ガールズちゃんねる

子育てが落ち着いたらやってみたいこと

246コメント2023/08/26(土) 14:45

  • 1. 匿名 2023/08/24(木) 20:09:35 

    お酒呑みながら映画観たい
    そして、お昼過ぎまで寝たい
    子育てが落ち着いたらやってみたいこと

    +356

    -4

  • 2. 匿名 2023/08/24(木) 20:09:50 

    廃墟探索

    +8

    -5

  • 3. 匿名 2023/08/24(木) 20:10:00 

    一人ランチ

    +74

    -2

  • 4. 匿名 2023/08/24(木) 20:10:07 

    しばき隊復帰

    +3

    -6

  • 5. 匿名 2023/08/24(木) 20:10:07 

    ヘラブナ釣り

    +6

    -3

  • 6. 匿名 2023/08/24(木) 20:10:11 

    マツエクとネイルに行きたい

    +33

    -13

  • 7. 匿名 2023/08/24(木) 20:10:22 

    一人旅

    相当落ち着かないと無理か

    +184

    -3

  • 8. 匿名 2023/08/24(木) 20:10:22 

    >>1
    画像ジワジワくるwww

    +95

    -3

  • 9. 匿名 2023/08/24(木) 20:10:22 

    プラトニックママ活

    +8

    -8

  • 10. 匿名 2023/08/24(木) 20:10:23 

    私が代表して書きます。
    離婚

    +98

    -26

  • 11. 匿名 2023/08/24(木) 20:10:23 

    不倫

    +17

    -16

  • 12. 匿名 2023/08/24(木) 20:10:27 

    推しのライブ遠征

    +98

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/24(木) 20:10:27 

    >>1
    子育て

    +1

    -6

  • 14. 匿名 2023/08/24(木) 20:10:31 

    ホテルのモーニングビュッフェで心行くまで食べる

    +123

    -2

  • 15. 匿名 2023/08/24(木) 20:10:40 

    スポーツクラブに入会
    夫と旅行 もしくは 一人旅

    +79

    -2

  • 16. 匿名 2023/08/24(木) 20:10:45 

    落ち着くのって何歳くらい?

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/24(木) 20:10:45 

    推しのライブに一人で参戦する!!

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/24(木) 20:10:47 

    大麻とか‥

    +2

    -11

  • 19. 匿名 2023/08/24(木) 20:10:52 

    不倫

    +7

    -6

  • 20. 匿名 2023/08/24(木) 20:11:03 

    美術館博物館行きまくる

    特にミイラ系

    子供が怖がって嫌がる

    私一人で行くのも嫌がる(なんか呪われそうと怖いらしい)

    +64

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/24(木) 20:11:29 

    デモ凱旋

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/24(木) 20:12:10 

    ワカサギ釣り

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/24(木) 20:12:20 

    またわんちゃん飼いたい

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/24(木) 20:12:22 

    夫と二人でできる趣味を見つけたい

    +53

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/24(木) 20:12:24 

    高級ディナー

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/24(木) 20:12:48 

    おしゃれ!

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/24(木) 20:12:55 

    介護

    +1

    -3

  • 28. 匿名 2023/08/24(木) 20:13:11 

    一人旅

    +42

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/24(木) 20:15:00 

    家出

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/24(木) 20:15:05 

    遠方の友達に会いに行く旅行と旦那とデート
    子供は好きだから子育てボランティアとか子供関係の何かはしたい

    +21

    -2

  • 31. 匿名 2023/08/24(木) 20:15:10 

    夜のライブに気軽に行きたい。
    子育てしてても行けないこともないけど
    子ども見てくれる人とかごはんの準備とかしないといけないし、それ考えると疲れて諦めてしまうから。

    +90

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/24(木) 20:15:16 

    >>16
    8歳くらい

    +0

    -14

  • 33. 匿名 2023/08/24(木) 20:15:23 

    >>1
    旦那が頼りになる家庭なら割とすぐできる。

    +88

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/24(木) 20:15:23 

    >>16
    小学校高学年くらい?

    +9

    -6

  • 35. 匿名 2023/08/24(木) 20:15:30 

    友達と居酒屋からのカラオケオール

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/24(木) 20:15:32 

    >>16
    高校生?でも受験あるとなかなかおちつかないかな。高校卒業して社会人、学生になると本当にやりたいことはできます

    +51

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/24(木) 20:15:42 

    バーとかで時間気にせず飲みたい

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/24(木) 20:15:46 

    >>1
    これ、いいわあ
    ワンコにお寿司に酎ハイ、最高だぜ!

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/24(木) 20:16:24 

    ゆっくりしたいw毎日忙しいから

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/24(木) 20:16:28 

    1人で家で静かに過ごすこと。

    末っ子が幼稚園に行くまであと2年…

    +46

    -2

  • 41. 匿名 2023/08/24(木) 20:16:46 

    夫と登山しまくる
    行きたい山がめっちゃある
    必然的に泊まりになるので高校生くらいにならないと無理だな

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/24(木) 20:17:57 

    友達と旅行行きたいって言ってる
    あと10年くらいかな

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/24(木) 20:18:02 

    >>1
    歳とるとそんなに長く寝られないの
    何もなくても早く起きちゃうよ

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/24(木) 20:18:03 

    >>1
    こんがり狐色の柴ちゃん
    そして寿司の量すげーな


    +13

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/24(木) 20:18:40 

    >>7
    小さい時時々だけど母がやってた。父がやる不器用な料理や育児(遊び、お出かけ、風呂、寝かしつけ)が子供ながらに楽しい思い出。母の土産話も楽しかったよ。

    +58

    -3

  • 46. 匿名 2023/08/24(木) 20:19:29 

    >>35
    小学生中、高学年になって旦那に任せられるようになれば行けるよ!年ニくらいで飲みからのカラオケ行けるようになった。
    ただ体力的にオールは無理

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/24(木) 20:20:17 

    >>31
    この夏20年ぶりにライブに行ったよ
    子供も中学生になったから旦那とお留守番で
    めちゃくちゃ楽しかったー

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/24(木) 20:20:29 

    週6でプール。
    妊娠前はできてたんだけどな、、。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/24(木) 20:20:42 

    昼まで寝ていたい。
    美術館通いつめたい。

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/24(木) 20:21:18 

    >>16
    小4でも落ち着かないなー

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/24(木) 20:22:01 

    >>1
    時代が違うけど
    私の母親は毎日昼まで寝てたよ。
    小学生の頃から朝ごはんはきょうだいで用意して学校行ってたし

    +14

    -2

  • 52. 匿名 2023/08/24(木) 20:22:16 

    >>20
    気味が悪いの解るわぁw念を連れて帰ってきそうじゃない、量子とか分子とかそんなレベルのもの
    あと物理的になんかカビとかどうしても吸い込んじゃいそう、どこかの押し入れとか開けるだけでもイヤなのにw
    処理は施してあるだろうけど本物のミイラ…と思うとどうもね、なんか気体とか未だに出てそう

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/24(木) 20:22:19 

    >>1
    主の望みが慎ましくて恥ずかしくなった。

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/24(木) 20:22:57 

    >>51
    夜の仕事してたの?

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/24(木) 20:23:06 

    ひとり旅、レイトショー

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/24(木) 20:23:40 

    >>33
    うちは週末は私が夜更かしするので、子供の朝ごはんとかその他もろもろ旦那がやってくれるよ
    平日ワンオペだから週末は好きな事させてくれる
    私は夜中3時くらいまで溜まったドラマとかライブDVDとか見て夜更かしして10時とか11時くらいに起きてる。

    +28

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/24(木) 20:23:55 

    >>7
    大学生とかになったら行けるかな
    私もそれ目標に頑張ってる

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/24(木) 20:24:17 

    家庭菜園

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/24(木) 20:24:33 

    今更ながら留学したい

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/24(木) 20:24:51 

    気が済むまで寝る!

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/24(木) 20:26:59 

    恋愛

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/24(木) 20:27:24 

    >>23
    いいね
    ネコスケも

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/24(木) 20:27:59 

    茶道。
    日日是好日の映画と小説を見て素敵だなと思った。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/24(木) 20:28:11 

    家にいるとなんだかんだと用事を言われるし、こっちも気になってついつい世話を焼いてしまうのよね…
    ピアノと習字を習いたい
    あと写経やりたい

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/24(木) 20:28:20 

    >>10
    私は逆に落ち着いたら離婚が面倒になったわ…

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/24(木) 20:29:02 

    離婚

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/24(木) 20:29:07 

    ガンガン働いて、会社の人と飲みに行きたい

    時短使っても両立無理で退職しちまった。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/24(木) 20:29:15 

    筋トレ。ジム通い。
    子育てとフルタイム勤務だと私には厳しい。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/24(木) 20:29:24 

    >>33
    本当これ。うちは協力的というかお互い平等だから割と小さい時から夜出かけたりしてる。

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/24(木) 20:29:26 

    小さなことだけど
    夜の空港行って飛び立つ飛行機を見に行きたい。

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/24(木) 20:29:28 

    >>1
    マッチングアプリかな

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/24(木) 20:30:23 

    >>5
    ジジイかよw

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/24(木) 20:30:32 

    友人と夜飲みに行ったりライブ行ったりしたい。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/24(木) 20:31:17 

    >>33
    うちは旦那がかなり有能だけど、私が昼まで寝てるの絶対に許してくれない

    +6

    -4

  • 75. 匿名 2023/08/24(木) 20:32:37 

    英会話習いに行きたいな。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/24(木) 20:33:04 

    >>1
    更年期迎えて眠り浅くなるのよ
    沼のように眠りたくても眠れなくなるのよー涙

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/24(木) 20:33:08 

    >>1
    子育てってお酒飲みながら映画見るのも難しいんですか?
    やっぱり子供やめようかな。。

    +1

    -8

  • 78. 匿名 2023/08/24(木) 20:33:14 

    >>58
    むしろ子供と一緒にやっても楽しいかも

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/24(木) 20:35:29 

    勉強。漢検受けたい。1人でご飯食べに行きたい。どの時間でもいいから。時間気にせずゆっくりドリンクバー飲みたいよ。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/24(木) 20:35:29 

    >>10
    どう言い出そうか悩んでるわw

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/24(木) 20:35:39 

    >>77
    その子によるけど断乳して夜泣きなければ一歳以降はできるよ。
    ただ子供の寝かしつけをしようと一緒にベッド入ると寝落ち率が凄い。好きなお酒とかおつまみ買っておいても90%くらいの確率で寝ちゃってた時期があった

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/24(木) 20:36:08 

    夫と2人でいろんなところに行きたい

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/24(木) 20:36:15 

    ピラティスやクライミングあとは舞台鑑賞

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/24(木) 20:36:57 

    >>74
    何でだろうね。優秀ならそれこそ配慮してくれそうだけど

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/24(木) 20:37:20 

    最近落ち着いたのでフルで働きだしたけど、自分が乗りたい車がほしい!
    誰を乗せるとかコストとか考えない
    今のモチベーションはそれ!

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/24(木) 20:38:42 

    >>45
    いいね!
    お父さん優しい

    +46

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/24(木) 20:38:43 

    >>61
    若い子たちみたいなのじゃなくてのんびりした恋愛ならしたいなぁ

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/24(木) 20:38:56 

    >>74
    何時に寝たら昼まで寝られるの?

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/24(木) 20:39:15 

    エステ行って
    自分磨きしたい

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/24(木) 20:40:00 

    適当に自分に合う仕事でもしつつ、寝る前や休日はジグソーパズルをひたすらやりたい。
    あんまり家に篭って運動不足も良くないからジム通いも始めたいな

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/24(木) 20:40:03 

    >>84
    私はパート
    旦那はフルタイムで、帰宅してからは家事は折半だからかな
    私は旦那に感謝してるけど、感謝はいいから休みの日くらいサッサと起きろよ!って感じみたい
    私は平日の家事するから休みの日くらいゆっくり寝てたい…合わないのかな

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2023/08/24(木) 20:41:13 

    ミニマリストまではいかないけど、物を捨ててスッキリした生活をしたい。子ども達早く独立して出て行って欲しいと今から思ってる。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/24(木) 20:41:17 

    旦那とゆっくり出かけたい

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/24(木) 20:41:26 

    >>7
    子供高校生くらいなら行けそうじゃない?
    もしかしたら連れてってーってなるかもだけどw

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/24(木) 20:41:33 

    >>88
    細かく言うと昼までは寝てられない
    休みの日くらい9時か10時まではユルッとダラダラしてたい…それもダメでイラつかれる

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/24(木) 20:42:07 

    >>91
    旦那さんは休みの日も早く起きるの?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/24(木) 20:42:47 

    日本一周

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/24(木) 20:43:06 

    >>91
    予定ある日は起きるけど予定ない日は昼近くまで寝ちゃう…
    早く起きてなにかしなきゃいけない事とかあるのかな?

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/24(木) 20:43:36 

    >>7
    夫が見てくれるなら余裕
    3歳だけど明日韓国に一人旅行きます
    仕事でも年に2回一泊出張あるよ

    +49

    -3

  • 100. 匿名 2023/08/24(木) 20:43:41 

    >>96
    起きます、その代わりに昼寝するか夜早く寝ます
    時間軸が違うんだと思いますが、朝遅くまで寝てるのはとにかく悪!!って感じです

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/24(木) 20:43:53 

    >>7
    ひとり旅というか、子供が大きくなって、夜に出かけたくて、イベントのイルミネーションを見に行くと言ったら、夫が「俺も行く」とついてきた…。そういうんじゃないんだよね。

    +43

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/24(木) 20:44:12 

    旅行したり、夜にカウンターのお店に食べに行ったり。
    あとは、ゆっくり時間かけた料理作りたい。ベーコンとかも手作りしたり。

    今は子育てと仕事で時間も気持ちもお金も余裕ないから。子供達が大学卒業するまで、あと少し頑張る!!

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/24(木) 20:44:14 

    >>11
    今のうちにお金貯めて子供が独立して離婚してから思い切り楽しむのはどう?
    あくまで不倫がしたいだけなの?

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/24(木) 20:44:49 

    >>1
    1人より2人が楽しくて結婚して
    2人より3人4人の幸せで子供を持って
    1人の時間が欲しくなる

    人間って不思議だよね

    +34

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/24(木) 20:45:29 

    >>51
    それはただの毒親

    +6

    -3

  • 106. 匿名 2023/08/24(木) 20:45:30 

    >>10
    第二の人生楽しんで

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/24(木) 20:46:29 

    短時間パートでなくて、フルタイムか正社員になりたい。
    離婚したい。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/24(木) 20:46:46 

    >>39
    わかるw毎日あっという間に終わる

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/24(木) 20:47:15 

    ひとまず幼稚園入園したら美容外科でシミ取りしたい

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/24(木) 20:47:15 

    >>10
    自分の生活だけなら、パートでもやりくりできるけど、子供が結婚してからのおばあちゃんになった時、してあげたいことが出来ないのはやだなと思う。時間もお金も。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/24(木) 20:47:49 

    >>100
    家事育児やってもらえるなら休日早く起きるくらいしないとね
    子供が大きくなってきたら休日だってもっと早く起きなきゃいけないのよ
    そして落ち着いた頃には自分が遅くまで寝られなくなるから

    +3

    -6

  • 112. 匿名 2023/08/24(木) 20:47:54 

    >>1
    沖縄に2週間くらいとまりたい

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/24(木) 20:48:29 

    夜景とかゆっくり見たい。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/24(木) 20:48:49 

    >>91
    パートフルタイムで関係あるのかなぁ…

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/24(木) 20:49:33 

    学生時代の友人と旅行行ったり貸別荘で集まって遊ぶ
    園芸に本気出して家庭菜園も楽しむ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/24(木) 20:49:45 

    一人で北海道旅行行きたい。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/24(木) 20:50:13 

    >>114
    分からない、でも旦那からしたら朝から晩まで働いてるのに昼間数時間働いてるだけなのに…って感じなのかな、って

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/24(木) 20:50:32 

    世界一周に行きたい!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/24(木) 20:51:05 

    >>117
    子供いるんだよね?

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2023/08/24(木) 20:53:03 

    >>1
    いざ落ち着いたら、めんどくさくて自分のために外には出かけてない。
    同窓会も子育て真最中は疲労で無理だったけど、落ち着いたのに、夜呑みにいくとかしんどいなって思ってしまう。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/24(木) 20:53:33 

    >>28
    マジでこれがしたい。自分一人でふらふら好きに行動したいよー

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/24(木) 20:53:37 

    >>111
    横だけど何故?
    必要であるなら起きれば良いけど、休日で予定なければ別にゆっくり寝てて良くない?
    早起きして出かけたり子供と遊びたいなら旦那が遊んであげれば良いだけじゃん
    大きくなったら早起きしなきゃ、ってその時になれば起きたらいいだけだし

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/24(木) 20:54:04 

    >>16
    子どもによる
    成人しても転職しまくりとか、リボ地獄の子だと
    一生悩みの種かもしれない

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/24(木) 20:54:39 

    >>103
    ガル男の分際で絡んでくるなよ

    +0

    -3

  • 125. 匿名 2023/08/24(木) 20:55:07 

    >>1
    「落ち着く」がどれくらい落ち着いてかが人によって分かれるところだけど、1歳3歳いて今できてるよ!何かあったら旦那が見てくれてる

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/24(木) 20:55:15 

    >>117
    だってその分普段コメ主さんが育児家事に時間注いでるからご主人も仕事できてるわけだよね。

    うちも夫は正社員、私は働きたかったけど家庭の都合でやむなくパートしてます。収入の差はありますが、働いてるという労りは夫も平等に配慮してくれてます。もちろん家庭内で色んな価値観など異なるから一概に言えないかもだけど、ちょっともやっとしてしまいました。

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/24(木) 20:55:47 

    >>122
    元の人子供いなそう

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/24(木) 20:56:15 

    >>16
    大学終わらないと、、

    +6

    -3

  • 129. 匿名 2023/08/24(木) 20:57:09 

    >>111
    夫が家事育児してくれてたら妻は寝ててもいいのにと思う。夫がいつまでも寝てるなら子供のためにも起きなきゃなと思うけど。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/24(木) 20:57:20 

    >>128
    それは過保護すぎ

    +3

    -6

  • 131. 匿名 2023/08/24(木) 20:57:21 

    1日ゲーム三昧。
    今、子供に「一時間ね!」と言ってる手前、やれない…。
    子供が巣だった頃には自分がゲームやる年齢も過ぎてそうだけど…

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/24(木) 20:58:10 

    楽器を習いたいな~
    本当はすぐにでもやりたいんだけど、子供は年少、週5パートだから難しいかな…

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/24(木) 20:58:47 

    >>105
    これだけの内容で毒と決めつける奴性格悪い

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2023/08/24(木) 20:58:59 

    >>132
    子供年少で週5パートの時点ですごいなと思う

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/24(木) 20:59:26 

    子どもを連れて行けないようなおしゃれなレストランや、居酒屋に夫と行きたい
    もうファミレスは飽きた…

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/24(木) 21:00:58 

    >>24
    お互い共通の推しとかできると楽しそうだよなーと思う。
    私も旦那も「好きな芸能人」「死ぬまでに1度は会ってみたい有名人」とか無いのが寂しい。

    老後に推し活できたら楽しそうだなーと思う

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/24(木) 21:01:39 

    家を猫仕様にDIY

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/24(木) 21:04:15 

    >>136
    子供と共通の推しが出来たから楽しい

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/24(木) 21:04:49 

    >>129
    子供いない人だから…

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2023/08/24(木) 21:06:27 

    >>1
    これの元画像は誰でも加工して使っていいんですか?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/24(木) 21:07:52 

    夫と雪の積もらない地域に引っ越して、そんなに大きくない平屋の戸建て買ってのんびり暮らしたい

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/24(木) 21:09:37 

    学費支払い終わったら
    仕事辞めたい

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/24(木) 21:09:59 

    >>126
    多分、自分だったらもっと出来る!って思ってるんだ思う…

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/24(木) 21:11:31 

    >>45
    ステキなご両親だねー!

    +25

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/24(木) 21:12:14 

    >>126
    私もそうだけど子供いたら昼まで寝たいなんて思わない

    +0

    -7

  • 146. 匿名 2023/08/24(木) 21:13:32 

    旅行

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/24(木) 21:15:59 

    子育てが落ち着いたらってどのくらいだろうね。
    1番上は社会人、下が高校生だけど昼から飲んだり、一人旅はまだ出来ない。
    子育ては落ち着いたけど、まだまだお金かかるし次の日が気になって・・。

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2023/08/24(木) 21:16:12 

    短期留学

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/24(木) 21:17:07 

    >>131
    今はシニアeスポーツも流行ってるから大丈夫だよ!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/24(木) 21:17:15 

    >>145
    子供いても休みくらいゆっくり寝たいよ
    毎週末とかでなくても土日どっちかとかさダメなの?

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/24(木) 21:17:46 

    コンサート!
    子供産まれてからいけないから。中学生くらいになったらいっても大丈夫だろうか。親もたよれないし夫も激務だから。若い時に行ってたバンドやアイドルのコンサート行ける日を楽しみにしてる。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/24(木) 21:18:56 

    ヨガとかジムとかエステとか美容系通いたい。
    身体がばばあなのよ。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/24(木) 21:20:19 

    >>145
    じゃあ起きればいいだけだよ

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/24(木) 21:21:22 

    夫と旅行!国内も海外も!

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/24(木) 21:22:12 

    >>31
    出掛けるときにご飯まで作ってあげる日本のお母さんてやりすぎだと思うよ。父親が作ったり、買うなり外食するなりいくらでもできるのに

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/24(木) 21:23:35 

    小2くらいになったら休みくらい昼まで寝てて大丈夫だよ。パンとか置いておけば勝手に食べるし、子どもも1人でテレビ見たり満喫してる

    +5

    -3

  • 157. 匿名 2023/08/24(木) 21:25:07 

    バンドを組む

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/24(木) 21:25:16 

    >>151
    添い寝が終われば中学生まで待たなくても行けるんじゃ?
    そんなに待ってたらバンドもアイドルも解散してしまう

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/24(木) 21:25:51 

    >>110
    それ分かる。
    今離婚したいって思うけど、2人になったら喧嘩も減るだろうし、子供が結婚して孫が出来たら、面倒見てあげたり、お祝い事してあげたりしたいよね。
    家にも遊びに来て欲しい。
    離婚してギリギリの生活してたら、そういうのできないし。
    結局離婚しないで暮らしていそう。
    一番いいのは、死別かな!

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/24(木) 21:30:02 

    >>156
    小4になった子供は夏休み毎日朝ごはん作るようになったよ。自分で作りたいと言い出した。かわいそうとかじゃなくてむしろできることをさせるのも親の役目だと思って。
    兄が甘やかされて育って何にもできない大人に成り上がったからそうはならないように色々教えたい

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/24(木) 21:31:08 

    着付け教室に通って、毎日着物で過ごしたい

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/24(木) 21:32:25 

    一人旅に出たい

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/24(木) 21:33:29 

    >>77
    子どもが夜通して寝られるようになれば全然できますよ!
    子どもが寝てくれたら大人の時間、一日お疲れさまと、毎晩、夫婦か1人でものんでいます。

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/24(木) 21:33:58 

    図書館、美術館巡り。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/24(木) 21:34:10 

    朝練がなくなってお弁当も作らなくて良くなったら、夜更かししてドラクエとかの時間かかるゲームをやってみたい。
    でもその頃には、長時間画面を見るのが辛くなってるかな笑

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/24(木) 21:45:39 

    友達と旅行、好きなバンドの追っかけ。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/24(木) 21:48:09 

    離婚したいわけじゃ無いけど一人暮らししたい
    自分の好きなもので部屋を飾って
    好きなものを作って食べて
    好きなタイミングで掃除洗濯したい
    とにかく自由がほしい

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/24(木) 21:49:09 

    >>130
    留年せず、退学せず
    皆んなが皆、上手くいくとは限らないんですよ

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/24(木) 21:49:24 

    >>7
    子供が小学生に上がった年に2泊3日京都で行ったよ。
    子供いたら行かないだろうホテル泊まって、子連れで行きずらい寺社思う存分回ってすごく楽しかった。
    子供が高校生くらいになったら1人で海外行きたい。

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/24(木) 21:53:16 

    >>28
    旦那と旅行行くと必ず喧嘩になるから絶対一人旅がいい

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/24(木) 21:54:05 

    Switchでゼルダやりたい。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/24(木) 21:57:18 

    ライブの遠征
    重要なライブほどそのアーティストの出身地でやったりするから

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/24(木) 21:57:43 

    クーラー付けずに、涼しい部屋を移動して行きたい。
    老後の母が、
    この時間はここが涼しいから、読書して、テレビのある部屋は夕方の方が涼しいから溜まった録画は夕方観るの。
    とかめっちゃ優雅な発言してたから、それ出来るのを楽しみにしてる

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/24(木) 22:02:18 

    >>147
    子供高校生だけど友達と浅草出かけて昼間から飲んでるよ
    たまにそういうのすると毎日頑張れる

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/24(木) 22:02:33 

    ゆっくりウインドウショッピング
    自分の美容に時間をかける
    お菓子だらだら食べながらゆっくり映画みる
    友達と夜から呑みに行ったりして遊びに行く

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/24(木) 22:02:41 

    小学生なんてまだ子どもなのに、朝御飯を自分で用意して登校するなんて、悪いけど毒親以外の何者でもないよ。月に数回寝坊しちゃって…とかならわかるけど、毎日だよ。仕事してるにしても、菓子パンとかコンビニのおにぎりとか用意して置いておくことぐらいはできるはずなのに。

    +2

    -2

  • 177. 匿名 2023/08/24(木) 22:03:03 

    >>173
    熱中症気をつけてね

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2023/08/24(木) 22:03:48 

    >>176
    >>133宛てでした

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/24(木) 22:04:36 

    >>95
    横だけど
    昼まではさすがにだらしないかもなぁと思ってたけど、そのぐらいなら許可もらってゆっくりしたらいいんじゃない?
    朝ごはんを前の晩のうちに準備しておいてもダメかな・・・
    私の旦那も規則正しくて朝起きちゃうから、朝お腹すいたらこれ食べててねというものを置いとくようにして朝寝坊してたよ

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/24(木) 22:05:14 

    >>168
    だからってもう20歳過ぎてる子供ために色々我慢なんて出来ないや

    +3

    -5

  • 181. 匿名 2023/08/24(木) 22:05:35 

    >>134
    132です
    あ、ありがとうございます(驚)
    教室の日だけ、パートを早めに切り上げれば通えるかな~とは考えてます
    終わり次第、幼稚園に迎えに行けばなんとかなるかな…

    昔から楽器に憧れがありまして///
    それくらい本当は始めたいです

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/24(木) 22:06:33 

    >>179
    旦那だけならどうとでもなるけど
    小さい子いて昼まで寝てるとかないよ

    +2

    -2

  • 183. 匿名 2023/08/24(木) 22:07:09 

    >>181
    何の楽器ですか?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/24(木) 22:07:42 

    心療内科に行きたい。子連れNGが多いのに最初は三日おきに来てくださいとか自由じゃないとどうにもならない予定を出されるから。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/24(木) 22:09:21 

    >>174
    高校生が飲んでるのかと思った。

    幼稚園に送ってから近所のママ友と家飲みしてるママいた。
    でも、ママ友もそのママも、実家が徒歩圏内と同居だから酔っても頼る人がいるって言ってた。

    お子さん高校生なら全然大丈夫だよね。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/24(木) 22:11:08 

    >>153
    起きてるよ
    8時まで寝てしまったら、寝すぎたって思うくらいよ

    +0

    -3

  • 187. 匿名 2023/08/24(木) 22:12:39 

    >>7
    うちの母は、飲み会も行くし、ママ友と旅行も行ってたよ。

    それまでは、母が遅いと父が簡単なもの作ってくれたり、外食してたけど、高校生くらいからお金もらって、父や兄弟の夕飯を考えてスーパー行って作ってってままごと感覚で楽しんでた。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/24(木) 22:13:18 

    >>177
    そうならないように移動するんです。
    猫みたいな感覚

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/24(木) 22:15:04 

    >>188
    分かるけど昔と今では暑さが違いすぎるから
    北海道ですら猛暑なんだし

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/24(木) 22:19:47 

    >>189
    いや、やってみたいことなんで、心配してくれるのはありがたいですが、約十数年後出来なければ無理はしないです。
    ただの夢みたいなものですよ。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/24(木) 22:23:44 

    着物着て夫とデート(お酒も飲む)。
    今は着方を忘れないようにたまに家の中で着てるだけなのよね。

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2023/08/24(木) 22:24:47 

    >>180
    そんなドライな親になりたかったな
    あ、うちは留年してないけどね
    大人になったらなったで色々あるから線引きしないとね

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/24(木) 22:29:33 

    >>182
    読んでる?昼までじゃないんだって

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/24(木) 22:30:20 

    >>186
    あっそ
    だったら絶対共感できないのに何故意見するの?

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/24(木) 22:33:44 

    >>31
    >>155
    私も同じこと思った!
    旦那に預けて後は適当によろしく!って何も準備しないよ。
    日帰り出来る場所なら余裕でコンサート行ける!

    泊まりはさすがにごめんってなるけど…

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/24(木) 22:35:33 

    >>24
    登山とか良いですよ
    色々話しながら登って山頂で景色見て感動して
    帰りに温泉行って少し独りの時間を過ごして一緒に帰宅

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/24(木) 22:36:17 

    >>33
    双子育ててるけど1歳ぐらいの頃から3ヶ月に一度は連休もらってる!1日目は美容院やエステやマッサージ、スパとか行ってその日はビジホに泊まる。泊まる前にコンビニとかスーパーでお酒やおつまみ買い込んで、持参したファイヤースティック使ってサブスクで映画とか海外ドラマ見まくる。ゆっくりめのチェックアウトにしておいて、翌日は昼近くまで寝て、チェックアウトしたらモーニングか早めのランチ、子どもと夫の物とおみやげのケーキ買って帰る。普段はワンオペだけどこの連休のおかげで頑張れるし心の平穏が保たれてる。

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/24(木) 22:43:06 

    >>183
    ちょっと珍しい弦楽器を始めたいと思ってます^^
    もし難しかったら違う物になるかも…?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/24(木) 22:43:48 

    1人海外旅行

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/24(木) 22:47:40 

    >>65
    落ち着いたら、喧嘩もしなくなりそう。
    子育てのストレスや子育ての考え方でぶつかること多い。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/24(木) 22:52:46 

    >>16
    19歳 大学入ったらやっと落ち着くんじゃない?

    +6

    -4

  • 202. 匿名 2023/08/24(木) 22:53:23 

    >>16
    丸一日、もしくは一泊くらいできるようになったらだいぶ安心して暮らせる気がする。
    今は小学生だけどまだお湯沸かしたり鍵持たせて自由に出かけさせたりはできないから。

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2023/08/24(木) 22:53:49 

    >>196
    我が家も夫婦で登山するのですが、夫と私の体力の差がありすぎて途中待ってもらうのが申し訳ない。初めは一緒に登っているのですが「先に行ってて!」となってソロ登山になります。でも山頂で一緒におにぎり食べたり、コーヒーを沸かして飲んだり楽しいですよ。夫はカメラが趣味なので途中撮影しながら登ると休憩多めの私と時間的には良い感じです。

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2023/08/24(木) 22:53:52 

    >>45
    素敵なお父様。
    そしてお母様とは違うお父様なりのお世話を楽しく感じる45さんも心豊かで素敵な人。

    +15

    -1

  • 205. 匿名 2023/08/24(木) 22:54:23 

    幼少期は子供1番で動いていたけど、小学生になってだんだん大きくなってきたので少しずつ自分の予定入れるようにしてる。
    子供を優先にはしたいけど、自分を犠牲にはしたくなくて

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2023/08/24(木) 22:54:46 

    >>20
    私一人で行くのも嫌がる(なんか呪われそうと怖いらしい)

    かわいくて笑っちゃったw
    子どもって親が変な風になるの本気で心配するよね!

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/24(木) 22:55:16 

    >>54
    その時は専業主婦だった。
    私が高校生になったとき起業して、今65歳だけど現役で働いてる。
    家事が嫌いで仕事するのが好きなタイプだったのかな

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/24(木) 22:56:58 

    >>70
    いいねー!

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/24(木) 22:57:43 

    >>5
    シブい!
    私も釣りやってみたいけど始めるハードル高い!

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/24(木) 23:00:45 

    >>105
    まぁ確かに毒親だったかもね。
    変な家庭ではあった。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/24(木) 23:02:55 

    >>95
    ここら辺は男女関係なく、その人の育ちや性格かなあ。

    うちは休みの日は昼夜問わず好きなだけ寝て、家族全員外出しない限り一日中パジャマだけど、義理家族にチラッと言ったら「一日中パジャマはあり得ない!」って仰天されたw
    うちは私が寝てたら朝昼はセルフサービスだけど、昼も作る派のお母さん多いよね。

    グダグダするの最高だし、パジャマほど着心地に特化して作られた素晴らしい衣服もないと思うんだけどなー。
    もちろん布団は畳まない。敷きっぱなしならいつでも眠れるし、敷きっぱなしに体を適応させた方が長い目で見たら合理的じゃない? って思う。
    (実家もこんな感じだったけど、これで代々続く医者家系なんだよね……)

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/24(木) 23:12:41 

    飲酒
    ひとり時間満喫。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/24(木) 23:13:26 

    >>7
    もう一度バックパッカーやりたいんだけど、無理かな~

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/24(木) 23:23:37 

    シングルなんで…

    彼氏作りたい、再婚はしたく無い。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/24(木) 23:26:04 

    日本一遠い温泉(徒歩3泊4日)
    高天原温泉に行ってみたい

    日本一遠い温泉!高天原温泉 片道12時間 登山でたどり着く秘湯 「高天原山荘(富山) 」 - The News Lens Japan|ザ・ニュースレンズ・ ジャパン
    日本一遠い温泉!高天原温泉 片道12時間 登山でたどり着く秘湯 「高天原山荘(富山) 」 - The News Lens Japan|ザ・ニュースレンズ・ ジャパンjapan.thenewslens.com

    富山県の北アルプス山中に湧く高天原温泉。温泉までは、片道約12時間の山歩きが必要なため、「日本一遠い温泉」といわれている。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/24(木) 23:28:41 

    ヤマザキパン工場の夜勤勤務

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/24(木) 23:29:10 

    飲酒
    ひとり時間満喫。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/24(木) 23:33:33 

    >>1
    夫婦で海外に短期滞在。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/24(木) 23:33:49 

    >>200
    そうなんですよね
    自由な時間が増えたら離婚のことがどうでもよくなって。むしろ今から離婚する方がデメリット多いし自分が損するだけだなーと。
    もともと私が1人で旦那にイライラして離婚したい!と思っていただけなので、子供も自分も好きなように動ける今は「このままでいいや」と思ってます。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/24(木) 23:51:15 

    小説をじっくり読みたい。
    ペラペラ読んでも頭に入ってこない😇

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/25(金) 00:00:42 

    1人カラオケ!
    コロナ禍での妊娠、出産でもう何年もしてない( ; ; )

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/25(金) 00:08:46 

    十年後、何かできるのかな。
    趣味もないし絞りかすみたいになっていそう。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/25(金) 00:27:45 

    バイクツーリングしたい。
    私大型二輪免許持っててバイクも持ってたんだけど
    バイクは手放しちゃったから簡単に乗れないけど、、

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/25(金) 00:29:31 

    >>182
    子育て終了しつつある立場だし、そんなことは教えられなくてもよく知ってる
    でもこのトピ、子育て終了してからの話でしょ
    終了する前でも成長期に入った思春期の子なら休日はある程度朝寝坊する子が多い

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/25(金) 00:58:04 

    >>173
    ヨコですが、お母様の感性、すごく素敵!!

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/25(金) 01:02:13 

    わんこ蕎麦を食べに一人旅しに行きたい

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/25(金) 01:02:38 

    クルーズ船で日本一周。某ネットのやつ。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/25(金) 03:11:06 

    >>1
    昼過ぎまで寝てお昼ご飯を遅めに外で食べて一旦帰って昼寝して夜は友達と飲みに行く、みたいなのをまたやりたい。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/25(金) 05:43:35 

    何歳になったら落ち着くんだろ?
    高校生くらいになれば1人でごはんつくったりできるだろうし落ち着いたと見なしていいのかな

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/25(金) 06:12:13 

    子どもが二十歳過ぎたら良い人と出会って再婚したい。二十歳すぎるまでは恋愛しない。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/25(金) 06:15:08 

    >>110
    なぜ子どもが結婚して孫が出来る前提なのだろう?独身の可能性もあるだろうに。
    自己満のために子どもに結婚→孫プレッシャーかけそう。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/25(金) 07:21:44 

    >>229
    高校生が毎日朝食、夕食を自分で賄う?
    部活、塾あったら不可能よ笑
    そもそもあなたは高校時代に自分で食事用意してたの?

    +3

    -3

  • 233. 匿名 2023/08/25(金) 08:33:09 

    高齢出産だから子育て落ち着くの待ってたら年寄りになってしまう。
    やりたいことあるならやりたい時になんとかするしかない。
    我々には時間がない。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/25(金) 09:39:06 

    子供が大きくなったら、語学留学したい。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/25(金) 09:56:09 

    韓国にカジノ旅行

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/25(金) 12:44:37 

    >>33
    旦那が全く当てにならないところは、幼稚園入ってから昼のみくらいしかできないね

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/25(金) 14:10:22 

    一人ランチ
    一人旅
    ネイル
    友達とディズニーかユニバ
    まだ下のは1歳なのでまだまだなアラフォーです。
    老後はのんびり過ごしたいな。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/25(金) 17:39:50 

    弾きたい曲があるからピアノと
    家がごちゃごちゃしてるから整理整頓の資格

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/25(金) 17:55:24 

    >>1
    今やってる
    人生で一番幸せ

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/25(金) 17:58:20 

    一人旅

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/25(金) 18:38:34 

    犬を飼う
    スポーツジム入会
    旦那と旅行

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/25(金) 19:09:32 

    夫と美味しいもの食べに旅行

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/25(金) 19:16:49 

    >>33
    それ
    断乳したら一人旅したよ。
    夫が子供とよく関わってくれて助かる。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/25(金) 19:19:21 

    ライブ遠征。ゆっくり泊まりで!

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/25(金) 22:09:10 

    43で子育てが落ち着いたので英語の勉強を始めて、来年留学します。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/26(土) 14:45:10 

    近くにいい物件が出たので喫茶店を始めます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。