ガールズちゃんねる

大地震で「エレベーターに閉じ込められる人」が意外と多いという深刻実態

94コメント2023/09/08(金) 19:13

  • 1. 匿名 2023/08/24(木) 14:40:16 


    最新のエレベーターだったとしても閉じ込められる可能性があるというのは恐怖かもしれない。(略)

    〈2018年6月の大阪府北部地震(M6.1)の震源は、地下13キロ程度と浅かった。

    気象庁はP波を検知してから3.2秒後に緊急地震速報を出したが、大阪府北部や京都府南部など震源に近い地域では大きな揺れが速報よりも先に到来した。

    2府3県のエレベーター約12万2000台の半数ほどは震度5弱以上の地域で緊急停止し、346台で人がエレベーター内に閉じ込められた。

    そのうち139台には地震時管制運転装置が搭載されていた。だが、最寄り階に着く前に強い揺れが生じたため急停止していたのだ。〉(『首都防衛』より)

    +18

    -1

  • 2. 匿名 2023/08/24(木) 14:40:41 

    わお初にこめ

    +6

    -5

  • 3. 匿名 2023/08/24(木) 14:40:57 

    これ聞いてからいつもトイレ行きたい時はいくらしんどくても階段使うようにしてる

    +199

    -3

  • 4. 匿名 2023/08/24(木) 14:41:26 

    夏にエレベーターに閉じ込められたら死ぬね

    +191

    -1

  • 5. 匿名 2023/08/24(木) 14:41:32 

    >>1
    真夏だったらと思うとゾッとする

    +76

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/24(木) 14:41:34 

    >>1
    タワマンに住んだら終わりだね。

    +111

    -4

  • 7. 匿名 2023/08/24(木) 14:41:43 

    うちの実家のマンションのエレベーターは火災や地震の時は使うなって注意書きがあったよ

    +42

    -5

  • 8. 匿名 2023/08/24(木) 14:41:43 

    そうはいってもこういうのは運だからなぁ
    地震が起きたときにどこにいるのか誰も自分の行動を予測できないよ

    +125

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/24(木) 14:41:48 

    こればかりは運

    +40

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/24(木) 14:41:50 

    エレベーターをほとんど使わない生活してます

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/24(木) 14:42:00 

    地震くるってなったら、急いで階数ボタン全部押せと言うけど、咄嗟に出来る自信ない

    +95

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/24(木) 14:42:21 

    その時はその時。
    そんなの言い出したら、どこも出かけられない。
    道歩いてガラスが降ってきたり、地下で生き埋めになるかもしれないし。

    +14

    -5

  • 13. 匿名 2023/08/24(木) 14:42:25 

    >>1
    友達のご主人がエレベーターの点検とかのお仕事してるけど、枚方の震災の時は3日間帰って来られなかったって。

    +73

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/24(木) 14:42:33 

    ずっといたら酸素薄くなりそう
    夏と冬に閉じ込められるのもやばい

    +40

    -2

  • 15. 匿名 2023/08/24(木) 14:43:42 

    >>7
    事が起こってからは勿論乗るつもりはないけど、乗ってる最中に地震でも来たら、もはや運としか言いようがない

    +91

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/24(木) 14:44:54 

    >>7
    地震も火災も予知出来ないから乗ってしまうわけで、発生してたら誰も乗らないでしょw

    +79

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/24(木) 14:45:04 

    夏に閉じ込められたらやばい
    かといって夏に階段利用するのも暑い

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/24(木) 14:46:22 

    臭いオッサンとかと一緒になったら最悪だな
    イケメンなら嬉しいが

    +2

    -14

  • 19. 匿名 2023/08/24(木) 14:48:15 

    都会も地域の避難訓練とかあったりする?

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/24(木) 14:48:36 

    >>16
    いざ遭遇したら気が動転して乗る人がいても不思議じゃないなと思ったよ
    私も駄目だ駄目だと思いながらもいつものクセでエレベーターのボタン押してしまった、幸いエレベーター止まっていたから反応しなかったけど

    +3

    -8

  • 21. 匿名 2023/08/24(木) 14:48:38 

    >>4
    あの蒸し暑い空間に閉じ込められるなんて恐怖以外の言葉でないわ

    +60

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/24(木) 14:50:04 

    都会ってエレベーターしかない建物とかあるよね。

    +18

    -3

  • 23. 匿名 2023/08/24(木) 14:50:43 

    夏なら地獄だよね
    後…普通のトイレなら我慢するしかないけど
    腹の調子悪い時とか最悪

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/24(木) 14:52:09 

    地震きてるのに動き続けてたらそれはそれで

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/24(木) 14:52:09 

    >>22
    無いよ

    +8

    -4

  • 26. 匿名 2023/08/24(木) 14:52:29 

    >>7
    あれあるね!
    誰が地震発生してから
    乗るねん?って思う
    乗らないよね笑

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/24(木) 14:52:52 

    3時間とかなら我慢できるけど、災害時は3日以上止まる可能性あるって言われてるよね(大きいビルのエレベーターには災害用トイレとかついてる)
    あと火災とか起きたら怖過ぎるけど、ほんと運でしかないからな

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/24(木) 14:53:00 

    >>22
    違法建築じゃね?

