ガールズちゃんねる

【プライベート】人の少しの遅刻がそこまで気にならない人

175コメント2023/09/09(土) 21:32

  • 1. 匿名 2023/08/30(水) 20:02:16 

    私は待ち合わせより早く着いてないと、自分が落ち着かないタイプなのですが、人に対しては気になりません。
    プライベートだったら、人の少しの遅刻(私の中では30分くらいまでなら平気)がそこまで気になりません。
    プライベートなら、5分10分はもはや私の中で遅刻ではないです。
    30分とかでも、前もって連絡もらえれば、1人でフラフラ時間潰して楽しみます。
    遅刻してくる人ってだいたい決まってるから、その人との約束の時は、なんかのんびりした気持ちで自分も準備できます。
    あと、遅刻以外のことで友だちに私も迷惑かけてると思うし完璧な人いないしって考えです。

    ※少しの遅刻でも、映画の開演とかお店の予約、又はビジネスシーンとかに対する遅刻は例外とします(話がややこしくなるので)
    また、遅刻する人が許せない方は、参加をご遠慮ください。お互いのためにも、別トピたててくださいね。

    +227

    -19

  • 2. 匿名 2023/08/30(水) 20:03:07 

    スマホ触ってたら時間潰せる

    +134

    -4

  • 3. 匿名 2023/08/30(水) 20:03:10 

    >>1
    1さんは海外でもやっていけるね!

    +13

    -13

  • 4. 匿名 2023/08/30(水) 20:03:17 

    全然平気。
    10分くらいなら連絡なくても平気。

    +212

    -14

  • 5. 匿名 2023/08/30(水) 20:03:21 

    いつも遅刻してごめんねBY沖縄人

    +3

    -21

  • 6. 匿名 2023/08/30(水) 20:03:23 

    >>1

    フワちゃんでも我慢できるかな?

    +2

    -3

  • 7. 匿名 2023/08/30(水) 20:03:31 

    待たせるのは大嫌いだけど待つのは平気ー。

    +131

    -5

  • 8. 匿名 2023/08/30(水) 20:03:32 

    なんの連絡もない遅刻は許せないというか不安になる

    +126

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/30(水) 20:03:34 

    早めに着いて余裕持って
    彼氏や友達が来るのを待ちたい

    +29

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/30(水) 20:03:34 

    毎回だったら嫌

    +29

    -4

  • 11. 匿名 2023/08/30(水) 20:03:42 

    【プライベート】人の少しの遅刻がそこまで気にならない人

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/30(水) 20:03:42 

    遅れる時間さえ確定させてくれたらぶらつきながら時間潰すのは苦痛じゃない。いつ来るかもわからないのに待ち合わせ場所に棒立ちするハメになったら許さねえ

    +140

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/30(水) 20:03:43 

    分かる。私もだよー笑
    来るまでプラプラしてる時間も好き。

    +21

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/30(水) 20:04:18 

    【プライベート】人の少しの遅刻がそこまで気にならない人

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/30(水) 20:04:20 

    遅れて来ても平気です
    【プライベート】人の少しの遅刻がそこまで気にならない人

    +0

    -2

  • 16. 匿名 2023/08/30(水) 20:04:27 

    ブログかな?

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/30(水) 20:04:30 

    プライベートでの待ち合わせは気にならないけど
    仕事での遅刻されたらイライラする

    +5

    -7

  • 18. 匿名 2023/08/30(水) 20:04:37 

    >>9
    駅のトイレとかでお直ししたい笑

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/30(水) 20:04:41 

    沖縄の人って、待ち合わせ時刻に、家を出るって本当?

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/30(水) 20:04:44 

    >>1
    私も同じ。遅れると言うから1人時間楽しんでたら意外と早く来てもう来ちゃったかまである
    ガルでは理解されないのかプラスの10倍はマイナスつきます

    +99

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/30(水) 20:04:52 

    気心知れてる相手なら気にならない
    連絡が全くなかったら自分が間違えたのかとビクビクするけど

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/30(水) 20:05:16 

    全然平気!
    よーしフリータイムだーって時間つぶす

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/30(水) 20:05:16 

    場所によるけど、涼しい店の中とかだったら別に全然いい

    +42

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/30(水) 20:05:23 

    1分でも許せないみたいなのはないかなあ
    15分以上遅れるなら連絡は欲しいけど、それ以外は誤差って感じがする

    +44

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/30(水) 20:05:25 

    >>1
    連絡なしだったら遅刻許せないってこと?

