ガールズちゃんねる

お金を使わない日を作る方法!

145コメント2023/08/30(水) 22:01

  • 1. 匿名 2023/08/27(日) 16:37:38 

    主は、アラフォー週2パート主婦です。
    事情があって収入を増やす方向は難しいので、支出を下げる方法を考えてます。
    まずはお金を全く使わない日を作る、ということをやりたいですが、皆さんはできてますか?どうやってますか?
    ずっと家に引きこもると外に出たくなり、手持ちの水筒では足りなくなり、つい塩分入ったペットボトルなど買って、主はなかなかうまくいきません…

    +14

    -68

  • 2. 匿名 2023/08/27(日) 16:38:04 

    実家暮らしなんj民を見習えば余裕

    +5

    -9

  • 3. 匿名 2023/08/27(日) 16:38:36 

    お金ないからガルで時間潰してるわ

    +123

    -0

  • 4. 匿名 2023/08/27(日) 16:38:49 

    +10

    -1

  • 5. 匿名 2023/08/27(日) 16:38:56 

    お弁当とお茶持参で基本お金は使わないなぁ

    +59

    -7

  • 6. 匿名 2023/08/27(日) 16:39:01 

    図書館にでも行く

    +62

    -3

  • 7. 匿名 2023/08/27(日) 16:39:09 

    >>1
    2Lくらいのデカイ水筒買えば?

    +29

    -3

  • 8. 匿名 2023/08/27(日) 16:39:09 

    使わなければいい。
    としか…

    いつもその水筒で足りないなら予備を持っていけばいいし。

    +124

    -3

  • 9. 匿名 2023/08/27(日) 16:39:24 

    ずっと引きこもってられる
    家にこもるのが苦ではないタイプ

    +211

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/27(日) 16:39:34 

    私も同じ環境です。
    本当に必要最低限しか買わないようにしています。
    あと、お財布の中に買う分のお金しか入れるようにしています。

    +10

    -4

  • 11. 匿名 2023/08/27(日) 16:39:38 

    そら主婦なら危機感低いから使っちゃうでしょ

    一週間分の食品を買いだめしたら一週間は財布開かないなあ
    独身だしお金は命綱だから

    +59

    -10

  • 12. 匿名 2023/08/27(日) 16:39:39 

    川の水を飲む

    +5

    -9

  • 13. 匿名 2023/08/27(日) 16:39:46 

    出かけない

    +137

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/27(日) 16:39:47 

    ポカリとか作って出掛ける

    +8

    -3

  • 15. 匿名 2023/08/27(日) 16:39:51 

    キャベツ買う

    +3

    -7

  • 16. 匿名 2023/08/27(日) 16:40:13 

    >>1
    私なら、パートに出る二日以外は家に引きこもって何も買わないと思う
    今は専業だけど買い物は二日分まとめて買って、一日おきにお金全く使わない生活だよ
    食材が予想より余ったりしたら二日全く外に出ずあるものでご飯作るw

    +86

    -3

  • 17. 匿名 2023/08/27(日) 16:40:26 

    財布持たず、水筒持って出る。

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/27(日) 16:40:38 

    財布は置いて出掛ける

    +28

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/27(日) 16:40:39 

    水筒の中身がなくなったら家に帰るようにすれば

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/27(日) 16:40:53 

    >>1
    どうやら主はアクティブみたいだから家にずっといるのは無理だと思われる
    お金を置いて図書感行ったりウィンドウショッピングしたりしてみたら?

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/27(日) 16:40:54 

    >>1
    アラフォー主婦
    今日はお金使ってません
    だって、一歩も外に出てないから

    +74

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/27(日) 16:41:21 

    >>1
    前は毎日コンビニやスーパーかドラッグストアに寄っちゃうタイプだったけど、今月に15から20日はお金使わない日作れてるよ!
    メモ書いて数日分必要な食料はまとめ買いする様に変えたのと、手帳のお金使わなかった日にシール貼る方法でできた
    本気でお金貯めたかったからできた
    結局は気持ちが大きかった

    +47

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/27(日) 16:41:22 

    買い物に出なければお金使わない
    暑いから家出たくないし

    +62

    -2

  • 24. 匿名 2023/08/27(日) 16:41:24 

    今日は引きこもるんだと決めたら意地でも外に出ない
    お腹空いても家に何かストックがあるか探したら案外見つかるよ
    ご飯食べたければ炊けばいい
    買いに行こうとはしないこと

    +50

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/27(日) 16:41:26 

    私は、水筒持って図書館行ってる。
    カフェみたいな癒しタイム。

    イライラしたらバス通りをウォーキング。
    しんどくなったらバスで帰れると安心感がある。結局無事歩いて帰るけど。

    +8

    -7

  • 26. 匿名 2023/08/27(日) 16:41:32 

    公園の水道水を飲む

    +6

    -4

  • 27. 匿名 2023/08/27(日) 16:41:56 

    ラジオ聴いてる、毎週何曜日の何時からとか定番が決まったら
    それに合わせて出かけなくなるよ

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2023/08/27(日) 16:41:57 

    忙しくするに決まってるよ
    家事でも仕事でも
    忙しいとお金を使っている暇はできないの

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/27(日) 16:42:01 

    >>6
    図書館好きだったんだけど、浮浪者みたいな人たちや、なんか面倒くさそうなお年寄りも出入りしているから、行きたくなくなった。
    昔は子どもたちもたくさんいたのに、今はほとんど見かけないよね。

    +60

    -3

  • 30. 匿名 2023/08/27(日) 16:42:08 

    >>1
    家にいなよ
    なんで出ちゃうのかなぁ
    外で喉乾くまでいちゃダメだよ
    さっさと帰りな

    +48

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/27(日) 16:42:16 

    専業主婦で平日はこども園の送迎しか用事がないから、お金は使わない。
    そもそもお財布も持っていかない。

    田舎だけど車持ってなくて徒歩だし、わざわざ出かけようとも思わない。
    だから特に意識してないけど、お金使うのは休日くらいかな。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/27(日) 16:42:29 

    >ずっと家に引きこもると外に出たくなり

    それがないもの
    ずーっと引きこもれるタイプ

    +36

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/27(日) 16:43:01 

    >>1
    使って良いことにすれば?
    ジュース一本は可とか、300円はオッケーとか。月に2000円までとか。
    全体の収支がおさまればいいだけの話。
    極端なことはしんどいよ。

    +40

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/27(日) 16:43:23 

    >>1
    毎日何かしらにお金使ってるってこと?主の感じだと無理そう…

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/27(日) 16:44:56 

    買い出し週1
    だから、基本は土曜日しかお金使わない

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/27(日) 16:44:58 

    >>1
    その事情がわからんけど要は暇なんじゃないの?暇潰すのってお金かかるもん
    出かけるの我慢してる暇があるくらいならもう少し働けないのかな?

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/27(日) 16:45:20 

    >>29
    夏は特に治安悪い

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/27(日) 16:45:23 

    >>23
    この暑さと天秤かけると出かける事ほとんどなくなった
    インドアだから問題なし

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/27(日) 16:45:30 

    >>1
    意味なくない?お金使わない日の食材は前もって買っておくってことでしょ?前払いしてるだけじゃん。もっと大きなスパンで考えないと。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/27(日) 16:45:39 

    今日、使ってないわ。暑くて外に出たくないんだもん。

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/27(日) 16:47:15 

    パート帰りに毎日買い物してるなら財布持たないで仕事行く
    自分は自転車通勤の距離なのでそうしてる

    +2

    -5

  • 42. 匿名 2023/08/27(日) 16:47:24 

    お金を使うが好きってタイプなんかな。
    買う行為が好きっていう。
    お金を使わなかったことが快感になるといいね

    私も前はその傾向あったけど、今は家建てるためにギチギチに家計を締め上げてる笑

    +9

    -3

  • 43. 匿名 2023/08/27(日) 16:47:43 

    家に引きこもって慣れるまで我慢する一択
    アクティブに動いていたいなら家の中で探せば色々とやることあるだろう
    いつもはやらない部分の掃除やいつもより念入りなトイレと風呂掃除や家のカーテン洗って干すとか下ごしらえ入念な夕食準備とかさ
    家事が嫌ならスマホ見ながらストレッチ

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/27(日) 16:47:44 

    >>1
    >ずっと家に引きこもると外に出たくなり

    これがデブの私には理解出来ない。
    冬はウキウキで出かけるけど真夏は出たくないわ。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/27(日) 16:47:47 

    >>1
    水筒2個持つようになったら外で使わなくなりましたよー

    あとジム行くようになったらその辺での無駄遣いは無くなりました
    その分ジムに使ってるから意味ないかもだけど

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/27(日) 16:48:10 

    >>1
    なんか考え方が極端なタイプなのかな??

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/27(日) 16:49:16 

    家から出ない、ネットショッピングしない、で解決しないの?
    どうしても外に出たいとか喉乾くとか、なんかズルズル言い訳してお金使っちゃうタイプなのかね
    ペットボトルの飲み物なんてぜいたく品よ
    言っちゃアレだけどこういう人は買いだめして外出しない日を作らせても無駄な買いだめ品が多くて余計に出費増やしそうね…

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/27(日) 16:50:35 

    >>1
    パートを増やすことは、なんで出来ないのかしら?
    それが一番の早道よ。

    +2

    -9

  • 49. 匿名 2023/08/27(日) 16:50:53 

    >>32
    主さんみたいに家に引きこもれないタイプは大変だよね
    コロナの自粛期間とかも辛かっただろうなと思う
    私は引きこもり幸せだけどコロナ期間は幸せだった

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/27(日) 16:51:16 

    外に出たくなるんならもっと働け

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/27(日) 16:52:34 

    >>14
    どうやって作るの?

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2023/08/27(日) 16:52:51 

    週2パートで収入を増やせないってことは育児や介護で忙しくしてる方なのかと思ったら、家には居られないで、でかけてしまう…?
    お財布持たずに水筒をたくさん持っていくくらいしか考えられない

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/27(日) 16:53:06 

    >>29
    ホームレスの臭いやオジさんの加齢臭が気になって行くのやめた。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/27(日) 16:53:31 

    >>1
    パート週5のアラフィフだけど、お金使わない日の方が多い。
    仕事へは弁当、水筒(麦茶入れて行って、なくなったら水道水足してる)、おやつ持って行くし、週末に弁当のおかずと副菜系何品かを作り置き冷凍してるから、夕飯の買い物もほぼ行かない。
    土曜日か日曜日のどちらかを買い出し日にして、大量の食料品と生活用品を買ってる。
    突発的な子供の集金とかは、千円札と小銭を多めにストックしてあるし。
    基本的に買い物嫌いで出不精だから、今日も一歩も外に出てないよw

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/27(日) 16:53:45 

    暑いのも寒いのも嫌で一日中ソファにいるのが余裕なわたしからすれば、主の「引きこもると外に出たくなる」を尊敬すらするわ

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/27(日) 16:54:02 

    >>1
    例え難しくても仕事に行く日を増やして、家にいることに対するイラつきを解消するしかないような気がする…。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/27(日) 16:54:04 

    週2しかお金使わないけどまとめ買いしてるだけだからなあ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/27(日) 16:55:03 

    トピ主がただ出掛けるだけでいい、飲み物をちょこちょこ買うのだけが問題なら
    シンプルにデカい水筒買って提げてけばドリンク買うのはなくなると思う

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/27(日) 16:55:33 

    >>23
    暑いよねーこれいつまで続くんだろう

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/27(日) 16:56:17 

    >>1

    家から出ない日を数日作る。

    それだけでも違うと思う。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/27(日) 16:56:34 

    外で活動したい人が週2のパートなのが、そもそも無理があるのよ

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/27(日) 16:56:45 

    >>1
    1日中すっぴんパジャマだと、着替えたり髪や顔をセットするのが面倒で出かけなくなるかも。
    私はそんな感じ。
    買い物行くくらいなら、家にあるものでなんとか夕食のおかずを捻り出すw

    +28

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/27(日) 16:57:56 

    後4,5年経って更年期が始まれば余裕で出掛けたくなくなるから、それまで我慢よ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/27(日) 16:58:10 

    こんなに暑くても外に出たくなるの?

    私は買い物に行かなきゃ!と思いつつ暑過ぎて、つい家の中でぐだぐだしちゃうよ

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/27(日) 16:59:34 

    >>51

    ポカリの粉を水に溶かす
    白い粉をね

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/27(日) 17:00:43 

    >>65
    そういうことか自作するのかと思った

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2023/08/27(日) 17:00:47 

    >>62
    わかるー
    最後は災害用リュックの備蓄品まで漁っちゃう
    いつかは食べないといけないんだからと言い訳

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/27(日) 17:01:29 

    パート終わったらどこか寄るのも面倒だからまっすぐ帰る。
    用事がない日は家から出ない。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/27(日) 17:02:12 

    >>1
    毎日何かしら買ってるの?
    そっちのが私には難しい
    引きこもるの苦じゃないんで

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/27(日) 17:02:30 

    >>1
    土日は外出して友達とランチとか買い物することが多いから、反対に平日はギリギリまでお金使わないようにしてる
    後の楽しみのための節約と思うと侘しくならない
    昼は職場におにぎりと生野菜持って行って(もちろん手作り)格安買い置きのインスタント味噌汁とか食べてる
    ひとり暮らしだから、ごちそうは誰かと食べたほうが美味しくて栄養が身に付く気がするので、平日の夜も焼き魚とかむね肉少しとかでも全然OK

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/27(日) 17:02:35 

    >>57
    でも毎日の買い物よりは確実に無駄な買い物は少ないと思う。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/27(日) 17:02:48 

    >>1
    主、「外にでたくなり」って書いてるけど、ひとりなのか子連れなのかで全然違ってくるから、もっと情報出して。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/27(日) 17:02:51 

    >>1
    水筒二本持ってく

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/27(日) 17:03:03 

    >>1
    家から出なくて済む日は一歩も出ない。
    冷蔵庫にある物で食事を作る。
    ネット通販は面倒だからやらない。
    だから一円も使わない。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/27(日) 17:03:05 

    >>1
    現金、カードを持たずに出かける。
    無ければ使えない。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/27(日) 17:03:26 

    財布に入れない(私の場合は300円ぐらいのみ)
    スマホのキャッシュレス決済も必要な時しか入金しない

    年収500万あるけど私の場合ダイエットでやってた
    実際お金使わないと余計なもの買わないし痩せる

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/27(日) 17:04:41 

    熱中症予防にペットボトルくらいOKとしないと、買ってしまったストレスでまた買ってしまうという悪循環に陥るよ!

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/27(日) 17:04:57 

    >>66
    でも塩と砂糖あれば出来ないこともないw

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/27(日) 17:05:03 

    >>13
    これ一択だよね

    結局、出かけるとなんだかんだお金使ってしまうんだよね

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/27(日) 17:05:08 

    音楽PVにでてくる豪邸みるとこんなとこ住んだら全然引きこもってられそう快適だろうな金使わない

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/27(日) 17:07:17 

    マンションの上の方に引っ越したら?
    地上に降りるのがめんどくさくなって引きこもりがちになるよ
    どこも行かないから全然お金使わない

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/27(日) 17:09:35 

    >>1
    出かけるのをやめなさい

    「ずっと家に引きこもると外に出たくなり…」って、日々の買い物はパートの帰りじゃだめなの?
    外に出るって何するん?

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/27(日) 17:10:17 

    家にずっといると外に出たくなる
    って感覚がわからないわ
    コロナで緊急事態宣言の時、さぞかし苦労しただろうね
    私は食べ物困らなければ3ヶ月くらい家から出なくても平気だと思う
    家から出ないのが一番お金使わない

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/27(日) 17:10:57 

    タワマンて下降りて忘れ物気付いても戻るの面倒。朝はエレベーター渋滞でこないし

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/27(日) 17:11:01 

    別に意識して無かったけど、財布からお金使わない日は一月にかなり有るよ。
    休日は家でハンドメイドしたり読書したりするから。

    でもハンドメイドの材料や本は別の日に買ってるのでお金を使わないって事は無いけどね。テレビだって受信料払ってる。
    全くお金使わないってムリだと思う。エアコンもテレビも電気代必要なんだし。何か食べるし飲むし。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/27(日) 17:11:32 

    >>1
    ブリタに浄水フィルターがついた水筒がありますよ。私はそれを使ってます。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/27(日) 17:14:03 

    >>9
    これ。友達いないしバイト以外に外出ることなくてこの1週間ほぼお金使ってないかも

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/27(日) 17:17:55 

    休日に食料買えば1週間は買わなくても平気になる

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/27(日) 17:18:27 

    >>8
    わたしもー!
    わたしは週3のパートだから、その時にしか買い物に行かないとか、逆にパートの日はパートのみで、休みの日に買い物に行くようにして、毎日はお金使わない。
    ただ、家にこもる時はおやつはほしくなってしまうから、そこは困るとこ。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/27(日) 17:19:38 

    買い物に出かけなければ使わない日あるよ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/27(日) 17:20:52 

    >>1
    私も週2のパートだけど一日の勤務時間が長いからパート当日と次の日はぐったりして買い物に行かない。
    これで1週間に計4日お金を使わない日ができる。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/27(日) 17:24:34 

    >>3
    ネット通販見るとほしくるから意外といいよね

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/27(日) 17:25:21 

    >>1
    兼業で食材は一週間まとめ買いなので、平日はお金ほぼ使わないよ〜

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/27(日) 17:28:45 

    >>29
    お金使わないで時間潰したい人が集まってるからね
    我々もお仲間さ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/27(日) 17:31:38 

    >>1
    うちは出社すれば社食でカフェもランチも無料だから朝だけ頑張って出社してるよー(光熱費もかからないし)

    非正規の人も社食使えるし、主もそういう会社でパートしたら?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/27(日) 17:33:30 

    >>49
    そういう人は自粛期間でも出かけてたと思うよ
    都内で例えるなら、新宿渋谷は危ないけど吉祥寺や池袋なら平気そうの謎理論
    吉祥寺の大混雑はニュースで見たし、池袋もそういう人いっぱい来てたよ
    店開いてないのにブラブラ歩いてる人たちがたくさんいた

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/27(日) 17:36:04 

    私もお金がないのについ使っちゃうんだよねー。買い物をしたらその都度家計簿アプリに登録して反省会してるけど、医療費、ペット用品、日用品となんだかんだで支出が減らない

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/27(日) 17:39:51 

    計画的に買いだめすれば買い物行かない日はある

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/27(日) 17:45:47 

    >>1
    お金を全く使わない日…
    まずクーラーを切ろう。電気も切ってブレーカー落としてガルちゃんも見ない。

    +2

    -3

  • 100. 匿名 2023/08/27(日) 17:48:26 

    YouTubeもいかにお金使わないかばっかりしゃべってない?こういうのうけるのかな

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/27(日) 17:49:03 

    今日送迎で外出たけどまっすぐ帰ってきた。
    ほんとは買い物行った方がいいけど、冷蔵庫の中身でできるまでやろうじゃないか(家族からはめんどくさがりと呼ばれてます)
    仕事の日は家族には朝、昼食を作り置き 自分は社食。水分は水筒持参(たまに足りなくて買う)
    繁華街やデパート通って帰宅しますが用がない時は振り向きません。
    帰宅して夕食作ります。
    こうして貯めたお金は金食い虫の娘(大学生)に吸い取られます…

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/27(日) 17:53:11 

    昨日焼き肉行って息子にお小遣いあげたから今日は引きこもりで出費〇円日曜日。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/27(日) 17:53:34 

    今日は家からでないからお金使わないぞって思ってたのに通販ポチったわ。来月の支払い怖い。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/27(日) 17:56:32 

    お金を持ち歩かない

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/27(日) 17:57:13 

    >>48
    扶養内だから~とか掛け持ちだめ~とかのとこ結構あるのよ。横だけど

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/27(日) 18:00:56 

    既出かもだけど自分は家計簿に遣ったお金じゃなくて我慢して節約したお金を書いてる
    今朝は近所のお高めクロワッサン屋さんで優雅にパンとコーヒーをと思ったんだけど出るのが面倒になり冷凍食パンをトーストした
    ので1000円くらい浮いた
    飲み物とか安いものでもチリツモで1ヶ月で結構な額行く事あってそれで節約癖がついてきたよ

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/27(日) 18:01:01 

    毎日買い物なんて行けないから、まとめ買いしちゃった方が楽
    まあ実家暮らしで自分の弁当しか作らないから
    野菜は日曜に買って来週にまた買いに行く

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/27(日) 18:06:35 

    色んなティーバッグ買えばいいのでは。
    ペットボトル買うよりは安い。
    介護や育児でなければ働いた方がいいけどね

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/27(日) 18:07:44 

    >>1
    アマプラやNetflixの作品を1日で1クール観終える!っていう目標を立てる!!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/27(日) 18:12:37 

    会社に毎日行ってた時は難しいけど、ほぼテレワークの今はお金使う日の方が少ない。
    むしろそんな使う??買い物全然しないのも変化が生まれなくてストレス溜まるから、たまに意識して軽い無駄遣いするけど。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/27(日) 18:18:28 

    >>1
    物理的に、財布を隠す

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/27(日) 18:36:18 

    飲み口に浄水器付いてるタイプの水筒買ったら?
    公園のお水でも洗面所のお水でも飲めるよ 災害時にもイイ

    でも結局は本人次第なんだよね
    ホントにお金無かったら使えない
    心持ちの問題だと思う

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/27(日) 18:39:48 

    >>1
    着もしない洋服を買うとかじゃなくて、塩分の入ったペットボトルを買う位は全然いいと思うんだけどね。お金に困ってたらそんなことしないし、使える余裕あるんだからいいんじゃないかな。お金ある人にはどんどん使ってもらいたい。

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/27(日) 18:40:08 

    >>1
    使わなかった日はカレンダーに花丸かいてる
    続くと嬉しい
    ペットボトルは安売りの時に箱買いしてそれを持っていく

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/27(日) 18:56:43 

    ほぼ毎日出かけるけどお金使わないよ。
    飲み物は水筒のお茶、スーパーなどお店も行かない

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/27(日) 18:58:54 

    >>49
    出かけるの好きだけど、水筒で充分だけどな。
    もしものためにお金持ってるけど飲み物買わないし。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/27(日) 18:58:59 

    >>64 行かなきゃと思いつつ、時間が経ってもういいかと家にあるのもですましちゃうwそれだけ買い物が嫌い

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/27(日) 19:01:24 

    >>26
    あれってワンちゃんが舐め巻くってたりホームレスの人が身体とか洗ってたりしてるで

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/27(日) 19:18:49 

    子供いると出来ない
    一人なら家に引きこもって好きなだけ寝てスナック菓子食べて夜までスマホでガルちゃんかゲームしてる生活も苦ではないんだけど

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/27(日) 19:19:05 

    >>118
    ハッテン場の近くとか※を洗うのとかね

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/27(日) 19:26:31 

    >>1

    クセになってるだけでは?
    お金を使いたいんだと思うから、
    上限設定したらいいと思います。
    塩分いりの飲み物よりミネラルウォーターの方が安いことが多いですよ。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/27(日) 19:26:37 

    >>1
    私も週2パートですが仕事帰りに買い物して他は家にいるようにしてますよ。
    土日外出する時はお茶持っていったりしてる。
    すごく節約してるわけではないけどほしいものは買うけど必要ないものは買わないようにしてます

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/27(日) 19:26:43 

    >>9
    むしろ外出するのが嫌い
    もう人混みがダメなんだよね
    若い頃は全く平気だったんだけど
    歳取ると、もう動きたくない
    素敵な洋服とか靴とかバッグとか興味なくなったし
    楽な服、履きやすい靴、軽くて間仕切りの多いショルダーバッグ
    これで満足!
    お金を使わないですむ方法?
    家から出ない!宅配頼まない!買い物は1週間分、買い溜め!
    それしか方法はないわね


    +16

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/27(日) 19:29:33 

    YouTube→インスタのショート→ガルちゃんを永遠とみてたらいつの間にか夕方になってる。
    買い物行くの忘れるくらい夢中になってる
    というか時間溶かしてる。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/27(日) 19:35:20 

    本は図書館、子供が未就学児なら児童館や支援センターで遊ばせる、アマプラで映画やドラマを見まくる。移動は電動自転車。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/27(日) 19:47:33 

    >>105

    でもさ、主の場合はどうしても外に行きたくなるし、行ったらお金使っちゃうんだよ
    そしたら扶養内で収入増やせとしかアドベェスできねぇよ
    育児や介護でこれ以上パートの時間増やせないなら、外行くのやめねぇか!としか謂えねぇ

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/27(日) 19:50:02 

    >>1
    ちょっと近場に行くくらいなら手持ちの水筒で間に合うと思うんだけど、塩分入りペットボトル買うって、そんなに外をフラフラしてるの?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/27(日) 20:16:18 

    >>126
    野沢雅子で再生されたわw
    お金使っちゃうきもちはわかるけどね!私も買い物依存症だったし…ストレス発散になるのよね!
    今では水筒に飲み物いれて持ち歩かないと不安なくらい貧乏性になったけどw

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/27(日) 20:17:36 

    >>113
    ごめんなさい、間違ってマイナス押しちゃったけどプラスです

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/27(日) 20:45:05 

    >>1
    私は週一でお金使わない日作ってる。
    朝から散歩して、図書館行ってみたりするよ。
    スマホと財布は置いて出かける事にしてます。
    この時期は水筒だけ持って日傘させばどこまでも行ける

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/27(日) 21:52:44 

    >>1
    休みの日は一歩も出ません。お金も使いません、1ヶ月で10日位使わないのでかなりの節約になります。仕事のある日はお買い物したり友人とお茶したり映画見たりはします。たまに旅行もしますが、お休みに張り切って遊んでいた頃より貯金も出来ています。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/27(日) 21:56:28 

    仕事の日は一円も使わないよ
    お弁当と水筒持参して足りなかったら社内のドリンクバーでガンガン飲む

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/27(日) 22:01:15 

    >>117
    わかります〜。
    買い物面倒くさくて嫌いです!
    ネットスーパーでさえ、検索したりで面倒って思ったりします😓

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/27(日) 22:11:00 

    いつもお金ないっていいながら時間があれば遊びに行って、せっかくだからと何かしら買って、夕方までみっちり出かけて家で用意する時間ないって外食する知り合いいるわ。
    そりゃお金ないわなって思ってる。
    お金を使わないようにするにはとにかく出かけないことだと思う。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/27(日) 22:30:17 

    家中の掃除をして過ごす、映画を見て過ごすなどはどうでしょうか?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/27(日) 22:40:24 

    >>106
    使ったお金じゃなくて
    使わなかったお金を書くんですね!新鮮!!
    やってみます。

    「買った後の満足度リスト」もいいですね。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2023/08/28(月) 07:51:09 

    >>1
    お金使わない日は財布持ち歩かないようにしてる

    万が一なんかあった時はスマホの電子マネーあるから大丈夫!

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/28(月) 09:40:20 

    >>1
    投資とか内職とか在宅ワークとか、勤務する形じゃなくても収入増やせないかなぁ?

    ストレス溜めて散財するより、アクティブそうだからそっちの方がむいてそう、、、

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/28(月) 10:29:30 

    >>6
    徒歩か自転車でいける距離羨ましい

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/28(月) 10:57:00 

    車に乗って出かけるのが暑くて嫌になる。
    で、パートの3日以外出かけなくなる→節約になってるような気がしてる。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/28(月) 11:30:37 

    >>36
    そう思う。
    暇潰すのもお金かかるよ。
    誰かと話したいって思っても、人間暇じゃないわけで。
    出掛けるの我慢するのではなく、ふつうに働く方向で◎

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/28(月) 15:30:42 

    図書館行ったり散歩する。

    飲み物は、朝起きたら水筒にお茶作る習慣がついて 外出先でもドリンクは滅多に買わなくなった!

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/28(月) 23:26:24 

    >>2
    くそごみ底辺ガル男じゃん死んだほうがまし

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/29(火) 19:09:48 

    >>97
    お金がないのに動物飼うなよ。虐待やん。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/30(水) 22:01:45 

    まとめ買いするとお金使わないで5日くらいはいける。
    無駄な物買わないようにしてる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード