ガールズちゃんねる

九九言えない同業者に「ゾッとしてしまう」 高学歴アイドルが「おバカアピール」に私見...持て囃すファンは「グロテスク」

252コメント2023/09/05(火) 15:55

  • 1. 匿名 2023/08/30(水) 21:43:47 

    九九言えない同業者に「ゾッとしてしまう」 高学歴アイドルが「おバカアピール」に私見...持て囃すファンは「グロテスク」: J-CAST ニュース
    九九言えない同業者に「ゾッとしてしまう」 高学歴アイドルが「おバカアピール」に私見...持て囃すファンは「グロテスク」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    高学歴アイドルグループ「学歴の暴力」のメンバー・なつぴなつさんが2023年8月27日、「おバカアピール」をするアイドルについて、「そういうのみるとゾッとしてしまう」などとX(ツイッター)で本音をつづった。


    なつぴなつさんは投稿で、「勉強の苦手なアイドルが『九九を言えない』とかおバカアピールするのってみんな的には嬉しいんですか?」と投げかけ、「私昔からそういうのみるとゾッとしてしまうんだけど」と自身の本音を明かした。

    続く投稿では、「これが教室だったら 九九が言えないとか都道府県が全くわからないとか、少し心配されるべきものじゃないですか それをしたり顔で披露し周りも持ち上げているのがなんかグロテスクだなというか」と思案している。

    +657

    -20

  • 2. 匿名 2023/08/30(水) 21:44:48 

    バカキャラも高学歴キャラも好きじゃないや

    +460

    -19

  • 3. 匿名 2023/08/30(水) 21:44:49 

    キャラ付けしないと生き残れ無いって事なのかな?

    +296

    -0

  • 4. 匿名 2023/08/30(水) 21:44:53 

    何を語れと…

    +42

    -25

  • 5. 匿名 2023/08/30(水) 21:44:56 

    そんな冷静に言われると
    やってる人たち恥ずかしくなるじゃんw

    +411

    -3

  • 6. 匿名 2023/08/30(水) 21:45:00 

    下があることで安心する層もいるんだろうね
    高学歴ならそれはわかってると思う
    それを自分で言わずに誰かに言わせようとしてるところがグロテスク

    +255

    -10

  • 7. 匿名 2023/08/30(水) 21:45:20 

    え、私も言えない
    くはち63とか言っちゃうし

    +6

    -89

  • 8. 匿名 2023/08/30(水) 21:45:35 

    あ…私の推しのアイドルこの前まで九九ちょっと間違えてたわ…

    +12

    -16

  • 9. 匿名 2023/08/30(水) 21:45:50 

    低学歴がそれを言うのと
    高学歴がそれを言っちゃうのとイメージがちゃうよね

    +22

    -19

  • 10. 匿名 2023/08/30(水) 21:45:50 

    アイドル興味ない人間からしたらどっちもアイドル

    +88

    -2

  • 11. 匿名 2023/08/30(水) 21:45:54 

    うん、ゾッとする

    +151

    -3

  • 12. 匿名 2023/08/30(水) 21:45:58 

    +50

    -4

  • 13. 匿名 2023/08/30(水) 21:45:58 

    ヘキサゴンやってたときとか、おバカキャラで売る人多かったねえ。

    +227

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/30(水) 21:46:07 

    アイドルなんだから顔と身体で勝負しようや!!頭脳の良し悪しに逃げな!

    +12

    -6

  • 15. 匿名 2023/08/30(水) 21:46:16 

    知的ボーダー入ってる人を性的搾取して喜ぶ男共

    +214

    -5

  • 16. 匿名 2023/08/30(水) 21:46:16 

    おバカアピールは確かに好きじゃないけど達観気取って同業をディスる人も好きじゃない

    +136

    -40

  • 17. 匿名 2023/08/30(水) 21:46:20 

    そのバカを「バカなふりしてるだけ!本当は賢い!」ってもてはやす風潮もあったよね

    +156

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/30(水) 21:46:27 

    >>1
    わざとというかお決まりの、っていう前提だからだしょ。だからこそ自分が高学歴アイドルとかで売り出せるてるのに。。

    +56

    -14

  • 19. 匿名 2023/08/30(水) 21:46:35 

    >>13
    ホンモノも居たけどほぼキャラだったよね

    +76

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/30(水) 21:46:36 

    男女問わず無理
    上地とかまじできしょかったもん
    平野とかも無理

    +159

    -5

  • 21. 匿名 2023/08/30(水) 21:46:45 


    学歴をアイドルに求めていないんだわ

    +15

    -17

  • 22. 匿名 2023/08/30(水) 21:46:47 

    >>7
    急にくはちって言われると難しい
    はっく72ならすぐ答えられる

    +31

    -4

  • 23. 匿名 2023/08/30(水) 21:46:51 

    おバカ=可愛い子供って感じに受け取る人たちがいるからね。まぁ若いからまだ可愛いで済むけど歳を取ったら…悲惨

    +83

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/30(水) 21:46:56 

    このグループ度々トピ立つね

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/30(水) 21:47:00 

    >>1
    本当に九九ができないわけじゃないんじゃない?そこは計算してるんだよw

    +36

    -14

  • 26. 匿名 2023/08/30(水) 21:47:01 

    元太はマジなんです…

    +1

    -12

  • 27. 匿名 2023/08/30(水) 21:47:12 

    >>17
    あったっけかのう…(56歳)

    +6

    -5

  • 28. 匿名 2023/08/30(水) 21:47:20 

    こう言うアイドルを推してるの大体男でしょ
    自分より劣る存在だからこんな自分達でも否定しないだろうって優越感と安心感持つんでしょ
    基本的に女を見下してるから

    +22

    -12

  • 29. 匿名 2023/08/30(水) 21:47:21 

    ファンもネタだと思って受け入れてる人が大半だと思うよ
    テレビのバラエティだってほとんどの人は台本だと思って見てるよね

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/30(水) 21:47:22 

    >>7
    くはちw

    「くは」やろ

    +74

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/30(水) 21:47:24 

    確かにそう
    あんなの面白いって持て囃すの本当に引く

    +19

    -2

  • 32. 匿名 2023/08/30(水) 21:47:42 

    みんな違ってみんないい。
    いろんな意見もあっていい。
    でも他者批判は気分悪い。
    ややこしい世の中だ。

    +5

    -11

  • 33. 匿名 2023/08/30(水) 21:47:48 

    発達障害が世間に浸透してお馬鹿キャラも出来なくなってきてるでしょ

    +49

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/30(水) 21:48:04 

    >>4
    生き様!

