ガールズちゃんねる

上沼恵美子 男性の性質を指摘「教えたがり…あれ何!?」共感した北村真平アナも毒舌トーク展開

102コメント2023/08/29(火) 19:33

  • 1. 匿名 2023/08/28(月) 22:52:34 


    「夫婦で一緒の趣味がほしい。最終的に奥さんにもゴルフをやってくれへんかな、と思う」との望みを語ったモンスターエンジン・西森洋一に、「夫婦でゴルフやったら悲惨やで?」と上沼。「揉める。みんな揉めてる。男の人って、妙に教えるやろ?教えたがり!あれ何!?」と指摘し、「うちは全然教えなくなった」と語った。

     北村真平アナも同意し、「男ってほんま教えたがりの生き物ですねえ。ジムとか行っても、入会したばっかりの女性とかに“この器具の使い方分かります?”とかって…ほんまに居るんや!と思いました」とドン引き。

    +190

    -6

  • 2. 匿名 2023/08/28(月) 22:52:56 

    そうなんだ

    +3

    -1

  • 3. 匿名 2023/08/28(月) 22:53:12 

    めんどくさ

    +7

    -0

  • 4. 匿名 2023/08/28(月) 22:53:19 

    大阪城主

    +57

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/28(月) 22:54:06 

    >>1
    男は自分より詳しい女を嫌う

    +322

    -3

  • 6. 匿名 2023/08/28(月) 22:54:15 

    真平ちゃん、上沼恵美子と番組するようになって逞しくなったな

    +58

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/28(月) 22:54:22 

    教えたらえっちできそうっていう下心じゃないの?

    +8

    -22

  • 8. 匿名 2023/08/28(月) 22:54:35 

    うわ、俺このタイプだ!
    以後気をつけまーす

    +3

    -63

  • 9. 匿名 2023/08/28(月) 22:54:38 

    ホントそう。やりたくないのに連れていかれて偉そうにされるからもう行かない。

    +157

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/28(月) 22:55:31 

    女もいるけど男はほとんどそうな。

    +36

    -2

  • 11. 匿名 2023/08/28(月) 22:55:54 

    この人は🍺すげ~呑むよ

    +3

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/28(月) 22:56:46 

    キレイな人には教えたがるのかもね。私は全然経験ないわ。

    +61

    -2

  • 13. 匿名 2023/08/28(月) 22:57:56 

    こういう気持ち悪いおっさん多いよね
    ゴルフ指導で女性の尻触った疑い、46歳のプロ逮捕
    ゴルフ指導で女性の尻触った疑い、46歳のプロ逮捕girlschannel.net

    ゴルフ指導で女性の尻触った疑い、46歳のプロ逮捕 同署によると、大村容疑者はこの施設でアルバイトをしている被害女性に対し、自身がゴルフのレッスンプロだといい、「スイングを見てあげる」と声をかけ、わいせつな行為に及んだという。女性が上司に相談し、同2...

    +53

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/28(月) 22:58:06 

    下心とマウント

    +73

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/28(月) 22:58:09 

    >>8
    まずガルから出ていけ

    +67

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/28(月) 22:59:18 

    これよりも宮迫博之が嘘をついた話の方が腹が立つ。
    上沼さんが挨拶を無視したって言ったんだよね。

    +46

    -4

  • 17. 匿名 2023/08/28(月) 22:59:18 

    男がリーダーシップとりたがるのは太古からの生存本能からなんだよね
    女性が体力的に弱いというのは昔から変わらないわけだから、種として守らなければならない、その名残りが現代まで続いてしまっている

    +5

    -27

  • 18. 匿名 2023/08/28(月) 22:59:43 

    ガルちゃんで半年ほど前から話題になった「教えたがりおじさん」のことだ、迷惑だってことが周知されるとよいな。

    +84

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/28(月) 23:00:18 

    北村アナ、同い年だから応援してる。
    よなすいも聞いてたよ。

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/28(月) 23:00:37 

    >>15
    は~い

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/28(月) 23:01:09 

    うちの同期がそうだわ

    でも出来てない奴なのに教えたがりなのがクソ迷惑

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/28(月) 23:01:37 

    下心なくてもさ、教えるってことそのものが気持ちいいんだろうな、人の手でオナニーしてるようなもんだ、やめろ

    +75

    -5

  • 23. 匿名 2023/08/28(月) 23:01:45 

    子育てしてる女性も経験者の教えたがりに辟易してる体験談を見聞きするよ。男女とも得意と思い込んでる分野で先輩ヅラしたがる人はいるんじゃない?

    +47

    -4

  • 24. 匿名 2023/08/28(月) 23:04:22 

    男性も女性に言いたいことあるだろうにすぐ炎上するから黙ってるのに女性は男性に言いたい放題だよね。
    上沼恵美子って男女逆なら絶対とっくに使われなくなってるわ。

    +4

    -24

  • 25. 匿名 2023/08/28(月) 23:04:28 

    ガルちゃんでも、例えば面倒くさい家事はなに?みたいなトピで、誰かが面倒だと挙げた事柄に対して楽にできるコツとか書く人いるじゃん、
    なんで教えたがるのって思うんだけど。

    +16

    -8

  • 26. 匿名 2023/08/28(月) 23:05:14 

    着物警察とかも教えたがり一族だよね

    +33

    -4

  • 27. 匿名 2023/08/28(月) 23:05:58 

    >>1
    すごいとかありがとうとか言われたいんだよね
    自分の欲ばっかりで相手の立場で考えられないから、
    そういうのは女を疲れさせるんだってことが分からない

    +87

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/28(月) 23:07:30 

    頼んでない事いらん事ばっか口出してきて肝心な時知らんふり

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/28(月) 23:07:43 

    ほんとこれ!

    北村アナはその後も、「イケメンとの恋愛に女子がキュンキュンする映画でよく出てくる“壁ドン”“あごクイ”“頭ポンポン”とかも、全部僕らがやったら手錠案件。あんなもん、そもそも付き合ってもない人にやっていいわけがない」と、勘違い男にならぬよう呼びかけた。

    +113

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/28(月) 23:09:00 

    >>7
    教えたがりのやつが嫌だって話なのになんでえっちできるとか思うのかわけわからん
    親切なつもりで居るからそういう発想になるんかな

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/28(月) 23:09:14 

    では皆さん声を揃えてこういいましょう、
    聴いてくださいなぁぜなぁぜ?

    +1

    -13

  • 32. 匿名 2023/08/28(月) 23:09:15 

    >>12
    そうとも限らないよ、子どもだろうが中年おばさんだろうが、俺様すごいんだをアピールしないと死んじゃうの?ってくらいな男おるよ。

    +51

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/28(月) 23:10:32 

    >>27
    女も自分の好きなタイプがいれば、さすが〜!知らなかった〜!すごい〜!センスある〜!そうなんだ〜!って言いまくってんじゃん?

    +1

    -17

  • 34. 匿名 2023/08/28(月) 23:10:57 

    >>17
    現代では必要ないのに固執しちゃってるんだね
    ゴキブリを見習って3世代くらいでささっと進化できないものかな

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/28(月) 23:11:47 

    >>1
    マンスプレイニング(オックスフォード英語辞典)
    意味は以下の通り↓
    相手の女性が既に知っていたり、説明してもらう必要がないと思っていたりするのに、男性が偉そうに説明をするのが「マンスプレイニング」だ。とくに女性の健康とか、性差別とか、女性のほうがよく知っている可能性が高そうなことについて上から目線で男性が話す時や、相手が専門的知識を持っているのに自分の知識を無意識にひけらかそうとして話す際によくこの言葉が使われる。

    +55

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/28(月) 23:12:16 

    私もちょっと教えたがり

    親切のつもりなんだけど、そんな説明興味ないよと思われてそう

    +1

    -8

  • 37. 匿名 2023/08/28(月) 23:12:27 

    ゴルフの打ちっぱなし、ボーリング場、スポーツクラブ、キャンプ場、この辺りが教えたがりおじさんの巣窟。男性には教えない、ターゲットは必ず女。
    やだねー

    +66

    -3

  • 38. 匿名 2023/08/28(月) 23:14:01 

    >>1
    恵美ちゃんの旦那がそのタイプなんだよね。 だから嫌なんだろうね

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/28(月) 23:14:10 

    >>33
    そうか?(否定的な発音)
    教えたがり発動したら嫌いになるよ。

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/28(月) 23:16:31 

    >>9
    何で偉そうにしたがるんだろうね~

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/28(月) 23:17:00 

    >>36
    教えたがりおじさんは若い女性に教えたがりなのよ。

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/28(月) 23:17:25 

    体験が少ない、未熟な女性にいろいろ教えたい優位に立ちたいんよね
    若い人を好きになるのは見た目ではなくそういう面もある

    +44

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/28(月) 23:17:30 

    うちも趣味のこと教えられるけど
    知りたくもないし興味も無い🤣

    早く終わらないかな~って思って
    聞き流してる!

    あとバイクの免許とれ!って言われるけど
    乗りたくない!

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/28(月) 23:18:47 

    職場で経験あるよ、相手は一回り以上年上の上司
    私が新人の頃
    心配なのは分かるんだけど
    しょっちゅう「これ教えるよ〜」ってわざわざ2人きりになる部屋に呼び出してきたり
    話す時の距離がめちゃくちゃ近かったし、私が少し動くたびに視線飛ばしてきたりサシでのご飯にもしょっちゅう誘ってくるしで、本当に苦痛だった

    嫌になった私から距離を置いたら嫌がらせ発動
    それから私が退職するまで続いた
    もうおじさんは嫌だ

    +55

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/28(月) 23:19:24 

    >>26
    着物警察はねぇ…
    着物の知識がある自分を知識がない人よりも上等な人間だと思っていて、蔑むことが生きがいなだけだから教えたがりの亜種かな

    +26

    -3

  • 46. 匿名 2023/08/28(月) 23:21:18 

    >>17
    リーダーシップなのかなあ、全然ピンと来ない。
    群れの中で下位のオスが、オス集団に相手にされなくてメス集団にチョッカイ出して嫌われるってあるけどそっちじゃない?

    +57

    -2

  • 47. 匿名 2023/08/28(月) 23:22:30 

    >>26
    ソロキャンプの若い女性を狙うオジサンの教え魔と違って、着物警察は猥褻目的ではないからマシなほうかと。

    +43

    -3

  • 48. 匿名 2023/08/28(月) 23:22:48 

    >>40
    偉くないから偉くなった気分だけでも味わいたいんだろう

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/28(月) 23:28:04 

    好きな人のそういうのは我慢できるし、おだてるけど、マジで興味ない男の教えたがりは地獄
    おだてたくもねーよ
    特に職場のパワハラジジイ

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/28(月) 23:28:57 

    >>5
    老人男って中年のオバサンがパソコンプログラムすると「フン!!」と無視する。ITは若者だけの得意分野であって中年女はワシらの側であるべきで 情報工学など何もわからないでいるべきって思ってそう。
    お婆ちゃんはへえープログラミングてそういうもんなのね、すごいわね、て感心するだけ。

    +71

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/28(月) 23:33:12 

    >>5
    でもたまに、自分レベルに知ってないとバカにする人いない?

    +42

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/28(月) 23:35:24 

    うちの会社の男性だね。新人の女の子に教えるのよね。だけどうちの会社は女性の管理職推進を掲げてるような会社だから2年目で女子はリーダーとかになるのよ!
    男性はごぼう抜きされて仕事のミスしたら教えてた女の子に何やってのよって普段は気を使われて敬語なのにミスしたらタメ口でボロクソ!!

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/28(月) 23:36:20 

    20代の時に職場の40代のおっさんが浅い知識を教えてくる人で、私が海外旅行に行くって言ったら「知らないだろうから教えてあげるけど、海外の水道水は飲めないからミネラルウォーター買わないとダメだよ」って言われたから知ってますって言ったらムッとされた。

    +36

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/28(月) 23:41:22 

    電車とかで隣りに座ったカップル?の男が、女の人に対して知識ひけらかしてるな〜っていう場面たまに遭遇する
    聞きたくもないんだけど聞こえてくる
    内容によっては私のほうが詳しい時あって、それ違う!間違った知識植え付けるな!指摘したい!ってなる

    +35

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/28(月) 23:41:35 

    人に何かを教えたり、間違いを正すのって気持ちいいからね
    男性の場合、そこに征服欲みたいなものもありそう

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/28(月) 23:43:22 

    >>51
    自分くらいじゃないとと馬鹿にして越された瞬間嫌うんだと。笑

    +45

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/28(月) 23:43:28 

    >>42
    最近色々教えてくれる人がいて、知らない事を教えてくれて楽しい〜って思っていたんだけど、『体験が少ない、未熟な女性』っていうのを見て、なるほどと納得したわ…。私、本当にそうなんだよなぁ。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/28(月) 23:44:01 

    >>53
    さすがー!知らなかったー!すごいですね!とキャバ対応しなかったからじゃない(笑)

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/28(月) 23:44:03 

    私は自分の知らない世界を教えてくれる人は男女関係なく好きだな。
    自分の視野が広がるし経験になるのに何故相手を偉そうとか思うの?
    嫌なら最初から興味ないと断ればいいだけ。

    +5

    -8

  • 60. 匿名 2023/08/28(月) 23:46:22 

    >>58
    その反応が欲しかったんだろうけど、そんな事言ったら余計にドヤってくるから塩対応するしかなかった。

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/28(月) 23:47:13 

    >>56
    え、じゃあバカにしてくるのはじゃれてるつもりなの?

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2023/08/28(月) 23:48:56 

    >>61
    んー…そういう人もいるだろうけど「自分のほうが上だぞ!」顕示なんじゃない?

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/28(月) 23:57:41 

    >>58
    キャバ対応したとて、マウントの道具にされて損するだけ。話聞いてくれてありがとうなんて1ミリも思ってない。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/28(月) 23:58:55 

    >>55
    間違ってることを教えて偉そうになってる時もあるからね。無茶苦茶だ。

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/29(火) 00:18:22 

    >>33
    それはキャバ嬢がお客として好きなタイプに、だろ
    だいたい、口ではすご〜いって言いながら、内心は白目向きながらすごいバカでウザいって思われてるよ
    尊敬されて心からすごい!と言われるタイプは、人から助けを求められるまで知識も技術もひけらかさないし、女性や若者にだけ教えたがるなんてことはしない

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/29(火) 00:19:58 

    >>5
    男って自分より優秀な女性への嫉妬で叩き潰そうとするよね

    +84

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/29(火) 00:40:08 

    >>1
    男性の性器を指差す
    に見えた寝る(ρд-)

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/29(火) 00:52:41 

    おじさんじゃなくてもそう
    後輩女子に教えてるときに同期の男子がしゃしゃってきてうざい
    私の教えたことを、「まあそういうやり方もあるけど〜」とか言って違うこと教えたりしてる
    「大変だろうから俺も教えるよ」って協力する風で、ただ後輩にいい顔したいだけじゃない?と思ってしまって素直にありがとうと言えない

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/29(火) 02:01:14 

    >>5
    そして仕事が出来る女も嫌がるもしくは嫌がらせする

    +59

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/29(火) 02:04:07 

    >>15
    さっきの奴ブロックしたらここにコメントした奴も消えてた
    同じ奴だったんだね

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/29(火) 02:44:57 

    >>16
    これだよね
    上沼恵美子 “上沼に無視された”と語る動画に憤慨「ウソはあかん!ファンやったのに、いっぺんにイヤに」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    上沼恵美子 “上沼に無視された”と語る動画に憤慨「ウソはあかん!ファンやったのに、いっぺんにイヤに」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    上沼恵美子 “上沼に無視された”と語る動画に憤慨「ウソはあかん!ファンやったのに、いっぺんにイヤに」


    宮迫がM-1審査員の時に上沼恵美子に無視される!って動画を上げてたけど、そもそも宮迫が審査員をした時は上沼さんが出ていない回

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/29(火) 02:48:38 

    >>46
    まさにガル男!

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/29(火) 04:29:38 

    >>1
    すごーいって言ってほしいんだよ
    だから言ってくれる女とよくいくやん

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/29(火) 04:35:42 

    知識がある男や頼りになる男は女にモテるから

    おばさんがいつまでも綺麗で若くいたがるのと同じようなもの

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/29(火) 04:38:57 

    >>16
    宮迫の事嫌いだけど宮迫が嘘をついてると決めつけるのもどうかな
    上沼恵美子が嘘をついてるか自分のした事を忘れてる可能性もある

    +4

    -10

  • 76. 匿名 2023/08/29(火) 04:56:56 

    >>4
    茶室開けたら居りそう

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/29(火) 05:36:41 

    パート先の店長がダメ人間ばかりバイトで取ろうとする。
    俺の育て方であいつは変わった!ってなりたいらしい。
    でも自分の立場利用した自己満に付き合わされるのは周りの人間。
    採用したダメ人間はダメ人間のまま辞めてくから、周りはストレスたまるだけ。
    早く店長異動になってほしい

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/29(火) 05:44:47 

    夫婦でゴルフやるけど、うちは私の方が上手いから円満よ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/29(火) 06:16:02 

    >>5
    自分より学歴高いとわかった瞬間化け物でも見るような目で見てくるも追加で

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/29(火) 07:55:43 

    こいつは18の時に面改造している。
    それでいてこの面である。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/29(火) 07:58:55 

    >>42
    若い人には見抜かれないからね
    大人女性はすぐ見抜くから都合が悪い
    それを、
    年取った女は性格悪いとか素直じゃなくなるから好きじゃない
    とか悪く言う事で立場を守っているというか

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/29(火) 08:07:30 

    >>58
    女はキャバ対応のサービス付きと思ってるような人いるよね

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/29(火) 08:35:34 

    >>29
    いやーほんと顎クイとか壁ドンってかなり近いからそこまでみんながみんなしてくるわけじゃ無いけど頭ポンポンが流行った時はまじでしてくる他人が多くて本当に嫌だった
    あれ嫌いな人多いよね?
    それで好かれると思ってるのか髪も乱れるし手汗が髪に付くし嫌なことだらけだった

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/29(火) 08:38:25 

    >>44
    でもそれなんか怖いね
    どういうつもりだったんだろうって感じ
    本当に恋愛的な意味でそんなことをしていたのかって考えたら年上過ぎるのに勘違いおじさん過ぎる

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/29(火) 08:41:44 

    >>45
    >>26
    昔坂上忍が最近気になってる女性がいるって言っててその女性が普段から仕事上着物を着る機会が多い人だったんだけど、一緒に仲間内でキャバクラに行った時に席についたキャバ嬢の着物をあれこれ指摘して直し出したんだって
    それ見て「着物に詳しいなんて素敵だなあ」ってなったらしい
    このエピソード聞いて坂上忍が独身の理由が分かった

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/29(火) 08:42:42 

    >>46
    めっちゃしっくりきた!
    こういうことする人って大概男グループでは大したことない人ばっかだよね

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/29(火) 08:44:05 

    >>53
    恐ろしく浅い知識過ぎてその人海外行ったこと無いんじゃない笑

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/29(火) 08:45:22 

    >>5
    昔同期の男が「女のくせにパソコン知ってどうする!料理でも勉強してろ」とかイチャモンつけてきたけど困った時は「おい、これどうすんの?」とか聞いてきたわ。

    男だからって偉ぶるのウザい。

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/29(火) 08:46:58 

    ガルも知識マウントする人多いよね。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/29(火) 08:47:57 

    >>79
    旦那高卒で私は2年制の専門学校でそんなに変わらないのに
    専門出てても言ってくる。
    知り合った頃そんなこと言わなかったのに。
    高卒だろうと大卒だろうと知識欲ない奴は他人をバカにするし尊敬もしないんだよ。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/29(火) 08:55:24 

    >>29
    あれらは絵ヅラがいいというだけで、作家が胸キュンポイントとして描写したのが悪い
    壁ドンとか脅迫でしかない

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/29(火) 09:26:27 

    男って女ってはもういいわ。
    主語デカイの見ると男女関係なくがイライラする。

    +1

    -6

  • 93. 匿名 2023/08/29(火) 09:42:42 

    わいは女やけど教えたがり…

    +1

    -5

  • 94. 匿名 2023/08/29(火) 10:04:31 

    10年くらい前の話だけど当時私20代で結婚したばかりの頃、義父からパソコンの使い方教えられたわ。
    電源はここで、それはマウスっていうんだよ。ってレベルのw
    仕事でパソコン使ってるって言ってるのに若い女はPCわからないだろうっていう思い込みがすごかった。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/29(火) 10:08:25 

    >>23
    他人より優位だと思い込める瞬間が快感なんでしょ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/29(火) 10:30:54 

    私はとある分野でセミプロ(お小遣い程度のお金稼いでた)レベルだったんだけど育児でしばらく離れてて久しぶりに趣味がてらやってみようと思ってとりあえずサークルみたいな集まりに参加したら男が教えたがりばかりでびっくりした。
    女の人は腰が低くていい人ばかりだったんだけど男の人はちょっと誰かが「◯◯って難しいですよね」って雑談で言っただけなのに「その場合はこれこれこうするといいです。次はそうやってみてください。」って急に先生目線で会話に参加してくる。
    あまりに偉そうなのでどのくらいの腕前なのかと思ったら私とどっこいどっこいぐらいかそれ以下だった。
    私はその仕事をやったことがあるので相手が話を盛ってるのがわかるのですが、例えば「ドラマに喫茶店店員役(台詞なし)で出たことがある」を「俺は小栗旬と共演したことがある」みたいに経歴を盛る。
    あと自分がそのサークルのリーダーになりたい(みんなからちやほやされたい)みたいで男同士でよくリーダー争いをしてた。
    やっぱり教えたがりって男の方が断然多いと思う。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/29(火) 10:37:41 

    >>12
    それはあなたが教えられなくてもできちゃう人だからだと思う
    優秀な女性は負けるの察して、マウント男が寄ってこない

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/29(火) 11:00:13 

    ジムのスタジオだけどあの人上手だよねって話になる人にも、爺はその人にここはこうやるんだよって教えてたりしてみんな唖然。爺はカウントもろくにとれないド下手なのに年齢に伴う認知の歪みかなとも思うんだけど女の人でそんな勘違いする人はいないんだよね

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/29(火) 11:39:03 

    >>79
    昔派遣で行ってた大手企業であったよー。
    私がそこそこの大学を出ていることを知ったおじさん社員(Fラン卒らしい)が、それを知った時からネチネチいじめるようになってきたわ。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/29(火) 14:12:55 

    自分は優秀なんだと勘違いしてる人が多いイメージ
    優秀な人は責任取りたくないから引っ込みがち

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/29(火) 17:03:45 

    >>5
    値段が少しいいとこの料亭に行くと、いつも男性が女性に社会情勢とか会社/業界のシステムがあーだこーだって説明してる人いるけど(私もやられたことある)、あれ何なの?っていつも思う。
    めんどくさい、正直。そこに参入するきっかけも無いし、参入させようという気概も無いし、ただただ自慢だけで。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/29(火) 19:33:00 

    >>1
    釣りとかも、どこからか絶対に教えたがりの爺さん登場するし
    いや大丈夫ですからとあしらうと、聞こえよがしに下手くそとか言ってくる…

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。