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/24(木) 14:53:07 

    エレベーター怖いね
    日常的に使うから余計に。

    まずは病院が優先されるだろうから
    待つんだろうな

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/24(木) 14:53:23 

    >>22
    階段あるけど非常時専用のところあるよね

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/24(木) 14:54:23 

    >>3
    私も病院初診の時は必ずまず階段探すw
    階段特有の不気味さあるけどエレベーター乗るよりマシだし

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/24(木) 14:56:11 

    >>1
    地震じゃなくてもなんかの異常とかで止まったりすることあるよね。あと、痴漢とか最悪強姦とかされたなんて事件も。なのでエレベーターは極力乗らない。ダイエットもかねて階段オンリー

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/24(木) 14:56:30 

    だからタワマンなんて無理

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/24(木) 14:57:26 

    >>22
    ないでしょ。イメージでしょ?田舎者の。

    +7

    -8

  • 35. 匿名 2023/08/24(木) 14:58:29 

    >>22
    非常時にしか使えない鍵が掛かってる所あるよね。仕事で新しめのビルに行った時、3Fだから階段で行こうと思ったら使えなくてEV来るのおっそいしちょっとイライラした

    閉所恐怖症気味でEV極力使わないようにしてるからやめてほしいよ

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/24(木) 14:58:55 

    暑さも怖いけどトイレも恐怖じゃない?もしお腹壊してるときに止まったら…

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/24(木) 15:00:19 

    シャワー浴びてる時も嫌だ

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/24(木) 15:01:50 

    >>18
    災害おこるとどさくさで犯罪もおこるんだっけ?怖すぎる

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/24(木) 15:04:03 

    扇子はバックに入れてる

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/24(木) 15:04:19 

    >>35追記
    非常時専用階段ってビル管理室が気付いてない時に非常事態が起きて逃げようと思ったのに鍵しまってたら下手したら逃げ遅れるよね
    火災だって火災報知器に煙が届くまでタイムラグがあるのに
    怖すぎ

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/24(木) 15:05:13 

    >>38
    性犯罪も気をつけなければいけないよね

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/24(木) 15:05:52 

    >>31
    探すの偉い
    知らないところの階段とかって本当は早めに把握しないとならないけど、なかなか…

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/24(木) 15:08:42 

    エレベーターに閉じ込められたら怖いね。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/24(木) 15:09:31 

    >>22
    地方都市だけどある
    しかもクリニックが各階に入ってるビル

    利用者多いのに1機しかないし、車椅子やベビーカーの人も多いから階に来ても乗れずに見逃さないといけない

    階段は非常用だからその階の鍵開けて1階まで降りても出られない

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/24(木) 15:11:23 

    大きいビルのエレベーターは非常用の物が入ってるボックスがついてるところもあるよね
    でもほとんどのところはないから怖い

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/24(木) 15:11:27 

    >>30
    以前清掃で働いてたビジホがそうだった
    お客さんの移動はエレベーターのみ
    非常階段は清掃時間内にスタッフがエレベーターを使用しないためにチェックイン前まで使用
    清掃後は階段は清掃スタッフがまた施錠するから使用不可
    清掃時間外になにかあった場合、フロントが20階近くある建物を1階づつ解錠して歩く
    地震とタバコのボヤで避難指示があったときに居合わせたことがあるけど、非常階段が開いてない時間だと怖いなと思った

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/24(木) 15:12:46 

    >>18
    イケメンでもやだよ
    トイレ行きたくなったら終わり

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/24(木) 15:15:40 

    あまり報道されないだけで結構多いと思う。
    うちのマンションのエレベーター内にも災害グッズ設置されてるけど、空調設備のないエレベーターなので今の時期に停止したらヤバいと思い、極力階段利用してる。5Fなのでギリ上がれる。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/24(木) 15:15:54 

    イケメンと閉じ込められたい。

    +1

    -7

  • 50. 匿名 2023/08/24(木) 15:18:32 

    いくら地震でも近くの階までは動かしてドア開けて停止というようにシステム的にできないの?

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/24(木) 15:19:17 

    >>37
    数年前だけど経験したよ。頭に泡ついたまま風呂場から出たら扇風機が左右に揺れながら歩いてきた

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/24(木) 15:20:39 

    >>4
    ブラックジャックに エレベーター閉じ込め回あったような

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/24(木) 15:25:44 

    油断して乗ると余震でまた止まる

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/24(木) 15:26:19 

    学生時代、学校のエレベーターの故障で閉じ込められたことがある。10分で直ると言われたのに、結局直ったのは2時間後だった。見知らぬ先輩とお互いにバッグに入ってた飲み物とお菓子類を出し合って、恐怖と戦ったよ。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/24(木) 15:27:33 

    >>50
    できるだろうけど、問題はお金

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/24(木) 15:35:16 

    さっき雷すごくて停電中
    エレベーターの中だと倒れていたかも

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/24(木) 15:36:30 

    >>51
    ???

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/24(木) 15:37:23 

    >>18
    向こうも“オバサン勘弁🤮”と思ってるよ。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/24(木) 15:39:18 

    >>3
    密室の中で、いつまで待てば良いかもわからずにトイレを我慢し続けるなんて地獄でしかない
    他に誰か乗ってたらなおさら…

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/24(木) 15:40:39 

    >>47
    イケメンの前で漏らしたりしたら…

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/24(木) 15:45:08 

    >>57
    震度4で扇風機が歩きだす

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/24(木) 15:46:19 

    >>1
    東日本大震災の時、ちょうどエレベーターに乗ってる最中に地震が発生して閉じ込められかけました。
    7Fから2Fに降りている時だったのですが、急にエレベーターがガゴン!ガゴン!と何かにぶつかるような音がし始めて、最初は何か分からなかったのですが、地震だと気付いた時には血の気が引きました。
    幸い2Fまで到達してドアも開いてくれたため間一髪でしたが、もしもあの時ドアが開いてくれなかったらと思うと恐怖です。
    それ以来、よっぽどのことがない限りは階段を使うようになりました…。

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/24(木) 15:56:34 

    >>52
    >>14さんのコメで思い出した。完全に密閉できるエレベーター(なんでそこまでの必要かあったのかは忘れた)に閉じ込められて、どんどん空気が薄くなってゆく。どんなオチだったのかも覚えてないけど、文明に対する警告というか

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/24(木) 16:02:50 

    >>61
    なるほど!!
    経験者しか表現できない描写💦

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/24(木) 16:03:25 

    >>14
    エレベーターの上って換気口?みたいなのあるよね?
    でも大人数で乗ってたら確かに怖いわ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/24(木) 16:12:12 

    >>65
    その換気も自動だったら、止まってしまうのかも。書いてて息苦しくなってきた。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/24(木) 16:19:55 

    住んでるところでも閉じ込められた人がいたって聞いてから毎日家を出る時は必ずゴミ捨てでも携帯持ってトイレ済ませてからにしてる。
    それなのに帰宅時は結構な頻度でトイレ我慢しながら帰ってきてて家までギリくらいでエレベーター乗ってる(・_・;

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/24(木) 16:20:27 

    100mの建物のとか怖すぎだな

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/24(木) 16:24:02 

    どんくさっ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/24(木) 16:28:08 

    >>4
    そして誰かが脱糞したら…

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/24(木) 16:35:04 

    止まっても電気が通っているなら、センターと通話が可能な場合もある。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/24(木) 16:37:12 

    >>63
    閉ざされた3人だったか?
    瓦礫にまみれて完全に空気が入らなくなったんだよ
    3人で僅かな空気で生き延びるために、重症だった親を仮死状態にした

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/24(木) 16:48:55 

    >>1
    30年間マンション住まいだけど閉じ込められたことがないし、周りにも居ない。

    +0

    -5

  • 74. 匿名 2023/08/24(木) 17:17:02 

    >>14
    EVは密閉はされてないので何人乗ろうが酸素が薄くなることは絶対にないってEV製造会社の開発やってた人から聞いた

    あと日本メーカーのEVは中から上が開くようにはなってない(開いて出られる方が危険だから)外からは開けられるってよ

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/24(木) 17:22:54 

    >>72
    私が覚えているのは「絶対空気を通さない(?)エレベーター」が、なんかのパーティー会場?へ行く時に止まったとかそんな話。
    ごめん、むっちゃうろ覚え…

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/24(木) 17:40:18 

    エレベーター苦手…
    地震がなくても怖くて怖くて

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/24(木) 17:54:02 

    >>70
    前テレビでエレベーターに閉じ込められた時臭いで人が居るのがわかるから
    最終手段であげられてた
    ただ、助けられた後そのエレベーター使い続けるの嫌だわ、って思った

    確かエレベーターに閉じ込められたら定期的に緊急連絡ボタンを押すのが推奨されてたと思う
    近くを通った人が音に気がついてくれる可能性があるから地道に押す

    後、ドアは叩かない事
    ドアが歪んで開かなくなる恐れがあるから、らしい

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/24(木) 18:06:51 

    >>1
    気象庁はP波を検知してから3.2秒後に緊急地震速報を出したが、大阪府北部や京都府南部など震源に近い地域では大きな揺れが速報よりも先に到来した。

    直下型は速報(警報)が間に合わないんだよね。
    ガタガタ大きく揺れてしはらく経ってからスマホが鳴ってた。
    首都直下型もおそらく速報は間に合わないと思う。
    マンション住まいやビルに出勤してる人は閉じ込められる事を想定して覚悟しておかないといけないよね。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/24(木) 18:17:48 

    >>12
    東京の地下鉄ってあんなにはりめくらされてるの大丈夫なんだろうか。
    調布市は地下工事で地盤沈下(空洞化)してたよね。
    地震が起きて大惨事になってから初めて「実は地下がこんな酷い状態でした」てならないかと不安。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/24(木) 19:40:30 

    >>66
    いや、穴みたいのがあったと思う。密封されてるわけじゃないから1人2人乗ってるだけなら大丈夫だと思う

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/24(木) 19:54:26 

    見ず知らずの男性と2人でエレベーターに閉じ込められてトイレ限界まで我慢しました。男性にはトイレですか?って心配されちゃうし、嘘ついてもしょうがないからそうです。って言ったけど。ようやく動き出して、責任者みたいな人がご迷惑おかけしましたみたいなこと言ってたから、そんなのどうでもいいからトイレどこですか?って聞いてギリギリ間に合った。それ以来エレベーター乗ってない…

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/24(木) 20:09:45 

    >>4
    大学の時にまさに閉じ込められたことあるよ、しかも2回も
    1回目、1年生の時レポート提出しに行く途中で見知らぬ5年生(留年、後がない)と共に
    2回目、2年生の時に同じくレポート提出行く時に同じレポート提出行くとこだった顔だけ知ってる同級生と
    2回とも最初は気まずかったけど相手の方が良い方だったので最後は和気藹々とお話して救出された後はハイタッチしてお疲れさまでーすって解散したw
    1回目は地震、2回目は停電が理由だったけど、そういう経験したからトイレは早めに行くように心掛けてるし、鞄の中にはちょっとした食糧と水分等々を入れて常に持ち歩いてる

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/24(木) 20:13:50 

    >>4
    それも、ほぼ満員状態で閉じ込められたらと想像したら苦しくなる。
    寝ることはおろか座ることさえできず、立ったまま暑さと排泄物にまみれながら数日間耐えなきゃならないんだよね。

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/25(金) 05:49:03 

    >>3
    中学生のとき学校のトイレが嫌でほぼ毎日トイレ我慢して家帰ってきてた。そのときにマンションのエレベーターに閉じ込められたときは本当にダメかと思った。密室に1人なのをいいことに人前ではとれないような恥ずかしい姿勢で耐えてた。扉開いたときに作業員の男性にその格好見られたけどどうすることもできずそのままトイレ駆け込んだ

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/25(金) 13:55:58 

    >>49
    イケメンかわいそう

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/25(金) 17:56:27 

    >>76
    壁とか床で見えないけど、箱がケーブルで宙吊りになってるだけだからね🥶😬

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/25(金) 18:35:14 

    なんか不安だから書かせて
    さっき変な雲見たよ
    都内
    何もないことを願って書きます
    大地震で「エレベーターに閉じ込められる人」が意外と多いという深刻実態

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/25(金) 18:37:46 

    >>87
    なんかうみょーんて波打ってるけど、画像が重すぎた?のかも
    手元の写真は、北東の、より東に近い方向からまっすぐ雲が割れたように空が見えています。
    方向的にはこのあたり
    大地震で「エレベーターに閉じ込められる人」が意外と多いという深刻実態

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/25(金) 18:39:31 

    >>88
    試しにもう一回写真アップさせてください
    大地震で「エレベーターに閉じ込められる人」が意外と多いという深刻実態

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/25(金) 18:47:19 

    >>89
    反薄明光線というらしいです
    お騒がせして申し訳ありませんでした

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/27(日) 12:21:32 

    >>41

    変な男と2人っきりで閉じ込められて
    襲われたら・・・

    いい人でもむちゃ汗臭い人とか
    加齢臭とか、
    想像しただけでゾッとするね

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2023/08/29(火) 19:39:08 

    ここのところ耳鳴りが頻発してるんだけど。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/02(土) 02:15:52 

    有感地震ゼロ最長記録に挑戦中

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/08(金) 19:13:26 

    >>4
    パニックで汗でて脱水で死ぬと思う

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。