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/30(水) 21:48:12 

    高学歴というか頭が良いアピールも度を過ぎれば心配されるけどね。

    +22

    -3

  • 36. 匿名 2023/08/30(水) 21:48:24 

    もうでも九九無理だわ

    +5

    -9

  • 37. 匿名 2023/08/30(水) 21:48:30 

    九九とか特定のことでは思わないけど、自分の頭で考えるってことを放棄してる人を見ると人間じゃない別の気持ち悪い生命体に見えることはある

    +71

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/30(水) 21:48:34 

    同業者にゾッとしてしまうって言っちゃう所が
    意地悪過ぎて高学歴とか関係なく
    人として嫌いだな

    +51

    -26

  • 39. 匿名 2023/08/30(水) 21:48:36 

    >>28
    あなたもコンプレックス強そう

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/30(水) 21:48:52 

    >>3
    まーでも、限度ってものがあるよね。
    実際は偏差値60はあるとかだったりだと信用なくなるし、本当にそう(義務境域もあやしいレベル)だとなんか会話通じない気がするし。

    +15

    -2

  • 41. 匿名 2023/08/30(水) 21:49:18 

    ほんでこの子はキラキラ可愛いの?

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/30(水) 21:49:19 

    賢い人はキモオタに媚びれないのでは

    +16

    -3

  • 43. 匿名 2023/08/30(水) 21:49:23 

    ネタというか九九出来ないレベルなのをテレビでやるならもう笑うしかない気がする。心配してたらテレビにならんでしょう。

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2023/08/30(水) 21:49:32 

    九九って避けて通れないよね?二桁の掛け算は3年生が筆算で習うけど九九出来ないと計算できないし…

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/30(水) 21:49:32 

    >>19
    つるのはおバカのふりしてたんじゃないの
    空気読むのうまかったし立ち回り上手だった
    そう言う意味では里田まいも

    +68

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/30(水) 21:49:39 

    >>12
    九九言えない同業者に「ゾッとしてしまう」 高学歴アイドルが「おバカアピール」に私見...持て囃すファンは「グロテスク」

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/30(水) 21:49:45 

    >>7
    私のリズム的には
    くは32
    絶対違うのはわかるんだけど…

    +2

    -14

  • 48. 匿名 2023/08/30(水) 21:49:57 

    >>1
    アピールとかじゃなくて番組の抜き打ち学力テストで九九できないことやお馬鹿がバレるパターンもあるんやで

    +23

    -3

  • 49. 匿名 2023/08/30(水) 21:49:58 

    衣装にクマ沢山つけてバカなふりしてるわけじゃないんだ。なんのふりしてるんだろう

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/30(水) 21:49:58 

    >>40
    誤字でした。すみません。

    義務境域→義務教育です

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/30(水) 21:50:09 

    加齢で忘れかけてる事めっちゃ多い
    自分でも怖くなる
    九九も危うい、タレントの顔は浮かぶけど名前が思い出せない、目的のもの買い忘れて思い出した時はもう自宅前で膝から崩れ落ちそうになる
    調べものしようとスマホ持った瞬間に何調べるつもりだったのか忘れてる
    怖い

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/30(水) 21:50:15 

    会社に九九の意味知らない人いる

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/30(水) 21:50:18 

    >>1
    アイドル!?ってゾッとされる事までは想像できん子なのね

    +17

    -4

  • 54. 匿名 2023/08/30(水) 21:50:20 

    というか、女はバカな方が笑えるって空気感が変なのはわかる
    三条タクシーの話題でも似たようなこと思った

    +35

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/30(水) 21:50:28 

    おバカアピールって今や定型化したネタというか、アピってファンや客が反応するまでが予定調和進行みたいな感じだからいちいちそこに突っかかってもしょうがないと思う

    +1

    -4

  • 56. 匿名 2023/08/30(水) 21:50:30 

    グロテスク言いたいだけちゃうんかと

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2023/08/30(水) 21:50:33 

    >>20
    上地はバカとかよりぶりっこがキツかった

    +73

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/30(水) 21:51:08 

    少なくとも馬鹿を演じれば敵は作らないだろうね
    ガチの馬鹿なのかは知らないけど

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/30(水) 21:51:18 

    どういう考えでも自由だけど、こんなこと言っちゃって同業者のそういう子と会ったとき気まずくなりそう…と思ってしまう私は小心者

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/30(水) 21:51:30 

    >>17
    って、「おバカなのは演技!」ってしてても実際にバカだったりするよね。誰とは言わんけど

    +40

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/30(水) 21:51:33 

    >>15
    それが男性アイドルにもいるんだよね
    どっちにしろ九九が言えないかわいい〜ってなるのは理解出来ない

    +60

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/30(水) 21:51:36 

    地下じゃないちゃんとしたアイドルを目指す子って
    10代の前半~半ばから仕事を始めてまともに学校に通えなくなる子が多いから
    同世代の平均より学力が足りなくなるんだろうね
    そこが問題じゃないかな

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2023/08/30(水) 21:51:53 

    学歴の暴力っていうグループ名なの?それはそれでグロテスクだよ!

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2023/08/30(水) 21:51:54 

    48歳にもなると九九をスラスラ言えないorz

    +2

    -5

  • 65. 匿名 2023/08/30(水) 21:52:01 

    >>22
    「くは」も「はっく」もOK
    くはちだと、一瞬ためらう!
    そう教わってないから

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/30(水) 21:52:20 

    >>62
    九九って小2で習うよね

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/30(水) 21:52:30 

    この人は高学歴の自分が持て囃されないことに苛立ってるだけだと思う

    +14

    -9

  • 68. 匿名 2023/08/30(水) 21:52:37 

    それが売りになるっていうのが確かにゾッとするかも

    若い可愛い女の子は九九が出来ないくらいおバカの方が良いって感じが怖いよね

    女性は男性の推しに対してそこまでおバカを求めないけど男性は女性の推しに対しておバカである事を求めてる気がする
    「○○はマジで算数やりなおした方がいいよw顔可愛いから許されるけどさww」くらいのこと握手会で本人に言うやついっぱいいそう

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/30(水) 21:52:49 

    >>37
    極端な感情の持ち主も大変そうだなぁ

    +6

    -5

  • 70. 匿名 2023/08/30(水) 21:52:51 

    男は馬鹿な女が好きなんだよ

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/30(水) 21:53:03 

    この人の感覚っておかしいことでもないんだよね

    女の子は多少バカな方が愛されて可愛い!みたいな風潮?って実際あると思うから
    セクハラされてもキツく怒るより「もー!」っていなした方が賢いよ?みたいな
    なんかそういう妙な圧力がある
    最近ハッと気づかされること多いわ
    なんで知らないふりしてへらへらしてた方がいいんだろう、とか

