ガールズちゃんねる

なぜ、みんなそんなにお金があるの?と思うこと

1141コメント2023/09/30(土) 14:55

  • 1. 匿名 2023/08/31(木) 11:10:56 

    インスタで年に何回も旅行に行ってるのを投稿してる人
    なぜ、みんなそんなにお金があるの?と思うこと

    +1704

    -15

  • 2. 匿名 2023/08/31(木) 11:11:20 

    一戸建て、マンションが即完売

    +2050

    -10

  • 3. 匿名 2023/08/31(木) 11:11:29 

    コンビニで爆買い

    +652

    -41

  • 4. 匿名 2023/08/31(木) 11:11:42 

    給料がいい
    親の支援がある

    +894

    -11

  • 5. 匿名 2023/08/31(木) 11:11:49 

    駅近なのに車を所有してる人

    +506

    -22

  • 6. 匿名 2023/08/31(木) 11:11:49 

    インスタなんて虚飾
    裏では借金まみれ、レンタルまみれだよ!

    ていう妄想コメントが来そう

    +886

    -43

  • 7. 匿名 2023/08/31(木) 11:11:49 

    長期休みに空港が混雑

    +1586

    -9

  • 8. 匿名 2023/08/31(木) 11:11:52 

    グルメ系インフルエンサー

    +232

    -8

  • 9. 匿名 2023/08/31(木) 11:11:53 

    都会で持ち家、旅行しまくり

    +739

    -7

  • 10. 匿名 2023/08/31(木) 11:12:04 

    >>1
    何故日本人はそれほど他人の財布が気になるんだろう?

    +568

    -62

  • 11. 匿名 2023/08/31(木) 11:12:07 

    家族で海外旅行

    +542

    -3

  • 12. 匿名 2023/08/31(木) 11:12:14 

    毎月ネイル変えてる主婦の友達。

    +643

    -42

  • 13. 匿名 2023/08/31(木) 11:12:17 

    伊勢丹新宿は今期最高益!バブル期を超える勢いと。
    これは、インバウンドの回復以上に、若い新富裕層へターゲットを移し、外商などサービスを進化させた結果らしいです。
    たしかに、平日の新宿伊勢丹、何の職業かわからない輩みたいな男性と全身ハイブランドを見に纏ったミニスカ茶髪女性、バギーで人を押し退け闊歩する若いママ達の多いこと。
    ハイブランド側も積極的に若者にアピールする、時代の先端とのコラボ品を打ち出してくる…。

    +499

    -12

  • 14. 匿名 2023/08/31(木) 11:12:21 

    スーパーで高い桃、ブドウが大量に陳列しているのを見ると一日でこれがなくなるのかーと思う

    +828

    -13

  • 15. 匿名 2023/08/31(木) 11:12:28 

    空港で小さな子どもたち連れて家族海外旅行の取材を受けてる人を見ると、すごいなあと思う。

    +1016

    -5

  • 16. 匿名 2023/08/31(木) 11:12:29 

    ディズニーリゾートで遊ぶこと
    宿泊とかも含めて

    +668

    -13

  • 17. 匿名 2023/08/31(木) 11:12:33 

    >>1
    私の叔母はア◯ウェイで荒稼ぎしていた

    +19

    -53

  • 18. 匿名 2023/08/31(木) 11:12:38 

    お金があるねとか勘違いされたことあるけど、使う所が違うだけで、私からしたら逆に貴方のほうがブランド物持っててお金があるね。と思ってる

    +486

    -9

  • 19. 匿名 2023/08/31(木) 11:12:42 

    私服がブランド品ばっかり

    +143

    -6

  • 20. 匿名 2023/08/31(木) 11:12:48 

    24時間テレビに2億2000万集まる 

    +350

    -18

  • 21. 匿名 2023/08/31(木) 11:12:48 

    麻布台ヒルズ200億円が即売れ🤡

    +399

    -4

  • 22. 匿名 2023/08/31(木) 11:12:52 

    >>1
    大学生の頃はパパ活で買ってもらったブランド品とか、パパと言った旅行とかをインスタにあげてセレブ気取りしてたよ。就職してからはやめたけど

    +17

    -66

  • 23. 匿名 2023/08/31(木) 11:13:06 

    40過ぎていきなりマイホーム建てるやつ

    +10

    -56

  • 24. 匿名 2023/08/31(木) 11:13:07 

    >>1
    トピ画のクセが強いw

    +244

    -10

  • 25. 匿名 2023/08/31(木) 11:13:09 

    大型連休に海外行ってるニュース

    自分は時期外さないと高すぎる!ってなる

    +579

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/31(木) 11:13:10 

    >>1
    それ以外の生活が恐ろしくショボい

    +140

    -11

  • 27. 匿名 2023/08/31(木) 11:13:13 

    >>1
    何故みんなインスタを始めたとしたSNSにメンタルをやられているのに手放さないんだろう?

    +338

    -6

  • 28. 匿名 2023/08/31(木) 11:13:16 

    詐欺で何千万も騙し取られてる人
    しかもバカみたいな手口に引っかかってて
    何でこんなのに引っかかる人が何千万も持ってるんだと不思議になる

    +713

    -8

  • 29. 匿名 2023/08/31(木) 11:13:25 

    マックを気軽に食べれる所

    +71

    -48

  • 30. 匿名 2023/08/31(木) 11:13:29 

    123RFのウォーターマークめっちゃ入ってるけど大丈夫なのトピ画

    +26

    -4

  • 31. 匿名 2023/08/31(木) 11:13:31 

    不仲とかではなくあえて別居婚してる夫婦
    それぞれの家に行き来するから駐車場も2台ずつ契約してるらしい

    +198

    -3

  • 32. 匿名 2023/08/31(木) 11:13:33 

    >>10
    よこ
    海外って気にならないの???

    +130

    -7

  • 33. 匿名 2023/08/31(木) 11:13:36 

    外食しまくり、服買いまくり、旅行行きまくり
    いいなぁ、お金あって

    +400

    -6

  • 34. 匿名 2023/08/31(木) 11:13:42 

    >>10
    自分が普通、並と思いたいから違和感が許せないんじゃないかな
    嫌な風潮だよね💦

    +150

    -11

  • 35. 匿名 2023/08/31(木) 11:13:47 

    >>1
    パパからのお手当で今日もバカンスでち🥺

    +5

    -29

  • 36. 匿名 2023/08/31(木) 11:13:51 

    >>1 身近な人で旅行やブランド好きな人がいるけど、とにかく食費など削って捻出してるよ。本当のお金持ちだと違うんだろうけど

    +211

    -6

  • 37. 匿名 2023/08/31(木) 11:13:55 

    >>1
    数ヶ月に一回台湾行ってる専業主婦

    +58

    -11

  • 38. 匿名 2023/08/31(木) 11:13:57 

    周りも同じく非正規なんだけど、頻繁にハイブランド物購入してるとか美容に凄い金かけてるとか
    同じ給料のはずだけど、私そんな金ないよ?笑

    +201

    -3

  • 39. 匿名 2023/08/31(木) 11:13:59 

    お金実際あるよ 共働きだし

    でも土地持ちの知り合いが多くて
    なんで私は実家か義実家に土地がないのかなぁと悲しくなる
    結婚相手に関しては自分で選んだから仕方ないけど

    +54

    -35

  • 40. 匿名 2023/08/31(木) 11:14:03 

    芸能人

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/31(木) 11:14:08 

    ガルちゃんで当たり前のようにハイブラバッグ複数持ち前提で会話してる人達

    +114

    -4

  • 42. 匿名 2023/08/31(木) 11:14:08 

    たっかい車乗ってる人

    +151

    -2

  • 43. 匿名 2023/08/31(木) 11:14:15 

    >>1
    主がそういうのを拾って見てるからじゃない?
    良いとこしか載せないよ

    +106

    -7

  • 44. 匿名 2023/08/31(木) 11:14:15 

    現在大学生なんだけ周りにいる子が旅行行きまくってる
    どこからそのお金が出てくるの?
    バイトしていたとしても旅行そんなに行けないよー
    仕送り多いのかな

    +201

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/31(木) 11:14:16 

    マイホーム購入

    +67

    -3

  • 46. 匿名 2023/08/31(木) 11:14:19 

    >>15
    正月とかお盆とかね。
    子供たちも海外慣れてるみたいで「海外やっぱり楽しかったです♪」って答えたりしてるの見てすげえ…何回も行ってるんだろうな、絶対お金持ちだわと思ったわ…

    +299

    -5

  • 47. 匿名 2023/08/31(木) 11:14:26 

    大手ハウスメーカーで建てた新築平屋戸建て
    車はアルファードとハリアー
    田舎だからゴロゴロいる

    +260

    -7

  • 48. 匿名 2023/08/31(木) 11:14:34 

    >>6
    借金まみれは知らんけど離婚協議中の夫婦が仲良さそうに海外旅行のインスタ上げてたのは知ってる

    +222

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/31(木) 11:14:37 

    >>1
    三つ目のスマホを持ってる人は金持ちだと思う
    一般人は普通は高くて買えないからね

    +6

    -15

  • 50. 匿名 2023/08/31(木) 11:14:39 

    >>7
    お盆とか正月とか超高額な時に行く人(特に家族連れ)って本当に何の仕事してるのかなと思う

    +343

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/31(木) 11:14:42 

    >>1
    投稿してなくても皆んな行ってるよ
    普段めったに行かない人は反動で載せたくなるんよ

    +57

    -24

  • 52. 匿名 2023/08/31(木) 11:14:43 

    20代ですでに子供3人
    お金ないから子供産まないって人増えてる中、何故と思った

    +22

    -16

  • 53. 匿名 2023/08/31(木) 11:14:46 

    大きな駅に集まる小綺麗なおば様たち。
    デパートだの旅行だの。前世どんだけ徳積んだの

    +172

    -8

  • 54. 匿名 2023/08/31(木) 11:14:51 

    インスタなんかで金持ち気取ってるのは大体嘘
    でも本当に金回りのいい人は居る
    インスタなんかでは絶対にアピールしない、税務署すっ飛んでくるから
    本当の金持ちは、良いもの食べて旅行して観劇して…物には金を使わない

    +44

    -39

  • 55. 匿名 2023/08/31(木) 11:14:56 

    高級焼肉屋でバイトしてるんだけど
    ほぼ毎週のようにやってくる小学校高学年の男の子連れの家族がいる

    まぁ全員ふくよかなんだけど、とにかくものすごく食べる

    場塩タン5人前からはじまってどのお肉もたいたい3〜4人前をいろいろ注文するから
    毎度お会計がウン万円は当たり前。

    食べる量もすごいけどそもそもお金持ちだよなーと思ってる

    +226

    -4

  • 56. 匿名 2023/08/31(木) 11:15:02 

    >>27
    あなただってガルやめれてないじゃん

    +21

    -30

  • 57. 匿名 2023/08/31(木) 11:15:04 

    >>44
    P活?

    +23

    -16

  • 58. 匿名 2023/08/31(木) 11:15:10 

    二週間に一度は美容院、いつもネイルもばっちりのママ友。
    子供は3人とも私立いれてるし、毎年家族で海外旅行。
    その上、旦那に内緒で浮気相手と密会する用のマンション持ってるらしい。
    本当に謎。

    +293

    -7

  • 59. 匿名 2023/08/31(木) 11:15:21 

    見せびらかす人は少ないだけで、金持ってる人は結構いるんだなと思ってる。嘆きとかマイナスな意見の方が声デカくなるしね

    +132

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/31(木) 11:15:23 

    >>19
    嘉風の元妻みたいなケースの人も多そうじゃない?

    +21

    -2

  • 61. 匿名 2023/08/31(木) 11:15:24 

    >>10
    幸福度が低いと隣の芝生を見ちゃうんじゃない?
    日本人でもそれなりに幸福な人は他人の財布を気にしないよ

    +227

    -7

  • 62. 匿名 2023/08/31(木) 11:15:28 

    双子の子供に全く同じ服や物を持たせて自分もいつも違うオシャレな格好してる人

    +32

    -3

  • 63. 匿名 2023/08/31(木) 11:15:35 

    >>18
    私も。
    自家用車1人1台の地域で、バス・自転車で頑張って、飲み会参加しないで旅行に全振りしてる。

    +107

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/31(木) 11:15:49 

    >>51
    まさにそれ。親戚が大人デビューして
    まー!載せる載せる

    +4

    -18

  • 65. 匿名 2023/08/31(木) 11:16:11 

    高いお肉やお寿司をポンポン買ってく人
    10円でも安いものを、と思ってる脇で、こっちは絶対に手を出さない値段のものを買っていく

    +94

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/31(木) 11:16:18 

    知り合いが結婚して世田谷に一軒家買ってた
    数年前の話で、今売るだけで五千万円くらい得するんだって
    大きな病院の娘さんです
    うちも教授や銀行員くらいなら多い家系だけどやっぱもっとお金持ちに生まれたかったー!

    +53

    -25

  • 67. 匿名 2023/08/31(木) 11:16:19 

    >>4
    書いてるやんw(親の支援)

    +42

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/31(木) 11:16:26 

    インスタ映えのために動いてるんじゃない?
    かつての私がそうだった
    そう見せてるだけかもよ

    +20

    -2

  • 69. 匿名 2023/08/31(木) 11:16:31 

    >>32
    アジアだったら日本よりすごいと思う
    金持ちだって思われたらリアル足の引っ張りするよ

    +102

    -2

  • 70. 匿名 2023/08/31(木) 11:16:34 

    >>1
    ガル子にカメラ向けるの止めてあげてほしいw
    勝手にカメラ向けられるなんてガル子が1番嫌がる行為だしトピ立てるからな!

