ガールズちゃんねる

「椅子4脚の重さは7キロ。この椅子48脚の重さは何キロか」小6正答率55%…知事が国を批判、「義務教育の体を成していない」

1371コメント2023/08/28(月) 15:48

  • 1. 匿名 2023/08/24(木) 18:15:49 

    「義務教育の体を成していない」知事が国を批判、いすの算数問題を例に挙げ・・・(山陰中央新報) - Yahoo!ニュース
    「義務教育の体を成していない」知事が国を批判、いすの算数問題を例に挙げ・・・(山陰中央新報) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「義務教育の体を成していない」知事が国を批判、いすの算数問題を例に挙げ・・・(山陰中央新報) - Yahoo!ニュース


    丸山知事が例に挙げた設問は小学6年算数で「椅子4脚の重さは7キロ。この椅子48脚の重さは何キロですか」との内容。正答率が全国55・5%(県48・7%)だったとし「これぐらいの数字を扱う能力を身につけさせられずに義務教育を終わらせたり、社会に出す教育は無責任だ」と述べ、原因分析や児童へのフォローが必要とした。

    各学校で教員の長時間労働が常態化している問題を取り上げ「教員は一生懸命やっている。補充できず、欠員が出るほど現場が疲弊しているのに、この正答率ということは失敗。文科省の責任だ」と断言。

    +903

    -13

  • 2. 匿名 2023/08/24(木) 18:16:50 

    これはヤバい

    +1550

    -11

  • 3. 匿名 2023/08/24(木) 18:16:56 

    数学とかどうでもいいから英語勉強させれば

    +23

    -522

  • 4. 匿名 2023/08/24(木) 18:17:15 

    >>3
    算数だよ

    +875

    -13

  • 5. 匿名 2023/08/24(木) 18:17:27 

    日本人って頭悪い

    +88

    -210

  • 6. 匿名 2023/08/24(木) 18:17:38 

    84!

    +2298

    -17

  • 7. 匿名 2023/08/24(木) 18:17:45 

    シンプルに疑問なんだけど、①本当に年々こどもたちの正答率は下がっていってるのか?②さがっていってるとしたら根本的な原因はなにか? が知りたい

    +735

    -14

  • 8. 匿名 2023/08/24(木) 18:17:51 

    あでもこの問題わかんないってちょっとやばいかもw

    +653

    -18

  • 9. 匿名 2023/08/24(木) 18:17:56 

    バカすら国のせいにしてもね。なんでも国のせいって言っときゃいいもんじゃねえよ

    +307

    -129

  • 10. 匿名 2023/08/24(木) 18:18:02 

    >>2
    でもガル見てると解けない人めっちゃいそう…
    日本語もままなってない人が多い(しかも指摘したら逆ギレ)

    +740

    -34

  • 11. 匿名 2023/08/24(木) 18:18:11 

    84

    +236

    -8

  • 12. 匿名 2023/08/24(木) 18:18:18 

    この問題で55%はほんとにヤバいと思う
    今の子は塾行ってるんでしょ?
    馬鹿すぎない?

    +977

    -5

  • 13. 匿名 2023/08/24(木) 18:18:31 

    >>5
    欧米はもっとやばい

    +114

    -68

  • 14. 匿名 2023/08/24(木) 18:18:40 

    >>3
    論理的思考を鍛える為に算数と数学は必須ですから。

    +217

    -8

  • 15. 匿名 2023/08/24(木) 18:18:44 

    84だと思ったけど、あってる?

    +327

    -7

  • 16. 匿名 2023/08/24(木) 18:18:48 

    同じ問題の正答率の推移を見ないと比較できないと思うんだけど

    +135

    -8

  • 17. 匿名 2023/08/24(木) 18:18:52 

    >>1
    保護者のわがままに全てイエスで答えなければならないこのブラックな状況を理解してない文科省だから物事本質なんて捉えられるわけがない。

    +214

    -10

  • 18. 匿名 2023/08/24(木) 18:19:06 

    48×7とかにしちゃったのかな?
    計算力というより、文章をしっかり読む力がなくなってきてる気がする。

    +662

    -7

  • 19. 匿名 2023/08/24(木) 18:19:13 

    さくらんぼ計算とか訳分からんことしてるせいじゃなくて?なれたらそっちのほうがやりやすいの?

    +276

    -9

  • 20. 匿名 2023/08/24(木) 18:19:13 

    >>7
    英語は難易度上げるのもう限界まできてる(つまり英語力はあがってる)って見たけどね
    今の入試問題のリスニングめちゃくちゃ速いらしい

    +337

    -10

  • 21. 匿名 2023/08/24(木) 18:19:20 

    >>16
    たしかに……

    +35

    -2

  • 22. 匿名 2023/08/24(木) 18:19:26 

    地方交付税交付金なくして教育分野に投資すればいいんでね?

    +32

    -6

  • 23. 匿名 2023/08/24(木) 18:19:42 

    >>1
    え。まじで?正解率低すぎない?

    +196

    -5

  • 24. 匿名 2023/08/24(木) 18:19:46 

    4脚ってのが、意味わからないのかな?
    四つの脚がある椅子=1つ
    椅子が四つ=4脚
    どっちなの!?ってなったとか?

    +407

    -24

  • 25. 匿名 2023/08/24(木) 18:19:58 

    スマホのせいだよ。

    文章を理解できなくなる。
    もっと本を読まないと。

    +211

    -9

  • 26. 匿名 2023/08/24(木) 18:19:58 

    うちの子(低学年)も文章問題苦手
    本読むのが足りないのかな

    +136

    -6

  • 27. 匿名 2023/08/24(木) 18:19:58 

    国語力が低下してるから問題が理解出来ないんだろうね

    +263

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/24(木) 18:20:02 

    >>5
    おっ、湧いてきたね

    +108

    -6

  • 29. 匿名 2023/08/24(木) 18:20:03 

    もしかしたら普通の計算式にして出したら解けるけど、椅子の脚の意味がわかってないから解けないとか?

    +213

    -2

  • 30. 匿名 2023/08/24(木) 18:20:10 

    >>18
    数学やるには読解力も必要だよねー

    +263

    -3

  • 31. 匿名 2023/08/24(木) 18:20:13 

    今の子はほとんど塾行ってるんでしょ?

    +16

    -5

  • 32. 匿名 2023/08/24(木) 18:20:22 

    普通1脚づつ重さ測るだろうがよ 無駄な時間取らせんな

    +9

    -35

  • 33. 匿名 2023/08/24(木) 18:20:27 

    ごもっともな意見だと思う

    +38

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/24(木) 18:20:43 

    >>12
    公文や学研含めて塾としても半分いかないぐらいじゃない?場所で異なるから私の周りは〜はなしで

    +107

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/24(木) 18:20:48 

    >>9
    バカの割合に変化がなければ、どうしても誕生してしまう一定数のバカで済むけど
    割合が増えているなら国の教育政策の失敗として見直すべきでしょう
    このケースがどうなのかは知らんけど

    +157

    -5

  • 36. 匿名 2023/08/24(木) 18:20:51 

    余裕で解ける子とガチで出来ない子の二極化が進んでるのかな

    +132

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/24(木) 18:20:56 

    えいたさんのテープ問題もヤバかったね。

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/24(木) 18:20:58 

    >>29
    りんご何個なら解けるけど、うさぎ何羽とかだと解けない的な?

    +121

    -5

  • 39. 匿名 2023/08/24(木) 18:21:08 

    >>32
    「づつ」は古語だよ

    +12

    -13

  • 40. 匿名 2023/08/24(木) 18:21:14 

    昔なら小4でやった内容だな

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/24(木) 18:21:24 

    こういうの見ると自分の読解力と導き出した答えが合ってるか謎に不安になるw
    合ってたから安心したけどさ。計算は簡単だから読解力だろうね

    +53

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/24(木) 18:21:39 

    >>7
    アホな大人が増えたからだと思う

    +239

    -10

  • 43. 匿名 2023/08/24(木) 18:21:46 

    >>39
    筒井筒みたい

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/24(木) 18:21:53 

    これが出来なかったら中学からの数学には全くついていけないのでは?

    +125

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/24(木) 18:22:19 

    この問題を答えられない子供たちを「馬鹿」なんていって笑うのは簡単だけど、じゃあどうしたらきちんと学びを身に付けられるかと大人たちがちゃんと考える方が建設的だと思う。

    いい大人が未成年を馬鹿呼ばわりしてるの、悲しい。

    +191

    -12

  • 46. 匿名 2023/08/24(木) 18:22:23 

    >>12
    塾行ってても馬鹿な子はいたな

    +207

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/24(木) 18:22:28 

    >>24
    仮に4脚=四つの脚がある椅子=1つだと一読した時に思ったとしても、48脚って問題文にあったらそれはおかしい!てなりそうだけどな

    +121

    -2

  • 48. 匿名 2023/08/24(木) 18:22:36 

    >>24
    これあるんだよ。りんご4個で200円です。53個ならいくら?なら想像つきやすいけど、慣れない文言でると思考回路がシャッタアウトされる

    +201

    -21

  • 49. 匿名 2023/08/24(木) 18:22:41 

    >>7
    1はわかんないけど2に関しては二極化してると思う。いい意味で個人の自主性に任す、悪い意味で放任の傾向だから、学校によって夏休みの宿題とかもめちゃくちゃ少ないところとかある。
    塾に行かせたり親が世話する子はどんどん伸びるけど、逆に放任主義の親だとマジで何もさせない。
    昔みたいに中間層がなくて、めちゃくちゃできること、全くできないこに分かれてる印象。

    +313

    -3

  • 50. 匿名 2023/08/24(木) 18:22:43 

    計算出来たわ 良かった

    +27

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/24(木) 18:22:45 

    84㌔?

    +18

    -3

  • 52. 匿名 2023/08/24(木) 18:22:47 

    >>29
    不正解の中には問題文の意味がわからなかった子もたくさんいそうだね。

    +81

    -2

  • 53. 匿名 2023/08/24(木) 18:22:54 

    >>10
    通じるんだから良いじゃん系のやつね

    〜しずらい は毎日見る

    +214

    -4

  • 54. 匿名 2023/08/24(木) 18:22:56 

    中学受験とか塾とか盛り上がってるから
    普通に80%以上解けるんかと思ってたけど
    格差がひどいのかな?

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/24(木) 18:23:11 

    >>28
    頭悪いのが湧いてきたね

    +4

    -9

  • 56. 匿名 2023/08/24(木) 18:23:18 

    >>1
    4a=7✖️48
    a=84
    答え84kgでいいのかな

    +113

    -25

  • 57. 匿名 2023/08/24(木) 18:23:31 

    >>8 >>12
    最近の小学生は親が早い段階から力入れてるイメージもあってなんとなく賢いと思ってたんだけど、出来る子とそうでない子の格差が大きいんだろうか

    +290

    -6

  • 58. 匿名 2023/08/24(木) 18:23:31 

    >>18
    情報社会で頭が疲れてる子多そう。

    +31

    -6

  • 59. 匿名 2023/08/24(木) 18:23:40 

    >>10
    いそうだね。百分率わからないガル民もいる。「スーパーで割引シール貼ってあっても、いくらになるのかわからない。」ってコメ何回も見た。

    +195

    -6

  • 60. 匿名 2023/08/24(木) 18:23:47 

    >>16
    小6でこのくらい出来て当たり前の感覚が有るんだと思う
    簡単な引っかけだから間違った子もいるだろうし

    +1

    -17

  • 61. 匿名 2023/08/24(木) 18:23:59 

    分からなかった

    +10

    -4

  • 62. 匿名 2023/08/24(木) 18:24:01 

    そもそも島根鳥取はスポーツも勉強も酷い
    公立トップ校でさえ偏差値60ちょいで東大合格者1、2名
    旧帝20名など

    +3

    -8

  • 63. 匿名 2023/08/24(木) 18:24:15 

    >>24
    椅子を脚と数える事を知らないのかもしれない

    +245

    -3

  • 64. 匿名 2023/08/24(木) 18:24:17 

    家具屋に就職するとかでないと
    実生活で椅子の脚の重さを聞かれることは一生ない
    だからこの問題自体がナンセンス

    +2

    -19

  • 65. 匿名 2023/08/24(木) 18:24:20 

    >>27
    ネットが普及してない時代は触れられる活字ってちゃんと出版社新聞社が校正した本・雑誌・新聞だったからある程度言葉の正しさが保たれたけど、今は文法的におかしい文章が氾濫していてそれを見て育つからね…
    Twitter(現X w)の140字とか動画配信サイトの倍速視聴とかで「じっくり考える」ってことができなくなってる人も多いだろうね

    +67

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/24(木) 18:24:22 

    >>29
    脚だから椅子一個につき四脚!とか?
    それでも計算できるけどパニクるんかな

    +34

    -3

  • 67. 匿名 2023/08/24(木) 18:24:25 

    1脚1.75kg

    +19

    -2

  • 68. 匿名 2023/08/24(木) 18:24:26 

    >>5
    国際数学・理科教育動向調査(TIMSS2019)における成績
    日本の順位は算数も数学も韓国の下なんだよね
    「椅子4脚の重さは7キロ。この椅子48脚の重さは何キロか」小6正答率55%…知事が国を批判、「義務教育の体を成していない」

    +22

    -32

  • 69. 匿名 2023/08/24(木) 18:24:36 

    >>1
    そんなことより気になるの~

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/24(木) 18:24:45 

    >>54
    首都圏と関西圏と一部の地方県のみ

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/24(木) 18:24:48 

    >>26
    本好きのことかじゃないと、自分から能動的に文字を読む習慣がつかないんだと思う。
    今の子って動画もおすすめされたのを見ていくだけだから、思考力とかも落ちてるらしい。

    +60

    -2

  • 72. 匿名 2023/08/24(木) 18:24:51 

    >>5
    国別の平均IQランキング世界一位なんだよなぁ
    「椅子4脚の重さは7キロ。この椅子48脚の重さは何キロか」小6正答率55%…知事が国を批判、「義務教育の体を成していない」

    +51

    -8

  • 73. 匿名 2023/08/24(木) 18:25:13 

    >>29
    それはそれで国語力低下でヤバい
    どちらにしろヤバい

    +70

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/24(木) 18:25:19 

    >>3
    文章問題が解けない事が理由ならば母国語を上げることが先かも
    トリリンガルの子とかカッコイイようでそれぞれの国の語彙力は小学生レベルの会話しか出来なかったりするから文章問題弱かったりするんだって
    日本語教師の友達から教えてもらった

    頭良くしたいならとにかく母国語らしいよ

    +119

    -3

  • 75. 匿名 2023/08/24(木) 18:25:32 

    >>53
    横だけどそんなレベルじゃない人いるよ

    +49

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/24(木) 18:25:46 

    >>12
    個別指導塾で講師してる知り合いがいるけど、学習障害では?ってレベルの子が結構いるって聞いた

    +160

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/24(木) 18:25:56 

    >>24
    そうだと思う。

    だから個とか本じゃなくてあえてこの問題文なんじゃないかね

    +131

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/24(木) 18:26:03 

    >>24
    椅子を一脚と数えるのでつまづくのは、学校での教育もあるけど、家庭の語彙力低下が1番の理由でないの?

