ガールズちゃんねる

「鳩サブレー」9月から値上げ 1枚あたり最大15円「大きさ絶対に変えません」決断にネット反響

339コメント2023/09/04(月) 09:35

  • 1. 匿名 2023/08/31(木) 00:50:38 


    1枚のバラ売り価格は、従来の122円から137円(税込み)となり、15円アップ。また、複数枚入っているセット7種類も全て値上げし、4枚入りが540円から615円へ。最大量44枚入りは、5400円から6080円となった。

    豊島屋は28日に再びSNSを投稿し「『鳩サブレー』価格改定に伴い、みなさまより心温まるメッセージありがとうございました」と反響を明かす。そして「私自身『鳩サブレー』はもっと美味しく出来ると思っています。初代の決めた配合(ワリ)は絶対変えることなく、よりよい原材料を求め、みなさまにさらに喜んで頂けるよう日々精進してまいります」とし、「『鳩サブレー』この大きさ等絶対にかえません。また、他のお味のものも絶対出しません。『鳩サブレー』はあの大きさであの味であるからこそ『鳩サブレー』です」と強い決意を示した。
    「鳩サブレー」9月から値上げ 1枚あたり最大15円「大きさ絶対に変えません」決断にネット反響 : スポーツ報知
    「鳩サブレー」9月から値上げ 1枚あたり最大15円「大きさ絶対に変えません」決断にネット反響 : スポーツ報知hochi.news

     神奈川県を代表する銘菓「鳩サブレー」を製造・販売する豊島屋の公式サイトが30日までに更新され、9月から鳩サブレーを値上げすることを発表した。

    +845

    -7

  • 2. 匿名 2023/08/31(木) 00:51:12 

    缶が可愛いよね

    +692

    -10

  • 3. 匿名 2023/08/31(木) 00:51:17 

    大きさ変えないでくれてありがとう

    +1532

    -14

  • 4. 匿名 2023/08/31(木) 00:51:26 

    鳩アガレー

    +13

    -8

  • 5. 匿名 2023/08/31(木) 00:51:44 

    千鳥サブレも美味しいよ

    +6

    -20

  • 6. 匿名 2023/08/31(木) 00:51:46 

    元も味の割に高いなと思っていた。
    好きな人は好きだよね

    +292

    -142

  • 7. 匿名 2023/08/31(木) 00:51:47 

    小さくなってもいいから値上げしないでよ
    わかってないなぁ

    +10

    -285

  • 8. 匿名 2023/08/31(木) 00:52:06 

    値段はそのまま、小さくさせて派 +
    大きさそのまま、値段を上げて派 −

    +50

    -322

  • 9. 匿名 2023/08/31(木) 00:52:12 

    鳩って怖い

    +22

    -40

  • 10. 匿名 2023/08/31(木) 00:52:15 

    「鳩サブレー」9月から値上げ 1枚あたり最大15円「大きさ絶対に変えません」決断にネット反響

    +208

    -4

  • 11. 匿名 2023/08/31(木) 00:52:45 

    鳩サブレーと言われると
    何故かひよこまんじゅうも一緒に思い浮かぶんだよね

    +248

    -16

  • 12. 匿名 2023/08/31(木) 00:52:50 

    美味しいよねー

    +347

    -14

  • 13. 匿名 2023/08/31(木) 00:53:02 

    味うすくない??

    +3

    -77

  • 14. 匿名 2023/08/31(木) 00:53:03 

    まあ、そんなに買うもんじゃないしなあ

    +207

    -6

  • 15. 匿名 2023/08/31(木) 00:53:45 

    浜辺で鳩サブレ食べて足バタバタ女を思い出した

    +49

    -3

  • 16. 匿名 2023/08/31(木) 00:53:46 

    割れてるやつを安く売って欲しい

    +200

    -10

  • 17. 匿名 2023/08/31(木) 00:53:55 

    大きさ等絶対にかえません。

    某マアムとは逆の道を選んだ鳩サブレであった

    +533

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/31(木) 00:54:06 

    >>7
    私は大きさそのままで値上げされる方がまだ潔い感じがすりるけどなぁ。

    消費者のために値段変えません!キリッ!(でも容量は小さくしたけど)
    みたいなのは小馬鹿にされた感じがして好きじゃない。笑

    +578

    -7

  • 19. 匿名 2023/08/31(木) 00:54:19 

    東京行ったら買いたくなるのが鳩サブレー
    関西では売っていない多分

    +60

    -6

  • 20. 匿名 2023/08/31(木) 00:55:07 

    >>10
    シルエットなんか違う
    サブレーだし

    +70

    -2

  • 21. 匿名 2023/08/31(木) 00:55:21 

    ミニ鳩も案外食べやすいかもしれない
    余裕があったらミニ鳩の詰め合わせもやってほしい

    +52

    -3

  • 22. 匿名 2023/08/31(木) 00:56:30 

    >>10
    君はひよこまんじゅうでは!?

    +291

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/31(木) 00:56:42 

    >>12
    シンプルな美味しさよね🐦

    +76

    -6

  • 24. 匿名 2023/08/31(木) 00:57:04 

    グッズもかわいいんだよね

    +95

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/31(木) 00:57:09 

    >>4
    そこに座りな!

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/31(木) 00:57:15 

    鳩サブレーは可愛いから好き
    鳩は嫌い
    ベランダに来るから戦ってる

    +134

    -10

  • 27. 匿名 2023/08/31(木) 00:57:47 

    >>10
    ひよこはどこの銘菓ですか

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/31(木) 01:00:11 

    >>1
    これ以上小さくは出来ないのではないかな
    昔に比べたらかなり小さくなったよ

    +2

    -26

  • 29. 匿名 2023/08/31(木) 01:00:35 

    今日買ったよ
    硬さが好き

    +64

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/31(木) 01:01:15 

    >>7
    蒲焼さん太郎とか値上げしてさらに昔の半分くらいの大きさになってるよ…
    開けた時の悲しさたるや

    +72

    -2

  • 31. 匿名 2023/08/31(木) 01:01:58 

    >>17
    マアムはいずれ消滅する運命

    +179

    -2

  • 32. 匿名 2023/08/31(木) 01:02:17 

    美味しいよねー!大好き!
    1枚15円追加で味と大きさ変わらないなら何にも文句ありません!

    +85

    -9

  • 33. 匿名 2023/08/31(木) 01:02:29 

    >>18
    食べやすいサイズにしました!とか、食べきりサイズ!とかさも消費者のためにしましたよーって感じの嘘が見え見えのリニューアルコメントより価格と原材料の品質を据え置くために内容量を減らしました・サイズを小さくしました・値上げしますと正直に言うほうがよほど好感が持てる

    +240

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/31(木) 01:02:46 

    最近ちょうど鳩サブレに嵌ってる。高いけど、素朴な味で美味しい

    +24

    -2

  • 35. 匿名 2023/08/31(木) 01:03:05 

    >>30
    これしかあげませんって言われてるみたいで悲しくなるよね
    他のもだけどもっとたくさん食べておくんだった

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/31(木) 01:03:50 

    潔く「値上げします」「大きさ変えません」のが好感持てるわね。

    +165

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/31(木) 01:04:03 

    鳩サブレの会社、鎌倉駅前のビルを中国人オーナーにならないように自分達の店を作ったり、海岸の命名権を買っても名前は変えずにそのまま残す事してるって知ってから応援してます!

    +393

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/31(木) 01:05:03 

    >>31
    会社を日本に返してほしい

    +42

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/31(木) 01:07:24 

    鳩サブレはあのちょっと大きめサイズが特徴だから、小さくなったらただの美味しい鳩型サブレになってしまう。
    お土産って他とは違う特徴が大事だから、仕様そのまま値上げでいいと思う。

    +137

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/31(木) 01:07:49 

    岸田のせいだ!😭

    +4

    -4

  • 41. 匿名 2023/08/31(木) 01:08:02 

    ひよこサブレと鳩サブレ、どっちがパクったの?

    +1

    -12

  • 42. 匿名 2023/08/31(木) 01:08:13 

    >>27
    とりあえず工場は埼玉県草加市にある

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/31(木) 01:08:57 

    豊島屋さん、好きです
    地元の海岸の命名権を売り出した時に豊島屋が買い、慣れ親しんだ名前を残してくれた事、本当に嬉しかったです!!
    鳩サブレーはもちろん大好きです

    +213

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/31(木) 01:09:05 

    >>31
    開き直ってプチマアムとデカマアムを作れば良いのにあの会社は小型化を加速させている

    +92

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/31(木) 01:09:07 

    >>30
    ぷくぷくたいやきもえげつないよ…(泣)

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/31(木) 01:10:01 

    137円だったら許容範囲かな
    200円とかはムリ

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/31(木) 01:11:21 

    >>14
    そうそう、お土産が主流だし、値上げされてもそんなに家計に響かない。
    どんどん小さくなるお菓子類は日常でよく食べる系が多いから、戦略が違っても当然かなって思う。

    +60

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/31(木) 01:11:48 

    値上げしてるんだから当たり前だろ!

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/31(木) 01:12:22 

    >>38
    ブルボン辺りが買い取れないもんかね
    知らんけど

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/31(木) 01:12:37 

    値段は上がるわ容量も減ってるわな物がある中で潔くて良い

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/31(木) 01:13:31 

    >>27
    当たり前に東京じゃね??
    「鳩サブレー」9月から値上げ 1枚あたり最大15円「大きさ絶対に変えません」決断にネット反響

    +28

    -29

  • 52. 匿名 2023/08/31(木) 01:15:11 

    >>51
    いやいや福岡やろ?

    +41

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/31(木) 01:17:01 

    ごめんこの人思い出した
    「鳩サブレー」9月から値上げ 1枚あたり最大15円「大きさ絶対に変えません」決断にネット反響

    +40

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/31(木) 01:20:07 

    1枚の原価30円以下だろ。ぼったくり商売。

    +7

    -26

  • 55. 匿名 2023/08/31(木) 01:20:21 

    >>19
    本当は鎌倉なのよ
    東京にもあっちこっちで売ってるけど
    美味しいよね

    +44

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/31(木) 01:20:33 

    >>49
    ペコの会社の経営がうまくいかなくなったら
    売り逃げすると思うからその時ブルボンの景気が良ければいいんだが
    ペコのグッズとか買わないようにしてます
    でもパイだけは買ってしまう

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/31(木) 01:21:31 

    >>52

    福岡県飯塚市発祥だね
    東京はその後だ

    @オートレース大好き都民

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/31(木) 01:22:26 

    >>1
    小さくされる位なら値上げのがまし

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/31(木) 01:22:40 

    鳩サブレ美味しいよね🐦
    鳩もこトート欲しかったな

    +96

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/31(木) 01:23:15 

    鳩嫌いだから商品名に鳩つくだけで買う気失せる

    +1

    -16

  • 61. 匿名 2023/08/31(木) 01:23:16 

    味変わる、サイズ変わるとかより
    値段上がる方がいい

    原材料変わるのが一番いやだ味が変わるとガッカリする

    +54

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/31(木) 01:23:22 

    >>55
    鳩サブレーの限定バッグほしかったなぁ
    鎌倉店が羨ましい

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/31(木) 01:23:49 

    父が鳩サブレーが大好きだったから、お仏壇に御供えしてはお下がりをいただいています。
    子供の頃からまったく変わらない味と大きさ。ココアにさっと浸してしなっとなった鳩サブレーも好きです。
    値上がりしてもこれからも買い続けます。

    +54

    -2

  • 64. 匿名 2023/08/31(木) 01:28:35 

    鳩サブレってなんであんなに美味しいの

    +29

    -4

  • 65. 匿名 2023/08/31(木) 01:29:09 

    鳩サブロー

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/31(木) 01:29:52 

    +85

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/31(木) 01:30:55 

    15円の値上げで大きさ変えないでくれるのは嬉しい
    他は値上げしたうえ商品そのものが更に小さく袋の中で遊んでる姿を見ると悲しくなるからさ

    +42

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/31(木) 01:31:07 

    >>42
    瀬崎町にあるな
    草加は平塚製菓もあるし

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/31(木) 01:33:36 

    >>31
    youtubeで昔のカントリーマアムのCM見たらさ
    なんとまあ大きいことよ
    大草原の小さな家の母さん役の人がやってたCMね

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/31(木) 01:33:52 

    >>33
    ほんそれ!
    こっそり値上げられる方がよっぽど嫌!
    ちゃんと言う企業は誠意を感じる

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/31(木) 01:35:53 

    大きいわりにはカロリーが意外と低かったんだよね

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/31(木) 01:37:42 

    >>27
    我が国が発祥である!

    +2

    -4

  • 73. 匿名 2023/08/31(木) 01:42:58 

    それでも食べるよ!!🐤

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/31(木) 01:44:07 

    鳩サブレー好き
    缶も可愛い
    買いたいけど身近に売ってない😢

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/31(木) 01:44:50 

    >>1
    前は5枚入りじゃなかった?

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/31(木) 01:45:12 

    >>18
    ステルス値上げなんてしてももう消費者にはバレバレだしやり方がセコいよね。鳩サブレはコストプッシュインフレで物価高騰からの値上げだから(但し量は減らさず)消費者も文句なんて言わないよ。

    +80

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/31(木) 01:45:56 

    >>74
    ほんとに?
    どこでも売ってるイメージだった
    お土産とかであげたら喜ばれるかな

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/31(木) 01:46:54 

    >>66
    ミラー、サブレの再現具合がすごいw

    +46

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/31(木) 01:47:04 

    ほとんどの人が買うの控えたら値段戻るんじゃない。値上げ前の値段でも十分利益出ていると思うよ。

    +3

    -11

  • 80. 匿名 2023/08/31(木) 01:49:54  ID:dVDeG9lpea 

    値上がりします!
    って宣言してくれた方が有難い。

    値段据え置きでも個数が少なくなってたり
    大きさが小さくなってると
    すごく損した気分になる。

    +30

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/31(木) 01:52:58 

    これ牛乳につけて食べてみて
    美味しい

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/31(木) 01:56:31 

    >>12
    近所で売ってないからデパート行くしかないわ。誰か下さいw

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/31(木) 01:57:15 

    マアムやら、パイの実やら、何でもかんでも小さくなってるなか、鳩さんは偉い
    あー、食べたくなってきた

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2023/08/31(木) 01:58:38 

    >>80
    分量減らしたえりのステルス値上げばっかだもんね。消費者にバレるけどw
    キットカットめっちゃ小さくなって泣いた
    正直に言うとか潔くてびっくり

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/31(木) 01:59:23 

    >>66
    見てたら食べたくなる

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/31(木) 02:00:05 

    >>3
    聞いたかネスレ日本。キットカット小さすぎるんじゃ。

    +276

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/31(木) 02:00:22 

    >>7
    私も小さくなるほうがいい派だな
    今回のようにもとのサイズがでかい場合は特に

    +3

    -35

  • 88. 匿名 2023/08/31(木) 02:08:36 

    >>77
    関西だからかな?
    ネットだと送料高くてなかなか
    頂いたら私は嬉しいな😆

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/31(木) 02:12:26 

    >>31
    袋の中はほぼ空気wマアムの匂いだけw

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/31(木) 02:12:43 

    お菓子は小さくすると食感が変わるんだよね。
    洋菓子屋のフィナンシェとか小さくなって、ふわふわ部分が少なくなって固くなっちゃってたり。

    +32

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/31(木) 02:13:35 

    >>82
    1番大きい缶入りでお願いします
    よこ

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2023/08/31(木) 02:15:58 

    鳩サブレーが小さくなったら鳩も餌が少なくて小さくなってしもたと思って泣きそう

    +2

    -4

  • 93. 匿名 2023/08/31(木) 02:19:31 

    値上げ。。
    もっと消費者のこと考えて!

    +0

    -13

  • 94. 匿名 2023/08/31(木) 02:22:19 

    >>17
    某マアムw

    +48

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/31(木) 02:23:25 

    >>29
    あのなんとも言えない、サクサクとバリバリの間の食感たまらんよね
    鼻に抜ける独特の香りもまた

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/31(木) 02:24:37 

    >>7
    わかってない人がそれ言ってると
    すごーく微妙な気持ちになる。

    +40

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/31(木) 02:26:42 

    >>5
    神奈川の人に千鳥サブレあげちゃったんだけど、鳩サブレ馬鹿にしてるのか!と思われたかな…?

    +2

    -11

  • 98. 匿名 2023/08/31(木) 02:27:15 

    >>38
    え?どういうこと?
    不二家でしょ?
    ググってみたけど、海外資本みたいなこと見当たらない

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/31(木) 02:27:55 

    でもブラックサンダー買うよりキットカット買うほうがお得かな?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/31(木) 02:29:20 

    >>59
    なにこれ欲しい!

    +25

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/31(木) 02:30:50 

    えw今日買いに行かなきゃじゃん!

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/31(木) 02:46:49 

    というか型作り直さなきゃだから大きさ変えないだけでは?

    +9

    -4

  • 103. 匿名 2023/08/31(木) 02:48:50 

    >>10
    上のコメントだと鳩が鳩を怖いと言ってることになるがw

    +33

    -2

  • 104. 匿名 2023/08/31(木) 02:53:34 

    >>17
    マアムの会社、このご時世に中国に工場作るから、小さい上に中国製になるかもと見たよ。
    残念だけどそれならもう不買だな。

    +102

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/31(木) 02:55:23 

    >>1
    清いけど努力した訳ではないから、誉めるような話ではないかな
    まー型があってサイズ変える方が大変なのかも

    +9

    -11

  • 106. 匿名 2023/08/31(木) 03:11:50 

    小さい頃は好きだったけど、よく考えてみれば、炭水化物の塊
    健康にいいことはないね

    +2

    -11

  • 107. 匿名 2023/08/31(木) 03:20:15 

    >>16
    鳩サブレも割れてるのだけ詰めた商品あるんですか?
    私は某山荘の地元民ですが 割れせん の日はやっぱり混みます
    どの店舗にも 割れせん日は混むみたいです
    もうわざと割ってるんでは?ってぐらい割れせんの袋が並びますw

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/31(木) 03:25:25 

    >>104
    たまに買うけど中国製になるならもう無理だ
    さようならマアム

    +43

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/31(木) 03:51:16 

    >>87
    割って食べれ

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/31(木) 03:54:29 

    >>98
    フジヤは韓国

    +12

    -5

  • 111. 匿名 2023/08/31(木) 04:07:02 

    >>19
    鎌倉以外で売ってるの初めて知ったよ

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/31(木) 04:08:42 

    >>28
    大きさは変わってないよ
    ただ味は変わってる
    お店の人は変えてないって言ってるけどさ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/31(木) 04:20:18 

    >>3
    変えたくても金型を変えるとコストが掛かるからだと思う 物は言いよう

    +72

    -44

  • 114. 匿名 2023/08/31(木) 04:24:02 

    >>17
    変えるほうがお金かかるだけだよ
    キットカットとかマァムはカットする長さを変えるだけでいいけど
    こういうクッキーは大きさを変えるには型を作り直さなきゃいけない

    +36

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/31(木) 04:27:30 

    >>100
    8時10日(鳩の日)に
    売り出されたトートバッグだよ。

    すっごい人気でした。
    私も買ったけど
    2ヶ月ぐらい待つみたい。

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/31(木) 04:28:56 

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/31(木) 04:37:55 

    >>66
    可愛い!
    友達がかばんから出してきたら食べもの直で入れるタイプ?と思って笑っちゃう

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/31(木) 04:38:28 

    >>44
    満足感どころか食べた気すらしないw

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/31(木) 04:42:04 

    >>106
    むしろ鳩サブレーの原材料は、小麦粉、砂糖、バター、鶏卵、膨張剤のみだよ。
    人工甘味料や防腐剤、安価なマーガリン使ってる安いお菓子よりシンプルで安心だよ。

    +33

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/31(木) 04:47:05 

    >>1
    ハトの日のグッズまだ届かないなあ~🕊

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/31(木) 04:47:25 

    >>98
    不二家は賞味期限切れの生クリーム使ったりの不祥事があったあと山崎パンに買収されたよ

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/31(木) 04:55:26 

    >>104
    味も昔とは違う気がする…
    材料同じなのかもしれないけど、大きさで感じる味覚が変わったのかもしれないが

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/31(木) 05:04:14 

    >>3
    カントリーマアムもそうして欲しかった。大きいときの方が美味しかった。

    +80

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/31(木) 05:22:51 

    >>113
    金型が必要なタイプとそうではないタイプによって対応変わるよね。あと値上げについてこれる購買層を持ってるかとかも。スーパーに置くものとデパ地下に置くものとでは違う。

    +50

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/31(木) 05:37:03 

    >>36
    プレーン味に加えて
    黒い“コーヒー☕”味と
    緑色の“抹茶🍵”味も
    あって欲しい

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2023/08/31(木) 05:40:26 

    量を減らしての実質値上げは嫌い
    大きさそのままで値上げは賛成
    でも原材料費が下がったらちゃんと値下げして欲しい

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/31(木) 05:43:31 

    >>119
    小麦粉と砂糖って体に悪いよ

    +1

    -14

  • 128. 匿名 2023/08/31(木) 05:45:55 

    >>20
    ひよこだよ!

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/31(木) 05:48:06 

    >>113
    私もこれ思った。
    金型がある品は、カントリーマアムみたいに簡単に大きさ変更出来ない。

    +47

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/31(木) 05:52:03 

    >>30
    ほんとに...
    昔は、袋の大きさいっぱいいっぱいに入ってて、開けにくいぐらいだったよね。
    タレでくっつくからスルッとは出てこないし、端っこギリギリのところを縦に割いて開けて少しずつ袋を剥ぎながら食べてた。(笑)
    なんかそれが嬉しかったんだけどな〜

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/31(木) 06:06:14 

    あの大きさ、あの味がもちろん美味しいし大好きだけど、『たべっこどうぶつ』みたいな一口サイズをg包装とか、半分だけチョコつけた商品とか出たら買いまっせ。

    +1

    -4

  • 132. 匿名 2023/08/31(木) 06:16:35 

    >>6
    材料が良いものを使っているので
    高いなぁと思われる方は生協のぴよっちサブレがおすすめ

    +137

    -3

  • 133. 匿名 2023/08/31(木) 06:18:04 

    >>1
    全生産ラインの焼き型を更新すると費用がかかる→大きさは変えません!カッコつけていうことか?

    +3

    -6

  • 134. 匿名 2023/08/31(木) 06:21:54 

    >>11
    ひよこサブレもあるよね

    「鳩サブレー」9月から値上げ 1枚あたり最大15円「大きさ絶対に変えません」決断にネット反響

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/31(木) 06:28:45 

    >>86
    え!?小さくなってるの?
    ずーっと買ってるのに気付かなかった…
    たまに買ってたら気付いたのかな

    +1

    -28

  • 136. 匿名 2023/08/31(木) 06:34:13 

    鳩サブレー、暖かいブラックコーヒーに浸して食べるとバリ美味い!
    浸すの数秒じゃないとすぐ溶けるから注意だけど

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/31(木) 06:36:27 

    これ美味しいしデカいよねw

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/31(木) 06:37:01 

    いさぎよくていいね。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/31(木) 06:38:35 

    >>1
    サブレとクッキーの違いってなんだろう?こっちではひよこサブレだよ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/31(木) 06:39:16 

    >>17
    大きさ変えると器具にお金かかるしね

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/31(木) 06:39:26 

    >>14
    人から頂いた時だけ食べる。自分で買って食べるほどじゃないな、私は

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/31(木) 06:41:25 

    はとサブレ+
    はたサブレ―

    読み方どっちですか?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/31(木) 06:43:01 

    >>86
    大袋に7〜8枚しか入ってないしね
    「大」袋じゃねーじゃん
    一回で食べ終わるわ

    +86

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/31(木) 06:43:06 

    >>53
    定期的に見たくなるな

    +17

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/31(木) 06:43:41 

    >>104
    中国製のカントリーマアムなんか誰も買わんだろwww

    +44

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/31(木) 06:48:42 

    >>111
    デパートやスーパーでも売ってる 🕊

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/31(木) 06:49:17 

    >>1
    クオリティ下げたくないから
    実質値上げはしません!てことか
    味と大きさが変わらないのは嬉しい
    鳩サブレ大好きだから応援したい
    これからも買います

    +15

    -1

  • 148. 匿名 2023/08/31(木) 06:54:19 

    >>12
    素朴でザクザクしてて本当にしみじみ美味しい…
    ありそうでなかなか他にはない味ですよね

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2023/08/31(木) 06:54:58 

    >>6
    小麦粉、砂糖、バター、鶏卵、膨張剤
    原材料からすると決して高くはない。マーガリンやらショートニングやらじゃなくバターだからね。

    +230

    -1

  • 150. 匿名 2023/08/31(木) 06:55:19 

    >>143
    カッコいい…(惚)

    +20

    -1

  • 151. 匿名 2023/08/31(木) 06:55:51 

    >>6
    えーーほんと?パチモン食べたんじゃない?
    あの大きさであの味は安いと思ってたよ

    +181

    -9

  • 152. 匿名 2023/08/31(木) 06:56:40 

    食べたことないけど美味しいの?鳩の形した普通のサブレ?

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2023/08/31(木) 06:57:38 

    >>152
    おいしい。

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2023/08/31(木) 06:59:54 

    >>38
    え?山崎パン傘下だよね
    日本の会社じゃん…

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2023/08/31(木) 07:02:17 

    >>54
    原材料、人件費、包装の資材、電気代等
    色々かかってるからねぇ。ぼったくりではない。

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2023/08/31(木) 07:04:09 

    >>152
    普通においしいと言えると思う。
    小麦粉の次がバターじゃなく砂糖だから、固めというかザクっとした食感で口の中では溶ける感じ。
    甘さは控えめではない。

    小麦粉の次にバターが多く入ってるような、さくさくほろほろって方が好きな人はこれじゃないやつの方が好きかも

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/31(木) 07:04:18 

    >>77
    鎌倉土産だからね
    横浜や都心あたりならどこでもあるけど、少し離れたら入手困難だよ
    今地方に居るけど鳩サブレは見当たらない
    催事も無いし

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2023/08/31(木) 07:05:46 

    >>54
    え?原価で販売しなくちゃいけないの?w
    もう少し経済勉強したほうが良いかも
    小学生の方がよくわかってるんじゃないの?www

    +16

    -1

  • 159. 匿名 2023/08/31(木) 07:05:56 

    >>37

    良いこと教えてくれてありがとう!

    鳩サブレー買うわ。

    +101

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/31(木) 07:06:32 

    現状値上げは仕方ないとは思うけど、この期に乗じて10円値上げで賄えるところをどさくさに紛れてもう5円追加しちゃえ的なことはないのかと疑ってしまう、全ての値上げに対して…

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/31(木) 07:09:19 

    しまった!
    買っておけばよかった。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/31(木) 07:10:33 

    >>6
    お土産だし高くなっても買う人多いだろうしね
    私はあの会社なんか好きだ
    たまに鎌倉のカフェ行くけど、鎌倉のぼったくり価格じゃなくて店員さんの感じもいいんだよ

    +100

    -3

  • 163. 匿名 2023/08/31(木) 07:11:00 

    >>13
    そう思うなら味噌でもつけて食べると良いよ。

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/31(木) 07:11:45 

    >>18
    ステルス値上げはせこいよね。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/31(木) 07:16:54 

    >>1
    買い支えるよー(」^o^)」

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/31(木) 07:20:32 

    去年だか一昨年だかに、5枚セットだったのが同価格で4枚セットになったよね。
    更に値上げか。
    割れやすいからセットで買いたいけど、もう普段のおやつには厳しいな。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/31(木) 07:23:13 

    なんでもかんでも小さくしすぎなんだよね。
    購買意欲失せるわ。

    鳩サブレーありがとう!
    たまーに近所のデパートのイベントでしか買えないからプレミア感がある。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/31(木) 07:23:26 

    「鳩サブレー」9月から値上げ 1枚あたり最大15円「大きさ絶対に変えません」決断にネット反響

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/31(木) 07:24:42 

    >>104
    アマムどこまで黒歴史歩むの
    私が知ってるマアムはいずれいなくなるのね…

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/31(木) 07:25:21 

    >>16
    昔はアウトレット商品はハガキでの応募、抽選販売してるって聞いたよ。

    今もあるのかな?

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/31(木) 07:26:46 

    サブレー  正式名知らなかった

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/31(木) 07:27:04 

    自分では買わないからなぁ
    貰うものって感じ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/31(木) 07:30:03 

    >>86

    聞いたかフジヤ。カントリーマアム小さすぎるんじゃ。

    +78

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/31(木) 07:32:01 

    >>54
    出たよ原価厨
    イヤなら買わなきゃいいだけだろ

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2023/08/31(木) 07:33:38 

    >>27
    元々は福岡だよ。
    「鳩サブレー」9月から値上げ 1枚あたり最大15円「大きさ絶対に変えません」決断にネット反響

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/31(木) 07:36:08 

    >>6
    いや、あげた人は口を揃えて
    思ってたより美味しかったって言ってたよ
    結構美味しいよ
    もう一度食べてごらん

    +90

    -3

  • 177. 匿名 2023/08/31(木) 07:36:29 

    並ばないで買えるのはいいけど、おばあちゃんのお菓子
    鎌倉はもうクルミッ子の時代

    +2

    -9

  • 178. 匿名 2023/08/31(木) 07:45:51 

    鳩サブレー規模だと大きさ変えて型とか機械、包装関連、入れ替えたり調整したりが割に合わない

    それほど美談でもない

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2023/08/31(木) 07:47:31 

    >>176
    普通だよ
    そんなしつこく勧めるものではない。

    +8

    -20

  • 180. 匿名 2023/08/31(木) 07:47:45 

    ただのビスケットじゃん

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2023/08/31(木) 07:48:20 

    >>7
    こういう形のものって小さくするには型から作り直さないといけないんじゃない?
    設備費どんだけかかると思ってるのよ。

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/31(木) 07:49:18 

    そもそもあの大きさで150円しないのは安いよね

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/31(木) 07:50:13 

    >>6
    私は苦手。
    毎年缶で送ってくれる方が…居たのだけど。
    むちゃくちゃ美味しいとは?!思わない。

    +13

    -13

  • 184. 匿名 2023/08/31(木) 07:50:16 

    >>173
    マアムは味も落ちたしね。もう同列に語っちゃいけないレベルに落ちたわ。

    +45

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/31(木) 07:51:58 

    ガルちゃんで
    鳩サブレの社長が、
    江ノ電の駅の名前買い取った話聞いて
    元々鳩サブレ好きだけど、もっと好きになった。

    このご時世
    少しの値上がりは、仕方ないと思うよ。
    変わらず美味しい鳩サブレ作ってー

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/31(木) 07:52:24 

    >>176
    会社の人にもらったとき同じこと思ったわ
    もっとパサパサかと思ってたら、意外と美味しかった
    自分で買うかは微妙だけど、もらったら普通に嬉しいくらいの味

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/31(木) 07:53:20 

    >>183
    めちゃくちゃ美味しいとは思わないけど
    鳩サブレは、懐かしくて安心する味
    牛乳と一緒に食べるのが好き。

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2023/08/31(木) 07:54:12 

    >>1
    ここの会社は由比ヶ浜のエピソードが大好き

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/31(木) 07:56:33 

    >>134
    鳩サブレー(鎌倉)
    ひよ子サブレー(博多)

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/31(木) 07:56:41 

    >>82
    大阪だけどデパートにも売ってないらしい
    神奈川周辺と東京あたりにしか売ってないから
    オンラインで買うしかないみたい

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/31(木) 07:58:01 

    >>151
    上にクリーム乗っててチョコがかかってて〜みたいなわかりやすい装飾がついてないと損した気分になるタイプの人っているからね。
    根が貧乏性なんだと思うけど。

    +34

    -5

  • 192. 匿名 2023/08/31(木) 08:00:06 

    >>54
    いくら原価で作れても店を構えて人が店番してくれないと私たちの手元まで来ないんだけど、大丈夫そう?

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/31(木) 08:01:56 

    >>169
    もう既にないよ笑
    私は買わない。味は好きなんだけど買うたびにまた小さくなってるとか味が落ちたとか寂しい気持ちになるのが嫌だから。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/31(木) 08:05:53 

    鳩サブレ愛してるわ

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/31(木) 08:05:55 

    >>113
    野暮なこと言うなぁ
    それも一理あるかもしれないけど、他所がそうしないでどんどんサイズ変えるのはその方が手っ取り早くてコストかからないからだと思うよ

    +59

    -2

  • 196. 匿名 2023/08/31(木) 08:07:49 

    値上がりばかりで嫌になるよ。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/31(木) 08:09:16 

    >>17
    コッソリ小さくするからホント騙された気分になる

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/31(木) 08:13:03 

    >>168
    そのうち消費者がカントリーマアムを作って不二家に送らなきゃいけないんだっけ?w

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/31(木) 08:14:39 

    >>177
    クルミッ子おいしいけど最近商売っ気が強くてなんか微妙な気持ちになる
    値段あれ以上上がらなければ買うけど…

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/31(木) 08:14:49 

    まさか、
    鳩サブレまで値上げ!
    まるで、
    鳩が豆鉄砲を食らったよう。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/31(木) 08:16:21 

    >>200
    まさか、かな?
    原材料どんどん上がってるから当たり前だと思うけどな

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/31(木) 08:16:39 

    鳩らくがんがかわいいんだよな
    昔つい買ってしまってた サブレもいいんだが

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/31(木) 08:19:22 

    これ自分で買うものじゃないだろ
    おばあちゃん家行ったときおばあちゃんが誰かに貰ったやつを食べるやつでしょ

    +1

    -5

  • 204. 匿名 2023/08/31(木) 08:19:43 

    そーいや、子どもが修学旅行で鎌倉行った時お土産に鳩サブレ買ってきてくれたなぁ。バス降りてくるの待ってたら降りる子降りる子みんな鳩サブレ持ってて可愛かったw

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/31(木) 08:20:02 

    >>162
    派手なお菓子ではないから好みは分かれるかもしれないけど安心する味だよね
    素朴なお菓子が好みの私にはドンピシャだよ
    カフェは気になってたけど行ったことなかったから今度行ってみる!確かに良心的な値段だよね

    +26

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/31(木) 08:20:22 

    好きだったお菓子が微妙に味が変わったり小さくなったりで悲しく思うことが多かったから、味変えません!は素晴らしいと思う
    見かけたら買って応援する!!

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/31(木) 08:21:26 

    >>3
    価格は上がるしサイズまで小さくなるとなんか貧しい気持ちになるんだよね
    この数年ですごく実感してる

    +70

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/31(木) 08:21:53 

    >>175
    福岡土産でひよこをいただいたときに
    ちょっと失望した表情をしてしまうことを
    許していただきたい

    +2

    -3

  • 209. 匿名 2023/08/31(木) 08:26:32 

    >>162
    材木座、由比ガ浜、腰越の命名権を獲得して「名前はそれぞれそのままで」とかね
    芯がしっかりしてて好きだよ

    +43

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/31(木) 08:29:45 

    >>209
    鎌倉市って、もし変わってたら海岸前の道路の看板表示とかも取り替えるつもりだったのかな?
    すごいめんどくさそうだけど

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/31(木) 08:31:06 

    >>6
    お土産でもらうくらいだから、そこまで大好きってわけでもないし、値段もしらなかったんだけど、なかなかな値段だね。高級サブレーだったのね。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/31(木) 08:31:44 

    >>113
    何しても文句言われて気の毒

    +25

    -2

  • 213. 匿名 2023/08/31(木) 08:32:06 

    名産品がこうやって残るのは良いことだと思うよ
    コロナ禍で潰れた老舗、ニュースでチラホラ見たし

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/31(木) 08:32:25 

    >>203
    買ってもいいだろ

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/31(木) 08:32:49 

    >>191
    それか単純にバカ舌なんでしょ

    +14

    -1

  • 216. 匿名 2023/08/31(木) 08:32:52 

    >>3
    味も変えないでくれてありがとう。絶対変えないでほしい。

    +58

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/31(木) 08:33:02 

    >>6
    自分じゃ買うこと無いけど貰うと嬉しい!

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2023/08/31(木) 08:36:11 

    >>188
    どんな?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/31(木) 08:42:45 

    >>204
    鳩(平和の象徴)とともに帰宅していく子どもたち、素敵やん…
    何故か涙出てきた

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/31(木) 08:44:43 

    大きさ変えないなら良いよ

    個人的にはヒョコサブレ派

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/31(木) 08:47:22 

    >>111
    横浜そごうにも入ってるよ
    人の往来があるから店舗限定品もしっかり扱っていて、小さいながら充分豊島屋さんのお菓子が楽しめる
    もちろん本店限定品のグッズ類は鎌倉本店でしか買えないけど…
    鳩三郎グッズ可愛いね
    これは消しゴムと缶ケース
    「鳩サブレー」9月から値上げ 1枚あたり最大15円「大きさ絶対に変えません」決断にネット反響

    +19

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/31(木) 08:49:47 

    鳩サブレ大好き!!

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/31(木) 08:51:41 

    >>53
    絶対これ誰か貼ってるって思って覗きに来た。

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/31(木) 08:54:14 

    いいこと言うね
    キットカットなんてめっちゃ小さくなって消費者の要望に応えたとか言ってて
    味も昔と全然違うからもう買わないと決めた

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/31(木) 08:57:26 

    >>27
    こないだ東京土産でもらったら「博多✕東京ひよこ」って書いてあった

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/31(木) 09:02:09 

    >>3
    不二家に見習って欲しい
    「鳩サブレー」9月から値上げ 1枚あたり最大15円「大きさ絶対に変えません」決断にネット反響

    +60

    -1

  • 227. 匿名 2023/08/31(木) 09:08:33 

    >>173
    カントリーマァムはほんと酷い
    昔大好きだったのにショックだわ

    +23

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/31(木) 09:08:48 

    >>1関西人だけどお土産とかでもらうと嬉しいし自分でも買いたくなるくらい好き鳩サブレー

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/31(木) 09:11:45 

    >>98
    不二家はヤマザキパンに買収されたけど、そのヤマザキパンが日本大嫌い&韓国大好きの反日企業なんだよね。
    今の不二家がどんな会社か、この動画がわかりやすいよ。

    韓国人に乗っ取られた反日企業 不二家とその仲間達
    ゆっくり雑談 195回目(2020/4/5) - ニコニコ動画
    ゆっくり雑談 195回目(2020/4/5) - ニコニコ動画www.nicovideo.jp

    ゆっくり雑談 195回目(2020/4/5) [社会・政治・時事] 韓国人に乗っ取られた反日企業 不二家とその仲間達【関連動画】みっともない災害援助:sm36330781TB...


    +5

    -2

  • 230. 匿名 2023/08/31(木) 09:12:35 

    >>149
    なるほどね。

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/31(木) 09:12:35 

    >>226
    1980年代後半生まれなんだけどわたしの知ってるマァムは80センチなんだろうか、60センチなんだろうか…
    80ならもう半分の大きさになっちゃったんだな

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/31(木) 09:15:46 

    >>195
    どう考えても、サイズ変えるほうが手間もコストもかかるでしょw

    +1

    -13

  • 233. 匿名 2023/08/31(木) 09:18:04 

    >>121
    今思えば、罠にはめられたかもしれん

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/31(木) 09:20:22 

    >>1
    小さくなったらヒヨコみたいよね

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/31(木) 09:21:41 

    >>6
    高級サブレの割にはバター感が少な過ぎて割高感は前から感じていた。

    +8

    -8

  • 236. 匿名 2023/08/31(木) 09:29:36 

    >>177
    横浜在住だけど、鳩サブレとハーバーと崎陽軒は普通に食べたいから自宅用で買うよ
    くるみっこは正直買わないなー

    +7

    -1

  • 237. 匿名 2023/08/31(木) 09:31:18 

    >>233
    え?なにいってんの?
    当時食品会社にいたから騒動顛末知ってるけど、不二家は同族経営で内部体質が腐ってたってだけだよ
    今流行りのビックモーターと同じだよ

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/31(木) 09:32:11 

    >>231
    それ相当デカくね?

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/31(木) 09:32:15 

    >>86
    森永にも響いてほしい
    ムーライトとか酷すぎる

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/31(木) 09:33:14 

    鎌倉出身だけど美味しいと思ったことないから人に買っていくものには選ばない。これもらって嬉しいか?(缶は嬉しいたしかに私も)

    +0

    -5

  • 241. 匿名 2023/08/31(木) 09:35:01 

    >>229
    そうかなー
    実際食品会社にいたけど普通に大企業で良い会社だったよ
    少なくとも反日なんて聞いた事ない
    日本の優良企業を反日だと洗脳して叩かせるのが目的って感じするけどね
    こんな不確かなYouTubeを信じるなんてどうかしてるよ

    +7

    -2

  • 242. 匿名 2023/08/31(木) 09:36:14 

    えぇー。鎌倉住みだから、お土産で持って行くとき買ってるのになぁ。くるみっこも高いし。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/31(木) 09:45:45 

    >>37
    わたしも。美味しいのはもちろんだけど、企業としての姿勢が好き。鎌倉の隣市住民だけど、応援してる。あと値段のわりにバター少ないってレスあったけど、バターをこれみよがしに主張してこない品のいいバランスが個人的には好き

    +79

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/31(木) 09:48:01 

    型とか箱のサイズ変えるの面倒くさいしお金かかるもんね。値段変える方が楽だわ。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/31(木) 09:50:27 

    値上げは残念だけど、熱いコメントを見て食べたくなった!食べたことないんだよね。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/31(木) 09:51:04 

    >>242
    くるみっこ美味しいから好きなんだけど、お高いわりには小さくてお土産としては見栄えしないのが難点だよね。その点、田舎の親戚とかにはガサばるくらいがちょうどいいから、値上げしてもやっぱり鳩サブレーかな

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/31(木) 09:52:08 

    >>241
    不二家が大企業って・・・
    それはさておき不二家が韓国好きなのはは事実。

    ☆不二家の汚鮮 まとめ
    ・取締役に韓国キリスト教牧師にして反日左翼活動家「峯野龍宏」を任命(2019/6月に退任)
    ・峯野の後任取締役の酒井美紀(女優)は峯野が会長をしてるWVJ(韓国キリスト教団体)の広告塔
    ・不二家は東日本大震災の善意の募金を峯野が会長の韓国キリスト団体に横流し寄付
    ・ホームページで韓国アゲ&日本サゲ(現在は削除)
    ・峯野が牧師をしてる淀橋教会の所在地はコリアンタウン新大久保
    ・その淀橋教会は学生などへの強引な勧誘で大問題になりカルト指定される
    ・峯野取締役が会長をしてるクリスチャントゥディは狂信的な超反日韓国キリスト教団体
    ・在日韓国人の故郷の家を後援する集い:峯野峯野取締役が行っている在日支援活動(『日本の税金』で在日専用の老人ホームを建設、運営させる活動)
    ・韓国コスメ「MISSHA」「HOLIKA HOLIKA」「AQUASABON(韓国押しの日本コスメ)」韓国ファッション「chuu」などと次々にコラボ
    ・韓国マカロン「トゥンカロン」を発売
    ・ローソンのGODIVA(韓国企業)のチョコは不二家が製造
    ・子会社のサーティワンの社長は日本生まれの韓国系米国人 J・キム
    ・何度でも繰り返される衛生関連の不祥事、まさに半島クォリティ!異常!
    ・ブラジルワールドカップでペコにチマチョゴリを着せて韓国を応援
    不二家は「これは乙姫」と必死に言い訳してるけど、
    何故か北朝鮮や韓国の国旗と同じ色


    「鳩サブレー」9月から値上げ 1枚あたり最大15円「大きさ絶対に変えません」決断にネット反響

    +8

    -1

  • 248. 匿名 2023/08/31(木) 09:52:12 

    この缶、いいよねー! 昭和レトロ

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/31(木) 09:53:20 

    サブレじゃないんだ
    サブレー~~

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/31(木) 09:54:52 

    >>16
    思い出した💡クッキーのライトムーン?の割れたやつが🌕お得に販売て前話し合ったけどあれどうなったか知ってる?

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2023/08/31(木) 09:56:11 

    >>177
    青いなw

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/31(木) 09:57:02 

    >>245
    ごくごくシンプルなサブレ―だよー。でもそのシンプルさがいいのよ

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/31(木) 09:57:50 

    鳩サブレー好きすぎて定期購入したいくらいだよ
    タマゴも高いし、仕方ないよね

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/31(木) 10:03:34 

    >>246
    そうそう。一人用のお土産ならくるみっこいいんだけど、大勢用だとやっぱり鳩サブレコスパいいよね。高齢者には落雁も喜ばれる。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/31(木) 10:04:13 

    >>1
    元々、鳩サブレの高級菓子は安くはないよ
    別に値上げしても驚かないわ
    値上げして驚くのは、老若男女問わず普段からスーパーやコンビニで買える品物、電気ガス水道の光熱費、ガソリン代だね

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/31(木) 10:05:40 

    >>236
    クルミっ子は高いからねw

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/31(木) 10:06:56 

    >>26
    きっとベランダがお気に入りなんだね。ある日タマゴが生まれてたりするから来なくなるまで頑張ってね。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/31(木) 10:08:47 

    >>3
    ここの会社はネーミングライツの件といい大切なことをよく見通せる人が意志決定層にいるんだなと思った
    亡き叔母の定番のおもたせ、変わらなくて嬉しい

    +58

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/31(木) 10:09:42 

    >>1
    沖縄に行くときの友人へのお土産。羽田空港で探してしまった。これ、好きなんだよねぇ。リクエストある。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/31(木) 10:12:19 

    >>226
    そのうち2枚入りでファミリーパックとか言い出す

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2023/08/31(木) 10:14:59 

    >>170
    抽選はもう終了したみたいです。
    20年位前は偶数月に一度、朝から工場に並んで買えました。懐かしいです…

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2023/08/31(木) 10:19:15 

    >>177
    食べ物なのだから庶民が手軽に気軽に手に入れられるものが私は好きかな
    贈答品として渡しても相手が気負わないしリピートもしやすいし

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/31(木) 10:20:17 

    >>66
    ミラー使ってる!すごく可愛いんだけど、これ見るともれなく鳩サブレー食べたくなるからお腹空いてる時は辛い(笑)

    +19

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/31(木) 10:21:28 

    >>203
    いい思い出をお持ちですね
    そうした思い出のためにずっと変わらず存在するお菓子もあるのですよ、鳩サブレーみたいにね

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/31(木) 10:23:36 

    >>66
    かわいいね!というか本物じゃんね
    蛇足だけどハトカー単体のガチャガチャを回したらニワトリが出てしまって落ち込んだの思い出した笑

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/31(木) 10:28:34 

    >>141
    横だけど、人からもらったときにたまに食べるから美味しいんだよねw
    私も美味しいからって自分で頻繁に買って食べるほどでもないかな。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/31(木) 10:29:07 

    >>226
    8cmの時代知らん!!
    もう別モノとして売るべきよね

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/31(木) 10:31:16 

    >>238
    ほんとだw
    8センチの間違いです
    40センチなら誰も文句言わないよね

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/31(木) 10:32:23 

    >>3

    大きさ変えずに値上げはぜんぜん問題ないわ。

    +30

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/31(木) 10:35:41 

    >>49
    ブルボンもプチシリーズとかみると大変そうなんだよね
    原料に海外産が増えてきたしステルスで減らしてたのをパッケージごと小さくしてきた
    甘いお菓子が上手だから頑張れたら買ってほしいけど

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/31(木) 10:52:26 

    >>37
    豊島屋は、他の企業に買われて名称が変わるのを避けるために応募したといい、法人や個人が名乗りを上げるなか、年間1200万円で10年間の権利を取得した。豊島屋の久保田陽彦社長は「海水浴場のような公共的なものに命名権を設けることには違和感を感じていた」といい、「一石を投じることができたとしたら光栄だ」と話す。

    +80

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/31(木) 10:52:33 

    子供の頃 嫌になるほど食べたなー(笑
    久しぶりに食べたい🐤

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/31(木) 11:25:47 

    >>1
    値段が上がっても良いから、大きさや形と原材料は変えずに頑張って欲しい!

    良くある
    女性でも~持ちやすく~食べやすく~パッケージ一新で~
    の原材料変えて味落として、更に小さくしてるのに値上げな物にはしないで欲しい!

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2023/08/31(木) 11:42:25 

    >>3
    大きさは変わらないけど、薄くなったって、オチはいらないよ

    +1

    -3

  • 275. 匿名 2023/08/31(木) 11:54:34 

    >>272

    自分が大人になると
    お子さんにと安心して渡せる商品だよな
    と感じる

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/31(木) 12:02:54 

    >>250 コメ主です 最近見たYahooショッピングのLOHACOで売ってて売り切れになってましたよ!

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/31(木) 12:03:29 

    ねー
    鳩サブレー干してたの、本当??

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/31(木) 12:14:30 

    >>114
    いや、キットカットもチョコ固める工程で型いるでしょ!

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/31(木) 12:17:18 

    >>247
    え。いや、ヤマザキパンのこと大企業っていったんだけど…
    嫌韓は勝手にすればと思うけど、そればかり考えてると満足なコミュニケーションできなくなっちゃうんじゃないの?
    そんなに嫌でたまらないならネットにはりついてないで、不二家で働いて内部から改革すりゃいいじゃん
    人を頼ってないで自分から動きなよ

    +1

    -5

  • 280. 匿名 2023/08/31(木) 12:19:12 

    >>256
    そうなんだよw
    自宅で食べるには高いww
    入手もわりと困難なんだよね
    たまにヨーカドーあたりにあったりするけど

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/31(木) 12:28:16 

    >>37
    海岸というか海水浴場の命名権だったんだけど、鳩サブレーのおかげで鎌倉市がその命名権そのものを廃止することを決めたからすごい
    そもそも由比ガ浜と材木座と腰越の名前を変えようなんて、鎌倉に特にゆかりもない私ですらなんと無粋な発想かと思う
    豊島屋さんは良いことをしたよ
    鎌倉の海水浴場の名はそのままで 「鳩サブレー」会社が10年守った:朝日新聞デジタル
    鎌倉の海水浴場の名はそのままで 「鳩サブレー」会社が10年守った:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     海水浴場は慣れ親しんだ名のまま――。神奈川県鎌倉市は来年度から、海水浴場に命名権(ネーミングライツ)の設定をしないことを決めた。「鳩サブレー」で知られる「豊島屋」(鎌倉市)が今年度まで10年契約で命…

    +82

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/31(木) 12:31:01 

    >>225
    コラボひよこ♪
    「鳩サブレー」9月から値上げ 1枚あたり最大15円「大きさ絶対に変えません」決断にネット反響

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/31(木) 12:39:23 

    こういうの見ると応援したくなる
    明日買いに行こう

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/31(木) 12:44:03 

    >>2
    缶入り欲しい。
    ネットで買えるかな?

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/31(木) 12:47:26 

    >>237
    そんなの捏造かもよ

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/31(木) 12:59:51 

    >>278
    生産数が違うから型作り直してもすぐ元取れる

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/31(木) 13:14:29 

    >>218
    由比ヶ浜とか何個かの海岸の命名権を買って、そのままの名称でいくイケメンっぷりだった

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/31(木) 13:19:46 

    >>279
    ふーん
    添加物だらけで発がん物質まで平気で使うヤマザキパンがいい企業って・・・
    しかもブラック度ではビッグモーターに勝るとも劣らないのがヤマザキパンなんだけど

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2023/08/31(木) 13:31:11 

    海岸のパタパタおばさん思い出す

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/31(木) 13:39:15 

    >>279
    ヤマパンの地元(千葉県市川市)じゃヤマパンを良く思ってる人なんか誰もいないよ。
    実態を知ってるのもあるし社員は横暴でむしろ嫌われてる。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/31(木) 13:53:30 

    >>115
    転売ヤーからは絶対に買いたくないと思ってECサイトと4時間近く睨めっこして購入しました。

    でも正に昨日届きましたよ(^^)
    だから115さんも早く届くかも!!

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/31(木) 14:08:21 

    >>191
    嫌いとか否定した訳じゃないのに根が貧乏まで言われるのw
    こわっ

    +2

    -3

  • 293. 匿名 2023/08/31(木) 14:52:31 

    >>1
    単に製造ラインを作り直すより、値上げの方がコストかからないだけでは?

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2023/08/31(木) 15:11:36 

    >>268
    逆に小さくしろってクレームくるよw

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/31(木) 15:34:08 

    >>2
    年末に発売される、干支缶詰が可愛い。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/31(木) 16:24:52 

    >>3
    いいね!
    この間、某メーカーのビスケット買ったら
    めっちゃ薄くなってて悲しくなった
    某メーカーのミートボールも、企業が何を言い訳しようとも小さいから
    ちょっと値上げしてもそのままでいてほしい

    +16

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/31(木) 16:33:40 

    >>7
    こういう事言うからずーっと不景気

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/31(木) 16:36:35 

    >>276
    売り切れかー!
    どれくらいでいくらだったんだろー!

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/31(木) 16:44:52 

    >>204
    かわいいな

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/31(木) 17:24:10 

    >>1
    あぁ、、、
    「鳩サブレー」9月から値上げ 1枚あたり最大15円「大きさ絶対に変えません」決断にネット反響

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/31(木) 17:51:17 

    >>44
    それなんて小梅ちゃん😂

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/31(木) 19:05:31 

    いいと思います。
    ハトサブレは食べごたえあって満たされる。
    量減って値段も上がる商品よりずっといい。

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/31(木) 19:18:29 

    無添加だし安いと思う
    今地元で無店舗販売のスイーツ屋さんがいくつかあって。
    皆女性のパティシエもどき(プロのケーキ屋で修行はしてない)

    ネットで宣伝 限定ポップアップでお店に卸して売ってるのは
    小さいクッキー5つで300円とか
    フィナンシェ一つ300円
    ビスコッティー5枚で500円とかだもの

    それでも限定ってことで滅多に買えない
    またインスタでのやっと買えたー との噂で売れるの不思議
    食べたけど 
    ハトサブレや アントステラのほうが大きくて美味しい。
    そして安い
    ハトサブレもらった方が嬉しいんだけど
    少数派なのかしら

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/31(木) 19:21:40 

    さすがわかってるね!値段が変わるのは仕方ないのよね、時代も変わっていくんだから。ファンにとっては大きさがそのままというのが一番嬉しい

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/31(木) 19:51:26 

    >>1
    大きさ絶対に変えないの有難い。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/31(木) 19:56:06 

    >>3
    ガルちゃん見てるのかな?笑

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/31(木) 19:56:52 

    鳩サブレなんて土産もんは日常買うものじゃないから値上げでサイズ据え置きのがいいよね

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2023/08/31(木) 20:05:47 

    >>3
    ケンタッキーさんも見習って欲しい。値段上げて1個で私の胃袋を満たしてくれ。女で2個買う勇気がないんじゃ。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/31(木) 20:24:17 

    型があるからサイズ変えられないだけなんじゃ

    +3

    -2

  • 310. 匿名 2023/08/31(木) 20:33:33 

    鳩サブレは買うものではなくて
    貰うものと思ってる

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/31(木) 20:36:37 

    >>176
    こわ。。何を美味しいと感じるかは人それぞれでしょ。押し付けがましすぎ。

    +0

    -2

  • 312. 匿名 2023/08/31(木) 20:49:51 

    >>1
    値段上がっても問題ないよ、あの大きさと厚さ!食べごたえあるし美味しいし可愛い☺️
    あのフォルムは守り続けて欲しい!

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/31(木) 21:02:52 

    >>233
    土地がらみの買収のためだと思う
    マスコミやけに大騒ぎしすぎてた
    異常なまでの不二家バッシング
    その影には
    不二家の銀座ビルをハゲタカゴールドマンサックスが、、


    +1

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/31(木) 21:09:00 

    年取ったら1枚食べるのがつらくなってきた
    でも小さくしたらひよこサブレになっちゃうから止めて

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/31(木) 21:25:08 

    >>33
    おいしい牛乳の
    持ちやすくしました!
    とか無理矢理過ぎてw

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/31(木) 21:46:15 

    >>314
    ほんとこれ
    昔は一気に5枚くらい食べないと満足出来なかったのにこの頃は1枚で十分ですw

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/31(木) 22:05:50 

    >>1そこまでおいしくないのでもっと小さくていい。

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2023/08/31(木) 22:44:23 

    金型作り直したくないだけでしょ。

    +3

    -4

  • 319. 匿名 2023/08/31(木) 22:45:26 

    >>15
    あのおばさん妙に可愛いんだよな

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2023/08/31(木) 22:51:41 

    >>308
    オリジナルチキンこの前10年ぶりくらいに食べたけど違いわからなかったわ

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/31(木) 22:54:49 

    これ異常に美味しいけど何で?

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/31(木) 23:04:18 

    >>19
    東京にも売ってるの!?
    鎌倉だけだと思ってた!鳩サブレおいしいから買いたい!

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/31(木) 23:09:49 

    >>226
    焼き時間変えても普通に食感違うよね。最近のはしっとり感が無い。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/31(木) 23:18:34 

    >>11
    小さい頃、都会からのお土産といえばどっちかが多かったから、子供心に『都会の人は鳥が好きなんだなあ』と思ってたw

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/31(木) 23:38:33 

    >>173
    油食っとるみたいで不味くてびっくりした
    昔は美味しくて大好きだったのに
    小さすぎるし全く買わなくなった

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/31(木) 23:42:58 

    素材がシンプルで変なもの入ってない。
    値段上がってもまたお土産で買いたい。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/31(木) 23:43:32 

    >>104
    すごい
    こんなにも世間の声とは逆行くとは
    頭おかしいのかな

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2023/09/01(金) 00:06:09 

    今の大きさ好きだけど
    小さい鳩をたくさん袋とか缶とかに詰めてるのも見てみたい
    それはそれでかわいくなりそう
    歯触りと美味しさは変わらないはず…

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/01(金) 00:31:29 

    鳩サブレーまだ1枚150円切ってるだけ全然安い方だと思う
    少なくとも年に1回は食べたくなるからこれからもよろしくお願いします

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/01(金) 00:35:35 

    >>321
    マーガリンじゃなくてバターなのと添加物が殆どないから
    小麦粉・砂糖・バター・鶏卵・膨張剤だけだから本当にシンプルで美味しいんだよね

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/01(金) 00:55:03 

    >>322
    東京駅の隣の大丸で売ってるよー!

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/01(金) 00:56:41 

    >>330
    わかる!!!
    原材料少ないほど美味しい説あるよね

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/01(金) 00:59:45 

    鳩サブレがおいしいのはもちろんなんだけど、ここのお店の鳩の形した落雁がめちゃくちゃおいしかったの。
    今までの人生で落雁なんて全く興味なかったのに。
    みんな食べて。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/01(金) 01:06:41 

    >>11
    ぽんぽこだぬきのお饅頭、誰か覚えてる?

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/01(金) 09:56:55 

    >>320
    ハンバーガーが小さくなってると思う

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/01(金) 19:47:32 

    いいぞ鳩サブレ

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/01(金) 21:32:08 

    >>268
    食べてる間に湿気そう

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/01(金) 22:09:20 

    >>331
    情報ありがとうございます!
    今度買いに行ってきますー!!

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/04(月) 09:35:21 

    >>112
    いやだいぶ変わってるよ
    もう30年以上たべてるから分かる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。