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/30(水) 20:05:32 

    待ち合わせ場所による。
    こっちが迎えに行ってるのに遅れてくる人はムカつく。お店とか外なら少々遅れても気にならない。

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/30(水) 20:05:42 

    人間だからそういうこともあるよね。電車乗り換えミスとかあるし。
    毎回2時間平気で待たせる元カレとは別れたけど、普通の遅刻なら気にならない。

    +36

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/30(水) 20:06:08 

    人の遅刻気にならない 前の都合で時間かかってんだな位にしか思わない

    そんな時こそがるちゃん

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/30(水) 20:06:24 

    >>1

    ありがとう
    お友達になりたい

    +3

    -4

  • 30. 匿名 2023/08/30(水) 20:06:29 

    >>1
    普通そうだよ。人の時間奪ってる!とかヒスってる人は病気。多少の遅刻なんて許すよ。それくらいの余裕はある。

    +51

    -15

  • 31. 匿名 2023/08/30(水) 20:06:42 

    1分でも正直許せない。仕事できなそう
    ビジネスパーソンなら時間厳守は当然

    +2

    -21

  • 32. 匿名 2023/08/30(水) 20:06:51 

    映画の時間が迫ってるなどの事情がなければ、途中でも連絡をくれれば30分くらいまでなら何ともない。

    +36

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/30(水) 20:07:10 

    同じく気にならない
    普段引きこもりがちだから、空いた時間でお店回ったりできて助かる

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/30(水) 20:07:22 

    >>7
    これ
    自分が遅刻するほうが気になっちゃって
    遅刻される方がよっぽど気楽

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/30(水) 20:07:28 

    >>23
    私もそれ
    真夏や真冬に外で待つのは嫌だな
    だいたい早く着いちゃうから、それ以上外では待ちたくないーって思っちゃうかも

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/30(水) 20:07:42 

    遅刻が気にならないくらい好きな友達なら許せる。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/30(水) 20:07:55 

    自分も遅刻しがちなのと、1人でも暇潰せるタイプだから遅れるって連絡さえくれれば1時間くらい遅れて来られても気にならないな
    田舎だったらつらいけど、大体栄えたところで遊ぶから1人で買い物楽しんでる

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/30(水) 20:08:01 

    遅刻グセは発達障害だからCO

    +0

    -7

  • 39. 匿名 2023/08/30(水) 20:08:13 

    特に人数が多い待ち合わせ時は
    遅れると
    皆から注目されるの感じがするので
    それが嫌で一番乗りしたい。

    けど、遅れてくる人には何も思わない
    何も思わないけど、常にだと
    そういう人認識はします。

    +2

    -3

  • 40. 匿名 2023/08/30(水) 20:08:16 

    毎回遅刻する友達いるから慣れた
    その子と待ち合わせる時は10分遅らせてちょうど良くなる

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/30(水) 20:08:20 

    >>1のおおらかさ尊敬する
    5分10分でも頻繁に遅刻してくる人に対しては、この人は相手の時間を奪ってる自覚がないんだな、自分を軽んじいるのかなと苦手意識を持ってしまって、関係が続かない

    +4

    -11

  • 42. 匿名 2023/08/30(水) 20:08:20 

    >>4
    私も全然平気。
    逆に相手が10分前とかに必ず待ってるタイプだと、前日からプレッシャー感じる。

    +42

    -2

  • 43. 匿名 2023/08/30(水) 20:08:26 

    >>1
    同じです〜。
    私も遅刻はしないけど、トータルでお互い様なのかなと。
    どうせ来るし、数分ぐらいどうってことない。
    カフェやほ本屋さん、商業施設の近くなら1時間は普通にぼーっと待てるw

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/30(水) 20:08:27 

    >>1
    私は遅刻常習の人とは書店で待ち合わせするよ。
    相手が20分遅れてこようと別になんとも思わん。私があれこれ探す時間増えるだけ。
    もちろん書店でなんか買ってから出ます。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/30(水) 20:08:49 

    >>31
    ビジネスパーソンなら、基本情報の見落としは命取りになるから気をつけて。

    >※少しの遅刻でも、映画の開演とかお店の予約、又はビジネスシーンとかに対する遅刻は例外とします(話がややこしくなるので)
    また、遅刻する人が許せない方は、参加をご遠慮ください。お互いのためにも、別トピたててくださいね。