    +29

    -2

  • 72. 匿名 2023/08/30(水) 21:53:12 

    >>7
    釣りなのかガチの馬鹿なのか知らんが
    くはちは笑うw

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/30(水) 21:53:48 

    バカ、若くてかわいい以外の付加価値がないと、結局若さがすぎれば、新しい人と入れ替わるだけ。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/30(水) 21:53:50 

    別に面白がってはないかな
    他の才能があってお金稼げて良かったね、とは思う

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2023/08/30(水) 21:54:14 

    >>16
    でも同業だからこそ、そういう知能が低い子が大人のいいように搾取されてることをわかっててのグロテスク発言じゃない?褒められてる持て囃されてると勘違いして落ちるところまで落ちる現実を知ってるから言えると思うけどね。

    +13

    -15

  • 76. 匿名 2023/08/30(水) 21:54:30 

    せっかくの高学歴なのにアイドルやってるの
    あんたの畑じゃないよ

    +3

    -4

  • 77. 匿名 2023/08/30(水) 21:54:51 

    >>1
    九九言えないんじゃなくて
    わざとキャラ付けで言えないようにしてるだけだよね
    それで喜ぶやつもいるんだよ
    よくわからん世界だけど
    さすがに九九言えない人はそういないでしょ

    +18

    -5

  • 78. 匿名 2023/08/30(水) 21:55:25 

    >>2
    極端よね

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/30(水) 21:55:27 

    >>1
    したり顔の使い方間違ってんぞ。
    そういうのに限って人をバカにするよね。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/30(水) 21:55:31 

    >>3
    マネージャーとか事務所の人にそういうキャラにしろと言われてしてるんだろうなと思って見てた。
    コリン星も

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/30(水) 21:55:33 

    高学歴でアイドルか。
    人生勿体無いなって思う低学歴です

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2023/08/30(水) 21:56:05 

    ・完全にキャラ
    ・地頭は普通〜良い方だけど遊びまくって勉強が出来ない
    ・学習障がい等の発達障がい
    ・境界線知能〜軽度知的障がい
    おバカキャラはだいたいこの4つに分類される。
    境界線知能や発達障がいが認知されて来たから安易に笑えない感じの人もいる。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/30(水) 21:56:15 

    >>61
    見下しからの支配欲では
    どっちみち歪んでるけど

    ボーダーゆえの計算の出来なさやポジティブのときはチヤホヤして、ボーダーゆえの失言や配慮のなさを見たら手のひら返して叩くイメージ

    ヲタもいい歳して歳離れたアイドルに夢中になってるとかボーダーなのかもしれないけど

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/30(水) 21:57:03 

    8の段って難しいよね…

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2023/08/30(水) 21:57:29 

    >>16
    うん…。
    あと、高学歴の人って低学歴の人たちの中に混ざるとこういうこと言い始めるよね。
    自分のレベルが下がった気がして悔しいんだと思う。わたしは本当は違うのよ!って主張したくなるんだな

    +17

    -9

  • 86. 匿名 2023/08/30(水) 21:57:39 

    >>21
    学歴てか九九はその後シンプルに困りそうだけどな
    2年生以降の算数の授業どうしてたんだろう

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/30(水) 21:58:29 

    キャラじゃん!というより
    女の子はおバカな方が笑えるし、おバカなフリしてろってのは気持ち悪いよね
    女の子をバカにして男性を持ちあげて甘やかしてる
    一事が万事でさ、女はバカだから俺が声かけてやるだけで喜ぶだろwみたいな歪んだ価値観持ってる人一定数いるよね
    教えたがりおじさんもそういう背景から生まれるんだと思う

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/30(水) 21:58:38 

    >>37
    流石に言い過ぎじゃね?

    +9

    -6

  • 89. 匿名 2023/08/30(水) 21:58:41 

    >>65
    くはち?って一瞬なった。
    9×8なのは理解してるのに理解を拒む感じ。
    くは、だよね言うなら。そう習ったからそう記憶されてる。声に出したら「くはちちじゅうに」って言いそうになって焦ったわ。
    頭の中では「くはしちじゅうに」だったのに。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/30(水) 21:58:42 

    >>75
    この人のは単なるやっかみかと…

    +11

    -2

  • 91. 匿名 2023/08/30(水) 21:58:56 

    >>77
    小泉今日子が九九は美しくないから覚えなかったって言ってたよw別にそれでも計算できりゃいいんだけど、できなさそうだな

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/30(水) 21:59:22 

    >>7
    それは加齢で?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/30(水) 21:59:41 

    アイドル(一応芸能人)なんだし、そのおバカっぷりが芸能としての武器になっていて本人もそれを嫌がっていないなら批判すべきじゃない

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/30(水) 21:59:52 

    >>67
    図星だと思う。
    写真を見てAKB落ちたって見て、でしょうねーって思ったわ。
    こんなに高学歴なのにしかもアイドルなのになんで世間で話題にならないのって思ってそう。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/30(水) 21:59:58 

    >>77
    キャラ付けであったとしても本気で言えないにしても、それを喜ぶ人がいるってことがグロテスクなんじゃない?
    中国の纏足の文化がすごくマイルドになったような感じを受ける

    +31

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/30(水) 22:00:11 

    >>1
    アイドルなのに容姿があまり良くないっていう方がゾッとしちゃうしそれでもアイドルって名乗っちゃうのがグロテスク
    アイドルって見た目とか性格の可愛らしさとかが大事なんだけど高学歴なのに理解できていないのかな

    +23

    -5

  • 97. 匿名 2023/08/30(水) 22:00:57 

    九九が言えない人も都道府県がわからない人も案外いる。小学校で教わる事だから出来ないと驚かれるけど、本当はそれほどもてはやす事でもないし、批判する程の事でもないと思う。世の中いろんな人がいるんよ。

    +2

    -4

  • 98. 匿名 2023/08/30(水) 22:01:19 

    若くて可愛けりゃまだ見れるけど
    丸山桂里奈みたいなおばさんのおバカキャラはキツい

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/30(水) 22:01:21 

    私も九九は七の段以降は怪しい…。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/30(水) 22:01:42 

    高学歴グループだし、学歴使ってズバズバ言うのもキャラ付けの戦略でしょ

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/30(水) 22:01:51 

    九九がいえないって言うのがネタじゃなく本当だったら軽度の知的だよね

    +11

    -3

  • 102. 匿名 2023/08/30(水) 22:02:31 

    九九言えなかったら歌詞もセリフも覚えられなそう。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/30(水) 22:02:35 

    >>2
    すっきりした、私もこれだ

    だってお勉強って子供時代にやることでしょ?
    いい大人がいつまで子供時代の自分をアイデンティティにメディアに出てるの?って思う。子供のとき勉強できなかったorできた、だからなに?今のあなたは思い出話以外になにか発信できることあるの?って思う

