が早い
    十分早いからフリックを習得する必要がない

    +291

    -28

  • 22. 匿名 2023/08/31(木) 19:39:42 

    私はポチポチ派です

    +313

    -5

  • 23. 匿名 2023/08/31(木) 19:39:43 

    >>3
    使えてるんだから良いじゃないね、私フリック入力出来るけど使いこなせてない機能だらけだよ

    +63

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/31(木) 19:39:44 

    劣等感なんて持った事ないですが

    +82

    -4

  • 25. 匿名 2023/08/31(木) 19:39:48 

    >>14
    あってるよ
    記事の1番最初に書いてあるよ

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/31(木) 19:39:56 

    やってみたらすぐできるようになると思うんだけど。

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/31(木) 19:40:03 

    クソババアやクソジジイでもスマフォ入力速い人いてすごい!って思うの

    +5

    -18

  • 28. 匿名 2023/08/31(木) 19:40:06 

    >>11
    50オーバーの話かなと思ってた、なんとなく
    若者でやらないのはなんかポリシーあんのかなとは思ってた

    +84

    -5

  • 29. 匿名 2023/08/31(木) 19:40:11 

    フリック入力出来ても片手だけです
    両手打ち出来るようになりたい

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/31(木) 19:40:14 

    べつに何でも良くない?

    +106

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/31(木) 19:40:21 

    バカバカしい
    「できない」じゃなくて「やる気がない」だけでしょ
    うちの婆さん75歳だってやってるわ

    +19

    -22

  • 32. 匿名 2023/08/31(木) 19:40:39 

    出来ないとダメなの?
    何も気にせずポチポチ打ってるけど見られたら恥ずかしいとか思った事ない…

    +179

    -2

  • 33. 匿名 2023/08/31(木) 19:40:45 

    平成生まれだけどガラケー打ちしてるw

    +74

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/31(木) 19:40:46 

    ポチポチでも良いけどフリックのが便利だし苦労してでも習得する価値はあると思うけどなぁ

    +8

    -17

  • 35. 匿名 2023/08/31(木) 19:40:47 

    できんけどなんも思わん
    気にしすぎやと思う

    +27

    -2

  • 36. 匿名 2023/08/31(木) 19:40:59 

    フリックよりポチポチの方が難しくない

    +3

    -5

  • 37. 匿名 2023/08/31(木) 19:41:01 

    >>3
    私は何度練習しても出来ないけど、コンプレックスになったことはない

    +85

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/31(木) 19:41:03 

    私も最初は出来なかったけど、ここに書き込んでいるうちに出来るようになって、逆に連打入力がもう出来ない

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/31(木) 19:41:19 

    60代後半のうちの親でも出きるようになったよ!
    数日かかったけど…

    若い子ならちょっと練習したら楽勝だよ

    +12

    -6

  • 40. 匿名 2023/08/31(木) 19:41:19 

    どっちでもいいよ
    誤字脱字気にしてくれw

    +70

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/31(木) 19:41:19 

    めちゃくちゃギャルの新入社員がケータイ入力なんだけど指が見えないほど早い
    フリックの先輩たち複数人を相手にすごい速さでメッセージ打ってる

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/31(木) 19:41:30 

    まあ慣れだよねwポチポチは画面見なくても打てるのが便利だけど

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2023/08/31(木) 19:41:34 

    PCと同じ入力の仕方なので話に入れません

    +32

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/31(木) 19:41:36 

    スマホとか古いガラケーだろ

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/31(木) 19:41:38 

    >>1
    フリック入力できない人が、いるんだ

    +8

    -29

  • 46. 匿名 2023/08/31(木) 19:41:44 

    >>14
    昔のガラケーとかはその方法だったよね。

    +2

    -25

  • 47. 匿名 2023/08/31(木) 19:41:48 

    そんなん、どうでも良くない?
    自意識過剰過ぎ。
    誰も見てないよ。

    +58

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/31(木) 19:41:48 

    フリック入力のアプリで練習したら割とすぐ慣れた。そしてもう今は元の打ち方ができない。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/31(木) 19:41:56 

    私もそうだけどやらないだけでやれば慣れそうな気もするんだよなー

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/31(木) 19:41:58 

    ガラケーからスマホに変えた時にフリック入力のゲームアプリやってたらすぐ上達した
    練習すればすぐだよ

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/31(木) 19:42:06 

    わたしは左手でスマホ握りしめて
    右手人差し指でポチポチシュッシュって
    打ってるよw
    これって年寄りっぽくて恥ずかしいの?

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/31(木) 19:42:14 

    >>3
    全然気にした事ないわ。

    +27

    -3

  • 53. 匿名 2023/08/31(木) 19:42:32 

    >>6
    ポチポチできなくてもフリック入力がそれを上回る速さだし必要ないからね。

    +28

    -3

  • 54. 匿名 2023/08/31(木) 19:42:35 

    フリック入力できないけど感じたことない
    ちっちゃいことは気にすんな、わかちこ

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/31(木) 19:42:41 

    私は英語入力はフリック遅くて苦手💦

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/31(木) 19:42:42 

    パソコンと同じローマ字入力の方が
    字が小さくて触りにくいから難しい

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/31(木) 19:42:48 

    >>1
    はじめてスマホ持ったとき
    ドコモのお姉さんがカウンターで教えてくれて
    そこから素直にフリック入力

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/31(木) 19:42:53 

    >>14
    慣れというか配置を覚える気があるかどうかかな

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/31(木) 19:42:55 

    私フリック入力できるけど誤字多くて消してやり直すから文字打つの遅い
    やり直しても2〜3回続けて同じ誤字になるからイライラする

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/31(木) 19:43:10 

    人のスマホ入力してるとこ、そんな注視しないし
    出来ない人をダサいとか思わない
    気にしすぎじゃない?

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/31(木) 19:43:24 

    1文字ずつ消す時はポチポチしてるけど…皆どうなの?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/31(木) 19:43:49 

    スマホでガルちゃんやってたらすぐ慣れるはず

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/31(木) 19:43:55 

    >>16
    会社でパソコン使っているから携帯もパソコン入力なんだけど恥ずかしいの?気にせんけどw

    +46

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/31(木) 19:44:05 

    >>1
    私、アラフォーでどんくさい機械音痴だけど、1週間もしてたら慣れてきたよ!
    最初はまどろっこしいけど、慣れしか無いから、ちょっとずすでも練習していこ♪

    +2

    -6

  • 65. 匿名 2023/08/31(木) 19:44:08 

    自分もポチポチ。30代前半だから周りもフリック入力がほとんどだけど、入力ミスがなければどうでもいい。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/31(木) 19:44:14 

    なんにも思わない
    フリックするときもありゃポチポチすることもある

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/31(木) 19:44:28 

    普通に意識してたら2日くらいで出来るようになるってば!笑
    かなりアホな私でさえそうだったし

    +4

    -4

  • 68. 匿名 2023/08/31(木) 19:44:29 

    そもそもバカすぎてスマホはポチポチ入力ができないと思い込んで必死に練習した
    ポチポチ入力ができると知ってたら今でもそのままポチポチ入力し続けてたと思う

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/31(木) 19:44:35 

    フリック出来ない
    キーボード一択

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/31(木) 19:44:40 

    ポチポチとフリック混ざった打ち方になってる
    気にしたことは特にない

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/31(木) 19:44:44 

    >>16
    私も普段QWERTY入力
    フリック入力苦手だけど何も気にならない、全く出来ないわけじゃないし

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/31(木) 19:44:44 

    >>48
    練習用のアプリあるの?
    やってみたい笑

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/31(木) 19:44:53 

    >>9
    見てるのもガル民だから気にすんな

    +27

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/31(木) 19:45:06 

    私パソコンのブラインドタッチとか出来ないし本当機械音痴だけどフリック入力は私でもすぐ習得出来たからやる気があれば誰でもすぐ出来ると思う。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/31(木) 19:45:19 

    >>29
    親指太くて他のタップしちゃう

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/31(木) 19:45:45 

    >>1
    フリック入力なんてしようと思えば誰でもできる、たいした事ではない、気にしスギなような。
    プライベートで自分のスマホの入力なんて自分の好きにしたらいい。

    気にする人なら30分でも練習すればすぐにできるようになるんだからフリック練習すればそく解決なんだけどね。

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/31(木) 19:45:51 

    フルキー入力なもんで、、

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/31(木) 19:45:53 

    >>3
    フリック入力できる職場のおじさんやお爺さんが、
    ニヤついてエ?ぽちぽち打ってるの?フフフって小馬鹿にしてるのは見たことある
    放っておきなよと思った

    +6

    -5

  • 79. 匿名 2023/08/31(木) 19:46:27 

    >>60
    まじでなんにも思ったことがない
    そんな細かいことをどうこう思う方がどうかしてる

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/31(木) 19:46:32 

    私一周回って手書き入力してるわ。
    漢字とかいくつも候補あるやつから選ぶより早い時あるし。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/31(木) 19:46:33 

    >>1
    3日あれば出来るようになるから気にしなくていい

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/31(木) 19:47:05 

    >>3
    自分は今まで気にしたことなかったけど、マウント女に馬鹿にされました。

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2023/08/31(木) 19:47:13 

    >>5
    そうなんだ。
    フリック入力やりだしても途中で、イラッとしていつもの入力になっちゃう。
    3日間ずっとやってたら慣れるかなw

    +144

    -3

  • 84. 匿名 2023/08/31(木) 19:47:50 

    気にしたことないわ
    アラフィフだから?

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/31(木) 19:47:55 

    50歳 私ポチポチ押しです

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/31(木) 19:47:56 

    慣れると楽だよね

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/31(木) 19:48:35 

    練習用にフリック入力で雑談するトピでもたてようか?
    荒らしとレスバしたらめちゃくちゃ上達しそう

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/31(木) 19:49:04 

    恥ずかしくはないけど、LINEの返しがみんな早くて打ってる間に置いていかれる。

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/31(木) 19:49:10 

    >>14
    スマホにした時に自然とできるようになったが
    何が難しいんだ

    +46

    -5

  • 90. 匿名 2023/08/31(木) 19:49:19 

    >>1
    フリック入力出来ないけど
    なんとも思わないなあ

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/31(木) 19:49:23 

    夫に指摘されてからmixうち。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/31(木) 19:49:30 

    >>81
    3日もやらないけど

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/31(木) 19:49:59 

    練習したらすぐできるようになるよ
    フリック入力楽だよ

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/31(木) 19:50:02 

    なんでもそうだけど普通に出来る人からしたら、そんなことにコンプレックスを感じるんだと驚く
    なので逆に自分のコンプレックスも人から見たら大したことないって思ったらいいよね

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/31(木) 19:50:11 

    PCのブラインドタッチは余裕だけどスマホの入力は苦手

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/31(木) 19:50:13 

    フラワータッチ派いる?
    スマホの「フリック入力」できない人たちが密かに抱く劣等感 ポチポチ連打姿は「極力、人に見られたくない…」

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/31(木) 19:50:28 

    高校生の時、練習するアプリを入れて練習してました…
    でもたぶんそのおかげじゃないし、入力するたびフリックを意識すれば自然とできるようになっていくと思います…

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/31(木) 19:50:33 

    >>7
    私もずっとローマ字だったけど、フリックの方が打ち間違いが少なくなって早く打てるかな?と思ってフリックに変えました。
    慣れるまでは大変だった…

    +41

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/31(木) 19:50:42 

    堂々とポケベル打で生きています

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/31(木) 19:50:59 

    私も恥ずかしくてフリック入力しか出来ない設定に変更しました。慣れましたねー。

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2023/08/31(木) 19:51:21 

    >>5
    30分あれば慣れるでしょ

    +25

    -29

  • 102. 匿名 2023/08/31(木) 19:51:40 

    フリック入力を練習するアプリあるよね
    自分はそれ使いました…

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/31(木) 19:52:09 

    ローマ字打ちは両手なら時間短縮できるけど、スマホなら片手になることが多いからフリック入力覚えた
    一度覚えたら簡単なんだけどね

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/31(木) 19:52:15 

    それより両手使って器用に猛スピードで打ってる人見ると、ああなりたいと思う
    外国人も両手で猛スピードで打つ人多いから、すげーって思う

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/31(木) 19:52:52 

    >>3
    こういう無駄な自意識が過剰な人が増えてるよね
    逆に言えば自分がフリック出来るようになったらポチポチしてる人見て、プププwとか思うのかな

    +34

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/31(木) 19:53:00 

    >>88
    そうそう。
    私も早めに返してるつもりなのに、姉からの返事が長文で尚且つ早い早い。
    フリック入力じゃないからトロくてごめんね状態になるw
    姉も私も50代です。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/31(木) 19:53:10 

    フリックできると早いんだよね。
    入力をフリックのみに設定して2週間もすれば普通に打てるようになるさ

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2023/08/31(木) 19:53:10 

    できないわ。気にしてなかった

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/31(木) 19:53:25 

    >>7
    キーボード慣れちゃうと、スマホ入力もどかしいよね。
    キーボードならキーまったく見なくてもスマホの10倍のスピードで打てるし。。
    私も最初はローマ字で売ってたよ。ipadは今でもローマ字。

    +109

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/31(木) 19:53:40 

    私20代前半だけど、ローマ字打ちする
    その方がやりやすい

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/31(木) 19:53:40 

    >>7
    ローマ字の方が早い気がする...

    +109

    -17

  • 112. 匿名 2023/08/31(木) 19:54:34 

    >>1
    ババアだから気にならない
    憧れもない
    今後もポチします

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/31(木) 19:54:35 

    海外の人が両手で打ってるのがカッコよくて真似してたけど、あれもフリックだったのかな?
    よくドラマで両手使ってめちゃくちゃ早く打ってるの。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/31(木) 19:54:57 

    >>5
    うん
    私めちゃくちゃ不器用(家庭科いつもギリ2だった)で、スマホに初めて機種変した当日は店員さんに入力から全部やってもらったくらいなのに、3日くらいで出来るようになった
    めちゃくちゃ不器用な私が出来るくらいだから皆大丈夫だよって言いたい

    +47

    -14

  • 115. 匿名 2023/08/31(木) 19:55:00 

    誰も気にしてない気がする
    私はブラインドタッチのほうが慣れるまで時間かかったし、何なら今でもキーの場所確認しながらやらないと間違うレベルなのに
    フリック入力の方が遥かに楽じゃね?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/31(木) 19:55:01 

    別にそんなもん誰も気にしてない
    あ携帯入力なのねーおわり。
    それはそうとして私フリック入力爆速だからちょっと人に見られて驚かれたい気持ちはある、へへ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/31(木) 19:55:49 

    ちっさいあ行ってどうやって打ってる?
    それだけ分からなくてガラケー打ちしてるw

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/31(木) 19:55:53 

    >>57
    へえ、親切な人だね。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/31(木) 19:55:59 

    >>1
    くだらなすぎる

    フリックでも連打でも、どっちでもいいじゃん

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/31(木) 19:56:03 

    スマホでポチポチ押しってできるんだね
    なんかガラケーみたいに推しごたえなさそうで逆に大変に感じるが

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2023/08/31(木) 19:56:05 

    い行の指を左に動かすのが出来ない。
    他はできる。え行は得意。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/31(木) 19:56:29 

    かなは何も考えずにサクサクいけるけど、アルファベットや記号になるとどの方向に指動かせばいいかわからなくなり行ったり来たりする。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/31(木) 19:56:40 

    ポチポチするとフリックより時間かかる?
    フリックなんてスマホ持った時からやればすぐ慣れたけどなw

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/31(木) 19:56:59 

    みんなスマホ見てるから連打なんて見てないでしょ

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/31(木) 19:57:13 

    NHKの、〜のスマホとかめちゃ速いよね

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/31(木) 19:57:14 

    >>96
    初めて知ったこんなんあるんだ。
    フリックでも打ち間違え多い人間からすると難易度めっちゃ高そう。

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/31(木) 19:57:21 

    そう言えば、いつの間にかできるようになってたな
    たまにガラケー借りると打ち方忘れてるww
    どんな打ち方だってちゃんと打ててれば良いのだよ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/31(木) 19:57:21 

    >>113
    英字にフリックはないんじゃ?

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/31(木) 19:57:34 

    >>92
    別にやらなくてもいいよ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/31(木) 19:57:37 

    >>1
    昔はフリック入力できない…ってなってたけどSnowManの目黒蓮もフリック入力できないって堂々としててああいう人ができないなら恥ずかしくないわって何か吹っ切れたw

    +21

    -1

  • 131. 匿名 2023/08/31(木) 19:57:40 

    ものすごいタイピング早い年下の子にフリック入力早すぎて褒められて複雑だったわw
    タイピング難しくてできない

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/31(木) 19:58:13 

    フリック出来ないという意味がわからない
    指が開かないから連打で入力する身障者ってことなのかな

    +0

    -5

  • 133. 匿名 2023/08/31(木) 19:58:25 

    フリックできんのはなぜ??

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/31(木) 19:58:50 

    そんなの気にするか?
    そもそもそこまで誰も見てないしなんとも思わんよ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/31(木) 19:59:21 

    >>11
    ある程度の年代以上の人がポチポチするのはガラケーの名残かなって思うけど、若い子は意外よね。
    私も日本語ならフリック入力だけど、アルファベットを打つ時はフリック入力だと手間取るから、若者でもフリック入力苦手な人は同じ感覚なのかな。

    +29

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/31(木) 19:59:22 

    >>117
    "あ"ってうって、あ行の一番下の大⇔小ってところ押してる

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/31(木) 19:59:24 

    できないって不思議
    どこフリックしたらいいのか十字に文字出てくるじゃん

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2023/08/31(木) 19:59:45 

    >>7
    iPadはキーボード式。スマホはフリック。

    +28

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/31(木) 19:59:46 

    フリック入力練習のアプリで訓練すればすぐできるようになるよ。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/31(木) 19:59:52 

    >>111
    スマホの小さなキーボードだと打ち間違い多発しませんか?
    タブレットとかなら平気ですけど

    +19

    -2

  • 141. 匿名 2023/08/31(木) 20:00:01 

    >>117
    あ を打った後に3つ下の ゛をタップ。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/31(木) 20:00:22 

    いや、全く気にせず普通に打ってるわ笑
    練習したけど無理だったからいいやって感じ。
    いうてそんな見てないと思う…周りにも指摘された事ないよ。
    心では思ってるかもしれないけど、そこは知らん笑

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/31(木) 20:01:15 

    スマホ入力のやり方に優劣ないよ
    もしからかわれても言う方がバカ

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/31(木) 20:02:05 

    >>7
    子供に「ママ遅い〜」って言われたからフリック入力の練習したけど全然出来る様にならない...
    スピードめっちゃかかる...
    またローマ字打ちに戻っちゃった。

    +36

    -2

  • 145. 匿名 2023/08/31(木) 20:02:35 

    フリック入力も人差し指でするのはダサくて、親指を使わないとダメなんでしょ?指つるわー!

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/31(木) 20:03:36 

    フリック入力の方が時間かかる。

    なんか画面の動作?が遅い時ない?
    私の指が早すぎるのかしら。

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2023/08/31(木) 20:03:39 

    こをにちは
    私は元気だす

    はじめてフリックでやってみたけどどうかな

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/31(木) 20:03:51 

    >>61
    数個ならポチポチ
    それ以上なら全選択か自分で範囲選択して一気に消す

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/31(木) 20:04:00 

    >>20
    えー!私わざとフリックしてないよ?
    もうiPhone3代?4代目だからスマホが出てすぐ…もう何年も使ってるけど、なんかこだわって変えてないw
    旦那は数年前練習してた
    息子小6はローマ字打ちしてる

    +5

    -7

  • 150. 匿名 2023/08/31(木) 20:04:31 

    >>51
    そんな書き方じゃ、どの入力方法で打ってるのか分からない。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/31(木) 20:05:09 

    >>32
    ダメではないけど、よくポチポチでちょうど良く文字が止まってにすごいなと思う
    学生の頃からスマホでポチポチやってみたら難しかったから

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/31(木) 20:05:24 

    >>140
    スマホの大きさによるんじゃ?

    +5

    -3

  • 153. 匿名 2023/08/31(木) 20:05:44 

    考えたこともなかった
    恥ずかしいか?そんなことぐらいで

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/31(木) 20:06:19 

    え、気にせずポチポチしてる
    だってなかなかフリック入力できない…

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/31(木) 20:06:46 

    >>51
    親指がつかれた時やってる
    恥ずかしくなんかないさ、そんなことで人を馬鹿にする人のほうが恥ずかしいよ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/31(木) 20:07:12 

    スマホでポチポチ押すほうが難しい気がする…

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/31(木) 20:07:16 

    なんか違う文字出てくるんだよね

    たぶん下のやつとか触ってる

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/31(木) 20:07:26 

    ガラケーだって初めて触った時は打ち方の練習しただろうにスマホのフリックにはそんな情熱たやせないのか

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/31(木) 20:07:40 

    もうすぐ70の母は出来るのに娘の私はできないよ。
    すごいなぁ位に思ってる。恥ずかしいとか思うなら練習したらいいのになぁ。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/31(木) 20:07:54 

    ぽちぽちとフリック入力両方使ってる
    フリックは誤字が多くなる

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/31(木) 20:08:43 

    >>147
    いい感じ!
    もう少しやれば完璧になるかも!

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2023/08/31(木) 20:08:55 

    >>1
    別にええがな

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/31(木) 20:09:00 

    逆にポチポチ入力ってどうやるの?
    調べてみたけどフリック入力の説明ばかり出てくる

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/31(木) 20:09:56 

    >>7
    私も。
    んでレシピとか長い文章だと、パソコンから返信しちゃうわ。思考と同じスピードで打てるんだもん。

    +24

    -1

  • 165. 匿名 2023/08/31(木) 20:10:03 

    きっと未来では、「昔の人って端末に文字打つ仕草でバカにしたりされたりってあったらしいよw」ってなってるよ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/31(木) 20:10:16 

    子どもたちからフリックの方が速く入力できるよーと言われ、練習したら、ほんとにあっという間に出来るようになりました!ちなみに40代です。

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2023/08/31(木) 20:10:34 

    日本てまだ平和だな

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/31(木) 20:10:48 

    >>11
    今23だけど、周りでフリック入力以外見たことない。おばあちゃんはさすがにガラケー打ちだけどさ。ガラケーみたいな打ち方だと、ほんっとに遅いんだよね・・・早くしろって思っちゃう

    +8

    -16

  • 169. 匿名 2023/08/31(木) 20:11:16 

    練習したら案外出来るようになるよ
    自分もガラケー世代だから最初出来なかったけど練習したら1ヶ月くらいで出来るようになった

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/31(木) 20:11:23 

    >>46
    マイナス多いけどT9方式かな?たしかに親のこんなんだったような
    スマホの「フリック入力」できない人たちが密かに抱く劣等感 ポチポチ連打姿は「極力、人に見られたくない…」

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/31(木) 20:11:59 

    >>163
    自力で調べてきた
    トグル入力って言うんだ
    おはようなら
    あを5回押すとおが出てくるってやつだよね
    行き過ぎたらまた戻るんだろうか

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/31(木) 20:12:00 

    >>136
    >>141
    ぉぉ!できました!ぁりがとうございます☺︎←やり方覚えて早速使ってみましたw

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/31(木) 20:12:13 

    キーボードや電卓、そろばんはかなり出来る方ですがフリックは本当に馴染めない…
    なんならスマホというかiPhoneもホームボタン以降の機種が嫌だから粘っているくらい

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/31(木) 20:12:24 

    フリック入力でマウント取られても屁でもない

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/31(木) 20:12:54 

    >>3
    フリック入力がカッコ悪いって概念今知ったわ。

    +2

    -6

  • 176. 匿名 2023/08/31(木) 20:13:08 

    >>1
    若い人ができないのは不思議。
    かっこいい悪いではなく、フリック入力の方が早いよね?

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/31(木) 20:13:13 

    >>47
    今の若い子は承認欲求が強くて自過剰な子が多いなという印象だけど、おじおば世代も似たようなもんなのね
    誰も他人のこと見てないしそもそも興味ないよ

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2023/08/31(木) 20:13:30 

    >>37
    私も
    そして堂々とポチポチしてる
    なんならポチポチ音が好き

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/31(木) 20:13:36 

    >>172
    かわいいなー
    どういたしまして

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/31(木) 20:13:50 

    ためしにフリック入力で打ってみたゆ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/31(木) 20:13:57 

    >>2
    本当に、意識して打ち始めたらすぐなれるよ
    絶対難しくない

    +18

    -1

  • 182. 匿名 2023/08/31(木) 20:14:15 

    ガラケーからスマホにしたての頃、フリック入力の方が効率良さそうだから、マスターしたくてアプリとかで練習したな
    パソコンのブラインドタッチも、寿司打とかで夢中でやった

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/31(木) 20:14:20 

    フリック入力してると誤字に気ぐつかないときがある

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/31(木) 20:14:33 

    >>171
    ポチポチし続けると永遠に繰り返す

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/31(木) 20:14:34 

    >>170
    フリックなら4階で済むのに3倍だね
    あの頃メールばっかしてたから数字ボタンぼっろぼろだったわ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/31(木) 20:15:11 

    >>183
    まさにだね

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/31(木) 20:15:41 

    >>172
    おめでとー╰(*´︶`*)╯♡

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/31(木) 20:15:42 

    むしろフリック入力できない仕様にしてあるんだぜぇ?
    ほーら『な』を見てごらん?
    周りになにもないだろ~?
    スマホの「フリック入力」できない人たちが密かに抱く劣等感 ポチポチ連打姿は「極力、人に見られたくない…」

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/31(木) 20:16:20 

    気にしなくていいよ〜。フリック習得して数年以上だけどミス多いよ。凹凸感ないしブラインドタッチしたくても結局目視するし。
    好きなように打とう!

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/31(木) 20:18:53 

    >>47
    本当にそうなら、ガルのゴシップネタ過疎って立たなくなると思うけど

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/31(木) 20:19:02 

    >>3
    人が連打してても何も思わないけど自分は恥ずかしいから練習したよ。

    +0

    -6

  • 192. 匿名 2023/08/31(木) 20:19:02 

    >>1
    恥ずかしいんだけど、フリック入力って何?

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/31(木) 20:19:28 

    >>20
    練習するトピが立ってましたよ

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/31(木) 20:19:29 

    >>188
    キーボードのデザインかっこいい👍

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/31(木) 20:19:45 

    >>1
    練習したら出来るようになるんじゃない?
    ガラケーからスマホに変えた時に、こんな機能もあるんだって使ってたら自然に出来るようになった。
    むしろ今ボタン連打で出来ない。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/31(木) 20:19:45 

    >>53
    母親がガラケーで設定してくれる?って言われてやったんだけど、ポチポチは出来ても不意に画面を触っちゃうw

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/31(木) 20:20:21 

    ポチポチとフリック入力混ざって打っちゃう
    基本子音が「う」と「え」と「お」はフリック入力できるけど「い」がポチポチしてる

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/31(木) 20:20:30 

    できないけど気にしないもん

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/31(木) 20:20:39 

    >>192
    一文字押して周りに出てくるの選択するやつ

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/31(木) 20:21:00 

    しょうもないわ。
    自分のやりやすい方法でいいじゃない。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/31(木) 20:21:20 

    >>20
    ほ、とかは「は」を5回押してるってこと?

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2023/08/31(木) 20:21:45 

    >>5
    ガラケーからiPhone4Sにしたばっかりの時ゲームで練習した

    +8

    -2

  • 203. 匿名 2023/08/31(木) 20:21:46 

    >>188
    ワイルドだね🤣

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/31(木) 20:22:44 

    >>1
    パソコンキーボードに慣れるとフリックやりにくいかも
    でも初めの内だけだよー

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/31(木) 20:22:49 

    >>1
    まあそれももうすぐ必要なくなるけどね!
    目の動きとか音声とかもっと良くなる。そーいやフリック入力いつからするようになったかは覚えてない。49歳です。

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2023/08/31(木) 20:23:10 

    あれ?なんか私混ざってる💦ポチポチしてる時と払ってる時がある

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/31(木) 20:23:15 

    別に劣等感は抱かないけど、なんであの入力がスムーズにできるのか意味がわからない(笑)

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/31(木) 20:23:35 

    ポチポチしてたときは、押しすぎて打ちたい文字通り過ぎたりしたし、フリック入力だとぬって打ちたかったのに、かになっちゃったりするしw
    どっちもメリット・デメリットあるし、使いやすい方でいいと思うな

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/31(木) 20:23:36 

    でもさ
    脳トレになりそうだよね
    変な話あいうえおとかを毎回見るんだよね
    無意識に全文字見てるんだから
    フリック入力は指の感覚だけになってくるし
    私もトグル入力に設定変えようかな

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/31(木) 20:24:13 

    連打厨ってスマホの画面が痛んでそう

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/31(木) 20:24:42 

    >>16
    外国人にメール打つことも多いので、フリック入力にすると何かと面倒だから普通にキーボード状態デフォにしている

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/31(木) 20:24:45 

    なぜか左の文字(いきしちにひみゆり)だけ指が左にスライドできなくてポチポチ押しになる

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/31(木) 20:24:45 

    超個人的にはかな文字入力の方がダサいと思ってたからビックリした
    フリック入力ってかな文字入力だよね

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/31(木) 20:24:55 

    >>207
    お互い慣れだろうね

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/31(木) 20:26:09 

    >>213
    トグル入力もフリック入力も
    かな文字だね
    キーボード入力はアルファベットかな

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/31(木) 20:26:28 

    フリック入力という概念すらない
    劣等感持つなら練習すればいいじゃん

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/31(木) 20:27:13 

    スマホになってから明らかに誤字脱字増えたよ
    ガラケーはボタンだから押した感があるし上下左右でカーソル移動させるからミスも少なかった
    イライラする

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/31(木) 20:27:58 

    >>5
    頑張ったけど諦めましたw(33歳)

    +49

    -5

  • 219. 匿名 2023/08/31(木) 20:28:10 

    ちょっと上のトピでフリック入力練習してるね

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/31(木) 20:28:14 

    グライド入力ってのがかっこいいよね
    私にはできないやつw

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/31(木) 20:29:04 

    うちの親も打つの苦手だから音声入力教えた
    家の中ではやってるみたい

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/31(木) 20:29:16 

    私はえ、おだけフリックにしてまっせ笑
    あ い、うの段はポチポチ打ってます

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/31(木) 20:30:57 

    >>72
    どのアプリか覚えてないけどゲーム感覚でできるのがあったと思います!

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/31(木) 20:31:41 

    そうなの?40代ですけど20代の頃からパソコンメインなのでスマホなんか気にしたこともないわ
    今の子は大変ね、iPhoneを持ってないだけで虐めらえて自殺するんでしょ?
    でも日本人の9割が貧乏なのにそんなに見栄が必要?
    そもそもフリック入力できないだけでまた虐められるの?笑

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2023/08/31(木) 20:31:54 

    >>59
    私もそんな感じで打ち直しが多いからイライラする
    入力が地味にストレスww
    ガラケー打ちに戻ろうしたけどそっちも無理になってた

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/31(木) 20:31:57 

    41歳だけどできないしやったことない
    ヤバいのかな?

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/31(木) 20:33:06 

    ベル世代なもんで❣️

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/31(木) 20:33:16 

    >>7
    たまにいるけどすごいなって思う
    男の人が太い指でやってたりするし
    私は隣押しちゃうから無理だ

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/31(木) 20:34:53 

    そんなこと気にするんだ逆にびっくり

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/31(木) 20:35:07 

    ポチポチ打ちでやってみた

    フリク打ちでやつのてみg

    ほら出来ない、だから何ですか⁉︎

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/31(木) 20:35:44 

    >>29
    若い子とか普通に両手だもんね!姪っ子(18)見てて尊敬した😆脳トレなりそー笑笑

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/31(木) 20:35:48 

    >>1
    目黒蓮

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2023/08/31(木) 20:36:07 

    >>201
    よこ
    ポチポチをダサいと感じるとすればそこだと思うんだよね
    「お」と入力したいなら、「あ」に指を置いて下にスライドするだけだから動きがスムーズ
    個人的には同じ場所連打するならスライドする方が断然ラクだから、最初は練習大変だけど今はポチポチは考えられない
    この感覚も人それぞれなんだろうね

    +3

    -6

  • 234. 匿名 2023/08/31(木) 20:37:20 

    ポチポチの方がめんどくさくない?

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/31(木) 20:37:21 

    >>87
    あなたがたてたトピ?

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/31(木) 20:37:21 

    >>59
    手が乾燥してる時は誤入力増える
    やーねえ加齢って

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/31(木) 20:37:53 

    フリック入力なんて誰でも出来るようになる
    出来ないのはする必然性が低い
    つまり友達も恋人もいない
    そういう意味で出来ない人は弱者〇〇

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/31(木) 20:40:01 

    どっちも使うよ

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/31(木) 20:41:11 

    ポチポチとフリックを混合でやってる私は少数派?

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/31(木) 20:42:11 

    キーボード入力してるけど
    ポケベルうちがいいんだよなぁ
    10年くらい前に持ったスマホはできたけど、今iPhoneで、それができる方法ってないのかな?

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/31(木) 20:42:22 

    ゆっくりやればできるんやないの

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/31(木) 20:42:27 

    >>5
    母78歳
    この春らくらくスマホから普通のスマホに変えた
    そのタイミングでフリック入力に挑戦して、2日でモノにしてましたよ

    +43

    -3

  • 243. 匿名 2023/08/31(木) 20:43:23 

    >>233
    なんか私いまこのトピ読んでて気付いたんだけどフリックとポチポチが混ざってるw
    母音がEとOの文字は無意識に右や下に払ってるけどUまではポチってるから例えばい、ってフリック入力したい時に左に払うのがすぐ出てこなくてあを2回打つのが癖になってる。
    これも慣れだろうね

    +6

    -2

  • 244. 匿名 2023/08/31(木) 20:43:25 

    ポケベルうちって何?

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/31(木) 20:44:02 

    >>33
    私もだよ。ガラケーの時から打ち方変わってないw
    でも恥ずかしくないよー

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/31(木) 20:44:42 

    私ひらがなのフリック入力はできるけど、ローマ字はポチポチしちゃうわ

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/31(木) 20:46:04 

    練習したらできるようになるのに。
    私でもできるんだからできるよー

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/31(木) 20:46:24 

    >>5
    見なくても打てるようになるよね

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2023/08/31(木) 20:50:38 

    前に使ってたXperiaはフリックしづらかった。今のAQUOSとiPhoneはやりやすい。Xperiaが悪いんじゃなくてその時私が持ってた機種がたまたまだったのかも。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/31(木) 20:52:02 

    >>246
    使用頻度が上がったら自然にできるようになったよ

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/31(木) 20:53:55 

    ガラケー入力とフリック入力のミックス打ちだわ

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/31(木) 20:54:55 

    「ああいいなあ」とか同じ音が2つ重なるの苦手。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/31(木) 20:57:48 

    >>2
    ね。こんなのお金もかからないし特殊能力が必要なわけでもないから劣等感あるなら練習すればいいのに。

    +5

    -1

  • 254. 匿名 2023/08/31(木) 20:59:34 

    iPhoneなんてフリックのが断然打ちやすい
    やる気がなきだけ

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/31(木) 21:00:09 

    早打ちして誤字脱字しまくっている方が恥ずかしいんだけど
    早ければいいって考え自体間違っている
    遅いといってもたかが数十秒のことなのに
    それくらいでイライラしてるのはどうかと思うよ

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2023/08/31(木) 21:03:28 

    濁点と半濁点にイラっとさせられる

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/31(木) 21:03:56 

    電車で若い子はなめらかにスイスイ両手で入力してて驚く
    私のスマホの反応が悪いの?私の指が太いの?
    スムーズに入力できないし「い」って入力したいのに3回くらい連続で「ち」が反応すると腹立つ

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/31(木) 21:04:10 

    フリック入力のほうが早い

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/31(木) 21:05:16 

    私はパソコンのキーボードと同じにしてる
    他人の入力方法なんて気にしたことないや

    フリックでもガラケー打ちでも自分の好みの入力方法にすればいいのに
    変なことに劣等感抱く人って
    ストレス多くて生きづらそうだね

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/31(木) 21:05:22 

    別にどっちでもいいけどフリックしかできないよ

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/31(木) 21:05:52 

    連打しても
    あああああああああああ 
    しか出ないようにしてる。みんなはガラケーみたくあいうえおになる?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/31(木) 21:09:20 

    くだらない。
    誰も他人がどんな入力してるか興味もないし、見てもいないって。

    +2

    -2

  • 263. 匿名 2023/08/31(木) 21:14:04 

    >>29
    手が小さいからフリック出来ない時があるから片手だよ、しかも人差し指のみw

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/31(木) 21:15:52 

    出来ない人周りに何人かいるけど全く気にしたことないよ!
    私が他人に興味ないからかもだけど、そこまで気にする必要ないし、両方のやり方ができる時点でどっちでもいいんだよ。大多数が正しいとかないから!

    音ありだったら、一回チラ見しちゃうかもだけど、文字入力の音オフにしてないんだな、でおわりだよ!

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/31(木) 21:18:12 

    >>168
    どんな場面で遭遇するの?仕事関連?

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2023/08/31(木) 21:18:59 

    >>9
    私もたまにガルしてる人見ちゃうけど、私もガル民だから、気にしなくて良いよw
    ガルしてない人には、何も気にされてないからw

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/31(木) 21:21:37 

    時間掛かりませんか?
    小学生の時に少しだけガラケー持ってた時期あったけど全然文字打つことなかったからめっちゃ時間掛かってた
    もし打ちたい文字逃してしまったらまた一からぽちぽちするんですよね?
    頭の中で文章考えながらぽちぽちするの大変そう

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/31(木) 21:23:17 

    関係ないけど、思い出した。
    昔、格好へ行こうかなんかのテレビでガラケーの早打ちみたいなのやってなかった?
    表示された文章を早く打って送信するみたいな

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/31(木) 21:24:20 

    >>253
    指が乾燥してるとかで反応悪くてフリック無理って特殊能力持ちの人もいるよ

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/31(木) 21:26:39 

    >>1
    そんなことよりもキーボードでブラインドタッチ出来るようになったりショートカットを覚えたりしなさいよ

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/31(木) 21:26:45 

    誰に迷惑かけてる訳でもないし好きにしたらええやん。

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2023/08/31(木) 21:28:09 

    >>235
    そう!

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/31(木) 21:28:37 

    >>201
    フリックすればいいのに、勝手にポチポチしちゃうの(´・ω・`)

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/31(木) 21:30:49 

    >>269
    わたし普段はスマホペンでフリック入力してるわ
    外では誰もスマホペン使ってないし、落としてしまうから指を使う
    スマホの初期状態がフリック入力だった為、キーボード入力に変更出来るなんて知らなくて
    フリック入力するようになったよ

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/31(木) 21:31:03 

    >>5
    頑張ります!!

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2023/08/31(木) 21:31:52 

    スマホのフリック入力は普通にやってるなぁ。でもiPadだと両指使ってローマ字入力してる。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/31(木) 21:33:27 

    >>274
    物理キーボード持ち歩くくらいならタッチペンの方がマシ

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/31(木) 21:35:03 

    フリックかどうかより
    画面を爪でカタカタ言わせてる人の方がみっともないし、迷惑だと思う

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/31(木) 21:35:08 

    >>1
    嵐の櫻井くんもポチポチ派だったよ

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/31(木) 21:40:30 

    >>1
    私パソコンと一緒でローマ字入力なんだけど、キモい?ってこれもローマ字で打ってます。

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2023/08/31(木) 21:41:36 

    >>2
    わたしも数年前までフリック入力出来なかったけど、マスターしようとフリック入力しか出来ない設定にしちゃって、最初は時間かかってイライラしたけど今は慣れてめちゃ早い!めちゃ早い!

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/31(木) 21:43:01 

    >>21
    それは強がりw

    +16

    -21

  • 283. 匿名 2023/08/31(木) 21:43:47 

    >>1
    ええっ!って感じ。これもフリックだよ。早いよね。ヤル気出せばできる!おぼえたら前の入力に戻れないよ。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/31(木) 21:44:03 

    スマホ変えた時に、フリック入力設定?になってて、戻せなくて結果的にフリック入力出来るようになった

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/31(木) 21:46:58 

    >>7
    それが早いならそれで良いと思うんだけどねぇ
    お客様に店舗のタブレットで登録、その後自身のスマホで操作してもらう仕事してるけど、タブレットはかなりローマ字の人多い
    自分は出来ないからすごいなーと思うよ

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2023/08/31(木) 21:47:08 

    iPhone3GSからスマホだけど、去年フリックに変えたw
    ずっとキーボード打ちで良かったんだけど、使ってたAndroidのキーボードがバグるようになって変えた。
    案外すぐ慣れた。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/31(木) 21:47:14 

    >>252
    あれってみんなどうしてるの?
    私は数秒おいてから入力してるんだけど、もしかして別の方法ある?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/31(木) 21:48:18 

    >>14
    覚えれば見なくても入るよね。自分はガラケーからスマホにした時からやってる。とにかく早い。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/31(木) 21:51:26 

    >>128
    確かにそうですね!
    よく見てるドラマでめっちゃ相手に文句のメール打つのに、早口で喋りながらカカカカッて両手で打つのに憧れてるから、これからも両手打ち極めようw

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/31(木) 21:53:17 

    >>5
    うん、すぐ慣れるよね。
    私も途中で切り替えれた!

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/31(木) 21:53:27 

    >>83
    わたし去年の目標がフリック入力できるようになることだったけどまだ怪しいよ。急いでるときは左右がわけわかんらん。
    両手入力はあきらめたわ…40歳

    +5

    -2

  • 292. 匿名 2023/08/31(木) 21:53:28 

    >>252
    ああいいなあ
    ↑コンマ一秒位置いて打ってるかも

    私は「ー」とか「を」を打つときに一瞬悩む

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/31(木) 21:54:56 

    できないけど
    フリック入力出来ないんだとかで見られたくはない笑
    打ってる文字は見られたくはないけど

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/31(木) 21:56:11 

    >>255
    で、フリック入力は出来るのかな?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/31(木) 21:57:25 

    >>233
    あいうえお、はあの次に右へ、い。上へ、う。左へ、え。下に、お。あを押しながら滑らす。

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2023/08/31(木) 22:02:27 

    >>19
    ✘い行

    ○い段

    +9

    -1

  • 297. 匿名 2023/08/31(木) 22:12:29 

    キーボード入力だけどどっちの入力でも予測変換のタイミングは一緒でしょ?フリックの方が優れてると思わければ使わないよ。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/31(木) 22:13:53 

    >>7
    ガラケーからスマホ移行してから
    ずっとローマ字入力で10年以上打ってるから
    これでいいと思ってる
    たまに隣の人に驚かれたり

    +43

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/31(木) 22:15:09 

    いま連打で入力できること初めて知りました😂
    なつかしい!

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/31(木) 22:15:34 

    フリックかっこいい!
    思いっきりぽちぽちしてるよ

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/31(木) 22:19:00 

    >>7
    私もQWERTYだよ
    英字入力も頻繁にするのでフリックはもういい

    +25

    -2

  • 302. 匿名 2023/08/31(木) 22:20:08 

    >>1
    そもそもこんな記事出す事がおかしいと思うけどなぁ。

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2023/08/31(木) 22:24:49 

    >>2

    自宅で練習すれば、問題ないもんね

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/31(木) 22:29:37 

    慣れたらなんてことない
    私も友人にフリック操作勧められて
    いや出来ない無理!とか言ってたけど
    気づけば慣れて普通に打ててる

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/31(木) 22:42:35 

    >>1
    フリックできる我が子に、ママ押すの早っ!!
    とびっくりされます。
    フリックすると遅くなる。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/31(木) 22:46:37 

    >>118
    そうだね
    なんも聞いてないのに機種変の流れで教えてくれて、顔も名前も覚えてないけど感謝してる

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/31(木) 22:47:07 

    仮に「ああ」って続けて押すとあいうえおになるようになってしまった
    元に戻す方法がわからない

    +1

    -0

  • 308. 名無しの権兵衛 2023/08/31(木) 22:54:35 

    >>96 私がそうです。
    フリックも何度か試してはみたのですが、1文字ごとに指を動かすのか動かさないのか、どの方向へ動かすのかと迷うので、入力のスピードが上がりませんでした。
    物事を単純化した方が頭に入るタイプなので、動かすなら全て動かすで統一、あ行なら左からあ・い・う・え・おと規則正しく並んでいる方が覚えやすいんです。

    ATOKの買い切り版は2021年10月で販売終了となり、サブスク版に移行しましたが、以前にApp StoreやGoogle PlayやAmazonアプリストアからダウンロードした場合は、同じアカウントでログインすれば履歴から再ダウンロードできるので、買い切り版の販売終了以降に発売された機種でも引き続き使えています。


    将来的にアプリストアからデータが削除されてしまうと困るので、スマホからアプリのapkファイル(本体データ)を抽出して、バックアップとして保存しておきました。
    この先、OSのアップデートにどこまで対応してくれるかはわかりませんが、使える限りは使い続けるつもりです。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/31(木) 22:54:40 

    >>28
    フリック入力の練習トピあったけど、一体いくつだ??と思ったよ。フリック入力が主流かと思ってた

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/31(木) 22:55:34 

    よくがるちゃんがごろちゃんとかになる

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/31(木) 22:56:21 

    >>1
    あいみょんのフリック入力が早いっていう動画見て
    影響されて練習したら出来るようになった  

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/31(木) 23:01:55 

    >>160
    自分も
    い段はポチポチ打って、う~おの3段目以降はフリック入力で組み合わせてる
    気がついたらそんな打ち方になってた

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/31(木) 23:06:29 

    正直、できない人がいるとは思わなかった。
    フリックのほうが簡単じゃないかと。

    +2

    -3

  • 314. 匿名 2023/08/31(木) 23:08:03 

    >>7
    パソコンはローマ字入力、スマホはフリック入力
    それぞれ早い方で

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/31(木) 23:13:36 

    >>7
    スマホが出る前に持ってたウィルコムが、キーボードのついた横長の機種だった。
    その時の名残で今でもローマ字で入力してる。

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/31(木) 23:17:55 

    ポチポチ入力ってどうやるの?って不思議に思ってたけど、今試しにフリック入力の画面で連打してみたら出来てビックリした!!
    スマホでもケータイ時代のあの連打出来るんだね!
    私はQWERTY入力してる。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/31(木) 23:19:36 

    このスレみて初めて連打で文字打てることを知ったよ
    フリックしかできないと思ってた
    ガラケーがぽちぽちタイプだと

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/31(木) 23:21:35 

    誰もいちいちそんなん見てねぇって。
    ダサいプライドだな。

    +0

    -2

  • 319. 匿名 2023/08/31(木) 23:23:10 

    >>301
    私も英語でチャットしたりすることが多いからキーボード⌨️と同じ感覚で打ってる。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/31(木) 23:25:25 

    >>1
    フリック入力できない人達や友達ってなぜかローマ字打ちしててそっちのがめんどいなぁと思う、脳が違うんだね

    +2

    -2

  • 321. 匿名 2023/08/31(木) 23:28:56 

    >>7
    私もずっとローマ字入力だよ
    フリックできる人凄いよね
    でも私は慣れてる方法で続ける

    +47

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/31(木) 23:53:09 

    だせー簡単だろ

    +0

    -1

  • 323. 匿名 2023/08/31(木) 23:58:02 

    フリック入力頑張ってやってみようとした時期がありました。
    やってみた結果、連打よりも親指を上下左右に動かすほうが指に負担がかかるので諦めました。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/01(金) 00:03:00 

    >>287
    あってうって→押しちゃう
    いは1回離してまた滑らす

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/01(金) 00:03:54 

    英語も使うので断然ポチ派

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2023/09/01(金) 00:06:34 

    練習したら若い人なんて5分もかからず慣れると思うのに、覚えようとしない理由が分からない🐈

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2023/09/01(金) 00:16:44 

    逆にすごいな

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2023/09/01(金) 00:33:28 

    >>3
    日本は平和やな

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/01(金) 00:50:00 

    20代大学生Cさんはまあいいとしても、40代メーカー勤務女性Aさん、そんなことでダサいとかイケてるとか…

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/01(金) 01:30:11 

    >>7
    私も!

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/01(金) 01:38:25 

    何でこんな簡単なことができないの?
    私の元カレ(当時30歳)もぽちぽちやってたけど、
    日常的に使うことに対して新しいこと覚える能力ない人って意味わかんない。
    適応能力無さすぎない?

    +2

    -2

  • 332. 匿名 2023/09/01(金) 01:47:18 

    慣れてる2タッチ方式でやってるめちゃくちゃ早く打てる

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/01(金) 01:53:36 

    むしろいつも携帯いじってて頭悪そうな人にしか見えない

    +2

    -3

  • 334. 匿名 2023/09/01(金) 02:01:35 

    私もスマホ初めて持った時は全然出来なくて滅茶苦茶遅かったけど今は普通のタイプと同じくらいのスピードで打ててる
    慣れればどうって事ない

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/01(金) 02:02:58 

    2011年からスマホ使ってずっとガラケー入力なんだけど今更直るかな?

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/01(金) 02:48:28 

    普段パソコンを触る機会がないので、忘れないためにキーボード打ちです。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/01(金) 02:54:12 

    >>20わかる私もポチポチしちゃうけど全然遅くないと思うけどな…予測変換があるからそこまで気にならない

    +12

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/01(金) 03:30:33 

    どっちでもいいよね
    気にしたことない

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/01(金) 05:42:43 

    >>4
    店頭でポイントカード、会員登録は家でやれって言ってるのに、頑なに、ここでして帰る!っていうオバサン一定数いるから、入力するのじっーと見てるw
    めちゃくちゃ遅くてイライラする。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/01(金) 05:45:12 

    去年から練習して変えたけど、やっぱり入力ミスが多い

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/01(金) 06:15:12 

    やってみたら楽だったからいつのまにかできるようになってた。練習した記憶も無いんだよね。
    これガラケー打ちで入力してるけど、めっちゃ時間かかってる。慣れだね。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/01(金) 06:31:42 

    ひらがなはフリック入力だけど、アルファベットはキーボードモードに変える。
    場所と何番目かを覚えるのがだるい。
    メールアドレス書く時とかはいつもキーボードモード。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/01(金) 06:45:45 

    出来ないって人が多くて、え?自分どっちだろうってコメント欄で試したら自分のはフリック入力だったわ。
    パソコンのキーボードも仕事で使うけど混乱した事ないな。
    でもフリック入力で英単語打つとき最初練習した気がする。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/01(金) 06:58:37 

    私も初めはフリック使いこなせてなかったけど、意識して直してたら出来たよ。
    要するに出来ないを理由にやってないだけ

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/01(金) 07:03:48 

    >>7
    ローマ字入力が1番早いと思う。

    +16

    -2

  • 346. 匿名 2023/09/01(金) 07:06:31 

    フリックより英数キーボード打ちの一筆書きみたいな打ち方の方がすごくない?
    あれ何て言うんだっけ…
    練習したけど難しかった

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/09/01(金) 07:09:02 

    >>315
    これかな?私も持ってた。その名残で今もキーボード入力だな。
    重かったけど
    文字入力はすごくしやすかった。
    スマホの「フリック入力」できない人たちが密かに抱く劣等感 ポチポチ連打姿は「極力、人に見られたくない…」

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/01(金) 07:35:09 

    ローマ字入力って、キーの一つ一つが小さいから打ちにくくないか?
    昔、ガラケーから買い替える時代、先輩が「すごい打ち間違える!みんな、こんな小さいの打ってるの?」って言われたんで、テンキーにしてフリックするんだと教えたら「なんだー!楽!」って言ってたから、まずフリック出来ないっていう感覚なかったな。

    でも英語打つときは、私もQWERTYじゃないとダメだから、その感覚なんだろうな。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/01(金) 08:06:02 

    文字打てれば別に良くない?なんでもさ

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/01(金) 08:18:14 

    練習用のアプリ入れたら2,3日で慣れるよ

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/01(金) 08:19:08 

    >>1
    諦めてQWERTキーボードにしちゃえば解決

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/01(金) 08:37:05 

    >>2
    1に練習、2に練習、3・4も練習、5に練習!

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/01(金) 08:55:24 

    スマホの設定をフリップ入力のみにした
    これなら嫌でも慣れるしかないw
    まだ時間はかかるけどだいぶスムーズになってきたよ

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/01(金) 09:05:50 

    >>4
    それな
    ウチの母親(50)なんて堂々とちまちま入力してるよ

    +1

    -1

  • 355. 匿名 2023/09/01(金) 09:14:01 

    >>2
    母は80代だけどガラケーから変えた時にフリック入力教えたから出来てるよ。出来ない人はやる気ないだけ。

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/01(金) 09:14:13 

    パソコンキーボードと同じ配列のローマ字打ちしてます

    下らんトピ…スムーズに文字が打てれば何でもいいだろ!と思ったけど
    パソコンキーボードの配列をQWERTYって呼ぶことを知れて勉強になった!

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2023/09/01(金) 09:24:43 

    え、フリック入力してないけど恥ずかしいと思ったことなかった…
    そんなに恥ずべきことなの?

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/01(金) 09:40:13 

    >>281
    その機能知らなくて今設定してみた
    むずい

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/01(金) 09:42:25 

    >>4
    若い子が両手でフリック入力してるのは凄いなーと思って見入ってしまう

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/01(金) 10:10:26 

    >>101
    慣れるよね

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/01(金) 10:40:43 

    >>111
    フリック覚えたらローマ字入力の方が時間かかるよ
    打つ文字数が違うから

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/01(金) 10:47:08 

    >>5
    あ段 そのまま
    い段 左
    う段 上
    え段 右
    お段 下

    「あいうえお」表が頭にある人なら超簡単だと思うんだけどな
    スマホの「フリック入力」できない人たちが密かに抱く劣等感 ポチポチ連打姿は「極力、人に見られたくない…」

    +19

    -0

  • 363. 匿名 2023/09/01(金) 10:51:04 

    >>101
    そんなん若い子だけよ

    +0

    -2

  • 364. 匿名 2023/09/01(金) 11:06:27 

    >>1
    知り合いの若い外人は物書きの仕事をしてるせいもあるんだろうけどびっくりするくらいの超高速ポチポチでかっこいい。フリック入力じゃあんな早いの絶対無理や。、

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/01(金) 11:41:52 

    >>362
    横だけど、こうなってるんだ
    ありがとう
    練習する!

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/01(金) 11:43:11 

    フリック入力とポチポチごちゃ混ぜだわ。いの段はポチポチで後の段はフリックとか。人の目を気にしたことないな。自分のやりやすいようにすればいいと思う。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/01(金) 11:50:17 

    私できないわ。
    別にできなくても問題ないし

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/01(金) 11:50:57 

    ずっと連打してたけどガルに来て3日でできるようになった🤗

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/01(金) 12:00:52 

    ぽちぽち入力がよくわからない
    ガラケーと同じ使い方してるってことですか?

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/01(金) 12:01:47 

    >>312
    私も~。
    最初は癖で、う段はポチポチしちゃうので、え段は右に動かすって事から覚えた。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/01(金) 12:01:52 

    >>361
    これ
    端末によって使い方変えた方が早い
    でも慣れが必要だから楽な方でいいと思うけどね
    スマホの入力なんて急がなきゃいけないこと殆どないし

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/01(金) 12:22:34 

    スマホはフリックが醍醐味なのに

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2023/09/01(金) 12:44:07 

    >>362
    小さい文字はどう打つんだろう。

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/01(金) 12:45:56 

    >>363
    アラフィでもすぐにできる様になるよ。子音で方向は一緒なんだから。「す」なら、すぅと言えばすぐに↑ってなる。1時間もやってれば、考えずに手が動くようになるよ。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/01(金) 12:46:59 

    >>373
    左下

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/01(金) 12:47:27 

    >>366
    いの段だけフリックで全く一緒のやり方です!やりやすいですよね

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/01(金) 12:48:23 

    >>376
    間違えた。いの段だけポチポチです

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2023/09/01(金) 12:56:39 

    >>201
    はを押してから戻る?ボタン押してる。

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/01(金) 13:09:10 

    >>12
    人の目を常に気にして生きるの疲れそう。
    日本人の特徴なのかな…誰も見てないと思うよ?って言いたいところだけど意外に皆んな他人の事気になってるよねw

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2023/09/01(金) 13:15:10 

    >>282
    いやほんまやで笑

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2023/09/01(金) 13:22:46 

    >>373
    いつも通り《あ》をフリック入力して小をタップだよ。
    小文字にできる文字打つと私のは左下が《小》にかわる。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/01(金) 13:25:46 

    >>111
    スマホで指ならフリックが1番早いと朝私も思う。
    キーボードは狭いよね。

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2023/09/01(金) 13:35:54 

    >>377
    間違いに気付かず読んでたよ笑
    い段は手が勝手に二回押してしまうから、もうこれでいいやってなるよね。父とかいいねとか聞きとか、同じ文字が続く時はフリックで入力することもあるけど。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2023/09/01(金) 13:39:51 

    誰が早く文字を打てるかみたいなの前にTVで対決してた気がする。ただ肝心などのタイプの打ち方の人が一番早かったかは忘れた

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/09/01(金) 13:43:42 

    私も若い子に教えてもらった時に、スマホの設定を変えてしまって戻し方がわからなくてフリックしかできなくなったから、自然と出来るようになったよ!今では速いよー笑

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/01(金) 13:43:57 

    女子高生もポチポチやってたよ

    ひとそれぞれでしょ

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2023/09/01(金) 13:51:42 

    出来ないよ
    ポチポチのなにがいけないの?

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/01(金) 13:57:36 

    >>21
    ポチポチでも早いなら必要ないね。
    そもそもそんなに急いで入力しないといけない場面なかなか無いよね

    +13

    -1

  • 389. 匿名 2023/09/01(金) 14:04:08 

    >>347
    似てるけどもっとゴツくて黒い機種だったよ。
    その機種の更に前の、初代だと思う。
    「変なケータイ!」って当時は散々笑われた…
    今思うと当時のウィルコムはスマホをいち早く出してたんだよね。
    スマホの「フリック入力」できない人たちが密かに抱く劣等感 ポチポチ連打姿は「極力、人に見られたくない…」

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/01(金) 14:19:27 

    >>33
    私も。
    ポチポチやってるわ。
    ガラケーのボタン押す感覚がめっちゃ好きだったもん。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/01(金) 14:23:50 

    >>1
    キーボードをフリックしかできないように設定したらそっこー慣れた

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/01(金) 14:34:39 

    ほとんどPCだから未だにできない アラサー

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/09/01(金) 14:42:49 

    >>2
    私も若い友人にフリック入力のほうが効率的だとさんざん諭されて、練習したよ。
    設定でフリック入力しかできないようにして、途中、文字打つのが嫌になってスマホ触る回数が減ったけど、今は片手ですいすい入力してます。
    その時点ですでに50歳超えてたけど半月ぐらいで慣れたので、四十代ぐらいならあっという間じゃない?

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/01(金) 15:07:25 

    >>19
    その設定だと「あい」とか「かき」とかが打ちにくくならない?

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/01(金) 15:13:11 

    私混じってるなー。
    ポチポチ打ってきたけど、ちょっと意識してフリック入力するようになった。慣れたら早いと思う。
    でも母音「い」の、「い」とか「き」とか「し」とかの、右側のフリック入力が慣れなくてよく間違えてる。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/01(金) 15:21:57 

    >>7
    ローマ字だけど、だめなのかな、英語も打つからまぁいいやって思ってる 両手打ちするから早いけどね

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/01(金) 15:36:45 

    ぽちぽち連打姿可愛いけどなぁ
    フリックとかパソコンのブラインドタッチとかも無駄にうまいらしいんだけど、なんかスマホ中毒感も出るから本人としてはこれもこれで嫌だよ

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/01(金) 15:45:14 

    めっちゃポチポチしてるわ
    全然見られても平気!w

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/01(金) 15:48:05 

    >>19
    “あ”の後“い”を打つときは
    ワンクッション置くか、スペース入れるってこと?
    めっちゃ手間じゃん。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/01(金) 15:50:50 

    夫がぽちぽちやってるけど、劣等感なんて感じてないよ。
    私はフリック慣れると楽だし早いと思ってるけど、夫は打ちにくいみたい。本人がいいならそれでいいけど、劣等感感じるぐらいなら練習すればいいのに。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/09/01(金) 16:02:09 

    フリック入力の方が早いってみんな書いてるけどそんなに早さが必要な場面多いの?

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2023/09/01(金) 16:05:29 

    >>362
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2023/09/01(金) 16:06:18 

    >>401
    がるちゃんとか?w

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/01(金) 16:06:55 

    >>353
    プ?

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/01(金) 16:26:47 

    アラサー辺りから多いのかも
    私も2013年とか高校生だったんだけどガラケーでポチポチめちゃくちゃしてたから(それで小説とか書いてた)ので
    今でもポチポチしてしまうことある
    そしてある程度はポチポチじゃなくできるようになったけど…
    ポチポチとか売ってる感じする!ってなんかあって楽しくなるんだよね

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2023/09/01(金) 16:29:35 

    >>1
    パソコンと同じようにローマ字打ちだな
    使いやすいし

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/01(金) 16:31:26 

    >>404
    予想変換の罠にかかったw
    年取るって嫌だわ

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2023/09/01(金) 16:37:44 

    日本語はできるけど、ローマ字が無理

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2023/09/01(金) 16:42:42 

    普段フリック入力していて、ポチポチ入力に変えてみたら誤字ばかりになってやたら時間がかかる
    フリック入力は慣れたらとっても便利だと思う

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2023/09/01(金) 16:46:54 

    >>5
    わかる。5年前にフリック入力に変えたけど2日目くらいにはスラスラできた

    +1

    -1

  • 411. 匿名 2023/09/01(金) 16:50:20 

    マナーモードにしてないポチポチ入力はすごい気になる

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2023/09/01(金) 16:56:27 

    慣れた人のフリック入力見て驚いた
    文字が表示されて確かめる時間取らずに次に行くんだね

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/01(金) 17:00:01 

    あ、い、うの段まではポチポチで、え、お、はフリック入力だわ。

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2023/09/01(金) 17:10:38 

    うちの旦那(43才)もできないよ
    一生懸命ぽちぽちしてる

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2023/09/01(金) 17:21:42 

    >>282
    え?

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2023/09/01(金) 17:22:10 

    >>34
    どう便利なの?

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/09/01(金) 17:26:42 

    練習、アプリでもいいけどそれより実況トピがおすすめ
    めちゃくちゃ人が多くて盛り上がってるとこで、とにかく興奮を書き込みたい一心でやると練習感なくて自然に上達する
    がるでも良いし、私は当時バンギャだったから過疎る前のたぬきの実況スレでやった

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/01(金) 17:42:21 

    >>301
    私もSNSを英語でやってるからローマ字
    iPhoneminiに変えてからはちょっと打ちにくいけど

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2023/09/01(金) 17:43:14 

    >>405
    今年30だけど10代の時ガラケーの早打ちが得意だったからフリックに馴染めず、未だにポチポチしてる
    画面見なくても打てるし早いです!
    フリックになるとフリーズしちゃうw

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/09/01(金) 18:10:37 

    意外と70代とかがフリック得意なのでは?
    うちのおかん、ガラケーのときはメールしなかったけど、スマホになってから楽しくてLINEやらネット検索やらしてるけど、フリックだよ。

    ガラケーは苦痛だったみたい、おかんの茶のみ友達もみんなフリック

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2023/09/01(金) 18:12:41 

    シチュエーションによって変えてるよ。スマホをテーブルに置いてうつときはフリック、片手で持ってうつときはガラケー。安定感がないとフリックは打ちにくい気がする

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/01(金) 18:13:39 

    ↑だけど、片手でスマホを持ってもう片方の手で打つときもフリック

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/01(金) 18:16:00 

    30代前半連打派

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/09/01(金) 18:24:48 

    >>5
    3日で出来るようになったかなぁ?
    私はもっとかかった気がするけど、フリック入力はとにかく早いよね!!
    PCのキーボードより早いもん。
    出来るようになったら、フリック入力って最高だよね

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/01(金) 18:26:54 

    >>140
    よく、AとS、UとIを打ち間違えてる笑
    英単語入力するときは、キーボード入力で、フリック入力はまだできないや笑

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2023/09/01(金) 18:27:27 

    >>7
    私もローマ字入力派
    長年パソコンのキーボードで配置を覚えてるからその方が楽なんだよね
    LINEの返信とかめっちゃ早いって言われるしw

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2023/09/01(金) 18:30:48 

    >>265
    ヨコですけど、私は小売業販売員やってて、お店のアプリをダウンロードしたり、会員登録する際に入力が必要になるんです。 そんなとき、中高年の人は、ポチポチ入力多いです。

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2023/09/01(金) 18:31:01 

    >>47
    自意識過剰は分かるんだけどなんか落としそうで片手でスイスイっと出来なくて片手でスマホ持ってもう片方の手の人差し指でフリック入力してるとなんかおばあちゃん感あるなと思う事があって外でするのちょっと恥ずかしいなと思う。まあおばちゃんなんだからそれでどうしたって感じではあるんだけど。
    オシャレも誰も見てなくても自分の為にするように恥ずかしいからそういう事はしないでおきたいってのも自己満足で一緒じゃない?

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2023/09/01(金) 18:32:23 

    ぽちぽちはダサいね
    それ自体もダサいし、フリックに一切勝る要素がないぽちぽちをなんか擁護する言い訳するのがまた一層ダサい
    ぽちぽちはこんな人ばかり

    +0

    -3

  • 430. 匿名 2023/09/01(金) 18:32:39 

    >>394
    スマホの入力の設定を変えれば、「ああああああ」って、連打もできるよ

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/09/01(金) 18:33:09 

    >>5
    87の祖母
    半年ぶりに会ったらフリック入力でLINE打ってた。ひらがなと、、が多いけど感動した

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2023/09/01(金) 19:07:14 

    フリック入力とかどうでもいいよ
    歩きながら、運転しながらスマホいじるな

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/09/01(金) 19:16:03 

    スマホに変えたとき自動でフリック入力になってたからもうそれしかできないのかと思って最初からフリックだわ。1時間ぐらいいじってればすぐ慣れることなのに

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2023/09/01(金) 19:18:00 

    >>273
    難しくないの?ポチポチって?

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2023/09/01(金) 19:20:55 

    ポチポチ連打だるいやん

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2023/09/01(金) 19:30:00 

    できなくても何の問題もない。劣等感なんて抱かん?馬鹿馬鹿しい。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/09/01(金) 22:31:13 

    誰も見てないよ。
    自意識過剰。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2023/09/01(金) 22:31:21 

    >>427
    そんなはやくしないといけないか?
    そのくらい待ってあげたら

    +4

    -1

  • 439. 匿名 2023/09/01(金) 22:32:32 

    >>135
    31ガラケー世代ポチポチ押し👆してるわ(笑)

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2023/09/01(金) 23:27:27 

    >>380
    ないない

    てか指疲れるし

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2023/09/02(土) 00:53:27 

    >>438
    暇なアパレルとかなら、待ってあげればいいのかもね
    そんな暇ないもん

    +1

    -3

  • 442. 匿名 2023/09/02(土) 01:21:58 

    >>224
    >20代の頃からパソコンメインなのでスマホなんか気にしたこともないわ

    世代だねぇー。あくまでもパソコンメインで、スマホもその延長みたいな感覚。今の子と真逆🤣

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/02(土) 09:47:29 

    設定でフリック入力しかできないようにすれば嫌でもできるようになる
    1日もかからない

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/02(土) 11:22:23 

    一度動画見すぎて腱鞘炎みたいになったから、片手じゃなくて常に両手でスマホ持って使ってるわ

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/09/10(日) 19:21:47 

    ローマ字入力がダサいなんて誰が言い始めたのか
    余計なお世話だ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。