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/30(水) 20:08:55 

    >>16
    平和で良いよ。変なコラ画像貼って支離滅裂な誹謗中傷を繰り返すトピより好きだわ

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/30(水) 20:09:03 

    近くまできてくれてるから仕方ないけど
    毎回毎回5分10分遅刻されるとやっぱりモヤる

    +1

    -5

  • 48. 匿名 2023/08/30(水) 20:09:03 

    人前でガルちゃんできるメンタルがついたから三十分くらいなら余裕で潰せるから大丈夫だよ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/30(水) 20:09:04 

    自分が遅刻しがちだから、お互い様だなって思う

    +14

    -5

  • 50. 匿名 2023/08/30(水) 20:09:04 

    私もまあまあ気が長いタイプ
    でも遅刻してきたせいで映画の開演時間に間に合わなかった時はさすがにイラっとしたよ
    たぶん顔に出てたかも

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/30(水) 20:10:26 

    >>1
    遅刻する側の人が立てたトピかと思うくらい都合のいい方で

    +3

    -9

  • 52. 匿名 2023/08/30(水) 20:10:35 

    私もまったく気にならない!
    スマホがない時代はまぁ退屈だけど、今なんていくらでも時間潰せるしなんとも思わない。
    20分くらいなら連絡なくても待てる。
    連絡くれたら1時間くらい余裕。
    駅ビル付近待ち合わせなら2.3時間でも平気かも。笑

    基本1人行動が好きだから、っていうのもあるかな。

    しょっちゅう遅刻する親友相手なら私もちょいちょい遅刻するし、そうじゃない友だち相手にはきっちり時間守る。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/30(水) 20:10:49 

    遅刻自体は気にならない。相手によって時間を使い分けてる人が心底嫌い。消えて欲しい。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/30(水) 20:11:05 

    >>1
    主さんえらいですね!
    タイトルを見て、で自分もいい加減だし相手も適当でOKなんて思ってる仲間かと思ってしまいました💦そんな自分を反省しますね😅

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/30(水) 20:11:07 

    連絡あればね 喫茶店はいれるし 無かったらきついね 心配にもなるし

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/30(水) 20:11:21 

    10〜15分なら仕方ないなと思えるけど、30分だとモヤモヤしそう。理由によるけどね。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/30(水) 20:11:41 

    >>2
    同じく。時間なんていくらでも潰せる。待ち合わせ場所着いたらトイレに行って、身だしなみ整えて少しのんびりしたい。少し遅れてくるぐらいがありがたい。
    早くきてもいいけど、私はその人に合わずに待ち合わせ時間までかくれて時間つぶす。

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/30(水) 20:12:00 

    電車逃しちゃったから10分遅れる💦とかなら日常茶飯事じゃない?それくらい全然気にならないな

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/30(水) 20:12:05 

    >>49
    お互いそうなら気楽で平和だね
    連絡と軽めの謝罪があればいい

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/30(水) 20:12:26 

    大物ぶっている奴に限ってわざと遅れてやって来る❗️

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/30(水) 20:12:27 

    連絡をくれたら遅れるのを待つのは全然大丈夫。

    連絡がないと「そもそも私が日にちを間違えた?」とか「(相手が)どこかで体調不良になってる?」とか怒りというより不安が膨らんでくる。なので連絡はおくれ。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/30(水) 20:12:38 

    私も時間より早く着いてしまうタイプです。
    いづれにしろ待つついでなので多少の遅刻なら待たされてるイライラはありません。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/30(水) 20:13:08 

    私に怒られるから慌てて来ようとして事故にあうとか絶対嫌なんで、安全第一で来て!
    そもそも、遅刻は許さない!と思うような相手とは会う約束しませんね。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/30(水) 20:14:10 

    >>43
    細かい予定決まってなかったら、そのカフェに来てもらうとかでもいいよね
    先にお茶して待ってるわ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/30(水) 20:15:12 

    ゆっくりしたいから早めに着くように行くし、相手がもう着いてたりすぐ来たりしたら逆にガッカリする

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/30(水) 20:15:15 

    ちかくウロウロする時間すきだから別に気にならない
    1時間遅れるってなったらじゃあ喫茶店いこーになる

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/30(水) 20:15:23 

    ちょこっと気にはなるけど、

    『いつか自分が遅れたときの保険として』

    遅れた人には先行投資で優しくするし、気にしてないよ〜って空気を出す(未来の自分のため)。

    病的なレベルで他人の遅刻にものすっごく厳しい人が今まで2回身近にいたけど、その人たちが遅れたとき、自分には甘くてバカじゃねぇの?と思ったw。

    他人が(人身事故で交通機関が遅れて)遅刻した時ですら、

    『もっと早く家を出ておけばいい!自己責任だ!』

    とか責めてたくせに、自分のときはめっちゃ誤魔化してたからね。

    ※あれだけ他人厳しくしておいて、自分が遅刻したのが恥ずかしい?みたいな。遅れてませんみたいにツラっとして謝りもしない、遅刻にも触れない

    どんな人でも、例え家を早く出ても遅刻の可能性はあるんだから、私は普段から人に目くじら立てないようにしてる。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/30(水) 20:15:24 

    主と全く同じタイプ
    プライベートで特に何も決めてなくて都内で遊ぶ時は全く気にならない
    遅れるって言われたら適当に時間潰すだけ

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/30(水) 20:15:40 

    >>20
    事前に連絡くれれば気にしないかなあ。連絡ないと不安なるけど笑

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/30(水) 20:15:54 

    >>11
    素敵

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/30(水) 20:16:02 

    遅刻は許せるから
    遅刻するってわかった瞬間連絡くれ

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/30(水) 20:16:20 

    >>1
    遅刻もムカつくし、それで悪気ない奴は死刑

    +0

    -4

  • 73. 匿名 2023/08/30(水) 20:17:55 

    好きな友達ならどうしたかな?とか思いながらも全然待てる。友達、家族以外は無理。言い訳による

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/30(水) 20:18:33 

    私も遅刻する方だから気にならないw

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/30(水) 20:18:49 

    連絡さえあれば平気。
    いつ頃着くか教えてくれれば時間に合わせて、好きに過ごすし。
    連絡ないのは...、待って15分かな。
    心配しちゃうので。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/30(水) 20:19:01 

    >>1
    私も、ほぼ主さんと同じ感覚。
    ただ15分以上遅れそうな時は、遅れると分かった時点で「〇分くらい遅れそう」って連絡して欲しい。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/30(水) 20:19:53 

    連絡してくれたら気にならないけど連絡がないと心配になる笑
    遅刻するって言われたら適当にカフェ入ったりウィンドウショッピングしたりするんだけどその時間も楽しい笑

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/30(水) 20:19:57 

    >>1
    親とかばーちゃんとか、家族同然な友人なら気にならないな私も。

    でも、付き合いたての彼氏とかがその感じだと、
    あー私そこまで愛されてないんだなと思って萎えてしまう

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/30(水) 20:20:09 

    >>8
    日付とか場所間違えた!?と焦るから連絡は欲しいな~
    そしたら2時間とかでも待てる

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/30(水) 20:20:16 

    >>19
    私は、待ち合わせ時間に起きるって聞いたことがある

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/30(水) 20:22:19 

    仲良い友達、遅刻癖酷くて毎回遅刻してくるから連絡来る時はイライラするんだけど会ったらイライラ治って普通に楽しい

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/30(水) 20:22:36 

    >>1読まずに許せん!と書き込む人ら余裕なさすぎ

    度が過ぎなければ無事であればOKよ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/30(水) 20:24:02 

    >>57
    最後の行に特に同意
    無駄に早く来てるくせして「もう着いた」「A(場所)で待ち合わせだったけどBにいる」とか言ってくる人は勝手だなあと思う
    そしてこういう人は1分の遅刻でも嫌というタイプが多い

    私ならかなり早く着いてもトイレでお直ししたりその辺のお店見たりして時間潰して、あたかもちょうどよい時間に来たかのように本来の待ち合わせ場所に行くから考えられない

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/30(水) 20:24:11 

    >>19
    仕事以外では普通ですよ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/30(水) 20:24:13 

    >>15
    平気ちゃうやろwww

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/30(水) 20:24:50 

    >>1
    私も平気な方だけど、あくまでも待ち合わせ時間前に連絡がある場合のみかな。 

    待ち合わせ時間に30分遅れるとかはちょっと許せないけど、待ち合わせ時間30分前に遅れる連絡くれるならOK。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/30(水) 20:24:56 

    来るってわかってるなら気にならない。
    連絡ないと忘れてる?って、心配になる。
    早めには行くけど待ち合わせ場所には時間通りに行く。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/30(水) 20:24:57 

    自分は時間ぴったりに着きたいタイプなんだけど、相手が時間より早く到着して待ってると自分が遅刻した気分になって嫌だから、ちょっと遅く来てくれるほうが嬉しい

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/30(水) 20:26:38 

    >>1
    なんでも限度とどこに行くかにもよるけど、1時間ぐらいなら連絡あったら大丈夫ー。

    仕事も遅刻してきたらその分残業さしたらええやん思考。

    逆に5分前に来てないとイライラする人のほうが無理。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/30(水) 20:27:08 

    私も30分なら待てるわ
    ただし心配になるから連絡は欲しい
    ※3時間待ったことが2回ある

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/30(水) 20:31:23 

    連絡さえあれば1時間でも平気

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/30(水) 20:34:09 

    >>4
    私も別に待てるけど、時間にルーズな人が大嫌いだから基本的に疎遠になっちゃう。時間にルーズって自分にルーズだから基本的に合わない。

    +5

    -8

  • 93. 匿名 2023/08/30(水) 20:35:00 

    >>24
    本当それ。それくらいの遅刻なら誤差だよね。
    外国の人みたいに1時間くらい連絡無しで遅れてくるのは流石に困るけど笑

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/30(水) 20:35:30 

    >>12

    遅刻するにしても
    連絡がある場合とない場合で
    全然違う気がするんだけど、
    ここのトピの人たちどうなんだろ?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/30(水) 20:36:00 

    1時間以上待てる

    待てる プラス
    待てない マイナス

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/30(水) 20:36:09 

    10分くらいなら全然大丈夫。5分前に着く電車と2分後に着く電車があるなら2分後の方にしてもらって構わないし、仲良くなるならそういうのを柔軟に許せるタイプの人の方がいい。5分前に着かなきゃ!タイプの人は申し訳なくなるし、自分もそうしなきゃいけないのが息苦しい。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/30(水) 20:37:09 

    >>92
    分かる!!いつも遅刻とか時間守る人が急に用事とかなんかしらで2、3時間遅れちゃうって言ってもいくらでも待てるけどいつも遅刻するような人、ありえないと思っちゃう。他人のことは気にならない自己中心のイメージ。そういう人を待てる人を尊敬。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/30(水) 20:37:54 

    >>20
    都会の人ですか?

    田舎だとみんな車で集合することが多いので、車の中でただ待つので1人時間っていっても車内でスマホ見るくらいだなと思って。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/30(水) 20:39:33 

    >>41
    お互いに合わないんだから仕方ない

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/30(水) 20:39:53 

    毎回じゃなかったら気にならないなー

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/30(水) 20:41:24 

    >>20
    1時間でも2時間遅刻でもなんの問題もないよね。映画でも観てれば無限に楽しい時間を過ごせる。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/30(水) 20:46:39 

    自分も遅刻癖あるから他人様のなんて何も気にならんよ
    連絡だけくれれば

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/30(水) 20:46:49 

    私も平気〜

    12時待ち合わせで、11時50分に着く電車と12時10分に着く電車があったら10分の方を選ぶタイプが揃ってるグループだから、10代の頃はごめん遅れるー私もーとかやってたけど、30代の今はもはや誰も連絡すらしないw

    最長だと泊まりの旅行で6時間遅刻されたもあるw(さすがに先に行って温泉で時間潰してたけど)

    時間に正確なタイプの友人と待ち合わせるときはこちらも5分前行動で行きますよー

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/30(水) 20:47:47 

    >>20
    同じだ〜!そういう時間もボーナスタイムみたいで楽しい。ガル民には嫌われると思うけど、本当はルーズに生きていたいから同じ価値観の人と友達になりたい。似た者同士で仲良いからいつも両方とも遅刻してるw

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/30(水) 20:50:17 

    私も5分10分気にならない
    大体のことはそんなこともあるでしょと思える

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/30(水) 20:58:06 

    小心者なので普段から早く着いていて近場で時間潰しているから連絡さえあれば30分~1時間くらいなら全然平気です

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/30(水) 20:59:55 

    遅れる場合に到着予定を知らせてくれて、それ通りに来てくれるならOK。どれくらい遅れるかに合わせて時間潰せるし。
    10分くらいって言われて結局30分以上遅れられたりすると、30分あればあっちのお店見に行けたのにとか思っちゃう。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/30(水) 21:00:04 

    私も主さんと同じなんだけど、
    やっぱりそこを意識してるのは(人を待たせない)、何かしら過去に待たされて気になった、嫌な気持ちになったからなのかなぁと考えたりもします。自分で思い当たらないんだけど、本当に気にしない人なら平気で遅れたりもしそうな気がするんだよなーと。。

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/30(水) 21:03:47 

    待ち合わせ時間に10分位遅れて行ったらまだ誰も来てないとかあるから
    チケットや時間厳守の事以外は気にならない。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/30(水) 21:04:56 

    何時間か遅刻する子が近所だったから待ち合わせ場所をうちの家にした。ピンポン鳴らしてくれたらそこから一緒に行く。出先で待ち合わせしても早めにきてカフェでのんびりしてて「近づいたら呼んでー」って言ってるわ。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/30(水) 21:05:24 

    常に本を持ち歩いているから
    そこまで目くじらたてないかな〜
    読み始めたら30分とか一瞬だし

    カフェに入るか外で待つかの判断が出来るから連絡は欲しいけど

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/30(水) 21:06:52 

    自分もしちゃうから気にならない
    逆に常に5分前行動で数分の遅刻も許せない
    みたいな人とは仲良くなれない
    自分でクズの自覚はありますw

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/30(水) 21:08:44 

    >>3
    沖縄でもやっていけるね!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/30(水) 21:10:23 

    都会で店やってる時間なら許す

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/30(水) 21:13:17 

    自分がルーズだから、人にも甘いです。
    遅れるって連絡くるとむしろホッとする。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/30(水) 21:15:02 

    >>1
    いちばんよく会う友達はバスで駅までくるから
    いつも渋滞にはまって遅れる
    30分くらいはもう普通だからボーッと座って待ってるよ

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/30(水) 21:18:19 

    >>94
    30分遅れるならほしいかな。
    電車一本乗り遅れた!くらいなら余裕

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/30(水) 21:20:09 

    >>1
    これは「自分が遅刻するかしないか」で同じ答えでも大きく違うね

    自分はするけど相手は許さない
    自分がするので相手も許す
    自分はしないので相手も許さない
    自分はしないけど相手は許す

    かなり違うよね

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/30(水) 21:21:13 

    嫌なのは「5分くらいおくれるー」って連絡してきて15分おくれるパターン。
    それなら最初から20分おくれるにしてほしい。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2023/08/30(水) 21:22:06 

    今はスマホですぐ連絡つくから全然平気。私自身は昔から早く来てお店とか見てるタイプ。遅れるーって早めに電車とかから連絡くれたら良いよ。
    ただ、PTAで毎回毎回常に遅れてくる奴とかはイラつく。もう打ち合わせ始めてるし、そんなにLINE見てる暇もないし。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/30(水) 21:22:51 

    遅れることはないけど自分も早め行動ではないので3分前ぐらいに到着するタイプ。
    心配はするけど連絡なくても10分とか全然平気。連絡あれば1時間とかならカフェ入ってゆっくり待っとく。普段激務なので、ゆったりする時間できたなーくらい。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/30(水) 21:23:09 

    >>1
    私もです。
    凄い時間にルーズな友達に合わせられなくて絶縁する系のTwitter漫画良くありますよね…。
    私は『遅れる〜』と連絡があったら容赦なく行きたいお店に入ったり、自分の用事を済ませに別の場所に向かったりします。『着いたよ〜。どこ??』って連絡が来たら『今〇〇してる。こっちに来て!』って返してこちらに来てもらいます。相手が遅れる時間が長ければ長いほど本来の位置から離れるし、あまりにも長時間遅れる場合はご飯やカフェ代をご馳走して!ってはっきり言うので相手が面倒がって遅刻しなくなります。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/30(水) 21:24:00 

    10分くらいは何とも思わない。30分くらいあったらぷらぷらしているし、1人の時間に少しほっとする。トイレでも行っておこうとか。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/30(水) 21:25:10 

    事前に連絡くれるなら1時間でも気にならないけど、待ち合わせの直前だとムカつく
    もっと前に連絡できるだろー

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/30(水) 21:25:32 

    >>1
    平気!!
    なんなら30分前とかに着いて、合流する前に本屋とかふらふらしたいタイプ!

    逆に早く来られると、早いな!と思う笑

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/30(水) 21:26:37 

    このトピの人達おおらかで好きw

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/30(水) 21:26:40 

    予約のお店で働いてるけどお店屋さんでも普通に遅れてくる人がいる。
    連絡くれる人もいるけどたいがい、すみません〜てゆっくりくる。
    遅刻する人って悪いと思ってないよね。

    連絡あったり、ごめーん!の気持ちがあったら全然許せるけど、
    おまたせ〜くらいの感じで来られたらイラッとする

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/30(水) 21:26:42 

    連絡くれれば1〜2時間待てる
    私はドタキャンの方が嫌。ドタキャンの方が準備と移動の時間を奪われたようでテンションが駄々下がる

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/30(水) 21:26:43 

    >>9
    そうそう!この時期だったら汗拭いて、化粧よれて無いか確認したりリップ塗り直したい!

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/30(水) 21:26:46 

    田舎だから公共交通機関少ないし20〜30分位予定からずれるのは仕方ないかな、と思ってる。
    遅れそうなときは分かった時点ですぐ連絡いれるけど。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/30(水) 21:29:10 

    遅れるって分かってたらわりと待てる方

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/30(水) 21:29:22 

    私も別に、連絡くれればいいし
    安全に来てくれればいいよ。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/30(水) 21:30:37 

    >>4
    連絡なくて10分だと自分が待ち合わせ場合や日時を勘違いしてないか心配でソワソワすると思う

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/30(水) 21:30:48 

    >>4
    連絡は欲しいな

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/30(水) 21:35:06 

    全然気にしない。周り遅刻魔だらけで、なんだったら約束忘れる人もいて、あらかじめ早めの時間に設定したり前日に電話してみたりと工夫してる。早めの時間言っとくと30分くらいは遅れてもノーダメージ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/30(水) 21:36:56 

    早めに行って座って本を読んでるから全然平気だよ
    仕事帰りとかだと2時間とか待つ事もあるけど

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/30(水) 21:37:10 

    意外と平気な人多いのね
    自分も全く気にならないわ
    何ならその辺のマックや本屋入ってるから着いたらとりあえずそこに来てよとか言う

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/30(水) 21:44:13 

    5分10分は誤差だと思ってるから、1分でも遅刻するやつ許さないみたいなのは無理

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/30(水) 21:44:23 

    自分は遅刻したくないけど、相手のは多少は妥協する。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/30(水) 21:50:28 

    少しなら気にならないけど二時間以上は嫌だ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/30(水) 21:52:00 

    予定時間通りに行って
    こっちがもうすぐ着くよーって連絡してから
    10分くらい遅れるーとか連絡してくる人とかは嫌

    わかった段階で連絡してほしい

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/30(水) 21:53:22 

    >>19
    本当はそんなことないのよ…

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2023/08/30(水) 22:14:36 

    5分は誤差に過ぎない
    10分くらい過ぎて何も連絡なかったら、道中何かあったかな?って気になり始める。あ、いつも10分も遅れない人限定だけど。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/30(水) 22:15:52 

    1です。
    相手から連絡ない場合は、そのまま待つのじゃなくて、約束時間少しまわったら、あとどんくらいかかりそうー?遅れそうなら○○に行ってるからそこ来れるー?ゆっくりでいーよー、みたいに待ち合わせ場所変更したり何かしら臨機応変にやることもある!

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/30(水) 22:15:57 

    >>7
    仏かよ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/30(水) 22:30:42 

    自分は遅刻しないけど相手が遅刻しても大丈夫って言ってくれる人は本当に感謝してるし大事にしたい存在です。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/30(水) 22:50:47 

    >>30
    「普通そうだよ」って、自分の感覚を普通って思い込んでる人が一番痛い。
    時間に厳しくない人もいれば厳しい人もいるんだから普通そうなんてことはないよ。
    どんだけ視野狭いんだか。

    +4

    -5

  • 148. 匿名 2023/08/30(水) 23:00:40 

    連絡あったら全然平気
    近くのトイレに入って用を足して、メイクや髪を整えたり、ホッと一息つけるから
    1時間くらいならカフェに入って待てるよ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/30(水) 23:02:46 

    連絡なくても、こっちから連絡するから平気笑

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/30(水) 23:10:06 

    沖縄に住んでる
    集合時間に家出るとか当たり前
    飲み会も必ず遅れてくる人いるし
    私自身は人を待たせるのが嫌なので15分前には必ず着くようにしてる
    待つのは全然平気!がるちゃん見てたら時間すぎるの早いし

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/30(水) 23:13:11 

    >>83
    もうめちゃくちゃわかる!
    早く来た方が偉い思考の人ってちょっと頭おかしいと思ってる。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/30(水) 23:24:44 

    >>12
    私もこれ。
    着く時間教えてくれれば全然大丈夫。
    ただ、連絡なしは本当に許せないw舐められてるなと思って相当頭にくる。

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2023/08/30(水) 23:26:28 

    >>1
    私も全然平気!
    1時間でも連絡くれれば大丈夫
    連絡なしは心配になる

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/30(水) 23:27:55 

    >>8
    事故や病気や事件の心配しちゃう

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/30(水) 23:34:55 

    >>112
    数分の遅れも許さない人が、他の事で何か失敗した時は厳しい目で見るようになってしまう……
    「数分どころか何時間分も周りに手間をかけさせてるのに」みたいに…
    数分の遅れなら許す子なら「全然大丈夫だよー気にしないで」って素直な気持ちで言えるのに

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/30(水) 23:43:05 

    >>1
    そもそも約束する時に「だいたい12時頃」って約束してる
    学生時代からの友人達とも、仕事で仲良くなった人達ともそんな感じ
    私は11時55分〜12時には待ち合わせ場所にいるけど、友達は12時〜12時10分くらいに来る
    だいたいだから遅刻には当てはまらないって感じw

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/31(木) 00:29:35 

    今はスマホあるから多分いくらでも待てる
    全然平気。イライラもしない

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/31(木) 00:29:36 

    私も全然平気で気にしない。映画とかご飯で時間決まってる予約の時は困るけど。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/31(木) 00:40:37 

    >>19
    流石にそれは大袈裟だと思うけど沖縄の人と何人か仕事したけど結構ルーズだった。時間に限らず。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/31(木) 02:15:40 

    私も自分は時間守るけど、連絡さえくれれば友達の遅刻気にならない。
    喫茶店入って本読んだり、画像フォルダ整理したり、買おうか迷ってたものの口コミ読んだり有意義に過ごしちゃう。

    昔、彼氏とのデートでおめかしして新品の靴で出かけたら途中で靴擦れしてゆっくり歩いてたら5分遅刻しちゃったことあって
    着いた瞬間「遅いよ!社会人失格!」って怒られて、その後もずっと不機嫌そうにされてその日で別れた。

    約束の時間に厳しい人って自分で自分の機嫌取れない人や1人でも楽しめない人、人からどう見られるかを気にしすぎる人が多いイメージ。


    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/31(木) 02:24:15 

    同じ!!自分含め昔からの友達もママ友もみんな子育て中だからドタキャンや遅刻はよくあるし
    最初から12時くらいって行っておけば、お互いプレッシャーなくリラックスした気分で集まれるし、いいよね!

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/31(木) 02:25:24 

    毎回だったり、遅れてるのにのんびりパン片手に来られた時は流石に怒ったけど
    基本的には30分とか全然待てるわ

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/31(木) 05:32:46 

    私は平気だけど親が短気でせっかちで、数分待っただけでヒステリックにキレる…

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/31(木) 06:16:18 

    待たされるのが大嫌いな人が言うこととして「こちらの時間を勝手に無駄にされている」てやつなんだけど
    1分2分のことで無駄にされた!と考える人間性がセコいし狭量だなと思う

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/31(木) 08:22:45 

    なんならその時間ちょうどというよりその時間くらいねってくらいのつもりで約束してる

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/31(木) 08:24:06 

    なんなら5分や10分遅れるくらいで、遅れるかも💦みたいな連絡もいらない

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/31(木) 09:20:01 

    遅刻でも全然いい!
    全然いいんだけど、あとどのくらいで着くか目処教えてくれないとイライラする。
    5分10分ならその場で待つけど、30分ならうろうろするしみたいな。
    ごめん遅刻する!なるべく早く行くね!とかで終わるせてくると、おい!って思う。
    どのくらいで着く?って送っても返事来ないし。急いで用意してるんだろうけどさ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/31(木) 11:40:38 

    私も平気
    自分は必ず5分前には着くけど30分位なら連絡要らない30分過ぎると事故でもあったかと心配になる

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/31(木) 18:11:41 

    プライベートだと準備するときとかに連絡とるから遅れるとか言われたらちょっと遅めに出たり、買い物したりするし平気。仕事終わりとか連絡取れないときは先に店で1人飲みしてる。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/31(木) 19:35:32 

    >>2
    そうだよね、昔は連絡手段ないし、移動したらだめだから、一時間立ちっぱなしで最悪って思ったことあるけど今はこまめに連絡とれるし移動も出来るしスマホも触れるから気にならない

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/31(木) 20:35:01 

    >>147
    一般的にでしょww人それぞれだよ的なことってバカほど言うよね。そんなことは前提です。理解できる???

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2023/08/31(木) 20:41:51 

    >>20
    私も。普通に買い物したりしてる。
    今着いたよって相手から連絡あったら今コスメ見てるからコスメコーナー来られる?って返事したりして待ち合わせ場所が変わったりする事しばしばある。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/31(木) 23:18:01 

    不倫してるくせに遅刻に厳しい人いた。なんだかなあ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/31(木) 23:20:08 

    >>165
    すっごい分かるわー!
    私はプラマイ15分くらいが約束時間笑

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/09(土) 21:32:47 

    >>83
    >>151
    友達や彼氏とあうときはお互い早く着いちゃったら合流したいな。好きな相手とは早く会いたい!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。