ガールズちゃんねる

ミニ株ってどうですか?

104コメント2023/09/12(火) 11:32

  • 1. 匿名 2023/08/24(木) 20:19:55 

    本格的に株式投資できるまとまったお金がある方はやめたほうがいいと思うという意見が多そうですが
    お小遣い程度に利益があればやってみたいかもと思うのですが実際にやってる方どうですか?

    +13

    -6

  • 2. 匿名 2023/08/24(木) 20:20:08 

    無駄

    +17

    -24

  • 3. 匿名 2023/08/24(木) 20:20:24 

    お小遣い程度とは言わずに
    やっちゃいなYO!!!!

    +19

    -6

  • 4. 匿名 2023/08/24(木) 20:20:27 

    人生経験としてやってみた。

    +42

    -2

  • 5. 匿名 2023/08/24(木) 20:20:41 

    株売買の練習するのにやってみるのは良いと思うよ

    +86

    -3

  • 6. 匿名 2023/08/24(木) 20:21:10 

    ミニ株ってどうですか?

    +30

    -3

  • 7. 匿名 2023/08/24(木) 20:22:04 

    >>1
    良いと思う。
    キーエンスとかファストリはミニ株で持っているわ。

    +38

    -6

  • 8. 匿名 2023/08/24(木) 20:22:21 

    株のトピ乱立してるね。

    +14

    -4

  • 9. 匿名 2023/08/24(木) 20:23:12 

    ポイントでミニ株買うならアリ

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/24(木) 20:23:31 

    インデックス投信なら小銭でも無駄なく投資できるけどね。

    +17

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/24(木) 20:24:00 

    ミニ株ってどうですか?

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/24(木) 20:25:01 

    >>1
    お小遣い程度の利益出すにも時間かかるよ。

    +39

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/24(木) 20:25:12 

    こういうトピが立つと危機感感じる。
    現金比率高めようかな

    +41

    -6

  • 14. 匿名 2023/08/24(木) 20:25:55 

    >>1
    取り敢えずやってみよう

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/24(木) 20:29:20 

    成行になるのが苦手
    値嵩でどうしても欲しいとかだったらたまに使うけど、基本は単元で買う
    練習にしても単元で買えるものにした方がいいと思う

    +39

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/24(木) 20:30:01 

    >>1
    積立ニーサではだめなの?

    +5

    -5

  • 17. 匿名 2023/08/24(木) 20:33:07 

    指値で売買出来ないからタイミングが難しい。注文出したら途中で取消も出来なかったよね?

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/24(木) 20:33:17 

    >>13
    なんで?

    +5

    -5

  • 19. 匿名 2023/08/24(木) 20:34:43 

    売るのが難しいよね。100株まで貯めるか、手数料払って売るか。

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/24(木) 20:35:18 

    >>17
    約定する時間決まってるからその前なら普通に取り消せたよ

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/24(木) 20:36:00 

    ネオモバでやってたけど、全部売っちゃった。まだ持ってれば上がってたのにな。

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/24(木) 20:36:47 

    SBIだと寄成なのが怖くて楽天でやってみたけど売る時指値できないの怖いなと思ってあまりやってないわ

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/24(木) 20:38:43 

    単元未満株をするならSBIのS株がオススメ
    買付手数料が無料だから
    S株のメリットは少ない投資額で分散投資が可能になること
    投資の基本は、長期、積み立て、分散
    その分散ができるようになるのはかなり大きい

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/24(木) 20:42:13 

    ちょっとでも自分で買うと勉強する気になるし知識はつくよ

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/24(木) 20:48:03 

    当たれば怖いぐらい大化けすることもあるよ。
    20年ぐらい前に優待券狙いで買った株が今は何倍か計算できないぐらいに増えてる。

    +14

    -9

  • 26. 匿名 2023/08/24(木) 20:49:49 

    まず試しにやってみるのにはいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/24(木) 20:50:15 

    ビットコインにすれば?

    +6

    -6

  • 28. 匿名 2023/08/24(木) 20:51:50 

    >>11
    なんと綺麗なかぶ。

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/24(木) 20:54:09 

    成行だから高く買って安く売っちゃうから利益を取りづらい

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/24(木) 20:54:19 

    >>6
    カブ違いだからw

    そういえば昔、このカブが人気で盗難事件が相次いでたって事があったような気がする
    結局アレは何だったのかな?

    +2

    -3

  • 31. 匿名 2023/08/24(木) 20:54:27 

    値嵩株を単元未満でたまに買ったりする
    最近はダイキン

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/24(木) 20:55:36 

    >>1
    ミニ株ばかりやってる、高い銘柄は買えないというのもあるけどミニだと少々下がってもメンタルダメージが少ない、適当な時期でナンピンできる、でも値動きは気になるから毎日チェックできる。いいことだらけ。

    +37

    -3

  • 33. 匿名 2023/08/24(木) 20:56:02 

    Twitterでも単株は高配当目当ての人だよね

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/24(木) 20:57:42 

    使い所が無いdポイントを現金化させる為に利用してる。あと楽天の通常ポイントも。

    3年くらいしてたら10万円くらい溜まったよ

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/24(木) 21:01:15 

    割とすぐに結果が欲しいタイプだからやったことない

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/24(木) 21:05:23 

    >>6
    ホンダ決算良かったのに
    割安と思うんだけど今後はEV次第だからかな

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/24(木) 21:05:30 

    >>18
    靴磨きの少年が株に興味を持ったら大暴落の前触れだから

    +12

    -10

  • 38. 匿名 2023/08/24(木) 21:09:18 

    長期用の高配当銘柄買い集めるのにはいい。デイトレ以外は元々指値しないから成行でじゅうぶん。ミニ株のパフォーマンスめちゃくちゃいいです。

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/24(木) 21:15:03 

    ミニ鉄矢です
    ミニ株ってどうですか?

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/24(木) 21:18:44 

    3倍ナンピンしてるよ

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/24(木) 21:19:48 

    SBIでS株やってます。
    20社くらいを1~3株持ってるんだけど、配当金が50円とかでもちゃんと封書でお知らせが届いて、切手代より安くて申し訳なくなる。

    +46

    -2

  • 42. 匿名 2023/08/24(木) 21:23:53 

    >>19
    単元まで集めないと指値できないし(sbiは)手数料かかるし割と損する

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/24(木) 21:26:43 

    >>37
    そういう人がいてくれた方が有難い
    不安の中買い向かう方が安全なのよ
    皆が安心してる時の方が危険

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2023/08/24(木) 21:27:56 

    失敗が怖いと思うレベルなら最初からやめておいたほうがいい

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/24(木) 21:29:31 

    定期預金は?お小遣い程度のお金は稼げるよ

    +1

    -5

  • 46. 匿名 2023/08/24(木) 21:34:08 

    >>1
    お小遣い程度に利益、、だと?
    甘い甘い。

    黙って積立NISAでも始めときなさい。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/24(木) 21:46:51 

    9月が
    上新電機(Joshin)が株主優待月だから
    1株持ってたら5000円の買い物券貰えますよ
    折角なら是非
    使わなかったらラクマなどでも2000円くらいで売れます(到着直後は投げ売りされてますが)

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2023/08/24(木) 21:47:22 

    ミニ株で何するの?
    意味無いと思うけど。
    資金のない人は個別株に手を出すべきではない

    +7

    -13

  • 49. 匿名 2023/08/24(木) 21:53:44 

    >>42
    そうだよね
    SBIだと買う時は手数料無料って聞いてたけど
    売却する時にしっかり取るんだよね

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/24(木) 21:56:38 

    PayPay証券の1000円株投資やってる人いる?
    手数料はかからないんでしょうか?

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/24(木) 21:59:14 

    一株投資とか1000円で株買うとかfundsとか
    少額投資やたらと流行ってるね

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/24(木) 22:03:03 

    >>49
    楽天も同じだよ

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/24(木) 22:04:45 

    練習のために買った

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/24(木) 22:12:16 

    >>52
    楽天は買値にスプレッドがあるんじゃなかったっけ?
    売る時も手数料取るの?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/24(木) 22:18:36 

    >>37
    時代が違うからそういうの信じてない

    +18

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/24(木) 22:23:56 

    >>25
    単元未満株で???

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/24(木) 22:32:21 

    >>25
    何倍か計算できないってコメントがもう嘘だよね。

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2023/08/24(木) 22:35:12 

    >>37
    みんな始めは靴磨きじゃん😅

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/24(木) 22:38:39 

    1,000円株投資とかミニ株って、貧乏かつ無知な庶民から少しでも小金を稼ぐための言わばエサでは?
    とりあえず100万だけでもいいから普通に株やってみては?
    ミニ株で手元の金が増えるなどただの夢物語なのがわかるから。
    若い子達だまされるな。お金は大切にね。

    +7

    -11

  • 60. 匿名 2023/08/24(木) 22:44:42 

    今月ミニ株スイングで2万利確してた🎵

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/24(木) 22:52:37 

    >>6
    これって普通免許で乗っていいバイク(原付き)?

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/24(木) 22:53:43 

    >>59
    逆の立場(証券会社)になって考えると案外わかりやすいかもね
    証券会社にしてみれば端株ばっかりいくつも買われても管理が煩雑になるだけで全然儲けにならないから必然的に売買時にスプ入れたり手数料を取る形になる

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/24(木) 22:54:32 

    >>57
    ディズニー調べたらわかるよ

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/24(木) 23:05:26 

    >>8
    わかる
    これだけ投資に否定的な人も多いガルちゃんで投資系のトピが頻繁に立つと、そろそろてっぺんなのかなぁと思うよね

    +7

    -3

  • 65. 匿名 2023/08/24(木) 23:06:53 

    >>25
    そういうのって狙って当てられるもんじゃないから
    そういうのを期待するとギャンブルと同じ考え方になっちゃうよ

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/24(木) 23:08:23 

    楽天証券でやろうとして、売買したい銘柄は対象外だった思い出

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/24(木) 23:10:42 

    >>64
    初心者トピで聞けばいいのにと思って。

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/24(木) 23:13:15 

    >>25
    優待狙いなら単元未満じゃないよね?

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/24(木) 23:14:49 

    >>1
    まとまったお金があるのにミニ株やる意味がわからない
    証券会社に手数料を貢ぎたいのかな?

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/24(木) 23:29:32 

    ようこそ 株沼の世界へ

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/24(木) 23:43:44 

    >>7
    どっちも下降トレンド入ってて草

    +3

    -5

  • 72. 匿名 2023/08/24(木) 23:56:34 

    >>71
    ミニ株だからナンピンも気軽にできるよ!
    逆に気軽すぎて無限ナンピン地獄に陥りやすいという罠もあるけどw

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2023/08/24(木) 23:56:47 

    >>13

    >>64

    じゃぁ、早く全部売却して退場すれば?
    株を始めた人や興味を持つ人が増えるたびに靴磨きだのそろそろ危ないだの不快だわ。
    時代とともに変わるんだよ。
    時代錯誤もいいとこ。

    +25

    -6

  • 74. 匿名 2023/08/25(金) 00:03:41 

    >>61
    カブは50ccだから乗れるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/25(金) 00:07:38 

    >>72
    なるほど

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2023/08/25(金) 00:19:11 

    >>16
    ミニ株は配当もらえるし

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/25(金) 00:21:42 

    >>41
    わかる。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/25(金) 00:27:51 

    >>37
    これ系のトピには必ずこれをいう人がいる
    だからって『危ないから株やめます』という人は見たことがない
    なんの為にいつもこれ言うの?

    +10

    -3

  • 79. 匿名 2023/08/25(金) 00:30:04 

    >>47
    すごいお得ですね!
    調べてみます

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/25(金) 00:36:37 

    >>78
    古参風吹かせたいだけなんじゃない?
    にしてもわざわざ水差すようなこと言わなくてもいいのにね

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/25(金) 00:53:22 

    円安の今買うのはなしやろ
    無論ドルで報酬得てる人はかなりおいしいと思うけど
    平均株価見ても顕著に現れてる
    円高進行したら株価も下がるからそこで全財産つっこめ

    +0

    -7

  • 82. 匿名 2023/08/25(金) 00:55:09 

    >>74
    なるほどね、ありがとうございます

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/25(金) 00:57:47 

    >>81
    んむ??
    ミニ株に全財産突っ込むとは…???

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/25(金) 01:40:44 

    >>6
    可愛い

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/25(金) 02:56:58 

    >>37
    大暴落したら買おうっと

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/25(金) 09:03:39 

    米国株、日本株もやってるけどミニ株もやってる。
    ミニ株は3年くらい前に50万を元手にそれ以上はお金を追加することなく売買して今80万になりました。
    来年からの新ニーサに向けて今年で撤退するつもり。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/25(金) 09:56:26 

    >>48
    そうね
    ゲーム感覚でとか株売買の練習に…とかなら分かるけれど、儲けようと思ってやるものじゃ無いね
    厳しいけれど結局、資金力が物を言う世界

    +5

    -3

  • 88. 匿名 2023/08/25(金) 17:55:24 

    >>66
    日産コンピューティングかな?
    一株でもクオカードが貰えたんだよね
    私も買いたかった

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/25(金) 18:40:29 

    >>1
    株の練習としてやってます
    損益とか配当とか、これに☓100すればいいのね〜って思って見てる
    本番の100株単位の売買は来年の新NISA始まってからやる予定

    利益も損益も配当も数十円しかなくて、売買に手数料もかかるから本当に練習用って感じ
    利益を得るって感覚ではない

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/25(金) 19:48:50 

    >>89
    良いミニ株の使い方だと思います!

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/26(土) 11:14:28 

    >>19
    初心者ですみませんが教えていただきたいのですが
    SBI の場合、100株まで買ったとしたら
    1単元になると思うのですが
    1単元で売るのにも手数料かかりますか?


    100万まで売買取引手数料0円というプランに入っています。
    よくわからなかったので
    もしよければ親切な方おしえてください

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/27(日) 06:08:48 

    >>91
    ミニ株集めて、100株にして売りたいという事だよね。
    1単元になって、100万以下なら手数料かからないと思う。

    以前ミニ株でもってた銘柄が分割して、
    それで1単元になったので、売ったことがある。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/27(日) 21:39:12 

    >>54
    売る時に22円取るよ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/27(日) 21:47:42 

    >>58
    私は暴落したリーマンショックで始めたよ。学生だったからあまりお金なかったけど

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/28(月) 14:48:55 

    大和コネクト証券がキャンペーンやってるよね
    インスタが紹介料目当ての宣伝ばかりで鬱陶しい

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/29(火) 11:59:31 

    >>92
    ありがとうございます(^^)

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/30(水) 16:27:00 

    >>47
    1株で貰えるんですか!?すごい

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/30(水) 18:40:40 

    ミニ株とか投資信託だったらポイントで買える

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/30(水) 21:17:17 

    夏目しおん 株はアイドル理論ゟ
    ミニ株ってどうですか?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/30(水) 21:22:03 

    解説その2
    ミニ株ってどうですか?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/03(日) 14:34:01 

    >>81
    そんなの待ってたらいつになるかわからないし、暴落きても下がらない株や、下がってもすぐ戻る株もあるから、そういうのを勉強して偏らないように暴落対策もして買ったほうがかしこいと思うな
    もちろん余力資金でだけど

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/05(火) 05:38:41 

    >>32
    少ない金額買って毎日値動きやチャートチェック
    これを長期間やると先が読めるようになってくるからかなりおすすめだね
    少なくても実際お金使ってないと値動きにも興味持ちにくいもんね

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/11(月) 09:58:05 

    サンを沢山買った🥰

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/12(火) 11:32:08 

    単元未満株は成行注文でしか売れませんが利益出た方いますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード