ガールズちゃんねる

20代、お金の不安

123コメント2023/08/31(木) 11:00

  • 1. 匿名 2023/08/26(土) 14:08:01 

    20代のOLです
    都内で働いてますが給料が特別高いわけではなく
    今後の結婚や出産、マイホーム購入なんて想像できないくらいお金に余裕がありません
    (マイホーム購入は無謀かもしれないです)
    みなさんどうしているのでしょうか?

    +63

    -5

  • 2. 匿名 2023/08/26(土) 14:08:42 

    結婚すれば稼ぎは2人分になるから何とかなるよ。

    +21

    -27

  • 3. 匿名 2023/08/26(土) 14:08:43 

    >>1
    新築は諦めた

    +22

    -2

  • 4. 匿名 2023/08/26(土) 14:08:47 

    金持ちの旦那を探す

    +27

    -10

  • 5. 匿名 2023/08/26(土) 14:09:39 

    結婚おばさんがしつこく来るよ〜

    +20

    -4

  • 6. 匿名 2023/08/26(土) 14:09:42 

    20代、お金の不安

    +11

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/26(土) 14:10:22 

    二十代で世帯年収700万だけど、首都圏内に家も買って子どもも1人。
    なんとかやってるよ。大丈夫大丈夫。

    +23

    -27

  • 8. 匿名 2023/08/26(土) 14:10:32 

    老後のお金絶対たりない

    +55

    -3

  • 9. 匿名 2023/08/26(土) 14:10:52 

    わかるよ、焦るよね

    +24

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/26(土) 14:11:07 

    >>1
    思い切って風俗で働いてみませんか?大金手に入りますよ。

    +4

    -26

  • 11. 匿名 2023/08/26(土) 14:11:12 

    >>1
    まずは今なににどんなことに使ってるのかを書き出す
    そこから削られるもの代替のきくものを探す
    それを繰り返してお金を作っていくしかないよ

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/26(土) 14:11:20 

    旦那を選ぶことで解決。日本の男性は稼ぎ少ないしケチだからやめときな
    イケメン韓流男子ならあなたの悩みを解決してくれるかもね

    +1

    -23

  • 13. 匿名 2023/08/26(土) 14:11:25 

    先取り預金でまず100万貯めると自信と余裕が出る

    +34

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/26(土) 14:12:18 

    二十代だけどシンプルに不景気なのかな、と思う。

    特別自分が努力をしてこなかったとも思わないし、それなりの給料もらってきちんと貯蓄してても、どんどん物価があがっていくし税金もとられる。なんのために働いてるんだろうね?

    +99

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/26(土) 14:12:28 

    >>4
    金持ち「不動産はただの投資。持ち家はリスクとコスパを考えると賃貸で十分」
    貧乏な私「夢はマイホーム」

    +16

    -4

  • 16. 匿名 2023/08/26(土) 14:13:20 

    分かる。老後が特に不安。
    保険料とか積み立てNISAとかに回すせいで、自由に使えるお金が少ない。欲しい物もいっぱいあるのにな〜…

    +52

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/26(土) 14:13:37 

    >>12
    さっきからトピ立つ度に同じこと書き込んでるネカマのガル男なので通報推奨です

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/26(土) 14:14:07 

    >>5
    あいつら子供の数や性別まで口出しするから苦手

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/26(土) 14:16:05 

    >>1
    男性の稼ぎに頼らないように自分の仕事はやめない
    自分だけの稼ぎがあるってある意味リスク分散だよ

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/26(土) 14:16:16 

    同じ給料でも、実家が太いと違うよね。
    友だちは家と車を買ってもらってた。
    うらやましい!

    +28

    -4

  • 21. 匿名 2023/08/26(土) 14:16:25 

    >>1
    コツコツ投資

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/26(土) 14:16:38 

    若い時しか出来ない事で稼ぐ(察して)
    それを贅沢品や遊びに使わずコツコツ貯金する

    私も昼間は普通のOL
    手取り28万

    でも24歳貯金は2200万有るよ
    20代のウチに高値な男と結婚する…予定

    +10

    -22

  • 23. 匿名 2023/08/26(土) 14:19:30 

    >>22
    あなたの様にコツコツ貯金出来たら
    良いと思うわ
    若い時にしか出来ない事して稼いで
    いる人ってすぐに使っちゃうイメージ

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/26(土) 14:20:00 

    >>2
    相手がちゃんとした仕事、人間なら‥だよ。
    そこらは蓋開けなきゃ分からんのよ。

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/26(土) 14:20:44 

    >>2
    なぜマイナス?
    年収1000万円になるのは大変だけど、500万円✕2は難しくないよ。

    +12

    -9

  • 26. 匿名 2023/08/26(土) 14:20:48 

    みんなぶっちゃけ貯金どれくらいあるんだろ。
    30代前半既婚小梨で世帯貯蓄1200万なんだけど一般的にどうなんだろう。別トピでは少ないって言われた

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2023/08/26(土) 14:22:37 

    >>25
    いや、まずその500万円稼ぐのがごく一部でしょ

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/26(土) 14:22:38 

    >>24
    仕事(職業)や経済力に関しては蓋開けなくても付き合ってればわかることじゃない?

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/26(土) 14:23:34 

    結婚しなくても年100万を目標に貯金したら大丈夫じゃない?
    結婚出産は相手による

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/26(土) 14:23:34 

    大丈夫です。44歳独身で貯金が3万円です。

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2023/08/26(土) 14:24:42 

    >>1
    将来に向かって未来予想をある程度建てて年を重ねて行く堅実派なんだろうけど、あまりにガチガチにあれもこれもと心配し過ぎてる気がする。
    まだこれから結婚したり子供が産まれたりする可能性大な年齢なのに、もう家の心配とか。。。
    そんなの結婚し子供が出来て小学校上がるくらいで考えても遅くないと思うよ。
    そんな先の事を心配してる暇あるなら、スキルアップの為に資格習得の勉強でもして少しでも給料アップ狙うとか、自分磨いて稼げる男をゲットした方がいいよ。(笑)

    +3

    -3

  • 32. 匿名 2023/08/26(土) 14:25:08 

    >>28

    経済力があるかだけじゃないんだよ
    経済力あっても浪費家とか、家にはお金入れないととか
    法律で〜って言っても常識、話し合いが通じない人っているんだよね
    付き合ってる時は猫かぶってる人もいる

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2023/08/26(土) 14:26:23 

    >>26
    多い方だと思うよ
    ガル民金持ち多いもん

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/26(土) 14:27:15 

    >>26
    20代って書いてあるけど?

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/26(土) 14:27:19 

    >>22
    そもそも昼職手取り28万がすごい

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/26(土) 14:27:43 

    >>12
    韓国の若い男も就職難だって聞いたけど。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/26(土) 14:27:55 

    >>1
    少額でもつみたてNISAしよう
    20年後でもまだ40代でしょ。
    いけるいける

    +3

    -5

  • 38. 匿名 2023/08/26(土) 14:27:57 

    >>15
    やーね、ロマンも価値のうちよ!

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/26(土) 14:28:41 

    >>1
    住宅補助のある会社に入る

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2023/08/26(土) 14:30:08 

    >>5
    40代50代多いからね。70代も珍しくない

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/26(土) 14:30:30 

    >>32
    それそれ。

    結婚しなきゃ分からんことってあるからね。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/26(土) 14:31:15 

    >>6
    この財布のブランドを知りたいです。
    可愛い

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/26(土) 14:33:02 

    >>7
    これなんでマイナスなの?
    これすら達成できない人多いの?

    +3

    -5

  • 44. 匿名 2023/08/26(土) 14:33:15 

    >>7
    我が家も当時そのくらいだったなぁ。
    今は夫婦ともに32歳、子ども2人でそろそろ3人目と思っているところ。
    世帯年収は1100万くらい。
    貯蓄や投資もして、なんとかやってる。
    結局はやりくりだなぁと思う。
    なんとかなる。大丈夫。

    +2

    -8

  • 45. 匿名 2023/08/26(土) 14:33:36 

    >>42
    そうやってなくても困らないものにばっかりお金かけてるから子供産む余裕なくなんのよ。

    +1

    -17

  • 46. 匿名 2023/08/26(土) 14:38:09 

    雨風しのげる最低限の家に住み、一汁一菜でも三食食べられて、お湯で体を洗い、布団で横になって眠れ、病気になっても三割負担でお医者さまに見てもらえる…どんなに無能でもこんな生活が出来る日本に生まれて私は幸せだけどな
    皆「幸せな生活」のレベル上げすぎでは
    歴史をみれば平民が家を持ち、毎日食えて、清潔を保ち、綿の上で横になって眠れ、病気を恐れなくてよい生活が出来るなんてあり得なかった
    何事にも感謝する気持ちを持たないと欲に溺れて身を滅ぼす
    欲深い人間ほど早く悲惨な末路を迎えると歴史が証明している

    +34

    -5

  • 47. 匿名 2023/08/26(土) 14:38:37 

    専業主婦で余裕な子も多いし結婚相手しだい

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/26(土) 14:39:37 

    給料安いから仕方ない
    働いても手元に残るのわずかだよね
    実家太い人は結婚式やマイホームのお金出して貰えるけど、大半の人は達成できないと思う…
    私も26だけどカツカツ!w

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/26(土) 14:41:13 

    >>25
    女の年収は300万くらいだから厳しくない?
    女300、男700。
    正社員でも時短勤務したら年収200万、250万とめちゃくちゃ減っていく。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/26(土) 14:42:26 

    >>22
    専門学校の奨学金繰り上げ返済を一気にしてお金カラカラよ

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/26(土) 14:44:03 

    >>43
    共働きじゃないと、二十代で700はいかない人も沢山いるからね。
    世の中色んな人がいるから。
    自分の常識なんて、人から見たら非常識みたいなもんよ。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/26(土) 14:46:38 

    >>51
    20代で共働きじゃないなんてありえる?

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2023/08/26(土) 14:49:19 

    >>27
    地方の事務職3年目だけど、500万円あるよ。
    都内だともっとあるのでは?

    +2

    -11

  • 54. 匿名 2023/08/26(土) 14:49:19 

    >>34 とにかく自慢したいから20代って書いてあるの見えてないんだよ。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/26(土) 14:51:20 

    >>44 20代と書いてあるのに30代が説教風マウント取りにくるトピw

    +14

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/26(土) 14:52:52 

    20代から対策してたら大丈夫そう

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/26(土) 14:54:37 

    >>1
    大丈夫だよ。これからの日本で結婚出産マイホームなんて言ってるのはアホだけだから

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/26(土) 14:55:27 

    >>15
    ばかだな、カネが無いから買うんだよ。
    借りれなくなるから

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/26(土) 14:59:57 

    >>5
    それな高齢出産を異常に叩く層。

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/26(土) 15:08:29 

    >>25
    ずっと共働きできる前提で計算するのってヤバいと思うわ

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2023/08/26(土) 15:08:44 

    >>16
    ニーサに回すお金があるだけ羨ましい

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/26(土) 15:09:15 

    >>42
    JORIっていう日本のブランド。
    本革ブランドではお手頃な方だし、ガマ口タイプや他の革小物も可愛いよ。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/26(土) 15:09:39 

    >>26
    30代前半ってなんで20代と自分は仲間だと思ってんだろ?

    +11

    -3

  • 64. 匿名 2023/08/26(土) 15:10:41 

    >>49
    男も500万くらいだよね

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/26(土) 15:12:19 

    >>57
    賃貸って結局高齢者になったら、現役世代が借りたがらないような条件の悪い場所にしか借りられないよ。

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2023/08/26(土) 15:12:50 

    >>26
    30前半子ども1人、世帯の貯金200万しかないよ
    期間限定専業主婦してるから、数年後からもっと貯めれると思うけどさ…

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2023/08/26(土) 15:13:36 

    >>1
    転職したり、金持ちの男捕まえれば?
    以上。

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/26(土) 15:16:49 

    >>2
    じゃー何で離婚するとひとり以下になるの?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/26(土) 15:17:51 

    >>63
    20代のトピに30代前半が来て貯蓄額教えあってるってなんなの?

    30代前半トピたてたら?

    オバサンら邪魔だよ!

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2023/08/26(土) 15:18:32 

    >>66
    オバサンはどっかいって!トピずれ!

    +6

    -4

  • 71. 匿名 2023/08/26(土) 15:18:52 

    コロナワクチン会場で荒稼ぎできた20代でした。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/26(土) 15:18:54 

    >>1
    共働きで八王子あたりの戸建てなら買えるよー!

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/26(土) 15:21:23 

    >>7
    税金もどんどん上がるし、物価も燃料も上がってて
    妻も働けばもっと稼げるようになるからってこと?
    親の援助があるの?
    一生睡眠時間削って働くことになるよね

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2023/08/26(土) 15:28:44 

    >>5
    結婚おばさんってなに?

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/26(土) 15:33:10 

    >>16
    絶対に生涯貧乏だと思われてるよね

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/26(土) 15:41:04 

    同棲中で2人で貯めてる貯金が10万…
    車検で10万くらい消えた
    私は20万
    彼氏は30万くらい持ってるかな
    全然貯金出来ない
    みんなすごいな…

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/26(土) 15:45:03 

    >>45
    子供産むことしか脳がない可哀想な人生ですね

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/26(土) 15:47:10 

    >>22
    結婚も多いしそんなに剛腕なら事業やればいいのに
    コスメとかアパレルとか興味ないの?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/26(土) 15:52:15 

    >>77
    子供すら産めない可哀想な人生。

    +2

    -5

  • 80. 匿名 2023/08/26(土) 15:52:39 

    >>45
    人生つまらなさそう笑

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/26(土) 16:14:36 

    私が小学生の時は祖母が
    若いうちは貯金せんでたくさん遊べ!
    って言ってたけど
    今は少しでも貯金しとき!あんたのためや
    と言うようになった
    だから就職してとりあえず定期預金してる
    いずれはNISAとか考えようかなと

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/26(土) 16:26:10 

    >>79
    この子供製造器から産まれた子供も可哀想だわ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/26(土) 16:28:55 

    >>53
    あなた基準で話されてもね

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/26(土) 16:30:13 

    >>53
    世間知らなすぎ

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/26(土) 16:30:38 

    >>42
    入れ物(財布)より中身だよ

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2023/08/26(土) 16:32:53 

    >>82
    いろいろと制限されそう
    あれもダメこれもダメって笑

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/26(土) 16:34:18 

    >>1
    そのうち実家にまた住めば良くない?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/26(土) 16:40:33 

    >>74
    結婚勧めてくるおばさん

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/26(土) 16:43:47 

    >>82
    本能ぶっ壊れてるよね。
    子孫残すために生き物って生きてるのに。

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2023/08/26(土) 16:49:52 

    将来が不安なので貯金感覚で投資してます
    月2万ですが今14%増えてます

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/26(土) 16:52:06 

    >>86
    子供産む為以外の娯楽は禁止だろうね
    こんな親怖すぎるよ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/26(土) 16:59:23 

    >>91
    子供産んで育てるって娯楽以前に当たり前のことだよ。
    娯楽と並べるのおかしい。

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2023/08/26(土) 17:11:17 

    20代のとき老後への漠然とした不安で節約生活して、お金捻出してた。
    投資も初めて、結局30で資産1000万到達した。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/26(土) 17:25:55 

    >>92
    よこ
    女は子供産んで1人前って考えの人かな?
    なんかおばさん臭いな

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/26(土) 17:26:49 

    >>1
    自分でなんとかしようとしてるのは偉い
    私は自分の力だけじゃ無理だと悟ったのでさっさと婚活して結婚した

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/26(土) 17:29:55 

    >>69
    それだけ20代が少ない
    そして年齢が上がるとトピズレでもマウント取りたくなる

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/26(土) 17:46:20 

    >>94
    一人前というか、生き物として当たり前。

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2023/08/26(土) 17:46:31 

    >>92
    ↓が当たり前の生活力なら子供なんかいらんわ。
    貧困切り詰めて無理して育てても子どもが可哀想なだけ。

    >>そうやってなくても困らないものにばっかりお金かけてるから子供産む余裕なくなんのよ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/26(土) 17:47:45 

    >>1
    お金の価値観も変わるよ
    家も人口減ってあちこち空き家が増えるだろうから必ずしも家買う時代じゃなくなるかもだしね

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/26(土) 17:51:07 

    >>98
    稼げば済むじゃん

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/26(土) 17:51:26 

    >>97
    産めない人は人間として当たり前じゃないってこと??

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/26(土) 17:52:26 

    >>100
    この書き込みした人に言ってきてよww
    人の生活にケチつけてまで子供生みたいみたいだからw

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/26(土) 17:53:42 

    >>99
    空き家が増えても、みんなが住みたい場所は優先的に現役世代しか住めないよ。
    あなたが大家なら、年寄りと若い人どっちに貸す?
    年寄りは立地が悪かったり、古かったりして現役世代が借りたがらない物件しか借りられないと思うよ。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/26(土) 17:55:31 

    >>101
    だって生き物みんな子孫残すじゃん。
    子孫残すことが生き物の本能なんだから。
    当たり前のことなんだよ。

    +1

    -4

  • 105. 匿名 2023/08/26(土) 17:58:36 

    >>104
    種馬男は大喜びしそうなセリフですね。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/26(土) 18:00:36 

    >>105
    金さえあればみんな産むよ。
    金があれば本能のままに動き出す。

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2023/08/26(土) 18:06:45 

    >>45
    こんなクソ姑だったら絶縁するわ

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/26(土) 18:11:28 

    >>104
    無計画にボンボン子供産んでる人達、マジで本能で生きてそうだから納得だよ。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/26(土) 18:29:02 

    >>45
    財布のブランド聞いてるだけなのになんでこんなコメントするんだろ。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/26(土) 18:30:22 

    >>97
    産んで当たり前?
    漫画でよく見る嫌な姑みたいな人だな

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/26(土) 18:35:53 

    >>106
    産みたくない人だっているはずだよ
    自分の趣味のためにお金使いたい人とか子供育てるの嫌だったりさ

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/26(土) 19:17:11 

    >>111
    お金あれば子供うんでもできるじゃん。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/26(土) 20:10:17 

    >>112
    いらん人はいらんって。
    そんな皆がみんな子供欲しい訳ではないって分からない??

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/26(土) 21:37:32 

    >>5
    まあ、自立出来ないなら結婚した方が身のためではあるだろうね

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/26(土) 21:38:13 

    >>113
    あんまりいない。
    金ないから欲しくないって思い込んでる人、現代多いよ。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/26(土) 21:48:38 

    >>114
    養ってもらう時代終わっとるわ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/26(土) 22:01:29 

    >>60
    そう思う。
    様々な理由で、45歳くらいから正社員退職する女性増えるよね。
    30歳で結婚するとしたら、実質共働き期間は、15年くらい。
    夫婦で定年まで働くのが理想だけど、現実は厳しい。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/26(土) 22:06:14 

    >>116
    自立できればそりゃそうよ

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/26(土) 22:11:08 

    >>104
    生き物で子孫を残せるのは、ごく一部のエリートだけです
    オスは基本的に、オス同志の戦いに勝った者しか子孫を残せないし、
    メスでも群れの中の順位トップのメスしか繁殖の権利がない動物がいます
    子孫を残さずに死ぬ生き物の方が、数としては多いです

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/27(日) 02:24:21 

    >>1
    私総資産1000億あります

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/27(日) 09:44:15 

    ここ見てると本当にお金持ち多くてびっくりする。
    地方で看護師だけど給料全然上がらない。
    でも地方で民間でも貰ってる人は貰ってるんだよね。
    自分甘かったって認識した。

    そんな時に平民が暮らしていけるだけでいいっていうカキコミ見てなんとなくだけど救われた。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/27(日) 15:17:25 

    >>104
    ネタだよね?w本気だとしたらとんでもない奴だなw

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/31(木) 11:00:24 

    >>53
    地方の事務職3年目で年収500万なんてあり得るの?!
    私は都内の事務職3年目ですが、年収300万円です…泣
    何の業界なんですか?切実に教えて欲しいです。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード