ガールズちゃんねる

小林礼奈「交際相手がいたら貰えないっていう仕組み、どうなの?」児童扶養手当について持論

396コメント2023/09/14(木) 22:36

  • 1. 匿名 2023/08/26(土) 21:55:47 


    25日の「日本の古い考え方」と題したブログで、児童扶養手当の現況届を提出したことを報告した小林礼奈。この時、毎年自治体の方から「今、お付き合いされている方や同棲されている方はいませんか?」と尋ねられるそうだ。小林は「交際相手がいたら貰えないっていう仕組み、普通にどうなの?」とこの質問が不快に感じているようで、離婚してから東京でも同じような質問をされ、「また来年も聞かれるんだろうな」とうんざりしている。

    この質問の意図を、「なんか、日本の古きしきたりがして寒気がする」、「なんで女が男に養われてるとか、付き合っている人がいたら=養われてるって解釈になるのおかしくない?」と彼女は捉えていた。

    +89

    -888

  • 2. 匿名 2023/08/26(土) 21:56:28 

    またこの人か

    +651

    -3

  • 3. 匿名 2023/08/26(土) 21:56:45 

    ファッションセンスどうなの

    +1415

    -5

  • 4. 匿名 2023/08/26(土) 21:56:50 

    服装ダサいな

    +944

    -4

  • 5. 匿名 2023/08/26(土) 21:56:50 

    この人は余計なこと言わない方がまだいい。

    +460

    -5

  • 6. 匿名 2023/08/26(土) 21:56:52 

    うーむ

    +2

    -6

  • 7. 匿名 2023/08/26(土) 21:56:55 

    古いとか新しいとかの問題じゃないと思うけど

    +652

    -5

  • 8. 匿名 2023/08/26(土) 21:57:02 

    そらそうやろ

    +415

    -26

  • 9. 匿名 2023/08/26(土) 21:57:15 

    何故に自撮りなのか。

    +201

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/26(土) 21:57:17 

    そういう輩がいるから聞くんだよ

    +744

    -3

  • 11. 匿名 2023/08/26(土) 21:57:23 

    写真と文章全く関連なくて草

    +369

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/26(土) 21:57:25 

    良い家住んでるじゃん

    +462

    -8

  • 13. 匿名 2023/08/26(土) 21:57:37 

    顔老けてない?

    +90

    -3

  • 14. 匿名 2023/08/26(土) 21:57:38 

    交際してる人がいたらもらえないんだ。知らなかった。

    +570

    -8

  • 15. 匿名 2023/08/26(土) 21:57:42 

    良くこれ載せようと思ったな

    +209

    -4

  • 16. 匿名 2023/08/26(土) 21:57:53 

    >>5
    炎上商法じゃない?
    話題に上がらなくなったら、収入が途絶える的な。

    +273

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/26(土) 21:58:06 

    そうなの?知らなかった!自己申告?

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/26(土) 21:58:07 

    こういうことでしか話題になれないんだね

    +91

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/26(土) 21:58:09 

    むしろあんたら母子家庭を養わないといけない私ら納税者のが寒気するわ

    +998

    -37

  • 20. 匿名 2023/08/26(土) 21:58:10 

    なんで女が男に養われてるとか、付き合っている人がいたら=養われてるって解釈になるのおかしくない?

    本当にわからないなら、バカだね
    多いからだよ

    +344

    -16

  • 21. 匿名 2023/08/26(土) 21:58:13 

    そりゃ、相手男性から養ってもらってるいうとらわれ方からでしょうね。

    +169

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/26(土) 21:58:17 

    >>1
    いないって答えるより良いと思ってそうね?

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/26(土) 21:58:21 

    税金やで

    +248

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/26(土) 21:58:29 

    児童扶養手当なんだから、その児童を扶養する費用を出している第三者がいないか聞かれてるんじゃないの?
    女を扶養する云々とかの話とは違うような

    +470

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/26(土) 21:58:31 

    そういう人が多いからだよ
    自分が特殊って分からないのかな、芸能人なのに

    +197

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/26(土) 21:58:32 

    貰えて当たり前みたいな態度ってどうなの?

    +412

    -4

  • 27. 匿名 2023/08/26(土) 21:58:34 

    実際には嘘ついて交際相手と一緒に住んでる人もいるんだっけ

    +381

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/26(土) 21:59:01 

    この人の子供どういう風に育つんだろう…

    +141

    -6

  • 29. 匿名 2023/08/26(土) 21:59:02 

    同棲はしらんけど交際してるくらいでもらえなくなるってことはないのでは
    元旦那とかならともかく

    +91

    -3

  • 30. 匿名 2023/08/26(土) 21:59:04 

    >>19
    ホントに。
    自己責任をもっと押し付けてほしい。
    カネ無い老人も

    +277

    -13

  • 31. 匿名 2023/08/26(土) 21:59:06 

    両親とも有名人なら税金に頼らないで父親に養育費もらってください

    +178

    -2

  • 32. 匿名 2023/08/26(土) 21:59:09 

    手当貰わなければ良いんじゃない??

    +178

    -2

  • 33. 匿名 2023/08/26(土) 21:59:14 

    相手の意見(主張)を否定するために人格否定するガル民わらわら出てくるの怖すぎて泣いちゃった🥺

    +10

    -25

  • 34. 匿名 2023/08/26(土) 21:59:40 

    >>1
    パジャマ?

    +67

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/26(土) 21:59:52 

    手当の意味合いや質問の趣旨をわかってない人も相手にしなきゃいけないんだからここの公務員も大変だね

    +191

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/26(土) 22:00:07 

    児童扶養手当って交際相手がいたらもらえないの?

    なら子持ちシングルと交際したら、その交際相手は相手の子供を扶養する義務でも発生するの?

    +20

    -15

  • 37. 匿名 2023/08/26(土) 22:00:12 

    現行がそうなんだから仕方ないでしょ…
    私も児童扶養手当頂いてるけどきちんと報告するのは義務だと思ってる

    +136

    -3

  • 38. 匿名 2023/08/26(土) 22:00:13 

    >>20
    男に金を横流しするヤツもいるしね

    +122

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/26(土) 22:00:18 

    >>1
    そこから、どんな付き合いしてるか聞かれるんでねーの。
    例えば半同棲のような生活をしているとか。

    +92

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/26(土) 22:00:22 

    >>1
    キャップもう少し深く被ろう

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/26(土) 22:00:26 

    >>14
    でも本当のこと答えるのかな…と思った

    +276

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/26(土) 22:00:36 

    この方、お金の話題ばっかだね。
    この間もシングルマザーは余裕が無くて旅行に行けないからどうのこうのって。
    離別を決めたのなら、この方自体稼ぐ能力もなさそうだし身の丈に合った生活したら良いのに。

    +157

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/26(土) 22:00:36 

    いやいや、税金なんだからそう簡単にもらえちゃだめなんだよ
    ホントに困ってる人に行き渡らないと

    +170

    -2

  • 44. 匿名 2023/08/26(土) 22:00:50 

    書類上だけ離婚して実際は元旦那とこっそり一緒に住んでる女もいるらしいね

    +172

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/26(土) 22:00:53 

    >>20
    でも付き合ってる段階で養ってくれるような男性居る?結婚見据えてとか同棲してるならわかるけど付き合って数ヶ月でご飯ご馳走してもらう事あっても生活費はくれないでしょ

    +109

    -11

  • 46. 匿名 2023/08/26(土) 22:01:09 

    新潟って連日暑いのにそんな格好か

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/26(土) 22:01:15 

    男作ってる暇があったらもっと働けってことじゃなくて?

    +33

    -2

  • 48. 匿名 2023/08/26(土) 22:01:23 

    少なくとも交際相手がいるなら時間的余裕か金銭的余裕はありそうだし無くしても困らないのでは

    +24

    -3

  • 49. 匿名 2023/08/26(土) 22:01:47 

    国からお金を貰うってそういうことでしょ?

    +91

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/26(土) 22:01:52 

    いつも文句言ってるお母さんはここですか?

    +40

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/26(土) 22:01:59 


    🍜🍥

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/26(土) 22:02:02 

    >>14
    同居だよ
    交際は別に関係ない

    +384

    -4

  • 53. 匿名 2023/08/26(土) 22:02:04 

    >>19
    死別なら生命保険や遺族年金もらえてるんだし、不仲で離婚は知らんがなだもんね。

    +210

    -5

  • 54. 匿名 2023/08/26(土) 22:02:14 

    「日本の古きしきたりがして寒気が」
    何か文章おかしくない??
    無理して使うとダメだよww露呈しちゃうよ

    +71

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/26(土) 22:02:15 

    ただ付き合ってるだけでもダメなんだ
    まぁそれはおかしいよね
    彼女の扶養義務っていうの?そんなんないし

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/26(土) 22:02:19 

    男に頼らず子供育てろよ

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/26(土) 22:02:33 

    >>1
    むしろ頼れる実家がある人にも手当をあげないでいいくらいだわ

    +130

    -10

  • 58. 匿名 2023/08/26(土) 22:02:37 

    >>19
    そうそう。貰う事ばかり主張して気分悪。

    +203

    -3

  • 59. 匿名 2023/08/26(土) 22:02:53 

    >>1
    わからないなら教えてやる
    税金はお前の打出の小槌じゃないからだ

    +142

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/26(土) 22:03:06 

    >>3
    近所にこんな格好で畑仕事してるおばあちゃんいっぱいいるよ。

    +112

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/26(土) 22:03:17 

    色々悪巧みする人が居るからだよ
    頭使え

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/26(土) 22:03:17 

    >>1
    その金目の男がいるからだろ

    +50

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/26(土) 22:03:19 

    誰?

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/26(土) 22:03:57 

    過去に不正をした人が居たんでしょう
    ルールはそうやって厳しくなっていくものです
    気に入らないなら貰わなければ良いだけ

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/26(土) 22:04:03 

    >>57
    誰にも手当あげなくていいよ。困窮するのはリスクヘッジしてなかった母親の責任なのになんで真面目に頑張ってきた人がバカな母親を支えなきゃいけないのよ。

    +22

    -27

  • 66. 匿名 2023/08/26(土) 22:04:05 

    「なんか、日本の古きしきたりがして寒気がする」

    こういうの読み返さないのかな。
    書いてて違和感ないんだろうか。

    +47

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/26(土) 22:04:51 

    なんか色々大事な所の説明省いてない?
    理解してないだけかもしれないけど

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/26(土) 22:05:19 

    >>12
    子供と2人暮らしにしては玄関広めだね…🙄

    +148

    -2

  • 69. 匿名 2023/08/26(土) 22:05:35 

    >>10
    知り合いのシングルマザーに、金持ちの彼氏がいて生活費も援助してもらって、母子家庭なので医療費や子供関連の様々なものも無料で…

    私働く必要ないから週一で働けばいいのー!って言ってて、殺意が湧く
    美容関連の医療費も無料になるみたいで、そういうのも頻繁に通院してる、時間があるから

    こっちはあくせく働いて、病院代もけちってるのに、本当に本当に嫌になる

    +155

    -7

  • 70. 匿名 2023/08/26(土) 22:05:42 

    ちょっとくらいは加工しても良いと思うよ?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/26(土) 22:05:42 

    >>1
    こんな格好を玄関でしてるってことは出掛ける服なんだよね…?帽子も被ってるし
    寝起きかと思った

    パンツがいけないんだろうな
    白のフレアスカートなら違和感無かったと思う

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/26(土) 22:05:51 

    >>66
    読み返してないんじゃなくてわかってないんじゃない?
    きっとフランスに渡米するタイプなんだよ

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/26(土) 22:05:53 

    お子さん預けたんじゃないの?
    最近Yahoo!ニュースで見た気がする

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/26(土) 22:06:36 

    不正に受給してないかの確認なんじゃないの?
    どういう意図での質問かを確認したら良いのに

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/26(土) 22:07:11 

    金銭的支援受けてなければ貰えなかったっけ?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/26(土) 22:07:14 

    >>3
    一番自分が輝いてた2010年代初頭から抜けられないのよ

    +50

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/26(土) 22:07:30 

    シンママに見せ掛けて彼ピや旦那と暮らして不正受給を働くクソがいるからだよ
    コレコレこういう人は対象になりませんよって書類か役所の人間かが説明するから、ソレが「交際相手がいたら貰えない仕組み」だって知ってるわけだよね?
    それなのにわざわざ「交際相手がいたら貰えない仕組みとか意味わかんなーい。どうしてー?」とか言うあたりバカだなと思う

    +38

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/26(土) 22:08:09 

    >>53
    しかもデキ婚からの離婚だし完全自業自得
    ガルで知ったけど、入籍も妊娠7ヶ月まで渋られてたらしい

    +82

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/26(土) 22:08:20 

    >>69
    その彼氏が一生面倒見てくれるわけがないのにお花畑だね

    +62

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/26(土) 22:08:29 

    男に養われることは否定するのに
    国家に養われることを良しとする方が
    女としても人としても情けないと思わないのかw

    +27

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/26(土) 22:08:59 

    >>1
    玄関の靴!
    写真撮るならちゃんと揃えようよー

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/26(土) 22:09:04 

    >>5
    基本無名に等しい方だからね。定期的に燃料投下しないと

    +34

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/26(土) 22:09:08 

    こういうのって実際に同居してたら嘘ついてもバレるの?

    駄目って分かってて住民票の住所を交際相手と一緒にしてるお馬鹿はいないとは思うけど…

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/26(土) 22:09:35 

    >>1
    そんなことより5頭身しかないな

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/26(土) 22:10:07 

    >>33
    誹謗中傷を悪いことって理解してない世代ってマジでいるから…
    小林礼奈「交際相手がいたら貰えないっていう仕組み、どうなの?」児童扶養手当について持論

    +4

    -8

  • 86. 匿名 2023/08/26(土) 22:10:11 

    当たり前だろう。何で税金で、ぜいたくさせないといけないんだ

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/26(土) 22:10:22 

    >>1
    うーん、それをもらっていない人もいるって考えたことあるのかな?

    あと先考えず、自分勝手に別れた人が、せっせと毎日いろんな我慢をして生きている人たちの税金を使うってどうなの?

    +52

    -2

  • 88. 匿名 2023/08/26(土) 22:10:31 

    >>1
    いたよ
    シンママで、娘と無職の男もかこってた人
    本人は手当て満額もらうために、短いパートだけ

    +24

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/26(土) 22:10:32 

    金銭的支援はありますか?とか聞かれるけど、正直に言う人とかいるのかな?っていつも思う

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/26(土) 22:10:42 

    >>24
    勘違いしてる人いるよね、養育費然り。
    子供に対するお金なのになんで親が出てくるんだろ。
    ごちゃごちゃ煩いから離婚した刑で罰金でも払って欲しいわ。
    税金をなんだと思ってんだ⁈

    +55

    -2

  • 91. 匿名 2023/08/26(土) 22:10:52 

    >>83
    同居してても住民票移してなければ密告されない限りはバレないと思う

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/26(土) 22:11:16 

    それなら今新しいのは女性の自立じゃない?
    児童手当とかせこいのあてにせず自立したらいいじゃん
    文句ばっかり
    古いとかじゃないよ、児童手当も国民の税金だから支給する側も仕事してるのよ

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/26(土) 22:11:45 

    しゃーない
    なんにでも血税出してたら、またキッシーに増税される

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/26(土) 22:12:07 

    >>35
    クレクレシンママとかまともに書類も読めない低学歴バカ多そうだしね…

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/26(土) 22:13:25 

    だったら子供手放せよ。めんどくせーな。

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2023/08/26(土) 22:13:45 

    >>27
    そういう人が身近にいてムカつくみたいな事ネットに書き込んでる人いるけど、どんどん自治体にチクれば良いと思う。
    職員さんは調査する手間が少しは削れるし、税金の節約にもなるし一石二鳥よ。
    チクったのバレるのが怖かったらそう言って匿名で貫けば良い。

    +70

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/26(土) 22:13:47 

    >>19
    国から援助してもらう立場なんだから、貰いたかったら交際しなきゃいいだけじゃね?と思った

    +184

    -2

  • 98. 匿名 2023/08/26(土) 22:13:57 

    >>27
    母子家庭に貰える諸々の手当を狙って、表向きは離婚して一緒に暮らしてる夫婦とかもいるよね〜。
    市営住宅とかでそういう“仮面シンママ”をよく見かけるって話を聞くわ。

    +91

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/26(土) 22:14:43 

    >>27
    居るよ
    知り合いそう
    でも役所にチクられたとか言って報せた相手捜ししてた
    男が出来たと色々な人に聞かれてもないのに話すから仕方ない
    こういう人って自分がいけない事をしたなと先ず反省しないね

    +56

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/26(土) 22:15:11 

    >>69
    役所に通報するといいよ。
    大体そういった人間はペラペラ喋るから誰が通報したか分からない、匿名でできるし。

    +128

    -2

  • 101. 匿名 2023/08/26(土) 22:15:12 

    >>12
    新潟じゃなかったかな?

    +26

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/26(土) 22:15:18 

    >>91
    密告で発覚ってあるんだなw
    バレたら詐欺だからね

    人の不幸は蜜の味

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/26(土) 22:15:53 

    >>83
    近所の人とか友人とかがチクるからバレるよ。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/26(土) 22:15:59 

    子供を養う覚悟がない男性とは付き合わない方がいいのでは?子供の為には。

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/26(土) 22:16:02 

    事実婚を認めている方向性だよね

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/26(土) 22:16:17 

    知り合いに普通にいるわ
    密告したろかな

    +26

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/26(土) 22:16:38 

    貰わないでも大丈夫な位稼ごうと思わない母親がヤバい。

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/26(土) 22:18:25 

    >>45
    いや、割と見る。。
    早くでデキ婚した人ってそれなりに男を引っ掛けられるというかお金出しそうな人を見つけてくるんだよね。

    +32

    -8

  • 109. 匿名 2023/08/26(土) 22:18:49 

    >>1
    2馬力で子供養育してるなら貰えないのは当たり前。手当て目的の偽装離婚も考えられるからだよ。

    +51

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/26(土) 22:19:31 

    靴の並べ方が汚い

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/26(土) 22:20:24 

    シングルマザーだからってなんで何でもやって貰えると思ってるんだろうか。自分で選んだ上でのその状況なのに、何被害者面してんだ?図々しいわ。金が欲しけりゃ別れた旦那に言え。

    +35

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/26(土) 22:20:32 

    >>1
    なんかさぁ…。それならいっそ、ひとり親家庭への各種手当なくしたらって思ってしまうわ
    もらえて当たり前なんじゃないんだよ。税金なんだから必要な人のために必要なだけ使うの!

    +70

    -3

  • 113. 匿名 2023/08/26(土) 22:21:20 

    そういうルールなんだから、手当分のお金くれる人としか付き合わないようにしたらいいと思う
    絶対誰かと交際しないと行けない決まりはないよ

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/26(土) 22:21:45 

    普通に考えて男女共に親なのに恋人がいる、再婚する、おかしいと思うんだが。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/26(土) 22:22:39 

    >>1
    玄関の靴を片付けてから自撮りすればいいのに

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/26(土) 22:22:54 

    >>52
    別居で交際でも、定期的な面会とかしてるとダメだよ

    +14

    -7

  • 117. 匿名 2023/08/26(土) 22:23:33 

    >>45
    子持ちって分かって付き合ってるしカッコつけて払ってあげる男は結構いるらしい
    離婚して引っ越すのに敷金礼金から家具家電車まで買ってもらってる人もいた

    +32

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/26(土) 22:24:15 

    逆にシングルファーザーの時はそういう質問はあるのかな?

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/26(土) 22:24:26 

    >>1
    で、児童扶養手当いくらもらってるの?

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/26(土) 22:24:26 

    同棲してて、生計が一つと同等であればそりゃね。
    交際してるだけなら貰えるでしょ。
    ちなみに、ある程度の収入のある人も貰えないよ。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/26(土) 22:25:26 

    夫婦でいても養われている訳ではないって言ったら貰える、なんて事はない。
    不快な質問ならば貰わない様に辞退すれば良いし、本来は子供の為の質問なのだから流せば良いのに。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/26(土) 22:25:53 

    >>45
    むしろこっちの方が普通って考えた方がいい。じゃなきゃ男いらなくない?
    普通に考えたらだよ

    +22

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/26(土) 22:27:07 

    >>1
    しっかり働けや そしたら手当貰わなくても済むんだよ。 特にアンタの場合はね。

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/26(土) 22:27:25 

    私もシングルだから聞かれるけどさ。
    交際相手いたら何なん?て思うわ。(私はいないけどさ)
    いてもその人が貧乏だったり養ってくれるとは限らないのになーと毎回思うw

    +7

    -10

  • 125. 匿名 2023/08/26(土) 22:28:40 

    自分の子供ぐらい自分で養ってから大口叩きましょうね。普通の親御さんは税金で子供を養ったりしません。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/26(土) 22:29:27 

    しきたりがして?

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/26(土) 22:29:34 

    >>19
    母子家庭を養ってるんじゃなくて、子供のための補助だよ。子供は次世代の働き手だから。

    +32

    -29

  • 128. 匿名 2023/08/26(土) 22:30:32 

    >>113
    じゃあ、質問は、どなたかから手当もらってますか?でよくない?

    +8

    -3

  • 129. 匿名 2023/08/26(土) 22:31:38 

    >>24
    交際相手がいますか?じゃなくて同居していて生計を同じくしている方はいませんか?が正しい質問の仕方ということか

    +66

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/26(土) 22:32:01 

    >>12
    長岡市のパン屋のだよ、まだ流れ星瀧上と結婚してる時お家に流れ星が行ったのローカル番組でやってた

    +54

    -2

  • 131. 匿名 2023/08/26(土) 22:32:06 

    >>30
    不妊治療の補助もいらないよね。とくに年取ってから、妊娠したいと思う輩。自己責任。

    +32

    -12

  • 132. 匿名 2023/08/26(土) 22:32:56 

    >>106
    したり

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/26(土) 22:33:38 

    >>69
    美容関連の医療費も無料なんだ!びっくり…

    +72

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/26(土) 22:34:02 

    >>1
    ってか、交際相手っていう必要ある?友達が家に来てても、なんも言われないんだよね?泊まってても何も言われない。だったら、わたしだったら友達で通すわ。

    +1

    -22

  • 135. 匿名 2023/08/26(土) 22:35:25 

    >>133
    医者が治療だと判断すれば、一見美容関連に思える施術も治療になるんだよ。母子家庭があれなんじゃなくて、保険料使いたい医者があれなんだよ。

    +55

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/26(土) 22:35:31 

    >>28
    もっとやばい芸能人の親っていっぱいいるけどなー
    あいのり軍団とかもっとやばい

    +12

    -4

  • 137. 匿名 2023/08/26(土) 22:37:42 

    >>1
    炎上トピきたーw
    がるちゃんってシングルマザー嫌いだから

    +2

    -13

  • 138. 匿名 2023/08/26(土) 22:37:45 

    >>107
    私去年離婚したんだけど、その時はパートからの正社員探し中で無職だった。
    貰わないと生活できないから出しに行ったけど、やっぱり恥ずかしかったよ。
    今年も申請書きたから先日出しに行ったけど、前年の所得でもらえる額も決まるから、無職だった時期もあって来年もある程度支給されると思うけど、早く申請しなくていいようになりたいって思う。
    あ、今は正社員で高級取りでは全然ないけど、来年は申請しなくてもよくなるかもしれない。
    手当ってありがたいけど、やっぱり普通ではない気がして恥ずかしい。

    +20

    -1

  • 139. 匿名 2023/08/26(土) 22:41:34 

    >>27
    同級生にいた。
    母親シングルマザーだけど全く働いてなくて彼氏と3人で市営団地に住んでた。
    親とかから援助あるっぽくて、その辺の家庭より欲しいものとか買ってもらったりいい暮らししてた。
    母親も常に髪の毛綺麗に金髪に染めててお金かけてた印象。
    その子は母子家庭だと病院代とかかからないから親が結婚してないと言ってたらしい。
    小学生の頃聞いたからその時は悪いことしてるとは思ったけど、どこに言ったらいいか分かんなかったけど、今なら役所に言ってるわ。

    +37

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/26(土) 22:41:47 

    >>19
    離婚とかひとり親とか、そこの家庭の勝手な事情なのに、なぜ市や国が負担したり助けたりしないとならないのか。ほんと不思議だよね。

    +158

    -6

  • 141. 匿名 2023/08/26(土) 22:44:17 

    >>69
    うらやましいの?離婚すれば?

    +3

    -20

  • 142. 匿名 2023/08/26(土) 22:45:46 

    >>11
    この服装で市役所に現況届を出しに行ったんだよ

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/26(土) 22:46:10 

    いるっていう人いるの?
    まさか調べられたりはしないよね

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/26(土) 22:46:49 

    >>129
    同居は必須ではなくない?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/26(土) 22:47:42 

    交際相手はどうか知らんけど、そもそもまともに正社員で働いてたら貰えないよ
    ド貧乏だけでしょ

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/26(土) 22:47:59 

    >>128
    私はそれでいいよ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/26(土) 22:48:11 

    小林さん、児童扶養手当貰うぐらい低所得?
    今長岡で住んでるマンション、家賃10万弱だって
    雑誌のインタビューで答えてたよね

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/26(土) 22:49:09 

    >>1
    けどこれは正論だと思うわ
    事実婚がアウトは当然だけど交際相手がいるかどうかなんて扶養手当に何の関係も無い

    +5

    -20

  • 149. 匿名 2023/08/26(土) 22:49:24 

    >>116
    だったら言わなきゃ分らないからみんなバカ正直に言わないよね?

    +26

    -1

  • 150. 匿名 2023/08/26(土) 22:49:27 

    >>143
    通報は結構あるらしい(事実婚の相手がいる、同棲してる)
    その度に役所の担当は電話かけたり、訪問したりしなきゃならない

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2023/08/26(土) 22:49:35 

    >>138
    >>107だけど、私もすぐに就職活動してその間は時給のいいパートしてたから2か月位しか母子手当貰わなかったけど、他のシンママ見てると『手当あるから働かないでもいい』みたいな人ばかりで『だから離婚すんだよ』って思ってしまった

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/26(土) 22:50:07 

    児童扶養手当申請するのは義務じゃないんだよ!
    文句言うならもらわなきゃいいんじゃない?

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/26(土) 22:50:35 

    >>3
    いつもおもしろいよ
    短パンリラコで出かけるし

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/26(土) 22:50:42 

    児童扶養手当ってシングルかつ収入が少ないから貰えるだよね、子供一人で所得制限に引っからないって仕事してないのかな

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/26(土) 22:52:08 

    >>45
    職場の男性でシンママと付き合ってる人たち、貢いでる人が結構いたわ

    +16

    -1

  • 156. 匿名 2023/08/26(土) 22:52:10 

    >>19
    プラス1000押したい
    税金から出してもらっておいて厚かましい

    +121

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/26(土) 22:52:19 

    みんな色々文句言うね
    さすがおかもとまりさんと類友

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/26(土) 22:52:48 

    >>102
    諸々の不正受給とか脱税とか密告で発覚するの多いよ

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/26(土) 22:53:25 

    >>1
    バカシンママ代表
    男ばっかり見てないで子供見ろや笑

    +23

    -4

  • 160. 匿名 2023/08/26(土) 22:53:53 

    >>154
    最近アクセス減ってるしブログ以外の仕事ないみたいだから、収入は減ってそう。
    ブログに載せるって大義名分で購入品買いまくってるから経費にしてるんじゃない?そうすると収入そこそこあっても所得は少なくなるかもね

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/26(土) 22:54:16 

    私母子家庭だけど、手当もらえる対象じゃないから経験ないけど、もし対象だとしてその質問受けても何も思わないんだけど。
    むしろ、そうやって釘刺されてた方が良くない?
    母子家庭がみんなこんな風だと思われたくないから黙っててほしい。

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2023/08/26(土) 22:54:40 

    >>3
    罰ゲームだよね・・・

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/26(土) 22:55:45 

    >>159
    これで地元の長岡でシングルマザー関連をよくするみたいな話で市議会議員立候補しようとしてましたね。

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/26(土) 22:56:50 

    >>127
    それは違う
    両親揃った家庭の子どもにはその援助はない

    +29

    -4

  • 165. 匿名 2023/08/26(土) 22:57:18 

    >>160
    アメブロがこの方の仕事なの?
    普通に働く気ないのかな

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/26(土) 22:57:37 

    不正した人がいるんじゃないの?
    だから聞くのでは?

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/26(土) 22:58:18 

    >>38
    それよね
    ヒモ男を飼うシンママがいるんだもの

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/26(土) 22:58:25 

    >>129
    「生計を同じくしてる人はいますか?」が理解できなくて「誰が養ってくれてる人はいますか」→「交際してる人はいますか」でキレる人も多そう

    +28

    -1

  • 169. 匿名 2023/08/26(土) 22:59:34 

    >>1こいつうるせー

    +10

    -2

  • 170. 匿名 2023/08/26(土) 22:59:41 

    >>143
    そういう情報がタレこまれれば近所に聞き込みとかあるんじゃない?
    不正なら返金だよね

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/26(土) 23:01:07 

    >>165
    「苦労して誰にも頼らずお金無くてセカセカパート掛け持ちして深夜まで働いてるのが美学みたいな考え方が吐きそうになるわ」と堪忍袋の緒が切れたようだ。(後に「苦労して誰にも頼らずセカセカパート掛け持ちして深夜まで働いてるのが美学みたいな考え方押し付けないでほしい」と、表現を訂正している)

    そして最後は「楽できる限り楽したいし、どうしたら楽できるか考えたりしちゃダメなのかよ…という愚痴でした」という文章で締めくくられていた。

    +15

    -1

  • 172. 匿名 2023/08/26(土) 23:04:07 

    >>19
    本当に乞食と一緒だなと思う。
    何年も同棲して子供に彼氏を「パパ」って呼ばせて、二人ともフルタイムで働いているのにシングル家庭へのサポート切れるのがもったいなくてずっと籍入れていない人。
    しかもこういう事する人って自分達のことを賢いって思ってるからタチ悪い。

    +159

    -1

  • 173. 匿名 2023/08/26(土) 23:05:29 

    この人もあれだけど、元旦那も変な人だよね

    +0

    -6

  • 174. 匿名 2023/08/26(土) 23:06:45 

    >>14
    わたしも知らなかった
    なにその制度キモい
    同棲してるならとかならわかるけど

    +63

    -44

  • 175. 匿名 2023/08/26(土) 23:08:44 

    >>19
    地方の役所だけど、シングマザーに彼氏がいないかどうか職員が張り込んだりして探ってるよ
    その仕事を税金でしてるのがまずおかしい

    +91

    -1

  • 176. 匿名 2023/08/26(土) 23:10:05 

    >>149
    手当もらえなくなると困るから普通は言わないよねぇ

    +25

    -1

  • 177. 匿名 2023/08/26(土) 23:11:22 

    >>27
    交際相手ならまだしも偽装離婚も多いからね

    +24

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/26(土) 23:11:59 

    >>1
    自分で稼いで男に養われなくて大丈夫な女は手当ていらないんじゃないの

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/26(土) 23:15:49 

    >>129
    こういうのはいきなり核心をつく質問するんじゃなくて、簡単な表現から始めるとスムーズに行く場合が多いんじゃない?
    相手は手当が欲しい人なわけだし、不正を防ぐ意味でもさ、万が一男に騙されてる女性がいたら気づくきっかけにもなるし。
    いきなり「同居して生計をー」なんて訊かれたら、多少ア◯なタイプでも警戒して嘘の申告しそうって思ったよ。

    +21

    -1

  • 180. 匿名 2023/08/26(土) 23:16:15 

    >>172
    籍入れて無くても同棲してるならアウトじゃないの?

    +24

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/26(土) 23:16:40 

    収入源が気になる
    タレントなんて名ばかりだし

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/26(土) 23:18:12 

    母子家庭ではないんだけど、義姉がシングルであんまり働かないで生活してるから、児童扶養手当ってそんなもらえるの?と思って調べたけど、子供1人しかいない私は年収的に無理だったんだけど。
    わざとフルタイムにしてないってことなの?

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/26(土) 23:18:37 

    >>19

    厚かましいよね
    デキ婚からの離婚でしょ?
    子供のために一生懸命働け!

    +70

    -2

  • 184. 匿名 2023/08/26(土) 23:19:33 

    >>38
    友達は児童扶養手当入ったらパチンコ。
    お前のお金じゃねぇ。
    それ知って距離置いた

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/26(土) 23:20:31 

    >>23
    せかせか働きたくない、できるだけ楽したらいけないのかよ!ってブログ書いて叩かれてましたね。
    二度寝や遊び、元旦那への誹謗中傷を披露して楽して稼ぐブロガーの方が上で、頑張ってせかせか仕事して税金納めてる人を見下してるのか、常に何かを下げたり小馬鹿にする発言してるイメージ。
    元旦那だけが幸せそうで後悔と妬みで引き摺り下ろしたいのだろうけど、自業自得でこうなったんだから元旦那にしがみついてたら幸せになんてなれないよ。
    娘を幸せにしたいなら、娘の父親の誹謗中傷で稼ごうとしないで、気持ち切り替えて前を向きましょう。

    +22

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/26(土) 23:20:39 

    >>133
    知り合いのシンママが、更年期治療と称して週一でプラセンタ打ってるよ。

    +22

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/26(土) 23:22:32 

    >>89
    これって親はいいんだろうか?
    交際相手より親に援助してもらってる人の方が多いと思うけど

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/26(土) 23:22:34 

    たしかに交際相手の有無聞かれるのはセクハラじゃね?と思った

    +3

    -4

  • 189. 匿名 2023/08/26(土) 23:23:03 

    >>16
    収入はあるの?炎上させてアメブロだより?

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2023/08/26(土) 23:23:20 

    >>187
    親でもダメだよ
    誰かに援助して貰ってたら貰えない

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/26(土) 23:23:45 

    >>65
    シングルでも、貰わずにやってる人もいますしね。
    その人たちも別のシングルを支えてるわけですよね。税金納めて。
    小さい頃は風邪なんかでしょっちゅう休むから仕方ないかもしれないけど。
    そんな働かなくても、働くくらい貰えるじゃん!って思ってしまう方も一定数はいるんでしょうね。

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/26(土) 23:24:36 

    >>180
    それを言わないのよ。
    抜き打ちで家に来るわけじゃないからバレないのをいい事にって話よ。

    +18

    -2

  • 193. 匿名 2023/08/26(土) 23:25:29 

    >>14
    独身の母親に恋人がいるかどうか
    口頭で確認する規則があるなら
    侮辱的だ
    シングルファザーにも交際相手がいるか聞くのか?

    +78

    -28

  • 194. 匿名 2023/08/26(土) 23:29:16 

    >>192
    不正受給を知ってるのに見逃してるのは片棒を担いでるのと変わらない
    なぜ行政に連絡しないのか

    +6

    -6

  • 195. 匿名 2023/08/26(土) 23:30:19 

    >>141
    あなた友人が万引きしてる(得してる)からって同じように万引きするの?
    同じレベルに下がりたくはないでしょう

    +27

    -1

  • 196. 匿名 2023/08/26(土) 23:33:41 

    >>30
    明日は我が身。
    死ぬまでなにがあるかはわからない。
    人生にはまさかがあるからね。

    +8

    -2

  • 197. 匿名 2023/08/26(土) 23:35:22 

    >>193
    手当の条件から外れてないかの確認だから必要なら確認するよ

    +97

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/26(土) 23:35:40 

    >>97
    でも本当に交際してるからって養って貰ってる訳ではないからね。
    まず交際して、また再婚でもしなきゃずっとあんたらが
    納税してる金を受給しなきゃいけないよ。
    受給しなくていいぐらい稼いでる女しか、誰とも交際しちゃいけないってのもおかしいでしょ。
    交際相手いるし、受給もしてるけど、養ってはもらってないよ。生活は完全にべつ。
    同棲、もしくは事実婚みたいになったら当たり前に受給なんかしないよ。 私も母子だけど、納税はちゃんとしてる。

    +2

    -13

  • 199. 匿名 2023/08/26(土) 23:36:22 

    >>44
    それを外国人家族がやってるんだよ。偽装離婚して生活保護までもらってる。で、そういうおいしいやり方があるって仲間内で広まって、みんなやり出すっていう。(私が見たのは、偽装離婚して2軒部屋借りて、両方で生活保護もらってるってケース。旦那も仕事がないとかで健康なのに支給されてた。で、その仲間複数人も同じ状況。)

    そういう外国人の不正受給をしっかり取り締まればいいのに。アイツら恥も外聞もないから、河本一家じゃないけど不正でも何でも"もらえるもんはもろとけ"精神でタカるからな。
    いくら増税したってバケツに穴がいくつも開いてたらそりゃキリないよ。

    +24

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/26(土) 23:37:09 

    >>193
    聞かれたのをきいたことない。
    シングルファザーには同情的だって言ってたよ。
    お父さんよく頑張ってますね!的な。
    は?だよね。

    +12

    -22

  • 201. 匿名 2023/08/26(土) 23:38:25 

    >>192
    抜き打ちできますよ。
    なんの前触れもなく。

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2023/08/26(土) 23:39:21 

    交際相手との子供産まれて同居してるのに、嘘ついて母子手当貰ってる知り合いがいる。家建ててる。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/26(土) 23:40:34 

    >>202
    知り合いの知り合い

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/26(土) 23:41:03 

    >>152
    毎年申請しなかったら、手当が半分になるとかだよね。
    2年しなかったら資格がなくなるとかだったはず。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/26(土) 23:43:27 

    >>188
    生活費を負担してくれる人がいますか?て、ストレートに聞けばいいのにね。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/26(土) 23:43:35 

    >>28
    ブログ見てると、子供にとっては普通の良いお母さんっぽいけどね。

    +4

    -18

  • 207. 匿名 2023/08/26(土) 23:44:54 

    >>52
    半同棲だとどうなりますか?
    義妹は元旦那から養育費を貰って毎日のように男を連れ込んでるのに児童扶養手当満額受給しています。

    +19

    -1

  • 208. 匿名 2023/08/26(土) 23:45:09 

    世帯年収のはなし。
    既婚未婚バツイチ関係ない。

    親と同居してたら生活保護受けれないのおかしくない?養われてる前提なの?って言っているのと変わらない気が、、、

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/26(土) 23:46:25 

    >>1
    ほな貰わんかったらいいんじゃないの?

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2023/08/26(土) 23:47:40 

    >>27
    これもその地域によるんだよね〜、すごく厳しい地域と緩い地域(一緒に住んでたりしてもバレない)と。私の妹、離婚して実家の近くに子どもと2人で住んでるんだけど車がなかった時に父親が物を運んでくれるのに週1(しかも数分)出入りしていたら、交際相手と勘違いされて手当打ち切りになると言われ役所に相談しに行っていた。

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2023/08/26(土) 23:48:06 

    この人300万も所得ないの?

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/26(土) 23:49:55 

    >>140
    子供に罪はないからね…
    とはいうものの、知り合いのシンママ(彼氏と子供二人連れて同棲中)が、子供に内科的な疾患があってそっちの医療費もタダなんだー💓(実際の仕組みや制度を私は知らないけど)ってサラッてタイムラインに書いてて腹立った。

    +13

    -2

  • 213. 匿名 2023/08/26(土) 23:52:12 

    >>24
    扶養費用を出してなくても
    彼が家に遊びに出入りてるって事は金銭的な援助を受けてるとみなして停止+それまでの返還求められるケースがあるよ
    ご近所からの「男いるよ」という密告があるらしい
    自治体によっても温度差はある

    +25

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/26(土) 23:54:29 

    >>211
    逆にあると思う?
    この人の仕事って何よ
    ブログ以外なくない?
    新潟のローカル番組には出てるんだっけ?
    300万も稼げる程この人に世間の需要があると思えない
    新潟のローカル番組だって突然出なくなっても誰も気にしないだろうに

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/26(土) 23:55:07 

    むしろシングルは子どもが成人するまでは同棲禁止にしてほしいわ。
    子どもには9割くらいデメリットだと思う。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/26(土) 23:56:35 

    >>138
    所得オーバーして手当貰えなくても申請は必要だったはず

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/26(土) 23:58:02 

    >>164
    いやそこは違わんでしょ
    両親が育児出来ない子は税金で保護されてるわけだし
    とにかく次世代の働き手は税金で何とか生かしてるんだよ
    両親揃ってたところで一切税金のお世話になってないわけでないし(学校の費用とか)次世代の働き手である子供は多かれ少なかれ税金で育てられてるんだよ
    私らも税金で育てられた部分はある
    だから納税の義務があるし引きこもり無職は許されない

    +5

    -19

  • 218. 匿名 2023/08/26(土) 23:58:55 

    >>205
    男がいる、いない
    援助あり、なし

    これが全部別なんだけど「男いる=援助もらう」
    がセットになってるから男いる(家に来る)人に手当=不正となってしまう

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/27(日) 00:00:33 

    >>215
    成人しても子供からしたら複雑よ
    相続問題も介護問題もからんでくるし

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/27(日) 00:03:50 

    >>88
    月に4万程度の手当で子供はともかく男は養えないと思うけど。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/27(日) 00:05:14 

    >>1
    つまり彼氏から多少援助して貰っていた事があるってことか。
    そうじゃなきゃそう思わないしカチンともこないネタにしようとも思わない

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/27(日) 00:08:21 

    >>171
    シンママだけど、掛け持ちではないもののフルタイムで残業して低賃金(恐らく申請すれば手当貰えるが申請してない彼氏も全然いない)の私からしたら腹立って仕方ない
    こういう奴のせいでシンママ全員クズって見られるんだわ
    昨今の値上げで流石に小学校の費用は免除してもらう申請しようか悩んでるけど

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2023/08/27(日) 00:14:18 

    >>179
    一理あると思ったけど、初対面の役場の人に交際相手の有無聞かれても大体は警戒しそう
    とんでもないアホならペラペラ喋るだろうけど、そういう知的グレーゾーンを救う為の質問なのかな
    だとしたらこの女が問題提起する必要はないな
    この女がグレーゾーンか健常者かは知らないけど

    +2

    -4

  • 224. 匿名 2023/08/27(日) 00:18:19 

    >>5
    口開いたら余計なことしか言えない
    余計なこと言わずに生きられない性分なのかな

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/27(日) 00:18:24 

    税金が欲しいだけ

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/27(日) 00:19:23 

    >>199
    知ってるなら自治体に教えてあげて。
    大体は匿名でもできるよ。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/27(日) 00:19:38 

    >>19
    「元夫と関わりたくないから慰謝料ゼロ、養育費も無しで離婚しました」みたいなこと言って、手当が少ない、金足りないと騒いでるシングルはアホかと思う。
    どうしてお前の元夫から受け取るべきものを受け取らなかった始末を税金でなんとかしてもらおうとしてるの?
    特に養育費は子供の権利だからお前のプライドの問題で断ってんじゃねーよと思う

    +115

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/27(日) 00:22:55 

    無職で家で寝てるのに何で学童利用してるの?

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2023/08/27(日) 00:23:54 

    >>207
    多分アウト。

    知ってるシンママも似たような事しててバレたときに受給停止になってたから。

    +57

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/27(日) 00:24:09 

    >>198
    >>受給しなくていいぐらい稼いでる女しか、誰とも交際しちゃいけないってのもおかしいでしょ。

    おかしくない自分の立場をわきまえろ図々しいんだ
    こっちは色々我慢してるのにって思ってるんだよ

    +15

    -3

  • 231. 匿名 2023/08/27(日) 00:27:22 

    女が養って貰う側だと思って欲しくないのに
    児童扶養手当は貰いに行くのは何か変かも

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2023/08/27(日) 00:32:29 

    通俗道徳の落とし穴に落ちまくりだな

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2023/08/27(日) 00:33:19 

    >>52
    ですよね!え?変わったの?って不安になりました
    彼氏いませんけどね

    +3

    -2

  • 234. 匿名 2023/08/27(日) 00:34:36 

    >>210
    さすがにそんなピンポイントを役所が監視は無理だろうから、「シンママが男を家に入れてる。不正受給じゃないか」ってご近所さんに通報されたって事か

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/27(日) 00:41:59 

    この人ほんと誰なのよ
    ガルでしか名前見ないんだけど、運営のお気に入りか何かなの?

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/27(日) 00:43:44 

    >>230
    我慢しなくていいじゃん。貴方が勝手に我慢してることを他人のせいにしてもかわらなくない?
    なんでもうまくいかないことを人のせいにするのやめたら。
    だからうまくいかないんだよ。
    不幸せだから僻みってこと?何が言いたいかわかんない。

    +3

    -9

  • 237. 匿名 2023/08/27(日) 00:46:23 

    >>218
    交際相手がいるのは構わないが、家の行ききがあると通報とかされたら調べにこなきゃいけないから控えてっていわれた。
    同棲、事実婚がだめだって。
    それ以外に外でデートしたりは問題ないっていわれた。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/27(日) 00:48:08 

    >>215
    同棲がだめなん?再婚はいいの?
    変な男にひっかかったらどっちも子供には関係なくだめじゃね?

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/27(日) 00:53:03 

    >>236
    シンママも弱者男性も実は当時者が当事者を叩く事が少なくない
    (5chの弱者男性嘲笑とかそれ)
    世間から低く見られてる事を実感してるから自分はその事よくわきまえてますって過剰に適応する
    逆にそうしない人間に、だからこそ誰よりも憎悪して叩くみたいな
    ちょっと上にもそういう書き込みあるでしょ

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2023/08/27(日) 00:56:10 

    >>1
    一人で子育てするのは大変だから支援する制度であって
    同棲相手がいるなら、夫婦と条件変わらなくなるのだから貰えないのは当然じゃない?

    +16

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/27(日) 01:07:27 

    >>172
    そんな人と一緒にしないでほしいわ

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/27(日) 01:09:16 

    >>3
    ダサいしスタイル悪いし、、

    +41

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/27(日) 01:09:50 

    >>14
    同居してとか、何らかの経済的支援があったらじゃないかな
    結構密告される

    +87

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/27(日) 01:11:06 

    >>207
    役所に通報されたら内偵されて、バレたら停止

    +43

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/27(日) 01:35:38 

    >>220
    こっちはもっと出るんだよ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/27(日) 01:39:21 

    >>195
    ほんとそう
    程度の低すぎるコメントだよね

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/27(日) 01:40:13 

    >>3
    思った。あと写すなら他の靴退けた方が…

    +37

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/27(日) 01:49:10 

    >>174
    男から援助してもらってたらアウトなんじゃないの?

    +36

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/27(日) 01:52:46 

    >>200
    言ってたよって誰が言ってた?
    よく知りもしないことでそんなこと言えるところがさすががるちゃんw

    +23

    -2

  • 250. 匿名 2023/08/27(日) 01:56:02 

    >>198
    受給するくらい低収入なくせに男と付き合う時間あるんですね。
    その時間働いて稼げば?
    税金貪ってるくせに意見するな

    +11

    -2

  • 251. 匿名 2023/08/27(日) 01:57:32 

    >>140
    死別ならまだしもね、不仲だとか価値観の違いとか、知らんがなだよね。昔と違って女性も働く時代なんだから、もうこの制度やめたらいいのに。

    +37

    -3

  • 252. 匿名 2023/08/27(日) 02:00:21 

    >>175
    小賢しいシングルマザーのせいで役所の人員をこんなことに割かないといけないの勿体なさすぎる!!
    ほんと手当から何から税金の無駄だな〜

    +34

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/27(日) 02:01:18 

    >>172
    詐欺罪成立するよね。役所が全員詐欺罪で告訴してくれないかな。

    +16

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/27(日) 02:03:49 

    浅はかな知識のクセに世間に物申すと恥をかくだけだよ。
    さすが市議になろうとしただけあって身の程知らず。

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/27(日) 02:04:38 

    >>179
    そうか〜!!バリバリ働いてて高収入の人は貰えないから、貰ってるってことは・・・まぁそうだよね。
    難しい質問わかるわけないもんね。

    +14

    -1

  • 256. 匿名 2023/08/27(日) 02:07:16 

    >>26
    まさに!!
    看護師の友達とか貰えない人ばっかりだよ。
    頑張ってる人が報われず、ダラダラしてる人がのさばってるのおかしくない?この手当必要?

    +20

    -1

  • 257. 匿名 2023/08/27(日) 02:07:26 

    >>195
    こういう、ものすごく的確で分かりやすい例えをパッと出せる人本当に憧れる

    +10

    -1

  • 258. 匿名 2023/08/27(日) 02:08:50 

    >>199
    外国人なんか母国へお帰りくださいでいいのにな。
    日本国籍の人のみにならんの?

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/27(日) 02:09:54 

    >>39
    そこまで考えてないんじゃない?
    話の先を見ないんじゃない?

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/27(日) 02:10:36 

    >>37
    あなたみたいな常識ある人ばかりだといいのにね

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/27(日) 02:12:04 

    >>65
    本当にそう思うわ。馬鹿馬鹿しいよね。
    こんなの廃止したら岸田見直すわ。

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2023/08/27(日) 02:13:24 

    >>64
    貰わないって選択もできるのに、貰う選択をしておいて、ルールや制度に文句言うってどんな神経してるんだろう

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/27(日) 02:18:08 

    >>112
    全く同じことを思いました!!
    なんでこんなに低所得ばっかり優遇されるんだろう
    まともな国民ばかりが負担を強いられてるよね

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/27(日) 02:19:58 

    >>124
    税金のお世話になっておいて、そんな横着な物の考えやばくない?
    だからシングルなんじゃないのww

    +6

    -2

  • 265. 匿名 2023/08/27(日) 02:21:42 

    >>125
    やっぱり普通の親御さんのお子さんと、自分で養えないような人の子どもって全然違うもんね。
    養えない者は養えない者を生むというか。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/27(日) 02:23:54 

    >>141
    羨ましいわけないわwwうけるww

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/27(日) 02:26:19 

    >>152
    だよね〜。貰いたいけど質問には文句言うとか、何様なの?

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/27(日) 02:27:29 

    >>156
    厚かましいってその言葉にこれまた1000くらいプラス押したい

    +1

    -3

  • 269. 匿名 2023/08/27(日) 02:32:15 

    >>212
    もうさ、児童扶養手当廃止しよう!!
    ふざけたやつばっかりじゃん
    調査だとか役所の人件費も勿体無いよ、無くせば他のことにサービスがまわるじゃん
    時代錯誤だよね、こんな手当

    +10

    -3

  • 270. 匿名 2023/08/27(日) 02:33:52 

    >>227
    お前の気持ちとかプライドのために税金無駄にするなと思うよね!

    +18

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/27(日) 03:05:08 

    >>248
    援助してなくても、
    定期的に家に出入りしたらアウトだよ。

    例えば子供小さい内に離婚して、
    離婚相手との面会を自宅でしたとしてもダメ。

    正直、意味がわからない。

    +28

    -2

  • 272. 匿名 2023/08/27(日) 03:25:02 

    >>207
    小姑が同じ
    でも本当のこと言ってないと思う
    バラしたい

    +22

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/27(日) 03:45:53 

    >>1
    オバサン感

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/27(日) 03:47:49 

    >>1
    お腹周りがけっこうあるね。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/27(日) 04:05:24 

    >>264
    あんたも性格悪いから独り身だね

    +0

    -5

  • 276. 匿名 2023/08/27(日) 04:07:31 

    >>131
    不妊治療にお金を出すのはいいんじゃない?本人のためじゃなくて子供増やすためにも。
    ある程度、経済力無いと不妊治療できないし、貧乏人が生むより経済力ある中年が生んだほうがちゃんと育てられるだろうし。少子化が改善されたら出さなくてもいいとおもうけどね。

    +17

    -5

  • 277. 匿名 2023/08/27(日) 04:13:06 

    >>269
    児童扶養手当をなくして、所得制限なしの税金控除にすればいい。
    貧乏人は産まなくていい。中間層以上に生んでもらえるようにしたほうがいいと思う

    +10

    -2

  • 278. 匿名 2023/08/27(日) 04:14:08 

    >>45
    内縁と付き合ってるはどう判断するの?

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/27(日) 04:34:20 

    >>1
    不正受給防止のためだよ

    古い考えとかじゃないと思う

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/27(日) 04:44:08 

    >>14
    田舎にも都会にも現況届出したことあるけど、窓口でそんなこと聞かれたことない。
    友達は団地(シンママ多めの)に住んでたら、管理人が男性の出入りを見かけたら役所にチクる人だったみたいで2回ほど呼び出されて恋人の有無を確認されてた。

    +7

    -2

  • 281. 匿名 2023/08/27(日) 04:57:21 

    とりあえずイチイチ自撮り載せるのやめろよ。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/27(日) 05:01:49 

    >>117
    電車に見えたwww

    +18

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/27(日) 05:57:42 

    交際されてるというか交際されてて援助うけてたらって話なんだけどね

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/27(日) 06:00:10 

    >>250
    あるよwww
    てか持病があるからそれなりの仕事しかできてないけど出来る精一杯はしてるつもり。
    あなたが納税するのだって義務なんだからあーやこーや言っても仕方ないよ。
    私も不正時給しているわけではないので(^^)

    +3

    -4

  • 285. 匿名 2023/08/27(日) 06:05:49 

    >>249
    本人だよ?
    シングルファザーと付き合ってる。
    なーんにも聞かれたこと無いって言ってた!

    てか貴方みたいな事言って疑うしかしないなら、なんでガルちゃんなんかやってんのよ。
    自分の都合よく解釈して、これは本当!嘘だ!ってなるならガルちゃんみたいな顔が見えない掲示板してる意味ある?それを自分で処理できないで、いちいち書き込みしてくるなら見ないほうがいいよ。
    嘘か本当かなんか貴方にもわからないでしょ。

    +7

    -13

  • 286. 匿名 2023/08/27(日) 06:08:15 

    >>193
    交際相手から援助を受けてるシンパパって珍しいからじゃない?

    +55

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/27(日) 06:11:33 

    >>227
    「元夫と関わりたくないから慰謝料ゼロ、養育費も無しで離婚しました」といって「だから意地でも仕事頑張ろうと思って収入アップしました」ならわかるんだけどね
    結局税金頼みのくせに何カッコつけてんだろ

    +23

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/27(日) 06:17:52 

    感謝よりも批判や不満を表現する自分の生き方が、子どもたちに与える影響には無関心

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/27(日) 06:43:46 

    >>275
    横だけどプラス押したよ
    因みに既婚子持ち

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/27(日) 07:05:31 

    わたしは養育費のところに、元旦那の名前書くのが本当に嫌だ
    書く理由分からんし。

    +0

    -4

  • 291. 匿名 2023/08/27(日) 07:12:32 

    ネットで通報できるならすぐするのに

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/27(日) 07:12:35 

    >>193
    交際相手がいるかどうかの事実より、交際相手から援助してもらってるかどうかの確認だから。
    シングルマザーに援助する器の大きい男性の話は聞くけど、シングルファザーに援助する甲斐性のある女性が圧倒的に少ないからじゃない?

    +60

    -1

  • 293. 匿名 2023/08/27(日) 07:22:38 

    そもそもなー児童扶養手当が貰えるだけでありがたいんだよ
    貰えるの当たり前だと思ってるからこの発言が出てくるんでしょ
    養うのは親よ
    子どもいる以上女だろうと男だろうと税金に頼らず養ってくれ

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/27(日) 07:25:54 

    >>227
    ほんとそれ
    元夫が支払うべき金をなんで税金で賄わなければならないのか
    元夫と関わりたくないのは勝手なんだから、国民の負担増やすなよ

    +23

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/27(日) 07:26:07 

    彼氏作って遊んで余裕こいてるシンママのガキに何で国の税金使われなきゃいけないの?
    子供養う為に汗水垂らして娯楽もせず働いてるシンママなんていないよ
    ずる賢い奴らばっか

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/27(日) 07:29:55 

    ん?ってことは、この人、扶養手当もらってるとき家に出入りしてる彼氏いたよね?阿佐ヶ谷の家で。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/27(日) 07:32:39 

    >>290
    子供の父親だからじゃないの?
    男と女が交わらないと子供生まれないんで

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/27(日) 07:43:49 

    >>20
    偽装離婚するヤカラが多いからだよ

    +13

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/27(日) 07:49:41 

    手当の条件が「子1人の場合、年収365万円以下であれば児童扶養手当を受け取ることができますが、同居している扶養義務者がいる場合にはその人の所得も考慮する点、養育費も年収に含まれる点に注意しましょう。」だからでしょ。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/27(日) 08:04:02 

    >>174
    だってコムロカヨさんみたいなのがいるじゃない

    +10

    -1

  • 301. 匿名 2023/08/27(日) 08:09:45 

    >>1
    偽装離婚があるからじゃない?
    実際お金を不正にもらうためにそういうことする人がいるから仕方ないと思う。

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/27(日) 08:15:23 

    >>27
    自分の周りは交際相手、同棲してる人だらけだがなぜ籍入れないのかな?って思うのだけど、籍を入れないメリットって何?交際相手の年収が低いと入れない方がお得とかあるの??

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/27(日) 08:16:23 

    >>217
    論点ずらしまくりw

    +1

    -2

  • 304. 匿名 2023/08/27(日) 08:17:06 

    4月に「ついに児童扶養手当はもらえなくなりました!」って言ってたのに。
    小林礼奈「交際相手がいたら貰えないっていう仕組み、どうなの?」児童扶養手当について持論

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/27(日) 08:21:26 

    この方、外で働いてないのに学童使ってるのよね。近くの実家は孫にいつでもおいで状態なのに。税金無駄に使われて嫌だわ。

    +17

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/27(日) 08:22:36 

    >>57
    娘は、ほとんど実家でご飯食べてるみたいだしね。

    +16

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/27(日) 08:23:50 

    >>26
    多分この人自身はもらえないと思うよ。貰えてたら芸能人なのに所得低すぎってなるわw
    現況届って、全額停止の人も出さないとダメだから。

    +0

    -4

  • 308. 匿名 2023/08/27(日) 08:24:51 

    >>78
    おろせなくなるまで元旦那に黙ってたんだよ。

    +18

    -2

  • 309. 匿名 2023/08/27(日) 08:25:03 

    >>302
    遺族年金とか?

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/27(日) 08:26:30 

    養われてる人が実際にいるからだよ

    形だけ離婚して、色んな手当もらいながら(元)旦那一緒に暮らしてる人とか知ってる

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/27(日) 08:34:45 

    >>27
    同僚のシングルマザーがそれだよ。
    離婚してすぐに彼氏が出来て週末婚で食費や生活費を援助してもらってた。母子手当などはずっともらってて給食費も無料。実家も太くて家を建ててもらっててめちゃくちゃお金持ちだった。
    韓国旅行やディズニー旅行もよく行ってたし毎月カット代だけで1万円の美容院にも行ってたし高いお店で服買ってたし子供の服も高い物ばかり。
    もう1人の同僚が腹が立つしこれって不正受給になるから市役所にチクろうか?て言ってたよ。

    +23

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/27(日) 08:55:31 

    >>1
    こういう言い方するという事はそういう人がいるんだろうね。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/27(日) 09:09:24 

    >>1
    この人何着てもダサいし貧乏臭い
    顔が芋臭いからかな

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/27(日) 09:44:05 

    >>1
    支給されてるのは他人が払った税金なんだけど、感謝って知ってる?

    +10

    -1

  • 315. 匿名 2023/08/27(日) 09:49:39 

    >>1
    郵便受けが懐かしい!
    リノベーションした団地なのかな。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/27(日) 09:54:50 

    >>307
    市町村によって違うよ
    札幌市は手当を受給している人だけが現況届を出す
    長岡市も同じ
    反対になぜ受給してない人まで、所得状況や養育状況等を知らせる必要が
    あるんだろ?

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/27(日) 10:00:04 

    相変わらず帽子が乗っかってる笑

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/27(日) 10:04:38 

    >>68
    自宅ではないのでは…

    +7

    -1

  • 319. 匿名 2023/08/27(日) 10:08:21 

    実家住まいなら、両親や他の家族の年収も見られるから、扶養手当なんてもらえるわけがない

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/27(日) 10:13:09 

    なら海外に住めばいいやん

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/27(日) 10:14:12 

    元旦那はどう思ってんだろ?

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/27(日) 10:16:26 

    不正する奴がいるからじゃない

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/27(日) 10:16:33 

    >>315
    築34年のマンションで寒冷地仕様のはずなのに
    真冬に設備が凍って断水してました

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/27(日) 10:34:18 

    >>1
    全身しまむらみたい

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/27(日) 10:44:15 

    ずーっと文句ばっか言っててしんどくならないの?
    もう黙ってほしい

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2023/08/27(日) 10:54:07 

    >>3
    服装しか頭に入ってこないw

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/27(日) 11:00:51 

    親と同居も貰えないの?

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2023/08/27(日) 11:01:34 

    シングルでどうやって出会いがあって男作れんの?
    子供も焼きもちやくし。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/27(日) 11:15:41 

    実際この人めっちゃ援助もらいそうだからねわかります!そもそも相談女でしょ?たしか平子に相談相談して平子と元夫仲悪くなってなかった?

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/27(日) 11:17:24 

    よくシンママが交際相手聞かれるのは〜みたいなこと言ってるけどさ、私もシンママで役所から聞かれるけど全く何も思わないんだけど…
    手当も貰ってないし交際相手もいないし

    私がズレてるんかな

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/27(日) 11:21:04 

    >>219
    もちろん複雑だけど未成年の場合は自分では家を出て行くことも絶対できないし自分で身を守ることができないから法律で縛るのは成人までだと思う。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/08/27(日) 11:21:09 

    ★ただし次のような場合は手当を受けることができません。
    ・父母が再婚している場合や事実上の婚姻状態にある場合
    ・児童が児童福祉施設などに入所している

    こんな条件が付けられている訳だし、
    「事実上の婚姻状態にある」って判定されたんでしょ。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/27(日) 11:22:24 

    >>238
    あっ再婚も禁止で。
    子どもの生活しているところに侵入禁止で。

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2023/08/27(日) 11:24:53 

    一時期ガルちゃんでトピやたら見かけてたが久しぶりに見たわ

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/27(日) 11:55:57 

    >>330
    ファミリーみると恋愛したくなったりしませんか?

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/27(日) 12:11:07 

    >>248
    彼氏いるだけで援助してもらってるって決めつけどうなん
    それやったら援助されたお金などを言ってなかったら罪に問われるくらいにしたら多少は減るんやない

    +4

    -5

  • 337. 匿名 2023/08/27(日) 12:32:47 

    >>307
    この人芸能人なの?

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/08/27(日) 12:56:50 

    >>1
    それがルールなら仕方ない。付き合わないか嘘をつくしかない。要はサポートしてるれる人が居るのか居ないのかだろうね。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/27(日) 12:59:40 

    これは理不尽でもルールとして有るならしょうがない。そんなのは凄く多い。文句あるなら自分がルール変えなよ。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/27(日) 13:07:49 

    >>1
    税金に頼らず養育費もらえよ。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/27(日) 13:09:29 

    >>1
    えーと……
    男性でも聞かれますよ……
    義弟が離婚して同じこと聞かれました
    「交際相手が欲しいのにいない嫌味みたいに聞こえて辛かった」とよくわからない愚痴いってたから
    そういうマニュアル、確認事項なんですよ……

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/27(日) 13:14:01 

    >>14
    シングルマザーが敢えて事実婚して母子手当貰ってるわ

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/27(日) 13:29:50 

    >>19
    インスタ見てきたけど旅行やらエステやら、全然困ってなさそうじゃん
    こんな人に流れてると思うだけで税金払うの馬鹿馬鹿しくなるわ

    +27

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/27(日) 13:31:25 

    >>271
    これはちょっと意味わからんね?元夫と自宅で面会って事だよね。子供にとっては父親って事でしょ??
    家に出入りさせたら元夫と付き合ってるとかじゃないのに貰えないって事なの???

    別れたあと関係悪くなくて子供が具合悪い時協力して面倒見るとか出来ないじゃん。

    +15

    -0

  • 345. 匿名 2023/08/27(日) 13:45:08 

    >>159
    ブログ見てるけどめちゃくちゃみてると思うよ。
    一緒に生活してるし。

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2023/08/27(日) 13:52:53 

    >>335
    たまに子供のことで相談したいなぁ、こんな時旦那がいたらなぁと思うことはありますが、そこから恋愛したい!という気持ちにはならないです

    一から相手を見つけるのもめんどくさいし、会うとしたら絶対に子供も一緒
    それを許してくれる独身男性とかいないでしょうし、そんなん考えたら恋愛しなくていいです笑

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/27(日) 14:05:27 

    >>333
    てか実子でも虐待するやつはするからな。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/27(日) 14:34:49 

    こういう人に限って「母親だって女だから!」って連呼して次々と男性とお付き合いして、その度に子供を振り回して「パパ」って呼ばせてそう

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/27(日) 15:23:48 

    こういう奴のせいで全てのシンママの印象が悪くなるんだよ

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/27(日) 15:43:39 

    >>12
    でも郵便受けの感じは古くないか?築年は経ってるリフォームの賃貸って感じ。

    +8

    -1

  • 351. 匿名 2023/08/27(日) 15:51:13 

    >>12
    築30年以上の物件で新潟県らしいよ

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2023/08/27(日) 15:52:23 

    >>346
    私も考えはそうなんですよね。。子供も反発するし焼きもちな性格なので。。だけど最近羨ましさが周りにに伝わってるのか幸せオーラ出されてアピールしてこられてキツイです(^_^;)

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2023/08/27(日) 16:00:15 

    >>52
    だよね。
    このタレントさん、勘違いひどい。

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/27(日) 16:03:15 

    養われてる、というより二人で助け合いなさい、ということなんだけど。

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/27(日) 16:58:23 

    >>352
    しばらく幸せオーラ出してる人と離れるのもありですよ
    友達数人で集まってる時に旦那さんの話とか二人目どうするとか話してるといいなぁって思うことありますけど会わないとそんな気持ちも無くなります笑

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2023/08/27(日) 17:44:37 

    自己申告ならいないと言えばいいだけでは

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/27(日) 17:46:22  ID:2c7moW31Jf 

    >>304
    今でも養育費もらってるのに本当に嘘つきですね。
    元ダンナから今もモラハラ受けてるとか脅されて私は加害者とか言ってて元旦那から訴えられそうで
    近々お金がいるから焦ってるんですよ

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/27(日) 18:29:26 

    >>1
    国に頼らないで自立すればいいんだよ。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2023/08/27(日) 18:53:27 

    噛みつくね、、、

    あっちゃんのモノマネしてたときは面白いなと思ってたけど。。。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2023/08/27(日) 18:58:34 

    私今まで聞かれたことないけど、再婚は絶対したくないけど彼氏は欲しいと思うんだけどなあ…
    19.18.11の子ども3人いて、子どもに会わせるつもりは毛頭ないからもちろん生活費の援助なんて考えてもないけど…

    同居してませんか?は聞くのわかるけど。
    再婚した方が税金かからなくなるんだし、付き合う=手当なくなるだったらお相手見つけられないじゃんね…

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2023/08/27(日) 19:13:49 

    >>69
    その彼氏と別れたら詰むけど考えてなさそう

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/27(日) 19:23:22 

    えらくハイウェストにしてない?

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2023/08/27(日) 19:35:14 

    >>360
    いきなり再婚ってならないしね。
    再婚したからって申請しに行ったら、付き合ってた月の分返金してとか言われるのかな?

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2023/08/27(日) 19:46:31 

    >>303
    両親揃ってても稼ぎなければ生活保護だし子供の分上乗せだよ
    ひとり親でも稼ぎが一定以上あれば手当ない
    次世代の働き手を育てるために一定の収入が確保出来るようにしてるだけ

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2023/08/27(日) 19:47:20 

    >>347
    それはもちろんいるけど、子ども目当てでシンママを探す男からの虐待は減らせるし、まず他人が生活空間にいるって子どもからしたらすごいストレスだと思う。
    あと他人がいきなり血の繋がってない子どもと生活するってなると子どもを邪魔だとしか思えない男が多いから。

    +2

    -2

  • 366. 匿名 2023/08/27(日) 19:52:46 

    シンママは黙って受け取れば良い、
    下手に彼氏の事触れたら叩かれるよ

    +1

    -3

  • 367. 匿名 2023/08/27(日) 20:42:51 

    >>200
    児童扶養手当って低所得しかもらえないからそのシングルファザーはそもそも児童扶養手当の手続きしたことないのでは?そら聞かれたことないわな

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/27(日) 20:54:01 

    >>69
    同級生女子の父親が会社やってて下級生男子の母親と不倫関係で周りはみんな知ってる状況だった
    下級生男子方は自分の母親が愛人やってたの知ってたと思う
    真面目に働いて1人で育ててるお母さん達もたくさんいるのに収入ごまかして手当満額貰う人がいるからシンママへの風当たりが強くなるんだよね

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/27(日) 21:30:20 

    彼氏がいない私が言われたのは

    「もしお付き合いする人ができたら結婚してもらってください。」
    「大人なんだからラブラブ期間を楽しまず早く結婚して。」
    「彼氏を家に招いた時点でアウトね。」
    「お泊まりするなら自宅じゃなくてホテル行って。」
    「これ税金から出てるんですよ。わかってる?」
    「彼氏になりそうな人が見つかったらここに連絡してください。」

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/27(日) 22:12:51 

    >>251
    子供全員父親違いのシンママとかいるよね?
    子供四人いるシンママなんて扶養手当と児童手当だけで毎月15万くらい入る計算してたよ。お陰でそこそこリッチに過ごせる様なこといってたわ。納税者はヒーヒーいってるのにね。

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2023/08/27(日) 22:13:55 

    >>14
    交際は関係ないの。結婚予定が問題なの。

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2023/08/27(日) 22:15:50 

    >>311
    おいおい、実家が太いなら親に援助してもらえよ。税金の無駄遣いやん

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/27(日) 22:16:35 

    一番多い発覚の経路は友人からの密告。

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2023/08/27(日) 22:50:44 

    >>355
    え、あなたの前で二人目とか旦那の話をされるんですか?(^_^;)私なら嫌味にとってしまいます。。優しいですね。きっとお子さんもいい子供に育ちますよ✨

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2023/08/27(日) 22:59:18 

    他人の税金を当たり前のようにもらえると思ってはいけない。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/27(日) 23:16:57 

    >>367
    してたよ。病気になって低所得。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/27(日) 23:18:11 

    >>365
    うちの父は血つながってないけど大事に育ててくれたわ。
    その人次第っしょ。

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2023/08/28(月) 00:04:52 

    >>183
    だから炎上商法のプログで稼いでるのかな?

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/28(月) 01:42:51 

    >>1
    この人の収入源って何なんだろう?

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/28(月) 05:37:40 

    >>193
    交際相手がいるかどうかの事実より、交際相手から援助してもらってるかどうかの確認だから。
    シングルマザーに援助する器の大きい男性の話は聞くけど、シングルファザーに援助する甲斐性のある女性が圧倒的に少ないからじゃない?

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/28(月) 14:32:39 

    >>340
    元旦那にひと月8万くらいもらってますよ。
    この人、ブログ収入もあるし、ほとんど実家に子供丸投げしてるけど、それでもひとり親手当や児童手当もらって、ブログしか仕事してないのに学童も利用して昼寝や実母とランチばかり行ってます。
    長岡市って、ずいぶん緩いんですね。

    +17

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/28(月) 14:43:54 

    こんなのが市議にならなくて本当に良かった。

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2023/08/28(月) 14:46:39 

    >>183
    この人、何にもできないしね。
    唯一、出来た脱ぎ仕事も
    日頃の不摂生でご覧の通り。

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/28(月) 16:15:06 

    >>377
    そんな人は稀だしそう思えるあなたみたいな子供も稀なんだよ。

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2023/08/28(月) 16:19:17 

    >>384
    だいたいの人は虐待なんかしないでしょ。
    どんな経験したかはしらないけど、決めつけはよくない。
    血縁関係なく大切に育ててる人だって沢山いる。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2023/08/28(月) 16:39:30 

    この人って才賀と同じ。自分は何もしてないくせにやけに自己評価だけは高いよね。だから嫌われてる事にいい加減気づいたらいいのに。他人の文句は言うけど被害者ヅラばっかり。周りにどれだけ迷惑かけてるんだろう。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/28(月) 21:24:25 

    >>385
    あなたはたまたま大当たりの継父に当たっただけだよ。
    どんなに良い継父でも母親と2人が良かったと思う人はいるだろうし、実際赤の他人の男と暮らしたい人は世の中にいないでしょ?
    大人でもそう思うのに子供の立場で思春期になったらお風呂とか薄着で家で寛ぐとかできないと思うんだけど。
    子供にとって安全な家であってほしいところが他人の男がいることで生活が脅かされるなんて生きた心地しないと思うんだが。

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2023/08/29(火) 02:03:45 

    >>387
    ほんまに人それぞれだと思うわ。
    大当たりってか、人間性の問題。
    実父でも虐待するやつはするし、義理父でも大切にする人はしてくれる。私は実父には逆にいい思い出がないのでな。
    言ってることはわかるんだけど、経験してないから共感はできない。 私は血のつながりはないけど、とても感謝しているし父が大好きなのでね。

    +6

    -1

  • 389. 匿名 2023/08/29(火) 12:26:04 

    大切ななっちゃんが、岡◯のマ◯に傷つけられているよ。マ◯、完全にストーカーだよ。アメブロ見ててもいっちゃってるよ、異常だよ。友だちなら守ってあげて欲しい。可哀想過ぎる。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/30(水) 10:54:33 

    >>147
    地元の数分のローカル番組で一回しか見たことないから、それほど稼いでなさそう
    稼ぐつもりで家賃高いところに住むことにしたのかな

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/31(木) 10:06:30 

    >>382
    ほんとだ。手当て貰わないで仕事で頑張れそう。炎上させる能力が高いね。人に違和感をもたせるネタ探しの達人。もはや感心してしまう。お父さんお母さんは嫌じゃないのかな。市の批判まで始めたよ。かわいい容姿を活かしてタレント業がんばって。逆にファンになってしまいました。ママタレント界の至宝。

    +1

    -1

  • 392. 匿名 2023/08/31(木) 10:14:54 

    4月に、ブログのランクアップは晒し度合いによるし、そこを掴めてきた。と語っているので文筆業で生計たててるんでしょう。在宅ワーカーとして生活出来てるから有能だね。私のような人がうっかり読むからそれがチリ積で・・・全員で見ない興味もたない放っておくを実践できたら、普通に働くしかなくなるのかー。晒して生きていくなんて純文学だなー。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/31(木) 10:26:44 

    >>211
    貰えなくなって寂しいというブログが貼られていたよ。既に貰っていないのに、こういったブログを書いて(ネタ)収入を得てるんじゃないの。作家なんじゃないかな。確定申告も職業は文案工じゃないの?
    定期的にガルちゃんで見るし。テレワーカーで『お題はイライラさせるシンママらしいブログ。非常識でワガママっぽくお願いします』で納品してる?もしかして凄く優秀なブロガーだ。問題提起が巧い。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/01(金) 06:19:06 

    >>382
    定数34で立候補40だから出れば当選するんじゃね?でもタレントの割に知名度ないか?

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/04(月) 13:35:47 

    >>381
    ブロガーでも学童を利用できるのか。1日に8時間ブログ考えてるんです、ということなのかな。たしかに問題提起巧みだし実は狙って、人心を刺激する文章だものね。誰も言わないけど普通に家の仕事を手伝って同居して育児したら皆が幸せだと思うのですが。ブログネタも増えるよ。親のこと家業のこと。だめかな。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/14(木) 22:36:39 

    >>207
    こんな人達山ほどいるよね?腹立つわ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。