    +130

    -6

  • 79. 匿名 2023/08/24(木) 18:26:15 

    >>57
    たぶんそうだと思う
    両極

    +86

    -2

  • 80. 匿名 2023/08/24(木) 18:26:26 

    >>59
    私です
    数字を見ると脳が拒絶する感覚があります

    +82

    -11

  • 81. 匿名 2023/08/24(木) 18:27:00 

    >>24
    問題文が「4脚=7キロ。48脚=?」だから、脚の意味分かってなくても解ける問題なんだよね

    +161

    -3

  • 82. 匿名 2023/08/24(木) 18:27:07 

    ガルちゃんでこないだある実験結果で日本人は意地悪だと分かったみたいなトピで、実験結果どうこうの前に、そもそも実験の内容がわからないってトピにめちゃくちゃプラスついてたわ、、

    +5

    -3

  • 83. 匿名 2023/08/24(木) 18:27:20 

    >>78
    「つまずく」が正しい

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/24(木) 18:27:40 

    発達ヤバい子は増えてるんだっけ?
    それなら文章問題の意味が分からん子が多くなるのも納得

    +7

    -5

  • 85. 匿名 2023/08/24(木) 18:27:40 

    >>42
    がるにはこの前トピになった簡単な分数もわからない人が多くて驚いたけど、その予備軍が小6にこんなにいるなんて!
    食塩濃度の問題になったら阿鼻叫喚の地獄絵図になりそう

    +52

    -2

  • 86. 匿名 2023/08/24(木) 18:27:59 

    >>56
    48÷4=12
    12×7=84
    aなんて使わんでもとける。

    +352

    -5

  • 87. 匿名 2023/08/24(木) 18:28:22 

    >>1
    >「これぐらいの数字を扱う能力を身につけさせられずに義務教育を終わらせたり、社会に出す教育は無責任だ」

    勘違いしてない?まだ小6だから中学もあるじゃん

    +5

    -33

  • 88. 匿名 2023/08/24(木) 18:28:42 

    >>12
    通塾の割合は6年生は公立小51.6% 私立小76.6%って見たよ
    夏休みや普段の宿題を親が見ていたら、わからない所に気がついてあげられそうな気もする

    +67

    -2

  • 89. 匿名 2023/08/24(木) 18:29:33 

    >>11
    12×7=84であってる?不安。

    +42

    -2

  • 90. 匿名 2023/08/24(木) 18:29:40 

    >>83
    よこ

    割とどうでもいいんだと
    膝をつくからひざまづくかと思うよね

    +3

    -14

  • 91. 匿名 2023/08/24(木) 18:29:45 

    >>12
    記憶力重視なのかなと思う
    受験科目が記憶力頼りなやつばっかだし
    だから数学は軽視されてるのかな?あと国語も

    +7

    -12

  • 92. 匿名 2023/08/24(木) 18:29:48 

    >>10
    この前、
    「55歳は四捨五入したら50歳なんだから大丈夫よ!!」というコメに大量プラス付いてたよ。二度見したよ。

    イタリア語に「英語わかんない。誰か訳して」とかさ。やばい。

    +260

    -4

  • 93. 匿名 2023/08/24(木) 18:30:00 

    >>59
    たまに未満と以下・以上をごっちゃになる時がある
    18未満→18含まず
    18歳以上→18は入る
    が一瞬わからなくなる
    「お酒は二十歳以上から」だとお酒飲める歳がわかるからすぐわかるんだけどね

    +7

    -25

  • 94. 匿名 2023/08/24(木) 18:30:06 

    >>72
    数学大国のインド入ってないんだ
    アジアに偏りすぎな気がするけど、なんでだろ

    +16

    -2

  • 95. 匿名 2023/08/24(木) 18:30:08 

    これの正解って
    7÷4=1.75
    1.75✕48=84
    って式で出すのが正解

    私は70+14=84
    ってやっちゃうんだけど、コレは不正解になったりするのかしら?

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2023/08/24(木) 18:30:10 

    >>6
    48÷4=12
    12×7=84

    で、いいんだよね?

    +995

    -28

  • 97. 匿名 2023/08/24(木) 18:30:36 

    >>18
    椅子4脚→椅子が四つじゃなくてパッと見で椅子は四本足だからなみたいに思ったんじゃないかな

    +128

    -6

  • 98. 匿名 2023/08/24(木) 18:30:38 

    >>15
    はい

    +28

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/24(木) 18:30:38 

    >>80
    私もそう!!
    数字見るとそこで思考が停止する。

    +39

    -7

  • 100. 匿名 2023/08/24(木) 18:30:51 

    >>10
    嫌味とかではなく本当に教えてほしいのですが、
    ままなってない
    これは正しい言い方ですか?

    +130

    -8

  • 101. 匿名 2023/08/24(木) 18:30:58 

    >>93
    「未」の訓読みは「いまだ」

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/24(木) 18:31:09 

    >>10
    儘ならないを
    ままなってないって 言い回しは初めて見たかも

    +230

    -2

  • 103. 匿名 2023/08/24(木) 18:31:13 

    >>81
    4つの脚がある椅子=1つって思ってたら
    48の脚がある椅子=1つって解釈になるでしょ
    そしたら単純に12倍すればいいって話じゃなくなる

    +2

    -25

  • 104. 匿名 2023/08/24(木) 18:31:16 

    この丸山知事の顔を見ると、オードリーヘップバーン主演の(朝食はテファニー)に登場する(メガネ出っ歯の怪しい日本人)を思い出すほど激似で笑える。🤣🤣🤣

    +2

    -5

  • 105. 匿名 2023/08/24(木) 18:31:17 

    >>93
    以はそれを含むって覚えてる

    +22

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/24(木) 18:31:24 

    >>24
    それで混乱した子もいると思う、椅子4つと言えばもう少し正答率上がったかもしれない。国語力も問題になってくる

    +97

    -6

  • 107. 匿名 2023/08/24(木) 18:31:45 

    >>87
    全ての勉強の基礎は小学校に習うんだよ。小学校の内容がわかってなかったらその後は期待できない。
    東大王の人も中学時代数学わからなくて小学校からやり直したらしい。

    +45

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/24(木) 18:31:50 

    >>53

    「違和感を感じる」「ら抜き言葉」は間違った日本語だー!と指摘する人達多いのに「犯罪を犯す」「い抜き言葉」はスルーされてる。

    +26

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/24(木) 18:31:52 

    >>74
    外国語副作用っていうのがあるよね
    母国語じゃない言語で物事を考えるとIQが下がる

    +31

    -2

  • 110. 匿名 2023/08/24(木) 18:31:57 

    >>48
    横、語彙力が足りなかったり、本を読まなかったりで 慣れない言葉が出た時に戸惑うのかもしれないね

    +45

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/24(木) 18:32:42 

    小6の息子にやらせてみたら、1脚分の重さを出してから48かけてた。そんな面倒なことしなくても7×12でできるよと教えたら納得してたけど、算数得意だから普通に解けると思ってたからショックだわ。

    +9

    -19

  • 112. 匿名 2023/08/24(木) 18:32:57 

    >>10
    ブーメランになっちゃってるね🪃

    +123

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/24(木) 18:33:10 

    >>72
    すごい!

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/24(木) 18:33:36 

    >>111
    別に解き方は間違ってないんだからいいんじゃない?

    +48

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/24(木) 18:33:41 

    >>18
    そうなのよ!
    幼児教室のお手伝いやってたんだけど、本を読まないから想像力がない子が増えたのよ。今はなんでも映像化してるから想像しなくてもその場面が見えてしまうのね。本当に想像力、読解力がない。

    +131

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/24(木) 18:33:53 

    >>96
    小学校の場合途中の計算式まで合ってないと不正解にされることがある

    7÷4=1.75
    1.75×48=84

    じゃないと不正解にされる可能性もあるかも?

    +116

    -145

  • 117. 匿名 2023/08/24(木) 18:34:55 

    >>24
    教習所に通ってる私は、「4脚=4つだな、…いやこれはひっかけかも!」と一瞬思った

    +79

    -4

  • 118. 匿名 2023/08/24(木) 18:35:02 

    >>116

    わたしその解き方(7÷4=1.75、1.75×48=84)しかわかんなかった…

    +285

    -23

  • 119. 匿名 2023/08/24(木) 18:35:03 

    84になれば計算の筋道なんて関係ない
    「式はこうだ」と決めつけるのがよくない、これが算数嫌いを生み出してしまう

    +43

    -3

  • 120. 匿名 2023/08/24(木) 18:35:58 

    >>12
    学力極端なような気がする

    +42

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/24(木) 18:35:58 

    計算ができないのか、問題を読む読解力がないのかどっち?

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/24(木) 18:36:10 

    >>119
    これ本当そう。

    ×12にしてバツになったら私なら萎える

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/24(木) 18:36:13 

    >>121
    どっちもありそうだね

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/24(木) 18:36:25 

    >>119
    4×8と8×4とか数字がひっくり返ってるだけで☓にする先生もいる

    +41

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/24(木) 18:36:33 

    >>6
    やっぱこういうときそろばんの玉が出てくるからそろばんって一生ものだな(30代)

    +325

    -20

  • 126. 匿名 2023/08/24(木) 18:36:54 

    >>118
    逆にすごい
    そっちだと暗算できない

    +133

    -6

  • 127. 匿名 2023/08/24(木) 18:37:23 

    >>125
    そろばんのお陰で買い物の時の暗算とかめっちゃ役にたってるわ

    +86

    -4

  • 128. 匿名 2023/08/24(木) 18:37:33 

    >>102
    10のコメした者です
    たしかに「コーパス少納言」で調べたところ、「ままなってない」という使い方はありませんでした

    +5

    -18

  • 129. 匿名 2023/08/24(木) 18:37:43 

    >>57
    公立中は特に上下の差が激しくて中間層がいないんだって。

    +67

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/24(木) 18:37:45 

    >>116
    よこ

    わたし問題文のその通りで、あなたの式を思い浮かべたけど、まどろっこしいよね。

    48÷4のほうがスマートだね〜

    算数苦手です

    +153

    -3

  • 131. 匿名 2023/08/24(木) 18:37:58 

    これは48×4分の7、48÷4×7、どっちの式で解いてもいいの?
    7÷4×48にして小数でややこしくする人も一定数いそうだな

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/24(木) 18:38:23 

    6年生でこのレベルの問題が出るのって普通なんだっけ?

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/24(木) 18:38:39 

    >>116

    私はこっちで答えを出した

    +58

    -2

  • 134. 匿名 2023/08/24(木) 18:38:59 

    >>12
    掛け算怪しい子は3割ぐらいいるんじゃない?

    +25

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/24(木) 18:39:00 

    >>127
    そうそうー
    私もう二桁同士は暗算できないんだけど
    20%オフとかはすぐ出てくるから助かる

    +27

    -2

  • 136. 匿名 2023/08/24(木) 18:39:12 

    >>8
    ガル子『84だよね。』
    がる美『1脚7kgは子供には重すぎる!』
    ガル代『よく読みなよ。4脚で7kgだよ。』
    ガル奈『横。コルビジェの椅子なんて7kgどころじゃないよ。』
    ガル花『そもそも1脚っていうのは一対の脚を現す言葉だよね?なんで4本足の椅子を1脚って言わんとダメなの?時代にそぐわないよ』
    ガル絵『私もう椅子に座らない!不座運動起こす!』

    +113

    -8

  • 137. 匿名 2023/08/24(木) 18:39:13 

    1%アップは、元の値が何倍になることか

    これわからない人いる?

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/24(木) 18:39:26 

    7キロ歩いたことならある

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2023/08/24(木) 18:39:30 

    この前の英語のテストで0点が多かったりしたのって学習指導要領が変わった後みたいだしバカになるような教育にさらに変わってるのかな

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2023/08/24(木) 18:39:31 

    こういう色んな解釈ができる問題はあまりよろしくないね

    +5

    -6

  • 141. 匿名 2023/08/24(木) 18:39:32 

    >>56
    1脚当たりの重さは7kgじゃないのに、7に椅子の数48をかけるって不自然だね。答えは合ってるけど。
    それに小学生は方程式使わないよね。

    +106

    -9

  • 142. 匿名 2023/08/24(木) 18:40:18 

    むしろこんなの即答できたらアスペ疑うわ

    +1

    -15

  • 143. 匿名 2023/08/24(木) 18:40:35 

    正答率が全国55・5%(県48・7%)…
    特別難しい問題でもないけど、もしかしたら読解力の問題なのかな?

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/24(木) 18:40:42 

    小数点がつくとややこしくなるから、4脚で7㎏で計算するとやりやすい。
    もちろん1脚あたりの㎏を割り出してそれを48脚でかけてもいいよ。

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/24(木) 18:40:53 

    42であってる?

    +0

    -8

  • 146. 匿名 2023/08/24(木) 18:40:58 

    >>85
    終戦記念日付近で戦争反対みたいなの言ってる世代が、
    若者の頃に全共闘でゲバ棒持って街や交番とか破壊してたの
    NHKで同日にやってたの見て笑った。

    +1

    -7

  • 147. 匿名 2023/08/24(木) 18:41:00 

    >>116
    式にこだわるなら7/4×48で7×12にならない?

    +58

    -3

  • 148. 匿名 2023/08/24(木) 18:41:05 

    問題の日本語になんくせつけだすのがガルちゃん、ママスタ流

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/24(木) 18:41:19 

    >>111
    その解き方はこれから数学になった時にも使えるし、面倒なこととは言わずに ここに注目して考えてみたらどうかな?って言ってみると算数の面白さがわかってくると思うよ
    間違いではなく何通りの解き方があるか考えてみようって言うかも

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/24(木) 18:41:32 

    >>8
    計算だけならできるけど文章で引っかかるんだと思う
    4脚が抜けて48×7やっちゃった子多い気がする

    +84

    -3

  • 151. 匿名 2023/08/24(木) 18:42:02 

    >>12
    ぶっちゃけ、塾行って何を勉強してるの?

    +76

    -3

  • 152. 匿名 2023/08/24(木) 18:42:08 

    >>119
    言えてる。これが数学苦手組を生み出してると思う。

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/24(木) 18:42:09 

    >>128
    コーパス小納言とやらも 初めて知りましたw
    なんか ありがとう

    +53

    -1

  • 154. 匿名 2023/08/24(木) 18:42:10 

    >>143
    知事なら国を批判する前に県が全国平均に大きく負けてることを気にしろって思う

    +1

    -7

  • 155. 匿名 2023/08/24(木) 18:42:53 

    >>7
    国語力も一因と見る
    文章題だから問題文が読めないと詰む

    +367

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/24(木) 18:43:04 

    >>68
    そりゃこんな国なるわな

    +7

    -16

  • 157. 匿名 2023/08/24(木) 18:43:19 

    >>112
    「ままならない」の意味とは? 短い例文や類語、英語表現も紹介 | マイナビニュース
    「ままならない」の意味とは? 短い例文や類語、英語表現も紹介 | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    「ままならない」の意味をご存知でしょうか。思い通りにならない時などに用いられる表現ですが、慣れていないとうまく使えないこともあるでしょう。この記事では、「ままならない」の意味や使い方を紹介します。また、類語や英語表現などもまとめました。


    「まま」と「ならぬ」の連語であるので、「ならぬ」の部分が変化するのは許容範囲かと思いますが、問題ありますか?
    「椅子4脚の重さは7キロ。この椅子48脚の重さは何キロか」小6正答率55%…知事が国を批判、「義務教育の体を成していない」

    +8

    -19

  • 158. 匿名 2023/08/24(木) 18:43:36 

    >>63
    それはそれで日本人としてやばいね

    +34

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/24(木) 18:43:42 

    >>72
    IQがどれほど役に立たない指標か証明しちゃったね

    +11

    -28

  • 160. 匿名 2023/08/24(木) 18:43:53 

    >>13
    そういう問題じゃない

    +38

    -13

  • 161. 匿名 2023/08/24(木) 18:43:55 

    >>92
    イタリア語は知らない人なら英語に見えるかもしれない
    ドイツ語の単語は英語と書き方は一緒で発音違うのが多いからややこしい

    医療用語はドイツ語読みが多い
    ガルでドイツ語読みしてるだけなのを、カタカナ英語で英語とかけ離れて変に発音してると勘違いして批判してる人がいた
    アレルギーとか(本来は医療用語で一般にも浸透)
    ドイツ語読みだから英語と発音違うだけなのに

    +3

    -36

  • 162. 匿名 2023/08/24(木) 18:44:11 


    算数の問題だけど、問題を読み取る国語力(って程でもないけど)がないからだよね

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/24(木) 18:44:29 

    >>150
    それあるかも
    日本語の理解力が足りないのかもね

    +71

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/24(木) 18:44:30 

    脚が難しいのかな。
    4年生にそこだけ説明したら、暗算で計算できたよ。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/24(木) 18:44:49 

    >>116
    もうそうなったら、やる気無くしてしまうわ…

    +60

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/24(木) 18:44:51 

    >>6
    >>11
    154キロかと思った

    +9

    -48

  • 167. 匿名 2023/08/24(木) 18:45:11 

    >>22
    普通に海外へのバラマキやめたらいいだけ

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2023/08/24(木) 18:45:33 

    >>103
    それなら座面の重さも問題文に載るでしょw

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/24(木) 18:45:41 

    これで将来貧富の差がとか言うのかな。前向きに勉強と向き合わなかったお前のせいとしか言えないんだけど。

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/24(木) 18:45:43 

    公式の答え
    「椅子4脚の重さは7キロ。この椅子48脚の重さは何キロか」小6正答率55%…知事が国を批判、「義務教育の体を成していない」

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/24(木) 18:45:48 

    >>24

    まずは椅子の単位を知らないと混乱するよね

    +36

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/24(木) 18:46:08 

    >>63
    「お箸を二膳取って」言ったらなぜか「四膳」渡されたことある
    膳の意味がわからなかったみたい
    数量詞をわからない人いるかもしれない

    +46

    -1

  • 173. 匿名 2023/08/24(木) 18:46:20 

    >>116
    そういうところも成績が振るわない原因だと思う
    正解でも模範解答通りでなければ不正解にされてるはず
    そして知事はそういう杓子定規への不満も含めて言ってると思うよ

    +118

    -1

  • 174. 匿名 2023/08/24(木) 18:46:21 

    >>116
    96さんのやり方も合ってるよ。
    最初に48脚の椅子の重さは4脚の時の何倍かを求める。
    48脚÷4脚=12倍
    次に4脚の重さは7kgだから、48脚の重さを求めるには12倍する。
    7kg×12=84kg

    +108

    -1

  • 175. 匿名 2023/08/24(木) 18:46:32 

    >>7
    この問題が最後の方の問題で時間がなくてたどり着けなかった子もいる可能性もあるのかな、塾とかのテストだと終りの方の問題は正答率低かったりする

    +171

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/24(木) 18:46:39 

    読解力がないのよ、最近の子は。算数も文章になると国語力も必須なんだよね

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/24(木) 18:46:56 

    算数・数学が苦手な人って意外と文章問題で躓くみたいね

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/24(木) 18:47:34 

    >>90
    どうでもいいと思ってる人はネットだけ見てると多数派に思えるけど、現実世界だと直接指摘されないだけでかなりの確率で「あ…」って思われてる

    +22

    -1

  • 179. 匿名 2023/08/24(木) 18:47:52 

    >>152
    数学得意組こそコミュ力ゼロ読解力ゼロだから
    そっちが今の日本の大問題
    算数や数学なんてやらせてる場合じゃない

    +1

    -11

  • 180. 匿名 2023/08/24(木) 18:47:53 

    >>110
    低学年ならそれもわかるけど6年生でそれはなあって思ってしまう
    記事の人が言いたいことはそういうことなのかもしれない

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/24(木) 18:47:57 

    >>150
    自分は7×12に気付けずに7÷4からやりかけて嫌になったパターンかなと思った

    +23

    -1

  • 182. 匿名 2023/08/24(木) 18:48:09 

    >>85

    算数もだけど、国語に関しても親自身が

    ●延々とを『永遠と』
    ●いうを『ゆう』
    ●〜しづらいを『ずらい』
    ●言わせるを『言わす』

    みたいに表記しているぐらいだし、子供の間違いにも気付けないんだろうなと思う。

    子供の間違いを指摘して直すことができないから、子供も『ずらい』とか表記する大人になる

    +72

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/24(木) 18:48:21 

    >>95
    6年生ではどういう計算方法で習ったかでまるバツ変わってくる場合もあるんだよね。
    もしかしたら計算式で間違えた子もいそう。

    この前動画で見たけど、国語問題で
    「父とせんとうに行く」を、銭湯でなくても戦闘にしててバツになってたの見た。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/24(木) 18:48:33 

    >>97
    あー、それかも!!

    +52

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/24(木) 18:48:47 

    >>7
    普段短い文章しか読まないから 国語力がついていない。学校の授業と宿題だけでなく、学年に合ったドリルや問題集 進研ゼミなどを解いて 問題数を増やすでも変わってくると思う

    +144

    -1

  • 186. 匿名 2023/08/24(木) 18:48:51 

    これ大人だとこう考える人が多いけど
    48➗4=12
    12✖️7
    =84

    小学生だと
    4➗7=1.75
    1.75✖️48
    =84
    って考えるのが正解なのかな?

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/24(木) 18:49:00 

    >>170
    数字が全角と半角が混じってるの見るとなんかモヤモヤする

    +18

    -1

  • 188. 匿名 2023/08/24(木) 18:49:09 

    脚という数え方に惑わされているのかな

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/24(木) 18:49:29 

    百万円を年利1%の定期預金に預けるとする。
    二百万円以上になるには何年かかるか求めなさい。

    これとか正解率0.000001%くらいになりそう

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/24(木) 18:49:32 

    >>100
    >>157

    +0

    -15

  • 191. 匿名 2023/08/24(木) 18:49:46 

    (48÷4)×7=12×7=84
    でいい?算数できないので知らんけど🤪

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2023/08/24(木) 18:50:05 

    え?何でもかんでも国のせいにすんなよwそんな大人が子供つくってその子供が今の子供つくってんだぞw わーやだやだなんかいやだー全体的にアホっぽいー

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/24(木) 18:50:10 

    >>124
    これが本当に驚く
    もし順番が合っていないとだめなら問題文にちゃんと書かないとダメだと思う
    普段の授業中にそう伝えているとかじゃなく

    +24

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/24(木) 18:50:34 

    >>172
    一膳=お箸4本…?
    すごい間違いだ

    +5

    -10

  • 195. 匿名 2023/08/24(木) 18:50:47 

    >>76
    私も個別指導塾でバイトしてたけど、小学4年生なのに助詞がめちゃくちゃな子がいたよ

    +48

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/24(木) 18:51:06 

    >>170
    模範解答は>>174の方なのね
    私もこっちで計算したけど1脚当たりの重さを求めて48掛けても構わないかなと思う
    採点用解答にはそちらも可になってればいいけどな

    +43

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/24(木) 18:51:08 

    >>111
    でもこの問題は48➗4で割り切れるから良かったけど、息子さんの解き方の方がどんな数字でも解けるから良いと思う。

    +26

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/24(木) 18:51:17 

    流石にこの問題計算はできるけど、紙に書かないと答え出せなかったw暗算苦手です。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/24(木) 18:51:23 

    >>189
    単利か複利か指定がないから点数修正される問題になりそう

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/24(木) 18:51:29 

    >>18
    確かに。
    問題は算数だけど、本質は国語の問題だった感じだねえ。
    自分でもう一回問題を確認したりもしないのかね。

    +62

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/24(木) 18:51:34 

    タクシーの運ちゃんすらおつりを即暗算するぞw

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2023/08/24(木) 18:51:38 

    >>161
    ラテンアルファベットが何でも英語に見える時点でやばいんだが

    +41

    -1

  • 203. 匿名 2023/08/24(木) 18:52:39 

    >>12
    夏期講習(30万)も行ってて偏差値40台の高校行ってた友だちもいたことですし

    +71

    -3

  • 204. 匿名 2023/08/24(木) 18:52:52 

    >>118
    私もそれ。
    椅子1脚が何キロか計算して×48にした。

    +155

    -2

  • 205. 匿名 2023/08/24(木) 18:53:01 

    >>1
    問題が悪いだけでしょ
    脚っていう単位がわからないだけで、ことを大きくしすぎじゃないかな
    一つの椅子に足が4本あるから、それを掛けたりしてるんだろうね 

    +10

    -44

  • 206. 匿名 2023/08/24(木) 18:53:10 

    >>141
    これは比で考えた計算だね
    4:7=48:a
    4a=7×48
    a=7×12
    子どもの算数を見てたら5年か6年で簡単な文字式はやってたけど比は中学だった気がします

    +43

    -1

  • 207. 匿名 2023/08/24(木) 18:53:12 

    日本語の理解力の問題

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/24(木) 18:53:32 

    >>199
    同じ事思った(理系がどうとかじゃなく、自分は単に元銀行員なだけだけど)。

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2023/08/24(木) 18:54:07 

    >>172
    少ないよりありがたいから、馬鹿ではなさそう
    以前二膳渡して文句言われたのかもしれんし
    逆に気の利くタイプかもしれん
    シチュエーションによるが

    +6

    -11

  • 210. 匿名 2023/08/24(木) 18:54:09 

    >>125
    これくらいはそろばん無しでできるでしょ

    +96

    -7

  • 211. 匿名 2023/08/24(木) 18:54:13 

    >>142の頭のがやばい

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/24(木) 18:54:26 

    >>199
    こういう揚げ足取りする奴がガルちゃん流

    +0

    -9

  • 213. 匿名 2023/08/24(木) 18:55:18 

    >>96
    48÷4=12
    7×12=84
    です!

    +152

    -5

  • 214. 匿名 2023/08/24(木) 18:55:23 

    >>196
    解説みたらそれでも正解。
    どちらかわかりやすい解き方でいいよね。

    +27

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/24(木) 18:55:41 

    >>205
    それはそれでまた国語力の問題が出てきてしまうよ。

    +32

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/24(木) 18:56:06 

    >>116
    姪っ子のとこがそうだった。
    間の計算過程もお手本通りに全部書き込まないとバツになる。
    簡単だからといきなり84なんて書いたら絶対ダメ。

    スラスラ解けるのにチマチマ式を書き込むのにやたら時間が掛かって疲れ果てて可愛そうだった。
    嫌がらせ?
    スマホで計算させて、答えだけ書く子が居るのかな?

    +83

    -1

  • 217. 匿名 2023/08/24(木) 18:56:08 

    これは小学生だからわからないの?
    それともこれがわからないような小学生は大人になってもわからないんだろうか。
    自分の小学生時代なんて覚えてないからなんとも言えない。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/24(木) 18:56:29 

    >>2
    やばい…どれくらいヤバいかと言うと、指折りしないと時計読めない私でも計算出来たよ🥹

    +28

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/24(木) 18:56:34 

    >>161
    イタ語はローマ字読みが多いし英語とはパッと見も全然違うよ。逆に英語が分かってたらイタ語を英語だなんて思わないでしょう。

    +29

    -3

  • 220. 匿名 2023/08/24(木) 18:56:38 

    >>127
    そろばんやってる人よくそれ言うけどそろばんやってなくても買い物の暗算くらいなら普通にできるよ

    +43

    -4

  • 221. 匿名 2023/08/24(木) 18:57:03 

    良かった…
    あってた。ほっとした…
    乾杯しよう🍻

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/24(木) 18:57:45 

    2160円のランチは税抜きでいくらかわからない奴が多そう

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/24(木) 18:57:45 

    >>186
    多分六年生なら計算のくふうで
    40÷4×7+8÷2×7
    かな

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2023/08/24(木) 18:58:03 

    >>196
    小数点ありの計算を習ってる学年かどうかによるよね

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/24(木) 18:58:11 

    >>56
    aなんて使うの逆にややこしくない?笑

    +132

    -2

  • 226. 匿名 2023/08/24(木) 18:59:03 

    >>205
    それも含めての問題だと思うよ。こういうのって総合力だから。問題を読めて意味がわかって初めて解ける。なんだってそうだよ。

    +35

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/24(木) 19:00:35 

    >>11

    (48÷4)×7よね

    日本語読解能力が低いと、
    ()の中が思い付かなくてミスするんじゃ
    ないかな。
    最近の子供は、本読まないから。

    +32

    -2

  • 228. 匿名 2023/08/24(木) 19:02:18 

    >>196
    「椅子4脚の重さは7キロ。この椅子48脚の重さは何キロか」小6正答率55%…知事が国を批判、「義務教育の体を成していない」

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/24(木) 19:02:53 

    >>212
    揚げ足とかがるちゃんがどうとかじゃなく
    答えが複数あるような問題は問題として成立しないからね

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2023/08/24(木) 19:03:05 


    三角形の面積、基本問題で正答率2割 専門家「衝撃的」全国学力調査
    三角形の面積、基本問題で正答率2割 専門家「衝撃的」全国学力調査girlschannel.net

    三角形の面積、基本問題で正答率2割 専門家「衝撃的」全国学力調査 小6の算数で、幅の等しいテープを直線で切ってつくった二つの三角形の面積についての問題の正答率が21・1%にとどまった。テープの幅がそのまま二つの三角形の高さになり、底辺も等しいため「面積...

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/24(木) 19:03:28 

    公立中学だったけど、行ける高校が一つもない奴がゴロゴロいたし、普通高校に入る=創立以来の英雄扱いされました。

    +0

    -3

  • 232. 匿名 2023/08/24(木) 19:04:05 

    >>219
    イタ語てw初耳!

    +4

    -14

  • 233. 匿名 2023/08/24(木) 19:04:44 

    >>205
    問題は悪くないと思う。全体を求める見方考え方が必要で、筋道立てて考える力は算数で目指す力だと思うよ。こういうことに気がつくかどうかで中学や高校と学力に差がさらに出る

    +25

    -1

  • 234. 匿名 2023/08/24(木) 19:04:45 

    >>24
    学びは理系文系どちらも大切だな。

    +36

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/24(木) 19:04:59 

    今の子どもの親はバカと頭がいい人の二極化で中間層が少ないから子どもの学力もこうなるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/24(木) 19:06:42 

    >>205
    文章問題の意味…

    +12

    -3

  • 237. 匿名 2023/08/24(木) 19:06:53 

    ええと…、まず椅子1脚の重さを求めたらいいのかな…?

    +1

    -2

  • 238. 匿名 2023/08/24(木) 19:06:56 

    >>18
    私、前もどこかで書いた気がしますが脳死で問題文中の数字使えば良いと思っている子は多いです。
    こういうワンクッション自力で数字を導かなければならない問題だと途端に正答率が下がります。
    読解力より思考力だと思います。

    +44

    -2

  • 239. 匿名 2023/08/24(木) 19:07:00 

    >>232
    大学では皆そう言ってたよ

    +9

    -3

  • 240. 匿名 2023/08/24(木) 19:07:23 

    12

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/24(木) 19:07:34 

    >>72
    これは勤勉さの指標だと思う
    IQテストとかって事前学習で点数上げられるから

    +11

    -12

  • 242. 匿名 2023/08/24(木) 19:07:56 

    小3レベルの文章問題だよね。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/24(木) 19:09:19 

    >>223
    40÷4×7+8÷ 4 ×7
    では?

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/24(木) 19:09:27 

    >>224
    小数点の数字で表される物って形として現実で使われてたりしないよね
    せいぜい1.5人分とか2.5倍みたいな
    整数を半分にしたのしか見たことないわ

    +2

    -3

  • 245. 匿名 2023/08/24(木) 19:09:37 

    >>118
    私も一つあたりの重さからしか求められなかった

    +90

    -2

  • 246. 匿名 2023/08/24(木) 19:09:44 

    こちらでも正解
    「椅子4脚の重さは7キロ。この椅子48脚の重さは何キロか」小6正答率55%…知事が国を批判、「義務教育の体を成していない」

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/24(木) 19:10:10 

    >>94
    インドは一部の天才が凄い
    アメリカも一部の天才が凄いだけで、そうじゃない人は小学生レベルの算数すらできない大人ばかりだよ。
    日本の高校生がアメリカの高校に行けば天才扱いされるらしい。
    アメリカの高校数学は、日本の小学校の算数レベルって話もある。

    +21

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/24(木) 19:10:39 

    中受やる子が増えてるのにこんな低いの?
    教育格差が広がってるって事?

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/24(木) 19:11:12 

    >>220
    公文もそろばんもやってないけど、わたしも暗算得意。消費税8%とか、かつての5%もすぐにできるし、二桁×二桁もいける。
    ただ黙々と解く小学校の計算ドリルが大好きで、勝手に3周くらい解いてた。

    +11

    -3

  • 250. 匿名 2023/08/24(木) 19:11:25 

    >>46
    私だ

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/24(木) 19:13:18 

    成績悪い子のスマホを取り上げろ

    +11

    -2

  • 252. 匿名 2023/08/24(木) 19:13:23 

    >>86
    たどり着く答えは同じでも、いろいろな過程があるって学べるから算数・数学は面白いと思う。

    解に向かって最短の道を行く方がいい時もあれば、寄り道しながら行く方ことで思いがけない発見をすることもあって。数学も奥が深いよなぁ。

    +58

    -3

  • 253. 匿名 2023/08/24(木) 19:13:40 

    >>1
    最近のガキ頭悪すぎで草

    +58

    -4

  • 254. 匿名 2023/08/24(木) 19:14:02 

    日本の義務教育は、勉強以外のことに干渉しすぎると思う
    教師は勉強だけ教えてくれたら良いんだよ
    あと、義務教育でも留年をつくる

    給食時間は教師が見守る必要ない
    イジメは警察対応
    休日の過ごし方やスマホの使い方、就寝時間、家の手伝いまで介入してくるのってアホかと思う

    +15

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/24(木) 19:14:14 

    >>182
    とりま の世代なんだけど、息子が「とりまえず」って言ってて焦った
    大人同士ならノリってわかるけど、子供はそうなるわ、しまったなと…

    +25

    -2

  • 256. 匿名 2023/08/24(木) 19:14:59 

    日本語ならではの引っかけ問題か。

    +2

    -4

  • 257. 匿名 2023/08/24(木) 19:17:36 

    >>157
    必死で草

    +15

    -3

  • 258. 匿名 2023/08/24(木) 19:18:14 

    >>163
    計算式だけの問題だったら普通に解けるよね
    国語力の低下が原因だと思う

    +26

    -1

  • 259. 匿名 2023/08/24(木) 19:20:14 

    >>18
    椅子の数え方を知らないとかじゃないかな?
    地味に国語力(読解力)が必要になる事ってあるよね。
    普通に掛け算ができないのと質問の意味が分からないのとでは全然違う。

    +34

    -2

  • 260. 匿名 2023/08/24(木) 19:21:06 

    >>256
    算数と思いきや、国語の問題でした

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/24(木) 19:21:10 

    賢い子とお馬鹿さんの格差が酷いことになってそうだな
    で、お馬鹿さんのほうばっかりサッサと結婚して子供作る

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/24(木) 19:21:33 

    スマホのスピードのせいで脳がのんびり考えられなくなってるって言ってた。
    目から常に動画の大量の情報が入ってくるから。
    その情報を処理するだけで、もう他のこと考える余力無くなってるらしいよ。

    +17

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/24(木) 19:21:55 

    >>12
    20年前に小中高生の家庭教師と個別指導バイトしていたけれど、塾通いの小学生=賢いではなかったよ。中学受験しても、下位の私立中の中学生は九九の七の段が怪しかったり、1学期の英語(be動詞とか)でつまずいてた。

    +69

    -1

  • 264. 匿名 2023/08/24(木) 19:25:21 

    >>12
    これくらいの問題なら塾行かなくても
    家庭で普通に勉強してればできるだろうにね

    +105

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/24(木) 19:26:26 

    入学したての中1と高1の兄弟。
    2人の数学の宿題がほぼ同じ問題でびっくりした事がある。

    高校のレベルが低くて高1の問題に取りかかれず、まず中1レベルからやり直すと言ってた。
    中には分からなくて恥ずかしさで聞けなくて、脱落しちゃう子も居そう。

    義務教育一体どうなってんの?と思った記憶…。

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2023/08/24(木) 19:26:29 

    >>15
    実際計算が合ってるかより考え方がわかっているかのほうが大事だと思うよ。
    うっかり計算ミスは誰でもあるから。

    +45

    -2

  • 267. 匿名 2023/08/24(木) 19:27:34 

    算数や数学が出来ても国語が苦手って事なのかな
    やっぱり読書って大切なんだろうね

    +11

    -1

  • 268. 匿名 2023/08/24(木) 19:27:42 

    >>236
    脚よ、問題は
    スイカにしたら正解率あがる

    +7

    -3

  • 269. 匿名 2023/08/24(木) 19:27:49 

    >>39
    何でこれにマイナス付ける人居るの?正しいよね?

    音声入力のミスとかなの?
    そうじゃないなら「づつ」って、打ち間違いや変換間違いじゃなくて間違えて覚えてるじゃん。

    +17

    -1

  • 270. 匿名 2023/08/24(木) 19:28:39 

    >>1

    こ、これは酷い。

    日本の未来は暗いな。。。

    +64

    -2

  • 271. 匿名 2023/08/24(木) 19:29:29 

    >>232
    フラ語ドイチェイタ語は大学生用語だね
    第二外国語の授業をこんな呼び方する人がいる

    +10

    -1

  • 272. 匿名 2023/08/24(木) 19:29:58 

    >>206
    わけがわからない
    なんで7と48をかけるの?

    +8

    -10

  • 273. 匿名 2023/08/24(木) 19:30:17 

    >>118
    7を4でわったら小数点になるから、48÷4でわりきれる数字でかけ算したほうがやり易いな、て判断できないてこと??本当に????

    +77

    -17

  • 274. 匿名 2023/08/24(木) 19:31:06 

    >>26
    うちの子も小2ですが、夏休みの宿題の国語の丸つけしてて100点中20点でやばいと思った…文章読み解く力が無さすぎる…
    土日の1時間しか見せていないけど、YouTubeも読解力下げていると思ってる。
    あんな脈略もなくだらだら喋り続けるだけの動画をボーッと見てたらそりゃダメよなと。

    +51

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/24(木) 19:31:17 

    >>118
    わたしも〜
    7/4×48の暗算で解いた

    +28

    -1

  • 276. 匿名 2023/08/24(木) 19:31:33 

    今の小学校は外国語の英語があるしタブレットも使う

    英語は中学からにしてタブレットもやらなくていいって思う
    その分読解力とか鉛筆を正しく持ってしっかり舌字を書ける子になってほしい

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/24(木) 19:31:34 

    >>256
    引っかかる要素なくない?

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/24(木) 19:32:01 

    >>7
    それプラス、この問題の正答率を挙げた意味よ
    この問題だけ正答率が著しく低かったからわざわざあげつらうためにこの問題を挙げたのか、逆にこの程度の正答率で高かったからなのか、この一文だけあげつらって見せられても普通は何の判断も出来ない
    知事はどこまで精査しての発言なのかは知らないけど、記事を見ただけの人にこの一問だけで義務教育がどうこう判断させようって記事は流石に気持ち悪いわ
    この一問以外の全体の平均点とかってどうなの?

    +70

    -5

  • 279. 匿名 2023/08/24(木) 19:33:48 

    >>75
    同士→どおし
    思い通り→思いどうり
    被害者面→被害者ずら
    大丈夫かと思う
    もしかして日本人じゃないのかな

    +37

    -2

  • 280. 匿名 2023/08/24(木) 19:36:14 

    4脚でってどこが引っ掛け?

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/24(木) 19:36:43 

    読解力だろうな
    活字読んでまじで
    お気に入りの何度も何度も読み返すだけでもいいんだよ
    文章に慣れて

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/24(木) 19:36:44 

    7✕12=84
    小学六年でこんな簡単なの

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/24(木) 19:38:51 

    >>264
    塾行かせたりしてお金かければ頭良くなるって思ってる親が多いのかもね
    違うよ
    親も一緒に学ぼうとする意欲みせるのよ
    私もわかんないから一緒にやるわってした方がいい

    +16

    -2

  • 284. 匿名 2023/08/24(木) 19:39:41 

    7✕(48÷4)=84

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/24(木) 19:40:32 

    文章も文字は読めるけど理解が出来てない子供がほとんどっていう記事をみたことあるから算数もそんな程度なんでしょうね

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/24(木) 19:40:48 

    84

    なんでわからないんだろ?

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/24(木) 19:42:04 

    >>282
    この問題は小6になったらすぐに受ける学力調査テストだよ。
    だからいままで学んだことを試すテスト。
    だから小6の問題ではないから、正答率が低くて問題なんだよ。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/24(木) 19:42:19 

    >>247
    バスケ留学した選手が向こうの大学では数学で点稼いだって聞いた
    中高でやったことある問題がでてしかも計算式やグラフだから英語能力足りなくても解ける

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/24(木) 19:42:55 

    >>129
    頭良い人が頭良い人と結婚して出産。
    馬鹿は馬鹿と結婚して出産。
    中間層がいなくなる。

    たまたま中学の同級生のインスタを発見して見てみたら、「ぁたし」(なぜか小文字)、店員を定員と書いてる、応募と募集の使い方を間違えてる、とかいろいろ察した。
    アラフォーなのにこれじゃあ子供も馬鹿なんだろうな~と思った。

    +47

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/24(木) 19:43:17 

    算数できなくてもyoutuberになれるし。金稼げるし。って感じじゃないの?

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2023/08/24(木) 19:43:22 

    >>65
    スーパーの張り紙がしずらいになってて誰も指摘しないんだなって悲しくなった

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/24(木) 19:43:33 

    >>210
    公文乙

    +0

    -9

  • 293. 匿名 2023/08/24(木) 19:44:42 

    教育委員会とかいうのを潰さないとダメだな
    あれは全然役に立ってない

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/24(木) 19:44:53 

    小6で解けない?さすがにヤバい!
    ウチの小3にこの問題出したらすぐに答えられたけど…

    +4

    -1

  • 295. 匿名 2023/08/24(木) 19:46:36 

    ケーキを二等分せよ!
    「椅子4脚の重さは7キロ。この椅子48脚の重さは何キロか」小6正答率55%…知事が国を批判、「義務教育の体を成していない」

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/24(木) 19:46:47 

    >>279
    言い間違い(もしかしたらただの変換ミスかもという)も酷いけどそれだけじゃなくて全然関係ない話して来たり全く話通じない人がいるってことを言いたかった
    あと小学生レベルの知識すらない人とか

    +30

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/24(木) 19:47:44 

    >>46
    勉強出来る子には必要ないからね
    実際個別指導塾を物足りないってやめていく子はいた

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/24(木) 19:47:54 

    >>252
    今回の問題は算数だから
    aつかうのは不自然かなぁ

    +26

    -2

  • 299. 匿名 2023/08/24(木) 19:49:06 

    >>48
    2,650円?

    +21

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/24(木) 19:49:45 

    >>116
    6年生の娘に出したら、こっちできたから小学生は
    これなんだなと思った

    +10

    -3

  • 301. 匿名 2023/08/24(木) 19:51:17 

    >>6
    あー、びっくりマーク付けちゃ駄目、!付けると階乗の意味になっちゃうから、

    84! = 3.31424×10^126 で、不正解

    +329

    -43

  • 302. 匿名 2023/08/24(木) 19:51:54 

    >>1
    7×48

    +0

    -19

  • 303. 匿名 2023/08/24(木) 19:52:38 

    >>1
    椅子4脚の重さは7キロ。この椅子48脚の重さは何キロですか

    問題が紛らわしくない?
    私がADHDだからなのかな?

    48➗4🟰12
    12✖️7🟰84

    答え・84キロなのか

    それとも4本脚の椅子が一つで7キロ
    7✖️48🟰336

    答え・336キロ

    ってことなのかって考えちゃった。

    +6

    -32

  • 304. 匿名 2023/08/24(木) 19:52:55 

    >>302
    ちがうよ

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/24(木) 19:57:15 

    >>1
    4脚を抜かして単純に48×7してしまった子
    4脚が脚が4本のなのか一個の椅子なのか数え方に混乱した子
    7÷4して一脚の重さを出してから×48して計算長すぎて分からなかった子
    48÷4=12まで出したものの、4をかければいいという答えに辿り着けなかった子

    色々ありそうな問題だなと思った

    +67

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/24(木) 19:58:05 

    これわからない子の何割かは中学、高校でも数学は1か2だよね
    小学校の算数からやり直すとか代わりに得意な科目を勉強する訳でもなく
    数学の時間を全部ムダにしちゃう、それでも進級、進学出来ちゃうけど
    まだ読書でもしてた方がマシだと思う

    +9

    -2

  • 307. 匿名 2023/08/24(木) 19:58:09 

    >>124
    ○個を△個ずつで順番決まってるんだっけ?いつからそんなルールになったのかね

    +1

    -3

  • 308. 匿名 2023/08/24(木) 19:59:01 

    >>150
    算数の問題なら小2の内容だけど
    4脚なんて言い方あんまりしないと思う

    4脚で1つのイスだと思ったんじゃないの?

    +20

    -9

  • 309. 匿名 2023/08/24(木) 19:59:05 

    小6でこれは相当ヤバいよ
    普通に生活に支障が出る酷さでしょ
    このまま中学に丸投げするのは怖すぎる

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/24(木) 20:00:53 

    これ大して成績良くはない小4の息子(国語の文章問題苦手)に出したらあっという間に正解したけど、算数だけはとにかく生まれた頃から得意で教えたことない。国語の読み取り問題は要点をまとめられなくて苦手なのに算数の文章問題は要点がピンポイントでわかるらしい。算数って特に学習の仕方とかじゃなく生まれつきだと思うよ。

    +3

    -8

  • 311. 匿名 2023/08/24(木) 20:01:20 

    これって想像力が欠けてるって事?
    算数以前に応用力が育ってないって事?

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/24(木) 20:01:33 

    >>3
    翻訳ソフトガチで有能よ
    何語でも秒で訳せる
    英語はそこそこ知ってる程度でいい
    つまり今の教育のままでまあまあいいんじゃない?

    それよりも理数系を育てないと。日本語ほど理数系に有利な言語はないらしい。あと文系も意外と需要。自国の歴史や文化を失った国は早晩滅びるという説、私は信じてる。

    +45

    -3

  • 313. 匿名 2023/08/24(木) 20:01:56 

    >>301
    知らなかった…

    +156

    -4

  • 314. 匿名 2023/08/24(木) 20:02:25 

    >>303
    4本脚の椅子が一つで7キロだとしても、
    48本脚は椅子が12個だから 7×12=84 になるよ

    +16

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/24(木) 20:04:27 

    算数ができないというより国語ができてないんだな

    +16

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/24(木) 20:05:10 

    >>239
    まぁ大学用語としても
    それ何十年前? 

    イタ飯とか言ってた
    トレンディードラマ世代?

    ザックリだけどその時大学生なら
    今アラカンupのはず

    +2

    -14

  • 317. 匿名 2023/08/24(木) 20:06:03 

    >>315
    普通に問題が紛らわしい。

    +1

    -13

  • 318. 匿名 2023/08/24(木) 20:06:47 

    >>239
    >>271
    私、アラフォーで大学ではイタリア語専攻だったんだけど、本当にイタ語って言うのは聞いた事なかった。若い人は使うのかな。

    +2

    -11

  • 319. 匿名 2023/08/24(木) 20:07:24 

    この問題、7÷4=1.75 を先に計算しても割り切れるからいいけど、
    椅子3つで7キロとか割り切れない数字にしておくと先に割算すると誤差が出るからさらに実力問題になっただろうね

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2023/08/24(木) 20:10:24 

    >>1
    できない子に合わせた教育はもうやめよう
    できる子は塾へ行けじゃなく、できる子を公費で育てなきゃ

    +73

    -2

  • 321. 匿名 2023/08/24(木) 20:13:56 

    >>219
    >イタリア語に「英語わかんない。誰か訳して」とかさ。

    元ネタは英語わかんないっていう人の話だから、それならイタリア語との区別もつかないってあるんじゃない?

    >逆に英語が分かってたらイタ語を英語だなんて思わないでしょう。

    何からの逆だよw その人はまず前提として英語がわからないって言ってるじゃん。

    +10

    -4

  • 322. 匿名 2023/08/24(木) 20:17:16 

    設問自体優しく解説されてる。
    イラストつきでわかりやすい。
    「椅子4脚の重さは7キロ。この椅子48脚の重さは何キロか」小6正答率55%…知事が国を批判、「義務教育の体を成していない」

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/24(木) 20:17:22 

    こういう計算は生活に必要だよね。
    違うサイトで同じ商品買う時に、こっちは何個入りであっちは何個入りでこの値段だから…とかしょっちゅうやるよ

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/24(木) 20:19:34 

    >>1
    単純に
    7÷4×48
    でいいんじゃないの...84

    +16

    -14

  • 325. 匿名 2023/08/24(木) 20:23:54 

    >>2
    近頃の新入社員も計算が出来ない子が増えてるよ。人手不足だから採用されてしまい、指導担当者が悲鳴をあげている。

    +14

    -1

  • 326. 匿名 2023/08/24(木) 20:24:55 

    >>272
    比の計算は外側同士、内側同士を掛け算します
    a:b=x:y なら ay=bx
    1:2=2:4で考えると簡単です
    1×4=2×2

    +20

    -1

  • 327. 匿名 2023/08/24(木) 20:25:24 

    >>272
    4個で7キロ = 48個でaキロ。

    7     a
    ー  =  ー
    4    48   ←分母を通分する。(両方同じ数の4で割る。)


    7     a
    ー  =  ー   ←斜め同士を掛ける。
    1     12


    1a = 7×12    答え: aは84。

    通分を後回しにして先に斜め同士を掛けると、4×a = 7×48になるの。

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2023/08/24(木) 20:26:02 

    今、中2息子に聞いたら正解でした。
    椅子4脚という表現で惑わされるのかなと言うてます。

    +5

    -5

  • 329. 匿名 2023/08/24(木) 20:26:03 

    12倍すれば良いだけ

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2023/08/24(木) 20:26:07 

    >>317
    あなたは日本人?

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/24(木) 20:26:33 

    >>317
    そこまで紛らわしくない。

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2023/08/24(木) 20:27:06 

    >>24
    そうだと思う。
    算数も読解力も必要だよね。

    +17

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/24(木) 20:31:14 

    >>319
    「椅子4脚の重さは7キロ。この椅子48脚の重さは何キロですか」を
    「椅子3脚の重さは7キロ。この椅子48脚の重さは何キロですか」にしても、

    48脚÷3脚=16セット 16セット×7kg=112kg だから問題無いよ。

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2023/08/24(木) 20:32:11 

    >>259
    家庭でのしつけ、親の教養も大事だよね。親が椅子を1個、1つと数えていると子供もそう覚えてしまうよ。

    +15

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/24(木) 20:34:34 

    比の問題だと考えるのが、私は分かりやすい。
    4:7=48:⬜︎
    ⬜︎=7×12=84

    +3

    -2

  • 336. 匿名 2023/08/24(木) 20:34:44 

    >>3
    思考の基礎は母国語と算数だよ
    これが出来なければ他の何を学んでも無意味
    頭の悪い日本人が、アメリカの小学生レベルの英語を話せるようになることにどんな意味があるというのか…
    英語話せたって思考レベルが小学生じゃ意味ない

    +67

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/24(木) 20:34:59 

    >>319
    >>333 の追記
    先に1客の重さを出して計算する子は脱落して、セットで考えられる子だけ正解できるって話なんだね。

    +8

    -1

  • 338. 匿名 2023/08/24(木) 20:36:15 

    詰め込み過ぎてみんな忘れてるから
    小学校なんかはもった基本的な事しっかりやった方がいいと思う
    お受験も禁止

    +0

    -6

  • 339. 匿名 2023/08/24(木) 20:36:51 

    >>311
    読解力
    読書の習慣が無くなってるんだろうね

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/24(木) 20:37:51 

    >>6
    良かった…合ってた

    +122

    -4

  • 341. 匿名 2023/08/24(木) 20:41:06 

    >>314
    この問題分は解釈がしづらいと言う話をしたかったのです。

    +1

    -11

  • 342. 匿名 2023/08/24(木) 20:46:46 

    >>3
    数学ができる子は地頭が良くなる、方程式を解くように物事を考えるから

    +22

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/24(木) 20:47:08 

    >>3
    何言ってんだ
    英語より算数のほうが使うだろうが

    +35

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/24(木) 20:48:10 

    >>301
    ユーモアのあるあなたに特別な情報

    世の中に存在する人間は10種類に分けられるの
    1つ目は二進法を理解できる人間
    残りはそれを理解しない人間

    +138

    -7

  • 345. 匿名 2023/08/24(木) 20:48:28 

    >>301
    賢い次元違いすぎてノリかと思っちゃうε-(´∀`; )

    +107

    -3

  • 346. 匿名 2023/08/24(木) 20:51:18 

    >>311
    椅子4脚が椅子が4個ってことがわからなかったのかなと

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/24(木) 20:51:37 

    4:7=48:x?

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2023/08/24(木) 20:52:00 

    >>97
    椅子を一脚二脚と数えることを知らないんだね

    +22

    -3

  • 349. 匿名 2023/08/24(木) 20:52:09 

    >>341
    言いたいことはわかってるけど、たとえ解釈を間違えても答えは合うということを言ってるんですよ

    +14

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/24(木) 20:55:42 

    >>344
    10種類は二進法表記ということですか?

    +46

    -0

  • 351. 匿名 2023/08/24(木) 20:59:07 

    >>306
    絶対評価の今では1を取るってほとんどないよ
    2が相対評価での1とほぼ同じ価値

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2023/08/24(木) 20:59:35 

    >>26
    うちの子は文章題の意味が理解できなくて不正解ばかりだったのが漫画を読み漁るようになってからめきめき正解率が上がったよ
    漢字の勉強にもなるしね
    なにも難しい本じゃなくてもいいんだよね

    +34

    -0

  • 353. 匿名 2023/08/24(木) 21:01:26 

    >>48
    これわざと分かりにくい椅子四脚にしてるのかなあ?

    +34

    -3

  • 354. 匿名 2023/08/24(木) 21:01:54 

    >>321
    普通、英語くらいわかるでしょ?六年間はやるよね?中高と何やってたのって話よ。

    +5

    -5

  • 355. 匿名 2023/08/24(木) 21:02:02 

    >>125
    私もそろばん3年やったけど玉とか何も出てこないし算数と数学が苦手すぎて超絶頭悪いわ

    +65

    -1

  • 356. 匿名 2023/08/24(木) 21:04:19 

    勉強している子供としない子供の差が激しいと思う。国立島根大学と島根県立大学のみ。私立大に通わせようものなら必ず県外で仕送りも発生する。島根県は賃金もすごく低く(最低賃金857円~)共働き世帯が全国1位くらいです。
    工業高校、商業高校、農林高校で地元就職してくれればいいわって、家庭も多くみられる。
    島根県の高校の偏差値は65が最高で医者の家庭の子供は、岡山や広島等の全寮制の私立高校へ通わせる家庭もある。 


    +7

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/24(木) 21:06:10 

    >>322
    絵があるなら4脚の意味は分かるのか
    単純に頭が回らないんだな

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/24(木) 21:06:26 

    やだ… わが家は私以外、全員正解した…

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2023/08/24(木) 21:12:17 

    >>86
    逆に使ったら数学としては正解だけど、算数としては不正解ってなるのが
    日本の義務教育。

    +58

    -0

  • 360. 匿名 2023/08/24(木) 21:12:31 

    84キョログラム級

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2023/08/24(木) 21:15:19 

    >>357
    1きゃく、2きゃく…増えていくイラストもあるしわかりやすいと思うんだけどね。

    +10

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/24(木) 21:16:08 

    >>331
    健常者にとってはそうなのかもですね。
    私はADHDがあるのですごく紛らわしく感じました。

    +2

    -3

  • 363. 匿名 2023/08/24(木) 21:20:04 

    小学校教員です。自身で感じる原因としては

    ①知識・技能重視ではなく、対話的な学習が増えたから←学習指導要領で定められた

    ②総合の導入、外国語の時数の増加、道徳の教科化で主要教科が圧迫されてる←文科省が決めた

    だと思います。これにプラスして、学校行事・地域行事・児童対応など全てが昔より丁寧に行わなければならないので、ドリルやプリントなどのスキル的な学習をしてる時間が本当にありません。

    +20

    -0

  • 364. 匿名 2023/08/24(木) 21:20:27 

    >>89
    4:7=48:X
    と考えると簡単ですよ!

    +2

    -21

  • 365. 匿名 2023/08/24(木) 21:21:33 

    >>1
    何キロの椅子何脚だと何キロとかどうでもええねん
    これに正答できる人間が、役人や政治家やったっておかしなことすんだからあいつら
    根本的に、そこじゃない

    +1

    -17

  • 366. 匿名 2023/08/24(木) 21:23:00 

    >>2

    わかんないけど、イスの単位が「脚」っていうのが、わけわからん、と思った層一定数いないかな?算数得意だった私も最初はイスの足4本??って思っちゃったし

    リンゴ4個、みたいな問題だったら、正答率2%くらい上がるかも

    +7

    -45

  • 367. 匿名 2023/08/24(木) 21:24:05 

    何で方程式にするのかな 笑
    先に1脚の重さを出して、48掛ければいいだけ。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/24(木) 21:24:59 

    >>364
    小学生だからX使っちゃ駄目 大人向けに説明してるという意味でしょうけど

    +15

    -1

  • 369. 匿名 2023/08/24(木) 21:25:26 

    最近は大学に行くのが当然みたいな流れになっているけど、義務教育すらまともに理解できない層は大学なんて行かなくていいと思う

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/24(木) 21:25:37 

    >>57

    勉強量が半端ないよ

    うちは教育県の一つなんだけど、1年生のテスト(県教委が作成)なんか、えっ?1年生でいきなりこれ?って感じ 
    最初から平均60点台で作ってるイメージなんだよね
    1年生なんて、100点満点取らせて自信持たせた方が良いのに

    +49

    -1

  • 371. 匿名 2023/08/24(木) 21:27:11 

    >>89

    合ってるけど、先に、4脚→48脚が12倍になってる式がいるよね

    その比例が、小学生には難しいポイントの一つみたい

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2023/08/24(木) 21:27:37 

    文章題ってこんな計算することなんてないって思うようなものばかりだと思ってたけど、大人になって仕事で3つの蛇口から水槽に水を入れて満タンになる時間を計算しなきゃいけなくなったときちょっと面白かった

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/24(木) 21:27:51 

    >>3
    まずは母国語
    国語も英語も平均以下になったらもう対処できない

    +26

    -0

  • 374. 匿名 2023/08/24(木) 21:30:21 

    >>363
    コロナの休校がいまだ引きずっているって同じ学力調査テストの三角形の問題で言われていたけどそうなの?

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2023/08/24(木) 21:30:48 

    >>7
    今の小学校って事なかれ主義というか、
    ふざける子は皆の迷惑にならないようにね~って感じだし、そもそもあまり注意とかない。
    勉強も、わかるまでやるとかはあまりない。
    その子に出来る事をできる範囲で、って感じ。
    方や怪我とか揉め事には凄くうるさくてスグ連絡くる。
    勉強しに行くところではなくなってる気がする。

    +106

    -3

  • 376. 匿名 2023/08/24(木) 21:31:41 

    >>363

    よくわかります

    「対話的学習」は、得られるメリットもあるけど、授業参観でも毎回これ見せられて、学べる知識量は少ないだろうなと思ってました

    大学も以前はアクティブラーニングするよう文科省指令があって私も研修受けたけど、数年ですぐその言葉なくなったらしいですね 
    やっぱり獲得できる知識量がだいぶ減ってしまうからかなと思ってます

    +12

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/24(木) 21:32:30 

    完全な文系で国語は大好きだったけど算数数学ほんとに大嫌いです…ちなみにこの問題は1脚あたりの重さを出してから×48で答え出しました、12倍がどうのとかいう計算式が浮かびません!脳みそがおかしいのか?

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2023/08/24(木) 21:36:17 

    >>375
    肉体労働するなら勉強は不要かも知れないけど
    建築現場で働くにしてもこれくらいの算数はできないと

    +35

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/24(木) 21:36:34 

    >>377
    おかしくないよ。
    私は小数点が出てくると混乱するから12倍のほうがやりやすいよ。
    この問題の解説にあなたの考えかたも正解として記載されていたよ。

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/24(木) 21:36:54 

    6年生でこれが解けないのはやばいね。。こういうのが解けない子達が中学行ったらどうなってしまうんだろうか。

    +6

    -1

  • 381. 匿名 2023/08/24(木) 21:38:06 

    >>9
    今はどうかっていうのは置いといて、日本が先進国でいれたのは国による義務教育があって学びの場があったからじゃない?そこが本当に揺らいできてるなら誰かが気付いて警鐘鳴らすべきだと思うけど

    +61

    -1

  • 382. 匿名 2023/08/24(木) 21:40:09 

    >>115
    たしかに私もチュートリアルとかは
    なんでも文章よりYouTube見ちゃう様になった。
    分かりやすくて早く理解できるし。
    それでも子供の頃はそんなもの無かったから
    最低限の量の本は読んで来てると思う。

    今の子供は、何でも最初から映像頼りだろうから、
    肝心の文章読解力がなかなか身につかないままに
    なっちゃうかもね。

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2023/08/24(木) 21:40:10 

    >>326
    この:が何者でどっから出てくるのかわからない

    +1

    -14

  • 384. 匿名 2023/08/24(木) 21:41:26 

    >>366
    それが分からないのがヤバいと言っているのでは。

    +41

    -2

  • 385. 匿名 2023/08/24(木) 21:41:57 

    問題文の通りに計算すればいいのに。

    ここで一番嫌いなのは"12"
    何で二度手間なのかな?

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/08/24(木) 21:44:23 

    >>303
    椅子の数って一脚、二脚って数えるよね。
    4つの椅子って事だよ

    +8

    -1

  • 387. 匿名 2023/08/24(木) 21:44:57 

    >>379
    よこ
    BMI出し方大丈夫?

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/24(木) 21:45:24 

    >>96
    誰もが答えられるような問題。わざわざ答え披露されると、見てる方が恥ずかしくなる🤣

    +10

    -39

  • 389. 匿名 2023/08/24(木) 21:45:49 

    >>327
    あー、わかりやすいかも
    aは?って事なのね

    48÷4
    12×7の計算方法じゃなくて、この計算の仕方をする理由って何かあるんですか?
    何万何千って桁の計算の場合はこの方が楽とか?

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/24(木) 21:46:33 

    >>354
    アルファベット=分からない!という感じなのかもね。

    アルファベットなら分からないから読む気もない、中高でまったく英語が分からなかった経験から、逆に脊椎反射の如く、目にした瞬間「もう分からない」となっているんだよ。

    あ、”逆に”を使ってみたよw

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/24(木) 21:47:45 

    >>1
    問題が悪いだけ。
    『椅』の漢字は小学校で習う範囲ではない。

    +0

    -17

  • 392. 匿名 2023/08/24(木) 21:48:25 

    >>387
    大丈夫!

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2023/08/24(木) 21:52:42 

    >>7
    1はわからないけど
    読解力とか国語力ない子供が多いらしいよ
    本や映画もあらすじだけ見て読んだ、観たってなるみたい
    流して映像見る時も3倍速、4倍速、5倍速飛ばして当たり前なんだよね
    物事の本質がわからなそう
    昔は自分で辞書や他の本を読み調べていたこととかもPCスマホでなんでもすぐぐぐれば正解がでる

    関係ないかもしれないけど
    音楽も昔みたいに前奏が長いのは若者は待てないから最近の曲はすぐサビにいくらしい

    +124

    -1

  • 394. 匿名 2023/08/24(木) 21:53:21 

    >>344
    みんな賢いなぁ

    +54

    -0

  • 395. 匿名 2023/08/24(木) 21:54:16 

    >>353
    そんな事する意味もないし、
    そもそも問題出す大人にとって
    椅子を「脚」と数えるのは当たり前過ぎて
    分かりにくいものという感覚は無いだろうから
    わざととかでは無いと思う。
    脚が分かるかどうかテストしたいなら
    国語のテストでそういう問題作れば良いしね。

    +11

    -3

  • 396. 匿名 2023/08/24(木) 21:54:39 

    >>362
    あのーADHDメインのASD当事者の自分でも読んで意図分かったよ
    LD併発してるかADHDがかなりの重度かIQ低めなのでは

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/24(木) 21:55:25 

    こないだ読書感想文トピであんなの無駄ってコメントで溢れてた。。
    あーいうモンスターペアレンツによってどんどん学校の宿題が減らされ、自宅学習の比重が学力に直結する結果が、今の子供達の学力なんだろうなって思った。

    +8

    -1

  • 398. 匿名 2023/08/24(木) 21:55:49 

    >>391
    問題には『いす』で漢字ではないよ。
    脚も『きゃく』で漢字ではないよ。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/24(木) 21:56:55 

    >>377

    日本は、「文系」「理系」って言葉がかなりの隠れ蓑にになってるんじゃない

    実際、小学生の問題解けなくても(or 小学生の半分がわかる問題解けなくても)、「私文系だから」って言われたら、じゃあしょうがない、って世間も容認してるもんね 変なの

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2023/08/24(木) 21:58:31 

    >>398

    脚にフリガナ、なら良いんだけど、「4きゃく」とかいきなり出てきたら、4人のお客さんの問題?みたいにならない??

    問題が悪いよ

    4冊とか、4個、とかなら、解けた子も一定数いそう

    +1

    -6

  • 401. 匿名 2023/08/24(木) 22:00:57 

    中学行ったら数学さっぱり分からなく
    なる層が小6の半数以上いる事が分かった
    様なもんだよね。
    大丈夫かな。
    不登校増えてるらしいけど、シンプルに
    勉強に付いていけないのが理由な人も多そうだね。
    コロナ禍もあった訳だし。

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2023/08/24(木) 22:01:13 

    >>210
    ほんとそれ
    簡単な計算

    +15

    -0

  • 403. 匿名 2023/08/24(木) 22:01:24 

    >>353

    私も問題文が悪いと思う!

    実際、大人の世界で、椅子を「脚」で数えてます?

    うちの職場は、「イス3つ持ってきて」とか「あと、6個ちょうだい」みたいに使ってますけど、まったく違和感なかったわ

    +9

    -26

  • 404. 匿名 2023/08/24(木) 22:01:28 

    >>292
    公文はいいよ

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2023/08/24(木) 22:03:26 

    >>374
    体感ではコロナ休校の学力弊害はもうないと思います。子どもたちは教えたこと・体験したことは覚えます。力になってない=充分な機会がない
    シンプルにただそれだけですね。

    +6

    -2

  • 406. 匿名 2023/08/24(木) 22:03:34 

    >>380
    苦痛に耐えながら座り続けるか授業妨害に走る
    この手の問題以前に九九や分数も理解できない中高生もいるから

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2023/08/24(木) 22:03:52 

    >>97
    椅子2脚なら引っかかってない子もいたかもね
    なんかわざと勘違いさせるような文章作ってる気がする。

    +50

    -1

  • 408. 匿名 2023/08/24(木) 22:04:37 

    >>12
    「椅子4脚の重さは7キロ。この椅子48脚の重さは何キロか」小6正答率55%…知事が国を批判、「義務教育の体を成していない」

    +57

    -0

  • 409. 匿名 2023/08/24(木) 22:08:08 

    設問のはじまりがすごいわかろやすい。
    これで理解できないのはヤバいよ。
    「椅子4脚の重さは7キロ。この椅子48脚の重さは何キロか」小6正答率55%…知事が国を批判、「義務教育の体を成していない」

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2023/08/24(木) 22:08:15 

    >>86
    「お兄ちゃん、小学生の宿題にX使っちゃだめだよ?」
    「え…X使わずに解けるのかこれ…難しいな…」
    っていうギャグ漫画のエピソードを思い出した

    +44

    -0

  • 411. 匿名 2023/08/24(木) 22:08:57 

    >>367
    重さが求められる椅子の数が重さの例になってる椅子の数の倍数と分かれば
    その手間すらいらなくなるね
    倍数でなければ1脚の重さの算出は必須だけど

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2023/08/24(木) 22:09:38 

    >>49
    なるほど
    昔に比べて小学生から塾に行ってる子の数は増えてるはずなのに、なんで学力下がってるの?って疑問だったけど、出来なさ過ぎる子も増えてて平均点下げてる可能性があるのか

    +60

    -2

  • 413. 匿名 2023/08/24(木) 22:11:16 

    >>49

    放任主義の中の一部は、やっぱり働かないと生活成り立たないから、子どもに構ってられない、ってことはあるんじゃない 

    昔だって、親がそんな口出さなくても、なんとかなってたわけだし

    ただ、今は小学校時代から勉強量が半端ないから、親が見るか、塾に行かせてあげないと公教育だけでは落ちこぼれる。昔は、なんとかついていけた層も)

    特に中学校の副教科なんかは、主要科目への対抗心なのか、どの科目も異常に教えたがりに見えるよ 教科書、資料集、ワーク、とバカみたいにぶ厚いの 教えすぎ

    +69

    -1

  • 414. 匿名 2023/08/24(木) 22:12:47 

    先生に指導の質も低下していると思う。

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2023/08/24(木) 22:13:30 

    >>412

    横だけど、小学校低学年から、勉強の難易度が半端ないよ

    学校って、こんなに勉強させるとこだったのか?!ってびっくりするぐらい

    ゆとりの反動なのかな

    +20

    -0

  • 416. 匿名 2023/08/24(木) 22:14:39 

    >>389
    今回は1脚当たりの重さが48÷4=12できれいに割り切れるからいいけど、例えば48÷7みたいに、無限小数にはならないけど小数点以下の数が続く場合に計算が楽になるよ。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2023/08/24(木) 22:15:16 

    >>409

    この後、48脚(きゃく)では何キロ?って続くんですか?

    これなら、思ったよりはわかりやすいですね

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2023/08/24(木) 22:17:42 

    >>289

    だとすると、平均知能が下がっていくのは当然だよね

    出生率も違うだろうし

    +15

    -0

  • 419. 匿名 2023/08/24(木) 22:18:39 

    >>417
    次のページが
    「椅子4脚の重さは7キロ。この椅子48脚の重さは何キロか」小6正答率55%…知事が国を批判、「義務教育の体を成していない」

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2023/08/24(木) 22:19:11 

    >>118
    5年生で少数をならうから、それでも正解ですね

    +30

    -0

  • 421. 匿名 2023/08/24(木) 22:19:22 

    >>59
    優待の割引何回説明してもわからん客がいて、逆ギレされたことある
    ガルミンだったんかも

    +40

    -1

  • 422. 匿名 2023/08/24(木) 22:19:47 

    >>216
    例えば女子学院中学の算数の入試問題なんてそんな面倒なことしていたら絶対終わらないと思うけど、
    これじゃあ中学受験する人とそうでない人では別世界だな。

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2023/08/24(木) 22:20:00 

    >>119

    いや、ダメなんですよ

    式自体、ルールに従って、導出しないといけないから

    なんでもよいじゃん、って考えている人が多数派かもしれないけど

    +2

    -5

  • 424. 匿名 2023/08/24(木) 22:20:11 

    >>417
    そしてこの問題が次に
    「椅子4脚の重さは7キロ。この椅子48脚の重さは何キロか」小6正答率55%…知事が国を批判、「義務教育の体を成していない」

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2023/08/24(木) 22:20:34 

    >>1
    問題の読解力が足りてないようにも感じる

    +25

    -0

  • 426. 匿名 2023/08/24(木) 22:22:22 

    >>161
    いや一行目からもうヤバイ
    英語の構文(そんなに難しいものじゃなくて)全くわかってないってことよそれ

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2023/08/24(木) 22:24:37 

    >>401
    昔の基準なら軽度知的障害なのに今はあまりに多すぎなのが原因で知的グレー扱いで支援されずに普通のIQと一緒に数学の授業うけてるんだもんね、つらいと思う

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2023/08/24(木) 22:25:36 

    💺×4=7
    椅子の絵を書いて数えていけば解けたよ。
    頭悪いけど答えはでる

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/24(木) 22:25:52 

    >>299
    電卓使わなきゃ出なかった…笑
    暗算出来ないやばい!

    +4

    -1

  • 430. 匿名 2023/08/24(木) 22:26:15 

    >>19
    さくらんぼ計算害悪でしかない。
    2007年頃から竹森正人が開発した。
    今幼児でも、園や自宅で軽くワークやら簡単なドリルやらせたりしてる子多い。
    あとは公文やらそろばんやら。
    そっちで繰り上がりや繰り下がりを理解してる子には、混乱させるだけだわ。
    わざわざ学校用に新しく無駄に覚えなきゃいけない。
    わざわざあんな分解したお絵かき計算させるなんて、開発者の自己満。
    あれじゃ後々学複雑化していく計算に対応しきれないよ

    繰り上がり繰り下がりがどうしても理解出来ない子にやむ得なく教える手法の1つでいいわ。

    +97

    -2

  • 431. 匿名 2023/08/24(木) 22:27:39 

    中華料理屋行くとくるくまわる椅子だから町中華よく行く子はピンとこないのかな

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/08/24(木) 22:28:15 

    >>6
    7÷4=1.75
    1.75×48=84

    これで考えちゃったけど間違い?

    +146

    -4

  • 433. 匿名 2023/08/24(木) 22:30:03 

    >>424
    この椅子か!!セレモニー用の椅子想像してた。
    結婚式かな?葬式かな?てそっち考えてた。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2023/08/24(木) 22:34:20 

    >>206
    習った記憶が蘇った
    大人になってもこれがでてくる人すごいなあ

    +11

    -0

  • 435. 匿名 2023/08/24(木) 22:34:55 

    >>19

    さくらんぼ算のアルゴリズムは、本当に正しいやり方で、数学の基礎になる普遍性はあるけど、小学1年生が理解するのは難しい、と思ってます(かといって、一桁同士の計算から始めないといけないから、最初は暗記させて、小4くらいで復習しながら、サクランボ算で確認、みたいなのが良いかもしれないけど)

    ただ、計算得意だった私は、勝手に頭の中でサクランボ算みたいなことはしてたよ

    +42

    -1

  • 436. 匿名 2023/08/24(木) 22:35:42 

    読解力かあ
    今の子証明とかめちゃくちゃ苦手なのかな

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/08/24(木) 22:35:49 

    >>432
    わたしもこれ。
    ラルク一つが7。
    グレイもきて14。
    ミスチルがきて21…てそんな風にも考えてたw

    +13

    -31

  • 438. 匿名 2023/08/24(木) 22:36:05 

    >>430

    公文の繰り上がり、繰り下がりは、暗記ですか?

    数字として考えるってことですか??←多分、昔のやり方だと思うんですが

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2023/08/24(木) 22:36:43 

    >>407
    中一の子持ちです
    最近の問題はその傾向強いです
    一体何が言いたいの?みたいなの

    +21

    -0

  • 440. 匿名 2023/08/24(木) 22:38:16 

    私、全然勉強出来ない底辺高卒だけどさすがに
    48÷4=12
    7×12=84
    で計算できたよ。
    合っててよかった。
    一応小6の算数は出来るんだなって安心した。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2023/08/24(木) 22:38:46 

    人の頭は良し悪しがあるから教え方が悪いとかは全く思わないけど

    飛び級制度と留年制度を当たり前にあるものとして運用してほしい
    諸外国のように小学校の入学時期を親が決められるのも取り入れてほしい
    (ADHDの子とかこれが本当に良い)

    これを6年で解けないって、そのまま全科ある全日制高校に行く意味はないと思う
    大学も高校の焼きましみたいな大学は廃止にして、
    大学生としての授業を受けられるとこだけにしたら

    国民全体の生活の質は絶対上がると思う

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2023/08/24(木) 22:40:32 

    >>403
    なんというか…
    算数は国語力ってのがよくわかるね。色んな意味で。

    +25

    -1

  • 443. 匿名 2023/08/24(木) 22:40:51 

    >>418
    馬鹿な親は子供に勉強教えることができないもんね。
    子供が勉強できるようにはならない。

    誰でも結婚していた時代は中間層もいたけど、同じレベルでの恋愛結婚が主流になった今は頭の良さの格差も激しいんだと思う。

    +18

    -0

  • 444. 匿名 2023/08/24(木) 22:40:52 

    公文に年中から小3まで通ったけど、国語は無意味だったと思うけど算数だけはやっていて本当に良かった、と思う。早く帰りたくて早く帰りたくて、って理由だけど、計算と頭の回転がめちゃくちゃ早くなった

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2023/08/24(木) 22:41:33 

    >>383
    :は数学では比率を表す記号です
    濃縮タイプのめんつゆにないかな
    水対本品→1:1(1対1)

    +13

    -0

  • 446. 匿名 2023/08/24(木) 22:44:17 

    >>422
    高校数学になるとノート1ページに書くような問題になるから
    キチンと書くのを習慣にしておくと結果的には良いんだろうけどね

    +10

    -0

  • 447. 匿名 2023/08/24(木) 22:44:22 

    >>1
    答えはあってても式(計算方法)がダメだからできてないって場合もあるよ。

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2023/08/24(木) 22:50:25 

    >>363
    対話授業はインプットが少なくなるのかな
    欧米だと教科書が辞書とまでは言わないけど分厚いから
    ページを捲ってくると知識が入ってくるんだけど、
    日本の教科書は今はどうなっているんだろう
    未だにスカスカなのかな

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2023/08/24(木) 22:50:29 

    わたしはクソ馬鹿だったんだよ。田舎の中学で授業に出席してるけどいないていで授業が進んでたの。(前から順に答えていく場合、わたしはずっと飛ばされてたの)で、頭の悪い高校に入学したら、優しい先生が馬鹿にもわかる教え方をしてくれて、大嫌いな数学で80点以上取れたの。教え方と接し方で考え方は開花する。また先生の授業受けたいよ

    +4

    -3

  • 450. 匿名 2023/08/24(木) 22:51:42 

    >>375
    人を怒ることのできない馬鹿が教師になってから終わったよね。馬鹿親に馬鹿子供に馬鹿教師。
    いくら怒っても責任問われない人間配置したほうがいいと思う、甘甘じゃ全体が駄目になるから。

    +4

    -26

  • 451. 匿名 2023/08/24(木) 22:52:29 

    >>449
    自分のこと馬鹿って言う奴苦手

    +3

    -2

  • 452. 匿名 2023/08/24(木) 22:53:34 

    >>376
    日本人は小さいうちから訓練されてないから、
    大学になって突然アクティブラーニングされても発言出来ないっていうよ
    欧米だと幼稚園からみんなの前に立って説明するとか少なくとも月1はあるよ
    とにかく発言させる
    発言しないとテストが出来てても成績は悪い

    +3

    -1

  • 453. 匿名 2023/08/24(木) 22:55:21 

    >>59

    これ、例えば218円(税抜き)のに、2割引きシール貼ってあったら、218-218*0.2=218-43.6≒174.4円、がわからない、ってことじゃない

    私は自称計算得意だけど、最近は年取ってそこまで細かく計算しない

    値引き後の価格を知りたい普通の人には、暗算でするには難しいとは思います

    +23

    -2

  • 454. 匿名 2023/08/24(木) 22:58:11 

    >>450
    教室にいるのが辛かったよ。クラスメイトに無視されることより、先生から無視された方が辛かったなぁ。先生の事思うと欠席したほうがよかったけど、元気だから休む理由もねぇ。算数はどの角度方法から答えを目指すかなんだよなぁ。

    +5

    -3

  • 455. 匿名 2023/08/24(木) 22:58:30 

    >>440
    これは小5までの範囲のテストだよ。

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2023/08/24(木) 22:59:08 

    >>89
    12×7→10×7+14→84

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2023/08/24(木) 23:00:48 

    いろんな答え方があって面白い。この楽しさを教えてほしい。それが教育でしょうがっ!

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2023/08/24(木) 23:03:59 

    >>252
    6年生って前提があるからaは使えないよ

    +19

    -3

  • 459. 匿名 2023/08/24(木) 23:04:21 

    国語の能力がないじゃないの?

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2023/08/24(木) 23:05:04 

    今なら簡単に84って出てくるけど当時の私だったら答えられなかったかも。計算式は公文行ってたからすぐ解けるけど文章問題は出来なかったな

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2023/08/24(木) 23:05:05 

    >>411
    小6よ?そのまま説明のイメージしてみて?
    ちんぷんかんぷんじゃない?笑

    +1

    -1

  • 462. 匿名 2023/08/24(木) 23:06:00 

    >>68
    他の国は優秀な子が平均点を引き上げてるんだよ
    日本はその優秀な子が絶対的に少ないからその程度
    そりゃ出る杭を叩く文化じゃこうなるわw

    +16

    -6

  • 463. 匿名 2023/08/24(木) 23:10:07 

    >>6
    自分の答えも84なんだけど現役の正解率が55%しかないと、私合ってるかな、、って不安になる

    +190

    -2

  • 464. 匿名 2023/08/24(木) 23:10:12 

    >>159
    悔しいですか?

    +18

    -1

  • 465. 匿名 2023/08/24(木) 23:10:14 

    >>403
    確かに、今の子供に脚の数え方は浸透してないかもね。
    算数の掛け算割り算が出来ないわけじゃないかもしれないわ。

    +10

    -1

  • 466. 匿名 2023/08/24(木) 23:11:29 

    >>452

    20年くらい大学教員やってて、いつからかはあまりわからないけど、今の大学生は小学校時代からやってるからアクティブラーニング自体は慣れてますよ(外国との比較はできないけど) 

    ただ、今まではクラス内の見知った人同士でしかしたことないから、初対面同士でする前にはアイスブレイクさせてあげないといけないですけどね

    高校までの成果か、少人数授業だと、自分からちゃんと手挙げて発言する学生も20年前よりは増えてる感じです

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2023/08/24(木) 23:12:35 

    >>3
    日本語できないレベルの子に英語習わせてどうすんの?
    どうやって生きてくの?

    +32

    -0

  • 468. 匿名 2023/08/24(木) 23:15:25 

    >>6>>116
    これは小6の比の問題だから、
    4:7=48:x
    4x=7×48
    x=7×12
    x=84
    だから84キロっていう計算です。

    +97

    -17

  • 469. 匿名 2023/08/24(木) 23:16:46 

    >>15
    48は40と8
    4脚で1セットだから、10+2=12セット
    12×7で84だね

    +5

    -23

  • 470. 匿名 2023/08/24(木) 23:18:27 

    >>468
    ごの学力調査テストは小6の4月に実施されるものです。
    なので小6の内容ではありません。

    +46

    -1

  • 471. 匿名 2023/08/24(木) 23:22:03 

    >>1
    教育の問題?
    いやいや子供〇〇すぎでしょっW
    脳みそ使わな過ぎ!
    …スマホの悪影響かな⁈

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2023/08/24(木) 23:22:20 

    >>313
    階乗知らないってどんな学校行ってたの??

    +5

    -19

  • 473. 匿名 2023/08/24(木) 23:23:50 

    >>468
    小6でXとか使わんやろ

    +88

    -7

  • 474. 匿名 2023/08/24(木) 23:24:34 

    >>118
    ワイも笑

    +6

    -1

  • 475. 匿名 2023/08/24(木) 23:26:11 

    >>283
    一緒にやるとか親の姿勢なんて気にしたことないよ。
    うちの親は「あんたこんなことも分からないの?」って当たり前に貶してきたけど、普通に自分で学んで理解してきた。子供に緩くて甘い親が増えたと一つの側面だと思う。いまは学校行かなくていいとか自由度が上がったけど、昔は勉強することできるようになることになるのが当たり前で強制力があった。

    +2

    -9

  • 476. 匿名 2023/08/24(木) 23:26:59 

    まぁスマホをやめるべきだね。
    中学生までは何かしら制限かけてないと
    すべきことせずにスマホやって
    本当に取り返しのつかないことになる。

    子どもにキレられてもスクリーンタイムのところで色々設定して管理しないと。

    +10

    -0

  • 477. 匿名 2023/08/24(木) 23:27:22 

    >>12
    こういう問題解けない子は昔からいたよ
    ただ、文章読んで、前から順に式に直せば良いだけなのに、何を式にすれば良いかわからないって言ってて
    当時驚いたことある

    いや、目の前に書いてるやん????って本当謎だった

    +34

    -0

  • 478. 匿名 2023/08/24(木) 23:28:06 

    >>1
    4脚=7kgなら
    48は4の12倍だから、単純に7も12倍にして84
    算数なんて小3レベルからついていけてない私でも一応暗算できた。
    これは問題文をちゃんと見たら単純だけど、焦って1脚=7kg て解釈したら間違えるね。

    +20

    -2

  • 479. 匿名 2023/08/24(木) 23:28:23 

    >>424
    絵付きですごい親切じゃん!
    これでわかんないんだね〜

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2023/08/24(木) 23:28:45 

    >>403
    口語と文語は違うって事かと。会社で文章でやり取りする時なら、椅子を3脚補充願います、とかって書くと思うよ。

    +16

    -2

  • 481. 匿名 2023/08/24(木) 23:28:52 

    >>473
    文字を使った式は小6の初期で学びます。
    比は中期で学びます。
    でもこの問題は小5までの算数が身に付いていれば解けます。

    +5

    -10

  • 482. 匿名 2023/08/24(木) 23:31:07 

    >>65
    これあると思うな。
    子供の頃からまともな文章に接していない。新聞取る家庭も減ったしね。

    +22

    -0

  • 483. 匿名 2023/08/24(木) 23:31:09 

    この子達解けないアタマなんだから
    "割って掛ける"式で教えないと。

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2023/08/24(木) 23:32:10 

    >>472

    私の頃は、高3の数学「確率統計」で習ったけど、多分文系クラスはこの教科書やってないと思う

    首都圏の公立トップ校です

    +4

    -5

  • 485. 匿名 2023/08/24(木) 23:32:21 

    >>481
    ええ!私が子供の頃はxは中1で初めて習ったよ

    導きたい答えをxと置きます。って言われて

    式は数しか使わないと思ってたから
    文字出てくるの???って私の中で激震が走ったの覚えてるw

    +29

    -2

  • 486. 匿名 2023/08/24(木) 23:35:24 

    >>432
    それもあってると思う。ひとつあたりの重さを求めてからの計算式でしょう。ただテストや効率としては間違ってるのかも?48掛けるよりも、4脚=7kgを1単位として計算した方が暗算でも簡単にできる。

    +155

    -3

  • 487. 匿名 2023/08/24(木) 23:35:56 

    >>449

    そりゃ中学までは、その時点で修得すべきことを中心としたみんなが同じテスト

    高校は、その学校の生徒レベルに合わせて作成したテスト

    そういう違いもあるけど、自信が持てたのは良かったですし、小中も習熟度別にした方が良いとは思いますね

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2023/08/24(木) 23:37:30 

    >>468
    問題自体は普通に解けた。
    ただこうやってxが出てきた瞬間脳が考えること拒否する感じはなんなんだろうw

    +100

    -4

  • 489. 匿名 2023/08/24(木) 23:39:44 

    >>216
    自分が答えをわかることだけじゃなくて、他の人に計算過程含め論理的に証明できないとダメじゃない?
    答えが分かればいいという自己完結な話じゃないでしょ、学問って。
    算数の計算過程を記述することで論理的思考力とか客観性を獲得していくものかと。

    +18

    -2

  • 490. 匿名 2023/08/24(木) 23:40:02 

    >>485
    私もよ。座標でXが出た。

    +7

    -1

  • 491. 匿名 2023/08/24(木) 23:41:47 

    私も小学生の頃にこれ解けてたか自信ないな
    今は解けるけど
    大人になってから理解出来ることの方が多かった

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2023/08/24(木) 23:42:19 

    >>470
    小5でも比はやるよ

    +5

    -1

  • 493. 匿名 2023/08/24(木) 23:42:31 

    >>12
    小学校で年に2回標準学力調査というものがあるんだけど、塾なんか行かなくても授業を聞いてれば解けるような問題なのに正答率70%とかだよ。
    うちはまだ3年生だけど校内平均だとさらに下がる。
    塾通いや大学行くのが当たり前の時代だけど、子どもの学力が上がっているわけではないと思う。

    +36

    -0

  • 494. 匿名 2023/08/24(木) 23:43:06 

    わからんけど7÷4×48で84になった

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2023/08/24(木) 23:43:27 

    >>7
    日本語が身についてないんじゃない?
    結局は算数の文章問題も国語力いるしね…

    +57

    -1

  • 496. 匿名 2023/08/24(木) 23:43:36 

    アホだから簡単な式でしか考えられない。
    40脚 70キロ
    8脚 14キロ
    70+14=84キロ

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2023/08/24(木) 23:43:58 

    >>473
    xだと思ってたけど、確かに中学からxだったな。
    うちの小学校ではaだった。
    数年前の話

    +25

    -0

  • 498. 匿名 2023/08/24(木) 23:44:10 

    昔はかけ算覚えられない子は居残りとか繰り返しのテストとか覚えるまであったけど今もあるの?
    四年生でまだうろ覚えの子がいるって聞いてびっくりしたんだけど…

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2023/08/24(木) 23:53:24 

    >>6
    40脚は70キロ
    8脚は14キロ
    足して84キロ

    +116

    -0

  • 500. 匿名 2023/08/24(木) 23:55:03 

    >>1

    ( ゚д゚)ポカーン
    55.5%とか48.7%の正答率……

    正答率98%くらいいってるかと思いきや
    こいつはヤバいねぇ……
    低すぎるわ

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。