ガールズちゃんねる

山口真由氏、エレベーター待ちで衝撃 ベビーカーに順番を譲ったら…「ありえない」「ひどすぎ」共感続々

186コメント2023/08/31(木) 18:57

  • 1. 匿名 2023/08/30(水) 18:57:45 

    山口真由氏、エレベーター待ちで衝撃 ベビーカーに順番を譲ったら…「ありえない」「ひどすぎ」共感続々― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    山口真由氏、エレベーター待ちで衝撃 ベビーカーに順番を譲ったら…「ありえない」「ひどすぎ」共感続々― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    元財務省官僚で信州大の山口真由特任准教授が30日、自身のX(旧ツイッター)を更新。エレベーターの順番待ちの際に起こった出来事を明かした。


    「エレベーターってそれ以外での移動が困難な人を優先すべきなんじゃないの?」と、疑問を書き出した山口氏。「後ろの人がベビーカー押してたからどうぞって譲ったつもりだったのに、他の人が わ~って乗って ベビーカーの前でドアパタンって閉めちゃったんだけど」と、目の前で起こった衝撃的な出来事を告白した。

    +377

    -20

  • 2. 匿名 2023/08/30(水) 18:58:07 

    韓国だったらこんな事ならないね

    +10

    -213

  • 3. 匿名 2023/08/30(水) 18:58:42 

    >>2
    韓国だともっと酷いことになるの?

    +332

    -21

  • 4. 匿名 2023/08/30(水) 18:58:46 

    なんだ韓国での出来事か

    +41

    -27

  • 5. 匿名 2023/08/30(水) 18:59:07 

    ベビーカーどうぞって言わないといかんのかね

    +116

    -28

  • 6. 匿名 2023/08/30(水) 18:59:25 

    まあみんな自分のことしか考えてないから。

    +132

    -10

  • 7. 匿名 2023/08/30(水) 18:59:48 

    >>2
    指があたって+押しゃった
    最悪

    +12

    -19

  • 8. 匿名 2023/08/30(水) 19:00:02 

    「ひどい」だのなんだのコメントしてる人らだって率先してベビーカーや車椅子優先せずに知らん顔するんでしょどうせ。

    +32

    -43

  • 9. 匿名 2023/08/30(水) 19:00:08 

    ベビーカー関係なく、前の人から順番に乗っていけば良いのでは。

    +213

    -141

  • 10. 匿名 2023/08/30(水) 19:00:57 

    状況がわからん

    +23

    -4

  • 11. 匿名 2023/08/30(水) 19:01:22 

    まあ流石にそうそうあることではないよね。稀なこと。ガキんちょが居合わせたんだよ

    +4

    -6

  • 12. 匿名 2023/08/30(水) 19:01:46 

    みんな自分のことしか見えてないよね。
    エレベーター乗る時は、必ず周り見るようにしてる。
    優先が基本だよ。

    +224

    -4

  • 13. 匿名 2023/08/30(水) 19:01:52 

    元財務官僚でから始まるクソみたいな記事

    +12

    -9

  • 14. 匿名 2023/08/30(水) 19:01:57 

    >>9
    確かに
    ずっと待ってて後から来たベビーカーにどうぞとは言えないわ

    +155

    -128

  • 15. 匿名 2023/08/30(水) 19:02:35 

    パタン?

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2023/08/30(水) 19:02:44 

    >>3
    私もそっちだと思ったw

    +87

    -7

  • 17. 匿名 2023/08/30(水) 19:02:45 

    >>2
    韓国だけがなるんだよ

    +4

    -12

  • 18. 匿名 2023/08/30(水) 19:03:26 

    >>2
    え、韓国ってまだエレベーターないの?

    +68

    -8

  • 19. 匿名 2023/08/30(水) 19:03:39 

    >>3
    デモおきるのかも(笑)

    +59

    -3

  • 20. 匿名 2023/08/30(水) 19:03:50 

    転勤族だけど、関東の割と都会な場所に住んだ時同じようなことあった。
    田舎はその点譲り合いができてて、子育て中は田舎に限るわ…って思ってるよ。
    都会は人が多い、急ぐ人が多い、ちょっと辺な人も多い、そのせいで嫌な思いする事も増えるのよね。

    +18

    -16

  • 21. 匿名 2023/08/30(水) 19:04:06 

    気付かないっていうこともあるからなんとも言えない。
    コロナが始まってからコンビニとかスーパーのレジ待ちに空間ができたから気付かずに入ってしまって注意されたことがあるから…

    +1

    -18

  • 22. 匿名 2023/08/30(水) 19:04:22 

    近ごろ、ベビーカーってワードを目にすると嫌悪感

    +20

    -31

  • 23. 匿名 2023/08/30(水) 19:04:26 

    公共のエレベーターがお年寄りとかベビーカー優先なのわかってない人多すぎ。

    +141

    -9

  • 24. 匿名 2023/08/30(水) 19:04:37 

    >>9
    言われてみれば、確かにそうだね
    エレベーターはすぐ来るし、並び順で良いかも

    +37

    -51

  • 25. 匿名 2023/08/30(水) 19:05:19 

    >>1
    まほほんとは別の人?
    ほら、あのNGTの

    +1

    -9

  • 26. 匿名 2023/08/30(水) 19:05:30 

    エレベーターの開閉ボタンのマークが咄嗟にどっちか分からなくて閉めてしまったことある

    +34

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/30(水) 19:05:34 

    こういうのっていちいち発信しなきゃいけない?
    最近本当に多いけど

    SNSで共感得てそれで満足なんかな

    +6

    -9

  • 28. 匿名 2023/08/30(水) 19:05:45 

    >>2
    やめようよ
    こんな恥ずかしい事で比べるの
    他の国とか どうでもいいよ

    +53

    -3

  • 29. 匿名 2023/08/30(水) 19:05:55 

    最近車椅子も凄いスピードいるよね
    あと自転車も!!
    車減速している道で凄いスピードはどうなんだろうと エレベーターはベビーカーは先に行かせたいわ なんなら別でもいいし ハンドリングようしなきゃある意味凶器 最近子供の乗せていないベビーカー見たわ 荷物置いてたけど若いおんな

    +3

    -12

  • 30. 匿名 2023/08/30(水) 19:06:05 

    >>22
    わかる。心の狭い大人が多くて嫌になっちゃうよね…

    +21

    -4

  • 31. 匿名 2023/08/30(水) 19:06:17 

    よくベビーカーで出かけるけど、こういう目にあったことないな。
    むしろみんな優しく譲ってくれること多い。
    子持ち様と言われないよう、めちゃくちゃ下手に出るし感謝伝えるようにしています。

    +18

    -9

  • 32. 匿名 2023/08/30(水) 19:06:43 

    >>9
    たしかに。別に譲らなくても順番にいけば乗れるよね

    +36

    -44

  • 33. 匿名 2023/08/30(水) 19:06:48 

    私は乗らないけど地下鉄のエレベーターは大体民度悪い

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/30(水) 19:06:58 

    >>9
    エスカレーターあるなら数階ならそっち乗ればいいんじゃない?

    +108

    -7

  • 35. 匿名 2023/08/30(水) 19:07:18 

    デパートとかじゃなくて

    公共の場所のエレベーターってそこまで混雑しているの見たことがないんだけど?
    もちろん私自身も特に使用する理由が無いから使わないし

    通勤のときでも見なかったけどなあ

    +2

    -7

  • 36. 匿名 2023/08/30(水) 19:07:18 

    順番に乗ればいいだけと思うけど、かつかつでこの人が順番譲らないとベビーカー分のスペースなかったってこと?イミフ

    +3

    -3

  • 37. 匿名 2023/08/30(水) 19:07:53 

    >>2
    年齢層どれくらいですか
    今中国が日本にしてるのと変わらないくらいの偏見

    +4

    -3

  • 38. 匿名 2023/08/30(水) 19:07:55 

    これやめてほしい
    山口真由氏、エレベーター待ちで衝撃 ベビーカーに順番を譲ったら…「ありえない」「ひどすぎ」共感続々

    +42

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/30(水) 19:08:02 

    >>9
    足怪我してわざわざエレベーター使ってる時あったけど先に乗りたいだなんて思った事なかったな。
    急ぎの用事があるなら時間に余裕持って早めに出かけてたし。
    そんなに先に乗りたいもんかね?

    +72

    -13

  • 40. 匿名 2023/08/30(水) 19:08:03 

    >>1
    この方出産して考え方変わったぽいね。
    勝手なイメージだけど、出産前はドア閉めちゃった側だったように思える。

    +13

    -17

  • 41. 匿名 2023/08/30(水) 19:08:19 

    これって都会だから?
    地方都市で子育てしてるけど、本当に嫌な目に遭った事ない
    みんなベビーカー優先にしてくれる
    まずオバちゃんおばあちゃんは赤ちゃんに優しいし、お爺さんもサラリーマンも譲ってくれる
    自分がそうされて来たから、私も子供連れには優しくするしそれが当たり前だと思って生活してる

    +5

    -8

  • 42. 匿名 2023/08/30(水) 19:08:21 

    >>3
    乗れなくておめでとうという垂れ幕掲げる

    +70

    -4

  • 43. 匿名 2023/08/30(水) 19:09:41 

    >>9
    エレベーターが複数あぅて優先エレベーター以外のところならそれで良いかもしれないけど、一機しかないところや優先エレベーターなら私は譲るなあ

    +95

    -6

  • 44. 匿名 2023/08/30(水) 19:10:18 

    百貨店のエレベーター、優先の所に並ぶ人なんなの?っては思う。
    自分もベビーカー使うけど、普通のエレベーターはちょっと気を遣うから必ず優先に並ぶんだけど、抜いて乗るよ。
    普通のエレベーターでは出来ないけど優先ではやる。

    +25

    -5

  • 45. 匿名 2023/08/30(水) 19:11:22 

    結構ベビーカーに譲る人多いけどね
    デパートとかでは間違いなく、先に乗ってる人まで降りてくれる
    オフィスビルとか?

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/30(水) 19:11:34 

    >>2
    臭そうw

    +8

    -3

  • 47. 匿名 2023/08/30(水) 19:13:05 

    >>38
    かと言って、漢字もやめてほしい
    開 閉

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/30(水) 19:13:24 

    どうぞだけでは、乗らないから後ろに声掛けただけだと思いかねないからわかりやすく指摘した方がいい

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/30(水) 19:14:09 

    >>2
    車椅子の韓国人がエレベーターに発狂して何度も体当たり…扉が壊れて落下した動画見ちゃったよ。

    火ビョウ…怖いですね。

    +32

    -4

  • 50. 匿名 2023/08/30(水) 19:14:29 

    >>14
    優先なら譲らなきゃ

    +119

    -11

  • 51. 匿名 2023/08/30(水) 19:15:19 

    >>9
    脚の手術をした後の通院で松葉杖の時にエレベーター並んで待ってたら、後ろに並ぶスペースがないから横に来たと思うベビーカーの夫婦に私の前のおじさんがどうぞって順番を譲ろうとした時は殺意を感じた。

    幸いベビーカーの夫婦がまともだったから先に並んでる松葉杖の私を見て、良いですどうぞって私にしてくれたから助かった。

    周りの状況を考えずに譲られても困る時があると思う。

    +52

    -24

  • 52. 匿名 2023/08/30(水) 19:15:32 

    >>9
    他にもたくさん人がいる中譲られたら逆に気まずいかもだね

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/30(水) 19:15:44 

    胡散臭いくせに他人にはえらそうに

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/30(水) 19:15:45 

    私は順番待ちしてたベビーカー側だけど、ドアが開いた瞬間我先にって順番待ちの人抜かして50代くらいのオバサンが乗って行った

    連れてた息子みたいなのが申し訳なさそうにしてたけど一緒に乗ってったから申し訳なさそうにしようが同類だなーと思った

    若い子なら自分本位で仕方ないか、バカだねーで終われるけどいい歳したオバサンだとみっともない卑しい人だなってなる

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/30(水) 19:16:14 

    日本て 善くも悪くも同調圧力が強いから、こういう文化人とか有名人が注意喚起して話題になることで 弱者に譲らないのは恥ずかしいことなんだって理解すれば変わるかも。
    ここ読んでるとベビーカーに対してアレルギーある人もいるけど、ベビーカーじゃエレベーター以外の選択肢ないわけだから。
    もちろん車椅子の人や 傍目には分からないけど足が不自由な人もいるから 健康な人は少し遠回りしてエスカレーター探せばいいだけ

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/30(水) 19:16:44 

    これ本当に多いよね。
    普通のエレベーターじゃなくて優先エレベーターでもある。
    前に渋谷のヒカリエの優先エレベーターで車椅子の人が待ってたのに、空いた瞬間他の人がわーって乗って車椅子の人が乗れなかったのを見た時は「ひど…」って声に出た。

    +22

    -2

  • 57. 匿名 2023/08/30(水) 19:16:54 

    >>1
    子供出来ると急に文句ばっか言う現象

    +16

    -8

  • 58. 匿名 2023/08/30(水) 19:17:11 

    渋谷新宿行った時は、優先エレベーターに若い子ずらーっていて、ベビーカー見えてるのにそのままだったから譲るように言ったよ。
    お母さん申し訳なさそうだったけど。
    たぶん若い子って、知らないだけなんだろうね。
    教えてあげればいいと思った。

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2023/08/30(水) 19:17:16 

    >>2
    そうね。引っ越しなよ

    +9

    -3

  • 60. 匿名 2023/08/30(水) 19:17:44 

    >>50
    これにマイナス付いてるのおっそろしいよね。

    +59

    -4

  • 61. 匿名 2023/08/30(水) 19:18:39 

    >>14
    うそお。
    後からベビーカーきたら先にどうぞって譲るわ。

    +117

    -7

  • 62. 匿名 2023/08/30(水) 19:19:18 

    なんでみんなそんなにベビーカーで一悶着あるのか

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2023/08/30(水) 19:21:47 

    優先なら、どんなに並んでても後から来たベビーカーに譲るべき。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/30(水) 19:22:26 

    >>3
    昔テレビで、韓国の男は暴力的って言った韓国人の女の人が、韓国の男に髪引っ張られて頭叩かれてたな

    +51

    -2

  • 65. 匿名 2023/08/30(水) 19:23:09 

    エレベーターってベビーカー優先なんだ
    知らなかった

    +5

    -9

  • 66. 匿名 2023/08/30(水) 19:23:54 

    >>9
    「優先」の意味をご存知?😅💦

    +53

    -8

  • 67. 匿名 2023/08/30(水) 19:23:58 

    >>1
    エレベーターっていつまでたっても来ないし遅いしエスカレーター使った方が早くつくのになー

    といつも思う。だから心と時間に余裕がある人が使ってるのかと思ってた。

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2023/08/30(水) 19:24:00 

    ベビーカーでエレベーター待ってたら、前にいた人が1人で乗ってそのまま閉めて行っちゃった
    結構大きめのエレベーターだったけど、コロナもあるし仕方ないのよね
    ポカンとなったけど

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/30(水) 19:24:22 

    都会は世知辛いのぉ
    田舎だからか、そんな人見たことない。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/30(水) 19:24:35 

    >>1
    これ、直後ろの人がベビーカーなのか、かなり後ろに並んでいたベビーカーに譲ったのかで少し変わらない?
    直後ろに譲ったのに後ろの人達が追い越してったのなら酷すぎるけど、かなり後ろのベビーカーに譲ったのならそれより前に並んでた人が先に乗り込もうとしてもおかしくはない

    +5

    -11

  • 71. 匿名 2023/08/30(水) 19:26:08 

    >>62
    歩ける子供も乗ってるからでは

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2023/08/30(水) 19:26:42 

    >>65
    ベビーカーっていうかエレベーターしか選択肢がない人用じゃない?混んでる時は私はエスカレーター乗る

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2023/08/30(水) 19:27:02 

    そういえばこの前運転してたら後ろから救急車が来て、皆ハザード出して避けたら救急車の真後ろを一般の車がずっと付いて走ってって先にあった商業施設に入ってったわ。すげー面の皮が厚いなーと呆れた。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/30(水) 19:27:35 

    >>50
    普通譲るもんだと思ってた

    優先の意味なくなるやんね

    +48

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/30(水) 19:28:06 

    こういうトピ、ベビーカー嫌いの人もいるだろうけど、いわゆる「それは日本だけなの?この人どうせ反日でしょ?私は日本に住めて幸せ」系の人がわんさか来て真っ当な意見をマイナスしまくってると思う

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/30(水) 19:28:21 

    >>9

    お身体の不自由な人限定の
    エレベーターには乗らないから
    分からなかったな

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/30(水) 19:29:02 

    >>1
    めっちゃ狭いエレベーターだったのかな。もしくはベビーカーが海外製のどデカいやつか、双子用だったとか?いずれにせよ、ダッシュでボタン押し返したらいいだけじゃないの?

    +3

    -5

  • 78. 匿名 2023/08/30(水) 19:30:08 

    エレベーターを待ってる人が多かったり車椅子やベビーカーの人が待ってたりしたらエスカレーター探すな

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/30(水) 19:30:17 

    >>9
    1番下の階から乗るならそれで乗れるけど、途中階からだと来たエレベーターが混んでて中の人が何人か降りないとベビーカーが乗れないって状態になることがあるよ。

    +27

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/30(水) 19:33:21 

    >>44
    エスカレーターで塞がれていたら気にせず歩くのと一緒ですね

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/30(水) 19:33:48 

    >>26
    上司を挟んだことある。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/30(水) 19:36:31 

    >>9
    これは本当にそう。
    地元駅のエレベーター、暗黙の了解でベビーカーも高齢者も大荷物持った人も足が悪い人(私)も並んだ順に乗ることになってるのにたまにいる観光客ぽい人が後ろのベビーカーを優先させようとして延々譲り合い続いて余計に時間がかかってる。
    その譲り合いの間に一往復行けたのになーと思って見てる

    +5

    -16

  • 83. 匿名 2023/08/30(水) 19:36:56 

    >>5

    自分で考えなよ
    別に決まりはないでしょ
    私はどーぞと言う

    +5

    -19

  • 84. 匿名 2023/08/30(水) 19:37:42 

    >>9
    そのエレベーターがなかなか空きがなくて、既に2台とか見送ってたりしたら、私はベビーカーとか車椅子の人先にいせるかな。
    1番最初なら隙間にゆとりがある可能せがるから。

    持病で目眩出ることあるから、極力エスカレーターじゃなくてエレベーター乗るようにしてるから遭遇するけど、先にベビーカー入れてあげて隙間を自分が入る方がすんなり行くよ

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/30(水) 19:38:34 

    >>83
    修辞

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/30(水) 19:39:30 

    >>35
    ベビーカー使用者も高齢者もなるべくラッシュ時を避けて行動してるから、エレベーターは意外と平日日中が混むかも。
    私も自分が使わない時は気づかなかったけど、ベビーカーで平日昼間に駅のエレベーター待ってたら全然乗れなくて、往復3〜4回分待ったよ。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/30(水) 19:39:43 

    >>51
    そんなんで殺意沸く人生ってキツいね。
    周り見えてない人も居るけど、その人だって悪いことするつもりでもないのに。殺意わくとか言われて可哀想。
    てか、こういう幼稚な普通にいるのが嫌だわ

    +28

    -26

  • 88. 匿名 2023/08/30(水) 19:40:15 

    >>83
    修辞的疑問文に訂正

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/30(水) 19:40:56 

    >>49
    あれ衝撃だった…

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/30(水) 19:41:16 

    >>9
    空いてるならそれで良いけど、混んでると本当に乗れないのよね。
    何回も見送ってやっと乗れる。

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/30(水) 19:41:23 

    ベビーカーネタで注目浴びたいだけの嘘松

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2023/08/30(水) 19:42:14 

    >>14
    え、何言ってるの…?

    +75

    -2

  • 93. 匿名 2023/08/30(水) 19:42:56 

    >>40
    この方は、自分は限界まで頑張るタイプだけど他人に厳しい人じゃないよ。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/30(水) 19:43:15 

    何でこういう人達ばっかりそういう場面に出くわすの??

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/30(水) 19:43:46 

    >>26
    開閉の文字も似ている。
    マークもあるけどあれも紛らわしい。
    押したら「扉が開きます(閉じます)」と音声が出たのがあったような?どこだろう、駅ホームだったかな?

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/30(水) 19:43:58 

    ベビーカー(その他、お年寄りや足の不自由な人)に譲らない人って、医療機関で重病人や急患を優先されたら、先に並んでたのに!!って言うのかしら

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/30(水) 19:44:18 

    >>87 ヨコ
    いや湧くでしょ
    順番抜かされるって一番嫌なことだよ
    どうでも良かったら待たないし
    階段使うんじゃない?

    +16

    -26

  • 98. 匿名 2023/08/30(水) 19:45:59 

    >>9
    このコメントにこんなにプラスつくのが信じられないわ。

    +19

    -3

  • 99. 匿名 2023/08/30(水) 19:46:28 

    >>65
    ベビーカーで階段上れと?

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/30(水) 19:48:56 

    >>67
    1階から2階3階への移動ならエスカレーターだけど、さすがに高層階はエレベーターが速いよ。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/30(水) 19:50:58 

    >>54
    これ!同じようなことあったよ。

    1台見送ってベビーカーの自分が先頭で待ってたんだけど、降りる人もいるから下がったのね。
    そしたら逆サイドにいたおにーさんは先頭キープしたままで、降りてくる人はベビーカーの前開けたスペースからどんどん出てきて。
    おにーさんはさっさと乗り込むし、私とその後ろで並んで人達は待ってたのに、おにーさん側に無理やりズレたおばさんが先に乗ったの。

    しかもおばさん出入口側に立ってて、狭いエレベーターだからベビーカーどうしようか一瞬躊躇したらその隙間を別のおばさんが入って。
    でも自分乗らないと自分の後ろの人も乗れないから乗り込んだんだけど、前車輪が入口側に立ってたおばさんに当たってしまったの。当たったと同時にこっちは謝ったのに、
    「痛いわ!!!ベビーカーなんてたたみなさいよね!!!」つてめっちゃ大きな声で文句言われた。

    最後に私の後ろで乗ってきた別のおばさんが「なんでそんな事言うの?畳むのだって大変だし、都度お子さん抱っこも出来ないのよ」って庇ってくれて
    同じ年代の人同士でも考えが違うんだと思った。
    当時若かったし、泣くの堪えてひたすら謝ったわ
    長文失礼。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/30(水) 19:54:23 

    >>14
    一緒に乗れるんなら先に乗ってもいいんじゃない
    そうじゃなきゃ譲るけど
    私面倒臭いからあんまりどうぞは言わないな。それも失礼なんだろうけど。後ろにサッと引くか、即階段使う

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/30(水) 19:54:26 

    >>20
    マイナスついてるけど、私も田舎県で子育てしてきて嫌な目に遭った事がない
    子育て中はむしろ知らない人がみんな子供に優しくて驚いた
    サラリーマンが扉開けて待っててくれたり、子供に関心が無さそうな人も優しかった

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/30(水) 19:55:36 

    なんか入れ替わり立ち替わり母なる人が子連れじゃない人への文句言ってるから、子どもいない自分はベビーカーとかには常に気を遣ってらつもりだけどいつもいつも叱られてる気持ちになるんだけど。
    たまにはこう優しくしてもらったとか助けてもらったとか感謝のエピソードも発信してくれるとかちょっとはあって欲しい
    いつもいつも子連れが子ども連れてない人にダメ出し

    +4

    -3

  • 105. 匿名 2023/08/30(水) 19:58:31 

    >>49
    あれ怖いよね、落ちて行く時の叫び声とかさぁ

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/30(水) 19:58:54 

    エレベーターに乗る順番待ちの列にベビーカーの人が並んでたなら、他の人と同じ様にあと少し待ったら次のエレベーターに乗れるから、別に譲る必要なくない?エレベーターって行ったり来たりするもんじゃん。少し待つだけじゃん。
    ベビーカーの人と自分の間に他の人が並んでるなら、その人すっ飛ばして勝手に譲ったらだめだと思う。
    ベビーカー優先のエレベーターなら、どうぞ譲ってあげてください。

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2023/08/30(水) 19:59:24 

    ベビーカーに後ろから追突されて足首を激しく切った私はベビーカーが後ろにいると譲る。怖い。

    +4

    -3

  • 108. 匿名 2023/08/30(水) 20:02:04 

    最近もエレベータとベビーカーのトピあったような
    こんなこと日常茶飯事なのかしら

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/30(水) 20:03:58 

    >>3
    あーね、ありえる

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2023/08/30(水) 20:05:10 

    >>2
    エレベーターないからならないかもね

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/30(水) 20:06:41 

    >>1
    関西とかに多くない?
    並ばないでバーっと走る人。
    バスとか電車でも。
    土地柄もあるのかな。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/30(水) 20:09:12 

    >>43
    優先エレベーターでもあきらかに元気そうなのに譲らない人多いですよね
    優先のところは譲ってあげて欲しい
    私は譲るようにしているけど、私1人だけ降りて誰も降りなくて意味ないみたいな事何回かあった
    東京のデパートの途中の階でエレベーターの前に行ったらベビーカーの横で泣いている女性がいて気分悪いのかと思って声かけたらもう1時間くらい優先エレベーターの前で待っているのに全然乗れないって言ってた
    流石に途中から声がけしたけど無視されて心が折れて泣いていたみたい
    私が声がけしてやっと乗れてた
    地下とか一階だと誘導してくれる店員さんがいたりするけど途中の階からだとなかなか乗れない時ありますよね

    +21

    -3

  • 113. 匿名 2023/08/30(水) 20:12:41 

    >>9
    優先エレベーターじゃなければそれでもいいんじゃない?

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/30(水) 20:16:19 

    ベビーカーってそんなエレベーター優先されるような立場なの!?
    子ども二人いるけどそんなこと思ったこともないや。並んでいれば乗れるんだし。

    +9

    -8

  • 115. 匿名 2023/08/30(水) 20:22:13 

    >>2
    まーどこの国にもお前みたいな卑しい奴はいるよね

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/30(水) 20:24:09 

    ベビーカーだろうと順番は守って欲しい。

    +4

    -5

  • 117. 匿名 2023/08/30(水) 20:25:36 

    >>66
    出たベビーカー様

    +6

    -28

  • 118. 匿名 2023/08/30(水) 20:28:14 

    >>87
    松葉杖の大変さを想像できないあんたの方が幼稚

    +19

    -12

  • 119. 匿名 2023/08/30(水) 20:28:46 

    救急車がサイレン鳴らして来てるのに悠々と横断歩道を渡ってる人みたいな感じかな
    周囲を見てない人多いよね

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/30(水) 20:31:47 

    東京の人たちって、そんなにマナー悪いのか
    ドン引き

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/30(水) 20:39:54 

    その社会を作ってきたのは東大卒の官僚なんですが、それをこの方は理解されてるのでしょうか

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/30(水) 20:40:00 

    まーた、見た目で判断してベビーカー優先だと勘違いする。
    優先じゃなきゃ順番だわ。
    見た目で他人の不自由なんてわかりゃしないよ。
    こういう中途半端な啓蒙を政府の人間がするのはいかがかね。

    +5

    -4

  • 123. 匿名 2023/08/30(水) 20:40:05 

    世の中ベビーカー基準に出来てないからね

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2023/08/30(水) 20:41:30 

    エレベーター乗るヤツって大体女だよね
    歩けよって思いながら馬鹿にした目で見てるよ!

    +1

    -3

  • 125. 匿名 2023/08/30(水) 20:42:19 

    >>87
    51だけど並んでいたのは駅のエレベーターで4人くらいしか乗れないような狭いやつで、一回見送って待っていた状態。

    前のおっさんにはエスカレーター使えよって思ってたから元々イラついてたし、何良い人ぶって譲ってるんだよって思った。

    片足分の体重を腕で支えるのって立っているだけでも慣れていない人間には辛いし、ベビーカー夫婦が乗ったら、もう一回見送って待つ必要があるから殺意はわくよ。

    結果ベビーカー夫婦に気を使わせてるし、殺意湧いたのはおっさんにだからね。

    こんなアンカーをするあなたの読解力か倫理観はおかしいと思う。

    +9

    -19

  • 126. 匿名 2023/08/30(水) 20:44:46 

    >>3
    韓国男はナンパ無視した女の髪ひっぱっ
    て殴るから
    山口真由氏、エレベーター待ちで衝撃 ベビーカーに順番を譲ったら…「ありえない」「ひどすぎ」共感続々

    +36

    -3

  • 127. 匿名 2023/08/30(水) 20:45:43 

    >>51
    殺意が湧いたのはおっさんにだからね
    おっさんはエスカレーターを使えと思ってた
    ベビーカー夫婦に対しては何も無い

    +12

    -8

  • 128. 匿名 2023/08/30(水) 21:00:08 

    >>9
    ベビーカーで譲られたこともなければ譲ったこともないし、なんとも思わない
    こんなの前から乗るのが当たり前では

    +9

    -3

  • 129. 匿名 2023/08/30(水) 21:00:21 

    >>2
    そもそも順序守って並ばないし譲らないからね

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/30(水) 21:11:36 

    ツイッターって収益化出来るし
    あれかしらね。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/30(水) 21:11:57 

    電車で年輩の方に譲ろうとしたらおっさんに座られたことある。そんなやつややこしいやつに決まってるしどうしようか悩んでたら、年輩の方は気づいていて「大丈夫」って言ってくれた。でも、降りるまでずっとイライラしてしまったわ。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/30(水) 21:14:49 

    渋谷の井の頭線から地下鉄に乗り換える時、エレベーターが1つしかなくてめっちゃ狭いんだけど、いつも上から降りてくる人が一杯で全然乗れない。
    子どもを抱っこ紐に入れて、でっかい荷物持って、ベビーカー引っ張って、めっちゃ混んでるエスカレーターを使う羽目になる。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/30(水) 21:15:44 

    >>2
    礼儀正しさでは右に出る者がいない民族だもの
    無礼な日本人とは違うよね

    +1

    -13

  • 134. 匿名 2023/08/30(水) 21:18:09 

    エレベーターじゃないけどこの前エスカレーターで小さい子3人連れたお母さんが子供と手繋いで子供が右側にいて止まってたんだよね。その後ろに私も止まってたら後ろから若い女2人組が「なんで止まってんのー!」「知らない〜!」って言ってきて私を抜かそうとしたら子供が見えたみたいで一瞬あっ、、って思ったっぽいけどそのまま「すみませんー!」って子供どかして降りてったんだよね。危ないしほんとイラッとしたよ。休日で混んでるのに頑なに右側空けるのほんとやめてほしい。あと急いでるなら階段使え!

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/30(水) 21:20:45 

    >>27
    Xって、そういうのつぶやく場所じゃないの?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/30(水) 21:21:33 

    わりと最近この人も出産されてたよね、おめでとうございます
    私は乗る時に降りる人が全員出るのを待ってて、その時降りる人が開ボタン押さずに出てくるのがイラッとしちゃう時がある、乗ろうとしたらすぐ閉まりそうになって危ないよ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/30(水) 21:30:04 

    ベビーカードヤがやばい

    +2

    -3

  • 138. 匿名 2023/08/30(水) 21:35:37 

    こういう優先マークが大きく表示されてるにも関わらず譲らない人もいる。
    こういう所のエレベーターってなかなか来ないから、エスカレーターのほうが早いんだけどね。
    山口真由氏、エレベーター待ちで衝撃 ベビーカーに順番を譲ったら…「ありえない」「ひどすぎ」共感続々

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/30(水) 21:37:32 

    >>103
    私も人口3万の村でぶっちゃけ地元も子供も好きじゃないけど同意
    都会は皆急いでるし、変な人も多いから身を守るためにシカトするしされる。
    田舎は子供嫌いなのを出しちゃいけない圧力はあるけど親切な人多い。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/30(水) 21:42:57 

    それで結局子供の父親についてはまだ言及ないのかな??

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/30(水) 21:46:54 

    >>1
    (私、ベビーカーの方に譲譲ります!見てて!)
    「お先にどーぞー!(大声)」

    みんなワラワラ。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/30(水) 21:49:23 

    母が車椅子なんだけど、この間車椅子やベビーカー優先のエレベーターで3台乗れなくて見送ったよ。エレベーターのすぐ横にエスカレーターもあって、2階なのに開いても満員で乗れないし誰も降りてくれなかった。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/30(水) 22:03:14 

    >>133
    帰れば良いのよ?お金無いのかな?
    そりゃそうだね、韓国はいつも国ぐるみで
    タカリやだもんね
    貧乏だからねwwwww

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/30(水) 22:04:44 

    >>133
    トイレとキッチンが一緒なんですよね!
    シャワーも!初めて見ました!
    主食は💩だとか。エコなのかな笑

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/30(水) 22:20:26 

    >>23
    デパートのエレベーターでも優先ってデカデカと書いてあるのに乗る人いますよね。何考えてるんだろう。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/30(水) 22:44:40 

    >>50
    優先のエレベーターならそもそも乗らないわ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/30(水) 22:53:47 

    >>87
    額面通り受け取りすぎじゃない?
    殺意沸くくらいイラッとしたってだけじゃん

    +5

    -6

  • 148. 匿名 2023/08/30(水) 23:04:28 

    山口氏の言う通り!
    エレベーターは早いもん勝ちではない!
    ベビーカー等、エレベーターでしか移動が困難な人が優先されるべきもの!
    元気な人はエスカレーターや階段を使うべし!
    百歩譲って元気な人も空いてる時にエレベーター使うのは良しとしても、ベビーカー等の優先者が来たら順番関係なく譲るべし! 以上!

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/30(水) 23:08:03 

    >>9
    違うと思う。
    エレベーターは順番問わず、優先の人が来たら、その人が優先して乗るべきだと思う。
    だって元気な人はエスカレーターや階段という選択肢があるもの。
    そもそもエレベーター自体がなんのためにあるのか、考えたら、私は「エレベーターでしか移動が困難な人のためにある」と思う。

    +6

    -4

  • 150. 匿名 2023/08/30(水) 23:08:53 

    >>14
    私は言うよ。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/30(水) 23:10:23 

    >>24
    エレベーターは並び順じゃないと思う。
    優先順だよ。
    優先の人が来たらたとえ自分の方が先でも譲らないと。
    だって元気ならエスカレーターや階段が使えるもん。

    +8

    -2

  • 152. 匿名 2023/08/30(水) 23:11:50 

    >>117
    出た、自己中心人間様。

    +7

    -4

  • 153. 匿名 2023/08/30(水) 23:13:55 

    >>128
    当たり前じゃないよ。
    そもそも元気な人は極力エスカレーターや階段を使うべき。
    空いてる時ならいいけど。
    エレベーターはエレベーターでしか移動が困難な人のためにあると思うよ。

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2023/08/30(水) 23:15:12 

    >>29
    スレ違いです。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/30(水) 23:15:56 

    >>32
    途中階からだと乗れないことも多いです。
    エレベーターは優先の人に譲りましょう。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2023/08/30(水) 23:16:46 

    >>35
    新宿駅の京王新線のエレベーターはめちゃくちゃ混む。
    小さいのが原因。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/30(水) 23:18:41 

    >>101
    それは嫌な思いしたね。
    ご愁傷様。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/30(水) 23:19:52 

    >>58
    エレベーター=優先の人に譲るっていう意識が無いんだろうね。
    どんどん言って、そういうものだって分かってもらわないとね。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/30(水) 23:20:27 

    >>38
    三角マークはシンプルだけど一瞬向きが認識できないときがある。

    「←||→」

    「→|←」

    みたいな感じがいいな

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/30(水) 23:20:44 

    >>65
    ✖️ ベビーカー優先
    ○ ベビーカー含む優先者が優先

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2023/08/30(水) 23:21:23 

    >>69
    都会でも私は遭遇したことない。
    場所や場合によるのかも。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/30(水) 23:23:54 

    >>112
    1時間、、。
    しかも無視されて、、。
    それは辛い。
    あなたのような優しい人がもっと増えるといいな。

    +10

    -3

  • 163. 匿名 2023/08/30(水) 23:24:39 

    >>114
    ええ、そんな立場ですよ。
    ベビーカーの人は、エレベーターにおいては立派な優先者です。

    +4

    -5

  • 164. 匿名 2023/08/30(水) 23:26:51 

    >>119
    いい例え。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/30(水) 23:28:35 

    >>137
    あなたにはそう見えてるだけでは?

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/30(水) 23:34:10 

    >>152
    どうしてベビーカー様が自己中心的でなくて、
    私が自己中心的か論理的に説明してみて?

    +1

    -2

  • 167. 匿名 2023/08/30(水) 23:41:31 

    >>38
    蝶々反省閉じると教え貰った事がある
    開くは知らない

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2023/08/31(木) 00:10:46 

    >>135
    そうなの?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/31(木) 02:31:53 

    >>54
    混んでる時はベビーカーが乗ると
    4人は乗れなくなるから
    ベビーカーより先に乗ろうとする人いるよね

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/31(木) 02:50:09 

    >>98
    状況次第だとは思うけどね
    ベビーカーもママとベビーカーだけとかならいいけど、ジジババや夫も一緒だったりすると結構難しいよね
    デパートとかだとそんな構成の場合も多いし

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/31(木) 02:58:59 

    >>1
    結婚して出産したの⁈誰と⁉︎

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/31(木) 04:07:25 

    >>166
    一部の非常識な人を属性全てが非常識かの様に扱ってるから。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2023/08/31(木) 04:13:49 

    >>166
    どうして、あなたの発言>>117はマイナスが圧倒的に多くて、私のあなたに対する発言>>152はプラスが多いのか、論理的に説明してみて?

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2023/08/31(木) 04:18:22 

    >>169
    「あ、ベビーカーの人乗らない? じゃあ乗らせてもらいます」とワラワラ出てきて乗る。
    けど、大抵その人たちが乗った後途中階からベビーカーとかの人が乗ろうとしても譲らない。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/31(木) 04:21:33 

    >>170
    同伴者もエレベーター内に余裕がない時はベビーカーの人と別れても元気な人はエスカレーターやエレベーターで行くべし。
    だからエレベーターが混んでる時「俺階段で行くわ」「あなた階段で行ってくれる?」っていう会話をよく見る。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/31(木) 07:57:29 

    >>133
    情熱的な民族の間違いでは? 海外にも娼婦の銅像建てまくり、日本まで遠征反日デモやるとか無駄に元気

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/31(木) 07:59:23 

    >>1
    そんな光景みたことない

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/31(木) 09:15:49 

    >>5
    自分も乗れてベビーカーも乗れそうなスペースがあるなら譲らなくていいと思うけどね
    状況がよく分からん

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/31(木) 10:09:09 

    親が杖ついても歩行不安定でエレベーター乗ったりするけど、降りる階で扉開くとベビーカーが突進してきたりする。先に乗らないと乗れなくなるとか、押してる親は子どもの足先まで見てなかったりするけど、転ばされそうで危ない。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/31(木) 11:40:58 

    >>38
    海外はそもそも閉じるボタン無かったりするんだっけ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/31(木) 12:51:59 

    >>60
    優先ならねって意味のマイナスでは?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/31(木) 13:37:39 

    >>1
    このひとなんで毎回TBS出ているの
    いらないコメンテーター

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/31(木) 14:43:57 

    >>181
    いや違うでしょ。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/31(木) 16:34:17 

    状況が分からない
    逆方向だから譲った人だと思われたんじゃないの?
    他の人も乗れるなら自分も乗ったらよかったんじゃ?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/31(木) 17:27:01 

    エレベーターに子持ちを押しのけて入って行ったんなら酷いけど(このエピソードが本当なら)、この人の性格だと子供産んだら絶対に世の中に意見する面倒くさい系の有名人になるだろうなって思ってた。そしたらこのトピ見つけて、やっぱりな…ってチベスナ顔でトピ見ちゃった。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/31(木) 18:57:00 

    バッグにヘルプマークを付けて電車に乗っていたら目の前の人が席を譲ってくれたんだけど(すぐ近くの駅で降りず、立った後で網棚に荷物を載せていた)、私の隣に立っていた人が座っちゃった事がある。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。