ガールズちゃんねる

「まるで“学生のアルバイト”感覚」辞めていくアイドルに運営側の切実な訴え

179コメント2023/08/30(水) 18:27

  • 1. 匿名 2023/08/29(火) 11:54:38 

            「まるで“学生のアルバイト”感覚」辞めていくアイドルに運営側の切実な訴え | 日刊SPA!
    「まるで“学生のアルバイト”感覚」辞めていくアイドルに運営側の切実な訴え | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    先日、アイドルグループ「ジューンブライド」京都TEAMの公式X(旧Twitter)が投稿した“元アイドル”に向けた「衣装や備品を返してほしい」という内容のポストが話題だ。全国各地で次々と新しいアイドルが誕生しては消えていく。そんななかで、運営側の切実な事情が垣間見られる。今回はポストした本人であるプロデューサーに真意を聞いてみた。



    「アイドルの運営を始めて早10年になりますが、ユニットを辞めた子が衣装を返してくれないのは“あるある”ですね。正直、持っていても何に使うんだろうと思ってしまいます。

    まるで“学生のアルバイト感覚”というか。たとえば、飲食店のアルバイトを辞めたあと、本当は制服を返却しなきゃいけないけど、タイミングを逃してしまったり、なんとなく気まずくて持っていけないのに近いのかもしれません」

    (中略)

    社会経験がなく、アルバイトもしたことがないような子がアイドルを卒業してから「外の世界が厳しくてビックリした」と嘆くことも多いという。

    「ふつうに就職や結婚してから、いかにアイドル時代に甘やかされていたか気がつくみたいです。クビにした子からお礼の連絡がきたこともあります(笑)。おせっかいかもしれないけど、個人的には親心を持って接しているつもりなので、時間はかかっても今関わっている子たちに何か伝わってくれると嬉しい。少しでも一緒に活動を共にした時間で学びを得てくれたらいいですね。

    アイドルはいつまでもできる仕事じゃない。だからこそ、その場限りのアイドル活動ではなくて、将来(セカンドキャリア)にも繋がるような“社会経験”のひとつにしてほしいですね」

    +153

    -9

  • 2. 匿名 2023/08/29(火) 11:55:35 

    まさにアルバイト感覚なのでしょう

    +420

    -1

  • 3. 匿名 2023/08/29(火) 11:55:36 

    資質の見極めや教育が大事なんじゃないの。
    最近は何でも気軽すぎるのよ。

    +237

    -1

  • 4. 匿名 2023/08/29(火) 11:55:36 

    誰でもアイドル名乗れる時代よね

    +346

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/29(火) 11:55:42 

    今はアルバイト並みに誰でもなれるからね、アイドル。

    +253

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/29(火) 11:55:42 

    そんなもんよ

    +26

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/29(火) 11:55:43 

    どっちもどっち

    +41

    -16

  • 8. 匿名 2023/08/29(火) 11:56:03 

    アイドル多すぎ

    +149

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/29(火) 11:56:06 

    見る目を養いなさい。

    +23

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/29(火) 11:56:25 

    地下だと運営側も相当ヤバい時ある
    スタッフの方がバイト感覚でまともなアイドル側が危機感感じて離脱することも多い
    スタッフとアイドルがどっちもバイト感覚でバチバチしてる炎上騒ぎなんて日常茶飯事だし

    +190

    -2

  • 11. 匿名 2023/08/29(火) 11:56:27 

    >全国各地で次々と新しいアイドルが誕生しては消えていく

    これでアイドルと名乗らせるからよ

    +158

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/29(火) 11:56:35 

    水商売のアルバイトみたいなもんやん

    +154

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/29(火) 11:56:44 

    アルバイトでも制服は返却しないと

    +126

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/29(火) 11:56:44 

    入社と同時に制服代として回収しておきましょう
    辞めるときに返却があれば返金しましょう

    +173

    -2

  • 15. 匿名 2023/08/29(火) 11:56:49 

    >>1
    常識も知らないで
    ちやほやされるお仕事しちゃったらねえ

    +46

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/29(火) 11:56:51 

    むしろしっかりした人はアイドルあまりやらないと思う。

    +110

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/29(火) 11:56:53 

    そういうの契約書かわさないの?
    仕事ならお互いそういうのやっとこ。こうやって揉めるから

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/29(火) 11:57:00 

    その場で着替えさせて、クリーニングは会社でやればいい。

    +65

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/29(火) 11:57:09 

    >>14
    賢いやり方

    +67

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/29(火) 11:57:10 

    アイドルのような運の要素が強いものに本気にならないほうが賢明。

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/29(火) 11:57:11 

    逆に衣装と靴使い回すの?

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/29(火) 11:57:12 

    >>1
    窃盗罪?

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/29(火) 11:57:13 

    へー、アイドル食い物にしてる所ばっかじゃないんだね

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/29(火) 11:57:20 

    安いアイドルと学生のアルバイトを一緒にすんな

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/29(火) 11:57:21 

    >>4
    サバイドルにはびっくりした。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/29(火) 11:57:24 

    制服貸す際に保証金を取ったらダメなの?
    制服返すと保証金が戻る仕組みにしたら防げないかな

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/29(火) 11:57:35 

    アイドルも安っぽくなったもんだね
    憧れの存在でいてほしい

    +54

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/29(火) 11:57:45 

    キャバクラバイトみたいなもんじゃないの

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/29(火) 11:57:53 

    一枚上手で、使用済みが取り引きされてるんじゃない?

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/29(火) 11:58:02 

    >>21
    制服貸与ってことじゃない?

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/29(火) 11:58:03 

    アルバイト感覚でくる女の子vsその女の子を餌におっさんオタク釣ってお金稼ぐ運営

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/29(火) 11:58:28 

    「まるで“学生のアルバイト”感覚」辞めていくアイドルに運営側の切実な訴え

    +1

    -5

  • 33. 匿名 2023/08/29(火) 11:58:39 

    アルバイトみたいなアイドルを
    生み出してる方が悪くない?(AKB48をはじめ)

    +94

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/29(火) 11:58:43 

    >>15
    しかもたいしてかわいいわけでもない

    +49

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/29(火) 11:58:43 

    地下アイドルしたことないけど、地下アイドルってバイトだと思ってたわ。

    +42

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/29(火) 11:58:52 

    リース料を給与から天引きは?

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/29(火) 11:58:54 

    >>1
    運営も、売れないのわかってて
    やらせてるんだから
    お互い様みたいなとこあるでしょう?

    +45

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/29(火) 11:58:59 

    >>21
    一般企業もそうだと思うよ

    +27

    -2

  • 39. 匿名 2023/08/29(火) 11:59:00 

    >>18
    確かに、大事なものなら運営の完全管理にすべきよね。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/29(火) 11:59:01 

    借りたもんは返さないといけないけど、ちゃんとした契約を結ぶことなく、お互い都合よく使ってたってことでしょ。
    アイドルな人はアイドルの肩書。事務所は安く使える人材。

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/29(火) 11:59:04 

    窃盗として被害届を出せばいいのに。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/29(火) 11:59:10 

    会いに行けるアイドルが出てきてからすっかり落ちたもんだよね。キャバクラと変わらんし。夢なんてないでしょ。

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/29(火) 11:59:20 

    なんか最近、だらしない人やルールガン無視する人増えたね‥コロナから変わったわ。

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2023/08/29(火) 11:59:22 

    >>1
    やっぱ芸能界って楽なんだ!
    ガルは芸能人は大変とか言ってるけど

    +7

    -5

  • 45. 匿名 2023/08/29(火) 11:59:22 

    >>1
    直接言えばいいやん
    住所知ってるでしょうに

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/29(火) 11:59:33 

    アイドルなんてその程度でOK
    大人の道具になりさがるなと言いたい

    +4

    -3

  • 47. 匿名 2023/08/29(火) 11:59:40 

    >>1
    地下アイドル?
    給料なんて払ってないのにアイドルとアルバイトを同じだと思ってるのかしら?
    金が稼げないアイドルは趣味の範疇だと思うわ。
    記念品でステージ衣装ぐらいやれよ。と思ってしまう。

    +15

    -7

  • 48. 匿名 2023/08/29(火) 12:00:01 

    地下アイドルとか見てると30以下の女性なら誰でもなれそうな勢いだもんね。死んでなかったらOKかな。

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/29(火) 12:00:01 

    >>1
    男と使ってるに1000ガル

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/29(火) 12:00:03 

    >>13
    だよね
    まるで学生アルバイトは貸与された制服返さないみたいなトピタイ

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/29(火) 12:00:10 

    >卒業後にどこでアイドル活動していても何も文句はありません。でも以前、うちのユニットを飛ぶようなかたちで辞めていったのに、近いところでアイドル活動を再開して、ライブで対バンするようなこともありました。それは人として、あまりにも失礼というか……。

    図太いねえ…。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/29(火) 12:00:22 

    そんなものかもね。
    今時のバイトの子も部活の延長みたいな子多いわ。

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/29(火) 12:00:59 

    >>10
    そういう裏側が透けて見える現代って夢がないよねえ、アイドルに。

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/29(火) 12:01:01 

    過労死したアイドルいなかったっけ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/29(火) 12:01:37 

    >>2
    だって学生が初アルバイトするような年齢だし…

    +43

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/29(火) 12:02:40 

    ふつうに就職や結婚してから、いかにアイドル時代に甘やかされていたか気がつくみたいです。

    歌番組に出られるようなアイドルの話?
    地下でやってるアイドルでもスタッフから甘やかされてチヤホヤされるもんなの?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/29(火) 12:02:41 

    >>4
    ご近所の娘さんもアイドルだよ
    びっくりした…あの容姿で?って
    インスタ見せられたけど加工で別人だし

    +53

    -2

  • 58. 匿名 2023/08/29(火) 12:02:43 

    よく対バンかぶる地下アイドルの子が飛んだらしくて、その理由が「嫌な気持ちになりながら続ける意味ありますか?自分に嘘ついてまでやりたくない」だったって
    ファンの人らが「でも飛んだのはよくないよ」と諭しても、「それで精神病になったら誰が責任とるの?」みたいな

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/29(火) 12:02:48 

    >>1
    どうせ、将来子供に写真や動画みせて自慢するためだよね
    その子供もまたホイホイと芸能活動か水商売だよ

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2023/08/29(火) 12:02:51 

    逃げられるような職場もどうかと思う

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/29(火) 12:03:04 

    別に他の業種でも今の子は引く手あまたなんだから嫌ならすぐ辞めちゃうでしょ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/29(火) 12:03:05 

    制服はクリーニングして返却することとか、一番最初に契約書みたいな書類で取り決めていかないとダメなんじゃないの?
    私高校生の時にファーストフード店で働く時に最初にそういう契約書にサインさせられたよ。破ったら罰金の。

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/29(火) 12:03:10 

    >>1
    昔と違って、今はアイドルになれるハードルが激低だから仕方がない
    そして、そういう人材を見極められない運営の見る目のなさ
    だから、表立ったすごいアイドルが出てこない

    +29

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/29(火) 12:03:33 

    >>2
    容姿のハードルも下がりまくりだしね。

    +43

    -3

  • 65. 匿名 2023/08/29(火) 12:03:36 

    安い賃金でちょっと可愛けりゃ誰でもなれる
    アルバイト感覚なのも仕方ない

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/29(火) 12:03:37 

    もっと手が届かないような存在だったころのほうが良かったんじゃないんかねえ。今は色々怖いわ。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/29(火) 12:04:10 

    >>1
    今は、そういう軽い子しかアイドル目指さないでしょ昭和じゃあるまいし

    +15

    -3

  • 68. 匿名 2023/08/29(火) 12:04:14 

    アイドルでもなんでも、組織に入ったら組織のルールしっかり教えなきゃダメだと思うわ。甘やかしてたのならそりゃそうなるよ

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2023/08/29(火) 12:04:38 

    運営側もバイト募集する感覚でスカウトしたり公募してるイメージ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/29(火) 12:05:25 

    ひとクラス丸ごと出てきてるだけの様な大所帯アイドルってアイドルとして扱っていいのか?と時々思う
    誰でもアイドル名乗れる感じも笑ってしまうし
    地下アイドルってなんだよ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/29(火) 12:05:42 

    >>39
    運営も人に文句言えるほどしっかりしてないってことだよね

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2023/08/29(火) 12:06:02 

    若い頃にしか経験できない思い出作りくらいの気持ちの子が多そう

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/29(火) 12:06:05 

    服返せくらい内容証明で言えば良くないか?
    住所くらい知ってるでしょ。夜逃げしたんじゃなければ。
    SNS使ってのんびり返せ言うよりは合理的

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/29(火) 12:06:15 

    >>21
    AKBだって先輩の着てたステージ衣装をお下がりで着てたよね
    洗えないから脇の匂いが凄いことになってるけどそれを着なきゃいけないって聞いたことある

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/29(火) 12:06:25 

    ちゃんと教育しておかないとね、契約書も書いてもらって返品されないなら弁償させよう。備品はタダではない。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/29(火) 12:06:31 

    所詮アイドルという名の使い捨てのアルバイト

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/29(火) 12:06:35 

    >>2
    アルバイトの方が厳しいでしょ

    +34

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/29(火) 12:06:47 

    なんか現実的だなぁw夢を見させられなきゃだめだよね、アイドルは。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/29(火) 12:06:49 

    >>5
    バイトでも、貸与された制服を返すのが普通

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/29(火) 12:07:05 

    >>21
    ジャニーズとかも先輩が着てた衣装を下の子たちが着てるよ、マイナーチェンジはしてるかもしれないけど

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/29(火) 12:07:12 

    売れないアイドルはバイトみたいなもんだよね

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/29(火) 12:07:16 

    だって数年で使い捨てされる先が見えてるから、若い子も限られた時間を惜しんで旨味のある事務所へフットワーク軽く渡って行くんでしょ
    備品返さないのはアカンけど

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/29(火) 12:07:26 

    >>21
    クリーニングはしてる

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/29(火) 12:07:51 

    バイト感覚っていうのも変じゃね

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/29(火) 12:07:53 

    10年でそんな感じじゃもう違うことしたほうが良さそう

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/29(火) 12:08:42 

    >>1
    風俗とかと一緒
    誰でもなれる職業になったから仕方ない

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/29(火) 12:08:49 

    >>2
    特殊な世界なんだから別によくね?って思う。

    +4

    -7

  • 88. 匿名 2023/08/29(火) 12:08:51 

    >>67
    上を目指したい子は、女優とかモデルのオーディション受けるよね

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/29(火) 12:08:52 

    >>1
    運営も若さの性を搾取してるんだしお互い様だよ

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/29(火) 12:08:53 

    音信不通ってことは飛んじゃったんだね、逃げたってこと。親御さんもそういう育て方をしてきたのは恥ずかしいと思う。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/29(火) 12:09:08 

    >>47
    給料出てるよ

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2023/08/29(火) 12:09:23 

    アルバイトでも制服は返しますよ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/29(火) 12:09:27 

    >>1
    こんな地下アイドルでも甘やかされる状況ってあるの?

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/29(火) 12:10:32 

    >>52
    バイトどころか正社員とかでもそんな感じの人がいる
    それで「賃金低い!税金高い!」とか言われても…とちょっと思ってしまう

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/29(火) 12:11:54 

    地下アイドルなんてアルバイトより給料は安そう

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/29(火) 12:13:01 

    >>10
    私が推してたグループもこれで解散になった。
    話聞いてるとお遊びにしか見えなかったもん。
    アイドルなんてまだ精神も未熟な子どもなんだから本人のモチベーション引き出すのは運営次第なはずだよね。
    大手はなかなか爆発的に売れなくとも簡単に辞める子いないのはそういうとこだと思う。

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/29(火) 12:13:42 

    地下アイドルの平均
    「まるで“学生のアルバイト”感覚」辞めていくアイドルに運営側の切実な訴え

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/29(火) 12:14:12 

    >>5
    推しの子読んで地下アイドルの収入は本当アルバイトだなぁと思った

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/29(火) 12:14:32 

    >>4
    私もイケるかも❤️38才人見知り女子

    +21

    -2

  • 100. 匿名 2023/08/29(火) 12:15:30 

    そんな有名どころじゃないなら入ってくる子もそれなりだよ。ただ備品は返してやれって話

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/29(火) 12:16:19 

    >>87
    衣装や備品を返さないのは駄目でしょ

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/29(火) 12:16:29 

    でも運営側も枕営業とか恋愛禁止とか人間扱いしてないよね
    学生のバイト感覚っていうけど、学生アルバイトの時給ほど給料渡してるのか?
    本格的な売春とまではいかなくても
    やりがい搾取で若い女の子に性を売らせてることには変わりがない

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/29(火) 12:16:51 

    >>101
    訴えられたら一発アウトなのに
    バカだよね

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/29(火) 12:16:54 

    事務所のアイドルに対する扱いもアルバイトに対するそれと変わらんしね
    でも衣装なんかの貸与されたものは返さないとね

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/29(火) 12:17:32 

    地下アイドルならバイトや思い出作りや就活のネタ作りぐらいのつもりでしょうね。運営もレッスン代だ何だと搾取してるんじゃないの?

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/29(火) 12:17:41 

    >>14
    これだと今度は運営側が返金しないんだろうな

    +10

    -2

  • 107. 匿名 2023/08/29(火) 12:18:26 

    >>106
    泥沼だ…

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/29(火) 12:18:34 

    >>1
    大して売れない使い捨てアイドル増産してる運営側が言っても説得力ない気がする

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/29(火) 12:19:10 

    >>45
    適当なのかも
    それで飛んじゃう

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/29(火) 12:21:02 

    >>4
    ガル民も全員アイドルみたいなもんやで

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/29(火) 12:21:22 

    でも、売れたら安月給でこき使って搾取するのでしょう?

    お互い様だと思う。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/29(火) 12:21:33 

    >>4
    アイドル乱立時代で自称したら即アイドルって感じ。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/29(火) 12:21:56 

    >>2
    アイドルのチヤホヤされる体験がしてみたかったけど頭がファンタジーだから現実を直視出来なくてすぐに心が折れたんだろうね

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/29(火) 12:22:57 

    >>12
    ほんとこれ。
    水商売みたいなもんなんだから、飛ばれる前提で運用した方がいいと思う。
    普通の学生バイトより民度低いイメージある

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/29(火) 12:24:01 

    アイドル、特に集団は部活みたいなものだと思ってるよ。それでお金貰えるならバイト感覚でも仕方ないよね。
    プロ意識なんかないだろうさ。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/29(火) 12:24:28 

    仕事の1つなんだからバイト感覚の人がいてもおかしくない
    芸能界は特別だと思ってんの?
    芸能関連の人ってナチュラルに選民意識強すぎるし、情報命の世界だろうに価値が落ちているのも気づかないんだな

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/29(火) 12:25:27 

    まずこのプロデューサーちゃんと雇用契約結んで給料払ってたんかな?
    マジで自称みたいなの多くて色んなところに行かされるけど交通費も出ないとかザラだから、アイドル側だってちゃんと活動してる感覚もないかもね

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/29(火) 12:25:51 

    女性アイドルは賞味期限短いから大人側も早く売ろう感が透けて見える。

    まずは礼儀で常識教えてからレッスンだね。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/29(火) 12:25:52 

    >>1
    アイドルって一部を除いてほとんどは学歴とかなくてただ顔とか体型だけが良かった人たちでしょ?
    そういうのって忍耐ないから実家が借金苦とか負荷がない限りちょっと怒られただけで辞めちゃうよ。

    +6

    -2

  • 120. 匿名 2023/08/29(火) 12:26:04 

    >>14

    「制服デポジット」ってグループ名でいきましょう

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/29(火) 12:26:07 

    >>1
    この運営がどうかは知らないが、衣装代や事務所の運営費とか言って逆にアイドルから金を巻き上げる事務所もあるからな
    売り込みもせず営業もアイドル本人任せ、飼い殺しにしながら運良く当たれば儲けもんみたいな
    クビにしたアイドルから感謝状が届いたこともある?
    そりゃ中にはまともに扱った子もいるだろうけど、その何百倍の数の子を使い捨てにしてるんでしょ?

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/29(火) 12:26:42 

    >>12
    本当にこれ
    人気者に登りつめられる人はほんの一握りの元がよくて色々頑張った人だけ
    飛ぶ人が当たり前だと思って運営しなきゃ運営側がメンタルやられる

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/29(火) 12:28:17 

    >>13
    アルバイト以下の給料、雇用契約未満なのにアルバイトでも、は難しい。つか、運営側が制服を管理したら良い話で全部アイドルに渡すから帰ってこないのでは?

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/29(火) 12:30:39 

    >>4
    これ。だって誰でもなれるもん

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/29(火) 12:32:42 

    >>98
    アルバイト以下だったりもするよね…

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/29(火) 12:32:54 

    娘のクラスメイトが中2で地下アイドルになるために地方から旅立って、初めに所属していたグループは解散し
    今また別のグループに所属していて今高3
    勿論メジャーなグループでは無いしいつまで続けるんだろうって思う

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/29(火) 12:34:33 

    >>57
    ブスもデブも今の時代言ってはダメなのかもしれないけどこんなに加工が蔓延してるならブスだよってはっきり言うのも大事かも。
    楽しんでるだけの人もいると思うけど加工の顔が本当だと思ってる人も少なくない。
    プロの写真家も下手くそってクレーム入るみたいよ。

    +13

    -2

  • 128. 匿名 2023/08/29(火) 12:34:39 

    >>4
    モデルも

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/29(火) 12:36:19 

    言っちゃなんたけど、アイドルってキモいいオタクに疑似恋愛させてそのファンから金を取るのが仕事なわけでしょ?
    その性質上身の危険もあるし、プライベートもかなり制限される
    その上で本人の求める報酬ややりがいなだを与えられなければ、そりゃやめるでしょう(もちろん、本人の実力不足で人気を取れなくてクビになることも当然ある)
    働く人間が労働と報酬を秤にかけるのはアイドルでも普通のアルバイトでも同じ事
    なんか勘違いしてると思うよ、この経営側の人は

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/29(火) 12:37:08 

    名乗ったもの勝ち

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/29(火) 12:37:36 

    備品泥はアウトだけど芸能関係の仕事も仕事の1つだからアルバイト感覚の子もそりゃいるだろうとしか
    言ってしまえばエンタメ性強い水商売じゃん
    雇う側はいつまで上級国民気取りなの

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/29(火) 12:39:54 

    衣装持ち帰れるってことは普段からクリーニングとかも自腹でさせてたんでしょ?

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/29(火) 12:39:59 

    会社の制服もクリーニングして返すのにね。
    そう言う常識ないんだな。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/29(火) 12:40:00 

    >>103
    じゃあ訴えたらいいよね
    訴える方が高くつくから訴えないんだろうけど

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/29(火) 12:45:07 

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/29(火) 12:47:16 

    水商売以下の底辺運営がそこらのいっぱしのバイトを引き合いに出すほうがおこがましいわ

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/29(火) 12:47:41 

    >>91
    いくら?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/29(火) 12:49:06 

    >>19
    それいいかも。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/29(火) 12:54:07 

    >>35
    地下アイドルは自営業なんだと思うわ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/29(火) 12:55:44 

    >>48
    新潟にNegiccoという結成18年全員既婚のアイドルグループがいる

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/29(火) 12:56:06 

    衣装は最初にアイドル側が買い取りか数万円位の安くはない金額を保証金として払ってもらい辞めた時は衣装と引き換えに返金でいいと思う

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/29(火) 13:01:48 

    >>141
    そもそも彼女らが個人個人で働いた分の70%をここの運営に徴収されてそれが運営費になってるのにアイドル活動する前からお金を徴収するの?
    ブラックな上に始める前からお金とるんじゃあ詐欺と変わらなくない?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/29(火) 13:04:17 

    >>102
    こんなやり方だからその程度の子か逃げ出す子しか集まるわけないんだよね。誰でも良いから若い女囲って搾取。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/29(火) 13:05:13 

    >>47
    記念品w
    地下アイドルだから新しい衣装つくるお金もないのかもしれん

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/29(火) 13:05:34 

    >>91
    都内の地下アイドルやってた子が一回出て約500円と言ってた。チケットや自分のグッズ売り捌くと、その何割かがもらえるそう。
    臭い不潔な客にも愛想振り撒いて、しんどいうえに儲からない、事務所の社長もキモいからって、元タレントが経営してるガールズバーに転職してた。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/29(火) 13:06:07 

    >>1
    家の近くに地下アイドルのライブハウスあるんだけど、キラキラふりふりの衣装着たままコンビニの外でファミチキ食べてたり、駐車場の車止めに座ってスマホいじってたりしてカオス。

    落ちぶれたとはいえAKBならこんなことしないだろうし、プロ意識ないなといつも思う。
    運営は注意しないんだろうか。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/29(火) 13:08:05 

    >>97
    本気出してメイクして髪巻いてこれなんでしょ
    よくそれでアイドルになりたいって思えたな…

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2023/08/29(火) 13:08:56 

    >>128
    漫画家も

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/29(火) 13:09:49 

    >>7
    なんの保証もないしね
    予め、衣装はおうちクリーニングして、着払いで返却ってルールにしとけばいいのに

    モー娘。や関ジャニですら、汚れて臭い衣装だったのに、このトピの運営会社はキレイな状態の衣装着させるって、めっちゃ良心的

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2023/08/29(火) 13:12:48 

    >「ちゃんとしている子は、何も言わなくてもクリーニングに出してから返してくれる。。グシャグシャの状態でロッカーに詰め込んだままの子もいます……」
    返さないのは悪いけどこの最後のクリーニング代はアイドルの子が負担してるってこと?

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/29(火) 13:13:53 

    綺麗事ばっか言うなよ
    お前らも金のためにやってることだろ

    言い訳ばかりしてないで、感謝されまともな関係性が築けるような対応してから言いな

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/29(火) 13:15:05 

    普通のアルバイト代より
    遥かに少ないギャラしか
    払ってないと思うぞw

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/29(火) 13:16:58 

    >>2
    アルバイトですらないよね。
    綺麗な衣裳着て、チヤホヤお姫様扱いされて、ファンから騒がれて。

    +7

    -2

  • 154. 匿名 2023/08/29(火) 13:18:44 

    >>102
    まぁでもお手軽に手っ取り早くアイドルやらりたい、華やかな世界でチヤホヤされたい、真面目に働きたくないって層が行くわけだしね。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/29(火) 13:22:18 

    唯一無二は滅多にいなくなったよね

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/29(火) 13:24:23 

    >>140
    しかも全員ママ。路上ライブでは結構人が来てたようにみえた。(テレビだし新潟県民でもないので本当の人気度はしらんけど)

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/29(火) 13:25:40 

    >>2
    運営側もアルバイト従業員くらいの感覚で雇ってるだろうしそりゃバイト感覚になるんじゃない?今のアイドルって使い捨てみたいな扱いだし…

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/29(火) 13:27:54 

    >>102
    良くも悪くも同類が集まっただけに感じる

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/29(火) 13:35:22 

    >>2
    バイトですらユニフォームは洗って返すからもはやバイト以下

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/29(火) 13:41:56 

    >>2
    そもそも「アイドル」っていう価値がめちゃくちゃ低くなったからね

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/29(火) 13:47:03 

    >>97
    この方達は可愛いと思うよ。
    もっとひどい人達見たことある。
    偶然、お披露目イベントみたいなのに遭遇したけど、ちびまる子ちゃんのみぎわさんとか、みどりちゃんみたいな集まりだった。
    その辺の人を捕まえた方がマシレベル。




    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/29(火) 13:53:01 

    >>21
    例えば、バレエ団の衣装とか、少なくともコールドの人達は使い回し
    ソリストも殆ど使い回し(本人が敢えて自腹で作成する事もあるけれど)
    衣装は全てバレエ団の備品で、もし借りパクしたら横領になる

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/29(火) 14:32:13 

    >>1
    女で儲けようとすんのやめたら?

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/29(火) 14:52:23 

    秋豚のせいね 顔面偏差値も下がった

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/29(火) 15:00:12 

    >>4
    例えばイラストレーターはどんなイラストでも描いてりゃ名乗れるけど、アイドルはファンがいなきゃアイドルじゃなくない?って思う

    Wikipediaでら、アイドルは、英語の「idol」(偶像。 崇拝される人や物)から転じて、現在では「恋愛感情を持つ熱狂的なファンが売上のメイン層を占めている歌手、俳優、タレント」などをいう。って書いてある

    今は定義がよくわからなくなって言葉だけ一人歩きだよね

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/29(火) 15:25:39 

    浜辺美波が事務所のレッスンで「全然ほめてくれなかった」って愚痴ってたけど、まず習い事で演技やダンスやってればプロとの違いに気づけたんじゃ?と疑問だった。オーディションとか仕事でダンスやらされると泣くし。

    +1

    -2

  • 167. 匿名 2023/08/29(火) 15:33:21 

    >>1
    社会経験がなく、アルバイトもしたことがないような子がアイドルを卒業してから「外の世界が厳しくてビックリした」と嘆くことも多いという。
    これって社会人として全く育ててなかったってこと?

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/29(火) 15:36:05 

    >>159
    常識を教えないようなとこだからそう言う子ばっか集まるんじゃない?チヤホヤして世間知らずを小金稼ぎの道具としてしか扱わなかったのに今更何いってんだろ

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/29(火) 16:16:25 

    >>1
    甘やかしすぎてたんじゃない? 運営スタッフの一部が。
    服は普通返すでしょ。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/29(火) 16:38:23 

    >>33
    窃盗される方が悪いってほんと最低な思考だわ。

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2023/08/29(火) 17:49:50 

    衣装未返却の件、警察に被害届出せばいいんじゃない?
    これで連絡つかなかったらそのつもりかもしれないけど。

    衣装を家に持って帰らせなければいい。運営側でクリーニング。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/29(火) 18:24:41 

    事務所だって使い捨て上等でザツに扱ってるんでしょ
    末端の泡沫アイドルなんてハイハイ言ってたら脱いでAVコースとか簡単に落とされそうだし、アカンと思ったらさっさと逃げるくらいでいいんじゃないの

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2023/08/29(火) 20:09:51 

    「アイドルをやってる」というのがまず理解できない
    アイドルってそもそも、ファンがついてそのファンが「あの娘は僕のアイドル」って認めることであって
    ファンもいないくせに「アイドルをやってる」ってなんなのよいったい…

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/29(火) 20:25:47 

    >>110
    ガルちゃん発祥アイドルとかいけそうw

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/29(火) 20:30:37 

    >>164
    若い女の子が全員アイドルっていう世界を作りたいだかなんだか言ってたよねあいつ
    まぁだいぶそんな感じになってるけどね
    ツイッターで地下アイドルのアカウント見てたら凄いのいるから
    加工してこれかよみたいなの
    クラスでも最下位グループにいるような顔だけど10代の女の子だからアイドル名乗れる
    まぁそういう子は男も残酷なもんでツイートにいいねすら一桁だったりコメントゼロだったりするけど
    それでもアイドル名乗れるんだもんな10代の女の子なら

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/29(火) 20:53:35 

    >>4
    あの人もね。整形丸出し、顔も整形したとこでブスじゃんって思った。なんで人気なのか分からん。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/30(水) 00:45:12 

    ナチュラル窃盗

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/30(水) 07:10:09 

    >>164
    本当にそう思う。
    会いに行けるなんて軽々しくしたのが大罪。
    アイドルはこの世の人じゃない位の人を選んでもらいたい。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/30(水) 18:27:45 

    >>32
    可愛くない子が多く見えるんだけど写りが悪いだけなのか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。