ガールズちゃんねる

「スマホで簡単に儲かる」はずの“スマホ副業”で借金地獄・自己破産!初期費用1200万円の被害者も「スマホ時間の長い主婦はカモ」

229コメント2023/09/21(木) 09:56

  • 1. 匿名 2023/08/28(月) 10:35:23 

    「詐欺グループは、儲けるやり方を教えるという形で“情報料”を搾取するのが目的。しかも、消費者金融で借金させて支払わせるのが常套手段になっています。

    “借金してもすぐに黒字になって返済できる”“投資というのは、初期費用がかかるもの”“一歩踏み出しましょう”など、言葉巧みに借金に誘導します」

    被害者にスマホの画面共有アプリをダウンロードさせ、じっくり考える暇を与えず、借り入れから情報料の支払いまでを一気に行わせるのも、昨今の副業詐欺のトレンドだ。

    「実際、半分くらいの人は借り入れの段階で“何かおかしい”と気づくんです。でも、画面共有をした状態で話がどんどん進むので、断れない。さらに、借り入れも振り込みも今はスマホ1つでできる時代。非対面で行えるリモートの技術が仇(あだ)となって、周囲に一切知られることなく、詐欺業者はお金を奪い取っていきます。

    ATMならば、銀行員や店員に声をかけられて未然に防げたという事例もありますが、被害者が部屋から一歩も出なければ、そういった機会すら逃してしまうのです」

    なかには、「無料広告を見るだけで1日10万円の副収入が稼げる」と謳った副業詐欺で複数の消費者金融から数百万円ずつを借り入れ、1200万円もの借金を背負わされた人もいるという。
    「スマホで簡単に儲かる」はずの“スマホ副業”で借金地獄・自己破産!初期費用1200万円の被害者も「スマホ時間の長い主婦はカモ」 | 週刊女性PRIME
    「スマホで簡単に儲かる」はずの“スマホ副業”で借金地獄・自己破産!初期費用1200万円の被害者も「スマホ時間の長い主婦はカモ」 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    「テレビCMと違い、SNS等のネット上で目にする広告は審査が曖昧と言わざるを得ず、悪質な“副業詐欺”につながるものが紛れ込んでいることが少なくありません。1度でも甘い言葉に乗っかると、人生が一転してしまいます」  そう注意喚起するのは、詐欺救済を専門にし、多くの詐欺被害者の相談に応じている佐久間大地弁護士。

    +4

    -70

  • 2. 匿名 2023/08/28(月) 10:35:59 

    頭が悪過ぎる🤡

    +378

    -5

  • 3. 匿名 2023/08/28(月) 10:36:15 

    そんな甘い話あるわけないじゃない

    +356

    -1

  • 4. 匿名 2023/08/28(月) 10:36:16 

    そんなおいしい話なんかないことに気付こう

    +222

    -1

  • 5. 匿名 2023/08/28(月) 10:36:28 

    もう黙って、sbi証券か楽天証券の大手のネット証券でインデックス運用でもしとけよ、

    +73

    -20

  • 6. 匿名 2023/08/28(月) 10:36:32 

    上手い話など、あるわけが無い。

    +129

    -2

  • 7. 匿名 2023/08/28(月) 10:36:39 

    >>1
    スマホでは稼げない。私も50万くらい払ってしまった。。20代で気づけて良かったけど。

    +12

    -45

  • 8. 匿名 2023/08/28(月) 10:36:45 

    こういう人は働いてても同じ結果になってると思う

    +118

    -2

  • 9. 匿名 2023/08/28(月) 10:36:47 

    スマホで稼げたら誰も働きに行かないわい

    +207

    -3

  • 10. 匿名 2023/08/28(月) 10:37:23 

    無料広告みて、漫画が1話無料で読めるぐらいの報酬しかないのに
    そんな上手い話があるか

    +180

    -2

  • 11. 匿名 2023/08/28(月) 10:37:29 

    怪しいアプリをダウンロードさせる時点でおかしい

    +54

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/28(月) 10:37:38 

    簡単に金稼げる分けないやん
    金は詐欺だよ

    +64

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/28(月) 10:37:55 

    本当にお金に困って気持ちが弱ってたら、こういう嘘みたいなものにも縋っちゃうんだろうなあ…。

    +25

    -18

  • 14. 匿名 2023/08/28(月) 10:38:00 

    「無料広告を見るだけで1日10万円の副収入が稼げる」
    いやその金どっから出ると思えるのw出稿側がそんだけ出してると思えるのw

    +142

    -2

  • 15. 匿名 2023/08/28(月) 10:38:00 

    YouTubeの広告によく出るヤツか。

    +51

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/28(月) 10:38:03 

    私も馬鹿だから「えっ!そんなに儲かるの?」とは一瞬なるけど、んなわけねーだろとスンと現実に戻る

    +76

    -2

  • 17. 匿名 2023/08/28(月) 10:38:05 

    >>5
    なんで国が推してて税優遇まである金儲け方法を無視して知らない人についていくんだろうね。
    別にニーサが絶対とは言わないけど、そんなに金儲けしたいならまずそこ検討する。

    +113

    -6

  • 18. 匿名 2023/08/28(月) 10:38:23 

    広告見るだけで1日10万円w

    +42

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/28(月) 10:38:26 

    「無料広告を見るだけで1日10万円の副収入が稼げる」
    世帯年収3000万超のセレブ妻不可避。

    +69

    -2

  • 20. 匿名 2023/08/28(月) 10:38:37 

    そういうのに騙されかけてる子持ち主婦いたよ。
    忠告しても、こっちが情弱よばわりだから、距離置いた。
    汗水垂らして必死で働くのは時代遅れなんだって言われた。

    +96

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/28(月) 10:38:43 

    そんな上手い話し有ったら日本中金持ちだらけや

    +49

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/28(月) 10:38:53 

    そんなんで儲けられるんだとしたら、誰にも言わないだろ。

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/28(月) 10:39:07 

    初期費用1200万!!

    +44

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/28(月) 10:39:09 

    Instagramにうじゃうじゃいるね。全く関係ないハッシュタグ付けてるから勝手に流れてきて目障り。DMもせっせと送ってくるけど、ビキニのお姉ちゃんアイコンに鼻の下伸ばして始めちゃう人がいるのか?阿呆過ぎる、自業自得。

    +66

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/28(月) 10:39:10 

    言っちゃ悪いけど騙されるほうもどうかと思う

    +54

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/28(月) 10:39:13 

    広告とかPR見るけど、んなわきゃない

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/28(月) 10:39:26 

    LINEでスタンプを送るだけで稼げる!みたいなの見たことあるけど、なんでスタンプを送るだけで稼げるんだ??って思った
    なんなのあれ?詐欺?

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/28(月) 10:39:38 

    >>1
    IQがボーダーラインの人達が騙されるんだよね。

    +39

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/28(月) 10:39:42 

    >>15
    一回も出た事ないよ。いつもみてねコールドクターのCMばっかり。子供いないのに何故って思いながら見てるけど。
    ああいうのってどうやって振り分けて広告流してるんだろうね。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/28(月) 10:39:44 

    >>1
    こういう詐欺は平成の頃から
    あるよ。
    情報商材みたいなの多かったな。

    +40

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/28(月) 10:39:53 

    >>5
    複利は長期間投資して初めて効果出るものだからさ、、

    +32

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/28(月) 10:40:43 

    >>24
    即通報とブロックしてる笑

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/28(月) 10:40:51 

    >>15
    月60万稼いでまーす🎵

    嘘つけ❗と思って観てるわ。あとウェブライターの家にいながらにして稼げる、羨ましがられてますってやつ

    +57

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/28(月) 10:41:03 

    >>13
    本当にお金に困る事態になってまだ世の中の仕組みに気づかないようでは、まともな頭の持ち主ではない

    +34

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/28(月) 10:41:09 

    >>30
    昭和が一番多いんじゃない?社会問題になってショッピングローンの規制法作ったぐらいだし、表に出てないだけで痛い思いした人が山ほどいそう。

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/28(月) 10:41:45 

    >>1
    なんで「儲かる」のにお金取るのか
    普通に考えればぜったいひっかからないけど
    上手いこと引っ掛けるだろうな

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/28(月) 10:41:55 

    無料広告を見るだけで1日10万円の副収入が稼げる」と謳った副業詐欺・・・、そんなのに騙されるんだ、、あるわけ無いじゃん
    昔よくあったのは、簡単なパソコン作業の副業募集で、最初に高額なパソコンや仕事に就くための教材を買わされるやつ。

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/28(月) 10:42:08 

    こういう詐欺って永遠に無くならないよね。騙される人がいるからだけど。オレオレ詐欺なんかも。タチ悪い。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/28(月) 10:42:09 

    >>20
    ネット詐欺に遭うところまでワンセットで最先端貫いてるね笑

    +58

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/28(月) 10:42:12 

    >>20
    汗水たらして働くからこの世は回ってるのにねぇ

    +72

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/28(月) 10:42:18 

    広告見て10万円なんてあるわけないけどお金がどう回ってどこから来るのか全く理解できない人いるもんなあ
    国がお金配ればいいじゃない!(いやその金税金だけど)とか
    給料どんどんあげればいいじゃない!(会社潰れるけどいいのか)とか

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/28(月) 10:43:04 

    >>14
    誰が広告をお前に見せるだけで10万も払うんや。
    お前にそんな価値は無いぞ。って言ってやりたい。

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/28(月) 10:43:39 

    >>20
    続報聞きたいなあ。ガッツリ騙されてたら面白い。

    +47

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/28(月) 10:43:43 

    >>24
    バイナリーオプション宣伝要員のおばさんよく見掛けます

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/28(月) 10:44:10 

    騙されない基本。
    儲かるいい話を他人に教えるわけがない。それが本当だったら自分で独り占めしてやる。

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/28(月) 10:44:15 

    ガル民はいいカモ

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/28(月) 10:44:19 

    > 「実際、半分くらいの人は借り入れの段階で“何かおかしい”と気づくんです。でも、画面共有をした状態で話がどんどん進むので、断れない。さらに、


    おかしいと気づくのが半分なの!?少ないなあ

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/28(月) 10:44:49 

    人と話したら何分いくら稼げるとか、昔あったよね
    出会い系のサクラみたいな

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/28(月) 10:45:19 

    >>30
    パソコンで在宅ワーク詐欺みたいなやつだよね
    何で引っ掛かるのか本当に不思議だわ、これもターゲットは認知機能の衰えたお年寄りではなく、若者から中年位の層だろうに

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/28(月) 10:45:21 

    闇バイトで捕まる人も多いもんね。それだけ引っ掛かる人が多いってことだよ・・・

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/28(月) 10:45:30 

    >>13
    働いた方が早いよ

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/28(月) 10:45:35 

    >>33
    ウェブライターで年収500以上稼いでる人はガチでいる。
    今は寝て起きたらお金入ってきてウハウハって笑ってるけど、広告業界でずっと経験積んで顧客いる状態で独立してしっかり軌道に乗るまで3年かかってるし陰でちゃんと努力してる。
    素人が安易に手出してそこまで辿り着くのは至難の業だなって思うよ。

    +20

    -3

  • 53. 匿名 2023/08/28(月) 10:46:17 

    >>13
    そこまで困ってたらまずスマホ見てる余裕ないような気もするけど
    スマホ見てる時間ある時点で本当に困ってるんじゃなくて自由になるお金が欲しい系じゃない?

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/28(月) 10:47:04 

    >>5
    そういうのは信用しないけど何故か詐欺師の言うことは信用するタイプっているのよね…

    +44

    -2

  • 55. 匿名 2023/08/28(月) 10:47:32 

    >>1
    主婦という括りじゃなく、バカな人達という括りにしてよ

    +9

    -4

  • 56. 匿名 2023/08/28(月) 10:47:48 

    詐欺は悪だけ無知も悪いな

    金を稼ぐ大変さを知っていたら気づく

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/28(月) 10:48:43 

    アプリをダウンロードして改善点を伝えるだけで2万もらえるバイトに応募してトライアルをして結果待ちだけど、これも胡散臭い話なんだろうか…。

    今のところ普通にアプリをダウンロードして感想送っただけで1円も使っていないけど、やっぱり甘い話は無いよなぁ。

    +0

    -5

  • 58. 匿名 2023/08/28(月) 10:49:07 

    >>24
    最近自称コンサルも多くない?何のコンサルなのか言わないでずっと人に物を売るためには!って説いてる人たち。
    しかもみんな同じこと言ってるの。
    問い合わせが来て値段聞かれたら答えるな!とか笑
    あれなんなんだろう

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/28(月) 10:50:25 

    >>20
    距離置いたあとどうなりました?

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/28(月) 10:51:13 

    >>44
    ポイ活サイトの宣伝要因も増えたよね。
    アンパンマンミュージアム高い!→お土産も買ってあげられなかったワタシ→このポイ活サイトやったら小銭稼いで余裕で行けるようになった!
    みたいなくだらない釣り広告投稿してる主婦

    +33

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/28(月) 10:52:35 

    >>58
    情報教材のネズミ講みたいなやつなんじゃない?
    自分が引っかかって高い受講料を払うために同じ教材で他のカモを引っかけるしかなくなるみたいな

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/28(月) 10:53:33 

    >>1
    インスタでフォローしていたアカウントが最近やたらと副業すすめる投稿してる

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/28(月) 10:54:24 

    >>58
    そう思ったならそれでいいと思うよ。
    私なら200円くらいならあげちゃうけど、

    +2

    -7

  • 64. 匿名 2023/08/28(月) 10:55:17 

    >>22
    知り合いもよく当たる懸賞知ってるけど誰にも教えないと言っていた

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/28(月) 10:56:06 

    >>40
    ブルーカラーの人はもちろん、東大国公立系出て医師だの商社だのに入れた人だって結局やり方が違うだけで汗水垂らして働いてるからね。
    その人たちを超えていくほどの優れた知性があるのかっていうね。

    +27

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/28(月) 10:56:19 

    >>38
    オレオレ詐欺はそろそろ厳しいだろうな
    ジジババ向けのサプリ売ってる会社も今の世代逝ったらヤバい

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/28(月) 10:56:36 

    >>5
    NISAやインデックスに幻想抱くのもどうかと。証券会社のいいカモよ。

    +40

    -12

  • 68. 匿名 2023/08/28(月) 10:56:43 

    儲かりますよ?
    あなたがね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/28(月) 10:57:22 

    >>63
    ?何言ってるの?
    200円がどこからきたのかも謎だけどアンカーミス?

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/28(月) 10:58:22 

    平和ボケ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/28(月) 10:58:37 

    こういうので騙されたお金って、返ってくるの?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/28(月) 10:58:43 

    >>67
    だからって、全力銀行預金だと銀行のいいカモだぜ??

    +27

    -6

  • 73. 匿名 2023/08/28(月) 10:58:56 

    >>27
    インスタでよくこれ系のCMがながれてくるけど、
    要は投資詐欺だと思う。
    友達を紹介する(たくさんの人にスタンプ送りまくる)と自分に利益が入る
    でも紹介できないと借金だけが残る

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/28(月) 10:59:04 

    「奥さん、簡単にできて儲かる副業ありますよ♪」
    いや、独身の引きこもりだし…

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/28(月) 10:59:41 

    >>57
    個人情報を抜く不正アプリじゃないの?大丈夫?
    ゲームのテストプレイやデバッグだってそんな貰えないのに、感想言うだけで2万て

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/28(月) 11:00:34 

    >>59
    距離置いて何年かたちますが、共通の知り合いもいないので、今の状況は分かりません。
    忠告しても小馬鹿にされたし、トラブルに巻き込まれたくないし、2度と連絡しないです。

    +32

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/28(月) 11:00:48 

    >>72
    お金預かるけど金利ほぼゼロだよ!むしろ引き出す時はお金もらうね!あと借りたお金は勝手に他の人に貸すね!
    ちなみに2000万以上預けられても全額保証しないよ!
    だもんね。冷静に考えて鬼笑

    +20

    -9

  • 78. 匿名 2023/08/28(月) 11:02:06 

    >>76
    下手に連絡とって「今困ってるの、お金貸して」とか言われたくないしね

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/28(月) 11:02:34 

    >>77
    な!
    ほんとバカバカしいわ。
    それなら全世界株インデックスに入れておいたほうがまし

    +5

    -8

  • 80. 匿名 2023/08/28(月) 11:03:09 

    >>58
    値段いくらですか?→お困りごとは何ですか?一度お会いしてお話聞かせてください(にっこり)みたいなのが数日前おすすめに流れてきてイラァッとした
    そういうのって、この人会話噛み合わないわと思って不信感持つわ

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/28(月) 11:03:12 

    放置気味のフェイスブック
    最近通知が来るなと思ったら
    昔の同級生が「金融ブラックでも融資可能、簡単なバイトしませんか?」〜的なヤバそうなトピにコメントしまくってた🥲

    心配だけど
    やめなよって言えるほどの仲じゃないんだよなぁ…

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/28(月) 11:04:14 

    暇でスマホばっかり見てる主婦だけど、そんなアホな詐欺に引っ掛かるかよ。ラクして稼げる仕事なんてないと思えと聞いた事ないのか?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/28(月) 11:05:07 

    Instagramで 「普通のOLからフリーランスになって年収が倍になって今はストレスなく生活できてます」って良く上がるけど怪しいと思ってしまう。

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/28(月) 11:05:51 

    >>72
    >>77
    >>79
    投資信託は運用コストかかってるし、目減りする可能性もあるよ?

    +13

    -4

  • 85. 匿名 2023/08/28(月) 11:06:37 

    >>83
    普通に考えたら「普通のOLからフリーランスになって年収が倍になって今はストレスなく生活できてますという人もごく少数ですがいます」であって
    それを見てよし自分もと思えるもんなのかねえ

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/28(月) 11:07:38 

    >>84
    ん?円は円安で目減りしてるけど?いま現在。
    ちなみに、全世界株インデックスに数年前に入れてた口座はプラス40%。円預金は円安で30%目減りしてるよ

    +13

    -4

  • 87. 匿名 2023/08/28(月) 11:07:46 

    ツイッターでもよくあるよね~
    貧乏だった私が今は預金残高これくらい!(リッチな預金残高の画像)
    フォロー&DMくれた人にだけ方法を教えちゃいます!って
    写真なんて簡単に加工できるって…

    それを風刺してあえて国家予算みたいな預金残高の画像を作ってる人もいた

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/28(月) 11:09:35 

    >>15
    なんで野放しになってるんだろう

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/28(月) 11:10:28 

    半分ボケた老人を騙す詐欺は許せないが、スマホで儲かるとかロマンス詐欺は同情できないわ
    会ったことない相手に日本への渡航のお金を立て替えたら連絡取れなくなりました(泣)って
    その前になぜ気が付かないのかと

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/28(月) 11:10:55 

    >>84
    知ってるよー。
    でも現金銀行に預けてたら物価が上がってるから確実に目減りしていくよ。銀行の金利で増えることは現状ほぼないよね。

    だったら下がる可能性もあるけど上がる可能性が高い方に託す。
    手数料諸々でコスト取られてるのは銀行も同じ。

    個人的にそう判断してるから気が合いそうな人にアンカーでお話ししただけで、あなたみたいな感じでネガティブに捉えてる人と論ずる気はないよ。
    自分の資産だから自己判断。

    +20

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/28(月) 11:11:25 

    >>51
    それめっちゃ思う
    とにかく働いた方が早い
    とりあえずパート探すのがいいと思う

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/28(月) 11:11:41 

    そんな簡単に儲かる話があるなら誰にも教えるわけねーだろ。頭悪すぎ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/28(月) 11:12:55 

    >>83
    典型的な詐欺アカウントだなあ

    元派遣事務女子★ノマドライフ★副業のが断然収入多いので在宅コンサルに
    ★誰でも簡単♪詳しく知りたい方はこちら→URL
    みたいなの

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/28(月) 11:14:30 

    >>1
    インスタのママ垢よくみてるんだけど、めちゃくちゃ多いよ。子供との時間大切にしたい🫶副業で解決♡今では旦那より稼いでいます!みたいな。馬鹿らしい。

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/28(月) 11:15:25 

    >>86
    日本で暮らしてる分には円の価値が下がろうがどうでもいい。インデックスとか持ってる人って、インデックスの価値を上げたいからって、やたら人に勧めるよね。そのうち一気に売られて価値が下がるかもしれないし、今の変なインフレが弾けたら大暴落するかもしれないのに。

    +5

    -10

  • 96. 匿名 2023/08/28(月) 11:15:28 

    >>84
    円安で普通預金は実質目減り扱いですよ
    資産のリスク分散の観点からすれば、円極振りの銀行預金のみが金融資産なのは危なすぎる

    +20

    -2

  • 97. 匿名 2023/08/28(月) 11:18:10 

    >>95
    これだけ輸入に頼ってる日本で暮らしててどうでもいいは草
    本当目の前のことしか視界に入らないタイプなんだね。目の前のスーパーの品物すら日々影響受けてるのに。

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2023/08/28(月) 11:18:12 

    >>95
    日本で暮らしてる分には円の価値が下がろうがどうでもいい。

    大丈夫?
    ガソリン代、エネルギー価格、海外旅行、輸入品関連で食品全部高騰してるよ?
    円安やインフレが無関係な人はいません

    +13

    -2

  • 99. 匿名 2023/08/28(月) 11:22:06 

    >>95
    これはさすがにちょっと心配になるレベル

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/28(月) 11:23:26 

    >>35
    宮部みゆきの火車思い出した

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/28(月) 11:23:38 

    >>98
    景気いいフリして内情はボロボロで悲惨なアメリカに投資したいとは思えないし、円安やインフレが進行するとは思わない。

    +5

    -4

  • 102. 匿名 2023/08/28(月) 11:26:18 

    広告見たら1円、ログインしたら1日1円、みたいなサイトはやっていた事があるけど全く貯まらなくてやめたw
    換金できる金額が決まっててどのくらい頑張れば換金できるのか検討つかないくらいマジで貯まらなくて嫌になったw

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/28(月) 11:27:01 

    頭の悪い人って本当に搾取されちゃうよね。どうにか対策あれば良いんだけど自分から罠にかかりに積極的に足を踏み入れてるからどうしょうもないよね。。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/28(月) 11:27:51 

    美味しい話には裏があるって知らんの?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/28(月) 11:28:00 

    ゲームするだけでお金がチャリンチャリン入って来ます〜ってネット広告見た事あるけど、こんなの本気にする人いるのか?ってずっと思ってた。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/28(月) 11:28:47 

    >>101

    別に信用できないものに無理して投資する必要はないと思うよ
    ただ銀行に預けてても目減りするリスクはあるから
    それに備えて仕事を増やすなりスキルアップして給与を増やすなりしたら良い
    リスク管理のしかたは人それぞれなのになぜそこまで批判に躍起になるのかよくわからない

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/28(月) 11:28:53 

    >>5
    最近、インデックスを盲信する人多いな。
    証券会社で働いてるけど、あたしゃ買わん。

    +30

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/28(月) 11:30:08 

    詐欺に引っかかる人ってグレーなことだけどグレーだから大丈夫でしょっていうズルして稼ごうとする人に多いと思う

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/28(月) 11:30:34 

    >>107
    知識がない人にとってはリスクが小さいからじゃないの?

    +13

    -2

  • 110. 匿名 2023/08/28(月) 11:30:51 

    コレコレでもあったよね、インフルエンサーのストーリーに上がった副業みたいなのに登録したらいつの間にか消費者金融から借金してることになってたって。騙す方が圧倒的に悪いけど、騙される方も安易にポチポチしすぎ

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/28(月) 11:31:17 

    頭悪い人というか世間知らずな人が増えたよね。
    闇バイトじゃないけど、身近でもYouTubeで100万儲けられるからと高額な機材揃えた人いたし…プライベート切り売りして仕事失わなければいいのだけど。簡単にお金は手に入りません。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/28(月) 11:32:13 

    >>1
    副業詐欺とか投資詐欺に引っ掛かる人、本当に毎日のようにいるよ…

    既婚者がマッチングアプリで引っ掛かるのはざまあwwwって内心思ってるけど、高齢者のときはうちの親にも注意喚起しなきゃと思って、定期的に最近急に親しくなった人や連絡とってる人がいないか聞いてる。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/28(月) 11:36:13 

    一定数の馬鹿がいるから、詐欺は無くならない

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/28(月) 11:36:44 

    >>107
    買わないのは自由だしどうぞとしか。
    私は数年前に全米株インデックスに入れてたから資産プラス50%増えたわ。

    +7

    -13

  • 115. 匿名 2023/08/28(月) 11:38:27 

    >>101
    日本の円のほうがこれからはるかに危ないよ

    +1

    -4

  • 116. 匿名 2023/08/28(月) 11:38:46 

    熱く語ってる人はトピ立ててやったらいいのに

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/28(月) 11:40:13 

    ガル民はカモ

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/28(月) 11:43:29 

    夢みたいなこと言ってるママ友いる
    毎回夢みたいな事話していてコロコロかわる
    ハンドメイド作家、TikTokの編集、コンサルどれも長続きしてないや

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/28(月) 11:43:57 

    >>110
    楽観的過ぎる人いるよね
    友達としてはいいけど身内にいるとわりと怖いタイプ

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/28(月) 11:44:45 

    >>107
    どうして買わないの?

    +9

    -2

  • 121. 匿名 2023/08/28(月) 11:47:47 

    >>111
    ネット普及して頭でっかちな人が増えたよね
    理屈ではどうか知らないけど現実的じゃないこと言ってる

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/28(月) 11:49:35 

    >>46
    ガル民は揚げ足取りばっかり、文句ばっかりで
    人を信じなさそうだから
    逆にひっかからなそう

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2023/08/28(月) 11:50:56 

    You Tube見てても出てくるよね
    この広告は何人限定ですとか、1度動画を閉じてしまうともう二度とこの広告は表示されませんとか
    この手の詐欺広告辞めてほしいわ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/28(月) 11:57:08 

    >>1
    簡単に儲かってたら皆んな将来の不安なんてしてないよ
    そしてそんなに簡単に儲かる良い話があるのなら一般人にその情報が降りてくることなんてないんだよ

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/28(月) 11:57:56 

    >>123
    あれ本当に騙される馬鹿なんているの?って思いながら即スキップしてる

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/28(月) 11:59:06 

    >>114
    数年前からちょうど一気に円安になったからね

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/28(月) 12:00:36 

    >>17
    ワクチンでもマイナンバーでもワンオクTakaのトピでもそうだけど、とにかく国は信用できんって人が多いんだなって。

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/28(月) 12:00:55 

    >>122
    自分は大丈夫と思ってる人ほど
    え?そんなことで?ってところで引っかかったりするし
    陰謀論に傾倒してる人とか多いからそうでもないんじゃない?

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/28(月) 12:01:09 

    >>4
    あっても教えないよねw

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/28(月) 12:02:56 

    >>51
    私も週3午前中のみ、時給950円で働いているけど、それでも4~6万ぐらいもらってる

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/28(月) 12:03:54 

    儲かる系の話は一切信用してないけど、
    やたらDM来たりするんだよね 即ブロックしてるけど
    ただ札束の画像だと胡散臭いにも程があるけど
    海外旅行だったり、ブランドバッグの写真だったりすると心動く人もいるのかもしれない


    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/28(月) 12:04:45 

    >>128
    あー...陰謀論はまるひとはやばそう

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/28(月) 12:05:21 

    >>125
    横。家や洗濯物の汚れが落ちる洗剤は思わずじっくり見てしまって、買おうかどうか迷ったわ。結局買わなかったけど。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/28(月) 12:06:34 

    お金が無さすぎると人間は本来なら引っかからない様な事も思考能力が低下して引っかかるらしい
    でも日々大変でも引っかからない人はたくさんいる
    つまり、お金が無さすぎるにプラスしてただの馬鹿な人が騙されるってことなんだよ

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/28(月) 12:06:49 

    最近ウェブ◯リとかいうのの広告めっちゃでてくる。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/28(月) 12:09:19 

    >>107
    横。質問なんだけど、インデックスって証券会社で働いていても買えるの?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/28(月) 12:10:45 

    お金は自分で稼ぎに行かないとやってこないしついてこない。例え楽してお金儲けできても湯水の様に使っちゃうだろうし。古い考えかもしれないけど、私は汗水働いて稼いだお金が何より一番信用できるし愛着も持てるから好き。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/28(月) 12:11:45 

    投資投資うるさいガルおば引っかかっりそう笑
    投資してるってうるさいガルおばの知識浅すぎて笑えるし

    +4

    -3

  • 139. 匿名 2023/08/28(月) 12:13:27 

    >>13

    本当にお金ないならまだ風俗とかして稼ぐ方がマシ。
    こんな訳分からん物に縋る位なら身体売ってでも稼ぐわ。

    +3

    -3

  • 140. 匿名 2023/08/28(月) 12:15:58 

    >>23
    仮にちゃんとした仕事だとしても初期費用が1200万だったら回収するのにどのくらいかかるのか計算して「おかしい」ってわからないのかね。頭が弱すぎ。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/28(月) 12:16:24 

    >>136
    全然買えますよ。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/28(月) 12:16:42 

    今はどんどん資産は増えていってる
    月々の固定費は自分の場合は低いし、欲しいものもそんなにない
    本当に欲しい物も急いでなければ積立してから買う
    そうするとバンバン増えていく

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/28(月) 12:17:00 

    広告わざとか?w
    「スマホで簡単に儲かる」はずの“スマホ副業”で借金地獄・自己破産!初期費用1200万円の被害者も「スマホ時間の長い主婦はカモ」

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/28(月) 12:18:05 

    初期費用が1200万

    これで「よし、高いけどお金借りてきてやってみよう!」ってなる思考がすごいw

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/28(月) 12:21:12 

    >>138
    昔からそれなりの投資してそれなりに資産を増やしてる人達は改めてこんなところでは言わないからね
    ここ最近の何かに付けて投資投資叫んでる人達は大した資産なんて無い人達が叫んでるんだよね
    それで今は円安傾向だから2、3年前でも少し増えてるからドヤ顔になる 
    でも、それなりに昔からやっている人から見たら大した増え方なしてないんだよね

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/28(月) 12:21:17 

    >>95
    田舎で円を使わないで自給自足してたら無問題
    円安になればほぼ全ての商品は値上がりよ

    1000円という数字は変わらないけど1020円に値上がりした物があれば買えなくなる 円の価値が相対的に下がる

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/28(月) 12:27:01 

    副業か知らないけど、ポケカの転売ヤーの大元みたいのが人雇ってやってるぽいのを昨日見かけた。
    めちゃくちゃ暑い時間帯に目深く帽子かぶってマスクして長袖長ズボンの若い女2人がポケカを買えるだけ買ってた。お金を財布じゃなくて、ジップロックみたいなやつから出して、店員さんも明らかに不審な顔してた。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/28(月) 12:28:15 

    >>145
    昔からやればやるほど有利なジャンルなのに何を言ってるの笑
    本当自分に都合いい思い込みを確定事項かのように言うからここの人たち怖いよね

    +0

    -3

  • 149. 匿名 2023/08/28(月) 12:29:18 

     「簡単に儲かります」なんて「お年玉はお母さんが預かっておきます」レベルで信用できないわ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/28(月) 12:30:37 

    >>105
    1時間みて1円とかだよ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/28(月) 12:33:28 

    楽して儲かるならみんなやってっから!

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/28(月) 12:34:47 

    >>14
    無料広告なんて1クリックしたら1ポイントもらえるとかのレベルなのにw

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/28(月) 12:40:02 

    >>1
    騙す方が100%悪いのはわかってる。
    でも簡単に稼げるとか誰でもできるって事に引っかかり過ぎ。
    自分の欲には貪欲だけど短絡的な人がカモになる気がして仕方ない。
    一見楽して稼げてるように見えても、本当に楽しては稼げないのがお金だよ。

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/28(月) 12:47:59 

    >>141
    そうなんですね。ちらっと個別株は購入できない(間違っている情報なら失礼)と聞いた気がしたので、ETFや投資信託も買えないものだと思っておりました。ありがとうございました。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/28(月) 12:49:49 

    こんな犬でも避けそうな案件に誰がのるの?って思うけど詐欺の被害は年々増加。

    気付いていない・泣き寝入りケースも加味すると表に出ている件数以上はあるかな。

    被害者じゃないから興味津々で見るけど被害者はどんな心情なんでしょうw

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/28(月) 12:50:46 

    YouTubeによく出てくるヤツ?そんな私が、今はスマホひとつで毎月数百万、稼いでます!な訳あるかい💢

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/28(月) 12:51:12 

    >>154
    買えないと、買えるけど制約があると混合してそう

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/28(月) 12:52:46 

    >>20
    安定の意識高い系か
    マルチ会員にうじゃうじゃカモいるよ〜

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/28(月) 12:54:44 

    マルチで騙されて情報商材で騙されて投資詐欺で騙されてスマホ詐欺でも騙された人もいるのかな

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/28(月) 12:58:23 

    なかには、「無料広告を見るだけで1日10万円の副収入が稼げる」と謳った副業詐欺で複数の消費者金融から数百万円ずつを借り入れ、1200万円もの借金を背負わされた人もいるという。
    ↑なんで無料広告見るだけで10万貰えると思うのか
    その時点で怪しい
    10円なら分かるが
    しかもその後消費者金融から借り入れる時にも気付かないとか被害者は被害者ではあるけど騙される方も大概案件

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/28(月) 12:58:25 

    闇バイトと言えば、オレオレ詐欺の受け子?お金受け取るだけのやつ。あれも今は厳しくなってお金返せないと実刑なんだってね。本当に騙された(借金の返済金を受け取るバイトと言われたとか)人も考慮みたいのはされず実刑だって。まあ嘘もつけるし、それOKにしたらみんな同じ手口やるもんね。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/28(月) 13:01:37 

    >>138
    まあ知識浅いのは否めないけど、3年前から個別投資してるけど楽しいよ。昔よりニュースもチェックするようになったし、株主総会に出かけてどんなものか体験するのも楽しいし、配当金も入るし今日は優待商品届いたよ。少なくとも定期預金にあずけるより色んな経験ができる。

    とりあえず自分が買った銘柄が1.5~2倍以上の値をつけてるのを眺めるのは気持ちいい。嫌な気持ちも和らぐわ。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/28(月) 13:03:07 

    >>20
    汗水たらして働かずとも暮らせている人は確かにいるけど、そういう人はそうなるまでに汗水たらして働いてきたんだわ

    +9

    -2

  • 164. 匿名 2023/08/28(月) 13:04:16 

    >>157
    今確認したら、おっしゃる通り制約があるけど買えるみたいですね。色々混同していました。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/28(月) 13:08:35 

    >>76
    返信ありがとうございます、そうですね。連絡は今後も取らないほうがいいと思います。

    切羽詰まったらあちらから連絡来そうな予感もするけど徹底的にスルーしましょ😊

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/28(月) 13:17:20 

    金に困ると、怪しい話も救いの声に聞こえるし
    欲を掻きすぎると儲かる話がさらなるステップアップと捉えるのよね
    冷静になるって大事よね

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/28(月) 13:19:05 

    >>148
    ど素人だねあなたwww

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2023/08/28(月) 13:20:59 

    >>167
    曖昧な非難はできるけど具体的な反論は一切できませんって事ね。了解でーすw

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/28(月) 13:35:59 

    このトピにこの広告出てきてどうなん?とも思うけど、歩くだけといいながら相当な距離歩かないと換金できないもんね。簡単な事でなかったり、リスクを伴う事を〜するだけって言葉で済ますのもなかなか意地悪い。
    「スマホで簡単に儲かる」はずの“スマホ副業”で借金地獄・自己破産!初期費用1200万円の被害者も「スマホ時間の長い主婦はカモ」

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/28(月) 13:40:29 

    >>162
    趣味なら構わないけど競馬やってるおっさんと同レベね

    +0

    -4

  • 171. 匿名 2023/08/28(月) 13:53:02 

    >>37
    ミシンもあったなー
    服の内職を回すからって先にミシンを買わせるの
    うちの母は磁気マットレスのマルチに引っかかってた、小学生の時にパーティに一緒に行ったわー
    映画のスクリーンみたいなのでマルチ成功ドラマを見た、マルチの手口は昭和も令和もまるで代わってない
    母はまだその時の磁気マットレス使ってる

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/28(月) 14:14:42 

    Twitterで今日は副業で10万稼いだ!みたいな投稿見るんだけどどうなんだろう。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/28(月) 14:47:04 

    >>2
    主婦がな

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/28(月) 14:51:18 

    >>13
    だったら本業の他に日雇いバイトとかすれば良いんだよ。

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2023/08/28(月) 14:54:23 

    >>127
    横だけど、見知らぬ人が宣伝している1クリックで○万を信用する人は、国がまともだとしても引っかかると思うな。

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2023/08/28(月) 15:00:17 

    >>1
    YouTubeの広告でもスマホ1つで~
    ってのが良く流れてくる…
    月50万円も稼ぐ人も~って、アホらしい。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/28(月) 15:09:18 

    >>114
    たまたまのビギナーズラックてす。

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2023/08/28(月) 17:21:34 

    >>13
    知人がトリプルワークしてる。一つは正社員。平日、会社終わったら居酒屋でバイト。土日は派遣会社に登録して単発バイト。
    ちゃんと副業は申告してる。
     

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/28(月) 17:30:51 

    >>37
    昔、たぶんテープ起こしの詐欺に引っかかったと思われる女の子が自力で営業かけて仕事取ってきた話を聞いたことある。

    テープ起こし用の高額な機械の教材をかわされる。すぐ元が取れると言われる。テープ起こし技能を身につけるが当初言われてたように仕事がない。※本人は詐欺と気づいてない。話を聞きてて私は詐欺では?と思い言うべきか言わないべきか迷う。

    話の続きが…だから機械と勉強した時間が勿体ないので自分で電話して仕事とってきた!って。
    それでそこそこ収入になってた。

    というわけでそれは詐欺だよ!って指摘しなかった。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/28(月) 17:31:08 

    怖いなあ。
    みんな馬鹿にしてるけど他人事じゃないからね。てかそういう人が被害に遭うんだと思う。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/28(月) 17:47:18 

    >>14
    私が広告主だったとして
    広告は金銭的に余裕のある人に届けたい。

    怪しい副業に騙されるようなお金に余裕がない層は対象じゃない。
    そこを狙いたいのは別の怪しい副業か消費者金融ぐらいじゃない?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/28(月) 17:49:19 

    業務提供誘引販売取引|特定商取引法ガイド
    業務提供誘引販売取引|特定商取引法ガイドwww.no-trouble.caa.go.jp

    特定商取引法は、消費者トラブルを生じやすい特定の取引類型を対象に、トラブル防止のルールを定め、事業者による不公正な勧誘行為を取り締まることにより、消費者取引の公正を確保するための法律です。規制内容などをわかりやすく解説しています。


    マルチ商法ほどじゃないけど、形を変え昔からある悪徳商法。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/28(月) 17:51:12 

    >>138
    さすがにコレには引っかからないんじゃない?
    投資というより副業詐欺だし。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/28(月) 17:52:15 

    「スマホ一つで稼げる」の時点で…
    詐欺撲滅ユーチューバー新宿109に突撃される未来が見える。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/28(月) 17:54:43 

    >>77
    2000万ではなく1000万からでは、ペイオフのリスクが出てくるのは。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/28(月) 17:57:13 

    >>170
    横だけど、なんでそんなに投資に関して過剰反応するの?

    普通に考えて、競馬と投資を同列で語れないのは明白なのに。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/28(月) 18:02:37 

    >>106
    全くの同意見。
    なんで投資反対派の人って、頑なに投資をギャンブル扱いして否定するんだろうね。別にやれよって強制しているわけでもなければ、自分が損するわけでもないのに。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/28(月) 18:06:20 

    昔高校時代の全く連絡とってなかった先輩から、マルチのお誘いあったけどその時も、わざわざ計算して数字出して説明したけど、ガルみたいに全否定で全く話聞かなかったわ。

    「本当は学生を勧誘するのはアウトなんだけど、あなたは留学生だからセーフだよね」とか言われた時んは、こいつ金儲けしか頭にねーなと呆れた。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/28(月) 18:13:41 

    まだ、男に股開いて稼ぐ風俗嬢なら、金を稼ぐ原理や働く気持ちが理解できる。
    穴に価値を見出だし金を払う男がいるから、穴を提供した女に金が払われる。
    経済活動として、穴の提供と金の支払いで対価関係にある。
    しかも、穴一回で何百万とかならあり得ないって分かるけど、穴一回で二万とかなら払う男がいることは想定できる。

    これは、何でスマホで広告見るだけで金が何百万も稼げるの?
    誰が稼いだ金を、何の目的で払うの?
    対価関係はどこ?
    普通は、騙されないし、バカでも分かる。

    私は絶対にやらないけど、『穴を使って稼ごう。』ならまだ話が成り立つけど、『最初に借金してから、スマホで広告見て稼ごう。』は成り立たないよね。
    私には理解できない。

    風俗で穴使って稼ぐ女より、バカ。

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2023/08/28(月) 18:16:30 

    >>2
    ずっとスマホ見てるような主婦は正直頭悪いと思う。
    何も自分で考えない。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/28(月) 18:52:56 

    たまにメルカリで儲かる話をTikTokとかで流してるやつあるけど、そんなん流してその人に何のメリットあるの?視聴者増やすだけのこと?。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/28(月) 18:56:00 

    >>186
    ガルおばがやってるのは投資じゃなくてただのギャンブル。そこを理解出来てないから頭悪いなと思う

    +0

    -3

  • 193. 匿名 2023/08/28(月) 19:03:08 

    >>192
    大体話題になってるのって、nisaとかインデックス投資では?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/28(月) 19:04:33 

    まあ、貧すれば鈍するってことでしょ。それか仕事をまともにしたことない人か。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/28(月) 19:07:25 

    >>193
    即レスし過ぎじゃない?笑

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2023/08/28(月) 19:17:33 

    >>195
    え?だから?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/28(月) 19:18:33 

    >>196
    張り付いてんだね笑笑

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/28(月) 19:43:24 

    >>188
    それヤバいね。
    学生誘うのは、かなりヤバい所だし。飛ぶ前提の詐欺。
    少々ヤバい所でも学生はトラブルになるから誘わない。
    運営サイドも本気で学生は勧誘して欲しくないはず。
    (学生誘っちゃうと行政処分とか警察沙汰になりやすい)

    特にアメリカ系マルチだと、大学生を大量に勧誘して米連邦取引員会に潰されたマルチ企業の件が他人事じゃないから「ダメゼッタイ」という方針だと思うけど、末端が暴走して統制が取れないんでしょうね。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/28(月) 19:44:29 

    >>191
    自分の所に誘導してからの高額塾だと思う。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/28(月) 19:57:37 

    そんなに設けたかったから教えましょう、法曹界にいます
    呑気に騙されてないで騙す側に回ればいいんです
    ○○するだけで50万
    スマホ一つで30万
    一日数時間でセレブ
    ただねぇ詐欺師は時事ネタに敏感です、少し前ならコロナ給付金詐欺だのとにかく時事ネタ絡めてきます、信ケアが大変だし
    結論、楽して稼ぐには詐欺のセンスが必須です性ますから
    今だとそうねぇ汚染水詐欺とかがそのうち出てくるでしょう
    常にニュース見て何かあればそれネタに脚本書くんです、今○○で騒いでいるからここに給付金の話絡めて…みたいな感じ
    だけど騙される側の人にこれができるかというとそれも怪しいキャッチ力がそもそもないから
    あとはそうねぇ、宗教、これもうまくいけば定期収入得られます、なんも某大手宗教みたく手広くやらんでいい、かえってあんな大手だと統制取れにくいし裏切る奴が絶対出てくる
    アパートの一室で細々やって収入の一、二割献金させる、15人位信者いれば、まぁ細々金にはなる
    でも、これも楽かといえばどうだろう、そもそも宗教入る人は弱ってるからそのけ



    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/28(月) 20:00:40 

    200です
    すいません、タブレット壊れてて文の前後がめちゃくちゃになった🙇‍♂️

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/28(月) 20:23:50 

    >>41
    究極は「国にお金ないならお金いっぱい作れば良いじゃない!」キリっ(`・∀・´)

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/28(月) 20:25:56 

    >>152
    そう考えるとヒット曲の印税ってすごいなと思う
    カラオケでリクエスすれば一回7円だけど、それだけで年収億超えるっていうし

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/28(月) 20:28:59 

    >>172
    ここにカモがいるぞ🦆!

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/28(月) 20:31:52 

    >>37
    仕事道具を買わせるのが正当なら普通の会社もパソコン代、デスクスペースのレンタル料全て給料天引きされるはずよな

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/28(月) 21:09:17 

    >>197
    自分の投稿時間見てみ。ギャグのつもり?

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/28(月) 21:32:32 

    これとは違うかもしれないけど、旦那がSwitchやiPhoneを楽天で買って売ってポイントを稼ぐっていう副業(?)をしようとしてるけど、何を言っても大丈夫といいますが、不安しかないです。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/28(月) 21:36:19 

    >>206
    その言葉そのまま返すよ
    まぁ投資頑張って笑

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/28(月) 21:57:58 

    最近ママ友とかが通信事業かなんだかわからない胡散臭い宣伝をインスタでしはじめて距離置こうと思う。
    収入増えて親子で笑えてるのもス○ーモバイルのおかげ!あなたはいつまでその仕事してるの?とか放っておけ!

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/28(月) 21:59:07 

    >>10
    めちゃくちゃ横だけど
    毎日ライフが5回復されて(アプリによっては一日2回満タンになる)
    それが消えても30秒の広告を2個見ればまた2話分読めて、

    漫画家さんが心配になる時がある、、、

    稼げて、るわけないよね?

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/28(月) 21:59:26 

    >>20
    いるいる!ネズミ講のくせに!

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/28(月) 22:10:17 

    簡単!楽に!儲かる‼︎
    そんなの人に言わない

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/28(月) 22:20:19 

    >>159
    物販スクールなんかは露骨にマルチで失敗した層を狙ってて笑える。
    騙されやすい人がターゲットな時点でお察しだね。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/28(月) 22:26:34 

    >>209
    インフラ系は本気の儲からないし、何も残らない。(借金除く)
    アムウェイとかの方がまだ鍋とか浄水器とかブツは残るので「製品は良いから」と失敗しても自分で自分を騙せる。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/28(月) 22:29:52 

    >>4
    Twitterにいっぱいいるよね。
    シンママから半年で月100万達成!とか
    旦那の収入超えました!自由な生活と海外旅行♡
    ノウハウ教えます!
    みたいな副業アカが湧いてる

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/28(月) 22:35:10 

    SNSで簡単副業みたいなのたまに見るけど、どんなおっさんがしたり顔でこの投稿してんのかなーって思ってる。

    メンタル弱くて、バイト続かない友達が手を出しそうになってて、必死で止めたわ。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/28(月) 22:52:28 

    >>2
    世慣れしてない学生もあぶない

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/28(月) 22:54:07 

    >>214
    「製品は良いから」と失敗しても自分で自分を騙せる

    笑ったw確かにそのセリフよく聞くわ

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/28(月) 23:19:15 

    詐欺撲滅YouTubeたまに見てる。突撃して、そんなに稼げるなら親に紹介すれば?って言ってて詐欺師黙っちゃった。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/28(月) 23:20:54 

    >>52
    ライターでそれだけ稼げる人ってすごいね
    ブランディングできてプランナーみたいな人?

    実際は微妙なライターさんが多い印象
    高学歴なのにコピペでつぎはぎなコピーしか書けないとか

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/29(火) 00:49:00 

    >>107
    いやいや!てめぇら証券マンより有能がインデックスだから。

    +5

    -2

  • 222. 匿名 2023/08/29(火) 01:34:54 

    記事読んでないけど 動画数分見て2ポイント、とか時間いくらで売ってるか気づいてるのかなとかは思う 短時間バイトやったほうがよっぽど金入るよw

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/29(火) 03:00:26 

    知恵遅れだね

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/29(火) 03:36:55 

    断れなくなって、とよく聞くけど
    それこそ対面じゃないんだからヤバいと気付いた時点で電話切るなり落としちゃえばいいのにと思う

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/29(火) 09:49:59 

    >>199
    えー?そうなの?あのどこで仕入れるかとかいうやつ?それ有料ってことなんだ?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/29(火) 09:55:54 

    初期にお金を払う副業は全部詐欺と思ったほうがいいですよ

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/31(木) 07:20:30 

    >>186
    横だけど、投資する余剰金のない貧乏人が僻んでるだけですよ。

    投資の方が勉強になることが多いし、社会勉強になるから競馬と比べるのは違うな。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/12(火) 18:39:52 

    >>1
    こういうのって被害者は境界知能の人も多そう

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/21(木) 09:56:15 

    お金が欲しい専業主婦は、ポイ活とかするしね
    そういう人が引っ掛かりやすいんだろうね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。