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/31(木) 11:17:10 

    >>1
    家のローンがない人、みんなが家のローン払ってる間に他ごと(旅行)に注ぎ込んでるんだろうなぁと思う。旦那の親戚でしょっちゅう旅行してSNSに載せてる子いるけどこれ。

    +130

    -6

  • 72. 匿名 2023/08/31(木) 11:17:11 

    >>6
    でも実際に
    セレブを装ってましたけど全部加工でしたって
    聞いたことがあるよ

    借金してまでも見栄張りたい人知ってるから
    そういう人もゼロじゃないと思うわ

    +222

    -6

  • 73. 匿名 2023/08/31(木) 11:17:14 

    >>10
    親から洗脳されたお金の流れしか知らないから
    でも別の流れ方の中で生きてる人が見える社会になっちゃって、本能的に気になるんだと思う

    +53

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/31(木) 11:17:20 

    >>38
    実家暮らしとか、親の援助があるとかかね?

    +118

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/31(木) 11:17:27 

    子供できて、皆がお金持ちに見えたよー

    持家で一軒家か綺麗なマンション住まい、小学生から歯科矯正、習い事多数、中学受験も多かった。中学公立組も皆塾通い、大学進学。
    で、旅行も結構行く。

    ほんと、どこにそんなお金あるの?と思う事ばかり。。。

    +188

    -2

  • 76. 匿名 2023/08/31(木) 11:17:56 

    >>60
    はいはい、僻み僻み
    あんなのは滅多にないからw

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/31(木) 11:18:00 

    周りは新しいiPhoneばっか

    +46

    -2

  • 78. 匿名 2023/08/31(木) 11:18:11 

    >>50
    大手の役員とか?

    身内に大手務めてる人いるけど、リフレッシュ休暇?的な1ヶ月の休みみたいなのあって夏休み楽しんでたよ

    +80

    -7

  • 79. 匿名 2023/08/31(木) 11:18:23 

    身近で思うのは、イオン系列などではなく地元でもそこそこお高いイメージが根付いてる高級志向のスーパーマーケットで、カゴに山盛り商品入れて買い物してる人がけっこう多い事かな
    私はそのスーパーに行く時は、絶対この出汁って決めてる物と、良いお肉買いたい時くらいなので
    常時このスーパーに来てる人ってお金持ちなんだろうな~と思ってしまう

    +95

    -3

  • 80. 匿名 2023/08/31(木) 11:18:27 

    >>10
    同じような乏しい人間を見つけて安心したいから。

    +49

    -2

  • 81. 匿名 2023/08/31(木) 11:18:37 

    >>14
    さっきスーパー行ったらシャインマスカットが1番目立つとこに並んでて子供が食べたい駄々こねたけど1000円越えてて無理ってなって誤魔化して買わなかったよ。

    +72

    -15

  • 82. 匿名 2023/08/31(木) 11:18:41 

    年に何度もディズニー行く人

    +45

    -3

  • 83. 匿名 2023/08/31(木) 11:19:00 

    3~4年で車買い替えてる人
    うちなんか中古の軽をもう8年乗り続けてるよ…

    +104

    -2

  • 84. 匿名 2023/08/31(木) 11:19:03 

    >>72
    横ですが、私の兄がそうですねー
    中身は借金地獄、ローン地獄、リボ払い地獄です

    +74

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/31(木) 11:19:18 

    >>56
    ガルにはそんなにお金も手間もかからないから別だと思うよ。

    +10

    -4

  • 86. 匿名 2023/08/31(木) 11:19:23 

    >>52
    ヤレバできるんだよ
    金なくても産める

    +34

    -4

  • 87. 匿名 2023/08/31(木) 11:19:29 

    親なら二億くらい持ってるけど長生きの家系だからなくなると思う
    小学校の同級生には二億どころか二百億の家のお嬢さんがいた
    卒業式のお母さんの着物が高そうだったなぁと今ふと思い出した

    +6

    -14

  • 88. 匿名 2023/08/31(木) 11:19:38 

    >>44
    自宅通学じゃない?
    バイト代は全部自分のお金だしシーズンオフの格安期にも行ける
    残高がゼロになったところで生活費もゼロ親もいるから問題ない

    +114

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/31(木) 11:19:40 

    子供を東京の私立大学に行かせて一人暮らしさせてあげられる人
    学費はなんとかなっても家賃や生活費までは無理だわー

    +106

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/31(木) 11:19:41 

    >>56
    メンタルやられてないし

    +18

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/31(木) 11:19:42 

    >>2
    それはだたのローンじゃない?

    +20

    -33

  • 92. 匿名 2023/08/31(木) 11:19:53 

    >>5
    都心の駅近限定ならそうかも

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/31(木) 11:20:02 

    >>85
    27はお金と手間ではなくてメンタルの話をしているよ

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2023/08/31(木) 11:20:18 

    >>82
    私千葉在住だから良く行くよ

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/31(木) 11:20:36 

    >>27
    中毒だよ
    タバコ止められない、ギャンブル止められない人と同じ

    +37

    -2

  • 96. 匿名 2023/08/31(木) 11:20:49 

    >>55
    一度の支払いでどれくらい払うんだろ?

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/31(木) 11:21:06 

    >>1
    この画像勝手に使って大丈夫なやつ?

    +22

    -2

  • 98. 匿名 2023/08/31(木) 11:21:24 

    >>77
    分割だよ
    4年分割で、2年使って下取り出すんだよ
    2年ごとに半額の値で使い買い替えるんだよ

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/31(木) 11:21:27 

    近所の普通のアパートに真っ黒のアルファードやハリヤーやボルボとか駐車してあって、皆んな凄いなと思う。

    +75

    -4

  • 100. 匿名 2023/08/31(木) 11:21:32 

    年に何回も国内旅行に行ってる既婚者子持ち家持ちの友達

    +8

    -5

  • 101. 匿名 2023/08/31(木) 11:21:39 

    >>52
    本人が若いとまだまだ親が現役で働いてるから

    +14

    -2

  • 102. 匿名 2023/08/31(木) 11:21:46 

    子供が中学生だけど、広く綺麗な持家、大型車、ペット飼い、子供は2人で大学まで行かせる。
    みたいな人ばかりだよ。

    で、自分は専業か扶養パート。親がお金持ちなのかなぁ、、、

    +103

    -4

  • 103. 匿名 2023/08/31(木) 11:21:56 

    >>6
    まあでも見栄張りだなあとは思ってしまうね笑
    私も昔そうだったから、常に誰かと対抗してる感じ。
    高級車や高級ブランド品持ってようが、SNSに全くあげないのが余裕があってカッコいいと思うようになってきた

    +155

    -9

  • 104. 匿名 2023/08/31(木) 11:22:04 

    >>1
    退職した職場は同族零細だったから
    会長と社長は本当に億万長者の有り余る金があるんだけど
    地味な生活してたな、時計も服装も車も国産の平均的だった

    家は高給住宅地に豪邸だったけどw
    でも子供欧米に留学させてるし、金かけてるとこが違ってるきがしたよ

    だからインスタの人ってギリの生活でアップしているのかも

    +45

    -12

  • 105. 匿名 2023/08/31(木) 11:22:25 

    またマセラティ買い替えた

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/31(木) 11:22:36 

    >>2
    しかも億ション

    +140

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/31(木) 11:22:43 

    >>50
    本人や配偶者がそれなりの仕事してる人なら稼いでるんだなだけど、
    一般家庭の生まれで、昼間からオープンテラスでシャンパン飲んで夜はパーティ、週末は海外みたいな独身女性は何してんだろ?と思う

    +121

    -6

  • 108. 匿名 2023/08/31(木) 11:22:48 

    >>7
    年末の海外ラッシュのテレビに出てくる人達が上流階級に見えないんだよね。
    稼ぎはあるんだろうな。
    何の仕事をしているんだろうね。

    +114

    -6

  • 109. 匿名 2023/08/31(木) 11:22:48 

    >>18 親戚の集まりに宅配ピザの差し入れしたら(ドミノで5千円以内)、ブランド好きの親戚に「ピザなんて何年ぶり!お金無いもんウチ〜」と言われたことある。その人にとってはピザ=こんなのにお金使うなんて、って感じなんだろうけど私からすると、みんなで楽しく食べる為の出費で価値観の違いって本当にあるよなって。

    +227

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/31(木) 11:22:53 

    子供が大きくなっても専業主婦で、子供4人の戸建て大きい車2台とか周りに居る。
    それぞれ習い事もしてるしどうなってるの。

    旦那さん給料良い、かつ両親に家を建てて貰ったのかなぁ

    +36

    -4

  • 111. 匿名 2023/08/31(木) 11:22:57 

    ファストフードのパートしてます
    単品でバーガーとポテトを買われる方に《セットにされたほうが〇〇円お安くなりますが、お飲み物はいかがですか?》と聞いた時《結構です》と答えるお客様
    なんなら100円位安くなるのに、イートインなのに、断られると(この人の中ではこの差は大したことないんだ)と思ってしまい(お金持ってるんだ~)と思います
    ただし、地元のお金持ち御用達学校の制服を着た子たちには、このようなことは言いません(私の思い込み&偏見&卑屈さにより)

    +7

    -20

  • 112. 匿名 2023/08/31(木) 11:23:00 

    >>29
    もうマック高くて買えない。この前までハンバーガー×3で330円でお腹を満たしていたのに、今はマックは通り過ぎるだけになった。

    +70

    -14

  • 113. 匿名 2023/08/31(木) 11:23:10 

    >>99
    どこにお金を掛けるかだと思う
    車に全振りだからアパート住み
    立派な家に高級車が停まってたら凄いと思うけど

    +54

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/31(木) 11:23:14 

    >>56
    インスタとは明らかに違う

    +35

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/31(木) 11:23:15 

    私お菓子作りが好きだからよくSNSでお菓子作ってる人の投稿見るんだけど皆んな季節に合わせたフルーツ使ってつくってるんだよね…。
    今ならシャインマスカットや見るからにお高そうな桃。
    多分もう少ししたら大粒で箱にはいってる苺とか使い出すよ。
    何でそんなに帰るの?
    お店のアカウントじゃなくて一般人なのに謎。

    +11

    -4

  • 116. 匿名 2023/08/31(木) 11:23:18 

    コンビニ等の募金のビンに万札

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/31(木) 11:23:36 

    >>83
    私は中古の軽を14年乗り続けてます…
    スライドドアではないので、スライドドアの車がほしい…
    皆、金持ってるんだなぁ

    +72

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/31(木) 11:23:44 

    >>81
    うちの近所シャインマスカット2〜3000円ばっかりでたまに千円くらいの見ると安い!って錯覚おきて買ってしまう、高いよね〜

    +83

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/31(木) 11:23:48 

    お金ないない言いながらヘーベルハウス建てる人とかね。何やねんて思った。

    +64

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/31(木) 11:24:13 

    私は服とかは通販サイトで買う事が多いんだけど、この前スニーカーが欲しいなぁと思って15000円以内で探してたら、ランキングに40000円近いスニーカーが10位以内に入ってて、みんなお金あるなぁと思って見てた。
    私なら40000もあったらもう少し足してコート買っちゃうw

    +49

    -2

  • 121. 匿名 2023/08/31(木) 11:24:29 

    >>102
    地方なんじゃ

    +16

    -2

  • 122. 匿名 2023/08/31(木) 11:24:30 

    >>12
    わたし変えてるけど別にお金に余裕あるわけじゃないよ
    何にお金を使うかじゃない?旅行行かないし趣味とかないし、美容院も滅多に行かないし(セルフでやってる)。

    +200

    -5

  • 123. 匿名 2023/08/31(木) 11:24:45 

    >>99
    ローンどのくらいなんだろう?
    元彼がアルファード乗ってたけど、300円もしない1番安いシャンプー使ってて薄ハゲになってたよ

    +32

    -3

  • 124. 匿名 2023/08/31(木) 11:24:47 

    >>1
    家族でならお金持ちと思う。
    一人でなら、そこまでお金かけなくても上手く手配してることもあるよ。

    +62

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/31(木) 11:24:51 

    >>12
    貧乏な友達そんな感じよ

    +39

    -11

  • 126. 匿名 2023/08/31(木) 11:24:58 

    >>1
    旅行が趣味なので

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/31(木) 11:25:12 

    ガル民の世帯年収1000万超が多いこと。
    日本の平均年収の統計との乖離が大きすぎ。
    みんな金持ちなんだなぁと貧乏な自分は卑屈になってしまう。

    +90

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/31(木) 11:25:31 

    インスタでお仕事いらい用のメアドとか載せてる子たちは 活してるらしい
    じゅなきゃ毎日のように世界旅行載せられないみたい

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2023/08/31(木) 11:25:35 

    あんま貯金できてないらしいよ
    私は映えとか興味無いからインスタアップする事も
    ないけど月30万コツコツ貯金してる

    +53

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/31(木) 11:25:44 

    >>118
    季節じゃない?今は安いよ

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2023/08/31(木) 11:25:44 

    >>2
    隣駅直結の億ションが一瞬で完売してた。

    +166

    -2

  • 132. 匿名 2023/08/31(木) 11:25:48 

    価値観とか人生設計とか相続が本当に人によるので不思議ではない

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/31(木) 11:25:49 

    >>111
    ドリンクいらないんじゃない?
    捨てるの申し訳ないから断るのかもよ

    +41

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/31(木) 11:26:02 

    割とそれなりの生活できてる人はいるよね。なのに政治トピ行くと日本は貧困国に認定された!と必死にコメントするのがいる。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/31(木) 11:26:08 

    >>127
    年収じゃなくて世帯年収だからでしょ

    +48

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/31(木) 11:26:11 

    >>2
    いろいろ言われてるけどタワマンもすぐ売れるんでしょ?

    +95

    -1

  • 137. 匿名 2023/08/31(木) 11:26:21 

    >>118
    そうなの、安さを売りにしてるスーパーなのに特売の棚にズラーって一房1000円超えててみんなこれ買ってるの?ってビックリした。物価高すぎだよね。

    +18

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/31(木) 11:26:23 

    >>119
    ローンじゃないの?

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/31(木) 11:26:48 

    >>94
    チケ代どんどん値上げしてるし何買うにも高いのによくそんなに行けるなーってことだよ

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/31(木) 11:27:01 

    >>111
    欲しくない飲み物を買う方が無駄

    +45

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/31(木) 11:27:36 

    >>115
    ふるさと納税じゃない?
    うちもフルーツ高いから、ふるさと納税でよく頼んでる。

    +20

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/31(木) 11:27:37 

    奥さん専業主婦で子供が複数いて、それぞれ数個ずつの習い事
    英語に体操にスイミングに...みたいな感じで送り迎えも大変そうだし、習い事だけで月にいくらかかってるんだろうか?
    単純にすごい

    +60

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/31(木) 11:27:38 

    >>128
    自分が着て洋服の宣伝はしてるんだけど
    毎回投稿がリゾートからで
    不思議な韓国人の子たちがいて、、、
    かわいいから見てますが、、
    胸はIカップくらいありそうで入れとるなあって感じで でもスタイルはすごいです

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2023/08/31(木) 11:27:47 

    >>6
    貴女がそんな風に思ってるんでしょ?

    +20

    -3

  • 145. 匿名 2023/08/31(木) 11:27:47 

    >>20
    それを例年より減ったと何故か嘆きやがるクソテレビ

    +63

    -3

  • 146. 匿名 2023/08/31(木) 11:27:50 

    >>4
    昔は親の支援なんて、恥ずかしくて言えない事だったんだよ。
    今は親の支援を受けると嫉妬されてしまう。
    日本も貧しくなったなあと思う。

    +18

    -22

  • 147. 匿名 2023/08/31(木) 11:28:01 

    北関東住み。
    お金ないと言いながらご近所さん結構首都圏の私立大学に進学させてる。
    どこにお金があるんだろ?

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/31(木) 11:28:20 

    >>2
    人気のエリアはどんな強気な価格でもすぐ売れるよね。しかもけっこうまだこどもが小さいようなファミリーが入居してる。

    +183

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/31(木) 11:28:27 

    >>1
    よーく見な?笑

    車で行ける近場ならお金かからないからね
    あと、風景の写真は無料だからね笑

    食べ物、旅館、ホテルが毎回豪華なら金持ち
    交通手段が、飛行機、新幹線、なら金持ち


    +5

    -17

  • 150. 匿名 2023/08/31(木) 11:28:33 

    >>137

    うち子供が食べるから巨峰は2日に一度買ってる
    2000円くらいなら買い続ける
    子供が喜ぶから

    +3

    -20

  • 151. 匿名 2023/08/31(木) 11:29:08 

    >>1
    週末デパートに行って、ロレックスやシャネルに並んでる人を見た時。
    中国人が主なんだろうけど、凄いなぁと思っていつも見てるw

    +90

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/31(木) 11:29:14 

    坊さん

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/31(木) 11:29:14 

    >>127
    世帯年収1000万は流石に
    結構いると思うよ
    1馬力500万づつとかだよね
    600万と400万とか結構平均的な気がする

    +102

    -8

  • 154. 匿名 2023/08/31(木) 11:29:19 

    >>10
    気になるならトピ立てたり調べたりしたら?

    +0

    -10

  • 155. 匿名 2023/08/31(木) 11:29:29 

    ポケカや遊戯王カードをカートン買い

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/31(木) 11:29:43 

    >>127
    世帯年収だよ?
    がるちゃんのボリュームゾーンはアラフォーだから
    夫700妻300とか標準だと思う

    +65

    -2

  • 157. 匿名 2023/08/31(木) 11:29:45 

    >>15
    国内旅行にすら行けないトピとか見ると格差‥と思うよね。

    +94

    -1

  • 158. 匿名 2023/08/31(木) 11:29:46 

    20代半ばで同年代の彼氏と結婚
    豪華な披露宴
    結婚と同時に注文住宅
    子供ができたら高級ミニバン

    周りの友達みんなこの流れだよ
    若いのにちゃんとお金ある人と結婚してるんだなぁと思う

    +57

    -4

  • 159. 匿名 2023/08/31(木) 11:29:47 

    >>104
    それよく聞くけど、社員の前では持ってないふりしてるんだよ。社長だけ羽振りがいいと社員のモチベーションが下がるじゃん。
    似たようなお金持ちのコミュニティの中では当たり前に高級品身に付けてるはずだよ。

    +88

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/31(木) 11:29:47 

    >>2
    自分で住むためではなく業者絡みの転売や投資目的も多くあると思うよ 近所に出来たタワマンが即完売したけど、すぐに複数部屋が売りに出てる、しかも内装や設備が全部同じなんだよね 

    +83

    -3

  • 161. 匿名 2023/08/31(木) 11:29:51 

    繁忙期に飛行機のプレミアムクラスで一週間旅行に行ってる5人家族
    ボーナス全額つぎ込んでるのかな?

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2023/08/31(木) 11:30:07 

    >>38
    東京ならパパ活だと思う。
    東京のパパ活の蔓延具合は異常。

    +14

    -14

  • 163. 匿名 2023/08/31(木) 11:30:12 

    一部の裕福な人はのぞいて、

    インスタで豪勢な生活をしてる人は貯金が少ないし
    貯金トピで貯金自慢している人は、生活は質素だよ。

    何を重視するかで母集団は違うのに
    「なんでみんな豪勢な生活している上で貯金が多いの」
    みたいに思っちゃうんだよね。

    いいとこ取りできてる人はかなり少数。

    +66

    -4

  • 164. 匿名 2023/08/31(木) 11:30:14 

    >>123
    シャンプーの安さが問題じゃない濯ぎが足りないとかのがハゲる
    その人の体質もあるし。

    +26

    -2

  • 165. 匿名 2023/08/31(木) 11:30:20 

    月一ぐらいで靴を買う同僚

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/31(木) 11:30:27 

    >>18
    同じー。
    うちは海外旅行行くからそう思われがちだけど、ブランドとか買ってないし無駄遣いもしてない。

    +54

    -1

  • 167. 匿名 2023/08/31(木) 11:30:40 

    >>50
    そこしか休めなくない?
    シフト制の仕事の人なら平日に休めるんだろうけど

    +123

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/31(木) 11:30:41 

    >>131
    凄いよねw
    我が家なんて宝くじでも当たらなきゃ億ションなんて買えないよw

    +99

    -1

  • 169. 匿名 2023/08/31(木) 11:30:52 

    >>139
    遠方から来る人は、交通費だけでチケ代超えるよ!
    あとホテル泊まったり。私電車で往復2千円しないしチケ代1万ちょいだし2万あれば楽しめる。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/31(木) 11:31:14 

    >>158
    祖父母か親からお金出てるよね。

    +28

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/31(木) 11:31:31 

    >>4
    みんなお金の使い所が違うだけ

    +22

    -1

  • 172. 匿名 2023/08/31(木) 11:31:53 

    >>2
    買ってるのほとんど外国人の投資目的だよ

    +24

    -17

  • 173. 匿名 2023/08/31(木) 11:31:54 

    >>2
    凄いわかる。都内23区でも平均所得が低い区に住んでいるのだけれど、完売御礼だらけ。
    駅20分の2SLDKが5000万とか、3LDKで6900万〜7500万くらいが相場。なんだかんだ皆金持ってるしこの金額のローン組めるなら所得低くないじゃん。

    +141

    -4

  • 174. 匿名 2023/08/31(木) 11:31:59 

    >>2
    実際億近い一戸建てを内見行ったけど、「あー、うちでも買えるかも」と思わされるよ。
    今買ってる人の半数は実際首回らなくなってくるんじゃないかなーって思う。

    +97

    -13

  • 175. 匿名 2023/08/31(木) 11:32:06 

    >>56
    匿名だからできるんだよw

    +12

    -1

  • 176. 匿名 2023/08/31(木) 11:32:14 

    >>36
    無料の食事配布みたいなのに若い人も並んでるってニュースで見たけど、ひねた見方すると自分のお金は欲しい物や推し活に使ってそういう所で食費節約する人もいるのかなと。

    +99

    -2

  • 177. 匿名 2023/08/31(木) 11:32:33 

    >>1
    趣味が旅行だからそれにお金使う感じかな
    子供4人いるけど、もうそろそろ上の子達はついてこなくなるだろうからちょっと寂しい

    +19

    -3

  • 178. 匿名 2023/08/31(木) 11:32:38 

    >>15
    こういう親の子もまたいい大学入って高級取りになるんだよね。格差よ。

    +132

    -1

  • 179. 匿名 2023/08/31(木) 11:32:42 

    がるちゃんやネット掲示板では生活が苦しい書き込み多いけど、実際は格差がすごく昔よりもずっと広がってるらしいよ。
    だからSNSで金持ち自慢も本当だし、がるちゃんでの生活苦しい書き込みも本当。
    コロナ後でも業績が上がって給料も上がってる会社はたくさんあるから、そういう人たちと、給料減ったり会社の業績悪くてリストラされて再就職もできない人達の差が、今まで以上に開いてきてるらしい。
    億ション買ってる購買層も40歳以下の人達がすごく多いって。若い人たちの格差もこれからもどんどん広がっていくらしい。
    全部、評論家っぽい人が資料片手に動画配信で言ってたことだけど。

    +50

    -3

  • 180. 匿名 2023/08/31(木) 11:32:46 

    >>158
    みんな??
    小学生のいう「みんな持ってる!」はせいぜい3割くらいのイメージだけど。

    +16

    -1

  • 181. 匿名 2023/08/31(木) 11:32:50 

    こどもの数は減少してるはずなのに私立小学校の倍率は下がらないこと

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/31(木) 11:32:50 

    都内の23区の戸建てとかを若いファミリーが買ってること。お金あるよねー。

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/31(木) 11:32:53 

    3人お子さんいて中受してるご家庭

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/31(木) 11:32:53 

    >>98
    そーなんだ。ローン…賢く利用なんだ

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/31(木) 11:33:39 

    400万前後のワンボックス系の車が今一般的に乗られていること

    +22

    -1

  • 186. 匿名 2023/08/31(木) 11:33:40 

    >>127
    東京勤めてる人が多いからじゃない?
    40代で700万ぐらいは普通にいるよ。

    +29

    -1

  • 187. 匿名 2023/08/31(木) 11:33:44 

    >>138
    ローンだけど、家が完成した頃に、自分の親から割と多額の援助があったと言ってた。実家にお金ある人は最強だわ。

    +21

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/31(木) 11:33:53 

    >>71
    妬まれるから私は出来ないな
    見せびらかす度胸尊敬

    +52

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/31(木) 11:33:57 

    >>164
    そうなのかな?
    美容師の姉がそれはジャンプーがあってないんだよって言ってたよ
    元彼は洋服にも興味なくて、中身はカツカツだったね

    +4

    -4

  • 190. 匿名 2023/08/31(木) 11:34:05 

    >>183
    中受なら余裕そう
    小受三人はある程度お金がなきゃ無理

    +1

    -4

  • 191. 匿名 2023/08/31(木) 11:34:10 

    >>10
    横の国は日本が気になって仕方ないみたいだけど
    日本より酷い国は沢山ある

    +35

    -4

  • 192. 匿名 2023/08/31(木) 11:34:46 

    >>14
    スーパーで働いてるけど、売れる売れる!
    一房2万くらいするルビーロマンとかも売れる!
    シャインマスカットは5000円くらいの立派なのも、ご自宅用で売れるし、
    メロン2玉一万円とか人気です。

    ちなみに、うちのスーパーはシャインマスカット一房1800円以下の物は見たことないですが、ポンポン売れます。
    高い果物は味にハズレがないからなのかお店の信用なのか、
    舌が肥えた結果なのか、この人の作ったイチゴじゃなきゃ買わないって人もいたりして、値段は高くても常に争奪戦だったりします。

    そういった人達がお金持ちかっていうと、普通の一般人ですよ。

    +154

    -7

  • 193. 匿名 2023/08/31(木) 11:35:01 

    >>61
    身内はモノもコトも自分の身の丈にあった必要なモノしか持たなくてそれでいつも幸せと言ってる
    まわりと比べることなく自分軸がしっかりしてるんだろうなと思ってる

    +37

    -3

  • 194. 匿名 2023/08/31(木) 11:35:14 

    利権。
    既得権益者だよ、そういう方々は。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/31(木) 11:35:18 

    >>184
    今時はこの買い方

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2023/08/31(木) 11:35:19 

    百貨店が大賑わいの時
    みんな何買ってんの

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/31(木) 11:35:40 

    >>13
    若い新富裕層が増えてるのね。
    格差がどんどん広がっていくだけなのに、政府は何やってるんだよ。。。
    切り捨てるならはよ安楽死認めて欲しいわ。

    +234

    -5

  • 198. 匿名 2023/08/31(木) 11:36:09 

    >>19
    状態が良い安い中古買うよ。家族全員で必要な分で古着。
    下着類と靴下は安い新品。

    +4

    -7

  • 199. 匿名 2023/08/31(木) 11:36:28 

    >>162
    パパのお仕事が知りたい

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/31(木) 11:36:33 

    ガルちゃんの書き込みで
    うちはUSJ、ディズニー、沖縄etc
    色んなところに家族旅行に子供を連れてってあげてる!てひと。その出費プラス貯蓄もしてるんでしょ?すごい…。我が家は実家の海で海水浴しかさせてあげられなかったので、そのトピは閉じました…

    +29

    -3

  • 201. 匿名 2023/08/31(木) 11:36:44 

    >>169
    1人ならね
    家族で行ったらあっという間に10万だよね

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/31(木) 11:36:49 

    いつも家族で外食ばかりしてるのをインスタにあげてる。
    なんでみんなそんな金あるんだ?
    外食1回だけで5000円近く無くならない?

    +21

    -1

  • 203. 匿名 2023/08/31(木) 11:36:56 

    >>4
    マイホーム買ったけど、同じ分譲住宅の人達は親の援助がある人が多い
    いい車乗ってるし旅行もよくいってるし専業主婦で子供は幼稚園

    +100

    -1

  • 204. 匿名 2023/08/31(木) 11:37:09 

    >>1
    そういう、界隈で小銭を稼げてるんじゃない?

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/31(木) 11:37:21 

    言い方悪いけど見た目ヤンキーみたいな若い夫婦が子供連れてコストコで爆買いしてるの見ると旦那は何で稼いでるんだろ?と思う。

    +65

    -1

  • 206. 匿名 2023/08/31(木) 11:37:29 

    >>72
    ゼロではないけど多数派ではないだろう

    +25

    -3

  • 207. 匿名 2023/08/31(木) 11:37:29 

    >>72
    SNSでもがるでもだけど、偽ってよく書くと余計虚しくなるのに。
    その時間で勉強して転職したほうがよっぽどましだと思う。

    +17

    -1

  • 208. 匿名 2023/08/31(木) 11:37:39 

    >>152
    非課税だもん

    +16

    -1

  • 209. 匿名 2023/08/31(木) 11:37:57 

    >>2
    ガチ資産家
    企業が節税目的で買う(社宅用)
    祖父母が退職金で子供に買い与える

    こんなんばっかりで、サラリーマンがカツカツにローン組んで買うのは少ないと思う

    +89

    -7

  • 210. 匿名 2023/08/31(木) 11:38:23 

    >>5
    え、子供居たら駅チカでも車ある方が便利じゃない?
    色んな送迎しなきゃいけないし。

    +62

    -10

  • 211. 匿名 2023/08/31(木) 11:38:26 

    >>13
    接客業してるんだけど、アメックスのプラチナカード出す人がまさにそれ。3〜40代のLDH系で職業不詳。

    +215

    -1

  • 212. 匿名 2023/08/31(木) 11:38:48 

    >>1
    持ってる人は持ってる。
    としか言えないwwwww

    +19

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/31(木) 11:38:49 

    >>81
    千円なら安くない?うちの近所だと安くて1,700から1,900円。
    時期はずれに千円なるかなってとこ。小さくて量もないから逆に割高。

    +59

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/31(木) 11:38:56 

    二極化だよなあ。ネットが嫉妬や愚痴だらけになってきたのも感じる。

    +27

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/31(木) 11:38:58 

    子沢山で同じく貧乏仲間だと思ってた人が旅行いったり外食したりしてるのをインスタにあげてるとやっぱり金あるんだなって思う。
    あと子供への習い事とか結構やらせてる。
    貧乏アピールは本気で聞いてない。貧乏貧乏言いつつ、みんな金があるんだ

    +31

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/31(木) 11:39:07 

    >>158
    田舎の人の話じゃない?
    田舎はそんな人多いね

    +18

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/31(木) 11:39:10 

    >>27
    インスタやってるけどメンタルやられないよ。見たくないものは見なければ、有効な情報収集手段だよ。

    +119

    -6

  • 218. 匿名 2023/08/31(木) 11:39:28 

    うちそう思われてるだろうけど貯金0だよ
    自営だから年金も無いようなものだし老後ボロボロだわ
    刹那的に生きてる

    +24

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/31(木) 11:39:38 

    >>1
    ウォーターマークある画像を勝手に加工したの?
    さすがに駄目じゃない?

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/31(木) 11:39:45 

    専業主婦
    都心にマイホーム、車あり
    子供と習い事してる

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/31(木) 11:40:06 

    >>159
    性格的にそれは無い気がする
    基本的に吝嗇タイプだから

    ゴルフの会員権も無駄の一言で売却(コンペとかあるのに)
    別荘も売却

    でも子供(孫)には潤沢に金かけて残してやろうって感じ
    SNSとか全員やってないし
    海外行くのでもハワイとか香港の近場とかじゃなくて
    北欧とかヨーロッパでも日本人があまり行かないところに
    3週間とか行ってる

    +4

    -9

  • 222. 匿名 2023/08/31(木) 11:40:10 

    >>125
    貧乏で毎月ネイルは厳しそう。
    単色でもジェルネイルなら6000円するよ。
    貧乏の人ならキツイんじゃない?

    +25

    -3

  • 223. 匿名 2023/08/31(木) 11:40:30 

    >>12
    今は100均で一通り道具そろうからセルフならお金なくても可能だと思うよ
    主婦なら練習したりする時間もとれるだろうし

    +115

    -8

  • 224. 匿名 2023/08/31(木) 11:40:34 

    >>13
    起業してる若い人が増えたもんね

    +24

    -8

  • 225. 匿名 2023/08/31(木) 11:40:43 

    コストコのカートに山盛りのお買い物

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/31(木) 11:40:52 

    >>205
    ブルーカラーの中にも
    今人件費高騰してる業種あるから
    そういう職業なのかも

    +49

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/31(木) 11:40:56 

    >>7
    確かに混んでたけど、殆ど外国人だった(成田空港)
    円安だし諸外国に比べたら物価安いし、外国人にしたら日本行きたい!ってなるよねそりゃ
    中国の団体が来なくともまだまだオーバーツーリズムだなあって感じ

    +16

    -3

  • 228. 匿名 2023/08/31(木) 11:41:12 

    >>215
    入るのも多いけど出るのも大きいことを貧乏っていってるんだろうね

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/31(木) 11:41:40 

    >>29
    何なら気軽に食べれるの?
    スタバとかもっと高くない?

    +15

    -1

  • 230. 匿名 2023/08/31(木) 11:42:08 

    新車に乗ってる人が多い。
    田舎だから車無いと生活出来ないけど、買い換えるお金も無い。軽自動車もめちゃくちゃ高いし。
    現在、13年目の車に乗ってる。。

    +25

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/31(木) 11:42:11 

    SNSの普及で見えない人達が見えるようになっただけよ。

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/31(木) 11:42:33 

    >>13
    キャバ、ホスト、風俗?
    どちらにしても普通のサラリーマンではなさそうね

    +115

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/31(木) 11:42:46 

    30代で結婚して二馬力なら世帯収入1000万超える場合もあるよね。新婚の時から1000万超えていたらいろいろ使えるのかなと思う。それまでも貯金あるだりうし

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/31(木) 11:43:03 

    >>7
    ことしはGWもお盆も海外行ったから成田使ったけど、コロナ前とくらべたら全然空いてたよ

    +7

    -2

  • 235. 匿名 2023/08/31(木) 11:43:28 

    >>210
    そうなのかな?
    習い事も病院も駅周辺で済むし、学校は最寄駅になくても電車乗っていけばいいから別に車の送迎要らなかったけどな

    +23

    -11

  • 236. 匿名 2023/08/31(木) 11:43:38 

    >>205
    肉体労働は雇われでも給料いいよ
    独立してたらかなりもらってると思う

    +49

    -1

  • 237. 匿名 2023/08/31(木) 11:43:47 

    金かかるところをピンポイントにしてるんだろうね。
    我が家は国内レジャー系に注ぎ込んでる。
    キャンプなんかは道具が揃えば旅行より安いし、冬はスキー行くけど日帰り&道具持参で費用抑える。
    (道具はリサイクルショップなんかでそこそこ綺麗なものを割安で買う。)
    財布とかもブランドものではあるけど、10年以上使ってるな。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/31(木) 11:43:53 

    ブランド品はレンタルもあるし
    高い車も今人気種は在庫なくて
    価格が高騰してたりするから
    売る時買う時より高値付く事あるし
    百貨店の過去最高益は投機目的での
    買い物に集中してるって今さっき
    ニュースでやってたし
    海外旅行は普段倹約に努めて
    年に一回の楽しみなのかもしれない

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2023/08/31(木) 11:44:05 

    セレブな友人がいる
    両親歯科医
    子供歯科医

    友達は私たちがいるときは泊まるホテルも値段合わせてたよ
    学生時代だから8000円ぐらい
    でもセレブな友達とは4万とか
    妬まれるのがわかってるから、私たちと会うときはブランド品なんて付けてなかったなぁ

    だからSNSで自慢するってのがあんまりピンとこない
    会話でん?と思うところがちょいちょいあったけど

    +12

    -3

  • 240. 匿名 2023/08/31(木) 11:44:06 

    >>12
    私貧乏だからセルフでしてるよw
    その友人もそうかもね

    +88

    -4

  • 241. 匿名 2023/08/31(木) 11:44:12 

    コストコでカート山盛りに買い物してる人

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2023/08/31(木) 11:44:35 

    >>44
    今の親だと旅行代金は親持ちだと思う

    +52

    -1

  • 243. 匿名 2023/08/31(木) 11:44:43 

    >>28
    自宅にあった現金200万とか聞くとね。

    +85

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/31(木) 11:44:45 

    >>152
    寺の坊主が、なぜかキリスト教系の私立小に子供を入れるとかよく見るんだけど…。
    なんなんアイツら。
    税金浮いた分で教育費は惜しまないんだろうけど、モヤる。

    +44

    -1

  • 245. 匿名 2023/08/31(木) 11:45:05 

    >>33
    その思考が既に不幸
    足るを知りなさい
    物欲なんて際限ないし
    本当の幸せに気付きな

    +40

    -11

  • 246. 匿名 2023/08/31(木) 11:45:08 

    >>2
    30代夫婦は正社員の共働きが普通だからそんなにびっくりすることじゃないでしょ
    子供が小さいうちに買う方が資金に余裕もできるし

    +3

    -21

  • 247. 匿名 2023/08/31(木) 11:45:08 

    >>4
    うちは自営で世帯年収が多いから建売を買えたけど、周りはどうやって買っているのか不思議でたまらなかった
    そうしたら同じ建売お隣さんの親は海外事業で成功した金持ちで、尚且つ旦那さんも大企業役員だったことが最近判明してなるほどなと思った

    +38

    -4

  • 248. 匿名 2023/08/31(木) 11:45:10 

    >>38
    事務やってる友人が、推しに給料全部注ぎ込んでいる。
    非婚で実家暮らし。

    +63

    -3

  • 249. 匿名 2023/08/31(木) 11:45:28 

    >>50
    国内で帰省とか旅行ならお盆、お正月の飛行機もバーゲンで早く買うと安く買えるけど、それでも家族分ってなったらかなりの出費だしね。それ以外でもお金かかるし。海外となったらかなりだよね

    +41

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/31(木) 11:45:29 

    >>13
    億り人も多いからねー
    成金は羽振りがいいからそこに目を付けない手はないよね

    +90

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/31(木) 11:45:31 

    ほんと、私より金ない人いないんだろーなって思うわ

    皆、なんでそんなに余裕あるん、

    +11

    -1

  • 252. 匿名 2023/08/31(木) 11:45:32 

    >>1
    過去の旅行の写真を再度アップしてる人なら3人くらいいる

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/31(木) 11:45:45 

    有名アーティストライブに日本中片っ端から何度も行ってる人。
    飛行機代もあるしすごいわー。

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/31(木) 11:46:20 

    >>202
    家族なら5千円じゃ足りんでしょ
    インスタに上げるような洒落た店なら尚更

    +16

    -1

  • 255. 匿名 2023/08/31(木) 11:46:20 

    >>205
    鳶職とか若いうちは結構稼いでる人いるよ
    あと凄い偏見だけどそういう人達って子供人数分の大学費用とか老後資金とか計画的に貯めてなさそうだからガンガンお金使ってそう

    +42

    -3

  • 256. 匿名 2023/08/31(木) 11:46:48 

    >>97 >>219
    いらすとやはフリーだしウォーターマーク“風”に加工してあるのかな?何このトピ画…
    冗談にしては戸惑うから止めた方が良いね

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2023/08/31(木) 11:46:54 

    >>178
    医者の子供は医者になって、金持ちの娘とか私大卒業後フラフラしてても親の知り合いの金持ち紹介してもらって結婚したりとか、廻り廻ってる感じがする。

    +62

    -1

  • 258. 匿名 2023/08/31(木) 11:47:08 

    >>211
    知り合いの夫婦は超リッチな生活してだけど、ある日窃盗と詐欺で旦那さんが逮捕された。
    私は奥さん側の友人だったけど奥さんは旦那さんがなんの仕事してたか全く知らなかったらしい。ほんとかどうか知らんけど。

    +186

    -1

  • 259. 匿名 2023/08/31(木) 11:47:11 

    >>235
    そう。うちは2人で別々の習い事だったから、終わる時間とかばらつきあって、車の中で待てたのはすごく便利だったよ。

    +9

    -6

  • 260. 匿名 2023/08/31(木) 11:47:22 

    >>222
    本当に貧乏
    世帯年収300万くらいしかない
    子供も一人いる

    +12

    -1

  • 261. 匿名 2023/08/31(木) 11:47:24 

    >>221
    横ですが分かります!
    なんだろ?わかりやすいブランド品よりも、旅行好きな人や観劇好きな人が多いですよね

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/31(木) 11:47:42 

    >>6
    虚飾というより広告みたいなもんかと思ってる。

    +24

    -2

  • 263. 匿名 2023/08/31(木) 11:47:56 

    >>210
    ちゃりで十分

    +15

    -6

  • 264. 匿名 2023/08/31(木) 11:48:12 

    >>254
    何人家族かにもよるけどランチなら5000円くらいで収まるかな?夜だと倍以上するだろうけど

    +1

    -2

  • 265. 匿名 2023/08/31(木) 11:48:16 

    >>69
    タイの若い子もブランド品持ってなんぼみたいのがあるが、日本人もそういう部分あるよね。

    +30

    -2

  • 266. 匿名 2023/08/31(木) 11:48:26 

    2,000円くらいするケーキセットのお店がいつ見ても満員

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/31(木) 11:48:29 

    スーパーのカゴに山盛りの主婦客
    だいたい太ってるけど1〜2万は1回で買ってるよ

    +1

    -3

  • 268. 匿名 2023/08/31(木) 11:48:48 

    子供にニンテンドーSwitchを買ってあげられる

    +0

    -3

  • 269. 匿名 2023/08/31(木) 11:49:02 

    >>259
    便利かどうかで持つ持たないを決められるのは貧乏ではない証拠だね。

    便利かもしれないけど維持費やガソリン代もあるし、都会だと駐車場代もかかるしできるだけ安く生きるとなると持たない選択肢しかないのだ

    +18

    -1

  • 270. 匿名 2023/08/31(木) 11:49:02 

    >>55
    貯金ゼロで大学は奨学金の予定かもよ

    +28

    -8

  • 271. 匿名 2023/08/31(木) 11:49:11 

    今目黒区の高級住宅地に住んでるんだけど、みんな家大きくて大体二世帯三世帯で住んでる。家賃かからないんなら、家計にも余裕でるよなぁって思う。大体ファミリーで済むと相場で月の家賃30-40万(それでも古かったり狭い)するところだから。親とかじーちゃんばぁちゃんの支援もありそうだし。
    本当親がいい土地に大きい家持ってるって強いなぁって思う。羨ましい。

    +38

    -1

  • 272. 匿名 2023/08/31(木) 11:49:23 

    >>1
    DQNな見た目のケバイ読者モデル夫婦みたいなのが超高級車2台持ちに、高層マンション住みで毎日高級服に身を纏い、インスタで披露。そんなにカッコよくもないし財源なんなの?とは思ったことある

    +85

    -2

  • 273. 匿名 2023/08/31(木) 11:49:43 

    >>255
    職人系周りにいるけど
    職人系の子供もまた職人になりやすいよ
    絶対無くならない職種だしね
    だから大学費用とかは考えてない人多いかも
    老後は職人系って年取っても定年とかないし
    年取っても高給取りだから
    そういう面でもそこまで一般的な家庭よりは
    やってないかも

    +27

    -2

  • 274. 匿名 2023/08/31(木) 11:49:53 

    結婚と同時に家を建てる人

    +3

    -3

  • 275. 匿名 2023/08/31(木) 11:49:56 

    >>221
    社長が社員の前で見せる姿と同じお金持ち同士のコミュニティで見せる姿は全く別物だと思ったほうがいい。
    それを社員のあなたの前で見せない、匂わせない社長はすごく賢い人なんだよ。

    +64

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/31(木) 11:50:00 

    >>10
    景気悪いと人の心も貧しくなるんだと思う

    +63

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/31(木) 11:50:20 

    近所に住んでる20代の若いお兄ちゃん

    車がしょっちゅう

    レクサス→ベンツ→BMW→レクサスみたいにコロコロ変わる

    +2

    -4

  • 278. 匿名 2023/08/31(木) 11:50:29 

    >>256
    浜辺のイラストが123RFっていう会員登録制のサイトのものだと思う
    そこに誰かがいらすとやとかガル民が描いたイラストを合成したのかなと思う

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/31(木) 11:50:46 

    うちマイホーム買えない世帯年収で、保育園入る時区役所の人に「この保育料が平均ですよー」って教えてもらったんだよね。
    私の給料が安定してきて保育料確認したら平均より2階層上。みんな2人子供いて持ち家なのにうちより低いってどうやって生活してるの?

    +5

    -4

  • 280. 匿名 2023/08/31(木) 11:50:47 

    >>50
    そこしか休めない、わたしは結構融通きいて有休も夏季休暇にくっつけてとれるけど、夫のほうは営業だからみんなが休むお盆しかまとめてとれないから合わせるしかない

    +52

    -1

  • 281. 匿名 2023/08/31(木) 11:50:53 

    >>122
    衣食住の中で食住が優先だからおしゃれに向ける金がない

    +34

    -2

  • 282. 匿名 2023/08/31(木) 11:51:01 

    >>12
    自分の場合はオフ込みで3500円くらいの所でやってるからそんなにお金かからない
    その人も安いところでやってるかセルフでやってるか、ネイルだけにはお金かけてるかだと思う

    +39

    -10

  • 283. 匿名 2023/08/31(木) 11:51:29 

    >>229
    そもそも、スタバは気軽に行くところではない
    飲み物いっぱいで700円とか超えるでしょ。

    +17

    -7

  • 284. 匿名 2023/08/31(木) 11:51:54 

    >>255
    仕事で高級車のオーナーにかかわること多かったけど、とび職人いっぱいいた。確かに誰でもできる仕事じゃないから報酬いいんよね

    +23

    -1

  • 285. 匿名 2023/08/31(木) 11:51:58 

    >>224
    起業ってそんなにいいのかな?
    ストレス凄そう
    うまくいけばいいけど全部自分の責任になるよね

    知り合いに起業したがいるんだけど、結局うまくいかないで行方不明に…
    そのときにサラリーマンが1番楽だみたいな話になった

    +38

    -2

  • 286. 匿名 2023/08/31(木) 11:52:01 

    >>277
    リースだと思う

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/31(木) 11:52:08 

    >>254
    うちは夫婦と子一人だから5000円くらいだな

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/31(木) 11:52:34 

    >>56
    文脈読めてなくて草

    +23

    -1

  • 289. 匿名 2023/08/31(木) 11:52:46 

    >>33
    お金ないけど、年一回の旅行の為に節約、貯金してその時に美味しい物食べるって決めてる。普段は洋服買いたいとも外食したいとも思わない

    +33

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/31(木) 11:53:45 

    >>260
    じゃあ、セルフじゃない?セルフならわかる。

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/31(木) 11:54:20 

    >>15
    逆に未就学児の子供料金の時じゃないと旅行できないかも
    小学生から7割、中学生から大人料金だし

    +42

    -3

  • 292. 匿名 2023/08/31(木) 11:54:20 

    >>271
    水回り分かれてても二世帯住宅は大変よ
    わたし祖父母と住んでたからわかる

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/31(木) 11:54:28 

    うちの姉がSNSにしょっちゅう旅行の様子アップするタイプだけど、内情は普段はスーパーの見切り品、本人もパート勤め、家族の服はメルカリだよ。
    とにかく旅行以外は倹約してる。旅行に全てをかけてる感じ。

    +45

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/31(木) 11:55:14 

    >>274
    田舎なら普通
    富山は20歳になると家を建てるんだって
    安いもんね

    +0

    -2

  • 295. 匿名 2023/08/31(木) 11:55:47 

    >>25
    時期外せるならそうしたいけど、無理だからね
    誰だって空いてて安い平日に行きたいよね

    +37

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/31(木) 11:56:09 

    >>285
    起業で上手くいくのは一握りだよ。
    家族扶養できる年収稼げるのなんてわずか。
    普通に仕事して給料貰えるほうがよっぽど楽だよ。

    +47

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/31(木) 11:56:13 

    この間の台風で子供連れのお父さんが「沖縄に行く予定だったけど飛行機飛ばないからディズニー旅行に切り替えます」って言っててお金持ってるなと思った。

    +29

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/31(木) 11:56:32 

    >>39
    実家を嘆くならまだしも…
    息子持ちのガル民は、息子の嫁に「義実家に土地がないのがなぁ」と言われたら憤慨だろうな

    +42

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/31(木) 11:57:07 

    2月から無職な友達、タイに1ヶ月滞在したり、いろんなところに旅行行ってる。誘うと必ず飲みに来てくれるし、旅行も一緒に行ってくれる。お金がもつのすごい‥

    +18

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/31(木) 11:57:07 

    1人で格安航空券を買って、たいした観光もせずに安いホテルに泊まって帰ってくる子がいる
    それでも自慢気に写真を送ってくるけど、羨ましいと思ったことは一度もない

    +12

    -3

  • 301. 匿名 2023/08/31(木) 11:57:47 

    >>38
    知ってる人は実家暮らしだった
    けど給与全部つぎこんでも車もブランド品も買えないはずなんだよねぇ、本当不思議

    +83

    -3

  • 302. 匿名 2023/08/31(木) 11:58:06 

    地方在住。
    他県のコストコ、新車、ディズニーランド!

    +2

    -1

  • 303. 匿名 2023/08/31(木) 11:58:50 

    U-NEXTとかNetflixとかアマプラとかみんな当たり前のようにサブスク何個も入ってるけど、そんな金も見る時間も無い💦
    どこからそんな金が沸いてくるのか本当に謎

    +33

    -1

  • 304. 匿名 2023/08/31(木) 11:59:04 

    逆に何で経済レベルが皆同じぐらいだと思ってるのかそっちの方が謎だよ
    うちの夫が日本の会社じゃなくて休み取りやすくて海外旅行頻繁にしてたらママ友にめちゃくちゃ探られたことある、そのママ友の旦那さんのお勤め先(聞いてないのに教えてくれた)は日本の堅めの大企業だったから、コロナの随分前に気まぐれに在宅勤務とか私服で出勤とか9時5時きっちりの仕事じゃないから幼稚園の送り迎えしたりとかそういうので大した仕事じゃないって判断してたらしくフラフラしてる旦那さんに見えるのにってところが引っかかってるぽかった

    +30

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/31(木) 11:59:06 

    >>44
    大学って貧乏苦学生から親が金持ちでバイトもせず仕送りのみで暮らせちゃう子までいろんな子がいるからね

    +78

    -2

  • 306. 匿名 2023/08/31(木) 11:59:50 

    セレブな元彼がいたけど、考え方が賢いよ
    都内の私立大学生だったけど、借りるよりも買う方が安いからって中古物件のマンションを買う
    立地がいいので築年数経っても売れるので再度また売るんだって
    でもお金持ちはあまり見えなかったなぁ


    逆にアルファードみたいな高級車がアパートにある場合はお金の使い方が変な人が多いんじゃない?
    これも元彼なんだけど、こっちは中身がカツカツだった

    +33

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/31(木) 12:00:08 

    >>111
    それでお金持ってる!とは思わないけど、イートインでドリンクなしだと大変そう。

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2023/08/31(木) 12:00:32 

    >>14
    保守系の人が日本の農業を守るって意気込みで買ってるのもある。
    微力ながら、私も。

    +103

    -2

  • 309. 匿名 2023/08/31(木) 12:00:38 

    >>301
    そうそう
    いくら実家暮らしでも全部つぎ込んでも買えないような金額
    不思議すぎる

    +23

    -1

  • 310. 匿名 2023/08/31(木) 12:00:45 

    >>13
    新宿伊勢丹はそもそも若い世代向けに戦略してるし、そういう人が集まりやすい
    上のフロアとか数年前にリニューアルして、それで成功したんだから勝ちだと思う
    他の百貨店は子供のころからフロアや展示方法かわってないから、年配者向けで全然魅力もない

    +101

    -1

  • 311. 匿名 2023/08/31(木) 12:01:06 

    子供たくさん、都内で家持ち!みたいな若いカップル

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/31(木) 12:01:26 

    Twitterで美容垢やってるけど、化粧品をバカ買いする人口が多い層。なんであんなにお金あるんだろう

    +17

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/31(木) 12:01:32 

    マンション買ったばかりなのに新車購入。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/31(木) 12:01:40 

    毎日Uber

    +0

    -1

  • 315. 匿名 2023/08/31(木) 12:02:53 

    インスタ見てるとしょっちゅう思う
    20代前半くらいの子が「今日は爆買いデー」とか言いながらハイブランドとか化粧品買ってる人いっぱいいるよね
    あと旅行も

    +22

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/31(木) 12:03:25 

    >>274
    親が1000万円出せば年収400万円でも家建てられるよ
    土地持ってたら家はプレゼントでローンなしとか
    うちの地元は後者が多いね
    親は介護期待して買ってるのよ

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/31(木) 12:04:01 

    若くてお金がある人はやっばり両親ともそれなりにお金がある人だった

    +22

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/31(木) 12:04:30 

    >>296
    まぁサラリーマンでも大手ホワイト企業だろうけど、年金も福利厚生もしっかりしてるし、全部会社がしてくれるので楽ですよね

    起業してると、ハイリスクハイリターンかなって
    入るお金も出るお金も多い
    インボイス始まるから今後もっと厳しい
    昔は儲けたみたいですけどね
    今は円安だから厳しそう

    +15

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/31(木) 12:04:36 

    >>81
    シャインマスカットっておいしいの?
    よくもらうけど私は果物が苦手で食べたことがない。

    +3

    -18

  • 320. 匿名 2023/08/31(木) 12:04:53 

    >>44
    親からの仕送り 
    たまたま同級生の親に高収入な職業の人が多かったんだけど、彼らは旅行代、免許取ったら新車代、部活の道具費や遠征代とその都度出してもらってた
    「わざわざ勉強時間削ってバイトするより、勉強も今しかできない遊びもしっかりやっておけ」ということらしい

    +67

    -2

  • 321. 匿名 2023/08/31(木) 12:05:15 

    >>1

    子供達と気軽にスタバ

    +14

    -1

  • 322. 匿名 2023/08/31(木) 12:05:33 

    職場でなにかっつうとご飯行こうよ、飲みに行こうよと誘われる。シングルマザーだし、もともと人といるのそんなに好きじゃないから行かないけど。
    同じくシンママで、子供2人と3人暮らしの若い子がしょっちゅう遊びに行ったりご飯行ったりしてるんだけど、その金どっから??とマジで不思議。
    副業してるとかでもない。男からもらってるわけでもない。本当、どうしてるの?

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/31(木) 12:06:41 

    車2台とも普通車

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2023/08/31(木) 12:07:22 

    テレビでは貧困だの家計が厳しいだの言ってるのにネットだと金持ちで溢れてるよね

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/31(木) 12:07:28 

    >>217
    興味なければ興味なしボタン押せばいいだけよね

    +18

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/31(木) 12:07:48 

    >>122
    そういうのあるよね、私は住にお金使ってないから日々ちょこちょこした贅沢が出来るだけでその部分だけ見たらお金に余裕あるように見えるかも

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/31(木) 12:07:49 

    >>29
    昨日行った。
    イオンで用事済ませたついでに。

    マイボトル持ってたから持ち帰りにして
    スパピーと単品のMポテで
    470円に収めた。

    +4

    -5

  • 328. 匿名 2023/08/31(木) 12:08:07 

    >>6
    この前1500円もするたっかいサラダ🆙してたけど、それでまたみんなみて収入入って、サラダ食べて🥗 ͛.*って事だろう。でも継続するのはたいへん。見てるだけで十分😇

    +31

    -4

  • 329. 匿名 2023/08/31(木) 12:08:11 

    >>61
    本当にそうですよね。他人様の事を常日頃から貧乏人、ブスなどと陰で罵り、言葉遣いも悪く差別用語を多用している人がいます。
    『私は金持ち』をアピールし、周囲から避けられているのに本人は気づかない。精神面が満ち足りていらっしゃらないのかもしれませんね。
    長文失礼いたしました。

    +20

    -2

  • 330. 匿名 2023/08/31(木) 12:09:24 

    >>44
    親から援助の人もいるだろうし、バイトしてちゃんと貯めて他で節約してる子もいるんじゃない。実家住みならある程度貯まりそう。私は学生時代毎年夏に海外旅行行ってた。自分でホテルの予約を取ればツアーより安く済む。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/31(木) 12:09:30 

    >>327
    何でポテトMにしたの?
    今はLも同じ値段じゃない?

    +8

    -4

  • 332. 匿名 2023/08/31(木) 12:09:48 

    消耗品にはセレブはあまりお金を使わない気がする

    +1

    -4

  • 333. 匿名 2023/08/31(木) 12:11:14 

    >>1
    40歳50歳になっても、お相撲さんの嘉風さんの元妻みたいな生活してる人は、高級ホテルにはよく泊まってるよね、知り合いに1人いる

    +8

    -1

  • 334. 匿名 2023/08/31(木) 12:11:43 

    >>19
    アパレル会社の株主だから、一般人には案内されないセールで、安く買ってます。

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2023/08/31(木) 12:12:34 

    >>290
    普通にネイルサロンに行ってる
    1万くらいで安いのでは

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/31(木) 12:13:38 

    古い家がどんどん建て替わっている。
    うちの近所。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/31(木) 12:13:53 

    コンビニで色々買ってる人
    自販機で買ってる人みると
    お金持ちなのかなー
    って思う。

    毎日スタバとか。

    +14

    -1

  • 338. 匿名 2023/08/31(木) 12:13:56 

    >>306
    セレブだから1億くらいの高い中古を買えるんだろうね
    庶民がやったら詰む可能性あり

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/31(木) 12:14:06 

    >>12
    わかるー

    ネイルとマツエク年中してる友達いるけど
    大体月1メンテして1万ぐらい飛ぶだろうから
    すごいなぁ~と思う
    もちろん髪の毛もハイライトローライトのメッシュいれてて
    美容に金かかってんな~思う( ゚Д゚)

    +100

    -1

  • 340. 匿名 2023/08/31(木) 12:14:08 

    >>13
    中国人も多いけど、普通の日本人の若い子持ち夫婦が本当に多い。
    ラウンジに入ると、子持ちなのに見た目もちゃんと子綺麗にしてる川崎希みたいな若いママ凄く多い。
    ぱっと見ブランドもののアパレル着てるけど、ダサくもない。

    +125

    -5

  • 341. 匿名 2023/08/31(木) 12:14:16 

    パート先の大学生たちが夏休み期間中に留学や海外旅行でシフト入れない子が多い。みんなお金あるな〜苦学生なんて死語なんだろうな〜と思った。
    私の予定では大学生が夏休みにシフトにたくさん入ってくれて、主婦の自分は子どもと夏休みの予定だったのに働く夏になった。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/31(木) 12:15:36 

    >>38
    投資してる(株と債権)
    不思議がられるけど、投資って考えがない方が不思議なんだけど。
    何で思いつかないんだろ。

    +34

    -20

  • 343. 匿名 2023/08/31(木) 12:16:00 

    コロナが僅かに再燃状態だけど旅行に行く奴。しかも台風も。案の定、夏休み明けには更にコロナが拡大。

    +1

    -8

  • 344. 匿名 2023/08/31(木) 12:16:17 

    旅行行きまくってる人

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/08/31(木) 12:16:33 

    >>50
    この8月ハワイ行ってきたけど、夫がここしか休み取れないんですよ~
    本当は航空券安い時期に行きたい、、、

    +67

    -6

  • 346. 匿名 2023/08/31(木) 12:16:48 

    >>61
    それはあるよね。
    自分に満足してれば
    さほど他人は気にならない。

    お金持ってる持ってないとかもね。

    +29

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/31(木) 12:17:08 

    >>207
    年収偽って多く書くのマジで何の意味が?!って思う
    現実との落差があるほど、虚しいよね

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/31(木) 12:17:23 

    旅館とかホテル調べてて1泊5万とかの宿が沢山出てくる

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/31(木) 12:17:31 

    やっぱり女性から見てちょっとでも裕福な感じを醸し出すと妬み嫉みの対象になるから、普段からお金待ってなさそう、普通の人に見えた方がいいね。

    +27

    -4

  • 350. 匿名 2023/08/31(木) 12:17:38 

    >>7
    飛行機代が高く感じて、近場で良いと思ってしまう

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2023/08/31(木) 12:18:13 

    >>202
    本当にお金に余裕がある場合もあると思うけど、経済力に関わらず外食好きでそこにかかるコストは気にしない人っているよ
    自分の実家が飲食店の人とかね

    +9

    -1

  • 352. 匿名 2023/08/31(木) 12:18:35 

    >>5
    これほんと思う!駅近だと全然車使わなくなる!
    うち駅徒歩2分の物件に引っ越して、はじめは子どもも小さいしと思って駐車場も借りてマイカー所有してたんだけど、1ヶ月に1回くらいしか乗らないから毎月2万の駐車場代がだんだん勿体なくなってきて先月手放した。
    駐車場にカーシェア3台あるから子どもの急病なんかも問題ない。

    +51

    -10

  • 353. 匿名 2023/08/31(木) 12:18:40 

    >>6
    インスタ、夫がやってる。
    本当の事を載せてるけど、良いところしか切り出してないよ。知らない人から見たら、お金持ちに見えてると思う。

    +90

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/31(木) 12:19:42 

    >>18
    同じよ、国内、海外とわず年の連休とかほとんど出かけてるけど
    普段の生活は質素だし、こだわりも執着もないから買いたいものもなく、お金注ぎ込むものもない
    お金の使い道違うだけで皆おなじだと思うよ

    +37

    -4

  • 355. 匿名 2023/08/31(木) 12:19:42 

    >>50
    開業医でそういう家庭を知っている

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2023/08/31(木) 12:19:48 

    >>28
    わかる!
    結婚詐欺で金奪われたとかテレビでやってるけど

    顔はモザイクだけど特別美人なようにも見えない服装だったり髪型だったり.....

    こんなフツーの人が800万とられて悔しい!とかいってるけど人に800万貸すとか金もってんな~と思う

    +122

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/31(木) 12:20:34 

    >>50
    普通のヒラ会社員だけど、その時期しか大型連休取れないからその時期に行ってるだけ
    何もかも安くて人も少ない閑散期に大型連休取れるならその時期に行きたいよ

    +70

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/31(木) 12:20:41 

    私、けっこう安いスーパーしか行かないんだけど、ちょっと高いスーパーでしょっちゅう買い物してる人はお金持ちだなと思ってしまう。

    ちなみにヨーカドーとかベルクは私の中で高いスーパー。

    +8

    -1

  • 359. 匿名 2023/08/31(木) 12:22:36 

    >>44
    娘が大学生だけど自宅から通っていて
    バイトで6〜7万稼いでる。
    時給1300円で夜18時から24時で週2回+α
    脱毛したりブランドコスメ買ったり台湾旅行行ったりしてる。
    親より優雅だよね。

    +78

    -0

  • 360. 匿名 2023/08/31(木) 12:22:46 

    >>14
    国産品を敢えて買ってる。
    パイナップルも台湾のがあるときは、台湾産を買ってる。
    財布辛いけど。

    +52

    -0

  • 361. 匿名 2023/08/31(木) 12:23:23 

    >>81
    うちの近所のスーパーは先週くらいから安くなって800円切ってる!
    それでも高っ!て思うから後ろにあるキウイやバナナを買う‪w‪

    +25

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/31(木) 12:24:15 

    >>1
    年に何回も旅行行くし都内のホテルとか毎月泊まるけど、共働きなので普通に行けます。
    ブランドとか買わないし車もN BOXだからかな。

    +25

    -0

  • 363. 匿名 2023/08/31(木) 12:24:23 

    毎日外食行きたいなー

    +4

    -1

  • 364. 匿名 2023/08/31(木) 12:25:15 

    >>6
    ブログに海外旅行や○○でディナーとか載せてる人を昔見た事あるが、何かネットで拾って来た画像ばかりだったんだよね!
    周りからは羨ましいなコメントあったが、私は??本当に行ったか追求したら、つもりで書いてると暴露した人がいた、日常の画像とかけ離れてるのと、後は撮り方?プロと素人の画像だった。

    +22

    -0

  • 365. 匿名 2023/08/31(木) 12:27:56 

    ガルちゃんのローンとか年収トピ地方でも一千万以上だらけ

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2023/08/31(木) 12:28:02 

    >>1
    コロナ前は、年に一回海外ツアーに参加するのがやっとだけど、参加者の中には毎月行っている高齢者とかいてうらやましかった。
    資産家なんかな。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2023/08/31(木) 12:28:02 

    >>111
    紙ストローが嫌なんじゃ

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/31(木) 12:28:28 

    >>215
    まぁ普通の人は本当に金がなければ子沢山にならない(しない)からね
    そこそこあるんだと思うよー

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2023/08/31(木) 12:29:04 

    タワマン見ると
    最上階はどんな人住んでるのかなって気になる

    +5

    -1

  • 370. 匿名 2023/08/31(木) 12:29:17 

    旅行してる人
    新築一戸建てがたくさん建ってる

    コロナ禍の不景気にも動じない世帯ってすげえ~

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2023/08/31(木) 12:29:22 

    >>4
    ガルでは不評だけど、割と2世帯とか同居多いよ。
    工務店で働いてたけど、親の土地で二世帯建て直しとか新しい土地で二世帯とかね。
    若い夫婦とかは親の支援や親の土地の人が多くて、あとは極端に旦那高収入か奥さもバリキャリとか。

    +26

    -0

  • 372. 匿名 2023/08/31(木) 12:30:09 

    しょっちゅうディズニーに行ってて、USJにも行ってて、海外旅行や外食の写真や推し活のグッズばっかりSNSに載せてる人がいる 金持ちなんだな〜!って思ってたけど 毎日うらやましーって見てたら年に何回ディズニーでお誕生日会してもらってんの?って違和感あって多分だけどその日何枚も撮った写真を数週間、数ヶ月後とかに小出しにしているっぽい 
    だよねぇ(笑)ってなんか安心?した

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/31(木) 12:31:06 

    幼稚園のママさん
    デカい車に乗ってて高い服着て持ち家専業主婦

    +20

    -2

  • 374. 匿名 2023/08/31(木) 12:32:47 

    >>1
    毎月海外に行っている人のブログを読んでいるけど、資金とか自由度とかを不思議に思う人もいて質問されていました。
    リスクのある某投資で旅行資金を稼いでいるらしいです。

    +5

    -2

  • 375. 匿名 2023/08/31(木) 12:32:59 

    >>16
    今話題のディズニーアンバサダーホテルに40連泊してる人、たぶん20〜30代だと思うのにディズニーのオフィシャルホテルに40連泊でしかも初日は30万のスイートルーム。ディズニーに宿泊しながらも朝の散歩と称してファーストクラスで沖縄に出かけ次の日は朝からプールでのんびり。
    しかも海外のディズニーホテルには80連泊済みで…
    何をしたらそんなお金が手に入るんだろうと思うよ。

    +53

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/31(木) 12:33:11 

    >>83
    3〜4年での乗り換えはリース?残クレ?(よく分からん)とかも考えられる

    +60

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/31(木) 12:33:46 

    >>20
    1時間に1000万だよ?
    すごいと思うけどね

    +26

    -1

  • 378. 匿名 2023/08/31(木) 12:33:49 

    >>13
    新宿に数年前住んでたけど
    新宿伊勢丹は昔からそういう層が多いよ。
    今に始まった話じゃない

    +95

    -1

  • 379. 匿名 2023/08/31(木) 12:33:57 

    >>83
    残クレなら毎回好きな新車に乗れる

    +21

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/31(木) 12:34:12 

    >>50
    経営者、開業医と思う。

    +20

    -3

  • 381. 匿名 2023/08/31(木) 12:34:23 

    >>1
    実際、大半の人はそんなにお金ないと思う
    給料の分だけ使い、酷い人だとボーナス補填で赤字だと思うよ
    じゃなきゃ奨学金借りる人増えてる事への説明がつかない
    大学の時も結構な人が奨学金借りてたからね
    ボーナスのみ貯金って家庭もあると思うし

    +26

    -4

  • 382. 匿名 2023/08/31(木) 12:34:30 

    >>12
    毎月綺麗にネイルしてもらって美容院もお金かけてるけど、たった30万が用意できなくて分割やリボ払いにしてる人もいるよ。
    本当に価値観って人それぞれ。

    +59

    -8

  • 383. 匿名 2023/08/31(木) 12:34:35 

    >>369
    最上階からその下3階分くらいは会社経営してる人ばっかり、サラリーマンは聞いたことない
    あと芸能人のくくりになるのかわからない文化人?みたいなひと
    だいたい会社名義にして経費でおとしてるよ

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/31(木) 12:34:56 

    >>14
    スイカまるごとひとつ高いイメージだけど食べごたえ考えたら意外とコスパいいのかもと思う。

    +40

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/31(木) 12:35:29 

    >>1
    スタバでコーヒー飲む人
    (貧乏過ぎてごめん)

    +50

    -1

  • 386. 匿名 2023/08/31(木) 12:35:45 

    >>327
    家族は好き放題食べるけど私はいつもエグチ単品😇

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/31(木) 12:35:48 

    >>111
    飲み物は水と酒しか飲まないうちの夫はそんな感じだ

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/31(木) 12:36:07 

    両親共に中卒で、旦那は日雇いでボーナスとかもない土方、嫁は専業主婦で子供3人いる。親からの援助は基本なしなのにどうやって日々やり繰りしてるんだろうと思う…

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/08/31(木) 12:37:37 

    >>51
    性格にもよりそう マメじゃないとSNS放置しがちで気が向いた時だけ載せるから私とか人から見たらコイツあんまりどこも行かないなーと思われてると思う

    +15

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/31(木) 12:37:44 

    豪華な食事に洋服

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/31(木) 12:38:15 

    >>211
    仮想通貨で10億稼いだ人を知ってる
    いまは株で儲けてる
    なんとかって株の配当金がいいって言ってた
    一億くらい買って配当金出たら下がる前に売るんだってー
    外資もそうだけど、今はそうやってお金に働かせて稼ぐ時代だって
    体力使って働くのは底辺のする事って…

    +122

    -5

  • 392. 匿名 2023/08/31(木) 12:39:17 

    >>363
    家のお味噌汁が一番よ。

    +0

    -2

  • 393. 匿名 2023/08/31(木) 12:39:19 

    >>44
    私は学生の頃バイト家庭教師と塾講かけもちでやってたから月10万以上、夏休みとかは20万以上稼いでたよ
    何か月か休みなしでバイトして、年に数回海外行ってたしお金の使い方違うだけだと思うよ

    +14

    -2

  • 394. 匿名 2023/08/31(木) 12:39:27 

    本当に何にいくら使っても困らない層も一定数いるだろうけど、それよりも何にどれだけお金をかけるかなんて人それぞれだから。好きなものにはケチらないって人は多いと思う。

    うちも車と旅行と外食は好きだから、人によっては贅沢にみられるけど、その代わり衣服代、美容代は最低限。気に入ったものを何年も着たりしてるよ

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2023/08/31(木) 12:40:08 

    >>362
    子供いなくて共働きは、みんなそれぐらい余裕あるよね。

    +20

    -1

  • 396. 匿名 2023/08/31(木) 12:40:10 

    >>20
    でも、国立博物館は1日で3億くらいじゃなかった?
    感動したよ
    今は8億くらい行った?

    +23

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/31(木) 12:40:59 

    今日ニュースで質流れ品のブランドセールにめちゃめちゃ人集まってたよ。
    1日で10億売り上げるんだって。
    ブランド品が無造作に置いてあって、油性ペンでバレンシアガって書いてある値札見ても買いたいもんかなぁ。。

    +16

    -1

  • 398. 匿名 2023/08/31(木) 12:41:40 

    近所の美容皮膚科の駐車場にはいつも車がたくさんとまってる。
    うらやましい。なんの施術受けてるんだろうっていつも思う。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/31(木) 12:42:05 

    >>375
    すごいよね!!カップルで泊まってんだよね
    若いよねだいぶ 
    いったい何者なのか? 日本人?

    +36

    -0

  • 400. 匿名 2023/08/31(木) 12:42:27 

    >>320
    親も大学時代に海外行って人は今しか行けないって分かってるから、出してでも行かせたいと思うのかも。

    +19

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/31(木) 12:43:42 

    代々金持ちの人がいるけど、世の中にはそんな上手い話はない
    FXと先物取引だけはするなって言ってたけどな

    +19

    -0

  • 402. 匿名 2023/08/31(木) 12:43:48 

    >>388
    土方と言っても業務によっては資格必要だからそれならそれなりに日給高いと思うけどな……

    +15

    -0

  • 403. 匿名 2023/08/31(木) 12:44:39 

    >>391
    でもそもそもある程度元金が必要でしょ?
    だからそもそも高収入なんじゃない?
    結局、富める人がより富んでいく。

    +107

    -1

  • 404. 匿名 2023/08/31(木) 12:44:56 

    >>304
    私もフルフレックスでテレワークもできるから昼間フラフラしてるし
    会社行く時はついでにジムに行くからノーメイク、ジャージ姿
    これでもお堅いイメージの大手勤務です

    +13

    -0

  • 405. 匿名 2023/08/31(木) 12:45:05 

    お盆の一番高い時期に旅行してる人。

    +10

    -0

  • 406. 匿名 2023/08/31(木) 12:45:20 

    旦那さん一馬力、奥さん専業で子供複数。
    普通車2台の一戸建て…。
    子供がもっと大きくなったら働くのかもしれないけど、それまで生活維持できるのすごいなって思う。

    +22

    -0

  • 407. 匿名 2023/08/31(木) 12:45:53 

    >>1
    インスタって旅行アカウントなら仕事。経費で落ちるし、趣味じゃないよ。案件こなす

    +23

    -0

  • 408. 匿名 2023/08/31(木) 12:46:43 

    >>342
    そういうのもやってないよ

    +3

    -5

  • 409. 匿名 2023/08/31(木) 12:46:47 

    >>1
    123RFのウォーターマーク入っている画像をよく使えるな

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2023/08/31(木) 12:47:16 

    >>342
    何で株やってるやつってこういう偉そうなの多いんだろ笑

    +70

    -8

  • 411. 匿名 2023/08/31(木) 12:47:32 

    >>25
    航空券とかむちゃくちゃ早く買ってる、いまは早いほど安いから大型連休だからってそこまで高くない
    渡航先はGWでもお盆でもないからホテルも普通に夏の繁忙期の値段だしね
    高すぎるってなるのは代理店通すからよ

    +12

    -1

  • 412. 匿名 2023/08/31(木) 12:49:02 

    >>50
    基本的に大企業の人達かなと妄想してる。大企業って本社だけでも1万人近くいるから、その人達が移動するだけで混雑状態になるよね。例えば、東京に本社を置く大企業の社員全員がお盆に移動することになりましたとすると、市の住民が一斉に移動するようなものだよな〜。
    中小でしっかりボーナスももらってるとか、二馬力の家庭なら行けるんだろうな〜と想像してる。

    +34

    -1

  • 413. 匿名 2023/08/31(木) 12:49:43 

    零細会社のインスタ担当になったとき社長の愛人がフォローしてきたから見に行ったら、高級ランチに歌舞伎鑑賞にハワイにブランド自慢にと、まー華やかな投稿ばかりでしたわ。
    いまは韓国語勉強中❤️のヨガ講師。スタジオも社長が与えたみたい。
    ムカつくからフォローバックしなかった。

    +6

    -3

  • 414. 匿名 2023/08/31(木) 12:50:08 

    凄くショボイ話だけど、いいかな?
    職場の人が毎日菓子パンを昼ごはんにしてるんだけど、コンビニで買うと結構するし、なんでそんなにお金あるんだろうと思いながらも、そこまで金がない自分が悲しくなる…

    +2

    -5

  • 415. 匿名 2023/08/31(木) 12:51:31 

    レクサス買ってる

    +1

    -3

  • 416. 匿名 2023/08/31(木) 12:51:58 

    庶民向けお安いスーパーなんだけど
    マツタケ売ってた
    売ってたってことは買う人がいる
    桃梨ぶどう 国産の立派な奴結構高いけど
    毎日たくさん並んでるってことは
    たくさんの人が買っていくってこと

    まあぶどうとか桃とかさ、コンビニで家族4人ハーゲンダッツ買って食べるより安いけどさ
    安いファミレスとかラーメン屋とかでの外食だとしても、
    その分のお金で家でご飯作って食べれば
    食材にはたくさんお金かけられるのも知ってるけどさ

    それでもお金なければ買えないじゃん?
    皆さん割とお金持ってらっしゃるじゃん
    と思います

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2023/08/31(木) 12:53:16 

    盆暮れ正月に子連れで実家に帰りゴールデンウィーク、夏休み、シルバーウィークにも泊りがけで旅行する家族が周りに多くてすごいなと思う。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2023/08/31(木) 12:53:19 

    >>81
    隣の市がぶどうの名産地だから、ぶどう園の直売所で買うとスーパーよりも安くて美味しいのが買えるよ!

    シャインマスカットや高級なマイハートなんかの立派なサイズが一房だいたい1000円前後。

    色々な種類があるから、今の時期めっちゃ買うわー。

    +17

    -3

  • 419. 匿名 2023/08/31(木) 12:53:46 

    >>392
    誰かが作ってくれるならね

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2023/08/31(木) 12:54:04 

    多額の投げ銭
    この前ニコ生で中学生が配信してるの見てて、おじさん2人がその子に15万以上投げ銭してて何でそんな金あるんだって思った

    +10

    -0

  • 421. 匿名 2023/08/31(木) 12:54:41 

    夏休み、リゾートホテルに旅行、キャンプ、海、プール、ディズニー、次々インスタにあげるママさん

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2023/08/31(木) 12:55:14 

    >>254
    論点はそこじゃねえ

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2023/08/31(木) 12:57:19 

    31歳なんだけど、周りの友達みんな子ども2人、大手注文住宅でマイホーム建てて、車も2台持ち。
    お金ないって嘘やろ!って思うわ。

    +12

    -2

  • 424. 匿名 2023/08/31(木) 12:57:42 

    >>13
    >ミニスカ茶髪女性
    全てのワードチョイスに年齢を感じる。

    ミニって今のY2Kファッションてだけだよ。タイトなラインでスリット入ってたり。パンツスタイルだとヘソ出したりと。あと若い子はダークトーンかハイトーンカラー。茶髪てw
    伊勢丹で見る若い子ってデザイナーズブランド好きな子か、中国あたりの金持ちの子って感じよ。

    +12

    -36

  • 425. 匿名 2023/08/31(木) 12:58:10 

    昔の同僚で横浜の地主の娘がいたな、家もお屋敷だったしその周囲に賃貸の物件をたくさん持ってた、本人はそれが凄い事って全然自覚なくてヤンキーぽい子だった、おばあちゃんが大家さんとして実権を握っててお小遣いをたまにくれるくらいだとか言ってたかな、だから会社の給与だけでやりくりしてて意外と堅実だった
    マイルドヤンキー系なやんちゃな見た目の人と結婚して実家の近くに一軒家建ててもらって今はセレブ暮らししてるよ

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2023/08/31(木) 12:59:28 

    >>71
    同居してる友達がそうだわ
    車と旅行とブランドにお金かけてるけど同居はなぁ...

    +27

    -0

  • 427. 匿名 2023/08/31(木) 12:59:50 

    >>54
    ガルで寄せ集めた(妄想)知識だね。

    +22

    -0

  • 428. 匿名 2023/08/31(木) 13:00:07 

    >>388
    建築業の職人を全部土方と言ってるのかもだけど、ひとり親方だとそこら辺のサラリーマンより収入多い

    +28

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/31(木) 13:00:11 

    >>108
    私のいとこは不労所得がかなりあって海外旅行が好きだから頻繁に行ってる。
    でもお金あってもファッションとか全く興味ないから旅行の時もしまむらみたいなの着てる普通のおばちゃんの見た目だよー。

    +44

    -1

  • 430. 匿名 2023/08/31(木) 13:01:51 

    戸建てか駅前マンション、車二台持ち、春はディズニー、夏はユニバ、秋は旅行、冬は飛行機で実家
    季節は変われどみんな毎シーズン家族4人でどっか行っててすごい。

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2023/08/31(木) 13:02:08 

    うちの親。65歳、定年退職、もうこの先働かないらしい、持ち家、毎月5.6万の食料や日用品支援してくれる、生前贈与くれる。
    高齢者でも働いている昨今では裕福なのかもしれん
    生前贈与してくれる親って資産いくらくらいなんだろう?

    +3

    -2

  • 432. 匿名 2023/08/31(木) 13:02:43 

    >>174
    どんな営業トークされるのか気になる

    +57

    -0

  • 433. 匿名 2023/08/31(木) 13:02:54 

    >>108
    私も同じことずっと思ってたんだけど、妹の結婚相手が家族で飲食店をやってて定休日無しで年末年始しか休みが無いから、どんなに高くてもお正月は海外に行ってるんだそう。見た目はお金持ちには見えないけど旅行はめちゃくちゃ豪華らしい

    +47

    -0

  • 434. 匿名 2023/08/31(木) 13:03:09 

    >>108
    見えないって、それ自分の願望込みの偏見じゃん。。

    +11

    -9

  • 435. 匿名 2023/08/31(木) 13:03:25 

    >>121
    地方から2人大学行かせるって下宿でしょ?
    3000万くらいかかりそう

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2023/08/31(木) 13:05:46 

    >>127
    あなたの親とか親戚も世帯収入1000万いかないの?

    +8

    -2

  • 437. 匿名 2023/08/31(木) 13:05:55 

    >>389
    よこ、思わないよ笑
    あげる上げない人それぞれ
    上げないからって出かけてないと思わない

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2023/08/31(木) 13:06:18 

    >>414
    ごめん。読んでて悲しくなってきた
    でも自分で弁当作るのと菓子パン買うと、そんなに違う?

    +15

    -0

  • 439. 匿名 2023/08/31(木) 13:07:11 

    逆になんでそんなに貧乏なの?! と思うときはたくさんある

    FXとビットコインで1年で資産3倍、これが5年続いた
    3✕3✕3✕3✕3=約250倍
    大体だけどね

    +2

    -6

  • 440. 匿名 2023/08/31(木) 13:07:20 

    >>1
    私の友達は年収ごまかして非課税にしてるから色々な給付金も貰えるし、中学入学の時には準備金も貰ってた。
    毎週外食してるし、旅行もちょくちょく行ってる。
    子供の服もいいの着てる。それをSNSに載せてる

    +3

    -10

  • 441. 匿名 2023/08/31(木) 13:07:58 

    >>108
    上流階級てw
    ふつうの人でも奮発するじゃん

    +28

    -1

  • 442. 匿名 2023/08/31(木) 13:08:52 

    >>59
    このご時世に見せびらかすなんて愚行、
    とんでもない所業ですよ!
    闇バイトが横行しているのに!

    +2

    -4

  • 443. 匿名 2023/08/31(木) 13:09:29 

    >>42
    ローンの審査が通らなくて、残クレで車購入するひとが多いんだそうですよ。
    ディーラーの営業マンが言ってました。

    +7

    -7

  • 444. 匿名 2023/08/31(木) 13:09:50 

    >>122
    セルフなにおすすめか教えて欲しい‼︎

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2023/08/31(木) 13:10:49 

    >>16
    高校生の頃、同じクラスの子がミラコスタとか友達と行く時に泊まってるって聞いてびっくりした。

    +49

    -0

  • 446. 匿名 2023/08/31(木) 13:11:22 

    >>361
    私キウイも割高だと感じるんだけどw

    安くても1個100〜150円くらいするよね?
    小さいから複数人で分けて食べられないし😭

    缶詰のパイナップルでも食べるか…

    +8

    -4

  • 447. 匿名 2023/08/31(木) 13:12:21 

    >>10
    それなのに決して働かない日本の専業さん。

    +10

    -16

  • 448. 匿名 2023/08/31(木) 13:13:24 

    デパコス爆買い

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2023/08/31(木) 13:14:29 

    >>278
    尚更あかんね

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2023/08/31(木) 13:16:11 

    >>108
    よこ。お金持ちってTシャツ短パン鞄持たない人多いよ。カードと携帯だけとか。着飾ってる人の方が奮発してるんだなと思っちゃう

    +40

    -5

  • 451. 匿名 2023/08/31(木) 13:17:01 

    >>405
    私お盆が誕生日だから誕生日にいいお宿取りたいと思っても高いのよね。海外旅行なんか行く余裕はないから国内のちょっといいお宿に泊まるけどお盆は本当に高い‥。

    +3

    -1

  • 452. 匿名 2023/08/31(木) 13:17:11 

    >>6
    お金あるのがバレてしまうから、本当の金持ちはやらないらしい

    +77

    -7

  • 453. 匿名 2023/08/31(木) 13:17:41 

    九州住まいなのに北海道で2日間とかにわたって開催されるライブに2日間とかで参戦してる人。それだけじゃなくて静岡とか関東とか近畿とかも。チケット代はもちろん交通費と宿代考えたら「どんだけ...」って思う

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2023/08/31(木) 13:19:41 

    >>3
    急に可愛い話来た

    +89

    -1

  • 455. 匿名 2023/08/31(木) 13:22:44 

    >>131
    中国人だったり、外国人かもしれん

    +67

    -3

  • 456. 匿名 2023/08/31(木) 13:24:01 

    >>452
    よく聞く本当のお金持ちって一体何ですか??

    +26

    -7

  • 457. 匿名 2023/08/31(木) 13:24:49 

    >>303
    いうても月に1000円から2000円だよ。
    アマプラは500円だし
    映画館に行くよりはって考えると安くない?

    +17

    -3

  • 458. 匿名 2023/08/31(木) 13:24:51 

    車!地方だから成人したら1人に一台って感じなんだけど、保育園のママ、皆高そうな大きい車で迎えに来る。しかもお子さん3人とか。だから大きい車要るんだろうけど。
    私は軽自動車だからすげーってなる。

    +9

    -1

  • 459. 匿名 2023/08/31(木) 13:24:57 

    まわりが次々と新車に乗り換えてる時

    うちは10年↑もので傷だらけの30万の中古が精一杯…

    +7

    -1

  • 460. 匿名 2023/08/31(木) 13:25:03 

    >>152
    宗教法人からお金取れないのはなんで?

    +12

    -1

  • 461. 匿名 2023/08/31(木) 13:27:20 

    毎日お昼を外食で済ませてる同僚
    月二万は軽くかかってるはず

    +12

    -0

  • 462. 匿名 2023/08/31(木) 13:30:50 

    デパ地下でお惣菜を買うこと。
    茄子3切れのお惣菜で1000円近くする。
    お肉料理やエビ料理とか本当に高くて買えない。

    +25

    -1

  • 463. 匿名 2023/08/31(木) 13:33:05 

    >>291
    いや、そういう人たちは小学生になっても中学生になっても行くのよ

    +14

    -0

  • 464. 匿名 2023/08/31(木) 13:33:08 

    >>18
    それそれ。私は年に何回も旅行に行くけど、半年前とかの安い時に予約したり、服は季節終わりの叩き売りの時に翌年分を買って、費用を捻出しているだけ。
    ネイルやコスメ、外食してる人の方がよっぽどお金持ちだよーと思うよ。

    +46

    -4

  • 465. 匿名 2023/08/31(木) 13:34:03 

    親の支援が全く一つもない人、いるかもしれないけど私の周りには1人もいない。いい暮らししてる人には必ずあると思ってる。

    +5

    -1

  • 466. 匿名 2023/08/31(木) 13:34:40 

    >>27
    アルコール依存症や薬物、買い物依存と全く同じ。
    ストレスになることは重々分かってても意思では止められなくなる。
    イイネが付く→ドーパミン分泌
    これを過度に繰り返してると前頭葉が弱っていって(理性で衝動を押さえる重要な部分)、更にどんどんのめり込んでいく。
    お返しイイネほしさに四六時中他人のポストも見張って即イイネ(これがまたストレスになる)。

    見てると各種依存症ってコンボになってる事も多い(アルコール+買い物+SNSとか)。
    双極性の人の症状も確実に悪化させてると思う。
    買い物とか日を空けず高額品を次々ポストして、
    変に豪快な大言壮語も吐いてる。本当の富裕層ならいいけどSNSで浪費して借金地獄とか普通にありそうだわ。

    +39

    -3

  • 467. 匿名 2023/08/31(木) 13:37:08 

    >>422
    点など無い

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/08/31(木) 13:42:11 

    世帯年収一千万オーバー

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2023/08/31(木) 13:45:46 

    >>6
    実際そうだしな 中国やドバイやアメリカではSNS蠅専用の短時間高級車レンタル専用サービスがあるしな

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2023/08/31(木) 13:47:04 

    スーパーで高いお刺身とか牛肉とか、普通にカゴに入れてる人見るとすごいなーって思っちゃう。
    別に買えないほど貧しいってわけじゃ無いけど、躊躇なくカゴには入れられないもん…

    +10

    -0

  • 471. 匿名 2023/08/31(木) 13:49:00 

    妬みって1番怖いよ
    私は嫌な目にあったから、今はそんなの無理だ

    +9

    -2

  • 472. 匿名 2023/08/31(木) 13:50:00 

    >>457
    安い
    映画にハマってた時は会員デーに行っても月軽く一万超えてたし
    さらに映画が始まるまでについ買い物したりするし
    交通費もかかるから結構な出費だった
    今はサブスクいくつか入って家で観る事が増えたけど
    月間何十本と観ても定額で安上がり

    もちろん映画館とは迫力が違うけど一人で観る気楽さは家ならでは

    +4

    -2

  • 473. 匿名 2023/08/31(木) 13:50:11 

    >>457
    横だけど、何個も入ってる人はすごいと思う。
    うちはアマプラだけ。

    +4

    -1

  • 474. 匿名 2023/08/31(木) 13:50:21 

    SNSで、ヴァンクリーフのネックレスをしてる同級生の写真を見たとき(しかも2人)。
    あとは、ガルでの年収の話。

    うちは夫が公務員なので、年収全然高いわけじゃないし、少なくとも私もパートはしないと生活できないけどまぁ平均的なのかなと思ってたけど、危機感を感じました。
    うち、全然お金ない、余裕ない層なのかなって焦ってます。

    上を見てしまったらキリがないけれど、実際の所、平均とか、気になる。

    +6

    -1

  • 475. 匿名 2023/08/31(木) 13:50:46 

    >>14
    本当だね、桃好きだけど高くて買えない…

    +37

    -1

  • 476. 匿名 2023/08/31(木) 13:51:20 

    どうしてみんなアイフォン 14持てるの?
    仕事柄マックユーザーだけど、PCに比べてアイフォンは高額すぎに感じる。

    +5

    -1

  • 477. 匿名 2023/08/31(木) 13:51:50 

    >>403
    お金は寂しがり屋だもんね

    +9

    -1

  • 478. 匿名 2023/08/31(木) 13:52:23 

    >>1
    これ、画像使ったらダメでしょ。
    削除申請かなにかできないの?

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2023/08/31(木) 13:52:48 

    毎日のように外でランチするOL
    お弁当持参でもアボカドとかフルーツが当たり前に入ってる
    対してラップで握っただけの米を食べる私…

    +19

    -0

  • 480. 匿名 2023/08/31(木) 13:54:17 

    >>457
    Wi-Fiがない人もいるみたいよ ガルで揉めてるの見たよ

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2023/08/31(木) 13:54:34 

    Twitterとかで、どう見ても金がなさそうな人が子育てワンオペつらいとか愚痴をこぼしてるとこに「つらい時は外注しましょ!シッターさんよかったですよ〜!」とかコメント付けてるの見ると天然金持ちなのか嫌味でやってんのか時々わからなくなる。

    +16

    -2

  • 482. 匿名 2023/08/31(木) 13:54:37 

    子供を複数人産んでる人
    一人3000万だよね…?

    +3

    -4

  • 483. 匿名 2023/08/31(木) 13:54:56 

    >>150
    金持ちですやん。
    わい、買えまへん…

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2023/08/31(木) 13:56:00 

    >>475
    桃農家で働いてるけど、あれでも限界価格なんやで…

    +16

    -0

  • 485. 匿名 2023/08/31(木) 13:56:42 

    2千円のハンバーガーを食べている女子大生。
    7千円のホテルスイーツビュッフェを楽しんでいる女子大生。
    東京の学生余裕ありすぎ。

    私が女子大生だった7年前は、昼は学食、夜は家に帰ってオカンのご飯。
    休日も昼は家で食べてから合流、夜は290円均一(当時)の居酒屋だったよ。

    +9

    -2

  • 486. 匿名 2023/08/31(木) 13:59:03 

    >>2
    それはいつも思う。大体平均給与上がってないのに、年収が上位1%以上でも厳しいような値段のがどんどん売れるの不思議。

    +54

    -0

  • 487. 匿名 2023/08/31(木) 13:59:49 

    >>15
    絵画行ってトイレ少ないのに子供がトイレ行きたくなったら即行けないのどうしてるんだろう汚いしあっても

    +7

    -4

  • 488. 匿名 2023/08/31(木) 14:00:03 

    貧乏人はアピールしないから金持ちが目につくんじゃないかな
    若い人はパパ活か親が金持ち

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2023/08/31(木) 14:00:20 

    >>122
    ネイル綺麗けど、服いつも一緒の人とか結構見る。
    そっち?って思うけど、どこにお金かけるかは人それぞれだもんね。

    +33

    -0

  • 490. 匿名 2023/08/31(木) 14:00:36 

    シングルマザーでも髪の毛だけはちゃんと染めて綺麗

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/08/31(木) 14:01:07 

    >>50
    そこしか休めない開業医家庭は多いよ〜
    ほんとそこしか無いからね。うちは経営だけど、子供の習い事とか考えたら盆暮れ正月が便利なんだよね…休まなくていいし

    +26

    -1

  • 492. 匿名 2023/08/31(木) 14:01:21 

    >>482
    今Z世代トピでその話題出てたけど、氷河期より下の世代は育休産休が整ってるから、大企業じゃなくても夫婦で働き2〜3人産んだり20代前半で結婚する人が多いって、その世代の人が氷河期を哀れに見てマウントしまくってたよ。

    +4

    -1

  • 493. 匿名 2023/08/31(木) 14:01:42 

    >>481
    わかる。
    シッターなんて芸能人レベルの金持ちしか無理じゃない?
    周りで聞いたことないんだけど。

    +2

    -3

  • 494. 匿名 2023/08/31(木) 14:01:47 

    車両保険の免責10万にしてて多少の事なら自費で直すと言ったら
    お金ありますねと言われた
    保険料上がって等級下がるリスクを考えてそうしてるだけ
    保険ガンガン使う人の方がお金あると思うわ

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2023/08/31(木) 14:02:45 

    >>485
    二千円のハンバーガーなんかあるんやw

    +1

    -7

  • 496. 匿名 2023/08/31(木) 14:02:49 

    子供2人〜の人
    1人なら子供欲しかったんだろうなと思うけど
    2人〜だと余裕あるから2人目産んだんだろうなーと思う

    +5

    -1

  • 497. 匿名 2023/08/31(木) 14:03:08 

    >>474
    分かるー!私も給与同じくらいの人がヴァンクリのアクセサリーにロエベ、エルメスのバック、モンクレールのダウンと沢山持ってるの見ると、ナイロン黒リュックのみの自分と何が違うのだろうか?と思います。

    +8

    -1

  • 498. 匿名 2023/08/31(木) 14:03:15 

    >>51
    写真映えするからあげてたんだけど、小学校の同級生から「優雅だね〜」ってコメントついてからなんとなくやりづらくなっちゃった。

    +11

    -0

  • 499. 匿名 2023/08/31(木) 14:03:16 

    >>487
    おむつはかせてるって、自分達も念のためはきますってブログに交換風景の写真まで載せて解説してる人がいたよ。

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2023/08/31(木) 14:03:46 

    うちの近所、自動シャッター?のついてるガレージつきの一戸建てめちゃくちゃ多い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード