ガールズちゃんねる

子供の言う「かわいい」「イケメン」は大人と同じですか?

127コメント2023/09/08(金) 19:44

  • 1. 匿名 2023/08/29(火) 21:50:45 

    小学生(男子)の子供の友達で顔が整ってる男の子のことを「イケメンだね」と言ったら、え?どこが?と言われました。イケメンだと噂の男の子は、大人からしたらイケメンかよくわかりませんでした。
    みなさんはお子さんたちとの感覚同じですか?人柄とか体型込みで言ってるのでしょうか

    +14

    -11

  • 2. 匿名 2023/08/29(火) 21:51:06 

    人による

    +34

    -2

  • 3. 匿名 2023/08/29(火) 21:51:20 

    やれやれだぜ

    +8

    -2

  • 4. 匿名 2023/08/29(火) 21:51:39 

    同じだよ

    +1

    -11

  • 5. 匿名 2023/08/29(火) 21:51:48 

    幼児の娘が、クラスで1番かっこいい!って言ってる男の子別に全然イケメン系じゃない笑

    +106

    -2

  • 6. 匿名 2023/08/29(火) 21:51:59 

    子供の友達をイケメンと言わないようにしてる。

    +35

    -4

  • 7. 匿名 2023/08/29(火) 21:52:12 

    中身ありきで言ってるのかしら

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/29(火) 21:52:13 

    みんなが言ってたら言う

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/29(火) 21:52:18 

    雰囲気だけで言ってる気がする。
    うちの子髪サラサラのお姉さんみんな可愛い言ってたし。

    +74

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/29(火) 21:52:21 

    足が速いとかじゃない?

    +21

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/29(火) 21:52:26 

    👤イケメソだね

    え?どこが?
    子供の言う「かわいい」「イケメン」は大人と同じですか?

    +20

    -6

  • 12. 匿名 2023/08/29(火) 21:52:28 

    子供は正直だぜ

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/29(火) 21:52:30 

    足早い

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/29(火) 21:53:32 

    顔しか知らない人と中身まで知ってる人の評価が違うのは当然

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/29(火) 21:53:43 

    娘がクラスの子を「Aくんはカッコいい。Bくんは可愛い系って感じ」言うてて「ママ目線だときみら4歳児は全員可愛い系だわ」なってまう。

    +84

    -5

  • 16. 匿名 2023/08/29(火) 21:53:52 

    3歳と5歳の息子が、ママ可愛い〜!めっちゃ可愛い〜!!って言ってくれるけど、私全然可愛くないw
    いつ目が覚めてしまうかヒヤヒヤ

    +81

    -2

  • 17. 匿名 2023/08/29(火) 21:53:54 

    運動が出来る子がかっこよく見えるみたい

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/29(火) 21:54:02 

    まぁ、わかる気がする。って感じ。

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/29(火) 21:54:15 

    大人にそうやって植え付けられていくんだろうな

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/29(火) 21:54:22 

    >>6
    私自身親にも言われたことないし
    子どもにも言わない。
    いじめとかに繋がりそう。

    +11

    -2

  • 21. 匿名 2023/08/29(火) 21:54:37 

    子どもでも顔の良い悪いはわかるけど、髪型、服装、運動神経、発言力など含まれてる気がする

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/29(火) 21:54:44 

    子供同士だと性格込みになるからじゃない?
    足が速い子がモテるのと同じ理論
    大人目線だと顔整ってるなって子でもいじられキャラとか地味な性格だったりだとモテないのあると思う
    子供から大人だと案外大人と変わらないし大人より素直で残酷だよね
    綺麗な先生ばっかり人気だったり
    大人は子供に対して等しく親切だから性格で差をつけず容姿ではっきり分ける

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2023/08/29(火) 21:54:45 

    うーん
    どうでもいい\(^o^)/

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/29(火) 21:55:05 

    スーパーでレジのバイトしてる時、私の所に並んできた4〜5歳くらいの女の子が「可愛いおねぇちゃんの所で良かった〜」って
    普通に私クソブスなんだけど、女の子ってそういう年齢からもうお世辞とか覚えるんだな…凄…ってなった笑

    +26

    -5

  • 25. 匿名 2023/08/29(火) 21:55:05 

    >>6
    私も
    子どもに対して容姿のこと言う必要ないよね

    +33

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/29(火) 21:55:09 

    うちの子(5歳男の子)は可愛いはとにかく可愛い顔立ちで髪の毛は長くてワンピースとかフリフリとかお姫様みたいな女の人が可愛いになるみたい
    男の人でカッコいいのはサングラスかけてる人(なぜ?)

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/29(火) 21:55:18 

    スペックだろうな。勉強ができたり運動できて面白くて陽キャなだけでイケメンと思うパターン

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/29(火) 21:55:48 

    子供の言う「かわいい」「イケメン」は大人と同じですか?

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/29(火) 21:57:05 

    娘はピンク着てたりリボンつけがちなお友達を可愛い判定してるし私のことも「ママは目がキラキラ(アイシャドウ)してて可愛い♡」って判定してくれてる。

    +12

    -2

  • 30. 匿名 2023/08/29(火) 21:57:34 

    大人でも好みはありますから。
    イケメン基準は人による。

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/29(火) 21:58:54 

    主の質問とずれるかもしれないけど、
    親だけ特別視してかわいい/かっこよく見える、ってあるかな??

    自分の親はまぁまぁ整っていたからバイアスかかってたかわからなんだけど、私は親に全く似ず、男か女かわからないくらい変な顔で、かつ、育児と仕事を言い訳に化粧すら不十分なおばさん。だけど、「ママはかわいいから、気を付けて!」って小学生の息子に言われて、子供のうちは親の外見も無条件に肯定するのかな?と思って。

    +8

    -3

  • 32. 匿名 2023/08/29(火) 21:59:02 

    子供同士だと感覚が違うなと思う。(子供が子供のことを可愛いイケメンという場合)
    子供が大人に対して綺麗、可愛い、かっこいいと言うのは大人と同じだと思う。というか正直w

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/29(火) 21:59:06 

    同じクラスの男子ならスポーツ得意とか込み
    知らない大人とかだと単に顔だよ
    仕事で小学校行ったとき、めちゃくちゃがんばったフツメンはスルーだったのに、見学に来てただけのスラっとした美形男子は小学生女子数人に囲まれてた
    幼くとも女子は女子だなーと思った瞬間

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/29(火) 21:59:08 

    >>2
    本当にそう。私は昔からかなりの美人でみんなからホントモテてた。最近同窓会で同級生の男から、みんなからめちゃくちゃ人気あったね、でも俺は一度も可愛いと思ったことないって言われた。幼稚園から知ってるからかもとか言ってはいたけど。やっぱり人それぞれだよ。

    +0

    -6

  • 35. 匿名 2023/08/29(火) 22:00:17 

    >>1
    大人とは違うと思う
    子どもの言う可愛いはとにかく雰囲気重視
    可愛いか可愛くないかより、可愛くしてるってことが大事
    黒髪でひとつ結びでデニムの美女よりも、普通顔でいいから女子アナみたいな茶髪パステルカラーの女性を可愛いと言う

    イケメンも顔の造形よりも、周りから慕われてるとか陽キャの雰囲気が大事
    もしかしたらそのイケメンの男の子は陽のイメージがなかったのかも

    +36

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/29(火) 22:00:18 

    子供って身長まで気にしてないと思う。150cmでも180cmでも関係ないと思う

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/29(火) 22:00:30 

    スポーツ勉強面白さも加味
    一概に言えないでしょ

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/29(火) 22:00:33 

    >>6
    私もだなー。
    卑屈かもだけど、うちの親がそういうこと言ってくる親で(今も)、暗に私をおとしてるニュアンスだから。

    +10

    -3

  • 39. 匿名 2023/08/29(火) 22:01:16 

    幼児は関係ないと思う
    うちの年少の娘が、〇〇くんめちゃくちゃ可愛いとか、〇〇くんかっこいいというけど、一重で目が小さくて不細工
    ただ優しい顔をしてる
    うちの娘は怖がりだから目力のない顔が好きみたい
    弟はハーフ美形だけど目力があるから、弟のことはあまり可愛いと言わない

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/29(火) 22:01:20 

    大人に近い美的感覚は子供もあると思う。
    美人やイケメンの保育士さんって人気あるもん。

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/29(火) 22:02:31 

    絶対に違うとおもう
    昔美人だと思っていた女優さん今見ると当時のドラマ観ても顔が歪んでてびっくりした
    母さんが私が美人と言った時にコメントなしだったのが頷けた

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/29(火) 22:02:51 

    >>24
    私は子供の頃皆少し大きいお姉さんは綺麗に見えたよ

    +32

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/29(火) 22:03:34 

    子供は好きかそうでないもので判断するのが大きいよね。アラフォーのすっぴん眉毛ない私になんで化粧してるのか聞いてきたから、子供に分かりやすくあえて可愛いくなるためだよって言ったら、え?ママ化粧しなくても可愛いよ?ってマジ顔で言ってきたし。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/29(火) 22:03:43 

    >>24
    たぶん、その子2周目なんだよ。

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/29(火) 22:03:56 

    真偽は不明だけど、柴咲コウは子供の頃はあまり目立たなかったと聞いた。
    でも保護者の間では何だあのめちゃくちゃ綺麗な子は?とザワザワしてたという。
    子供ってああいう大人っぽい美形より可愛いタイプに目がいきそう。

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/29(火) 22:04:42 

    思い返せば、自分が子供の頃は、親が言うイケメンって古いなって思ってたもんね。やっぱ流行りとかあるよね。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/29(火) 22:05:54 

    >>1
    うちなんて5歳なのに電車乗ってる時、若いお兄さんにイケメンだね!って言ったよ
    さすがに恥ずかしくて注意したけど、失礼...ではないし...うーんとなった
    でもお兄さんイケメンだったわ

    +14

    -3

  • 48. 匿名 2023/08/29(火) 22:06:42 

    >>31
    あるあるだね
    うちの娘も、ママは世界一可愛い!と本気で言ってくる
    高齢出産でどこからみても中年太りのおばさんなのに…
    前に小児科で、男の子がママー!あの雑誌の人ママにそっくり!と言ってて雑誌の美人モデルを指してたんだけど、その子のママは全く似てないブスだった
    子育てブログとか見ても似たようなことが多く、あるあるなんだなーと思った
    多分本能なのか、子供のうちは自分の母親だけ特別な美人に見えてしまうんだと思う
    お世辞じゃなくて無垢な言葉なんだよね

    +14

    -2

  • 49. 匿名 2023/08/29(火) 22:07:53 

    >>1
    多少不細工でも足が速ければモテる

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/29(火) 22:10:24 

    >>40
    うちの子容姿は全く気にしてない
    とにかく優しさ第一って感じ
    どんな不細工でも優しければとにかく好き
    まだ人間に対する美醜がないみたい
    ただ不細工でもお洒落してるお姉ちゃんは大好きで可愛い!と言ってる
    例えば豚ゴリラがアイドルの衣装を着ていても、可愛い!と言って憧れてしまう感じ

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/29(火) 22:11:36 

    うちの娘(5歳)、クラスの男の子誰もかっこよくない〜!って文句言ってたんだけどじゃあ誰ならかっこいいと思うのか聞いたらなかやまきんに君って答えたよ。
    ムキムキマッチョが好きで、でかければでかい方がいいみたい。
    そりゃ同級生じゃダメだよなって思った。

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/29(火) 22:12:20 

    大人だって人それぞれ違うのに

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/29(火) 22:13:36 

    >>5
    幼児はそうよね
    見たら不細工で、え?美的感覚大丈夫か?と思った
    何歳くらいで美醜の判断がつくんだろ

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/29(火) 22:16:10 

    >>24は可愛いよ

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/29(火) 22:17:45 

    私結構子供から可愛いって
    言われるわよ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/29(火) 22:19:18 

    こどもの時は、実際の容姿関係なくスクールカーストが上位なら「かわいい・かっこいい」だし、スクールカーストが下位なら「不細工」になる

    っていうのをどこかでみたことがあるし、確かにそんな気がする

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/29(火) 22:23:15 

    >>1
    男子小学生の思うイケメン男子→明るい・脚が速い・髪型がダサくない・チビじゃない・太ってない
    男子小学生の思うかわいい女子→明るい・優しい・冗談に笑ってくれる・服装がボーイッシュすぎない・骨格がゴツくない・太ってない
    ってイメージ

    それより子どもの友達のルックスにわざわざ言及する親ってちょっと嫌だな

    +9

    -4

  • 58. 匿名 2023/08/29(火) 22:25:05 

    >>53
    10歳くらいまで自分の親が最高峰だと思ってるとかなんとか。だから、親が美形なら小さい頃から合ってるんでは?

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/29(火) 22:26:33 

    >>5
    足早くて身長高いとかっこよく見えるらしい

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/29(火) 22:26:40 

    子供は大人のようには見えてないって聞いた事がある
    5歳くらいまではぼんやりしてるみたいな

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/29(火) 22:27:30 

    うちの4歳の息子が、クラスでかわいいって名前を挙げる女の子は、みんな控えめなタイプが多い。見た目はバラバラ。
    顔が可愛くても、少しキツめだったり、目立つタイプの子は苦手みたい。
    大人の女の人に関しては、単純に顔が可愛かったりきれいな人が好きみたい。笑

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/29(火) 22:27:38 

    >>57
    ね。
    小さい頃に可愛い女友達のことを、すごく可愛い!と親が褒めてて、子供の私は何だか気分悪かったし、20年以上経ったのに今でも忘れられない。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/29(火) 22:27:42 

    子供の時ってイケメンでもインキャだとイケメン認定されないよね
    高校生くらいになってやっと○○くんってイケメン?って気付かれ始める

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/29(火) 22:30:20 

    子供が2歳児の時に保育園のクラスの子にかわいい!って言っててそういう感覚あるんだ?!って驚いた
    赤ちゃんや動物可愛いとかは言ってたから同年代に対して可愛いとかあるんだ?!って思った
    ちなみに可愛い子だったよ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/29(火) 22:31:07 

    >>24
    子どもが大人に言う「可愛い」は顔の造形の良し悪しより「他の大人と比べて 若いor小柄or童顔or声が高いor髪色が明るいor髪型が可愛いor服装が可愛いorメイクが明るい」だからお世辞じゃなくて本当に可愛いと思ったんじゃないかな

    +8

    -4

  • 66. 匿名 2023/08/29(火) 22:31:59 

    >>57
    チビじゃない、デブじゃない、ごつくないって
    当てはまる人に失礼だよ

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2023/08/29(火) 22:33:15 

    >>1
    自分の友達については優しいとか面白いとか足が速いとかフィルターがかかるからあてにならないけど、街で見かけた女子高生とか公園であったサッカー部とかそういうのには恐ろしい嗅覚が働く子もいるwww

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/29(火) 22:33:26 

    可愛いママって子どももわかってるよね
    授業参観であのママ誰?とかって子供たちでざわざわしてるの面白い

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/29(火) 22:33:33 

    >>66
    男子小学生目線の基準の話だよ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/29(火) 22:35:05 

    >>35
    そうだよね
    小6の息子は今時のイケメン俳優より自分の親友の同級生のが全然イケメンって言ってる
    確かにクラスではかなりモテるだろうなーって子ではあるけど
    やっぱり自分の気持ちが入ってくるんだろうね
    あと、若手の芸能人であってもほとんどの人が小学生からしたらおじさんおばさんのカテゴリーに入るからちゃんと顔を認識して区別できてない

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2023/08/29(火) 22:36:30 

    >>24
    若かったんじゃない?パートおばさんのレジと若い女の子のレジなら可愛いお姉ちゃんのレジって言うよ今の子は。

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/29(火) 22:37:31 

    >>62
    ママ友同士で「あの子本当美人ね~」「イケメンね~」ってひそひそ噂するくらいなら良いけど、子供に直接言うのは良くないよね。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/29(火) 22:38:30 

    >>1
    >小学生(男子)の子供の友達で顔が整ってる男の子のことを「イケメンだね」と言ったら、え?どこが?と言われました


    ヤキモチ妬いたんじゃない?
    子どもながらに自分以外のこと褒められても、いい気持ちはしないでしょ。
    あと、うちの親も人の顔を見て『美人』『イケメン』とかよく言うけど、
    人の容姿のことばかり話す親を見てるのも良い気しないよ。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/29(火) 22:39:34 

    >>1
    上の娘が幼稚園のときカッコいいって言ってた子は、愛嬌あって足が速い子だった。
    下の娘が幼稚園のときカッコいいって言ってた子は、本当に顔が整っててかわいかった。

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2023/08/29(火) 22:39:54 

    娘が小学1年の時に好きな男の子のどこが好きなのか聞いたら、
    「みんなは、私の事をあだ名で呼ぶけど、彼だけはちゃんと名前で呼んでくれるところ」
    と言っていて驚いた!

    てっきり、足が速いとこみたいな感じかと思った。
    意外とちゃんと見てるもんなのかも。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/29(火) 22:41:29 

    >>58
    娘が好きになるのは私と正反対の顔なんだよね
    圧迫感のない目力がない優しい顔
    私のことは本気で可愛いと思っているけど、ハーフ顔美形の弟の顔はあまり可愛いと思わないらしい
    でもプリキュアの影響か自分は目が大きいのがいいんだって

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2023/08/29(火) 22:43:06 

    >>68
    私の時代は全くなかった
    親の容姿とか話したことすらない

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/29(火) 22:44:50 

    >>64
    幼児のうちは服装だよ
    どんな不細工でも服が可愛くて女の子らしい雰囲気だと可愛いと言う

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/29(火) 22:46:10 

    >>58
    話の流れで子どもに
    「可愛い子と綺麗な子、どっちが好きなの?」
    って聞いたらさ
    「普通の子が良い。普通が一番。お父さんとお母さんも普通だから。」
    って言われた。
    親が最高峰なのかー…。子どもに申し訳ないなー…。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/29(火) 22:47:08 

    子供の可愛いかっこいいはちょっと違う。純粋に見てるから、スポーツできるとか頭が良いとかそれも込み。実際、全然眼中になかった子がモデルやってた

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/29(火) 22:51:40 

    >>76
    アニメと違って実例は、自分と遠い遺伝子を求めるんじゃないかな。
    私、周囲の人間が彫り深くて濃い顔ばっかりだから薄い顔に惹かれる。娘さんの気持ちわかるな。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/29(火) 22:52:34 

    違うと思う…

    というか、私が割と人の容姿の良し悪しに気づくの遅くて中2くらいで分かったから

    顔の造形をポイントとして見る子供って意外といないと思う。

    足が速いからかっこいい
    性格いいからかっこいい
    頭いいからかっこいい
    面白いからかっこいい

    そんなんじゃない?

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/29(火) 22:56:10 

    >>72
    子供の前ではタブーだよね。むしろ子供があの子は顔よくて、あの子は顔が良くない~とか言ったら怒らないとだめな立場では?と思う

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/29(火) 22:56:40 

    >>53
    足が早くてスポーツやってる子だいたいイケメン枠にいる

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/29(火) 22:58:35 

    >>81
    そうかもしれない
    うちの家系にはいない顔ばかり好きになる
    女の人もそう
    とにかく優しさ重視
    だから細めで笑ってる顔の大人や子供が大好き

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/29(火) 22:59:54 

    3歳の息子が「〇〇ちゃんかわいい」って言ってる子は本当に顔立ちが整っててある意味心配

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/29(火) 23:03:41 

    >>9
    本当にそれ
    大学のボランティアで小学生に理科の実験教えてたんだけど、マジで大して可愛くもキレイでもない私を見て男の子たちが「綺麗なお姉さんだー」って照れててビックリした
    当時確かに髪の毛はツヤツヤで清楚な雰囲気の服は着てたと思う

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/29(火) 23:05:48 

    >>9
    清潔感と優しそうな雰囲気あればみんな綺麗なお姉さんって言われそう。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/29(火) 23:14:37 

    >>1
    5歳の息子は私のことを世界一可愛いと思ってるから、そりゃ歪んでると思いますよ
    いろんな人を見ていく中で気づいていくのがさみしいような気持ちもあります

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/29(火) 23:16:25 

    ママ同士では痛いと思われてた40代?くらいのギャルママのことを、小学校の女の子たちが「○○ちゃんのママかわいい」って言ってるの聞いて、子供のいうかわいいはアテにならんなって思った。
    実際はTPO考えないおばちゃんって感じだったから

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/29(火) 23:18:30 

    >>24
    これ思い出した
    子供の言う「かわいい」「イケメン」は大人と同じですか?

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/29(火) 23:19:56 

    足が速くて雰囲気イケメンがモテる。
    表情筋が豊かなところが子どもにもわかるんだと思う。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/29(火) 23:21:36 

    母が「この子イケメンじゃない!」っていう男子は同級生の間では全然イケメン扱いじゃなかったから世代間ギャップって結構あるんだろうなと思う

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/29(火) 23:31:39 

    年長娘とそのお友達が〇〇くんはイケメンだよねーって会話してるのたまたま聞こえて、確かに私もイケメンと思ってたから見る目あるな!って思った。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/29(火) 23:53:09 

    >>6
    あの子にイケメンって言って、あの子には言わない、とかいろいろややこしいよね

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/29(火) 23:54:13 

    子供が美人ママ認定してる人は茶髪のロングヘア
    顔とか体型(太ってなければ)はどうでもいいみたい

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/30(水) 00:03:35 

    >>90
    わかる
    子供は服がキラキラしてりゃいいんだよね
    地味なのはダメ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/30(水) 00:07:18 

    >>58
    幼稚園児くらいの頃に、自分の母親が綺麗だなと思ってたけど、自分の親だからそう見えるのか、他の人から見てもそうなのかどっちなんだろうと真面目に考えてたw
    小中学くらいで教師や友達から母を褒められることが多くて、客観的に見てもやっぱりそうなんだと思った

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/30(水) 00:29:32 

    子どもにあの子がイケメンだとかなんとか言わない方がいいんでは

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/30(水) 00:46:50 

    >>97


    顔とか関係なく「なんか髪くるくるしててかわいい」「なんか爪とかキラキラでかわいい」って感じだよね

    ロリータ系や地雷系は「なんかリボンとかついててかわいい」
    派手髪サブカル系は「なんかアニメみたいな髪でかわいい」

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/30(水) 00:51:07 

    >>81
    私も自分含め家族親族濃い顔ばかりだから、子供の頃TVでえなりかずき見て「可愛い~ こういう顔好き~」って言ってた

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/30(水) 00:59:20 

    >>9
    うちの子は若くて綺麗なお姉さんにしか愛想振りまかないよ。

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2023/08/30(水) 01:48:51 

    >>9
    幼稚園の頃、髪の長い先生やおしゃれパーマの先生みんな綺麗だと思ってた

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/30(水) 02:03:26 

    子どもに「お母さん、お顔がキラキラしてるね」って言われたけど、これはキラキラではなく、脂でギラギラっていうのよ…

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/30(水) 03:01:49 

    髪型、体型、雰囲気で言うのが小学生

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/30(水) 03:05:18 

    >>16
    いやそれは本当に可愛いんだよ!

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/30(水) 03:35:28 

    >>97
    そうかな?いつも地味な服着てた顔は綺麗なお母さんいたけど、子供たちからも可愛いって言われてたけどな

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/30(水) 03:36:56 

    >>100
    いや、派手でブスな人よりも地味な格好とかでも綺麗な人の方が可愛いって子供からも認識されてるよ
    私が中学で塾通ってる時もそうだった

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/30(水) 03:40:26 

    >>71今の子っていうか幼稚園くらいならあり得る

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/30(水) 03:41:33 

    >>81
    自分も同じだけど、他人の顔の濃さはどっちでも良い感じかな

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/30(水) 07:00:32 

    >>107
    何歳の子?雰囲気に女の子っぽい要素がない?
    私の周りは地味な服やボーイッシュだとどんなに美人でも子供に可愛いと言われてない

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/30(水) 07:13:24 

    >>16
    わかる!
    息子小一もまだ可愛いって言ってくれるけど、そろそろ目が覚めそうな年齢よね(笑)

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/30(水) 07:17:33 

    >>75
    そういえば私も小学生の頃、他の女子には〇〇!!って名字呼び捨てで呼ぶ男子が私にだけ〇〇さん!ってさん付けしてくれるって理由で好きだった 笑
    その子頭も凄く良かったからそれも理由だけど。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/30(水) 07:37:08 

    >>1
    我が家の年長女児は、

    鈴木亮平
    大谷翔平
    まことお兄さん

    という激シブチョイスですw

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/30(水) 07:49:43 

    >>106
    ありがと♡
    でも、残念ながら…w

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/30(水) 07:54:39 

    >>112
    外で言われるととんでもなく恥ずかしいから覚めてほしいのもあるけど、子供が現実を知るのも可哀想w

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/30(水) 08:28:37 

    女の子の友達は仲いい子はみんな可愛いって言ってる。大人から見てちょっと可愛い子でも知らない子だったら別に普通って感じであまり好きじゃない子なら可愛くないって言ってる。
    男の子のイケメンは私が名前出した子は「えー」って言ってて、「雰囲気はカッコいいかもしれないけどイケメンではないわ」って言ってる。好きな男の子だけめっちゃイケメンって言ってる。その子は私から見てもイケメンとは思う。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/30(水) 08:32:44 

    6歳男子で、人の美醜についてわかってないと思ってたんだけど、前の歌のお兄さんをかっこいいと思ってたらしくて、いなくなってがっかりしていた。
    おかあさんといっしょは、彼を楽しみに見ていたとわかって、びっくりした。周りの女の子については、顔じゃなくて感じの良さで判断してる。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/30(水) 09:46:41 

    >>16
    うちなんて夫が娘(4歳)に「〇〇ちゃん(娘)はママの娘だから可愛いんだよ〜」って言ったことがあるんだけど
    それ聞いた娘がスーパーとかで知らないおばちゃんに「かわいいね」て言われる度に「ありがとう!ママの娘だから可愛いんです」て言っちゃうのが本当に恥ずかしい

    もちろん私こそ可愛いのかの字もないくらい
    学生時代もブスブス言われてたような見た目

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/30(水) 11:43:10 

    >>79
    いや普通が良いって子供の頃でわかるなんて凄いことだと思うけど。普通でいいのよ。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/30(水) 12:54:54 

    >>48
    私なんて菜々緒のことママみたいって言われたよ
    似てるのは真ん中分けで後ろで縛ってるってとこだけなのに

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/30(水) 12:56:24 

    >>9
    うちのこ男女だけど2人ともめるるが大好き
    あーゆうのが子供にウケるお姉さん

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/31(木) 17:25:07 

    >>35
    経験からだと実際の容姿レベルより男子は脚が速くてスポーツ万能ならイケメン、女子は流行の服装や髪型してると可愛い認定される感じがした
    女子は髪色が生まれつき茶色いとそれだけで可愛い方になるし真っ黒な髪だとストレートで艶があってもブス扱いされる

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/31(木) 17:30:40 

    >>53
    小学校低学年位までだと4月生まれや5月生まれの子は先に成長してて他の子より少し大人っぽいからイケメンや美人認定されない?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/31(木) 17:52:58 

    >>72
    私の母よく私の友達の容姿について色々言ってた
    あの子は目がパッチリしてて可愛い、あの子は太っててブス、あの子は色黒でガッチリしててブス

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/04(月) 15:14:42 

    子供社会の中でヒエラルキーが高ければかっこいい、かわいいになる。年の割に大人びてる子とか、その子の言うことは全部正しいみたいなポジションの子はイケメン扱いされるし。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/08(金) 19:44:16 

    スポーツ出来るからイケメンとかも子供時代はあるからな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。