    +12

    -24

  • 104. 匿名 2023/08/30(水) 22:02:43 

    この人はアイドル向いてないと思う

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/30(水) 22:04:21 

    >>86

    足し算してたとか?
    6×5なら6+6+6+6+6=みたいにして。
    その原理わかってれば九九楽勝でしょってツッコミは抜きにして。

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/30(水) 22:04:32 

    >>47

    しは32
    確かにリズムは似てる

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/30(水) 22:04:39 

    アイドルファンの男は、可愛くて自分より馬鹿な女が好きだからね。
    そういう人達へ媚を売ってるんでしょ。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/30(水) 22:04:56 

    >>1
    炎上商法ですね
    ゾッとするとかグロテスクとかあえて炎上しそうな言葉を使ってる
    20代後半のもう売れる見込みのない地下アイドルだから、過激な発言してネットニュースになるしかないもんね

    +25

    -2

  • 109. 匿名 2023/08/30(水) 22:05:05 

    >>97
    日本で?健常で?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/30(水) 22:05:54 

    >>33
    昔じゃ天然、ドジって言われてたのも今じゃ発達障害だしね

    +19

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/30(水) 22:06:22 

    >>13
    今思うと「おバカキャラ」ってあれから生まれた気がする
    天然キャラはいっぱい居たけどバカを売るキャラはあの番組が初めてだったよね

    あと、スザンヌと木下と里田まいちゃんの3人グループの名前が「パボ」だったけど、大人になってからあれが韓国語でバカって意味だって知った

    +52

    -2

  • 112. 匿名 2023/08/30(水) 22:06:59 

    >>13
    おバカは紳助のタイプだったんかな?

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/30(水) 22:07:29 

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/30(水) 22:08:24 

    >>61
    女性がそういう男性アイドルを好きな場合、その女性自身がボーダーな場合が大半だから、まあそこはね…。

    +15

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/30(水) 22:08:40 

    芸能界がそういう人の受け皿になってるんだなと安心する
    活躍できる場があってよかった

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/30(水) 22:08:41 

    >>86
    三年生以降の算数に差し障りあるから、九九はかなり力入れて覚えさせられるよね

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/30(水) 22:08:42 

    >>17
    ゆうこりん。。
    それで勘違いして早稲田目指しちゃうんだから、賢いわけではないんだと思う。

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/30(水) 22:08:46 

    若い頃はバカを求めるくせして、結婚して子供産ませたら一気に完璧なお母さんを求めるような男性は一定数いるよね

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/30(水) 22:09:03 

    >>2
    東大工学部は文句なしに高学歴だけど
    アイドルは明らかに畑違いな気がする…
    棲み分けも大事。

    +42

    -1

  • 120. 匿名 2023/08/30(水) 22:09:06 

    >>103
    言ってもいい年になっての転職の時でも学歴は見られるよ

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/30(水) 22:09:56 

    芸能人の嘗てのおばかキャラの人達勉強頑張って大学とか目指したりしてるの見るとやっぱりコンプレックスだったのかなぁと思う

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/30(水) 22:10:13 

    >>20
    分かる、これのせいで上地みたいな顔のやつボーダーさんに見えてきて苦手になったw

    +25

    -2

  • 123. 匿名 2023/08/30(水) 22:10:45 

    >>101
    でも軽度や境界域って意外と多いらしいね

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/30(水) 22:11:07 

    >>1
    「みんな的」って言い方、頭のいい人は使わないイメージ。
    「グロテスク」って見た目が気持ち悪い時に使う言葉でしょ?

    +16

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/30(水) 22:11:28 

    女はバカな方が男は安心するんでしょ?ちっさいよねえ。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/30(水) 22:11:31 

    >>88
    自分の頭で考えるってことを放棄しなければいい(自分は放棄してないという自覚があれば良い)だけだから
    特定の人を指してない・個人のセルフイメージの問題
    言い過ぎとは思わない

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/30(水) 22:12:06 

    >>37
    気持ち悪いとまでは思わないけど、そういう人の先がどうなっていくのか、なんとなく見えるよね。
    本人は全く気付いてないけど、第三者からすると希望が持てないように思う。

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/30(水) 22:12:42 

    >>13
    とあるおバカタレントだけど、演じたか地かは知らないけど、本人の出身大学出身者たちから、大学のイメージダウンたって猛烈にバッシングされてたな。仕事とはいえバカアピールはするもんじゃないと思った

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/30(水) 22:12:56 

    >>1
    あー、まさに「学歴の暴力」か。

    +4

    -2

  • 130. 匿名 2023/08/30(水) 22:13:09 

    >>57
    上地、今は昼のコメンテーターやってるよね?喋り方が辿々しいから知性は大事だと痛感する。馬鹿なのに無理すんな。

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/30(水) 22:14:44 

    >>26
    中学受験しているからキャラだよ

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/30(水) 22:14:44 

    >>1
    これが教室だったらとかw
    エンタメの世界の人がこれ言っちゃうのか
    頭とスカートにクマの人形付けてる人に言われてもねえってなるよ?クマ付けてんのもエンタメじゃないの?

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/30(水) 22:15:04 

    >>94
    頭がいいならアイドルがどんな仕組みで持て囃されてるか分かるだろうにね
    なんでアイドルになったんだろう

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/30(水) 22:15:14 

    >>57まじでブリッコえぐすぎて草
    芸人さんの『にー』 | 上地雄輔オフィシャルブログ「神児遊助」 Powered by Ameba
    芸人さんの『にー』 | 上地雄輔オフィシャルブログ「神児遊助」 Powered by Amebaameblo.jp

    芸人さんの『にー』 | 上地雄輔オフィシャルブログ「神児遊助」 Powered by Ameba芸人さんの『にー』 | 上地雄輔オフィシャルブログ「神児遊助」 Powered by Amebaホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン上地雄輔オフィシャルブログ「神児遊助」 ...


