ガールズちゃんねる

石田純一 10歳息子が慶応幼稚舎と明かす 甲子園で応援「息子の学校が日本一」野球少年、祖父は名投手

268コメント2023/09/06(水) 18:41

  • 1. 匿名 2023/08/27(日) 18:55:27 



    「まさか自分が生きている間にこんなことが起きるとは思いませんでした!」と8月11日の北陸-慶応戦のスコアボードや甲子園の蔦の前で制服姿の理汰郎くんと撮影した写真などを添え、「息子の学校が甲子園に出るだけでも凄いのに、日本一になりました 感動しました!!関係者の皆様、本当におめでとうございます」と夏の甲子園で107年ぶり優勝を果たした慶応高校を祝福。

    ・関連トピック
    石田純一を救った長男・理汰郎くんの才能 大谷翔平目指して渡米、堺雅人夫婦も舌巻く
    石田純一を救った長男・理汰郎くんの才能 大谷翔平目指して渡米、堺雅人夫婦も舌巻くgirlschannel.net

    石田純一を救った長男・理汰郎くんの才能 大谷翔平目指して渡米、堺雅人夫婦も舌巻く 「長男10歳の夏、アメリカ一人旅 野球キャンプへ飛び立ちました」とつづり、〝顔出し2ショット〟写真をアップ。フォロワーから「パパそっくりですね!」「イケメンで可愛い...

    +14

    -355

  • 2. 匿名 2023/08/27(日) 18:55:57 

    なんで小学校じゃ駄目なの ?

    +24

    -84

  • 3. 匿名 2023/08/27(日) 18:56:11 

    >>1
    はいはい、文化文化

    +386

    -9

  • 4. 匿名 2023/08/27(日) 18:56:13 

    素直に応援したいです😄

    +14

    -54

  • 5. 匿名 2023/08/27(日) 18:56:31 

    すみれちゃんのお受験は
    この男のせいでダメになったのに…

    +822

    -11

  • 6. 匿名 2023/08/27(日) 18:56:40 

    純一、長生きしないとね!

    +14

    -31

  • 7. 匿名 2023/08/27(日) 18:56:43 

    事業失敗してるイメージあるけど
    お金あるんだね

    +300

    -2

  • 8. 匿名 2023/08/27(日) 18:56:47 

    トンビがくるりと輪をかいた

    +4

    -7

  • 9. 匿名 2023/08/27(日) 18:57:02 

    森林監督に習っとるんか?

    +24

    -7

  • 10. 匿名 2023/08/27(日) 18:57:07 

    石田さんももう69歳なんだ。

    +121

    -3

  • 11. 匿名 2023/08/27(日) 18:57:11 

    慶応って芸能人の子がホント多いよね

    +433

    -3

  • 12. 匿名 2023/08/27(日) 18:57:13 

    >>5
    駄目になってはいないでしょ、苦労はしたけど。

    +14

    -98

  • 13. 匿名 2023/08/27(日) 18:57:16 

    慶應優勝したしね🏆言いたいよね。関西人からしたら慶應の価値なんて知らんけど。

    +304

    -30

  • 14. 匿名 2023/08/27(日) 18:57:21 

    中学でスカウトされたメンバーだらけだから
    あまり悪目立ちしないように慶応の話題は
    フェードアウトさせた方がいい
    推薦の意味、高学歴はわかってるから

    +74

    -28

  • 15. 匿名 2023/08/27(日) 18:57:26 

    すみれちゃんは小学校の受験落ちたんじゃなかったっけ?ちょうど不倫報道で。

    +254

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/27(日) 18:57:43 

    石田純一が言うと良い事でもなんかマイナスイメージだから
    子供関係の事は全部奥さん発信にした方がいい気がする

    +224

    -4

  • 17. 匿名 2023/08/27(日) 18:57:50 

    >>1
    誤審で決勝進出した育英が負けてほんとに良かった!

    +2

    -46

  • 18. 匿名 2023/08/27(日) 18:58:12 

    >>7
    地方パチンコ店のイメージキャラクターとかね

    +71

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/27(日) 18:58:13 

    理汰郎くん野球がんばってるんだよね

    +22

    -5

  • 20. 匿名 2023/08/27(日) 18:58:16 

    浮気三昧で再婚繰り返してる父親の子でも幼稚舎入れるのか…

    +346

    -4

  • 21. 匿名 2023/08/27(日) 18:58:21 

    69歳なんだ

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/27(日) 18:58:35 

    >>1
    えー素直にすごい。本当に入るの大変なんだよ。

    +11

    -22

  • 23. 匿名 2023/08/27(日) 18:58:39 

    ここってずっと担任もクラスも変わらないんですよね?子供も大変だけど親がとにかく強いメンタルを持たないとやっていけない世界ですよね。

    +192

    -4

  • 24. 匿名 2023/08/27(日) 18:59:06 

    >>13
    関西だと芸能人の子どもはどこに通ってるん?

    +26

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/27(日) 18:59:15 

    コロナ禍で徘徊して周りに
    迷惑かけてたのにね

    +89

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/27(日) 18:59:25 

    面接通ったのね
    立派だわ

    +14

    -13

  • 27. 匿名 2023/08/27(日) 18:59:44 

    お爺ちゃんからのルートあるからね
    幼稚舎

    +142

    -3

  • 28. 匿名 2023/08/27(日) 18:59:51 

    そっか、おじいさんが元プロ野球選手なんだっけ
    おかあさんもスポーツ選手だし運動神経受け継いでそう

    +166

    -2

  • 29. 匿名 2023/08/27(日) 19:00:00 

    >>16
    嫁も大概な気がするわ

    +134

    -3

  • 30. 匿名 2023/08/27(日) 19:00:03 

    >>2
    慶應の小学校でしょ。幼稚舎=幼稚園じゃないよ。

    +93

    -37

  • 31. 匿名 2023/08/27(日) 19:00:20 

    >>29
    どっちも炎上してるよね

    +23

    -2

  • 32. 匿名 2023/08/27(日) 19:01:27 

    >>7
    去年年収5000万だと報道されてたね
    こんなに落ちぶれても5000万もあるんだと驚いた

    +304

    -2

  • 33. 匿名 2023/08/27(日) 19:01:52 

    はいはい

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/27(日) 19:02:05 

    >>20
    有名人だしお金あるしね

    +67

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/27(日) 19:02:22 

    堺雅人も福澤プロデューサーにお願いしたのよね
    子供のお受験

    +108

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/27(日) 19:02:52 

    じゃぁ、この息子さんも7年後くらいに慶應の県大会で見られるかもしれないんだ。

    +2

    -4

  • 37. 匿名 2023/08/27(日) 19:03:08 

    >>32
    結構稼いでるね

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/27(日) 19:03:17 

    ロックだな純一

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/27(日) 19:03:18 

    >>11
    そりゃ上級国民御用達の学校だし

    +173

    -7

  • 40. 匿名 2023/08/27(日) 19:03:48 

    >>5
    横。受験に落ちたって意味でしょ。

    +144

    -2

  • 41. 匿名 2023/08/27(日) 19:03:55 

    >>1
    芸能人てね。。

    +3

    -3

  • 42. 匿名 2023/08/27(日) 19:04:04 

    ゴルフはやらせなかったのかな。
    野球やってるなら、じいちゃんは嬉しいだろうね。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/27(日) 19:04:11 

    こんなのが父親でかわいそう

    +11

    -4

  • 44. 匿名 2023/08/27(日) 19:04:11 

    >>11
    ほとんどが落ちているんだよ
    受かって子だけ目立つだけ

    +135

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/27(日) 19:04:39 

    幼稚舎って試験とかあるの?
    子供の素質をどう見抜くの?なんか、慶応幼稚舎って、一部芸能人枠ない?

    +11

    -3

  • 46. 匿名 2023/08/27(日) 19:04:53 

    >>7
    お父さんが有名な野球選手だったからじゃない?
    監督したんだっけ?

    +26

    -4

  • 47. 匿名 2023/08/27(日) 19:04:55 

    >>1
    幼稚舎とか行く意味ある?
    幼稚園なんてどこでも一緒でしょw
    ほんとバカらしい

    +0

    -62

  • 48. 匿名 2023/08/27(日) 19:05:17 

    純一の血だね

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/27(日) 19:05:55 

    >>35
    究極のコネだよね(笑)

    +119

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/27(日) 19:06:01 

    >>30
    いやだからw

    +52

    -5

  • 51. 匿名 2023/08/27(日) 19:06:08 

    >>24
    関西の芸能人=ほぼ芸人でしょ
    受験とか縁がなさそう…

    +40

    -11

  • 52. 匿名 2023/08/27(日) 19:06:17 

    >>45
    とんちクイズみたいな試験と面接があるよ
    1.芸能人・スポーツ枠
    2.医者枠
    3.政治家・財界人枠
    4.一般枠とあります

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/27(日) 19:06:46 

    >>10
    ( ゚д゚)マジか!!

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/27(日) 19:07:08 

    >>5
    でもすみれちゃんはバイリンガルで海外の大学出てるよね

    +152

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/27(日) 19:07:18 

    >>52
    一般人枠と言っても
    地主とか社長とか、大金持ちなんだろうな

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/27(日) 19:08:27 

    >>55
    うんなことないよ
    私が行けた位だから
    親族に慶應の付属卒かいると少し色眼鏡かけてくれるけど
    うちはサラリーマンだよ

    +6

    -17

  • 57. 匿名 2023/08/27(日) 19:09:28 

    >>47
    は?
    幼稚舎を幼稚園だと思ってるの?
    慶応幼稚舎は幼稚園じゃなくて小学校だよ

    +67

    -2

  • 58. 匿名 2023/08/27(日) 19:10:16 

    >>49
    強力すぎる
    これ落とせないわ

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/27(日) 19:10:37 

    優勝したのは慶應義塾高等学校だよね?

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/27(日) 19:11:36 

    あの子らが頑張っただけなのに、乗っかってくる慶應関係者。

    ロンブー淳も慶應大学院って自慢してたしw

    +71

    -2

  • 61. 匿名 2023/08/27(日) 19:12:00 

    >>47
    真面目に言ってる?冗談だよね?

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2023/08/27(日) 19:12:30 

    >>46
    監督って意外と年棒安い

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/27(日) 19:12:34 

    >>58
    安倍晋三は慶應幼稚舎は不合格

    +17

    -11

  • 64. 匿名 2023/08/27(日) 19:12:41 

    慶應には品格はない

    +11

    -10

  • 65. 匿名 2023/08/27(日) 19:12:53 

    >>7
    嫁もおじいさんも稼ぐし余裕でしょ

    +25

    -4

  • 66. 匿名 2023/08/27(日) 19:13:05 

    >>20
    子供は反面教師にしてるのかもよ?

    +4

    -9

  • 67. 匿名 2023/08/27(日) 19:13:11 

    >>1
    この夫婦が苦手です。

    +33

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/27(日) 19:13:27 

    >>47
    ド田舎民

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2023/08/27(日) 19:13:55 

    乗っかってきてて草
    奥さん何歳?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/27(日) 19:14:04 

    >>47
    笑う
    慶応幼稚舎を幼稚園だと思い込んでるのか
    育ちのいい上級国民の子供ばかりの学校なら親も安心できるじゃん
    お前みたいなホイ卒の低学歴底辺無職のゴミと一緒の学校に通わせる方がよっぽど虐待だよ

    +10

    -11

  • 71. 匿名 2023/08/27(日) 19:14:18 

    >>62
    一応、東尾は名選手

    +27

    -3

  • 72. 匿名 2023/08/27(日) 19:14:38 

    >>54
    横レス
    父親がクズでゴミだから日本にいられなくて母親とハワイに移り住んだんだよ
    普通の海外留学でハッピーって話じゃない

    +263

    -3

  • 73. 匿名 2023/08/27(日) 19:15:26 

    >>35
    福沢諭吉の子孫?
    すご

    +84

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/27(日) 19:15:37 

    >>11
    青学の方が凄いよ

    +69

    -8

  • 75. 匿名 2023/08/27(日) 19:15:42 

    >>47
    ここ最近で一番笑った書き込みだわ
    素晴らしいギャグをどうもありがとう

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/27(日) 19:15:49 

    慶應は慶應でも高校じゃないんだから息子の学校じゃなくて息子の系列校。こんな感じで慶應大学卒業も母校って騒いであの状態になったんだろうな。
    選手が可哀想。

    +37

    -3

  • 77. 匿名 2023/08/27(日) 19:16:25 

    >>20
    石田純一の息子というより、祖父(理子父)の名前での評価だろうね
    野球の才能すごくあるみたいだし

    +126

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/27(日) 19:17:49 

    >>55
    以前聞いた話では、一般枠は3代遡って慶応幼稚舎から大学まで行った人がいるかどうかって言われた
    ホントかどうか知らんけど

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2023/08/27(日) 19:21:05 

    >>56
    >>78
    親族に慶應卒がいるか?ってきかれるの?あからさまだな

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/27(日) 19:21:37 

    >>64
    青学の方がないよw

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/27(日) 19:22:03 

    >>11
    激ウザよ

    +3

    -4

  • 82. 匿名 2023/08/27(日) 19:23:27 

    もう周知の事実だったと思うけど、石田さんや理子さんから正式には言ってなかったのか

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/27(日) 19:23:37 

    >>79
    慶應卒なら三田会に入ってるだろうから、受験生に聞くまでも無いんじゃない?

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/27(日) 19:23:54 

    >>63
    家庭教師が頭脳明晰な東大生の平沢勝栄だったのにね

    +17

    -3

  • 85. 匿名 2023/08/27(日) 19:24:36 

    >>79
    そんなことは聞かれないよ
    知ってるだろうし

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/27(日) 19:24:58 

    >>12
    すみれお受験の直前に、純一不倫。「不倫は文化」と切り取られた言葉が話題なり、そのとばっちりを受ける形でお受験不合格(小学校お受験には、両親揃っての面接もあり、純一は発言について聞かれたらしい)。
    で公立小学校に通うもイジメられ、松原千明が子供を守るために娘とともにハワイに移住を決断、の流れと何かで読んだ。

    これが事実なら、純一は息子な小学校がどことかメディアに出る形で言うなよ、とは思う。
    不倫は文化発言は切り取りかもしれないが、そもそも不倫したのが原因だし。

    +98

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/27(日) 19:26:40 

    >>35
    福澤プロデューサーのwiki見たけど凄いね
    上流中の上流だわ

    +73

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/27(日) 19:27:04 

    元奥さんの事綺麗で大好きだった

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/27(日) 19:27:36 

    >>11
    今はそういう学校になってしまったってことだよね

    +70

    -3

  • 90. 匿名 2023/08/27(日) 19:28:31 

    >>11
    幼稚舎が幼稚園と思っているガルちゃん民のおばちゃん、数知れず( ´∀` )。

    +12

    -26

  • 91. 匿名 2023/08/27(日) 19:28:38 

    >>54
    完璧なバイリンガルじゃないから
    色々苦労もあるとテレビで言ってた
    おまけに一緒に苦労したママが
    大変な事になって

    +144

    -3

  • 92. 匿名 2023/08/27(日) 19:29:52 

    >>11
    息子がFランしか行けなかったからと言って、嫉妬コメするなよ( ´∀` )。

    +6

    -28

  • 93. 匿名 2023/08/27(日) 19:30:39 

    >>84
    慶應って学力の無い生徒は
    容赦無く落とすのには好感
    だって安倍さんなんて絶対
    合格させてもらえそうじゃない?

    +33

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/27(日) 19:31:21 

    >>74
    歌舞伎も相撲も青学多いよね

    +52

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/27(日) 19:31:23 

    >>83
    三田会って子供や孫の名前まで産まれたら登録するの?

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/27(日) 19:32:40 

    >>94
    慶應は流石に難しいんだよ
    難しさの中身が謎ではあるんだけど

    +56

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/27(日) 19:33:25 

    >>54
    受験前に不倫は文化のニュースになって面接は両親いないと、の時代に
    純一はこれないし面接官にも聞かれるしで私立全落ちしていじめられてハワイへ
    準備なく行ったから英語しゃべれなくてあっちでもいじめられて
    英語の家庭教師つけて必死に頑張ったんだよ
    ちなみにその家庭教師とママがいい感じになって弟誕生なんで
    あんなに普通に育ったのが奇跡みたいな子供時代

    +232

    -2

  • 98. 匿名 2023/08/27(日) 19:33:43 

    >>32
    一度辞めてもまた芸能界に
    戻ってくる人が多い訳だね

    +69

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/27(日) 19:34:19 

    >>62
    よこ
    なんかの野球の理事とかやりまくってる可能性もあるから!

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2023/08/27(日) 19:34:30 

    >>96
    猿之助が慶應だったよね

    +12

    -2

  • 101. 匿名 2023/08/27(日) 19:34:47 

    >>54
    でもそれって日本だと色々追いかけられて大変だから
    海外に出た訳であって、色々苦労してると思う

    +79

    -2

  • 102. 匿名 2023/08/27(日) 19:34:50 

    >>32
    凄いね
    沖縄の焼き肉もYouTubeもうまくいって
    ないのに稼いでるね

    +18

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/27(日) 19:35:25 

    >>93
    清原の息子も留年してるよね
    そういう所はきっちりしてるわ

    +39

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/27(日) 19:36:25 

    >>93
    清原の次男はダブってて、今2年生だけど野球部は今年引退なんだって(4年間在籍は出来ないらしい)
    そういえばお兄ちゃんは成績が良いって噂聞いた事あるんだけど、弟の話は聞かなかった
    でも甲子園で優勝したのは弟、不思議なものだね

    +38

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/27(日) 19:37:06 

    >>13
    言いたいことわかるけど、なんか言い方で損してるなw

    +8

    -5

  • 106. 匿名 2023/08/27(日) 19:37:10 

    >>100
    猿之助は大学から

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/27(日) 19:38:02 

    >>100
    横。大学からだよね

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/27(日) 19:38:06 

    >>71
    名選手だったとしてもびっくりするぐらい安いよ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/27(日) 19:38:33 

    >>51
    関東在住の芸人は有名私立やインターに入れてるのに

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/27(日) 19:39:08 

    >>1
    この夫婦家庭円満をアピールするけど
    壱成やすみれちゃんからすると
    それを見せつけられるのは
    幾つになっても苦しそう
    実際壱成が自分はこんな風に
    父親に可愛がられたんだろうかと
    複雑な思いになったって言ってたし

    +44

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/27(日) 19:40:13 

    >>13
    そりゃそうだろw
    関東人からしたら灘高や東大寺学園の価値なんて知らんし
    日本中全員が慶應の価値知ってるなんて誰も思ってない

    +62

    -5

  • 112. 匿名 2023/08/27(日) 19:40:13 

    >>107
    学力優秀なんだね

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/27(日) 19:41:04 

    >>2
    格が違う感じだろう?

    暴走族やヤクザだってだって舍ってつけたがる

    +16

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/27(日) 19:41:22 

    >>104
    奥さんが凄いよね

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/27(日) 19:41:35 

    >>96
    OBの身内ならいいんじゃないの
    慶応は慶応が大好きみたいだし
    実際そんな感じのことをOBも言ってたよ

    +29

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/27(日) 19:41:35 

    >>11
    だって寄付金額

    +59

    -3

  • 117. 匿名 2023/08/27(日) 19:41:38 

    >>47
    わざと言ってるよね?w

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/27(日) 19:42:20 

    >>112
    あっちは香川照之も東大だし賢い家系ではあるんだろうね

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/27(日) 19:42:26 

    >>2
    だよね。私もずっと思ってた。
    幼稚園と誤解してる人まだいるのよ。

    +33

    -5

  • 120. 匿名 2023/08/27(日) 19:42:38 

    >>99
    野球の理事とやりまくってるに見えたw

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/27(日) 19:42:51 

    >>54
    大学は中退では

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/27(日) 19:43:09 

    なんかすっかり「慶応」ってガルのネタ枠に成り下がったね
    子持ち子なしや、才○紀左衛門のトピみたい

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2023/08/27(日) 19:43:46 

    >>56
    ご謙遜を
    一般サラリーマン家庭では無理だわ
    ご実家がそれなりでしょう

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/27(日) 19:43:56 

    しょうもない人間ばっかりやな。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/27(日) 19:44:06 

    >>112
    亡くなったお父さんも伯父の猿翁も慶應の家系

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/27(日) 19:48:08 

    >>93
    赤点が一科目でもあったら留年は決定なんだよ

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/27(日) 19:48:49 

    >>24
    かなり昔だけど、落語家の家庭をいくつか知ってて、小中は地元の公立。子どもが同級生だった。大阪は公立志向で、高校も公立上位校。庶民的に馴染んでる。

    +5

    -7

  • 128. 匿名 2023/08/27(日) 19:50:07 

    >>44
    そうなの?
    芸能人の子供で落ちる子と受かる子の違いは何?

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/27(日) 19:51:20 

    >>128
    やっぱり頭の良さなんじゃない?

    +8

    -12

  • 130. 匿名 2023/08/27(日) 19:51:45 

    >>123
    両親とも慶應だったのと
    実家はそれなりかな
    でも大手とはいえサラリーマンだよ
    サラリーマンの子弟も結構いたよ

    すごいのは慶應のNYかな
    あそこは別枠にすごいでも正直バカが多い
    国内で問題起こしていられなくなった政財界の子供とかわんさかいるww

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/27(日) 19:52:18 

    あの日は清原いたけどズンイチもいたんだw
    いい席だろうけど
    知らぬうちにすれ違ってたのかなw

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/27(日) 19:52:26 

    >>35
    境さんそういうことする人だったんだ…

    +77

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/27(日) 19:54:03 

    >>1
    こうして並ぶと然程歳の差が
    無い様に見えるね

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/27(日) 19:54:42 

    >>132
    何だか意外よね
    彼の子供も合格したの?

    +42

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/27(日) 19:59:06 

    >>100
    猿之助は暁星から大学が慶應なんじゃない?

    +35

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/27(日) 19:59:28 

    >>130
    チェッカーズ郁弥のアナウンサー
    息子がNY校出身で慶應大卒
    学歴ロンダリングしたと言われてるね

    +29

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/27(日) 20:03:04 

    いっせいも本当に困ったら転がり込めばいい

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/27(日) 20:05:59 

    >>111
    悔しそうw

    +7

    -7

  • 139. 匿名 2023/08/27(日) 20:06:31 

    なんつーか慶應優勝して嬉しいのはわかるけど、お父さんのイメージが悪すぎて息子くんのイメージにまで影響しかねないから話出すのやめてあげて欲しい…お嬢さん通わせている○葉ですらお出入り禁止になってるって話だし、息子くんは立派だけどあなたは問題起こしてる印象しかないのよ…出来のいい素晴らしい息子くんをだしに使わないで…

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2023/08/27(日) 20:06:47 

    >>132
    何が悪いんだ、、、、

    +2

    -15

  • 141. 匿名 2023/08/27(日) 20:06:54 

    >>134
    幼稚舎通ってる
    しかも、りたろう君と同じ野球チームにいるとか

    +41

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/27(日) 20:07:26 

    >>129
    この夫婦の息子頭良さそうには見えないけど

    +50

    -6

  • 143. 匿名 2023/08/27(日) 20:09:11 

    ナベキュウの全盛期は凄かった
    孫にも期待したい

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/27(日) 20:09:33 

    >>54
    オバマさんの高校の後輩なんだよね
    アメリカじゃコネなんて通用しないだろうからすみれちゃんのほうが優秀なんじゃ?

    +84

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/27(日) 20:11:56 

    で?だから何よ?

    遠回しの自慢にしか思えないわ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/27(日) 20:15:31 

    >>137
    無理だから愚痴ってる

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/27(日) 20:15:41 

    >>108
    検索したら西武監督時代、年収1億以上でした
    今から30年位前でしょ

    今だと2億近い感覚

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/27(日) 20:15:54 

    >>28
    東尾修は15年近くライオンズのエースとして活躍し、通算251勝をマークした名球会&野球殿堂入りの大投手だから
    選手生活最後の7年は西武ライオンズの黄金期(1982-94年の13年間でリーグ優勝11回・日本一8回)と重なる

    高卒で若手の頃からエース級で40代まで現役を続けた工藤公康と山本昌ですら、それぞれ224勝、219勝止まり
    昔は登板間隔が短かったのもあるけど、今後破ることは到底難しそうな記録

    鈴木啓示(近鉄)、東尾修(西武)、村田兆治(ロッテ)、山田久志(阪急)の4人が1970-80年代に息長く10年以上エース格の活躍を継続して「昭和のパ・リーグ四天王」と呼ばれていた
    ちょうど団塊の世代と重なる

    東尾修[1969-1988] - 日本プロ野球RCAA&PitchingRunまとめblog
    東尾修[1969-1988] - 日本プロ野球RCAA&PitchingRunまとめblogranzankeikoku.blog.fc2.com

    東尾修[1969-1988] - 日本プロ野球RCAA&PitchingRunまとめblog日本プロ野球RCAA&PitchingRunまとめblog記事一覧当ブログについてNPB2022NPB2021選手打線投手陣球場記録分析東尾修[1969-1988]2013/11/1021:46右投右打 1950年5月18日生 1968年ドラフト1位成績サマリ...

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/27(日) 20:17:19 

    >>142
    頭良いみたいよ
    顔も賢そう  
    石田純一も都立青山から早稲田商だからね

    +33

    -2

  • 150. 匿名 2023/08/27(日) 20:18:21 

    >>71
    一応どころか、プロ野球史上ダントツで投手に人材が集中した団塊の世代(厳密に言えば東尾は1年ズレる)において、東尾は4番目の投手だったからレジェンド級

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/27(日) 20:18:30 

    ようございましたね

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/27(日) 20:19:17 

    >>13
    関西人だけどさすがにそれはないw

    +3

    -3

  • 153. 匿名 2023/08/27(日) 20:19:32 

    >>52
    とんちクイズ!?
    興味あるわ😁

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/27(日) 20:20:27 

    >>1
    幼稚舎以外にも、横浜にできた慶應初等部もあるよね?そっちはコネなくても何とか入れる。
    堺雅人はそっちと聞いたけど違うのかな

    +2

    -4

  • 155. 匿名 2023/08/27(日) 20:20:41 

    >>7

    沖縄の冷麺屋だっけ?
    どうなったんだろう。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/27(日) 20:21:10 

    >>55
    言うても私立だもんね。
    商売みたいなものなのか…

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/27(日) 20:21:36 

    >>116
    何千万円単位だろうね

    +19

    -1

  • 158. 匿名 2023/08/27(日) 20:24:23 

    西島秀俊、福山雅治、高島彩のとこも幼稚舎だっけ? 

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2023/08/27(日) 20:28:41 

    >>24
    灘とか洛南入れる子どもはいてるんですか?

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2023/08/27(日) 20:31:08 

    >>142
    祖父の東尾のブランド力もあるんじゃない?

    +1

    -5

  • 161. 匿名 2023/08/27(日) 20:32:40 

    >>52
    もしかしてこんな感じ?
    石田純一 10歳息子が慶応幼稚舎と明かす 甲子園で応援「息子の学校が日本一」野球少年、祖父は名投手

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/27(日) 20:33:22 

    >>149
    だからって石田純一のする事って賢くないよね
    学歴が反映されてないのね

    +44

    -3

  • 163. 匿名 2023/08/27(日) 20:33:33 

    >>132
    私も、ちょっと引いた。
    芸能界ってやっぱ闇深いわ…。

    +87

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/27(日) 20:33:52 

    >>7
    イメージ商売だから。
    お金ありまっせ!稼いでまっせ!って盛り盛りにすることで仕事に繋がったりするから。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/27(日) 20:36:39 

    >>132
    私も意外に思ったよ
    本人は地方の進学校からたぶん一般入試で早稲田だし、
    なんとなく普通に公立とか中高一貫からの大学受験させそうなイメージだった
    奥さんの意向もあったのかな

    +59

    -2

  • 166. 匿名 2023/08/27(日) 20:38:31 

    >>111
    でもまあ私立じゃ一番だし、医学部は国立にも匹敵するぐらいなんじゃ?ま、ガルだと私立ってだけで笑い者なんだろうけど。でもだったら、なんで慶應そんなに叩くんだろうね?(笑)馬鹿だと思うならほっときゃいいのに。嫉妬丸出しで、ね(笑)

    +3

    -5

  • 167. 匿名 2023/08/27(日) 20:39:50 

    >>132
    ま、イメージだよね。それ言ったら広末涼子だってまさかあんなことになるなんて、ねwww

    +38

    -1

  • 168. 匿名 2023/08/27(日) 20:41:20 

    >>30
    だから、なんで慶應小学校じゃダメなのということだと思う。

    +48

    -1

  • 169. 匿名 2023/08/27(日) 20:42:04 

    >>129
    清原んとこは経済力?

    +8

    -2

  • 170. 匿名 2023/08/27(日) 20:43:00 

    >>60
    日吉で慶応野球部が食べに来るという飲食店のオーナーも得意気だね。
    タダで食べさせたわけでもないのに。

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2023/08/27(日) 20:43:38 

    石田純一も堺雅人も早稲田なのに子供は慶應に入れるんだね。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/27(日) 20:50:12 

    >>163
    芸能人の子供で自分の実力とかで入学せずコネ使ってるのがちょっとネットで調べればでると思うからお子さんがのちのちコネ入学と周り言われる未来がこないことを願うのと(コネ入学か~と既に私自身も言っちゃてるが)コネと言われないために人一倍努力しないとだからそういうのが理解出来る年齢になったらお子さん的にも辛いよね
    遅咲きで苦労人と勝手に思ってたから堺雅人のみる目が変わった
    菅野美穂も悪い印象はなかったが菅野美穂も同類ってことか

    +33

    -1

  • 173. 匿名 2023/08/27(日) 20:50:48 

    >>119
    かなり昔からだよ
    幼稚園だと思ってるんだよね

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/27(日) 20:52:45 

    >>169
    石田純一のとこもだけど、経済力よりも清原という名選手の息子という事実では
    確か慶応の上の人が野球好きとかいう話。
    石田純一の息子も野球頑張ってるようだし、清原二男は春夏甲子園出場、長男は中高は野球やめてたみたいだけど大学でまた野球やってるらしい。

    +25

    -2

  • 175. 匿名 2023/08/27(日) 20:53:41 

    >>172
    お金があれば、自分も子供がいたら(うちは子供いない)同じことするのかなぁ…。
    なるべく苦労や挫折をしないように、って思っちゃうのかな?

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2023/08/27(日) 20:53:43 

    相変わらず空気の読めない人だねぇ

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2023/08/27(日) 20:54:02 

    >>35
    仕事で関わったとは言え、すんごい人にお願いしたのねw

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/27(日) 20:55:14 

    >>165
    頭の出来ぐあいの都合は?
    大学受験は偏差値で振り分けされるけど
    市立の付属に入っておけばエスカレーター式に大学まで進学できる。エスカレーターにもある程度の基準はあるでしょうが、一般の大学入試よりはずっとハードル低そう。

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/27(日) 20:55:23 

    >>23
    この子はメンタル強そうよ
    E組かI組?

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/27(日) 20:58:18 

    >>1
    お金あれば入れるの?どちらも頭良いイメージないけど、小さい頃から英才教育してたら賢くなるの?

    +2

    -2

  • 181. 匿名 2023/08/27(日) 21:08:18 

    >>86
    それにハワイに行ってからも言葉がわからなくてすごく苦労したんだよね。
    お母さんも若いのに病気して亡くなったのは、慣れない土地での生活のせいもあったと思う。

    +30

    -1

  • 182. 匿名 2023/08/27(日) 21:12:52 

    白鵬は息子も確か幼稚舎

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/27(日) 21:13:16 

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/27(日) 21:15:00 

    >>23
    だからあんな仲間意識強いのか…💦

    +29

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/27(日) 21:15:27 

    >>11
    世の中お金だよねぇ

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2023/08/27(日) 21:15:46 

    >>63
    安倍さん将来の総理候補だったから、幼稚舎が遠慮したんじゃないの…家柄が凄すぎて

    +7

    -15

  • 187. 匿名 2023/08/27(日) 21:17:23 

    >>24
    帰国子女だと同志社系列が多いって聞いたことがありますが、芸能人はどうなんだろう…

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/27(日) 21:17:57 

    >>28
    表向きスポーツ推薦ないって言ってるから
    スポーツ選手の子供は入りやすい説

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/27(日) 21:22:06 

    >>169
    子供が合格した頃はまだ
    プロ野球の花形選手でも
    あったしね

    +21

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/27(日) 21:24:02 

    >>182
    プロ野球や相撲界の実力者の
    身内がいると合格率が高そうだね
    サッカー選手の子供って誰か
    行ってたっけ?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/27(日) 21:25:03 

    >>2
    慶応って幼稚園はあるの?
    小学校から?

    +4

    -4

  • 192. 匿名 2023/08/27(日) 21:26:36 

    >>172
    夫婦して質素売りしてた筈なのにね
    エコノミーに乗ったりw
    何かこのトピで2人のイメージが
    ダウンしたわ

    +25

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/27(日) 21:28:37 

    >>94
    学習院は入れないよね
    歌舞伎と言えども芸能人だからかね

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2023/08/27(日) 21:28:56 

    でも石田純一の息子さんは普段から野球やってて勝ち進む前からもずっと慶應の野球部の応援してたんでしょ?
    こういうのはいいよ

    普段野球見なくて興味なくて応援もしたことない人が慶應アピールしたいから勝ってる時だけ出てきて騒ぐのがうざい

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2023/08/27(日) 21:33:15 

    石田純一、人に意地悪するとか弱いものいじめるとかそういうタイプの悪さはなさそうだからそんなに嫌いじゃない

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/27(日) 21:49:36 

    >>154
    純一も堺雅人も早稲田だからコネぐらいあるんじゃない?

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/27(日) 21:52:51 

    >>142
    純一早稲田だし、純一の父親はNHKのアナウンサーだったし、りたろう君もそろばん一級を早々と取得済みでかなり賢いよ

    +49

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/27(日) 21:55:59 

    >>165
    いまどき都内在住である程度以上お金があれば私立小学校に入れるの当たり前だよ

    +9

    -4

  • 199. 匿名 2023/08/27(日) 21:56:53 

    >>171
    早稲田は実業は小学校あるけど
    多摩だから、通えないんじゃ?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/27(日) 21:57:39 

    >>180
    だから、純一は早稲田だってば

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/27(日) 21:58:33 

    慶応は、ずいぶん文化的。品とは?

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/27(日) 21:58:56 

    >>192
    そうなの?アピールしといてないわー
    そのうちヤバイニュースが出ないことを祈る

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/27(日) 22:00:36 

    >>47
    よっ!レイナ!
    10年ぶり位か!

    な・か・が・わ・か・み!

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/27(日) 22:04:13 

    >>198
    私立小学校に入れることが悪いんじゃなく
    コネをフル活用しているのが意外ってこと
    じゃない?

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/27(日) 22:06:08 

    キムチタローは、キムチ子弟御用達慶応にK Oされた由、アイゴーハングルで喋れ。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/27(日) 22:08:17 

    >>142
    娘さんは慶應ではないの?

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/27(日) 22:21:15 

    >>77
    才能あるんだ!
    スポーツって母親から受け継ぐって言うから良いかもね
    ママも飛ばすしじいちゃんは名選手だし
    楽しみだね

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/27(日) 22:22:13 

    北陸の応援行ってた写真あるけど1回戦からちゃんと見てたってことなんだね

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/27(日) 22:22:14 

    やっぱりぼっちゃん学校

    好感持てない

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2023/08/27(日) 22:40:29 

    慶應野球部が炎上してるこのタイミングでよく明かしたね。
    さすがコロナの緊急事態宣言時に飲み歩いてただけあるよね。

    +19

    -2

  • 211. 匿名 2023/08/27(日) 22:40:56 

    >>207
    東尾修もこの子はプロを目指せると絶賛らしいよ。
    東尾修の遺伝があるのはもちろん、石田純一も高校時代野球部のエースで四番だったみたい。
    ついこの間、小学生にして単身アメリカの野球キャンプに参加ってトピも立ってたから才能に加えて幼い頃からのバックアップも万全。
    将来清原の息子みたいに甲子園に出るかもしれないね。

    +30

    -1

  • 212. 匿名 2023/08/27(日) 22:46:04 

    >>206
    横だけど幼稚舎の女子の枠はかなり少ないから男子よりさらに難関で、男兄弟が幼稚舎でも娘は別の私立というのはよくあることみたい。
    有名なところだと櫻井翔のところは弟も幼稚舎からだけど、妹は別の私立。
    だから石田純一のところも娘は幼稚舎ではなかったかと。
    それ考えると森泉の姉妹が幼稚舎から入ったのは別格だったんだろうね。

    +24

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/27(日) 22:49:54 

    >>212
    あそこは幼稚舎に5人送り込んで、大学まで行けたのは末っ子の星だけ
    泉に至っては高校にも進学出来なかった

    +28

    -1

  • 214. 匿名 2023/08/27(日) 22:51:46 

    >>213
    家柄?は別格だったんだろうけどね…

    +25

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/27(日) 23:14:25 

    >>132
    境は何も悪くないよ
    口を利くのは当たり前

    バレたとかの類じゃなく福沢が披露しただけ

    +3

    -6

  • 216. 匿名 2023/08/27(日) 23:23:08 

    >>212
    日本のファッション業界の重鎮なんてせいぜい50億100億とかしかないだろうに
    何が別格なんだろう

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2023/08/27(日) 23:42:08 

    >>74
    昔は芸能人枠は青学のイメージだった

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/27(日) 23:47:36 

    >>162
    よくガルでも言われてる「地頭の良さと勉強ができる頭の良さは違う」ってことかな。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/27(日) 23:48:18 

    石田純一がわざわざ?
    もう自分のネタはないのか。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/27(日) 23:50:24 

    >>191
    幼稚園はないよ

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/28(月) 00:01:42 

    子供が二十歳のときにお父さんが79歳か
    もうお父さんというよりお爺ちゃんて感覚になるな

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/28(月) 00:11:31 

    >>24
    結構バラけてるかも
    帝塚山とかは多いかな
    あとは関学、関大、追手門とかがちらほら

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/28(月) 00:13:46 

    >>35
    でも慶應はコネがあっても子どもの学力が足りないと容赦なく落とされる
    慶應に限らず小学校受験はコネありきの世界だからあるなら使わないとね

    +11

    -7

  • 224. 匿名 2023/08/28(月) 00:22:41 

    >>212
    二谷友里恵も幼稚舎から大学迄
    だったよね

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/28(月) 01:00:12 

    >>20
    女くせは悪いけど本人早稲田だし素性はいいんだよ

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/28(月) 01:09:37 

    >>7
    石田のおじいと東尾のおやじが金持ちなだけ

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/28(月) 01:17:05 

    >>24
    雲雀丘学園のイメージ

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/28(月) 01:17:56 

    東尾理子さん数日前お見かけしました
    プロゴルファーですね筋肉が凄くてびっくりしましたよ

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/28(月) 05:26:00 

    >>196
    堺は半沢直樹でTBSに功績を
    残したし福澤プロデューサーも
    彼が懇願すれば何とかしてあげたいと
    思っただろうね

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/28(月) 07:20:10 

    >>1
    息子の学校ちゃうやろ
    高校進んでから言えや

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/28(月) 08:09:16 

    太郎か。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/28(月) 08:50:23 

    >>163
    自己レスですが、
    「もしこれが本当の話なら」です。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/28(月) 09:33:41 

    >>54
    カーネギーメロン大学だからとても優秀

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/28(月) 09:41:32 

    >>222
    追手門は追手門追手前の方に居そう。
    あとは甲南とか帝塚山、聖母とか?

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2023/08/28(月) 10:12:12 

    >>186
    政治家になるなんて思われてなかったんじゃないの?

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/28(月) 11:43:58 

    こんな時期にカミングアウトなんて間が悪いと思っちゃう。
    当人らは誇らしいと思ってるから言うんだろうけど。

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2023/08/28(月) 12:13:44 

    >>23
    クラス替えないって合わない子はかなりキツいよね
    それなりの家柄でもそれを理由に候補から外してそう

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/28(月) 12:15:49 

    >>1
    石田純一は早稲田じゃなかったっけ?
    中退みたいだけど

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/28(月) 12:27:59 

    >>157
    え、そんなもんでいいんだ

    +2

    -2

  • 240. 匿名 2023/08/28(月) 12:28:50 

    >>210
    うん
    石田さん、やっぱり残念な人
    人として、ありとあらゆる事すべてを全然わかってない人だ
    女性を褒める事だけ誰よりも長けてるだけ

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2023/08/28(月) 12:51:42 

    >>212
    女の子は難関だよね。寄付金(びっくりする金額)に加えて、誕生日月の中でのコネ枠の争いだって。

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2023/08/28(月) 12:55:30 

    >>35
    でもお子さんそもそも幼稚舎に入るためにあるようなお受験幼稚園にいたし、お子さんみたことあるけど利発そう。幼稚舎に入りたい人でご紹介あるのはよくある話だし…

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/28(月) 12:57:25 

    >>78
    そんなのわざわざ聞かない、自分で願書に書くんだよ。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/28(月) 13:33:01 

    >>52
    今ってそうなんだ
    10年くらい前までは
    お金持ちの子(政財界人の子)1/3
    勉強できる子(一般家庭の子)1/3
    運動・芸術等の才能ありそうな子
    (親が運動選手・芸術家の子)1/3
    って言われてたよ
    だから葉加瀬太郎の子供が落ちた時はビックリした
    芸術家の子ども枠で合格だと思ってたから。
    意外と厳しいんだよ

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/28(月) 14:18:23 

    >>97
    それが来たんだよ
    父親が来るとマイナス要素になるだけだと思った松原さんが一人で面接を受けようと決めていたのに受験当日本人が堂々と現れて面接官から「“不倫は文化”とはどういう意味ですか」と聞かれて「アハハ」と笑って何も答えられなかったから松原さんの堪忍袋の緒が切れた

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/28(月) 14:21:07 

    >>91
    ハワイ育ち=明るくて陽気みたいなキャラを求められたのも辛かったみたいね
    日本のバラエティはその方がウケがいいから

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/28(月) 14:21:57 

    >>3
    不倫する親でも合格できるところが、今の慶応のモラルのなさを表していると思う

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/28(月) 14:35:25 

    >>11
    金金金金

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2023/08/28(月) 14:36:39 

    >>51
    ジャニーズも多少

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/28(月) 14:40:44 

    >>132
    私は、野心あるタイプに見えてたよ。
    賢く見せようとする部分も垣間見えるし、好きな役者なんだけど、だけど結構上昇志向強いなって思ってた。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/28(月) 15:02:15 

    >>87
    お母さんが諭吉の曾孫で、両親が離婚後お母さん型の福澤姓になったんだっけ
    でも義塾高が留年してるんだよね
    身内にも厳しい

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/28(月) 16:09:31 

    >>210
    ホント、応援は品がないし、育英の選手、サインの聞き取りも妨害されたんだよね。

    +1

    -2

  • 253. 匿名 2023/08/28(月) 17:20:48 

    >>234
    どうでもいいですが、ハイヒールモモコの長男は甲南だったと思う

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/28(月) 17:22:14 

    >>218
    基本勉強って記憶力が占めるからね。
    社会で必要なのは応用力。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/28(月) 17:58:02 

    >>253
    どっちにしてもお金持ちのとこの子供が通うとこだよね。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/28(月) 18:02:32 

    >>242
    幼稚舎入れる家庭はどこの幼稚園選びがちなの?

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/28(月) 19:18:58 

    >>255
    去年子供の付き添いでオーキャン行ったけど
    大学サイドは偏差値下げたくないから
    生徒数少ない学年とそうでない学年があると言ってました。
    なのでお金あっても入れないですよ。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/28(月) 20:48:52 

    >>1

    理子さん一人娘だよね。

    父親の遺産全部引き継ぐ立場だし、今は祖父から孫への教育費援助は非課税だったはず。

    親から子への贈与は非課税なら年間110万だけど、祖父母から孫への教育費は金額が大きくても大丈夫だからと、お金持ちはそうやって節税対策をしているうちが多い。

    つまり、親は子どもの教育費を払う必要なし。

    そうやってまた貧富の格差が広がるんだけどね。自民党政府は、お金持ちに甘いから。
    私も富裕層に入りたい。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/28(月) 21:15:34 

    >>46
    野球チームや教えるとかはやってないのかな?

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/28(月) 23:06:21 

    多額の寄付金、身内に卒業生がいれば馬鹿でも入れる

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/29(火) 06:03:44 

    >>260
    卒業しても毎年多額の寄付をし続けるんだって
    生まれてくる子どもや孫のために
    そうやって代々「慶應出身」である為に席を確保していく
    小金持ちじゃ出来ないよ

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2023/08/29(火) 06:06:52 

    >>172
    苦労人は、我が子には苦労させたくないって人が多いよ

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/29(火) 06:11:10 

    >>233
    名前だけ聞くと楽しそうな学校やな

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/29(火) 07:10:58 

    >>186
    頭は悪かったらしいよ

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/29(火) 07:14:56 

    >>260
    卒業しても毎年多額の寄付をし続けるんだって
    生まれてくる子どもや孫のために
    そうやって代々「慶應出身」である為に席を確保していく
    小金持ちじゃ出来ないよ

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/29(火) 12:31:23 

    学力があり、親がまともならここには通わせない

    +1

    -2

  • 267. 匿名 2023/09/02(土) 20:45:04 

    学力があって親はまともですが、私は子どもを通わせたいです^_^

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/06(水) 18:41:53 

    石田純一 10歳息子が慶応幼稚舎と明かす 甲子園で応援「息子の学校が日本一」野球少年、祖父は名投手

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。