ガールズちゃんねる

SNSで大反響!クリエイター夫婦が提案する「子どもをクライアントと思ってみる」という子育てアイデア集

104コメント2023/09/01(金) 16:39

  • 1. 匿名 2023/08/30(水) 22:30:51 


    たとえば、子どもがギャン泣きしているところを撮影し、その動画を泣いている本人と一緒に鑑賞したり加工したりして遊ぶ「イヤイヤ動画鑑賞」のアイデア(3~4歳の章)は、仕事の場にたとえるならば「オン・ザ・ジョブ・トレーニング(現任訓練)」を撮影して、トレーニングした本人と上司が成果を振り返るようなスタイルです。

    「ねぇ見て。○○くんすごい顔してるよ!」と言って、次男が変な顔をしているシーンを停止してみたり、でっかく開いている口の部分の画面を拡大したりします。ほかにも再生スライダーを動かしてスローにしたり、逆再生と再生を繰り返してみたり。すると、子どもは笑顔に! そのうち「自分で動かしたい!」と言い出したら、しめたもの。

     小学1~2年生の章に載っている「ひらがな採集」は、著者の子どもが済ませたひらがなの書き取り宿題を見て、最後のほうに飽きが来たのか「やっつけ」になってしまっているのがもったいないと思い、ひらがなの魅力を伝えるために考案されたアイデアです。漫画のコマや絵本に書かれている「そ」をトレーシングペーパーに写したり、市販品の商品パッケージから「そ」だけを切り抜いて採集して比較したり、「何の商品の“そ“か?」とクイズを出し合うスタイルです。

    「みそラーメン」の「そ」や「そばぼうろ」の「そ」など、それぞれ形が違うことを発見して、長男も驚いていました。こうした方法で、書き取りの宿題をこなすだけだった長男のひらがなへの興味を、少しは補うことができたかなと思います。

    「これさえ覚えておけば大丈夫」というものではなく「1、2回は使えるかも」「いつもこれをやるわけじゃない」というスタンスで紹介されています。著者夫婦も、子育てにおいて年がら年中斬新さを心がけておらず、いつもうまくスマートにいっているわけではないと説明しています。

    +19

    -135

  • 2. 匿名 2023/08/30(水) 22:31:37 

    日本がどんどんおかしくなる

    +196

    -30

  • 3. 匿名 2023/08/30(水) 22:31:43 

    ガルでめちゃくちゃ嫌われそう

    +153

    -0

  • 4. 匿名 2023/08/30(水) 22:31:50 

    自分が泣いてるの見せたら、その時のこと思い出してまた泣くんだけど。

    +94

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/30(水) 22:32:27 

    周りが迷惑

    +78

    -5

  • 6. 匿名 2023/08/30(水) 22:32:44 

    考えすぎじゃね。
    めんどくさ。

    +79

    -9

  • 7. 匿名 2023/08/30(水) 22:32:45 

    長い……

    +18

    -4

  • 8. 匿名 2023/08/30(水) 22:32:50 

    >>3
    ガルっていうか一般ででしょ
    ガルは意外とこういうの肯定する親多いよ

    +4

    -21

  • 9. 匿名 2023/08/30(水) 22:32:51 

    クリエーターなのにイラストが残念なんだね、、

    +32

    -8

  • 10. 匿名 2023/08/30(水) 22:32:59 

    これ絶賛しないといけないやつ?
    気持ち悪い

    +120

    -5

  • 11. 匿名 2023/08/30(水) 22:33:04 

    「ねぇ見て。○○くんすごい顔してるよ!」

    すごい嫌がらせで草

    +194

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/30(水) 22:33:07 

    なんか違う

    +26

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/30(水) 22:33:25 

    こんなんで解決できるほどのレベルではないのよ

    +53

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/30(水) 22:33:32 

    これ、子供はわかってるよ
    絶対嫌がってる
    必死に何かを伝える為に泣いたり、自我の芽生えで泣いたりしてるのに(意味のある行為)
    「すごい顔してるよ笑」なんてビデオに撮られて見せるなんて酷すぎる

    +166

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/30(水) 22:34:19 

    >>1
    こういうの見る度にうちの子は育てやすかったんだなとひしひしと感じる

    +10

    -8

  • 16. 匿名 2023/08/30(水) 22:34:19 

    ネットとかでスーパーの床でゴネてるのを撮影っていうのよく見るけど、そんな暇あるなら早くどかせよと思う
    どうせ「無理矢理どかせたら虐待って思われるじゃん!」って言うんだろうけど

    +59

    -5

  • 17. 匿名 2023/08/30(水) 22:34:23 

    YouTubeとかでもごっことかで楽しく好き嫌いしてる物を食べさせる動画とかあるけどそんな事毎食してたら精神的に衰弱死するわ!