    ジュニアにーにwwwwwww
    九九言えない同業者に「ゾッとしてしまう」 高学歴アイドルが「おバカアピール」に私見...持て囃すファンは「グロテスク」

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/30(水) 22:15:14 

    でもアイドルは結局顔からだよ!高学歴なブスより低学歴でも可愛いカッコイイがチヤホヤされるのはしゃーない。

    +5

    -2

  • 136. 匿名 2023/08/30(水) 22:16:37 

    >>1
    おばかアピールは馬鹿だなとしか思わないけど、それをぞっとしてしまうとか言う学歴アピールする人の方が性格悪いと思って引いてしまう。
    「学歴の暴力」なんて付けてアピールしてる人達の方にたいしてゾッとするわ。

    +19

    -3

  • 137. 匿名 2023/08/30(水) 22:16:57 

    >>65
    私はそろばんやってたので、9*8って数字をみたら即72って出る。
    九九で唱えてない…

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/30(水) 22:17:50 

    >>53
    全員その顔でアイドルかあってね

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/30(水) 22:18:13 

    >>1
    これがごく普通の感覚だよ
    バカを愛でるのはモラハラの一つの形態

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/30(水) 22:19:01 

    >>119
    東大だろうがハーバードだろうかブスはブスだからな

    +15

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/30(水) 22:19:06 

    >>136
    わかる。アイドルなのに顔やパフォーマンスより高学歴しか取り柄ないんだな~しょーもなと思う。だったら就活しなよって言いたくなる(笑)

    +15

    -3

  • 142. 匿名 2023/08/30(水) 22:22:04 

    >>118
    確かに。
    ボーダーだったりガチで馬鹿だったりすると、家事もろくにこなせないので家の中全然回らなくなるから、そこでやっと男性が現実に気付いてももう遅いという。能力母親似の子どももいたりで。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/30(水) 22:22:05 

    >>110
    横だけど、あのちゃんやフワちゃんもちゃんとネタだとわかるよね。天然は可愛いけど病気だと言われたら嫌だもん。

    +6

    -3

  • 144. 匿名 2023/08/30(水) 22:22:14 

    >>57
    ブンシャカおじさん?

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/30(水) 22:22:23 

    >>112
    紳助自身学歴が無いから、学歴に対するコンプレックスが凄かったと思う
    だからタレントにバカのレッテル貼って公共の電波で「お前頭悪いなぁ」って馬鹿にする事で心が満たされてたんだと思う

    +22

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/30(水) 22:23:02 

    >>13
    あの頃はおバカキャラとか天然系のキャラが人気?だったのか多かったね

    今は発達障害とか境界知能とかが知られるようになってあまりそういったのは見なくなったように思うけど

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/30(水) 22:25:23 

    >>136
    極端な話、ハシカンみたいな顔のアイドルが、後出しで「実は東大生なんです」ならマジでスゲーと思うけど、顔は可愛くないから付加価値で「アイドルなのに高学歴」が売りなら、あっそうですか?ふーん…で?と冷めた目で見てしまう(笑)

    +14

    -2

  • 148. 匿名 2023/08/30(水) 22:26:37 

    >>13
    正解すると紳助が怒るから…

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/30(水) 22:27:13 

    >>2
    おバカは演じられるけど高学歴はその人そのものじゃん。キャラでは無い。

    +22

    -1

  • 150. 匿名 2023/08/30(水) 22:28:16 

    >>23
    WEST濱ちゃんがアラサー時に言ってたな。
    「若さがないともうアホキャラは無理。アラサーのアホキャラはやばい」
    って。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/30(水) 22:28:21 

    >>11
    うん…恥ずべきことを堂々と言ってしまう事がね
    九九が言えないとは?
    うーん…

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/30(水) 22:28:24 

    九九できなくても学歴なくても
    プロデューサーに媚びれば生きていけるという事をおバカタレントは示しているのだよ

    +6

    -3

  • 153. 匿名 2023/08/30(水) 22:28:26 

    それならアイドルとしてはダンスできないとか歌が下手なんかのほうが共感されるんじゃない?

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2023/08/30(水) 22:28:49 

    >>13
    あれ嫌いだったわ
    こっちが馬鹿にされてる気がして

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/30(水) 22:28:51 

    >>101
    ど忘れすることはあるよ
    簡単に知的障害とか言うもんじゃない

    +6

    -4

  • 156. 匿名 2023/08/30(水) 22:29:32 

    >>105
    二桁や三桁の掛け算は…?九九できないと割り算も出来ないよね
    算数のテスト0点とかだったのかな…親御さんも気にしなかったのかなって色々考えちゃう
    バラエティ用であってほしい

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/30(水) 22:29:41 

    >>149
    でもこのアイドルみたいに人を見下してる高学歴は嫌い(笑)人間性の問題。

    +21

    -7

  • 158. 匿名 2023/08/30(水) 22:29:59 

    本当は言えるのにわざと言えないって言ってるのか、本当に言えないのかどっちだろって思う

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/30(水) 22:31:26 

    >>30
    でもさ
    9×8を「くは」と言わなきゃいけないルールってないよね。問題なのは63の部分であって「くはち」でも全く問題ないと思うんだけど。そこは別にwつけるところじゃないと思う。

    +6

    -21

  • 160. 匿名 2023/08/30(水) 22:31:58 

    >>150
    と思うと阿部ちゃんはスゴいよね。このなんちゃってアイドルみたいにおバカを馬鹿にする発言見たことない。

    +3

    -4

  • 161. 匿名 2023/08/30(水) 22:33:49 

    >>134
    きつwwww
    ぶりっ子おじさん

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/30(水) 22:34:39 

    >>110
    普通の人がたまにするミスやポカは今の時代でも天然やドジの範疇だけどそれが常の人は違うしね

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/30(水) 22:36:24 

    普通なら心配されるような人が働ける仕事があるって事でいいんじゃない?と思う。
    アイドルや俳優は能力があればそれでもやっていけるよね。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/30(水) 22:40:25 

    >>12
    うーむ
    田沢の九九はいつ聞いても見事じゃのう

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/30(水) 22:45:18 

    おバカキャラなんて昔からいるじゃん
    同業者にわざわざ噛み付くこともないでしょ、心の中で思ってればいいんだよ
    高学歴なのにそんなことも分からないの?

    +4

    -3

  • 166. 匿名 2023/08/30(水) 22:48:27 

    >>13
    ヘキサゴンの頃はまだマシだったよ
    バカ扱いされて笑われキャラでも勉強して対策しようとしたり、悔しがったりバカにされて恥ずかしそうな反応はしてた

    最近は、なんなら私が正しいってくらいに
    開き直り、面白いでしょ?って顔してる子が多いから
    見てて余計キツイ

    +25

    -1

  • 167. 匿名 2023/08/30(水) 22:49:08 

    >>20
    上地って小学校位までは文武両道だったみたいに言ってたけど。じゃあなぜ小学生が分かるような問題も出来ないんだろうと不思議だった。キャラなのか、マジなのか。 

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/30(水) 22:50:05 

    でもバカは本来恥じるべきだからな
    今のバカでヘラヘラしてるタレントは引いてしまう

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/30(水) 22:56:11 

    >>11
    平成とかアイドルは馬鹿ばかりだったから、
    最近の高学歴ブームは良いと思う。
    高学歴芸人とか高学歴俳優は人気あるし、
    アイドルもそうなるだろうね。

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/30(水) 22:56:24 

    記事読んだらこの人「AKB48になるために東大に入った」ってあったんだけど、国立だろ?税金ちゃうん。そんなしょうもない事で東大行くなよ。ゾッとするわ。まぁそれもウソなんだろうけど、それじゃ九九言えないキャラと一緒やん。

    +0

    -4

  • 171. 匿名 2023/08/30(水) 22:58:46 

    >>152
    バカなのに偉そうにしてる人よりよっぽど生きるの上手だよね
    自分自身を理解してるわけだから

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2023/08/30(水) 22:59:39 

    アイドルとは、顔が可愛くて歌って踊れることが正義でありすべて。
    九九できるかどうかなんて興味ないわ。
    高学歴だかなんだかしらないけど同業者をディスる前にその職業の専門分野で勝負してほしい。
    顔洗って出直してきな!

    +5

    -4

  • 173. 匿名 2023/08/30(水) 23:08:21 

    >>1
    マジレス冷めるな
    こういうのは公式アイドル垢じゃなくて
    個人垢でしてほしい

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/30(水) 23:10:09 

    >>1
    これ言っちゃう人はアイドル向いてないね
    人に対してグロテスクとか面と向かって言える?
    学歴高くてもそれがわからないならアイドルには向いてない
    アイドルが学歴を盾に自分より劣る人に対して見下した言い方をすることに対してどう受け取られるか理解が及ばないところが

    +16

    -5

  • 175. 匿名 2023/08/30(水) 23:10:15 

    九九すら覚えられない人ほど、他人から馬鹿にされる事に敏感だし、烈火のごとく怒るよ。

    +2

    -5

  • 176. 匿名 2023/08/30(水) 23:13:36 

    >>1
    女をウリにする特殊な仕事では多少バカで世間知らずな方が男ウケはいいけど九九が分からないとかの一定ラインを超えるとオタからも引かれるよね、よほどの美形じゃないと。とはいえ聡明すぎても二番手三番手になりがち...

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2023/08/30(水) 23:13:57 

    私の好きなアイドルはたぶん障害で上手く文字が認識できてないみたいなんだよね。それをネタにして笑いを取ることを当人はあまり納得してないみたいだけど、意外と世間にウケてしまって、何度も同じ仕事してた。お勉強すればなんとかなるレベルならまだ笑えるけど、あれがウケるのはやっぱりグロテスクだよね。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/30(水) 23:16:22 

    だからっていい大学出てアイドルやってるのもねぇ。
    そっちの方がムダじゃね?
    親もせっかくお金かけて大学行かせたのに売れもしないアイドルなんて恥ずかしいだろうな。

    +7

    -2

  • 179. 匿名 2023/08/30(水) 23:17:01 

    算数障害を逆に売りにしてるんでしょう
    あなた方が高学歴を売りにしてるのと変わりはない
    コンプレックスを武器にとか普段綺麗事言うてる人たちほど
    障害のある人を見下すんだよね

    +9

    -2

  • 180. 匿名 2023/08/30(水) 23:22:02 

    九九言えないとか
    学校で何やってたのか?生活に困る事ないんかな?って呆れるけど。
    バラエティで笑いを取ったり、歌が上手だったり、演技ができたり。
    凡人の自分には到底出来ないことができるんだから凄いなって思ってる。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/30(水) 23:27:23 

    >>178
    昼間はOLじゃなかったかな、ここのグループメンバー。
    休日や有給使ってアイドルやってたと思う。
    だからアイドル関係なく、既にそれなりに収入があるんじゃない。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/30(水) 23:33:22 

    >>7
    9x8の場合、まず9が2つで18はすぐにわかるだろう。
    次に18が4つ。まず20が4つなら80、そこから2が4つを引いて72。
    暗記していなくても答えはだせる。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/30(水) 23:37:53 

    おバカの珍回答は面白いこともあるけど、テレビに映していいのかゾワゾワする人いる。素の人もキャラの人もいると思うけど笑ってはいけない人を笑ってる可能性あると思うと心底笑えない。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/30(水) 23:40:01 

    >>182
    9x8=8x9だから8が10個で80、そこから8を引いて72のほうが速かったね。
    ごめんさない。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/30(水) 23:43:22 

    >>1
    私39歳なんだけど、今の若い人グロテスクの使い方に少しびっくりした。私の感覚ではこういう状況にグロテスクってちょっと違和感あるな。言葉って生き物だから時代と共に変わってくるんだね。

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/30(水) 23:45:48 

    キャラとしてやってるだけだとしても、そういうキャラがウケてしまう世の中にゾッとする
    馬鹿って笑えない

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/31(木) 00:04:32 

    なつぴなつ?

    その割には芸名がおばかギャルタレントみたいな...

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2023/08/31(木) 00:04:45 

    九九言えないの恥ずかしいけど馬鹿にするのは
    性格悪そう

    +5

    -2

  • 189. 匿名 2023/08/31(木) 00:07:37 

    バカといえば、、
    アンガ田中のあの番組早く終わんないかな

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/31(木) 00:37:34 

    九九言えない人なんかネタでしょ。あり得ない。

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2023/08/31(木) 00:37:43 

    >>1
    頭いいはずなのにアウトプットがそれなのか
    変な服着せられて

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/31(木) 00:38:54 

    >>11
    九九が言えない人を踏み台にしてまでアイドルになりたい方がグロテスクに感じる
    前も炎上商法してたし
    スマートじゃない方の高学歴

    +5

    -8

  • 193. 匿名 2023/08/31(木) 00:52:30 

    >>41
    中身はブスよ

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/31(木) 00:57:55 

    >>140
    ゾッとする現実ですな

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/31(木) 00:58:05 

    小学校の算数までは誰でもできるようにならなきゃ実生活こまるよね…
    お菓子コンテストの番組があって見てたんだけど、スマホ持ち込めないから、今から作るお菓子の分量の計算ができなくて戸惑っている人がいて(手書きの筆算)それですごく時間浪費してた。いくらお菓子作りの実力があっても、お菓子作りの分量の計算で躓くなら、難しいよなぁ…と悲しい気持ちで見てたわ。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/31(木) 01:37:01 

    >>45
    つるのと里田まいは、番組の終わりの方とかだんだん一般常識覚えてきて正解率上がっていったらしいよ。でも最初は本当に分からなかったらしい。勉強を全くしてこなかったから。
    地頭は悪くなかったけど、学生時代に勉強に興味がいかなくて成績が悪かったし物を知らなかったパターンじゃない?

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/31(木) 01:38:05 

    >>114
    イケメン俳優にもおバカキャラいっぱいいるよ

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/31(木) 02:06:15 

    >>1
    私も思う。流石にヤバいって事を自覚した方がいいよね。傷の舐め合いを見てて、それを気持ち悪いっていう人を、傷つけちゃう人多いと思うけど。

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2023/08/31(木) 02:07:34 

    >>16
    これを達観とか言えちゃうくらい頭悪いんだね。怖すぎるわ。異常だよ。

    +3

    -3

  • 200. 匿名 2023/08/31(木) 03:51:25 

    キャラや冗談じゃなくて本気で九九できない
    軽度知的障害者だった。通りで。というかこれでも軽度なんだ…って思った
    言えるもんなら九九くらい言いたいよ

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/31(木) 03:56:44 

    ラサール石井みたいに高学歴じゃないのに高学歴を気取るよりはいい

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/31(木) 04:06:37 

    >>1
    中にはキャラ付けもいるだろうけど、本当に頑張っても覚えられない人にかなり失礼な発言

    +8

    -4

  • 203. 匿名 2023/08/31(木) 04:58:52 

    おバカでも常識があればいい
    そのときは覚えてても忘れることだってある

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2023/08/31(木) 06:16:22 

    >>157
    そういう過激な売り方した方が反応得られるんだろうけど炎上商法みたいでエグいよね

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2023/08/31(木) 06:56:11 

    実力じゃなく「枠」で入ったくせに、自分は偏差値高い有名大卒って鼻にかけてるヤツらも嫌い

    +7

    -4

  • 206. 匿名 2023/08/31(木) 07:45:08 

    >>1
    学習障害とかの人に夢や生きる希望を与えられるかもだしそれでいいと思う

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2023/08/31(木) 07:52:26 

    >>154
    勝ちたくて本当の回答すぐ言ったりした日には
    「お前、空気よめやぁ」みたいな感じになるのも苦手だったわ

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/31(木) 08:08:19 

    じゃあ頭脳活かして正攻法でクイズ番組出てみればいいじゃないの
    台本あるのこの人だって知らないわけじゃないよね?
    テレビ出れてるってことは売れてるわけで、ちゃんと答えられる東大卒よりもそういうのを求められてやれるアイドルのが才能(ルックス、運)あるんだと思う

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2023/08/31(木) 08:25:54 

    学力と頭の良さはまた別種類の話になってくる
    みんなオベンキョは出来る馬○が周囲に居るでしょ
    すぐに消えちゃうタレントは知らないけど
    それなりの期間第一線に居て活躍出来る人は
    本当の意味で頭が良いと思う

    +3

    -2

  • 210. 匿名 2023/08/31(木) 08:26:58 

    >>204
    そうでもしないと地下アイドルオタにしか相手にされないんだろうね
    あとあと言い訳しそう

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2023/08/31(木) 08:29:13 

    トラジャの高学歴の人いるけど
    バラエティーで跳ねたのは九九が言えない人のほう
    九九が言えないから面白いんじゃなくて
    九九が言えないのをどう面白くみせるかの才能

    +6

    -5

  • 212. 匿名 2023/08/31(木) 08:30:39 

    >>209
    ヘキサゴンで売れたひとたち、ヘキサゴン終わったら別に馬鹿じゃなかったもんね
    常識もあるけど、対人能力がお化けみたいにある人たち

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2023/08/31(木) 08:32:28 

    高学歴で面白くできるならお笑い芸人にいっぱいいるからな
    でも女性芸人で学歴あって面白いって芸人に認められてるの吉住とサーヤくらいしかおらんよ
    それより自分は面白くなれるのかなこの人

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/31(木) 08:35:24 

    >>170
    なんだこの人もキャラ付けのために学歴つかってるんだw
    それならお馬鹿を売りにしてる子と変わらないじゃん
    アイドルなのに容姿やダンスや歌唱力じゃないんだね

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/31(木) 08:35:49 

    >>184

    9の段はそもそも一の位と十の位の数字を足すと9になるから、9×9=81さえ覚えておけば72ってわかる
    でも言われてパッと出さなきゃ九九わかると言えない感じだよね
    でも年取ると毎日勉強してた全盛期と比べて電卓もあるし数字で脳みそ使ってないから九九忘れるのもわかるわ

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/31(木) 08:37:07 

    >>1
    最近のこのグロテスクって表現なんなの?
    若い子の間で流行ってる訳?

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/31(木) 08:45:40 

    >>1
    高学歴はアイドルに向いてない

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/31(木) 08:46:26 

    >>119
    その文句なしの高学歴が地方へ移住して猟師や農業やってるのはちょっとかっこいいないと思う

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/31(木) 08:54:31 

    >>157
    勉強できないことを見下してるわけじゃないと思うけど
    おバカが売りになること(学校で心配されるレベルが可愛いと思われること)を疑問に思ってるんだよね

    +8

    -2

  • 220. 匿名 2023/08/31(木) 08:56:00 

    >>170
    旦那見つけるために良い大学に行って専業主婦になるのは実力で正義なのがガルだからここで言っても無理よ

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/31(木) 09:20:03 

    >>202
    あなた自身が「本当に頑張っても九九を覚えられない人」でこの人の発言に失礼だと怒っているのならそう言えば良い
    でもこの文章の雰囲気だとあなた自身は違っていて、ただ単にこの人を叩きたいから本当に頑張っても九九を覚えられない人を利用しているだけだよね
    当事者やその家族からしたら、九九がわからないことを売りにしたり、馬鹿にして笑い者にする方がよっぽど失礼だよ

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/31(木) 09:22:02 

    たぶん私生活で九九が言えない人とは一線を引くと思う
    それがテレビに出ていて九九が言えないとアピっているからぞわっとするのでは
    私も九九が言えないってのバラエティで見ても全然笑えない
    おもしろいと全く思わないし大丈夫なのかって一瞬で冷める

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/31(木) 09:34:32 

    >>206
    きちんと医師の診断受けてそれを公表した上でなら障害がある人の生き方の一つの事例にはなるだろうけど、そういうアイドルってどうせ売れなくなったら「あれはキャラでやらされてました〜」とか言い出すと思うよ

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/31(木) 09:44:59 

    賢い女なんて見下せないから愛せないんでしょ
    いい年していつまでも若いアイドルに積極的にお金落とすような層の意識はそんなものだよ
    馬鹿で可愛い女子たちをぼくちゃんたちが応援してあげたいの

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2023/08/31(木) 09:58:20 

    >>221
    九九ができなくても、勉強ができなくても、可愛ければ活躍できるのがエンタメ業界の良いところなのに
    一般社会じゃ浮いてしまいそうな子でも芸能界で頑張ってるのをゾッとするってかなり失礼だと思うよ
    別に九九言えないの売りにして何の問題があるのか、馬鹿にして見えるのは否定的な目で見てるからでは?

    本人が学歴の暴力言うくらいだから元々学歴で周り叩くキャラなのかは知らんけど

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2023/08/31(木) 10:01:39 

    ジャニーズの人がまっちゃんの番組で言ってたのみた。
    疑似恋愛的な売り方だし顔がよくてもバカは嫌だからよくファンは幻滅しないなと思った。
    キンプリの平野とかいう辞めた人もばかな感じで九九できないとか言ってた記憶がある。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/31(木) 10:06:16 

    >>1
    わざとだって言ってる人多いけど、そうじゃない人も多いと思うよ。
    小学5年生とクイズ対決する番組あるけど、小5の算数出来ない、おバカ売りじゃないタレントも多くて、本当にびっくりしてる。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/31(木) 10:37:08 

    バカでも生きていける、ように見せることが今の時代は嘘で悪質な罠のようになってしまったからね

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/31(木) 11:51:40 

    >>147
    アイドルとしては顔が可愛いだけのお馬鹿の方がまだアイドルとして許せるし好感持てる。
    顔が可愛くなくて性格も可愛くなくて「学歴の暴力」なんて付けて他人を馬鹿にしてるような人たちの方が見たくないわ。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/31(木) 11:57:05 

    >>225
    実際九九ができないアイドルは笑われて馬鹿にされてません?

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/31(木) 12:08:57 

    >>230
    それって貴方が馬鹿だと嫌悪感を思ってるからでは?
    別に優等生キャラ、馬鹿キャラ、不思議キャラとか色んなタイプの芸能人がいていいと思うけどね
    何故馬鹿を売りにしてる人だけグロテスクまで言われないと駄目なのか

    それこそ貴方が当事者やその家族で馬鹿にされてると感じるならそれを否定はできないけどさ

    +2

    -3

  • 232. 匿名 2023/08/31(木) 12:27:03 

    >>231
    私はまさにその当事者の家族ですよ
    馬鹿を売りにしている人がテレビ業界で人格を尊重されていると感じたことはありません
    そもそも九九がわからない子は福祉のサポートの利用も考える必要があるレベルです
    そういった背景まで伝えた上で起用するなら意味があると思いますが、そうでないなら知的障害のある女性のAV出演と同じようなものだと感じます

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/31(木) 12:28:05 

    >>197
    うん、だからアホなタレント、アホなアイドル、アホなインフルエンサー等々のファンは大体アホ。
    ファンの層が決まってくるよね。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/31(木) 12:28:14 

    >>25
    それが可愛いとされてることがグロいって言ってるんでしょ

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2023/08/31(木) 12:34:47 

    >>1
    九九が理解できないレベルの知的グレーを「可愛い」って持て囃すのはグロテスクだよ。

    半身麻痺なの可愛い!
    聴覚障害なの可愛い!
    身体欠損してるの可愛い!

    ってしてたら気持ち悪いのわかるでしょ?
    同じ事なんだよ。障害を可愛いっていうのは

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/31(木) 12:45:03 

    >>230
    私、偏差値70だったんだけど、さっき9×9の変な画像見たら頭が混乱して一瞬わからなくなったwww
    緊張したら突然九九ができなくなることあるよ。
    それを私馬鹿だからってアイドルが謙遜していう場合あるよね。
    笑ってごまかしたり。

    本気にするのも馬鹿かと思う。

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2023/08/31(木) 13:44:43 

    >>232
    そんなこと言い出したら人格尊重されてる芸能人なんてほぼいないのでは?
    頭が良くても悪くても消費される商品として見られることなんてザラにあるでしょ

    福祉の力借りて堅実に生きるのも一つの道だけど、知的ボーダーな子でも一発逆転で金持ちになれる可能性があるのが芸能界なんでない?
    そしてそれを望む人もいるでしょう
    嫌悪感を持つのも自由だけど、ゾッとするとかグロテスクとか明らかに言い過ぎだわ
    どう生きるのか、何を売りにするのかなんて本人の自由

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/31(木) 14:02:08 

    >>1
    昔ヘキサゴンっていうTV番組でお馬鹿タレントらを見るたびに同じ気持ちになってました
    いくらキャラ付けでも馬鹿が持て囃される風潮は確かにグロテスクだと思います

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/31(木) 15:28:38 

    >>237
    横だけど、九九を言えないレベルの人が教育を放置され、おバカを売りにして媚びて売れようという状況はかなりグロテスクと言っていいと思う。
    少なくとも健全な状況ではないでしょう。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/31(木) 16:32:44 

    >>159
    63はどっからでてきたのさ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/31(木) 16:35:19 

    >>235
    あの「出来ない(劣ってる)=可愛い」っていう感覚って何なんだろうね。外国人の拙い言葉が可愛いとか。日本人の母性や父性が強いのかというと、別にそんなこともないと思うし。

    少し前に「日本人は他人を妬む気質が極めて強い。たとえ自分が損をしてでも、相手に損をさせたがる」って記事があったけど、その裏返しなのかな。

    他人が自分より優れてるのは許せない=劣ってる人間は心地良い

    とかそういう感じ?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/31(木) 16:44:56 

    九九ぐらいできないと。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/31(木) 17:32:07 

    >>136
    名前が学歴の暴力っていうのがいじめっ子みたいなイメージで嫌いだわ
    高学歴ビームとかいってお客さんぶっ倒れるお約束って何なの?
    学歴で人を見下してるアイドルグループなの?

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/31(木) 19:01:44 

    >>198
    行き過ぎたキャラ作りはやばいって思うよね

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/31(木) 19:34:06 

    素だとしたら引くレベルのおバカな回答されると冷める
    「呼び出し先生タナカ」に出てるアイドルとか

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/31(木) 20:26:28 

    このなつぴって人、メンヘラだよね

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/31(木) 21:31:56 

    >>239
    無理に一般の会社に入ってミスしまくって周りから疎まれて病む子もいるから何とも言えない
    ミスしてもズレた発言してもそれが愛嬌になる職業って芸能界くらい
    別にグロテスクとは思わんわ

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/31(木) 21:48:37 

    >>1
    全知全能でもない癖に何九九如きで上からなの?

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/01(金) 08:24:31 

    >>28
    ジャニーズ…

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/03(日) 23:31:37 

    >>23
    30越えておバカキャラやってる人に「赤ちゃんだから仕方ないね」って言ってるファンの構図、恐怖だよ

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/04(月) 07:59:58 

    >>184
    リズムで覚えちゃってるから、こういう計算方法で考えるのが難しい。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/05(火) 15:55:44 

    九九言えなのはかなり問題ね
    知的貧困家庭に育つとそうなる可能性大
    バカの連鎖

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。