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/30(水) 22:34:41 

    運動会の曲でなんて効いたとしても数回よ。

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/30(水) 22:34:45 

    ワンオペ双子育児で頭おかしくなりそうだった時にiPhoneに変えてスローとか早送りで撮れるようになったから何やっても泣き止まない子供をスローや早送りで撮って笑わせようとしたけどダメだったよw
    見返して面白かったからそのまま残しておいて後に子供に見せたら記憶にはないけど自分が泣いてるのを見ると悲しくなるから消してくれって言われた

    +52

    -2

  • 20. 匿名 2023/08/30(水) 22:34:52 

    >>11
    普通にそんなこと思いつくの性格に難ありだと思った。

    +79

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/30(水) 22:35:50 

    最初の数回はこれで上手くいっても毎日となるとね

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/30(水) 22:35:56 

    >>16
    虐待になるわけないのにねw
    他人様に迷惑かけるなと言いたいわ。

    +12

    -2

  • 23. 匿名 2023/08/30(水) 22:36:00 

    >>10
    ごめん
    私もついていけないわ
    でもガルでもリアルでも最近はこういうのが肯定される風潮だよね
    ついていけない

    +11

    -5

  • 24. 匿名 2023/08/30(水) 22:36:11 

    >>1
    泣いてる本人にギャン泣き動画見せて何か効果あるの?

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/30(水) 22:36:12 

    >>11
    本人は本気で泣いて嫌がってるのに晒されて笑われたらトラウマだよね

    +79

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/30(水) 22:36:27 

    ぬ探し面白いな
    こんな発想無かったわ

    +0

    -4

  • 27. 匿名 2023/08/30(水) 22:36:29 

    >>2
    まあ確かに、ちゃんと本文読まずにとりあえず嫌悪感だけでコメントするような人も多いしね!

    ちゃんと読むと良い事も書いてあるよ。
    著者も半分冗談みたいなスタンスだし、何でも表面だけ受け止めて批判するのもどうかと思うよ!

    +39

    -14

  • 28. 匿名 2023/08/30(水) 22:36:54 

    >>11
    そこ意味がわからなかった

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/30(水) 22:37:23 

    >>14
    親の方がこういう育て方が効果的!って勝手に盛り上がってそうだよね。
    上手くハマれば良いんだろうけど、そうじゃないと謎の親のテンションに付き合わされる生活。

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/30(水) 22:37:39 

    泣いてるところを撮ったりはしないけど、もう親子ともどうしようもなく切羽詰まったら我が子をママ友の子か知人の子と思ってなんとか心を鎮めて接するようにしてる

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/30(水) 22:37:55 

    なんか、そこまでして子どもの機嫌とる必要ある??人としての人権は守られるべきだけどダメなもんはだめだし、やらないといけないことはやらせたらいい。

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/30(水) 22:38:00 

    >>22
    ガルでも何より虐待って思われるのがめんどくさい、って意見多いよ
    何もしなければしないでちゃんと躾けろよとかどうすればいいの?って

    まず言えるのは周りのそういう目気にする前に躾してくださいって思う

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/30(水) 22:38:04 

    各家庭で好きにやったら良い
    提案はしなくてもいい

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/30(水) 22:38:08 

    ねぇ見て。○○くんすごい顔してるよ!」と言って、次男が変な顔をしているシーンを停止してみたり、でっかく開いている口の部分の画面を拡大したりします。

    これ揶揄されてるように感じてイヤな気持ちだけが残るのでは?

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/30(水) 22:38:23 

    うちの場合ルール説明も出来ないと思う…人の話なかなか聞いてくれない
    特に泣いてる時とか機嫌悪い時は自分の事でいっぱいいっぱいの様子
    親の説明に耳を傾けて、ちゃんと実行する子ってかしこいよね

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/30(水) 22:38:48 

    子どものためっていうより大人がストレスのがしで面白くやろうってアイデアだよね。アリかもしれないけど子どもにとっては必要ではない気がする

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/30(水) 22:38:54 

    大体の親が自分達でいろいろ工夫したり、
    考えて普段からやっていることではないかい?
    何が大反響なのかさっぱり分からん。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/30(水) 22:38:54 

    死ぬまで全人類がクライアントとして扱ってくれたらいいね、、

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/30(水) 22:43:38 

    こんな夫婦嫌だわ

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/30(水) 22:44:10 

    >>11
    子供が真剣に泣いている顔を取り上げて茶化すとか、性格が歪みそうですよね…。

    +55

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/30(水) 22:46:45 

    嫌な親

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/30(水) 22:48:45 

    今何歳なんだろ。幼少期の子育て術?その子らが中高生になったらどう接するのか興味あるわ。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/30(水) 22:51:03 

    >>14
    一生懸命訴えたくて泣いてるのに、茶化すように動画撮るのは嫌だな。私もやられたら嫌だし。

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/30(水) 22:53:24 

    ギャン泣きの撮影?迷惑だよ

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/30(水) 22:54:08 

    クライアントじゃなくておもちゃにしてない?

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/30(水) 22:54:55 

    >>1
    そんな余裕がない

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/30(水) 23:03:16 

    >>11
    たぶんこの親の方がいらいらしてすごい顔してそうじゃない?

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/30(水) 23:04:41 

    >>34
    たぶん子供も空気読んで笑って、他の人にやるようになる
    モラハラ地獄へ…

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/30(水) 23:06:28 

    >>14
    昔、親に似たようなことされた経験あるけどめちゃくちゃ嫌だったよ
    親に対して不信感持つようになるし絶対にやるべきじゃない!
    子供の気持ちに寄り添うんじゃなく泣き止ます事が目的になってんじゃん
    根本的な解決になってないよね

    それに親がそんなことやってたら、例えば友達の泣き顔を写真に撮って「すごい顔してたよw」って茶化す子になる可能性もあるよ?

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/30(水) 23:17:01 

    >>1
    大量マイナスで字ちっさすぎて読めん!

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/30(水) 23:18:04 

    >>1
    ギャン泣きって表現嫌い。どうにかならんか

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/30(水) 23:18:10 

    >>1
    基本的に自分がされて嫌なことはしないな
    だから泣いてる動画とって顔がどうとかはしない
    3ー4歳なら、話聞いたり、泣いてもいいからもう少し小さな声で泣こうって言ってる。そうすると時間はかかるけどだんだん落ち着いてくる
    落ち着いてきたところに、ほっぺたを空気で膨らませて近づいて、ちょっとここ押してみ、って言うと音がなるからいつのまにか笑ってる

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/30(水) 23:18:27 

    >>1
    ギャン泣きで動画撮影してる親って傍からみてどう思われるのか...

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/30(水) 23:18:59 

    >>2
    え?良い親じゃない?
    人間が出来てて賢い夫婦じゃないと出来ないよこれは。

    +26

    -13

  • 55. 匿名 2023/08/30(水) 23:20:56 

    >>51
    わかる。ネットでは普通に言えばいいことを、つい大げさな表現にしがちだよね

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/30(水) 23:21:41 

    >>1
    なんで自分の子をお客様扱いせなあかんねん。対等な家族であり自分は親であり相手は子供やぞ。客ちゃうぞ。
    時には嫌われ役になってでも正論言い続けなあかんときもあるし、逆に親かて泣いたり理不尽なこと言うてまう時もある。全く共感できん。

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/30(水) 23:29:49 

    >>15
    そういうことをわざわざこういったトピに書き込みにくるのは性格悪いよ。年収低い人の節約アイディアトピに「うちは夫が稼いでくれててこんな思いしなくて良かった〜」って書き込むようなものじゃん。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/30(水) 23:32:01 

    つまみ食いのやつ詳細はわからないけど、絵の様子見る限りママに見つからないように食べるってこと?
    なんか彼女が席を立った隙に勝手につまみ食いする食べ尽くし系彼氏の話思い出した

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/30(水) 23:34:35 

    >>22
    でも虐待じゃないのに通報された人も結構いる

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/30(水) 23:37:11 

    不快なことがあるから泣いて表してるのにそれを動画撮って本人に、ねえ見て?見て?泣いてる!泣いてるね!加工しよ!!てやらないだろ…
    外でひらがな探しとかも一緒に付き合うの?1人でなんかやらねーよ?今どきの小学生イオン歩いてたってみんなスマホやSwitchとタピオカやらアイスでフードコートで子供だけで遊んで待ってんのに自分だけひらがな探しして来いとか言われてやるかよ。
    親も付き合うんじゃ買い物にならないし意味無いだろ。
    留守番できないんだから買い物手伝ってさっさと終わらせてさっさと帰る努力させるの教えた方が合理的でしょ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/30(水) 23:38:03 

    >>42
    たいくつだなー、ぬ でも探すか。
    って暇つぶしする子になってるかもね

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/30(水) 23:40:40 

    >>11
    子供のことを同じ人間だと思ってなさそう
    いじって遊べるオモチャ扱い
    自分が泣いてるときに動画撮られて顔を笑われたら凄く嫌だろうに、子供は傷つかないとでも思ってるんだろうか

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/30(水) 23:42:05 

    こんなに親の方から子どもに濃厚に関わるべきなのかね
    子どもには子どもの世界があるんだからそこに大人が入り込む必要ないと思う
    他人に迷惑かけてる時だけ注意すればいいと思う

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/30(水) 23:42:52 

    ひらがな探して遊ぶとかはいいけど、泣いてるところを動画鑑賞ってどうなの?自分がされたら絶対嫌なんだけど。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/30(水) 23:45:22 

    >>59
    通報されても虐待じゃないなら違うと言えばいいんじゃないの

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/30(水) 23:46:53 

    泣いてるところ撮影されて変な顔してるよ!ってイジメじゃん。びっくり。
    OJTじゃねーよ。OJTでそんなことやったらパワハラで降格だわ。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/30(水) 23:47:08 

    ネタよなこれ?
    こんなの本気で参考にするアホおるんか

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/30(水) 23:48:07 

    >>34
    陰湿ないじめとしか思えない

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/30(水) 23:52:43 

    >>54
    人の泣き顔撮って茶化すのは性格悪すぎると思う

    +9

    -4

  • 70. 匿名 2023/08/30(水) 23:52:52 

    子どもを飯のたねにする。
    クリエイティブという言葉を便利使いしてる。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/30(水) 23:53:06 

    >>40
    横。まず泣いてる時に親が動画回し始め他時点でショック受ける。それだけでも性格歪みそうだよね、4歳なら記憶に残ってしまうかも。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/31(木) 00:00:59 

    そのうち大きくなって泣いてる友人の動画を取りかねないからやめたほうがいい
    基本的に本人の承諾なしに動画を取ることはしないというのは躾けたほうがいいよ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/31(木) 00:04:51 

    >>1
    すんごい暇で時間のある夫婦なのかな?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/31(木) 00:06:52 

    >>11
    大人だってこんなの言われたら嫌だよね
    友人同士でも言わないわ

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/31(木) 00:11:47 

    >>16
    ウチの子(3歳)スーパーイヤイヤ期凄くて、
    触ってもいないのに「いたいーやめてー」とか叫ぶから自衛の為に動画撮るよ。
    2時間叫んだりするから警備員さんも近くで見守ってたり、「虐待?」とかヒソヒソやられる。

    3歳児健診で寝ぐずもあり、本当すごくて、
    暴れる、叫ぶ、私の髪の毛を引っ張って抜く、殴る…で保健師さんにも「病院で診てもらったりした?」「お母さん大変でしょ」ってすごい心配された。

    保育園の先生や親戚とかにも『いつか通報されて捕まったときに証言してほしい』ってお願いしてる。

    そのくらいスーパーイヤイヤ期はすごい。
    触れない。
    ただ、小児の先生曰く障害や発達でもなく、ただのスーパーイヤイヤ期なだけらしい。
    物事がわかるようになって伝えたい事もあるけど、話す言葉の技術が追いつかなくて怒っちゃうらしい。
    かわいいけどスーパー大変です。
    あ、叩いた事とか、大声で怒った事はありません。
    保育園もすごく良い保育園なので、本人の問題らしい。

    +10

    -3

  • 76. 匿名 2023/08/31(木) 00:13:47 

    良いアイディアだし悪くないと思うけど、ガル民こういうの嫌いだよねww

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/31(木) 00:22:13 

    >>75
    暴れる、叫ぶ、私の髪の毛を引っ張って抜く、殴る…

    ほんとにイヤイヤ期だけの問題?

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/31(木) 00:23:29 

    >>65
    うん、それだけの話

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/31(木) 00:24:37 

    >>75
    >そのくらいスーパーイヤイヤ期はすごい。

    いや、あんまりそこまでの子は見かけないな…

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/31(木) 00:27:51 

    >>76
    こういうの好きなんじゃなくてガル民を叩くのが好き、でしょ?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/31(木) 00:31:57 

    >>65
    でも嫌じゃん
    万引きしてないのに万引き疑われるのだって嫌じゃん
    悪い事してないのに悪い事してるって疑われるのって嫌な気持ちになると思うけど

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/31(木) 00:37:40 

    私も子供が言うこと聞かないときに
    「この子は私の子ではない、預かった他人の子だ、だからどうでもいいのだ」
    と自分に言い聞かせてヒートアップした心を鎮めてた。
    しかしクライアントに仕立てたことはない。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/31(木) 01:02:13 

    >>11
    ほんこれw
    そして友達に同じことをしてひと騒動おこりそうw

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/31(木) 01:27:55 

    >>77
    いやそこ十二分に疑って心配した上で何度も小児科回ってるからw

    追い込みたいのかw

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2023/08/31(木) 01:29:03 

    >>79
    だから病院も行ってるんじゃん。

    癇癪でもないんだってよー

    自分の定規だけで判断するのやめなー
    親なら特に。

    +3

    -4

  • 86. 匿名 2023/08/31(木) 02:02:01 

    >>1
    動画で見せられるとか親を嫌いになる以外ないと思うんだけど
    なんで泣いてるか理由をわかろうとせず、泣いてる自分のせいにされるんでしょ?
    親は既に精神歪んでるけど、子どもも精神歪むよ?

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/31(木) 05:56:45 

    うちの子は障害あるからそんな楽しみながら育児できんわー

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/31(木) 07:16:38 

    >>1
    やっぱり子供持たないのが一番ね
    何でこんないらない苦労せにゃならんのだ?

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/31(木) 08:25:34 

    大人に置き換えると仕事でミスした時に次に同じ事がおきないような対策は教えずに「こんなミスする〜?」って笑われてつるし上げられるようなもんじゃない?
    怒りを通り越して呆れるか見限られても文句言えないレベルだと思うんだけど。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/31(木) 08:35:06 

    >>2
    日本ガーよりマシかと

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/31(木) 08:59:52 

    >>43
    人にこういう事してもいいって伝えてるのと同じだよね。
    しかも親がさ。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/31(木) 09:06:09 

    タイトルの「子どもをクライアントと思ってみる」と記事の内容が違う気がする
    クリエイターはクライアントをそんな扱いするの?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/31(木) 09:09:11 

    >>54
    全力で泣いてるところを動画撮られて更に変顔ドアップで笑われるって…地獄でしょ。しかも親しか頼れない赤ちゃんや幼児にだよ。信頼も何もできないって。どこが人間が出来てるの???自分が信頼してる旦那さんにそんなことされたら離婚考えない?っていうか、クライアント相手にそんな事するの?契約きられるでしょ(笑)どんな取引先よ。

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2023/08/31(木) 09:10:31 

    >>92
    だよね。クリエイターがクライアントの動画撮って変顔アップ見せてわらいものにするなんて絶対しないでしょ(笑)正気か?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/31(木) 09:11:42 

    >>91
    うんうん。夫婦2人でやりあってればいいのにね。お互いの泣き顔撮って、どっちがより変顔か笑い合ってれば?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/31(木) 09:12:55 

    >>47
    オメェもなって言われる日も近そうwww

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/31(木) 09:17:41 

    >>40
    事故·事件現場ですぐ動画撮る人たちのこと非難できないよね〜。こどもにとったら一大事よ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/31(木) 09:48:59 

    >>11
    感情を出すのが怖くなってストレス溜まってメンタルの病気になりそう

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/31(木) 11:26:47 

    >>19
    自分が泣いてるのを見ると悲しくなるから消してくれって言われた

    可哀想

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/31(木) 13:20:00 

    子供を仕事として見ると報酬が発生しないの
    やる気削がれそう
    やりがい搾取

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/31(木) 13:26:48 

    >>84
    横だけど追い込まれるくらいなら書き込まない方がいいよ、ここ掲示板だし読み手はそこに書かれてない情報までは読み取れないから。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/31(木) 13:49:42 

    >>69
    そこは「ん?」と思ったけどそれ以外は結構良いよ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/31(木) 16:43:21 

    >>101
    追い込まれてるんじゃなくて、追い込みたいの?って聞いてるんだよ。

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/01(金) 16:39:11 

    >>3
    そもそもこういうのってガルのトピのために書いてるわけじゃないから勝手にトピにされて叩かれてんのかわいそうだなと思う。
    あとガルって躾が常識がというわりに無断転載多すぎない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。